■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

梅座さん控室 46

1 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 06:07:24 ID:qXLLa5oB0
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 45
ttps://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1728888865/


62 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 14:42:02 ID:KlWwiXUu0
『母さんが私を孕んだら捨てたんだあの男は!』みたいなみたいなこと言われるなろうの悪役貴族とあんまり変わらんからな・・・
いや孕んでないけど

63 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 14:52:33 ID:ojBZvgOw0
>>53
またざさん「なんでや!」

64 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 15:19:17 ID:06NmAI8S0
美神パパ、一応正当な理由は有るし作中で美神自身がガチ切れしてるんで
制裁は済んでるって扱いになるんじゃないかなって

65 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 15:30:15 ID:DxausnLr0
年の離れた次女が生まれるぐらいやることやってやがるからな

66 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 17:39:34 ID:VzpVMnfh0
殺気飛ばし…
レインボーマンの遠当ての術ですかね
なんで冒険者で殺気飛ばし武器化するのおらんのやろ?

67 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 17:45:14 ID:Bu58Lddl0
2階に上がるときの通過儀礼にしてるくらい?

68 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 17:51:06 ID:GTycnzMx0
美神パッパはマッマと違って別にヘイト買うことはしてないからなあ
娘と会えない理由も伝えてるみたいだし

69 :雷鳥 ★:2025/02/18(火) 17:53:01 ID:thunder_bird
普通の動物なら殺気や視線を感じたら逃げるだろうし
ましてや狂暴なモンスター相手だと殺気なんかで狂暴化されたら面倒だろうし……(モンハン並感

70 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 17:59:09 ID:VzpVMnfh0
逆に殺気完全に消して気配遮断して後ろから近づいてドスってタイプのアサシン型冒険者ってのもいないよなあ

71 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 18:09:18 ID:GTycnzMx0
センダイ冒険者の仕事はハンターであってアサシンじゃないからね

72 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 18:11:40 ID:tdVD/Pl+0
王子主催のお茶会のホストを勤めるって大変な名誉よね
しかもゲストは聖人

73 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 18:14:02 ID:ZHaLbqWr0
>セシリアとピナを足して2で割った感じの!
・・・いや、その人既に聖女候補ですらなくなったので。
いつもやる夫とお昼を庭で食べてる人ですけど。

74 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 18:15:34 ID:s97rnjdq0
>>73
その人も婦長インストールしたんでストライクゾーンから大きく外れたんですがそれは

75 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 18:16:57 ID:kppaG8hw0
そもそもセシリアとフィーナって足して割る必要があるんだろうか
セシリアに何が足りないと思ってるんだろう

76 :雷鳥 ★:2025/02/18(火) 18:17:47 ID:thunder_bird
偽ピナ「セシリアは所詮、先の時代の敗北者じゃけぇ……!」

77 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 18:21:10 ID:9SZaIsWg0
そもそも幾ら聖女でも伯爵令嬢如きが公爵家のセシリアに何を言ってるんだって感じなんだけどな

78 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 18:29:37 ID:aBUTWZBy0
このドブカス、背景設定がどんな設定の乙女ゲーでもそういうの気にせず
攻略サイト見ながら称号ゲットやカンスト目指す系のプレイしてた?

79 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 18:31:56 ID:TpO5ktcF0
>>37
それだと2人ともおいたわしいというのもアレな何かな気が…

80 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 18:32:09 ID:pTDKs9V90
普通にせっしー婚約者だったな

81 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 18:37:01 ID:6RlNvfA30
つか原作のピナ知らんが単に現代のゲーオタ喪女の領域超えてないんじゃね?
単なるアホの子にしか

82 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 18:39:58 ID:pTDKs9V90
原作ドブカスもあほの子やぞ 人を陥れる手管にだけは長けているが(なお証拠カウンター

83 :手抜き〇 ★:2025/02/18(火) 18:44:57 ID:tenuki
前に偽ピナにモブせかのマリエを想起してる人居たけど、偽ピナと比べたらマリエが可哀想なレベルだぞ
なんだかんだマリエは口説くのはチート無しだし、落ちぶれた後も見捨てないし

84 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/02/18(火) 18:47:34 ID:hosirin334
マリエは一周回ってお労しい枠だから……

85 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 18:49:06 ID:oJ2RzzeK0
美神パパそもそも出番があんまないから、覚えてる人が少ないんじゃないかな
二次創作なら尚更、出番なくても回る

86 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 18:49:26 ID:SzAvncdm0
ていうか、マリエはちゃんと攻略対象たちと信頼関係築いてるからな
マリエが見捨てられるの覚悟の上で前世の事も含めて洗いざらいぶちまけても
見捨てずに付いて来てくれたし

87 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 18:51:01 ID:+JTAa94p0
マリエは、攻略対象が「5バカ」と呼ばれるようになったあたりでもうお労しかったからなあw
最終的に5バカ全員と結婚して、順番に子供を産むことになってるのを見てキッツいなぁと思ったが…

88 :手抜き〇 ★:2025/02/18(火) 18:52:14 ID:tenuki
ダメなところも多いけど根っこが良いからリオンも読者も見捨てれない良い塩梅
モブせか二期はまだですか?あとセブンス(モブせかの作者の別作品)も

89 :雷鳥 ★:2025/02/18(火) 18:52:59 ID:thunder_bird
世俗と教会では法や常識が違うし東と西じゃ常識もマナーも何もかも違うからね、仕方ないね(東西ローマ並感

90 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 18:54:25 ID:FEBuWl6f0
セッシーは婚約者にも関わらず原作ゲームでは闇落ちしたって、
原作の王子はアレか?婚約破棄とかかましたか?
聖女なシャルと結婚するのに邪魔になったから。

91 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 19:04:10 ID:dafVfwaD0
マリエは親が酷過ぎたからまだ同情の余地はある。転生してらマリエは親が借金こさえて、押し付けられて、
常識が無い5馬鹿の面倒も見て…だしなぁ。兄貴いないと食べていくことすら無理なくらい酷い追い込まれ方だし…

偽ピナは自分で穴掘って自ら飛び込んでる上に転生した際のチート頼みで常識すら得てないのは致命傷過ぎる

92 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 19:04:51 ID:Fz+8lvZx0
キリトも、実家に相談した上で教会に対して行動したんだよな、国家の統治体制に影響を与える火種なんだから伝えて無いって事は無いよな

93 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 19:10:35 ID:l/OQaKL00
ワンサマーがイライラしていてセシリアが宥めてる、という構図が面白かったがどうなるか?
この分だと偽ピナが洗脳アイテムみたいなの使わない保証はないし

94 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 19:11:09 ID:bnT4XuoU0
マリエはリオンが福の神過ぎた反動がだな・・・

95 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 19:14:16 ID:ZTgTwaxN0
物知らずに教育して卒業後に教会で雁字搦めにするための布石か?

96 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 19:14:39 ID:aosH6vw00
マリエは基本小物で、犯罪とかそういうことやる度胸もないしね
でも、借金こさえた五馬鹿は見限っても良かったと思うんだ
お邪魔キャラであって、悪役や敵役じゃなかった(最終的にはマスコットだし)

97 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 19:15:22 ID:p3m0iAdX0
>>96
あれ骨董詐欺(詐欺ではない)とかやってなかったっけ

98 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 19:16:11 ID:l/OQaKL00
フィーナさんが順調にやる夫の嫁になりそうで後方理解者面

まだえっちしないの??

99 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 19:19:18 ID:bnT4XuoU0
俺たちでマリエに構いだすと中間層はいい塩梅だが上層部のアカン度が増していくのには参ったね。

100 :土方 ★:2025/02/18(火) 19:19:29 ID:zuri
割と真面目にやる夫君の貴族教育どうなってるんや………

101 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 19:21:26 ID:l/OQaKL00
親父がやる夫のこと放り出してたもんなあ……

102 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 19:21:56 ID:VzpVMnfh0
多分ない夫の意思やろうなあ
意図は…王家のやばい血筋断絶させるため?
じゃあなんで子ども作ったんやってことになるしなあ
一生真紅とも他の女とも子作らんニューソクデはここで終わらせる
ってはずだったのがうっかり…?

103 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 19:23:14 ID:l/OQaKL00
ゲームだとただのバカ貴族一家です、でよかったんだけどねw

104 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 19:23:17 ID:gE7UHllA0
シャルは聖女候補ではなくなっても、これまで積み上げてきた大聖と共に墓所の浄化した実績や「スラムの聖女」としての名声があるから、普通に教会に残っても司教くらいまでは出世しそうだな

105 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 19:23:58 ID:+JTAa94p0
>>97
骨董詐欺は5バカの誰かじゃなかったっけ

106 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 19:25:03 ID:jRu+Glfh0
自分の代で色んな事をやり遂げてからお見せする予定だったかそのまま引き籠もり路線を考えてたのか?
パッパの真意は分からないけどゴップさんのお陰で諸々吹っ飛んだのは確か

107 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 19:25:27 ID:Fz+8lvZx0
シャルは、このままやる夫の愛人か妾枠に収まった方が生活が安定しそう。

108 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 19:28:48 ID:gE7UHllA0
ない夫としては田舎貴族で自身もその後継も終わらせて中央とはかかわりを持つ気はなかったじゃないかな<やる夫のマナー知らず

109 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 19:31:22 ID:l/OQaKL00
その割には12歳の儀式に真紅が来ないことに青筋立ててたし

110 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 19:32:30 ID:jRu+Glfh0
儀式は領内の出来事だから対外イベントじゃなかったとか?
対外イベントはそこそこに一族内の儀式儀礼はしっかりとって感じだった可能性

111 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 19:36:41 ID:o1Dl51IQ0
>>70
一応あるけどエタってたはず

112 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 19:45:33 ID:Rc211kxl0
>>109
逆に言えば青筋立ててるだけなんだよな
その後の真紅の行動も変わってないし

つまり妻、母親としての立場を弁えない真紅に対して怒っていると言うアピール

113 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 19:47:29 ID:pTDKs9V90
>105
やらかしたのは5馬鹿の中でも「笑えないクズ」と評されるヤツね

114 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 19:54:48 ID:aosH6vw00
シャルは確実に私の愛人枠に入った方がいいよね
貴族社会のマナーを学ぶ必要がないし、回復魔法を使う側で労働力としてのポジションもキープできる
ガチの貴人をブラック労働させるなんて、普通はありえないし、ねえ、フィーナ様

115 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 19:56:37 ID:klXY/fCi0
何がひでえってあの5バカヒロインにぶっ殺されるIFあるんだよな
真っ先にぶっ殺される笑えない屑は解釈一致だったけど

116 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 19:58:28 ID:pTDKs9V90
まあ、ない夫パッパも「平民は…」の問いに真顔になってたし…

117 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 20:00:38 ID:q42fE8qd0
原作シャルはあもりにもシャルいから王子が狂ったんかな?

118 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 20:06:39 ID:gE7UHllA0
マナー知らずを恥じて、どうするかで印象が変わるという実例では
やる夫の場合、マナーを学ぶ時間を切り詰めても魔神討伐に尽力していたと周りは忖度するだろうけれどw
偽ピナ殿は生家はその非常識さで貴族層から村八分されそうだけどw


119 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 20:11:20 ID:aBUTWZBy0
やる夫はマナー知らなくても
傲慢とは無縁で慇懃には振る舞うし。

120 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 20:39:56 ID:Bs0A7RcV0
やる夫はメイド達もいるし、父親からの言いつけもきちっと守ってるからな。
話を聞こうとしないピナとは雲泥の差よ。

121 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 20:43:57 ID:Z5L0QIUB0
>>70
冒険者の二次創作で良ければメシテロさんの作品に1つある。
同志の作品だとアサシン系というかギロチンクロスのRO系が居たかな?

122 :雷鳥 ★:2025/02/18(火) 20:45:26 ID:thunder_bird
イェーイ、偽ピナさんのご両親見てるー?
今から王子と公爵令嬢とお茶会しまーすwww(チャラ男

ご両親の心情やいかに

123 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 20:47:04 ID:Nemn11Ye0
おお そんな凄い人たちとお茶会するなんてすごい!(小並感) となってる可能性

124 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 20:47:21 ID:zsdQ6WIE0
王子一派が乗り込んだ先で彼らが見たものは驚愕の光景だった…

125 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 20:47:30 ID:pTDKs9V90
吐血待ったなしかなって(両親が貴族常識完備前提だが

126 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 20:51:41 ID:fOYqH+5+0
実は入学前までにちゃんと教育してたのにいきなり転生インストールで人格変わってしまったとかだったら悲惨だな伯爵家

127 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 20:57:07 ID:zsdQ6WIE0
センダイ崩壊編で稀人の人格押し除けてまほ姉たちへの想い残してたやる夫は原作デビルマンの不動明並みの精神力

128 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 21:18:54 ID:ZjsqHSCJ0
そういえばだがイチカ達も聖属性については感心していたけどピナ本人については全く褒めていなかったな

129 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 21:35:33 ID:bl8g3p5p0
>>116
その描写も含めてやる夫が真紅とどっかの平民との間に生まれた子供だとしたら全てに納得できんじゃね
ない夫としては後継ぎに不適格なように育てて最終的には親戚あたりから養子を迎える予定だったとか
何のためかって言えばそら王様のために親友が妹と甥を殺さずに済むようにとか

130 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 21:39:22 ID:VzpVMnfh0
もっと恐ろしいおぞましい想像があるが…真紅の相手でやる夫の真の父親が…

131 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 21:57:55 ID:ZjsqHSCJ0
あくまでも友である王のためだけに真紅を引き取るない夫⇒双方が望まぬ結婚にふてくされて当てつけのように平民と子供を作る真紅⇒仕方ないからやる夫は生涯隠遁させる方向で
⇒だから貴族教育なんかしないし長命種がベタベタ甘やかしても問題無いし情も最低限しか持たないようにしよう⇒ 斬 魔 大 聖 ⇒仕方なく表舞台へ出す羽目に⇒イマココ

辻褄は……合うか
やる夫が大聖に叙された時の内心もどうであったかな

132 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 22:00:40 ID:v+8vVEzc0
何でもかんでもネガティブな方向に考えるなぁ

133 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 22:07:54 ID:tBT/TbRH0
もし互いに兄妹だと知らんで…それだと最悪のスキャンダル防ぐ為に妹ぶっコロそうってのも
で親友が全部引き取るってのも…

134 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 22:08:44 ID:yFTbROf50
真紅は協会勢力と繋がりの匂わせが気になる

135 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 22:12:17 ID:I5agYmjK0
本当にネガティブだわw

136 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 22:14:08 ID:ZKccFh2X0
「やる夫が貴族のマナー知らない」のは、アレだけのメイドが揃っていながら手落ちとかあり得んでしょ。
一応やらない夫から「恥をかかすな」って言われてんのにねぇ。

単に経験する場がやらない夫の社交デビュー遅らせや招待状潰しとかで無かっただけでしょうな。
「一応教育受けたけど、実践の場がなかったので知識だけで身についてない」パターンですわ。

137 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 22:21:21 ID:Vko9ajKh0
フィーナ様とダンス踊って恥かかせてない程度には、
貴族的な知識はともかく、教養としては最低限ちゃんとやれてたって事で。

例えば、太閤立志伝Xで各種修行したりするけど、
ゲームの内ならミニゲームで済ませられるけど、
リアルに生きてる世界の場合だったら大変なんだろうなって。

138 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 22:38:35 ID:EpZtM2ZK0
やらない夫は、描写を見る限りでは、やる夫に対して、かなり情を傾けているように思えるから。
やる夫は、母親が国王の異母妹とはいえ、公的には国王の甥っ子にあたる訳で、しかも母親は教会勢力と繋がりがある。
そんな王位継承の有資格者が、あまり目立つのが、身の安全上良くないとするなら、
やる夫とその息子までの代は、領地に引きこもっても支障がないように算段していたのかもしれない。
だから、貴族としての教育も最低限で良く、領主ととしての教育は追々行えばよいという考えではないのだろうか。

139 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 23:19:27 ID:G9XCb8GV0
右手を切り落とされたやる夫に全身黒づくめのトレーズ様が「I am your father!」と告白して、失意のやる夫が奈落に身を投げた第二作のクライマックスシーンは印象的でしたね

140 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 23:23:37 ID:DxausnLr0
前にも似たようなことをレスしたが初期のやらない夫、真紅はルートに入るといきなり性格ややっていたことが変わる汎用ルートシナリオだからなんだぞ

141 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 23:35:03 ID:ZKccFh2X0
つまり今回は「やる夫大聖化によるレアルート」な訳か。
そういえば聖女(笑)も大聖は取得面倒な称号と言いつつも「やる夫が取った」コト自体は何も言って無かった気がする。

142 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 00:17:57 ID:Ic+eMvGU0
マナーは、その階級に生まれて無い人を締め出す符丁みたいな役目もありますからね
デュ.バリー夫人とマリーアントワネットの対立の話なんか有名
貴族の暗黙の了解で、身分が下の人間から上位の人間に話しかけてはいけないというルールがある為、デ.バリーからは口をきけないんですよ
マリーは王妃なので女性では最高位な為、お声かけして貰わないと会話できない
それまで宮廷の女主人みたいに振る舞ってた人には大変な屈辱な訳です

143 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 01:00:59 ID:FXkd28BN0
まだ真紅さんの立ち位置が完全に定まってないのに、
そこまで見てきたかのような設定持ち出してきて大丈夫?って感想しか出んぞw

144 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 01:05:53 ID:+gSSPTre0
……なんかのイベントで返信ハガキの宛先に「御中」がない人は全て弾いたら当選者にお行儀の悪い人はいなかった、なんて話もあるからなぁw>マナー

145 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 01:11:14 ID:iHcJ4MA/0
マナー講師 「だから私たちは社会に必要な存在なんです」

146 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 01:41:20 ID:wPi1AWSL0
まともなマナー講師ならな
雑草のように湧いて出てきた講師はマジいらん

147 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 02:09:32 ID:izYP2OHD0
マナー講師の必要性は分かるんだけど
右を向いても左を向いても揚げ足取りしか能のないスチュワーデス崩れのマイナー講師ばかりでなぁ

148 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 02:12:08 ID:rbUJFvJh0
CA崩れとかの肩叩かれおばさんがやってるような自称マナー講師は334%害悪かなって

>>142
そういうご高説はせめて中黒と全角ピリオド間違えないようにしてから言おうよ
というかどう間違えたらそうなる?

149 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/02/19(水) 02:12:56 ID:hosirin334
マナー講師と失礼クリエイターは別物

150 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 02:22:46 ID:Es4a/w4y0
さいですな
マナー講師は講師自身が学んできた知識から喋ってますけど失礼クリエイターはただの思いつきですもん

151 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 02:31:30 ID:rbUJFvJh0
「酒をとっくりの注ぎ口から注ぐのはマナー違反」だったっけ?
言った奴の正気と知能と脳神経系の存在を真剣に疑ったわ

152 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 02:50:34 ID:OGnYQ1E/0
マナー講師「無闇に抜くな、抜くなら必ず斬れ。ここ大事ですから。」

153 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 03:04:57 ID:Tg8qc4XU0
>>36
遅レスだが、もしペンウッド卿が採用されたら、(元ゲーでの)フィーナの実父の「中の人」も
同じだったり(広瀬正志氏)だったりするwwww


>失礼クリエイターはただの思いつきですもん
こないだは、カレーを人に出す時にルー掛けた側が云々〜とか、口から出まかせを喚いてたっけか
……ンな抜かす奴が目の前に居たら、躊躇わずお冷ぶっかけるか、瓶ビール注文してからそのアホの脳底に叩き付けるぞ
マナー講師とやらも、ぶっちゃけ半分ぐらいはペテン師同然のKSと見ているが

154 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 03:26:54 ID:6P3z08Rn0
>>152
そして必ず仕留めた上で確認しましょう、下手に生きていると余計な手間が生まれます

155 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 03:35:28 ID:Tg8qc4XU0
>>154
実際に仕留め損ねて、「アイツは不意討ちで爺一人斬れんのか」と笑い物と誹りを受けたA野という
人物もいますので、良い教訓としましょう。そして、事が済めば公の審判に服するもよし、
その場で自裁する事で面目を貫く、という選択もございます。

156 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 05:33:25 ID:AJ4Y4CUI0
華道、茶道を学んだ方がマシ

157 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 05:43:57 ID:/KT9fuHR0
マナ
鋼鉄のガールフレンドなつい

158 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 05:46:26 ID:wPi1AWSL0
>>156
せやな
あと武道とかの演武系学んだほうが所作が綺麗でキレが出るでしょ

159 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 06:36:03 ID:a5D4y2Ji0
悪意のある見方すると、メイドたちってやる夫を依存させてコントロールするために教育してないのかってなるよな
まあ実際はただの時間感覚の差なんだが

160 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 06:43:40 ID:HCY+o+s+0
ウルトラセブンがちきうで現地妻といちゃこらしてた時、既に息子は生まれていたようなもんか

161 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 06:44:53 ID:DOqHdLVq0
実際「正しいマナー」なんて厳密には存在しないからな
場所や人や場合によってマチマチだし

162 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 06:51:50 ID:GrLvEgkb0
>>160
ゼロの母親は不明で地球人説は消えていないのと
放送時期と現代の時間が同じであるとも言われていないんで・・・・

メビウスの防衛隊の面々はとっくの昔に死んでいるぐらい時間がたっているって設定もあるし

111KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス