■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その5
1 :
名無しの読者さん
:2024/12/22(日) 13:11:29 ID:jGDjeC8p0
前スレ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1730071497/
次スレは
>>9950
を踏んだ人が立てて下さい
7635 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 11:43:11 ID:t6SLfFSw0
ものによっちゃメイドイン紀元前な水道橋が普通にあるんだっけ?
7636 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 11:59:53 ID:nGmxsvaN0
統治者はくそだがSu57は格好良いのう
ttps://x.com/CityDiverman/status/1889321883713331516
てかそこ翼で動いたんだ
これ人乗ってるんかな
7637 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 12:01:25 ID:M62rnudz0
フランスのポン・デュ・ガールは今でも水流れてんだっけ
7638 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 12:07:52 ID:aOh5WDp40
>>7636
インテーク前の翼、ちょくちょく動いているね
しかし流石気持ち悪い動きだのう……
7639 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 12:14:45 ID:5JlMhsL10
見た目は格好いいが世界の軍事関係者はもう興味ナッシングになってそうなのがショッギョムッジョ(自業自得)
7640 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 12:18:17 ID:0HOA1Kuy0
>>7636
可動部が多すぎて戦闘中に動作不良起こしそう
7641 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 12:43:04 ID:x0icjLqR0
兵器の見た目についての根本的なセンスが、ロシアとドイツは良い
他も格好悪いわけじゃないんだけどね
7642 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 13:06:10 ID:FeaONMbp0
>>7641
フランカーとか、非ステルスのジェット戦闘機としては機体のシルエットが同世代の西側機より
美しいからなぁ……。ドラ猫やイーグルには無い独特の色気みたいなモンがある
昔の東側の機体は、泥臭さや無骨なライン……垢抜けなさみたいなんが付き纏ってたが、
フランカー以降は別物といって良い位に先進的な雰囲気持ってるし
7643 :
ハ
:2025/02/12(水) 13:09:23 ID:4AyoIk3m0
つうかあの機動に耐えれるパイロットってそんなにいるんか?(´・ω・`)ぐるぐる
7644 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 13:35:58 ID:qyRZ63Fe0
でも空軍のスコードロンとしては電子戦対策が貧弱すぎて
ミサイルキャリアー化が進んだ現状だと七面鳥撃ちの対象なんだよなあ…。
7645 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 13:39:17 ID:aOh5WDp40
最新ステルスなのにF14のドックファイトに付き合ってくれるのだから有難い(映画
7646 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 14:48:02 ID:k/mvLtzX0
ソ連では帝政ロシア時代からソ連時代に至るまで何故か流体力学が発達していて、連綿と続いたその成果の当時の最新理論の下、結実したのがSu-27とMiG-29。
後、Su-27は何気にソ連最初のFBWでもあるね。
7647 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 14:53:34 ID:k/mvLtzX0
あ、ごめん。FBW機ね。
7648 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 15:03:45 ID:XO7Elw4G0
su-27、mig-29と同性代ってF-16、F-18だろ
F-14、F-15ではない
1579KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス