■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

梅座さん控室 46

1 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 06:07:24 ID:qXLLa5oB0
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 45
ttps://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1728888865/


468 :土方 ★:2025/02/22(土) 07:51:19 ID:zuri
>>460
アイツはまあ根っから庶民で育ての親も庶民(なお交友関係)だからまだセーフですけど、こっちは教育環境がクソすぎて貴族的にはちょっと……

469 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 07:55:11 ID:T1xF+jaq0
逆パターンで、前世が王族だったため今世は下級貴族に生まれたのにマナーばっちりで、どこで学んだのか困惑されるやつも見たことあるな


470 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 07:58:38 ID:V8dCRVL90

ピナの実家が没落寸前って語られてるシーンあったっけ?

471 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 08:23:34 ID:tWkLGiJn0
初登場時にキラが、伯爵家だが大分落ち目だったが
娘のおかげで教会と繋がりが強くなった家と言ってから
傾いてたのは確かだけど没落寸前は言い過ぎかな

472 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 10:11:11 ID:3qldadovi
同志は見てないから関係ないけど
原作偽ピナだと課金アイテムは好感度上げるだけで他への好感度据え置きだから
見下しコンプ王子(=ポストワンサマー)と脳筋(ポストキリト)、音楽家魔術師(=ポストキラ)とついでにカスが人格的にあれだっただけで
こっちの三人は攻略できなさそうなんだよなw

課金アイテム使われてもまともな奴はまともだったし

473 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 10:45:14 ID:wkAwCPVP0
クルセイダーならジョジョでしょ!?

474 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 10:53:15 ID:KBBXAeLq0
初代無能伝当時は原作ヒルダもああなり得るってアンチの方も混同して荒れに拍車かけててなあ
大隅さんとかネームドの人までその中にいた

475 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 11:21:56 ID:IH5rHml+0
原作真ピナはTS望むけどアレは無理ないよな・・・ってなる塩梅すげえよ
身体乗っ取られた上で女であることすら拒否するレベルの所業間近で見せられるの不憫でならない

476 :雷鳥 ★:2025/02/22(土) 11:39:40 ID:thunder_bird
クルセイダーというと十字軍か巡航戦車

477 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 11:42:43 ID:6vdauyR70
クルセイダーといえば距離選択無用のハリネズミ

478 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 11:58:00 ID:nluEY8S60
そもそもとして、今作ピナはゲーム脳が抜けてないので、
「王子?取り巻き?そんなの余裕っしょ」って根拠の無い自信でお送りするので、
「王子様をダシに使って怒らせた」となった場合、周りがどんな感情で見るかってのは理解できないんだw

479 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 12:00:57 ID:pzggNvOh0
メイドたちって献身的でいいんだろうか
ある種の虐待に見えるんだが

480 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 12:02:53 ID:6vdauyR70
言い方は悪いがペット扱いに近いと思う

481 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 12:03:59 ID:LFUXc+o60
現実の常識と物語のそれを混同したらそれはそう

482 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 12:15:16 ID:C2WmGktW0
>>479
異種族文化の違いといえばそれまで。
長命種の男子がいれば意見を聞いてみたい気もしなくもないが、
そもそもいるのか?ってなるし。

483 :雷鳥 ★:2025/02/22(土) 12:56:39 ID:thunder_bird
長命種から見れば短命種の学生なんて立つことができたばかりの子供ぐらいなんやろなぁ

484 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 13:07:25 ID:PPBqsPqT0
さっ腰振りを続けなさい困ったことがあったらなんでもいうといい
短命種は大事な種馬なんだ

485 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 15:13:27 ID:VYr0RwAY0
人が一生をかけて授与されるかどうかの称号を年少の頃から墳墓と封印地に通い詰め学生のうちに辿り着く
そのうえでテーブルマナーやダンスと言った貴族的所作を一般的にまで修めている
メイドさん達は実はすごく頑張られていたのでは

486 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 15:18:42 ID:iX/26zKj0
亜神族長老「人間の世界の平和は、人間の手で掴み取る事に価値があるのだ。ベルトラマン、いつまでも人間界にいてはいかん。」
ベル「私はもう二万年も生きたのだ。人間の命は非常に短い。それに、やる夫はまだ若い。彼を犠牲には出来ない。」


487 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 15:27:03 ID:d4u0i3sr0
なんか大体の貴族家には長命種がいる世界らしいので現代の感覚で見れば優しい虐待でもあの世界としてはなんやかや共生が成り立っているわけだ
そして成り立っている以上そこに文句をつける余地は無い
ただやる夫の周りが頭抜けて甘いという可能性はまだあるが
平均値とか出て来たわけじゃないからね

488 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 15:31:18 ID:GxPWfDcr0
長命種が居ても2〜3人なのにやる夫の家は二桁数とか
そう言う違いでも差異は出そうだよね
少なかったら周囲に合わせるか何か言われるけど数が多いので言われないとか

489 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 16:34:17 ID:M9NovPOD0
ある意味で信用信頼ができるのが長命種であったって所かな?
やらない夫の場合、自身の奥さんが息子の育児放棄してたから、
貴族の子息に辺な女を宛てがうよりはまず女に慣れさせる為に長命種を採用した側面もある。

490 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 16:42:40 ID:KsiL56cT0
長命種の年金問題じゃないが俸給問題はまあありそうな
いっぱい雇ってるところはそれはもう財力というか精力がすごいわけでね、福祉(めそらし)的にねみたいな

491 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 16:49:53 ID:dx8apZzW0
やる夫が18以下でやらない夫がまだ35〜40位なのに祖父世代が一切出てこないヤバさw
ジジイで出できたのはゴップさんくらい?

真紅がやる夫を育児放棄してたんならジジババとかがそれとなく会いに行けばいいとか思ったんだけど、
あの世界そこまでジジババになったら即老衰しそうな世界なのかな?
(原作ゲームの制作者そこまで考えていないよ的な意味で)

492 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 16:54:58 ID:fxuuhjRJ0
>>474
無能無印ヒルダさんのケースは原作イメージに引っ張られてる人達をAAは役者に過ぎんだろ派がクルセイダーと叩き
今回は逆に原作ピナのイメージに引っ張られてる人達がAAは役者に過ぎんだろ派をクルセイダーと叩いてるのか?
なんで真逆に?

493 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 16:58:14 ID:ahA3VMu60
真紅はベルが会いに行った時しわくちゃな猿のようなとか言ってたがアレも今思えば生まれてすぐ引き離されたのに今更母親面できるかとも取れるからな
愛人に囲まれてたけど本心がどうなのかは描写されるまではわからんよ

494 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 18:39:14 ID:NBjgN9h40
王子主人公ハーレムエンドありギャルゲーは存在するのか?
バグ技とキャラ性能以外のキャラの印象とかは王子じゃなくてほんへやる夫目線だよね
ほんへ知識持ちやる夫に各種落ち零れBSS闇墜ちルートやる夫が流入してる?

495 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 19:04:43 ID:V9jTOR+40
本編スレ85の>>3939でハーレムルートも余裕、ってあるから、
存在してるんじゃないの?

496 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 20:00:08 ID:4VHB9v9b0
お貴族のお話なら乳母とのあれこれはよくあるよね
結城家が頼朝の寵愛厚かったの、乳母との子じゃいかって噂もあるくらいだし

497 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 20:03:48 ID:R9OFGHNC0
こいつらに子を授けてやりたいんですがかまいませんね!!
という事なんだ

498 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 20:09:42 ID:tWkLGiJn0
子供が出来ても継承問題にはならないから許可はしやすいな

499 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 20:19:15 ID:awOf6Ka+0
不見識で申し訳ない
愛人のことを(おおよそナーロッパレベルで)なんて呼ぶのでしょう?
メイド、ナニィ、ガヴァネス、バトラーなどなど、使用人に対する単語は簡単に調べられるのですけれど、地位を確約した単語を知らなくて

500 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 20:24:04 ID:9lqdU30L0
まあ愛人かと。王族とかが囲うなら公妾かな???

501 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 20:25:36 ID:+1dOI7c90
男友達世界でもシャアが「自分の母親役だった女が!」
って嘆いていたなあ

502 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 20:26:46 ID:063CKF260
悪役令嬢おじさんなんて、お父さん役が年下なんだぞ

503 :雷鳥 ★:2025/02/22(土) 20:34:28 ID:thunder_bird
愛人だと英語でミストレスかloverだけど公妾だとロイヤルミストレスになるねぇ
そもそもナーロッパの元になった舞台や時代は愛人NGだしそれ以外なんかあるかなぁ

504 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 20:35:54 ID:T1xF+jaq0
愛人ってL' Amantだっけ、と思って調べたらそっちは「恋人」的な意味で、
「愛人」はmaitresseになる、とグーグル翻訳さんが言ってた。

映画の邦題だと「愛人/ラマン」になってたからL' Amantだとずっと思ってたのに、騙された…!

505 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 20:36:52 ID:9lqdU30L0
>>501
しょせんは作中のモブだからね。本物なら自分を満たしてくれる女性なら受け入れてる。
ただ自己主張強い女性は避けたがるんだよなぁ・・・

506 :雷鳥 ★:2025/02/22(土) 20:46:49 ID:thunder_bird
カロッゾ「仮面が無ければ即死だった……」

507 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 20:53:34 ID:+1dOI7c90
を、好感度見れるんか
地味にチートだなあ
その能力生かして訪問販売営業や外交官にでもなれば

508 :雷鳥 ★:2025/02/22(土) 20:55:57 ID:thunder_bird
マタ・ハリ的な女スパイとか出来ていればチートだったろうに……

509 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 20:59:09 ID:tWkLGiJn0
魅了が状態異常ならエリクサーで治せるかな

510 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 20:59:35 ID:z7YDDWL/0
>>507好感度上げる為の話術とかできるタマか?あのアマ。
アレを女性と呼ぶのは、世の大多数の女性に失礼千万だろJK

511 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 21:02:57 ID:+1dOI7c90
ウチの会社に来てくれれば交渉はワイがやるから客の好感度だけ教えてくれればええのに…

512 :雷鳥 ★:2025/02/22(土) 21:04:05 ID:thunder_bird
社内の人間関係モロバレして大変なことになりそう

513 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 21:06:06 ID:3qldadovi
13夫も1話でこれ(=洗脳まがいの魅了)やって修正聞かなくなったの懐かしいな

514 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 21:08:52 ID:+1dOI7c90
ここで遂にまど神が介入。直接女生徒に化けて潜入。そこで彼女は意外な人物と再会!
まどか「え、ほむらちゃん…?」


515 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 21:16:08 ID:awOf6Ka+0
ご協力ありがとうございました
「ロイヤルミストレス」は知りませんでした
とはいえ、地方領主などにおける言わずもがなの愛妾を「役職」としての表現は難しいのかもですね


516 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 21:18:55 ID:O2PcFt4G0
まど神様がめちゃまともだ

517 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 21:21:48 ID:O2PcFt4G0
なるほどだからやる夫はバグ技が使えたんだ
もうこのコンテンツはサ終になりましたとか言って期限内の課金は返却いたしますとかにしようぜ!

518 :雷鳥 ★:2025/02/22(土) 21:28:17 ID:thunder_bird
アジアだったら女官があるけど地方でも役職として代々引き継がせるとなるともうそれは側室なんじゃ……

519 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 21:29:10 ID:OTcx0hbe0
『魅惑の雫」が課金アイテムだとして、エクサリーと同じく錬金術で作れるものならば、二次被害はやる夫の気付きで防げそうだなw
最初に盛られる御仁は御気の毒だがw

520 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 21:36:44 ID:fQGhjBOG0
ここでゼロ魔シャルロットママのごとく真紅さんがやる夫の身代わりに飲む展開

521 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 21:41:10 ID:gr16EVOQ0
パンを尻に挟み、右手の指を鼻の穴に入れて、左手でボクシングをしながら『いのちをだいじに』と叫んでいる相手でなければ飲んでも効果が無い、ぐらいの制限は最低でも付けてくれんとなぁ

522 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 21:41:45 ID:lW9IwCWy0
とはいえ惚れ薬的アイテムでピナにホの字したのがドブカスキャラならますますカオスが酷い事に。

・・・まあ、神様に人間的の常識を求めるのも酷か。

523 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 21:43:23 ID:reVkBJ9T0
おめぇの出番だ!どっかのツキージ=ウオガシさん!

524 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 21:43:28 ID:O2PcFt4G0
だがここに例外が存在するとかになりそう
やはりやる夫かな飲むの

525 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 21:45:38 ID:awOf6Ka+0
攻略不可能キャラって、ベルファストでしたっけ?


526 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 21:46:51 ID:reVkBJ9T0
元ゲー的には途中で離脱するやる夫ポジだったヤツじゃろ

527 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 21:47:25 ID:+1dOI7c90
をを「王子」は確かに公式には一夏王子以外にはいないな。
なら問題ないな、ヨシ!

528 :雷鳥 ★:2025/02/22(土) 21:48:03 ID:thunder_bird
そういえばまど神はやる夫が転生?異能者であること知らないんだっけ

529 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 21:48:47 ID:OTcx0hbe0
偽ピナって、まだお茶会のルールを理解していないんだなw
ホストが婚約者級の給仕役を立てるのは、『あなたに対して二心はありません』という表明なのに、信頼されていないお前からのお茶なんて誰も口にしないぜww

その意味からなら、ニャル子の判断も間違いとはいえないのだが、果たして

530 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 21:51:01 ID:fQGhjBOG0
やる夫「シテ…コロシテ…」

531 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 21:51:13 ID:awOf6Ka+0
そういえば、偽ピナにとっては乙女ゲーだった
そしてここにきて絶望の落とし穴
ここにきて根無し草のごとく鬱エンドだったら、同志は人の心とかないんか

532 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 21:52:43 ID:O2PcFt4G0
婚約発表からの婚約破棄の流れかなw

533 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 21:54:39 ID:FcYRfOmpi
荒らしにならないよう一時退避するのも自衛の一環である
いつぞやはそんな展開あり得ないと思い込んで後悔したんでな…

534 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 21:56:27 ID:IMn9/1pb0
そもそも好感度弄るったって、「他のを全否定して捨てて対象にメロメロになる」って、
それって洗脳の類ってならへん?
つまり「誰かが一服盛った」ってなるのではって。
一種のテロやで。

今作の元ネタになったゲームでも惚れ薬をやる夫が買いにスラムへ行って〜〜ってあったけど、
それってつまり「そんなやばいブツが外に出てたら官憲不可避」だからスラム、
つまりモグリの危ない業者()が居た事になる。

535 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 22:04:33 ID:L2uBxDPt0
やらない夫が飲んだらどうなるか見てみたかったw
16歳の壁を超えるのか16歳の魔法で解けるのか・・・

536 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 22:05:55 ID:3qldadovi
正直これやばくない?
もしやる夫に効果が出た場合転生テンプレの神のうっかりでも『本当に意図してない無作為の事故』じゃなく『危険物処理のために対象選んで毒のませた』わけだし
少なくともピナと同じ条件の補填とか駄目だし、しかも婚約とかしそうなタイミングでこれで不幸になりかねない周囲もどう償えばいいんだよってなりそう

いつもの神側で上司の御怒りコントで流せるレベルじゃねえぞ・・・

537 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 22:11:40 ID:a1wmcaE70
もしやる夫に直撃してやる夫が乱心してもベルさん達が監禁して表にしばらく出せんだろ。
やる夫より能力上の大多数がガチガチに固めてるんやで?
で、さほどピナとの接点のないやる夫が乱心・・・誰の仕業?
って犯人探しが始まるだろ。

538 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 22:22:14 ID:ywPepJ8G0
やる夫がガチ惚れしてしまい
愛ゆえにピナをカタコンベダンジョン巡りスラム救済ツアーに強制連行してしまい
ピナの根性を叩き直してしまう展開はどうだろう?
コレこそが真実の愛だ
ピナくん、手が止まっておるぞ!

539 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 22:30:46 ID:qMJjQ+5t0
そもそも、課金アイテムで好感度上げるって言ってもどこまで?ってなる。
1/100から上がるとして+100なのか、最大値まで超えるのか。
更にいえば人によっては1/10かもしれんし1/5000かもしれない。
0/0かもしれんな。

後は「好感度がカンストまで上がったとして、それ以上に嫌悪度とか不満度とかが超えてた場合にどうなるの?」って疑問もあるな。

540 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 22:34:25 ID:NBjgN9h40
ほんへのやる夫は成仏したって比喩なのか文字通りなのか
文字通りなら残るのはバグ技使いこなす前世覚醒した王家の血引いてるかもしれないやる夫くんか

読み返してもヒロイン候補が聖女とラスボスと攻略不能メイドズしか出ないし
どうしても王子のハーレムエンドは成仏したほんへのやる夫の中にしかないのでは疑惑が頭から離れない

541 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 22:35:00 ID:I4A9PqS80
もしくは好感度が倍増するとしたら、マイナスだったらマイナスが倍増されるのかって可能性もあるわな

542 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 22:45:36 ID:tWkLGiJn0
偽ピナが王子に薬を盛ろうとしてやる夫が飲むシチュだと
王子に呼ばれたやる夫が神授派の聖女に薬を盛られて宰相派の娘と婚約を妨害されるみたいな形になるから
政治的に大惨事になりかねない

543 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 22:54:17 ID:Q1EBurZL0
なんだろう、偽ピナの事だから王子の好感度を上げるはずがやる夫の好感度が上がってもエリクサー供給機ゲットしたからまあいいかぐらいで流しそう

544 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 22:57:41 ID:T1xF+jaq0
これはあれやな、王子様が真実の愛でやる夫に掛かった呪いを解く展開に

545 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 23:31:02 ID:I2WrMoxe0
>>539
レジストリを変えると言ってるんや
計算するんじゃなくて、直接指定値にしちゃう
つまり+100とかそういうレベルじゃなくてFFFFとかで埋めちゃうんやろな

MOBキャラなら好感度は使われない値だから意味ないんだろうけどバグキャラには効果があるという事なんだろうな

546 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 23:35:55 ID:PHUXj2jz0
それプログラム自体が崩壊しない?

547 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 23:42:37 ID:I2WrMoxe0
する場合もあればしない場合もある
ぶっちゃけ仕様次第、まあ普通は最大値を超えないように設定しておくもんではあるがバグはあちこちに潜む

548 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 23:44:03 ID:I2WrMoxe0
ちなみにレジストリの変更自体は定番のチート技やね
デバッグとかアイテムの仕様ではそういう風にしてるのもあるけど

549 :雷鳥 ★:2025/02/22(土) 23:44:06 ID:thunder_bird
バグにバグをぶつける……そのための鉄仮面!?

550 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 23:54:17 ID:bA5QYQxZ0
PRAみたいにコードでとある数値を変更する的なやつ。
あれ下手するといきなり画面がブラックアウトしてゲームがトぶとかあったりするけど、
同志の感じからすると「何もおきませんでした」になりそうにも無いな、しかもやる夫に向かせる気満々な感じやんけって、ちょっとアレな感じがした。

まあ、いつぞやの同志の作品みたいに「外部の神の干渉が原因で作品自体が崩壊してエタり気味に終わり」ってならないように祈るしか無いなって。

551 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 23:57:39 ID:SzH2OJ0D0
まあ筆が乗り過ぎて話としては面白いけど超絶バッドエンド、をたまにやらかすのが同志だからなあ・・・
覚悟だけはしておこうと思う。

552 :名無しの読者さん:2025/02/23(日) 00:19:23 ID:AbJR/puk0
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1739703596/2138
ところでみてほしい、こいつをどう思う?
こっちとしちゃ「お前が見るの辞めたら?」だが

553 :名無しの読者さん:2025/02/23(日) 00:24:25 ID:RCgS2Cs30
ピナの行動が完全にブレブレだからな。
周りからすればお前何したいんだよ案件。

聖女になって王子含めハーレム築いてレベルマックスで私ツエーして、周りの女の発狂してくのを見てpgrしたい
って結論のは作中の描写見てもわかるんだけど、
その為のロードマップ作成が完全にゲームクリア効率重視派の考えでしかないw
そして未だに現代脳なんだw

554 :名無しの読者さん:2025/02/23(日) 00:26:45 ID:lutZopPX0
そう言えば、昔の信長シリーズで忠誠度マスクの覇王伝と言うのがありましてそれの検証動画が面白かった
1 勲功値が一定以上だと論功考賞しなければ毎ターン低下
2 京都に近い国程良い土地とされ転封するだけで忠誠度増減
3 自分より勲功値低い奴に論功行賞が行われて自分無視だと低下「妬みか?」
4同じ国で一番勲功値高い奴に妥当な論功すると、他の奴の忠誠もあがる
意外と昔のゲームでも良く考えられてて驚いた、ゲームの忠誠度の上下って意外と考えるとむずい

555 :名無しの読者さん:2025/02/23(日) 00:31:49 ID:r5ymrq3W0
覇王伝は気力って毎月1から5回復する行動力メーターがあって
それで忠誠測れるから無い訳ではない

556 :雷鳥 ★:2025/02/23(日) 00:36:52 ID:thunder_bird
カルラディア民「ウチの領主とはソリが合わないから金も兵も出さないし反乱もするわ」

気合いありすぎや

557 :名無しの読者さん:2025/02/23(日) 00:49:03 ID:lutZopPX0
>>555
でも、新規登用組は基本気合回復2から始まり何度も論功してもなかなか回復3そして回復4って上がらないんだよね
面倒だからって、一度に無茶苦茶気前よく領地やると今度は他の奴の忠誠がなんか低下してたりするし
この気前よく論功行賞し過ぎると、他の奴が臍曲げるというのは面白いシステムだと思う
まあ複雑になり過ぎるから次回作以降では採用されてないけど

558 :名無しの読者さん:2025/02/23(日) 01:43:46 ID:L7nvV0zQ0
覇王伝は義理が低い奴は危なくて使えたもんじゃあ無いのが駄目だった
平気で裏切り→寝返り→裏切りとかやらかすからな…

559 :名無しの読者さん:2025/02/23(日) 05:57:50 ID:aoeOHioD0
まあ同士の御都合悪い主義にはもう馴れた
否定するより受け容れた方が百倍楽しめるんだからしゃーない
たまに筆が滑りすぎて胸クソになる事もあるけどそこは梅座で愚痴って終わりよ(梅座スレの有効利用)

560 :名無しの読者さん:2025/02/23(日) 05:59:16 ID:KCv1uIRd0
課金洗脳薬とやる夫の身に潜んだウジュルが奇跡のバグ反応を起こす展開よ来い

561 :名無しの読者さん:2025/02/23(日) 05:59:18 ID:tSNRLvNo0
態々転生者とかバグキャラ以外なら大丈夫とか言わせてるからやる夫に飲ませるのが既定路線だとは思うけど
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1735904229/7819
これからすると代わりに飲ませる相手からやる夫も除外しなきゃおかしくね?
邪神の言い方からすると王子限定アイテムって訳でもなさそうだし

562 :名無しの読者さん:2025/02/23(日) 06:11:44 ID:3R8pSodX0
まど神が効能書き換えた時点で所有者がピナからまど神に移ってる(ニャル子は知ってるが教えてない)
まど神介入の為に自ら下界へ(AAはJCまどか)
惚れ薬をやる夫に飲ませる

あら不思議
やる夫とまど神様がラブラブに…

563 :名無しの読者さん:2025/02/23(日) 06:25:32 ID:ngoO++660
(そのような行為を、上様は汚いと思われるのではないか)
 という恐怖がある。晴利家は信凛を幼いころから知っている──それこそ、身体の奥深くで知っているだけあって、
「汚い」
という一点に固執した。
 [覇王信凛伝 第一次関が原合戦録]

晴ちゃんちゃんと洗わないから

112KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス