■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その5
1 :
名無しの読者さん
:2024/12/22(日) 13:11:29 ID:jGDjeC8p0
前スレ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1730071497/
次スレは
>>9950
を踏んだ人が立てて下さい
7565 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 15:35:04 ID:z3xYod9S0
マガジンに限らず、最近コンビニから雑誌コーナー消えてるんだ
7566 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 15:48:06 ID:02j5bcmD0
ゾーニングで済ませてたのを、オリンピックに合わせて、撤去にしちゃったから・・・
コンビニ流通を念頭に出版されてたギャンブル、風俗系、エロ系の雑誌が休刊や版元消滅・・・
7567 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 15:56:25 ID:NxENBrVp0
運転手不足とかで地方のコンビニに届けるのが無理ゲー化した結果って面も有るらしいね
7568 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 16:03:13 ID:9CMdb8000
意外と幹線道路沿いで大型車用駐車場があるコンビニの雑誌コーナーは充実してるぞ
多分トラックの運ちゃんが休憩中に読むんだと思う、少年ジャンプ、サンデーは残ってるが
少年マガジン、ヤンマガ、ヤンジャン、スピリッツ、モーニングは当日中に売り切れる
7569 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 16:27:28 ID:MkL+C7A40
>何でもかんでも単一の黒幕に悪役やらせる
なんやかんやで初代からストロンガーまでラスボスを続投しまくったショッカーの首領よ
ゲームだとマリオのクッパ、ロックマンのワイリーみたいに「またお前か!」みたいな続投ラスボス結構いるけど
漫画とか特撮とかアニメだと大抵シリーズ続編は「新たなる脅威」なパターンだからあんま続投ってないよね
7570 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 16:32:43 ID:CuemLYkO0
創作の世界観や時間軸が地続きだった場合の前作主人公何やってんだよ問題はジャンルを問わないのだ
主人公も敵も変わらないなら鉄板展開だなってなるんだけど
7571 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 16:33:12 ID:9CMdb8000
ショッカーの首領は幾つもの組織を作り運営していたって考えるとそっちの才能はあったんだなと
7572 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 16:44:16 ID:JAylQR170
やることが!やることが多い!
7573 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 16:51:21 ID:DO2rTG+T0
人気作はずっとマンネリでも出番あるキャラは多くのゲームにいるものさ
主人公変えたら人気が落ちたストリートファイターは結局リュウが続投するしか無かったしイースでも外伝以外はアドルが主役だし
変えてはいけない何かは確かに存在するのだろう
7574 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 17:00:46 ID:OshQvvX0i
>>7570
ある程度国家とかちゃんとしてる世界だと
前作の事件を解決して名が売れたからこそ他の国の事件には介入しづらい(先方の政府から警戒される)
みたいなこともあるけどな
あと単純に自分の仕事が忙しいとか
7575 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 17:13:21 ID:wAPtD+b20
>>7565
地元のスーパーでも雑誌コーナー廃止になってるな
昔のコンビニの雑誌コーナーにはロシア美少女(JC歳)のヌードグラビア誌が普通に売ってたのに…
7576 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 17:38:44 ID:3+kmjWec0
米がない!
7577 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 17:39:34 ID:cakrzFKL0
>>7574
「軌跡」シリーズの初代主人公の親父とか、そのパターンやね
世界でも名うての人物で、初めから動いたら話が始まる前に終わりかねんので、
何のかのと理由付けて蚊帳の外に置かれるという……
7578 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 17:45:50 ID:LJ4+Fb8Q0
>>7576
つ【ブリオッシュ】
7579 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 17:50:20 ID:z3xYod9S0
前作主人公を違う場所に行かせるは仮面ライダーのころからある手法だから
7580 :
最強の七人 ★
:2025/02/11(火) 17:50:28 ID:???
>>7576
ヌードルメーカー持ってれば中力粉でうどん
業務スーパーの乾麺とラーメンスープ使って、スープ入れずにまぜそば(マヨネーズあり)とか……
……まぁ、何度もやってると食い飽きるし太りやすくなるからなぁ
7581 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 19:00:17 ID:TS0u/qfF0
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20250210-OYT1T50074/
なんか沖縄県がアメリカにペーパーカンパニー作ってたとか出てるけどどういうことなの
割とやばい横領なのでは
7582 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 19:08:32 ID:NxENBrVp0
>>7581
向こうでロビー活動する拠点にしてたって話でここで半年位前に話題に上がってた
県職員が代表になってるとかで公務員の副業禁止規定とか
外国の役人が米国内で政治活動禁止の法とかに抵触するんじゃって
割と外交問題になってもおかしくないヤベー案件 (世論誘導とか実質スパイ扱いされてもおかしくない)
7583 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 19:13:49 ID:LJ4+Fb8Q0
国の機関がやるなら分かるけど(むしろやれ)、なんで県がやってんの?ってのもツッコミ所さん
7584 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 19:18:52 ID:TS0u/qfF0
>>7582
なんかビザの違法取得みたいな話も出てて本気で国際問題なのでは
7585 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 19:19:38 ID:pVh55lBx0
誰の責任で金を出したのかも不明とかもうね
7586 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 19:30:13 ID:xe+qrwjo0
県の予算使ってたなら最終的には知事が判子押してるはずだから、責任は知事にある
はずなんだが、知事の一存だけで進む話じゃないから、企画を立ち上げた誰かと、計画を進めて良しとした誰かがいるはずなんだよな
あと実働の人員
7587 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 19:31:38 ID:CuemLYkO0
設立の目的や機関についてなんも説明が無いのにまだ金を出そうとするデニーwithオール沖縄に引くわ
デニーのバックから言って明らかに中国の対アメリカ工作拠点やろ
7588 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 19:32:36 ID:qrAFHRYb0
マスコミもまともに報道しないし海苔弁なのに批判すら碌にしてないから反米無罪だろうね
7589 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 19:33:09 ID:wAPtD+b20
>>7583
実は地方自治体がこういう事務所を作ってる例は結構有るらしい
問題なのは活動実績が不明っぽいのと県職員の代表兼任
7590 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 19:42:02 ID:C/iJq2PH0
公務員の副業にならんのかな
7591 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 19:47:03 ID:wAPtD+b20
>>7590
なるかも知れないから問題になってるぞ
7592 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 19:56:22 ID:9CMdb8000
あと向こうで外国や外国の為にロビイングするにはあっちの国務省にその目的を申告して認可を受けなきゃいけないんだが
これ株式会社として届出を出しているみたいなので向こうに派遣する駐在員のヴィザを就労目的で出していたんでアウト
で、こっちの県職員の身分をそのまま保持していたので完全にアウト
というか、外交問題を国を飛び越えて県が直接関与しようとすること自体、日本政府が本来は切れて良い問題
7593 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 20:12:26 ID:gHZYw0SU0
ワイ「おまえワイのことATMやと思ってるやろ!」
ヨッメ「オメーATMって言えるほど稼いでるかよ?」
思わず納得してしまった。
これが愛か
ttps://www.sankei.com/article/20250211-CIWFYQWCDRJQFA3ARYUO26NNTM/
7594 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 20:17:15 ID:cakrzFKL0
>外交問題を国を飛び越えて県が直接関与しようとすること自体、日本政府が本来は切れて良い問題
ここ数代の沖縄の知事のやらかしに対しては、マジでブチ切れて一切の公金・公的援助を永久に
廃止したっていいぐらい、目に余るよね……。ぶっちゃけ、県を廃止して只の1地区に落としてしまっても
良いんでないかって程には、どうしようもないドン詰まりの掃き溜めだしな……
7595 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 20:20:10 ID:CuemLYkO0
そうすると中華が攻勢強めてくるんで難しいところヨ
ぶっちゃけ沖縄丸ごとアメリカに渡すのが一番後腐れないとは思うがそれもEEZが減るからなぁ
いい加減判決の不履行も含めて国会招致して詰問すべき問題だとは思うわね
7596 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 20:50:49 ID:9CMdb8000
稲嶺、仲井眞辺り国政の混乱(民主)に振り回された結果として同情の余地があるが
その後の翁長がオール沖縄で当選したことで駄目臭くなって、デニータマキンで完全にアウト
7597 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 22:06:13 ID:a+bh/j2a0
ttps://www.sankei.com/article/20250211-OMM2NRZGUFK4RFQMNXASI6IVUY/
偉大なる将軍様「貴国の負傷した兵士や戦死した兵士の子供たちの療養や慰問の為にわが国で受けいれます
費用?そんなものの為にしているのではない!二度とそんなことは言わないように!」
プー「将軍様…(トゥンク…)」
そっかー 北朝鮮に「人道支援」を受けるようになっちゃったかー そっかー…
7598 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 22:25:27 ID:+zzvJYy70
言論封鎖の為の体の良い追放では?
ロシア国内だと一応ネットは世界に繋がるし、医者や看護師からも漏れる
北朝鮮だとネットも電話も国外に出ない
7599 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 22:32:12 ID:5fYyMzOf0
テレビで氷河期世代の責任を他人ごとみてえに言ってやがる・・・・くそがぁ
7600 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 22:33:42 ID:QxNGNus+0
そらまあ言ってる人が氷河期組でなければ他人事では
正しいよ
7601 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 22:36:04 ID:CuemLYkO0
間違いなく戦後知らんぷりされる奴ヤンケ
女は胎盤で子供は労働力ヤンケ
7602 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 22:39:17 ID:8XAq1D6q0
>氷河期問題
対策の就職関連、国が音頭とって自治体含めてやりだした直後にコロナ
これがトドメかな
早ければ10年、遅くても15年くらいで貧困老人として他人事どころじゃないくらい問題化されるかな
7603 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 23:00:30 ID:k7ETRxmm0
>>7597
不謹慎だけどブラックラグーンの双子を思い出した
貧すれば鈍するというけれど、命令で負傷した兵士や死亡した兵士の遺族を養う力も無いのか
7604 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 23:07:39 ID:cakrzFKL0
>死亡した兵士の遺族を養う力も無いのか
開戦1年目の時点で、戦死者を戦死と認めなかったり遺族年金の支払い手続きを、いい加減な理由で
ハネて支払い拒否や受給資格の対象外にした、とかそのテの胸クソ悪い話はダース単位であったから今更よ……
7605 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 23:14:42 ID:CuemLYkO0
物資の横流しも酷くて戦時中…おっと違った、作戦中なのに最新のロシア軍MREキットが日本で買えて届いたりしてたしな
今は見れないが招集時に必要なもんは自腹で用意して来いよ!ってリストすら公開されてた覚えがある
7606 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 23:17:44 ID:8XAq1D6q0
数年後
ロシア 朝鮮半島のロシア人救出作戦開始!
これは侵略ではない、救出作戦だ
7607 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 23:18:03 ID:T03bqesb0
ウへ送ったはずの支援物資がオークションサイトに流されてるとかもあったなぁ・・・
あの辺じゃデフォな行いなのだろう
7608 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 23:27:37 ID:a+bh/j2a0
>>7606
問題なのはロシア国内の朝鮮人救出作戦で逆に攻め込まれかねない所まで落ちぶれてるところだな…
7609 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 23:41:06 ID:Pok7C2LO0
>>7512
解散命令請求の審議が、東京地裁で終わったんだとさ
忘れてたけど、東京地裁で審理やってたらしい
7610 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 23:53:24 ID:Pok7C2LO0
>>7547
個人情報保護法が出来る前は、普通に戸籍謄本とかの閲覧自由でしたしね
最近離婚した人とか、身内に不幸があった人を調べて勧誘に来るって有名でしたし
7611 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 23:53:47 ID:iaKF3S3s0
ロシアはアメリカ相手に負け確なのを証明し続けてるし、韓国に手は出せんだろ
みんな、1000万の兵がいたソ連時代のイメージを引きずりすぎ
7612 :
名無しの読者さん
:2025/02/11(火) 23:57:02 ID:CuemLYkO0
やるんなら次の極左政権が韓国から米軍追い出してからだね
7613 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 00:11:27 ID:z3bbSO/M0
>みんな、1000万の兵がいたソ連時代のイメージを引きずりすぎ
だからウクライナ侵攻を冬季オリンピックにあわせてやった時、あっさり占領されると思ったわけで
・・・冬季オリンピックのホストたる中国の顔潰さないためにも数日で終わるとみられてた
結果は泥沼でまだ継続という
7614 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 00:11:58 ID:AL1cYWHt0
近代兵器も大戦時と違って白兵戦用の銃火器の進歩が進んで小国でも標準並の性能のライフルとか配備できてるからね。
ウクライナに対して二歩散歩リードとれる必勝法用意せずに侵略始めたプーチンがどうしようもなかったって話
7615 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 00:13:53 ID:vkXtp9Qh0
>>7576
アメリカ沈没!
7616 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 00:22:55 ID:v3/Z8apu0
ここまでくると核が脅しにならないからな。
撃たれたら終わるのはそうだけど、
もはや最後っ屁で撃つかも?ぐらいの存在でしかない。
核持ってない奴が核持ってる奴に勝っちゃうとかさぁ。
7617 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 00:26:51 ID:z3bbSO/M0
>>7614
ウクライナ限定ならもっとえげつない
当時のウクライナは、アメリカが最新のMR(マイクロソフトのHoloLens)使った
連動戦車システム導入契約とかやってて、対とロシアで大幅な武装強化がされる寸前
ロシアはロシアで議員買収からの親露政権誕生というところで、英仏がそんな政府認めないとか
言い出してて、ウクライナ侵攻のニュース見たとき、あ、ロシア対に切れたかって思った私
本当に想像外だったのはゼレンスキー大統領が亡命せずにずーっと踏ん張っていること
おめー、対ロシアの戦争前まで、どちらかと言えば日本アンチというか反日やってたよなって言いたくはなるけどwww
7618 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 00:41:41 ID:5JlMhsL10
露助という害虫を現在進行系で駆除し続けくれてるんだからそれだけでウクライナは世界秩序にアドよ
7619 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 00:50:44 ID:AL1cYWHt0
いや宇がこの状態続くと小麦がね・・・(そっちの心配)
7620 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 00:53:20 ID:jVPOgaSz0
他人に頼るより自分らでなんとかする算段立てろよ、
ってなる。
7621 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 04:23:17 ID:hW9vKQt20
フィリピンマスコミ
政府筋の発表によるとフィリピンに逃亡してきて摘発された犯罪者180人のうち
41%にあたる74人が韓国人であるという
韓国人に続き中国人(62人)、台湾人(12人)、日本人(11人)、アメリカ人(7人)、イタリア人(2人)、オーストラリア人(2人)の順となっている。
7622 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 06:23:43 ID:LwW7wRY30
千葉でも道路陥没か
7623 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 06:42:20 ID:7yzzzS5G0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/750df2292cc31cc01438958e5f4b54cbbee522d3
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b22d03106b934d3aea071d195b01fbfe7254045e
51と54か…
付き合っていればいいカップリングだったろうなあ
7624 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 06:42:57 ID:ajg8NWhJ0
30年のツケが来たけどどうすんだろうねえ
7625 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 06:57:34 ID:FzWBttsM0
長命種の世界では800500問題が!
って言うなろうはさすがに見ないな
7626 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 09:07:54 ID:0HOA1Kuy0
>>7624
民主党のコンクリートから人災への政策と、長年のマスコミによる建設業への蔑視報道による人材流出で単純に人手が足りないからな。
7627 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 09:27:07 ID:SEuH8jFh0
自治体が金持ってるとこは割と水道管とかの入れ替え工事やってんだけど金ないとこがな
7628 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 09:27:50 ID:YmQqroKN0
海外出羽の書き込みの特徴
海外スゴい!日本オワコン!それ指摘出来る俺スゴい!
じゃあチミ自身の現地での生活レベルは?
家は?家族は?友人知人は?仕事は?年収は?
海外に行って自分はこんな成功したスゴいやろ!
って書き込みは滅多にない。
7629 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 09:31:28 ID:24XnEqMl0
自治体の面積も影響する
広くて住人が点在してると負担が増える
大学とか宗教法人ばっかだと地元に金落さないし
7630 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 09:58:51 ID:3r41am88i
水道管以外にもインフラ工事したら色々と出土する奈良県とかはやりたくてもできないやろしな
7631 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 10:05:57 ID:QVZFOlKm0
奈良は掘れば出るからね
遺跡発掘の研修という名の慰安旅行で行ったけどマジでスナック感覚でそこら中に古墳とかが有る
7632 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 10:15:37 ID:0HOA1Kuy0
ギリシャやイタリアも遺跡だらけで、インフラの近代化が進まないって話を聞いた事が有る。(役人の汚職も有名な国なのは関係無いと思いたい)
7633 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 10:51:40 ID:toqXbjCy0
ギリシャは知らんけどイタリアは知り合いや仕事先の人間がいるから色々聞いてる
ネット等の通信系で有線ではなく無線系が発展するのは、地面掘ると面倒なことになるから
許可自体が殆どでない・・・条件に既存配管のメンテナンスから何から色々条件が付くから
割に合わないだとさ
7634 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 11:07:14 ID:NvcICrp50
イタリアなら水道橋で
7635 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 11:43:11 ID:t6SLfFSw0
ものによっちゃメイドイン紀元前な水道橋が普通にあるんだっけ?
7636 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 11:59:53 ID:nGmxsvaN0
統治者はくそだがSu57は格好良いのう
ttps://x.com/CityDiverman/status/1889321883713331516
てかそこ翼で動いたんだ
これ人乗ってるんかな
7637 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 12:01:25 ID:M62rnudz0
フランスのポン・デュ・ガールは今でも水流れてんだっけ
7638 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 12:07:52 ID:aOh5WDp40
>>7636
インテーク前の翼、ちょくちょく動いているね
しかし流石気持ち悪い動きだのう……
7639 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 12:14:45 ID:5JlMhsL10
見た目は格好いいが世界の軍事関係者はもう興味ナッシングになってそうなのがショッギョムッジョ(自業自得)
7640 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 12:18:17 ID:0HOA1Kuy0
>>7636
可動部が多すぎて戦闘中に動作不良起こしそう
7641 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 12:43:04 ID:x0icjLqR0
兵器の見た目についての根本的なセンスが、ロシアとドイツは良い
他も格好悪いわけじゃないんだけどね
7642 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 13:06:10 ID:FeaONMbp0
>>7641
フランカーとか、非ステルスのジェット戦闘機としては機体のシルエットが同世代の西側機より
美しいからなぁ……。ドラ猫やイーグルには無い独特の色気みたいなモンがある
昔の東側の機体は、泥臭さや無骨なライン……垢抜けなさみたいなんが付き纏ってたが、
フランカー以降は別物といって良い位に先進的な雰囲気持ってるし
7643 :
ハ
:2025/02/12(水) 13:09:23 ID:4AyoIk3m0
つうかあの機動に耐えれるパイロットってそんなにいるんか?(´・ω・`)ぐるぐる
7644 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 13:35:58 ID:qyRZ63Fe0
でも空軍のスコードロンとしては電子戦対策が貧弱すぎて
ミサイルキャリアー化が進んだ現状だと七面鳥撃ちの対象なんだよなあ…。
7645 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 13:39:17 ID:aOh5WDp40
最新ステルスなのにF14のドックファイトに付き合ってくれるのだから有難い(映画
7646 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 14:48:02 ID:k/mvLtzX0
ソ連では帝政ロシア時代からソ連時代に至るまで何故か流体力学が発達していて、連綿と続いたその成果の当時の最新理論の下、結実したのがSu-27とMiG-29。
後、Su-27は何気にソ連最初のFBWでもあるね。
7647 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 14:53:34 ID:k/mvLtzX0
あ、ごめん。FBW機ね。
7648 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 15:03:45 ID:XO7Elw4G0
su-27、mig-29と同性代ってF-16、F-18だろ
F-14、F-15ではない
7649 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 15:13:14 ID:k/mvLtzX0
>>7648
全部第4世代ジェット戦闘機なので問題無い。
7650 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 15:14:45 ID:5JlMhsL10
現在のやつだとsu-27とmig-29が初期機体レベルの性能評価になってるらしいのが悲しみな古いエスコン野郎…
7651 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 15:31:41 ID:k/mvLtzX0
自分も黄色中隊とか大好きだったんだけどねえ……尚Su-37の実機。
7652 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 15:35:01 ID:k/mvLtzX0
MiG-29もキーウの幽霊が最後のきらめきだったかなあ……プロパガンダだったけど。
7653 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 15:59:00 ID:0HOA1Kuy0
>>7652
現実にコーラサワー枠は居なかった・・・
7654 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 16:19:18 ID:k/mvLtzX0
デジタル迷彩のSu-27なんか本当に格好良いんだけどねえ。
青っぽいデジタル迷彩の食玩のSu-27ウクライナ空軍仕様を見ているとつくづくそう思う。
7655 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 16:48:28 ID:FeaONMbp0
「特に」エンジンとアビオニクス全般がクソゴミ(性能や消耗に対する耐久性、工作精度、その他一杯)で、
規格が西側と全然違って、ライセンス周りの企業の信用とか、何より露助が作ったんでなけりゃ、
日本でもちょっと使いたいなーと思う位には優秀かつ格好良いんだけどねえ……
>Su-27ファミリー
7656 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 16:54:29 ID:aOh5WDp40
F-Xでネタとして上げる人いましたね(笑
7657 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 17:01:02 ID:C+m+W/IhI
くるみちゃん?
7658 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 17:07:52 ID:k/mvLtzX0
まあ、日本では愛でる以上の物にはならないよね>Su-27
しかしまあ、食玩のラインナップ見てるとエチオピア空軍仕様やらアルジェリア空軍仕様がある辺り、値段自体は安いんだろうな値段自体は。
維持費はリボ払いで利子だけ支払い続けるレベルで高いのだろうけど(汗
7659 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 17:10:02 ID:toqXbjCy0
個人的にはグリペンとかあたりを国内導入して
高速道路から離着陸とかやってくれたらなーとか思ってしまう
7660 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 17:11:04 ID:5JlMhsL10
ttps://pbs.twimg.com/media/GjjTo02aIAAIsqe?format=jpg&name=900x900
su-57の生産ラインの様子
ttps://pbs.twimg.com/media/GjjUSvXaIAIm6MT?format=jpg&name=900x900
そしてこっちがF-35の生産ライン ヒエッ…(失禁)
7661 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 17:17:01 ID:uKZv9WMV0
もっと流線形の大型機てかF-22がF-15の後継を担うハズだったんだけど
ポシャったからF-15が使われ続けてるだけなんだよな
7662 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 17:17:16 ID:FeaONMbp0
>>7659
>グリペンとかあたりを国内導入して〜
サーブが実機の資料類提供してくれた(ガチ話)某ERGやれ(お約束の返し)
7663 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 17:20:42 ID:k/mvLtzX0
しかしまあ、ウクライナ戦争(仮)の短期勝利失敗で次世代兵器開発計画は全部死んでSu-57もそうなった物だと思ってたけど、
まだ生きてたのか…………
7664 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 17:22:08 ID:5JlMhsL10
コスパの良い短距マルチ機とかアホのKYTNあたりが言いそうだにゃあ… >グリペン導入
7665 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 17:29:31 ID:FeaONMbp0
>次世代兵器開発計画は全部死んでSu-57もそうなった物だと思ってたけど、
まだ生きてたのか…………
F-35的ポジションの、軽量単発ステルスで輸出・ラ国も前提で作っているSu-75(仮称)もなー
もう、年単位で開発・実機製作遅れてるが、プロジェクト自体は遅々たるモンだが、潰れず進行中っぽいしのう……
7666 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 17:33:54 ID:k/mvLtzX0
高速道路を使って出撃ってロマンで自分も格好良いと思うけどさ、
スウェーデンみたく最初からそういう風にインフラ構築してないと本当に意味無いんだよねー。
スウェーデンの場合はドラケン、ビゲン、グリペンと積み重ねて来た歴史があるが故だし。
7667 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 17:41:14 ID:B/KefNCi0
夜明けのハイウェイから最後の出撃をするシーンはメチャクチャテンション上がったAC5
なのでF20でいくお!
7668 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 17:46:51 ID:k/mvLtzX0
F-20のエリア88バージョンのスキンがダウンロードされてたのももう大分前の話ですよねえエースコンバット。
7669 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 17:46:51 ID:FeaONMbp0
最後の出撃、AAMでなく対地味噌積んだ騎士カラーF-20で、円卓3回目(F-16XL&YF-23混成8機か、F-15SMTD8機、SU-478機のいずれか)
はキツかったどす……。僚機(PJ)はアテにならん(特殊兵装使わないバグの所為で)し
7670 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 17:52:22 ID:k/mvLtzX0
PJは絶対にやってはいけない事をやってしまった超高速フラグ回収ネタ枠。
7671 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 18:00:56 ID:BTVMcyyGi
典型的なカタログスペック厨だからねkytnは
【人間が使う】というアタリマエのことすら想定していない
7672 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 18:15:50 ID:qyRZ63Fe0
スウェーデン機は日本の防衛に使うには航続距離が無さすぎるし…。
7673 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 18:16:39 ID:k/mvLtzX0
いやーモルガンのレーザー砲はクッソ強力でしたねえ!(棒
7674 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 18:48:05 ID:5FF+4Ygs0
グリペンにロマンが詰まってるのは認めるから、群青の空を越えてでどうか満足してもろて
7675 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 18:57:25 ID:aUdRF6LU0
リアルの日本の軍事でグリペン推すヤツはゴミカス呼ばわりされても仕方無いからねえ。
そのカッコ良さとロマンに関しては全面同意するけど。
7676 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 19:04:20 ID:toqXbjCy0
コンセプト的に日本に合わない(何より人員)からしゃーない
国内高速道路あるところあちこちに小規模の基地を幾つも作って
その運用人員を確保ってのは、エンジン換装も人力数人でできます、
5人いれば整備運用も可能と言われても、無理というか無謀
7677 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 19:50:42 ID:Q49OViCy0
整備運用が5人で十分と言われても基地が分散してたらその5人が際限なく増えてくんだよと
だったら1か所で集中運用して5人が整備できる機体数増やしたほうがいいしそんなことするなら普通にF35でいいよとなるよね
7678 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 19:52:14 ID:k/mvLtzX0
後、日本の広大な領空と領海を舐め腐っているよねリアルの軍事でグリペン推すヤツって。
7679 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 19:55:25 ID:wKLWi/Tpi
5人で一機とか贅沢運用過ぎ
7680 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 19:56:31 ID:uKZv9WMV0
日本には米軍、自衛隊の飛行場や主要空港を除いても
それなりの滑走路を持つ地方空港は50以上あるしな
そこを転用すれば普通の機体を運用出来る
7681 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 19:56:57 ID:p7MH8XvA0
F35のVTOLバージョンって日本に入る予定はあったっけ?
あれSTOLのグリペンのあらゆる意味での上位互換の気がする
7682 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 19:58:24 ID:hdIcu7UQ0
>>7681
いずも型がその為の改修中でなかったか?
7683 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 19:59:14 ID:B/KefNCi0
2次戦の時も欧州戦線と太平洋戦線で要求される航続距離が段違いだったしなあ
7684 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 20:00:08 ID:FeaONMbp0
ただ、F-35も能力向上の新規プログラムの進捗・デバッグがちょっと無い位遅れまくってて、
機体の方が出来ても新式のプログラム(ミサイルの搭載数増や各種アビオの能力拡張)が入れられず
各国への納入が滞っていて、まるで首無し(載せられるエンジンが無い)の飛燕みたく倉庫に寝てる状態だって
話だからなぁ……(ちょっと前に空自向け35のA・Bの納入が遅れたってのも、この所為だって)
もう、旧いプログラムのままでも良いからとにかく現物寄越せと、せっついて来る国も出てきそうだ……
7685 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 20:02:26 ID:wKLWi/Tpi
「かが」が昨年末までアメリカでF35Bの運用訓練してた(既に帰国済み)
7686 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 20:02:56 ID:eDFvqxM20
性能や相性じゃなくて見た目で推してる可能性
確実に怒られる推し方だけど…
7687 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 20:04:51 ID:p7MH8XvA0
>>7682
いずももかがも護衛艦です、例え英空母インヴィンシブル級よりでかくても護衛艦です(建前
7688 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 20:05:29 ID:5JlMhsL10
見た目ならエスコン3の意識高い系企業の開発した気味の悪いスタイルの未来機はわりと嫌いじゃありませんでしたわ
7689 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 20:06:20 ID:4esgNCvE0
>>7681
いずもだかで訓練中じゃなかったか
7690 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 20:08:23 ID:aOh5WDp40
>>7688
エスコン7からまだ20年くらいあるんだっけ
7691 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 20:08:33 ID:wKLWi/Tpi
2024年度中に6機の臨時F35B飛行隊が新田原基地に設置…予定だった。2025年度に延期されたとは先月ニュースで流れたが続報は聞かないな…
7692 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 20:11:47 ID:ASKzWr7h0
>>7646
MiG-29いいよね…
フランカーに比べると影薄いけど、ファルクラム好きなのよ。あの上面のエアインテークとか(ry
>>7648
ホントかウソか、アメリカから入手したF-15のに三面図を設計局に渡して、「これに勝てる戦闘機を作れ」と命じて出来たのが
Su-27とMiG-29だ、とかいう話も・・・
7693 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 20:12:41 ID:hdIcu7UQ0
新型護衛艦も27年就役予定とあったから
年内には進水式かなあ
7694 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 20:15:30 ID:pS6rW7cm0
>>7660
B-29で見たことあるやつや…
7695 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 20:15:49 ID:Q49OViCy0
戦闘機の話題だしいつもの
ttps://pbs.twimg.com/media/Dd4Z8WrVAAADAkt.jpg
7696 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 20:16:01 ID:wKLWi/Tpi
F15は、あの有り余る大馬力エンジン2基が全ての要求を満たせてる根源
7697 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 20:18:08 ID:FeaONMbp0
カンガルーんトコの新型フリゲート艦の採用枠を競争してるのを後押しするのに、
元タイプに当たるもがみ型を1隻、各種交流プレゼンスも兼ねて出張させる、なんてニュースもあったなー
7698 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 20:20:58 ID:aOh5WDp40
>>7695
ラファールが話題に登ったこともありましたな
7699 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 20:21:37 ID:p7MH8XvA0
>>7696
あれがなきゃここまで長生きせんかっただろうね
7700 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 20:22:45 ID:FeaONMbp0
>>7695
懐いなwwwwこれ作った奴が10数年後の現状(F-35の一人勝ち)知ったら、どんな顔するやら……(遠い目)。
7701 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 20:26:26 ID:eDFvqxM20
てかF-15の新作イーグルUってのが何時の間にか出来てたのか…
7702 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 20:26:53 ID:5JlMhsL10
まだタイフーンがポンコツのコツだってバレてなかった頃か…(遠い目)
7703 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 20:26:54 ID:k/mvLtzX0
F-14とF-15って冷戦期のスーパースターよね。
7704 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 20:29:21 ID:ASKzWr7h0
むかし、某シューティングゲームで「飛騨の名工が一刀彫で作り上げた戦闘機FS-X」に乗る航空忍者・緋炎!
という、どっかで聞いたような熱い設定のキャラがおってのう…
7705 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 20:29:34 ID:5JlMhsL10
冷戦の頃は日本だと戦闘機のイメージはまだF-4じゃないかな(無頼感)
7706 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 20:29:35 ID:aOh5WDp40
>>7701
EXか、デブくなったよね
7707 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 20:29:43 ID:vOzZIJM90
兵器開発は終わらないマラソンだから…
F-35の次世代はどうなるか妄想してる人もいる、はず?
7708 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 20:33:03 ID:p7MH8XvA0
ユーロサトリでの話だがやっぱ有人機と無人機のMixになりそう
複座型の有人機でコパイが無人機に指令する形の
問題は有人機にそこまで高性能な指令を出せるコンピューター詰めるか等色々
7709 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 20:33:48 ID:ASKzWr7h0
>>7707
夢はないけど、空戦ドローンの母機になるんだろうなーと思っている
7710 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 20:35:36 ID:p7MH8XvA0
空戦ドローンの超大型空中空母ってロマンじゃね?
7711 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 20:37:02 ID:k/mvLtzX0
>>7706
見かけは制空迷彩なだけのストライクイーグルだから。
7712 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 20:37:25 ID:FeaONMbp0
懺悔します。F-X選定がgdgdゴタゴタ真っ最中だった頃、「※のがアテんならんのなら最悪、
タイフーンでもええか……」と思ってました、某……。
おいは恥ずかし(ry(銃フェラ)
>>7701
おう、「水子」に終わったF-15SEの犠牲は無駄出なかったってね……
およそステルスだけじゃ戦争は出来んし、業績が左前のボーイングも助けにゃならんし、
既存のF-15系のラインは無くすには惜しいからなー
7713 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 20:38:47 ID:toqXbjCy0
あれ、SE(silenteagle)って話なくなったの?
7714 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 20:40:00 ID:ASKzWr7h0
>>7710
全翼複葉機にしてくれ。
7715 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 20:40:26 ID:eDFvqxM20
F-15EXっての詳しく見たら初飛行2021年と出てて令和だよね?と目を疑った
7716 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 20:40:50 ID:B/KefNCi0
B52に大量の空戦ドローンを積んで…
7717 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 20:42:36 ID:k/mvLtzX0
>>7713
無くなった。
今では技MIXのサイレントイーグルにその残滓が残っているだけさね。
7718 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 20:43:08 ID:wKLWi/Tpi
ゴブリン2と名付けやふ
7719 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 20:46:18 ID:5JlMhsL10
ぼくらののアニメ版だったかな
兵装システムやアビオニクスをサポートリンクでデータ転送することで機体から省略して軽量化低コスト化に成功した防空軽戦闘機
7720 :
大隅 ★
:2025/02/12(水) 20:48:20 ID:osumi
XP-85……(´・ω `)
7721 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 20:49:13 ID:eDFvqxM20
でもこうして改修型が出来上がってる辺りイーグルって本当に完成度や拡張性高いんだな…凄いな
7722 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 20:57:54 ID:k/mvLtzX0
ひとえに大出力エンジンのおかげですね>F-15
そしてそれはF-16にも当てはまる訳で。
7723 :
大隅 ★
:2025/02/12(水) 21:04:44 ID:osumi
ていうか第二次大戦の頃からエンジン出力=正義だからねぇ。
まともな大出力エンジンがあるなら余程機体設計でおかしな事をしてない限り相応の性能は得られる。
結局のところ戦闘機なんて「エンジン出力を性能に対しどう配分するか」な訳で(´・ω `)
たぶんF6FとF8Fが一番判り易い例(両機共にエンジンはR−2800)。
7724 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 21:10:18 ID:p7MH8XvA0
スカンクワークスかどっかだっけ
エンジン出力さえ十分ならどんな形状でも飛ぶんだからシンプルにしとけって
Kiss「Keep it simple stupid (単純にしとけアホ)」って標語にしたの
7725 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 21:12:58 ID:qyRZ63Fe0
ハイネマンのホットロッドは近代化改修
出来れば多分米海軍で普通に戦力に
なるもんなあ。
7726 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 21:13:11 ID:k/mvLtzX0
そしてCCV技術、フライ・バイ・ワイヤの確立後はエンジン出力さえ足りていれば自由の女神像だって飛ばしてみせるという所まで行った訳で。
7727 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 21:14:41 ID:ASKzWr7h0
末期の米軍を支えた名エンジンですからのう<R‐2800
F8FもP-47もF4Uも、みんなこのエンジンという
P-51Dだけ、パッカード・マーリンなので違うけど
7728 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 21:16:22 ID:eDFvqxM20
つまりエンジンが力持ちだから改修が叶ったと言う事か
7729 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 21:23:44 ID:ASKzWr7h0
P-47なんてデカすぎて笑うからなー遠近感が狂うレベル
そんなクソデカ重い機体を過不足なく飛ばすエンジンなので、推して知るべし
7730 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 21:23:54 ID:t6SLfFSw0
マスタングはマーリンの加護で最優戦闘機なとこあるから……
7731 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 21:25:06 ID:k/mvLtzX0
大出力エンジンだと発電力も大きいので、
電力を食う各種アヴィオニクスの追加にも対応しやすいのですよね。
7732 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 21:27:41 ID:ASKzWr7h0
>>7730
私もその4機種だったらマスタングだねー
※ちなみにこの場合のマーリンはハヤブサ科の鳥類「コチョウゲンボウ」の英名
7733 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 21:30:13 ID:5JlMhsL10
P-47を見た三菱の技術者が「こんなデカ物まともに戦闘機動できんのか?」と笑ってたら
雷電が結果的に似たようなごんぶとスタイルになってしまって目そらししてたって話があったっけ?
7734 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 21:31:49 ID:k/mvLtzX0
しかし我が国のF-15Jで予定していた近代化改修が終わった機体って一機でもあったっけ?(遠い目
7735 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 21:37:57 ID:5JlMhsL10
純粋な制空戦闘機が現代戦で居場所ある?って聞かれたら…まあ…(伏し目)
7736 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 21:42:03 ID:uFxmxhyg0
航空自衛隊のF-15Jはインターセプターだから…(目逸らしの)
7737 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 22:09:11 ID:uKZv9WMV0
F-35Bは純粋な制空戦闘機だぞ
7738 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 22:09:55 ID:qyRZ63Fe0
領空支配戦闘機は必須な気もするけどな。
まあ、F-35のマルチロールっぷりのほうが必要とする国は多いが。
7739 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 22:14:01 ID:k/mvLtzX0
アメリカからスタンド・オフ・ミサイルを導入して、それをF-15J改で運用試験を行える様になるのは何時なんだろうね?(遠い目
7740 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 22:16:57 ID:Q49OViCy0
日本からの投資枠増大で機嫌がいいみたいだし存外遠くないんでない?
7741 :
大隅 ★
:2025/02/12(水) 22:20:43 ID:osumi
>>7737
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/68/F-35B_%28STOVL%29_weapon_stores.jpg
どう見てもマルチロール機ですが。(´・ω `)
7742 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 22:22:53 ID:eDFvqxM20
こうして見ると色んな物を載せられるんだな
7743 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 22:25:02 ID:Q49OViCy0
装備の量マシマシでパイロット候補生の訓練期間もマシマシッスね
マルチロール期の共通の悩みではあるが
7744 :
大隅 ★
:2025/02/12(水) 22:25:38 ID:osumi
単一任務特化の制空戦闘機より汎用性の高いマルチロール機の方が運用面の柔軟性含め使い勝手が良いからね。
逆に言えばどれだけ高性能な戦闘機でも単一任務特化型は使いづらいって事(´・ω `)
7745 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 22:32:05 ID:vOzZIJM90
過去のメインターゲットだった超高度大型爆撃機みたいなのが空の支配者にならないと
高性能戦闘機をそろえるのはきつ過ぎる気が
7746 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 22:36:08 ID:Q49OViCy0
作っちゃうか……ガルダ級……!
アイガイオンでもいいぞ!
7747 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 22:42:23 ID:5JlMhsL10
自分達が造った世界遺産級の世界最大の航空機になんの敬意も持たずに破壊しちまった武器持った類人猿どもがよ…
7748 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 22:42:54 ID:t6SLfFSw0
「それしかできない」ということは「それ以外には置物」という残酷な現実
A-10神なんて不要論が出るたびに必要な状況が出てくるけど「大正義米軍以外でどう運用しろと?」って機体ですしのー
7749 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 22:44:28 ID:FeaONMbp0
>単一任務特化の制空戦闘機より汎用性の高いマルチロール機の方が運用面の柔軟性含め使い勝手が良いからね。
>逆に言えばどれだけ高性能な戦闘機でも単一任務特化型は使いづらいって事
ドラ猫「現に住処(空母)から追い出されて、空き家は蜂の巣になり申した……。偵察ポッドとか
爆撃装置とかも載せて、頑張って役に立つアピールしたけど、ダメだったどす……」
7750 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 22:46:13 ID:eDFvqxM20
多用途で沢山の仕事を熟せる奴が好まれるって訳か
戦闘機が戦闘爆撃機とか戦闘攻撃機とかなってるからな
7751 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 22:47:16 ID:5JlMhsL10
ソードフィッシュ「照れるなあ」
なんでそれに役割を見つけられて運用できるんだよというブリテンしぐさ
7752 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 22:49:34 ID:t6SLfFSw0
>ソードフィッシュ
カーチャンの買い物籠さんは後継機が不甲斐なさすぎたのもでかい気がする
それはそれとして「遅すぎてサードライヒ謹製対空近接信管不発」はそうはならんやろ感が半端ない
7753 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 22:50:45 ID:Q49OViCy0
一機で複数の役割が熟せると言うことはそれ即ちそれだけ生産して供給すればいいということなので
研究開発費とか調達費用が浮くという何とも世知辛い事情もあるかもしれない
要はジムだ
生産ラインが共通化できるし整備補修用パーツも流用できる
7754 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 22:51:46 ID:shSr44TK0
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-12/SRJL7QT0AFB400
急に慌てだす日銀
トランプに厳命されたか
7755 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 22:52:20 ID:FeaONMbp0
おめーは、ジャガイモ共にパスタ共もまともな洋上航空戦力無いから、(たまたま)助かっただけやろがい!
現に、ツェルベス作戦では、ガチガチのエアカバーの前にカモ撃ちされて尻尾巻いて逃げて帰るしかなかったし
7756 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 22:58:07 ID:5JlMhsL10
PIATOはウィキでは「命中率も威力もバズーカとに遜色はなかったんだよ!英国面兵器ってのは風評被害なんだよ!」と擁護しているが
あのバチコンパチンコで戦車に立ちむかえといわれたら自分なら泣く
刺突地雷?はてなんのことやら…
7757 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 23:00:23 ID:shSr44TK0
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-01-24/SM5KLWT0G1KW00
こちらは過去記事
植田和男総裁は、今後の利上げについては予断を持たずに毎回の会合で判断していく考えを表明した。
今後は、毎会合利上げ有り得るよと言ってる
12月とスタンス変わり過ぎなので、トランプから厳命されたんかな
こういう分かり安い圧力ってなんだかな感が
7758 :
大隅 ★
:2025/02/12(水) 23:01:53 ID:osumi
ぶっちゃけソードフィッシュが英空母と共に1942年の太平洋戦線に投入されてたらどうなったかってーと、ねぇw
因みにソードフィッシュ、アルバコアに続く(やっと単葉引き込み脚になった)バラクーダ!
バラクーダMkU
エンジン:ロールスロイス「マーリン32」 1640馬力
最大速度:367km
巡航速度:311km
上昇限度:6585m
航続距離:1165km
最大搭載:726kg
部隊配備:1943年
九七式三号艦上攻撃機
エンジン:中島「栄」一一型 970馬力
最大速度:378km
巡航速度:263km
上昇限度:7640m
航続距離:1993km(過荷重)
最大搭載:800kg(九一式航空魚雷乃至八〇番爆弾×1)
部隊配備:1939年、一号は1937年
(´・ω・`)…………アレ?
7759 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 23:03:19 ID:FeaONMbp0
>あのバチコンパチンコで戦車に立ちむかえといわれたら自分なら泣く
まだ、プライベートライアンでもやってた粘着爆弾とか収束手榴弾で接近して、ワンチャン狙う方がマシじゃね?
事前に機関銃とか迫撃砲で随伴歩兵始末して、遮蔽物とか利用してかつ戦車の脚が止まってる、ってラッキーが重なっての上での話だけど……。
7760 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 23:04:29 ID:5JlMhsL10
97式艦攻と99式艦爆って日本が中立で輸出できてればベストセラーになってたのでわ?(妄想)
7761 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 23:06:40 ID:uKZv9WMV0
彗星をドイツに輸出だ!
7762 :
大隅 ★
:2025/02/12(水) 23:09:52 ID:osumi
てか、彗星ってドイツが使うには明らかに航続力過多搭載能力過小だからなぁ……。
大元の開発理由が「敵空母に対する遠距離先制攻撃で飛行甲板を破壊する」だし(´・ω `)
7763 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 23:12:05 ID:5JlMhsL10
魔王「1.4t爆弾積めねえの?」
7764 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 23:12:34 ID:shSr44TK0
ttps://www.47news.jp/12161537.html
更に別記事
日銀の植田和男総裁は12日の衆院財務金融委員会で、生鮮食品を含む食料品の値上がりは「一時的なものでは必ずしもない」と指摘した。
購入頻度が高く、価格高騰は「生活に強いマイナスの影響を及ぼしている」と懸念した。
立憲民主党の桜井周氏の質問に対する答弁。
言ってる事はまさにその通りなんだが、行き成り言ってる事が180度変わりすぎじゃないのか?
植田総裁影武者説が出そうなくらい変わり過ぎ
7765 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 23:14:25 ID:vkXtp9Qh0
ハゲ武者とな
7766 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 23:14:30 ID:z3bbSO/M0
彗星ってドイツが使うには航続距離優先しすぎでは・・・
7767 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 23:15:52 ID:z3bbSO/M0
って、大隅さんが先に言ってたよ
>>7717
thx
そっか、発表当時のSEはお亡くなりになってたか
7768 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 23:19:35 ID:Q49OViCy0
>>7763
艦上爆撃機なんでペイロードはちょっとスツーカには及ばないかなって
7769 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 23:22:56 ID:shSr44TK0
結局、植田って人は自分で何かを決断出来る人ではなかったんだなと
「上の方から○○しろと圧力掛けられると」、突然別人みたいに正論を吐く様になる
言ってる事は正論で本当に正しいんだけどさ
「ならお前、なんで去年12月利上げしなかったんだよ」と言いたくなるんだよね
影武者植田が言う事ってさと言いたくなる
7770 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 23:34:42 ID:Q49OViCy0
ちゃんとグラーフ・ツェッペリンとペーター・シュトラッサーが就航してたらもしかしたら彗星に需要があったかも知んねーけどなー
7771 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 23:35:25 ID:uKZv9WMV0
胴体に800kg翼下に250kg×2イケるから実態は遜色ないと言うか
1tも単発爆撃機に乗せてたら性能ガタ落ちしてどんな機体もカモ撃ちよ
7772 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 23:43:38 ID:ASKzWr7h0
ま、まぁPIATはバネで飛ばす機構上、バズーカなんかと違ってバックドラフトがないので、閉所でも安全に使えるから…(良かった探し)
私?パンツァーシュレックください。
7773 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 23:45:36 ID:5JlMhsL10
PoW「なんで中型爆撃機が低空肉薄雷撃してくるんですか…」
7774 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 23:51:10 ID:uFxmxhyg0
本業が魚雷を叩き込む為の飛行機だから…
7775 :
名無しの読者さん
:2025/02/12(水) 23:56:04 ID:5JlMhsL10
>>7772
贅沢な名だね お前は今からパンツァーファウストだ 分かったら返事をするんだ!
7776 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 00:03:54 ID:luukz+7b0
>>7775
はい!私はパンツァーファウスト120です!(まだ贅沢)
7777 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 00:14:48 ID:wkkcIRlS0
じゃあ最高の贅沢品はRPGシリーズ?(国が違う
7778 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 00:18:11 ID:gsqedz8f0
カール・グスタフの名前負け感…
7779 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 00:25:54 ID:wkkcIRlS0
なんでやぁ!採用国数、納入実績で西側のおうさまやろがぁ!
あとフィンランド独立絶対守るマンのマンネルハイムさんもカール・グスタフさんやぞ
7780 :
大隅 ★
:2025/02/13(木) 00:26:02 ID:osumi
>>7771
それが彗星の事なら間違ってるぞ>
胴体は最大500kgまで、その場合主翼は60kg左右各1まで(一二型)、主翼に250kg左右各1なら胴体も250kgまで(三三型)。
胴体に800kgは特攻仕様機で通常攻撃用ではないし、この場合は主翼に250kgは積めない。
三三型で自重2500kg、最大過荷重4657kgなんで1.3トンも積んだら燃料搭載に必要な重量が不足する。
彗星三三型の燃料搭載量は胴体内タンク300リットル、翼内タンク520+260リットル、増槽(330リットル×2)。
正規状態の航続距離は1519km燃料650リットルで250kg×1、第一過荷重で機内燃料満載2911kmで250kg×1。
7781 :
大隅 ★
:2025/02/13(木) 00:30:48 ID:osumi
因みにイギリスも普通に双発雷撃(可能)機作ってます、ブリストル・ボーフォートとか(駄作機の)ブラックバーン・ボウタとか。
アメリカもB−25とか低空運動性の良い双発機は雷撃も任務に入ってます、実際にどこまでやったかはともかくとして。
7782 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 00:36:17 ID:gsqedz8f0
「みらい」でさえ「あ…ヤベ…(死)」になった反跳爆撃!
7783 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 00:50:45 ID:vkQ6SjAo0
カールグスタフ?
マフティーのMS?
7784 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 00:52:58 ID:PzFlEWTE0
ハセガワの1/72九九艦爆すげープレ値なんだな
7785 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 01:12:09 ID:w12niZOF0
パンツァーファウストと聞くとガンダムのシュツルムファウストしか思い付かない
7786 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 01:13:59 ID:TkiAp7vp0
バトル・オブ・ブリテンの時だけは航続距離欲しかったかもw
7787 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 01:22:01 ID:gsqedz8f0
>>7786
零戦は欲しかったかも
7788 :
大隅 ★
:2025/02/13(木) 01:40:41 ID:osumi
……バトルオブブリテンの時は航続力ってあんま関係ないんだよな。
爆撃機による飛行場攻撃という航空撃滅戦の基本を捨ててロンドン空襲なんてどうでも良い事に
全力注いじゃったのが最大の敗北要因だし(´・ω `)
7789 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 03:51:37 ID:IfFsRFYc0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f4c2d3a09b19d575cf1401215f5b536f1cb33789
イスラエルの警察当局が、パレスチナ関連の書籍などを販売したなどとして、東エルサレムにある老舗書店の店主らを一時拘束したことが分かりました。
当局に批判的な書籍を販売してた店主を逮捕だとさ
ちふとうゆいちゅのみんちゅちゅぎの国
7790 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 04:00:27 ID:IfFsRFYc0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1228b2c3886d9cbf010c41505c019d4e197e3357
別ソースですね
どうも、穏健派のユダヤ人の利用客も多いお店だったみたい
イスラエルで、いかに右派が強くなってるかと言う事なんでしょう
7791 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 06:01:42 ID:sIExJCCH0
日帝植民地支配を称賛すれば処罰、法案発議
ttps://x.com/kaikaihanno/status/1889507924260904985
大歓迎一色。アホウが
何を持って「日帝称賛」とみなすのか?が曖昧すぎるわ
「日本に観光に行った」「日本製品持ってた」「日本のアニメ」見てた。
で任意に好き勝手に政府が逮捕出来ます。
ってされるのに気が付かんのかよ
7792 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 06:08:32 ID:TJgWMwgd0
「先生患者さんの顔に脳まで達する傷が!」
「うーん、これは肺炎!」
ttps://x.com/Yomiuri_Online/status/1889770148397215790
青森怖!
7793 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 06:12:57 ID:ropyx/qx0
>>7792
アル中と相部屋とか怖い
7794 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 06:22:33 ID:Q7ZSidrM0
明らかな外傷があるのに肺炎で死亡が通用するわけ無いやろ
7795 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 06:44:07 ID:sIExJCCH0
内部通報。遺族でさえ病院の診断に疑問は持ったが警察に言おうとは思わんかった。そのまま火葬してたら完全犯罪。
多分余罪アリだが立証不可能だろうなあ。
7796 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 06:49:06 ID:Q7ZSidrM0
元々「入院患者を見下してる医者がいる」と言われている病院だったみたいだしね
調査なり捜査したらなんぼでも証言が出るよ
7797 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 06:53:04 ID:sIExJCCH0
これが土葬の国だと何年も経ってから新証言新証拠が出て遺体掘り返して再調査とかあるんだが、日本はなあ…。
7798 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 06:55:38 ID:FP8AaKyw0
そもそも土葬してもアルカリで死体が溶けてそのうち骨も小さくなる定期
7799 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 07:12:17 ID:8JSimcLW0
司法解剖するハードル下げられたら良いんだがなぁ…
7800 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 07:14:59 ID:iWt1jIR/0
監察医が過労死しちゃう
7801 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 07:25:35 ID:k6KtucBN0
>>7785
シュツルムファウストの元ネタが正にそのパンツァーファウストですから
パンツァーファウストは歩兵用の使い捨て対戦車ロケットランチャーなんでミーシャのケンプファーみたいに対空には使えないけど
7802 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 07:45:07 ID:luukz+7b0
対空用はフリーガーファウストってやつがあるな。9連装のロケットランチャーだが、無誘導のなのでまず当たらないと思うけど
7803 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 08:16:52 ID:gsqedz8f0
「226事件の決起将校てな要するに推しのアイドルやVに勝手に入れ込んで推し活と称して犯罪やらかして
推しから非難されたら解釈違いと泣き喚いた連中」というのを見て
「残酷過ぎる天使のテーゼやんけ」な森田の顔になった
7804 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 08:23:17 ID:luukz+7b0
昭和帝の事を推しと言われると、ボンジャーさんのアレを思い出してしまってチベスナ顔になる
7805 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 08:49:36 ID:jLKR8qbp0
原子力潜水艦お終いの報告?
SFだなあ
ttps://x.com/Dirg_rocketdyne/status/1889689429788307695
>原子力潜水艦の原子炉から出る素粒子をキャッチして、レーダー替わりにするってコトだと思う。
7806 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 08:51:48 ID:YbN6eWq10
そーいえば一昔前、相撲部屋の「かわいがり」で弟子が死んだときは
弟子の親御さんじゃなくて親方が火葬場の手配してきたことを変に思った火葬場職員が
通報して発覚したリンチ殺人事件ってあったよね
角界の品格(笑)
7807 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 09:01:32 ID:gsqedz8f0
やくみつるが倫理審査担当だった業界やぞ
7808 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 09:08:46 ID:luukz+7b0
どっかの相撲好きな悪魔の方がちゃんと倫理審査しそうな気が
7809 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 09:10:26 ID:wwCBBV8j0
>>7805
国内の稼働原子炉が少なくなったらノイズが減ってカミオカンデとかで妙な反応が見えるようになりました
という奴だったか。
7810 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 09:35:41 ID:IfFsRFYc0
>>7806
相撲が、ビール瓶で戦う競技なら正当だったんだろうけどね
あの事件、親方の「竹刀じゃ全然効かないから」という言い訳効いて唖然
竹刀は致命傷には成らんが、十分痛いだろうに
7811 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 09:44:28 ID:IfFsRFYc0
兎も角、警察が騒ぐ前に火葬しちゃえば勝ちと言うのはオウム事件でも前例がありますね
教団施設内での不審死は沢山あるけど、オウムの場合医者の信者までいたから、死亡診断書までは教団内で出せる
事件性があると司法解剖しない限り、教団施設内のようなポイントを押さえれば密室と言う場合はね
後で沢山出て来たからな、宗教団体施設内は治外法権なのかよとすら
7812 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 09:45:54 ID:mN9+tPF10
>>7793
被害者の方もアル中だった可能性
そして家族に疎まれてたからこそ
多少不審は有っても面倒だから黙ってた可能性
7813 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 10:25:28 ID:XlBN8SW+0
ニュートリノって太陽と地球の惑星軌道までの厚さの鉛でも遮蔽出来ないとか聞いたな
少なくとも他の素粒子を遮蔽出来る環境でも平然と貫通して来るとか
7814 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 10:48:53 ID:dfcd8JnE0
ところが狙った訳でもないのにに一ミリで遮蔽できる合金出来たりするのが科学の面白さ
あくまであり得ない訳でもないってだけね
7815 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 11:35:14 ID:XlBN8SW+0
プロジェクト・ヘイル・メアリーのアストロフォージはニュートリノも含むあらゆる放射線を遮蔽してたな
7816 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 12:04:48 ID:6q9FgjVW0
アサクリ、実在の神社を破壊可能にしてたのかよ
7817 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 12:06:55 ID:CyStBO0i0
白人様は攻撃できないそうな
7818 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 12:15:41 ID:AsM8oh960
当然、教会とかも破壊可能なんだよな?
7819 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 12:16:35 ID:3zJgUH/z0
過去作の宗教施設破壊できた試しがないので
流石レイ◯スト様!言われてんの残当すぎて草しか生えない
7820 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 12:17:25 ID:AsM8oh960
クソわよ
7821 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 12:22:03 ID:3zJgUH/z0
せいぜい壺割る(破砕音でNPC誘き寄せに使う等、ロードで復活)くらい
7822 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 12:25:12 ID:KzDd902c0
すっげぇな…黒人奴隷の件を日本に擦り付けようとした事や実在神社破壊や白人を攻撃不可にしたとかあからさま過ぎるだろ
7823 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 12:30:53 ID:o+xjWGvR0
>>7816
しかも無許可で使ってるもんだから、神社側からデータを削除しろとガチ切れされとる
もう来月には発売なのにw
7824 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 12:31:53 ID:KzDd902c0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/80753bbf6b8e1e5956c340b62370e6bfa95d0e1d
「外国人や少数民族が安心して暮らせる社会を目指す」ヘイトデモ禁止求め在日クルド人団体の代表が提訴 ヘイトスピーチで「平和的生存権」侵害され損害賠償請求も
横に居るの元しばき隊の神原弁護士だな…それと代表の名前……
7825 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 12:32:17 ID:CyStBO0i0
東大寺の八角燈籠とか本能寺の前年に焼失して昭和に再建された那智大社の塔とかあったっけ
7826 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 12:46:49 ID:3zJgUH/z0
なお無許可
7827 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 12:50:29 ID:XDJ4+Ecm0
神原せんせー自称大学生の方はええんか、今月財産開示らしいが
7828 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 12:50:54 ID:XlBN8SW+0
実際の被災地の写真も使ってたんだっけ
7829 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 14:04:53 ID:wkkcIRlS0
>>7824
平和に何の害もなく生活している外国人や少数民族を相手にするほど大半の日本人は暇じゃない
何らか日本の社会秩序、規範に反する行いをするから避けられて嫌がれてどっか行って欲しいってなってるだけです
7830 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 14:09:38 ID:sIExJCCH0
職業は、阿良々木先輩のエロ奴隷だ!
7831 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 14:24:37 ID:Hrzllf400
奈良のK-POPイベントとやら
投入される税金、当初の二億九千万円から二千九百万円にまで下がったとか
「トップクラスのタレントを呼べなくなった」らしい
7832 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 14:32:51 ID:l8wWlNTg0
奈良のそれは会場を既存施設に変更したんで予算が大幅にカットできた
最初からそうしろよって話だが
7833 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 14:40:11 ID:xbNESEFU0
奈良は、それをヤル意味が無い、名目上若者の興味を引くイベントを開催だけど、アンケ取ったら若者が興味ないって結果が出た。
7834 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 14:48:18 ID:CyStBO0i0
正規の手順で入国して法律を守り、周辺住民と軋轢を起こさずに自ら生計を立てて生活してりゃ別に宇宙人でもエルフさんでも構わんよ
7835 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 14:57:08 ID:wkkcIRlS0
事件事故を犯して裁判して負けて強制退去を喰らったクルドが再来日して空港で大暴れした件もあるよね
「この怪我は日本での事件事故で追ったものだから日本で治療させろ」って、
なんで、誰がその言い訳が通るって吹き込んだんだろうね?
7836 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 14:59:22 ID:b4aJ/Kgb0
>>7824
セブンイラナイツの神原先生!暇空茜にヘイトクライム宣言したセブンイラナイツの神原先生じゃないか!
7837 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 15:01:15 ID:EOdo63cY0
>>7835
やっぱり日本警察は外国人犯罪者に対しては黒人にリンチした白人警官を見習うべきだと思うの
7838 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 15:06:05 ID:3zJgUH/z0
国交正常化と都市交流記念を祝うのは理解できるがKPOPでないとダメな理由は理解出来ない
無難に焼き肉とかチキンイベントで良かったろっていう
7839 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 15:11:21 ID:tVTQ2qS00
>>7837
それは断じて違うと言わせてもらう
なら日本人が海外行っても同じ扱い受けていいって事になるわ
日本人と外国人の犯罪者平等に扱え
片方に忖度するな
なら正しい
7840 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 15:24:16 ID:EOdo63cY0
>>7839
外国人犯罪者に対してだから犯罪を犯していない日本人には適応されないぞ
7841 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 15:25:57 ID:CyStBO0i0
過度な暴行は後の裁判とかに影響出そうだからアカンのでは
7842 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 15:34:52 ID:r1fiaLmv0
海外じゃあ巻き込まれ逮捕もあり得るしなあ
現地の友達が「入った飯屋で銃ぶっぱがあったから逃げてきた」と慌てて車乗ってきたから発進したら
実はそいつが発砲犯だったんで後で一緒に逮捕されたとか思い出した
7843 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 15:39:05 ID:AYzzb2fa0
別の事例ではあるけど桐生市の生活保護担当部局が暴走したからねえ
犯罪に毅然と対応することは大切だけど、犯罪者が公務を行ってしまうことにならないよう歯止めは必要
7844 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 15:39:51 ID:P6UKv43P0
最初は不逞外国人の摘発で称賛を一身に浴びるも次第に思想と装備は先鋭化過激化していき
対抗してセクト化テロ組織化した相手との闘争は市街戦の様相を呈するようになって一般市民からの支持を急速に失っていくんですね
7845 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 15:41:44 ID:5d6dtf4H0
海外で売春したり詐欺したり密売したり現地人向けの炊き出しに並ぶホームレス日本人多いこの頃
おまえも同じ穴のムジナやろこっち来いやヤキ入れたるわ
ってされても文句言えんようになるわな
7846 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 15:42:11 ID:41T1WBcEi
セクトの駆除という歴史的役割は果たしたからね
同じ様に犯罪外国人は駆除して欲しいところ
7847 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 15:43:39 ID:41T1WBcEi
是非ともやってほしい
そして外国に行くよりも日本国内での消費活動に勤しむべし
7848 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 15:44:45 ID:P6UKv43P0
共倒れ対消滅したティターンズとエゥーゴみたいになりそう
7849 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 15:45:31 ID:5d6dtf4H0
政府「じゃあチミら今現在外国人任せのキツいブラック労働やってくれるって言うんですね?」
7850 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 15:46:19 ID:41T1WBcEi
「バブル期以上の賃金さえ出せばやってやるよw」
7851 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 15:46:48 ID:jLKR8qbp0
ぐっばいにっさん
次のGT-Rはインドか中国あたりから出そう
ttps://x.com/ReutersJapan/status/1889906129830027430
7852 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 15:49:05 ID:41T1WBcEi
月の残業代50万円とか払ってたから、そりゃ24時間闘える
7853 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 15:52:20 ID:mp9WTBHy0
(自分を)殺っちゃった日産
7854 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 15:52:48 ID:5d6dtf4H0
1 アイシン 514万円
2 トヨタ 507万円
3 クボタ 498万円
4 豊田自動織機 487万円
5 ジェイテクト 478万円
6 デンソー 475万円
7 スズキ 466万円
8 トヨタ紡織 464万円
9 スバル 458万円
10 いすゞ 458万円
期間工はいいぞ(いいとは言ってない)
7855 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 15:58:21 ID:mN9+tPF10
トヨタ本体より子会社のアイシンの方が高いのか
募集のタイミングの問題か、立地その他かな?
7856 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 16:09:23 ID:10VB9vdR0
まん社会進出させるな外国人入れるな言う人は、じゃあ今現在彼ら彼女らがやってる労働やるのか言うとそれは嫌と言うのがデフォ
7857 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 16:11:13 ID:EOdo63cY0
>>7844
インターネットの発達した今ではそれはないだろう
パヨクマスゴミ乙wで民衆から切って捨てられるのが落ち
7858 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 16:18:10 ID:xbNESEFU0
>>7856
労働強度に見合った給与出るなら集まるだろう。
7859 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 16:27:01 ID:CyStBO0i0
それが出来ないならそれは経営の失敗なのでは
7860 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 16:31:49 ID:XPKY9WSn0
金が出るならやるぞ
実際大工系が日当3万超えだしてて、それでも人手不足だが
・・・50代が若手扱いの大工、左官、運送、60代で若手の農業林業漁業
7861 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 16:31:51 ID:EOdo63cY0
経営者はラーメンハゲを見習え
7862 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 16:38:52 ID:mN9+tPF10
50代の未経験が大工に応募とか有るんかな
そして応募して来たら採用するんかな
7863 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 16:42:50 ID:ri8Uc7Xd0
同志のマイルドヤンキーみたいに勉強の得意でないのが大工、左官、運送に流れる仕組みを崩してなければ
その方面にも人材は流れていたんだろうね
あと言い方は悪いけどお茶くみOLというのは男ばかりのオフィスへに対するお嫁さんの供給源だったんだろうなあ
7864 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 16:43:33 ID:6IU0KBVE0
ラーメンハゲの思考は正論かもしれんが極論くらいに衛生マスクして受け止めないと毒が強すぎるッピ…
7865 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 16:44:16 ID:XPKY9WSn0
>>7862
完全ど素人からでも、小僧扱いから雇ってくれたりもするが、
ハローワーク経由で職業訓練校行ってからだと確実
7866 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 16:46:19 ID:CyStBO0i0
五十代ならまだ十年以上は働けるし、まだ身体動く年代だしなあ
7867 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 16:49:20 ID:mN9+tPF10
小3、小6、中3辺りで分岐ルート作って
総合(いわゆる大学進学)系と専門(職人)系に割り振る教育システムとかかねえ
留年システムを作らないと厳しそう
7868 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 16:52:42 ID:+McEaSv70
>>7858
すると物価が上がりま
7869 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 16:52:50 ID:mN9+tPF10
>>7865
随分前だけど40手前の建築士が家具職人に転職しようと
専門学校だか職業訓練校に相談に行ったんだけど
卒業後の就職先が無いよって言われて断念してたんだけど
大工系だと有るんだなぁ
7870 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 16:53:28 ID:CyStBO0i0
もう物価上がってるから見合ったお賃金を頂きたい
7871 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 16:54:40 ID:6IU0KBVE0
進路指定システムは効率的なんだろうけど
クリエイターやエンタメ方面や晩成型の才能を切り捨てることにもなりかねんからなあ
7872 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 16:56:10 ID:EsVIEoRk0
せめて高所作業に慣れてる、同じような業種の50代じゃね
ど素人の50とか邪魔なだけよ。40でも邪魔だわ
7873 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 16:57:53 ID:i4OaVTab0
>>7867
ジャガイモ国のやり方じゃん。あそこ、確か中三ぐらいで勉強し続けて大学まで行くか、
職人・労働者路線に行くかを決めるやり方だった筈
7874 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 17:00:05 ID:6IU0KBVE0
社会に出るとオーダーを受けるとか手が空いてたら他の仕事手伝うとか普通にできるだろって思ってたことが
意外にできる人の少ない高等スキルだったんだなって真顔になることが結構ある
7875 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 17:01:54 ID:XPKY9WSn0
>>7869
人手が足りなくなるの分かってたから、大手の建築会社とか、
中小工務店が連合して育成用の訓練校作ってたり、
職業訓練校と提携してたりで、お金も出た上で覚えられる
・・・その分就職しろって話ではあるけどね
7876 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 17:04:33 ID:sIExJCCH0
たまに派遣バイトで工場倉庫現場行くと見事に女と老人と外国人ばっか
アンチ海外出羽で日本の方が物価安い住みやすいわって裏の現実はこれやで
今更このシステム急に壊せるかいな
7877 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 17:11:21 ID:6IU0KBVE0
ttps://x.com/narod47/status/1889585326462570869
一度に300発の弾を発射してうまく行けば4〜50羽の鴨を仕留める鴨撃ち銃…キャニスター弾?
7878 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 17:25:33 ID:jLKR8qbp0
ちょいちょいユーチューバーやってる自衛隊の人は見るけど
この人は見ちゃ行けない人なのね
ttps://x.com/kakeibouei_2nd/status/1889693123225198631
7879 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 17:35:49 ID:yaGKi7pC0
>>7876
場所によっては7か国語ぐらいのマニュアルが完備されてる程度には外国人労働者が居るね
それでいてニュースになるほどの問題は起こしてないのなら大したもんだと思うよ
7880 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 17:38:18 ID:qj9lZK+8i
繁忙期には残業代込みで月100万円出した会社まである
1日36時間勤務(午前8時出勤で次の日の20時終わり)だったが、不平不満は福沢諭吉の束が全て黙らせた
そして次の日は午前8時出勤
出すものを出してくれるなら、日本人は無敵の企業戦士になれるのだ
7881 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 17:39:50 ID:sIExJCCH0
女さんばかりの工場行くとたくましい女性工員さんに「ぼけっとしてるんじゃねーよクソガキ!」と怒鳴られながら働けます。変な属性持ちの人には最適の職場です。
7882 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 17:42:10 ID:qj9lZK+8i
で、正社員には何時なれそう?
7883 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 17:48:25 ID:wkkcIRlS0
本田と日産の話、あれ絶対に本田ははなから受ける気なかっただろ
というか経産省のメンツを立てて記者会見はしたけどその後に出した提案内容は日産が飲めばよし、飲まねばご破算ってわかる代物
あと本田は24人の重役しかいないのに日産はなんで63人もいるの?同じ年齢なら給料も日産の方が高いし
7884 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 17:55:03 ID:6IU0KBVE0
国家戦略にまで関わってくるんで軽々に「◯ね」とも「売れ」とも言えんしのう…
7885 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 17:56:02 ID:qj9lZK+8i
問題も騒ぎも起こさない真面目に働いている外国人と、不法入国して問題と騒ぎを起こしまくる不定外国人は別存在よ
7886 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 18:00:40 ID:KzDd902c0
悪さしない外国人や豚肉食ったり火葬OKの中東出身者なら入国しても良いんだけどな
7887 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 18:26:13 ID:yQ5l2y3Y0
>>7882
期間工から正社員になったずんだもん頑張った
ttps://www.youtube.com/watch?v=gMmW_ecs-Co
7888 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 18:26:35 ID:yQ5l2y3Y0
でも収入は下がるのだ
7889 :
ハ
:2025/02/13(木) 18:30:12 ID:opKUGlDz0
責任と拘束時間も増えるが給料は増えないんだぞ(´・ω・`)性社員
7890 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 18:32:30 ID:jeJ4OpvJ0
ハリソン・フォードがハリウッドから完全引退って、要は花札が大統領になったから逃亡したんじゃないかと邪推
ttps://x.com/tospo_seiji/status/1889529684712628396
7891 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 18:33:51 ID:jLKR8qbp0
正社員は社会保障とかそっちが充実しているのは強いのでは
7892 :
ハ
:2025/02/13(木) 18:38:27 ID:opKUGlDz0
あぁ勤めあげることができたら退職金は出るかもしれんな(´・ω・`)性社員
7893 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 18:41:15 ID:DQl1Sy8i0
期間工は寮無料で水道光熱費が割り引かれたり、食事補助出たりもあるからなー
7894 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 18:42:17 ID:6IU0KBVE0
トランプ政権文化面は反ポリコレに留まらずにキリスト教超保守派みたいなのブッコむ可能性もあるんだっけか
7895 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 18:47:31 ID:ri8Uc7Xd0
クリント・イーストウッドより若いけど80歳超えてるのも引退の理由かしら<ハリソン・フォード
7896 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 18:52:29 ID:PDjhR2ch0
>>7883
まぁせやろな
せめて余計な贅肉(役員)を自分らで切れればまだ少しはマシだったが
結局自尊心()と自身の利益放棄できんかったんでご破産という
笑い話にもならん
7897 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 18:56:17 ID:qj9lZK+8i
NISSAN幹部は社員に対して久世の兄貴式ケジメをしないとね
7898 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 18:59:46 ID:XPKY9WSn0
>>7896
前ここにも書いたけど、ホンダは良い悪いは別にして、
八千代工業ぶった切ったわけで
おう、日産、覚悟見せろやって言っても、ろくな改善案出せなかったんじゃないかな
出せないから、それなら子会社になれ=ホンダのほうで首切りやるわって言ったら、
こんどはぶーたれる
しょうがないね
7899 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 19:08:28 ID:wkkcIRlS0
あぁ絵札さん移民関係は最初に手を付けたのね
ttps://x.com/w2skwn3/status/1889621377860378725
連邦緊急事態庁がNY州に不適切な手続きで88億円送っていたことが発覚
7900 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 19:19:04 ID:6IU0KBVE0
ttps://x.com/itoToru1969/status/1889469661491896808
ロシア「インドさんお願い!Su-57買って!なんなら技術も生産ラインも全部供与するんで現地生産してもいいから!(必死)」
7901 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 19:29:25 ID:XPKY9WSn0
元々インド、トルコ、ブラジル含めて売り込みかけてる
※ブラジルは結局グリペン買う事にした
最近の情勢的に、現地生産というのがインドで生産して
パイロット含めてロシアに派遣してねってまであり得る?ってくらい
7902 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 19:29:28 ID:37kAjjy20
>>7873
なおジャガイモ国のそのシステムは大学行けないと見做された職人学校の学生らが
出来損ないとレッテル貼られたとして荒れに荒れて酷いことになったので最近崩壊した模様
7903 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 19:29:50 ID:qj9lZK+8i
造ったら造ったで、契約書に書き足した項目を盾に現物を盗る気だろが、俺は詳しいんだ
7904 :
スキマ産業 ★
:2025/02/13(木) 19:34:13 ID:spam
そういや
にほんじん「インド人で14×14まで全部覚えるんとちゃうんか」
いんどじん「上澄みだけやでそんなん。九九覚えるのはどれくらいや」
にほんじん「全員」
インド人「それやべーレベルってこと自覚しろ」
っての見かけた。事実かどうかしらん
7905 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 19:35:36 ID:oE363nKt0
>>7902
どこもかしこも似たようなもんか…
なかなかうまくいかんもんだ
7906 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 19:36:29 ID:w12niZOF0
日本人は基本的に海外の上澄みの平均値から外国がどんな場所なのかを見るからな
7907 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 19:37:36 ID:RHwYPj5d0
塾師勉ちゃん曰く九九の式は
実際は99個覚えなくても問題ないけどね。
7908 :
スキマ産業 ★
:2025/02/13(木) 19:39:02 ID:spam
まあ組み合わせ覚えりゃその半分で済むでな
7909 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 19:42:18 ID:mN9+tPF10
インド人は99×99まで覚えるって言うじゃん?
実際は19×19までで、それも国の上澄み2割程度だそうだ
日本は9×9を95〜98%覚えるよね・・・・
7910 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 19:43:03 ID:wwfCCCfwi
掛け算は、基本的に連続足し算だし
7911 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 19:43:46 ID:XlBN8SW+0
インド式数学だと暗算で宇宙船の軌道計算も出来るんだろうな
7912 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 19:45:29 ID:wwfCCCfwi
19×19は、19×20の解から19引けば答えが出るし
7913 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 19:47:39 ID:oE363nKt0
九九覚えずに2桁以上の掛け算どうやるんだろ…
7914 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 19:48:51 ID:jLKR8qbp0
>>7913
全部暗記する
7915 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 19:49:33 ID:XlBN8SW+0
>>7913
九の段までは当然覚えて十の段以降も覚えるんじゃないかな
7916 :
スキマ産業 ★
:2025/02/13(木) 19:49:40 ID:spam
>>7913
「覚えなくてもスマホとか電卓っていうものがあるんでちゅよ知らないんでちゅか」
時折聞くケース
かつてのユタポンとかこの類
7917 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 19:49:52 ID:mN9+tPF10
>>7913
答えは、出来ない だ
7918 :
スキマ産業 ★
:2025/02/13(木) 19:50:57 ID:spam
実際九九覚えられなくてできない、やだ、やめるのケースはあるらしいから
7919 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 19:55:24 ID:mN9+tPF10
結果こう言う物が過去にバカ売れしたんだぞ
ttps://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0508/user/179bcf12e8f951e456c17ea62b2634bc661c0c88abff0a65cc1c0ef78d8e18cf/i-img1200x1200-17245403844893qyzeld216179.jpg
7920 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 20:00:34 ID:TkiAp7vp0
インド式計算法とかあったっけか
7921 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 20:30:39 ID:WLH2qJp80
>>7919
ありましたね
持ち込み可能な腕時計に計算機機能の付いてないものとか書かれたりしてるくらいには知られてるかと
計算尺付きの腕時計はいまも現役で使われてるのかな
7922 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 20:46:12 ID:o+xjWGvR0
フランス式指折り掛け算
ttps://youtube.com/shorts/wjGTMjK0UMg
7923 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 20:55:32 ID:XlBN8SW+0
まあ、試験の内容によっては関数電卓を使う事はあるけどね
7924 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 21:01:26 ID:k6KtucBN0
そりゃね、日商簿記とかのデカい桁を連続で計算する必要のある試験だと電卓も許されるけどね
二桁三桁の算数くらいは暗算できないと割と日常生活困るじゃろ
7925 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 21:38:09 ID:KynLa9+O0
日本人が当たり前にやる970円のものを買うのに1020円出すことで釣り銭を50円玉一枚にする的なの海外では成立しないって話をよく聞くので
日常生活において求められる暗算のレベルも環境によって違うんだろうなあと
7926 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 21:46:02 ID:luukz+7b0
まぁ若いうちだけだろうけどなぁ<暗算
年取ると億劫になって、小銭を使わなくて貯め込むようになる…
7927 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 21:49:51 ID:TkiAp7vp0
電子決済とカードで済ませちゃえば良いのでは
7928 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 22:09:07 ID:k9YgFtms0
>>7900
なんかいつだったかのノースロップ社を彷彿とさせる必死さですね。
そう、あれは確かF-20の売り込みに苦労していた頃の事でした。
7929 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 22:23:55 ID:luukz+7b0
F-20とか何年前の話だ…
7930 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 22:25:12 ID:DQl1Sy8i0
F-16出たころだから40年以上前か?
7931 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 22:27:44 ID:TkiAp7vp0
チャック・イェーガーも乗ったんだっけ
昼間話してたアサクリの神社名指しで破壊OKにしてたんかあ…
7932 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 22:42:53 ID:IfFsRFYc0
>>7883
日産は、ルノーが大株主になってるという事情があるんですよ
一時、好調時に日産が株式を買い戻そうとしたらルノーに拒否されたりね
で、フランスは知らない人多いけど半分社会主義みたいな国なので、ルノー株を逆に買う事は出来ない
7933 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 22:45:32 ID:w12niZOF0
そもそもポリコレやらかしてるんだしヨーロッパの殆どはアカばかりなのは既に一般常識では?
7934 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 22:48:16 ID:IfFsRFYc0
だから、今回の話が流れた原因ってルノーのせいなんじゃないのかな
対等合併なんて話になると、その新会社の大株主にルノーが入る
ホンダにしてみれば、株取られたら事実上買い戻せなくなるんだし
なんでルノーの傘下になるんだよって
7935 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 23:05:19 ID:IfFsRFYc0
ルノーは半分国営みたいな会社で、外国企業が経営権握るなんて事は出来ない仕組みになってるんよね
そういう会社が大株主として入る事は非常に困るって事でしょ
新会社が仮にうまく行っても利益は大株主のルノーに吸い取られる形になるもん
7936 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 23:06:24 ID:HZf8Oucz0
さあいくぜ!有り金はたいて買ったF20タイガーシャークの性能テストよ!!
7937 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 23:11:40 ID:luukz+7b0
>>7936
出たな、何故か日本でF-20の知名度が高い原因
7938 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 23:17:29 ID:YJGTkIqx0
エリア88がいけない
ウニモグを憶えたのもあれ
そして大人になってから値段を知ってうーんと唸った
7939 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 23:22:02 ID:i4OaVTab0
それ以外にも、ドラケンとかクフィールやら、X-29だの本家欧米のヒコーキ好きでも皆が皆知ってるよーな
機体でない奴が知られてたり、ヒコーキだけでなくウニモグ(ふつーは大手の農業やってるとか
重機知っている人間でもなきゃ分からん)なんてモンを広めた一因だからなーwww
7940 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 23:48:44 ID:mN9+tPF10
saabの車部門は破綻したなぁ
7941 :
名無しの読者さん
:2025/02/13(木) 23:59:31 ID:r1fiaLmv0
ネカフェで読破したんだっけかなネットで知った古い漫画を読み漁ってた
コロナ以降はめっきり立ち寄らなくなっちまったなあ
エリア88かエースコンバットあたりで覚えた覚えた
7942 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 00:21:33 ID:Z5faebb90
2掛けの暗算って19×19なら19×20から19引くだけやし、十の掛けと一桁の掛けの足し引きの組み合わせを暗算するだけで何とかなるから丸暗記せんでも出来ると思うが。
7943 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 00:48:35 ID:JvYLlrsP0
>>7896
だから、事実上のルノーの子会社状態でどうしろと
問題は、こちらは半分国営のルノーの経営権握る様な事は出来ないのにルノーは親会社として強い支配権握ってるのに
7944 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 00:57:39 ID:JvYLlrsP0
ホンダが、何故日産の100%株式握って子会社化しないと駄目と言ってるかですよ
ルノーが持ってる日産の株式を、全部排除出来るのが条件と言ってる訳ですな
対等合併なんかしたら、その会社もルノーの事実上の子会社にされちゃうじゃん
7945 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 01:27:23 ID:1pk6AwSB0
エリ8の旧OVAは凄かったな。
新TVシリーズもよく出来てるんだが、旧作の空戦描写の迫力が凄すぎて、どうしても及ばない。
7946 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 01:57:54 ID:kL/f3YVP0
>>7921
航空計算尺付きの腕時計(シチズンのプロマスター)持ってるわ
この機能を実用的に使う事は無いと思うが・・・
7947 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 02:29:56 ID:xE9yBkft0
映画のアポロ13で酸素不足だったかの状態での計算が合っているかを地上に尋ねた時
地上では3人が計算尺で確認していた場面があったわ
7948 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 02:56:41 ID:JvYLlrsP0
ttps://jp.reuters.com/world/us/SSKEK6M3BNPPVGNBZIE77CQNX4-2025-02-10/
[ワシントン 8日 ロイター] - トランプ米大統領は南アフリカへの資金援助を凍結する大統領令に署名した。ホワイトハウスが7日に明らかにした。
米国は、南アの土地政策と同国が国際司法裁判所(ICJ)に対し、イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザへの攻撃を
ジェノサイド(民族大量虐殺)と主張していることが理由としている
露骨にイスラエル寄りだねえ
7949 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 03:01:21 ID:JvYLlrsP0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9fb5e5df39de91e37a87f0ad3d1f3665e8dca30a
トランプ、ガザ住民の帰還権否定
まさか21世紀にもなってこんな露骨な民族浄化が見られるとは
19世紀のインディアン戦争の時代まで世界は退化したんだな
7950 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 03:12:14 ID:Kx98z17I0
大分前に、パンダ国の性根を指して「ウン千年余り使われてるが、その間にロクすっぽアプデに修正パッチ、
デバッグやらがされてない、老廃物な儒教OSが使われっぱなし」てな、揶揄が有った様に思うけど、
日本人の場合こんな感じになるんだろうか? という、ネタを見つけたよ……w
ttps://x.com/ma_osa/status/1890058578129834053
7951 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 03:43:13 ID:JvYLlrsP0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9b7cc736058c469a7b5cf26e18ea501cd4fe8a44
一方、トランプ大統領はSNSに”BIDEN INFLATION UP!” と投稿し、CPIの上振れは、バイデン前政権のせいだとアピールした。
さらに、「インフレ率は引き下げられるべきで、それは今後の関税率引き上げと連動することになる。
はい、トランプ露骨にFRBに利下げ圧力かけ始めたね
7952 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 03:46:46 ID:JvYLlrsP0
植田が突然言う事が180度言う事が変わった理由が良く分かるね
トランプが、ドル高に「物凄い不快感」を示してるんだろう
なんつうか、影武者植田に物凄い不快感があるなあ
突然言う事が180度変わり、影武者にしか見えない植田総裁
7953 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 04:59:31 ID:0KtIEoxmi
>>7950
中華は数千年の間ずっとアップデートしてるよ。
王朝が変わるたびに新規の王朝OS以外使用禁止になるだけだよ。
一番発展したのは儒家墨家が出て封建社会の成立と、権威と権力が実質分離してた春秋戦国時代だけどね!
それ以降は律令体制まで行くけど約300年おきに何度もやり直ししてるだけです。
7954 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 05:10:40 ID:K+R+UhPM0
常にVer1.0になるんですねw
7955 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 05:37:42 ID:0KtIEoxmi
可哀想なのは中華の民草
一族が法や生活に慣れてきたタイミングで内乱が起きて奪われたり殺されたりを何度も繰り返した結果
国や法を信用しない民族が成立してしまいました。
ただ遵法精神が無くなったのはぶっちゃけ中共が一番悪いのだがw
人民公社とか土地私有の件とか百花斉放百家争鳴とか枚挙に暇が無い。
7956 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 05:47:31 ID:NNehwDpJ0
おー、日鉄とUSSがトランプと石破の協議無視して買収そのまま進めると宣言したか
7957 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 06:13:36 ID:nPCBDMaD0
あーあ国に喧嘩を売る形になっちゃったか
まぁ当事者にしてみりゃ国の基幹だ国外に売れんとか抜かされても
生き残れるかの瀬戸際に救いの手も出さない当事者的に無能な政府の言う事なんぞ聞いてられんわな
7958 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 06:22:20 ID:ewFYQgJZ0
>>7957
ずっと国が企業に喧嘩売ってるわけだが
石破とか民間のことだから国は口を出すことじゃないとか言ってたのに勝手に投資で合意とかやらかしてんぞ
7959 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 06:38:06 ID:s6W7TVS70
馬鹿(石破茂)の尻拭いは大変だ
7960 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 06:43:07 ID:nPCBDMaD0
ゲルの無能はわかりきってたことだが
性質が悪い事に絵札は米の成功者の部類だけあって無駄にプライド高そうなのがなぁ
自分で喧嘩売っておいて殴り返されて逆上しそうなのが
7961 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 06:58:33 ID:nE9q7x2O0
安倍さんがこんな時に居たらこれによってこれだけの利益が生まれますよって説得出来たかもなのに
7962 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 07:29:29 ID:NLy8sNLN0
惜しい人を亡くした、ただそれに尽きる
7963 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 07:30:12 ID:XcUzj+360
それもこれも全部例のアレが信奉してやまないウルトラキ印やまがみちゃんあらふぉーのせいだ
7964 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 07:35:17 ID:NLy8sNLN0
構うと脳汁垂れ流して喜ぶから丁重に無視してやれ、梅座スレのように
幸い今なら自治とかほざくのも沸かんだろうし
7965 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 07:45:12 ID:KgDQgxeW0
ttps://x.com/Truppenamt/status/1890046127359377731
「熱心なマルキストが転向して反共本を出したみたいなの」は笑った
7966 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 07:47:57 ID:c0yxzLXJ0
作者そこまで高い志持ってないと思うよ
7967 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 07:53:26 ID:nPCBDMaD0
プライドないんか まぁ無いんやろな
作家さまじゃなくて卑しい売文業という類やろから
食うためと考えりゃあ悲しいもんだな
7968 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 08:09:45 ID:Dkx7orBDi
転向したマルキストの反共本だから反対派に売れると睨んだか
7969 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 08:13:33 ID:nE9q7x2O0
この本を買わない人は性搾取に加担してる!と言う取り巻き程買ってないパターンがまた見られる可能性が?
7970 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 08:56:29 ID:Jr3Aoakt0
ちんこも二毛作出来るのか
7971 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 09:08:13 ID:gCHvssuD0
まず旦那風俗に行かせる→嬢を旦那と浮気したやろと訴える→勝訴して賠償金ゲット
実際それっぽいのがあったで
7972 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 12:41:19 ID:E5zUrgKgI
一応、法的には「自由恋愛」って建前だしな
7973 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 12:56:46 ID:zXpjWcHb0
裁判所が「いやそれは建前で実質売春でしょ?」
ってしちゃうと日本の司法が公式に認定した事になるので出来ない。
だから妻の訴えを認めるしか無い。
上手く考えたわ
7974 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 12:58:11 ID:zXpjWcHb0
法的には旦那と銭湯の従業員が自由恋愛で浮気したのと同じだし
7975 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 13:01:00 ID:NLy8sNLN0
つまり自慰こそ最強の防御
7976 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 13:02:25 ID:8tppJQ+e0
いや普通に結婚して嫁とやれよ
7977 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 13:10:28 ID:D1an72tj0
嫁がしたく無いからこんなのでっち上げて金もらってホストクラブとかで豪遊したいんだろ?
7978 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 13:44:07 ID:i1SCxHHE0
そんなアホ判例作っちゃってるなら、似たような話もっと出そうなものだけどあんまり聞かない?
原告側がよっぽど上手くやったのかそれとも他の裁判官が上手く却下してるのかね
7979 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 13:51:28 ID:/VMF9N9N0
>>7977
いや普通に旦那と嫁がグルでしょ?
って言うか主犯は旦那で嫁は従っただけでは?
7980 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 14:03:19 ID:B5Be2ErY0
二度と風俗行かせない為の策とか?
業界中に回状をまわさせて旦那を出禁にするのだ
7981 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 14:09:40 ID:8XQk9bzAi
>>7971
最初の風俗に行かせる時点で夫の行動に同意なりしてたなら
違法性が同意で消えるから損害賠償が成り立たないのでは?
7982 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 14:49:32 ID:/tFHd9910
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/17d4ece0be99dcccfadfa38c2ae8b223b8d95b2a
賢しげにコメンテーターが機械翻訳がーとか言ってるけど、何を今更
専門書関連とか普通にゲラはともかく、その後その分野のプロに
全体の修正翻訳依頼するのに
7983 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 14:55:13 ID:A6zl3vcZI
その翻訳が正しいかどうかの判定を翻訳家がするんたってのに
まあ、無能メディアには不可能なことなんですけどね?
7984 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 14:56:47 ID:Jr3Aoakt0
お辞儀をするのだ!
とか珍翻訳になってしまう
7985 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 15:13:27 ID:9WoKih/ni
コメンテーターって「その道の専門家を名乗れない程度の浅い知恵しか持ち合わせていない無能」に、頭捻ってなんとかテレビ向けの肩書きにしただけだからね
7986 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 15:25:23 ID:8xiQZiP+0
>>7984
アレはアレで場面にあってるとおもうけどなぁ
礼は分からなくてもお辞儀は分かるだろ?みたいな感じで
お子様へ伝統と礼儀を教えてやっているウエメセ感が出てて
7987 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 16:15:22 ID:L0GZ8XVU0
自分の作品の登場人物を黒人に改変されたことにキレたら反ポリコレ異端審問にかけられて
空気読んだハリポタ俳優陣にも裏切られて社会的に抹殺されかかったJKローリング女史…
7988 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 16:46:35 ID:Jr3Aoakt0
回転する女子高生
7989 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 16:48:28 ID:aDJTkcNli
そして時代はローリング女史が正しいことを認め始めてる
間違いなくトランス大キライなトランプ大統領は永らく1人で戦ってきた彼女を認めるでしょう
7990 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 17:02:25 ID:L0GZ8XVU0
遺憾ながら今度はガチ宗教思想でハリポタはそっちからは異端認定されそう…
7991 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 17:37:17 ID:+7XqGBNc0
「少し怖いけど大丈夫。負けたら罰を受けるから。だから、だから、全世界私に賭けろよ!」
この後、四回転失敗します
7992 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 19:36:23 ID:fs///4080
>>7931
ロシア、チェルノブイリ原発を攻撃
ttps://x.com/47news_official/status/1890308766857589108
一瞬、宇宙猫になった…
地理的に見たら、ウクライナだったか…
7993 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 19:37:49 ID:nPCBDMaD0
熱いセリフだと思いググったら「メダリスト」の劇中セリフか
7994 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 19:42:12 ID:nE9q7x2O0
>>7992
やりやがった…マジでやりやがった
7995 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 19:44:25 ID:G9mSn7G10
放射能汚染が酷い場所で、ロシア兵が塹壕掘ってたのも懐かしいな。もう3年前か
7996 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 19:44:37 ID:As23zfix0
ダムとか原発とかああいう場所は攻撃しちゃいかんかったような・・・
7997 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 19:49:10 ID:z/9tdCVg0
まだ戦争続けたいですというサインかしら
7998 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 19:49:56 ID:/tFHd9910
ダム・・・・・・昨年やったというかやられた
で、ロシアとウクライナ、双方がお前がやったんだって言い争い
発電所・・・ロシアは昨年の秋辺りから、戦意削ぐために割と集中的に狙ってる
7999 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 19:52:20 ID:m0yjPTdC0
ジュネーブ条約違反は開戦当初から山のよーに言われているのでなぁ
相手は勝手に守ってくれるのでヨシ程度にしか思っていまい
8000 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 19:55:00 ID:/tFHd9910
会戦からの数年で、何回かウクライナのせいにした発表
→ 衛星写真で犯人はロシアを食らってる模様
8001 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 19:56:16 ID:Bs//FkGR0
>>7987
あの人ってそんなお労しい事になってたの!?
8002 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 20:09:18 ID:sdIidFJR0
あと10日でウクライナ侵攻も丸3年か
8003 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 20:11:47 ID:r7rNOtxC0
>>8001
JKローリングさん、ここ数年ポリコレ界隈ではめっちゃ敵視されてて活動家にめっちゃ攻撃されてるんよ
8004 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 20:15:47 ID:sdIidFJR0
生活保護受けて鬱になりながら賢者の石書いてたのにね
8005 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 20:17:15 ID:lGhMjM820
>>8011
3年……!? ウゾダドンドコドーン!!
ていうか、開戦前はあっという間に(ロシアの勝利で)決着がつくとか言われてましたわね
8006 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 20:26:25 ID:QBnAjXfp0
>>8001
JKローリングは真っ向からトランスジェンダー批判したので名前を言ってはいけない人扱いされてる
内容がこれ
「月経のある人? そういう意味の言葉が、かつてあったんじゃない? 思い出すの、誰か助けて。ウンベンだっけ? ウインプン? ウーマド?」
「性別が現実でなければ同性愛はありえない。性別が現実でなければ、世界中の女性が生きている現実が消されてしまう。
私はトランスの人たちを知っているし愛しているけど、性別という概念を消すことは、人生に関わる有意義な議論の機会を多くの人から奪ってしまう。真実を話すことはヘイトではない」
「あなたがトランスだからと差別されれば、私は一緒に行進して抗議する。同時に私の人生は、自分が女性であることで形作られてきた。そう発言することはヘイトではないと思う」
8007 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 20:31:30 ID:Kx98z17I0
米露で被害者たる宇を蚊帳の外に置いての“話し合い”やってんのに、宇側が「何を勝手な事を」
と、反発・不快感露わにしとるが、前世紀の悪しき前例……チェコの領土割譲、オーストリア併合……
を今度は、宇を対象に再度やりかねんとも感じさせてんだから、当然よなぁ
8008 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 20:33:29 ID:QBnAjXfp0
自分の金で戦争してたらせやな
8009 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 20:43:02 ID:iQWKqg+X0
宇からすれば「今更遅いわアホ!」ってな気分だろうな。
まず、宇としては「終わらせたいってんならさっさと今回の戦争で得た占領地全部放棄してさっさと帰れや」以外の条件ないんだけどね。
ぶっちゃけ落とし所無いよ?
8010 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 21:07:55 ID:la/edBfz0
ウクライナどころか世界中に喧嘩売る行為だぞチェルノブイリ原発攻撃は
ガチで駄目になったらどれだけの悲劇が巻き起こる事になるやら
ロシアは滅びる気か?
8011 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 21:10:59 ID:aG/WuAy10
ロシアは開戦当初に「宇はネオナチ!」っていって攻撃仕掛けたから
手を引くのは少なくとも現政権ぶっ潰してからでないと
「ナチスに譲歩した」って実績解除されて特に欧州向けのメンツがパーになるのよね
自業自得だね
8012 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 21:14:59 ID:ltFiuzrK0
>>8001
すんごい真面なことを言ったのよ、あの人自身性被害やDV被害の経験者なんで
下手にトランス女性に全ての権利を与えると女性が本当の意味で安心できるシェルター施設に
自称男が入り込む危険性があるって指摘をしたら色々な面からキャンセル攻撃喰らった
8013 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 21:15:23 ID:i4BwWkbj0
>「宇はネオナチ!」
半分くらいは当たってたけどな。ネオナチにかぶれた右翼民族主義のウクライナ兵も多かったそうだし
8014 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 21:17:03 ID:ltFiuzrK0
自称男じゃねえ、自称女性を装った男性だ
8015 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 21:40:04 ID:AL8fKYSv0
いのりが失敗したのは四回転じゃなく三回転アクセルで転倒しなかったけど回転不足で減点くらったんや
8016 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 21:44:39 ID:ltFiuzrK0
フィギュアスケートは採点基準が不明確過ぎて
8017 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 21:56:12 ID:82Rg76IM0
これでも昔よりも改善したのよ これ以上は芸術競技ゆえに無理だな
8018 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 22:05:07 ID:5c4Y6IOH0
原作では演技中にコーチ観客審判らのセリフで解説が入る。ポイントも描写する。
アニメではラスボスポジの子の演技では解説ばっさり切って力技でセリフなしで演技だけ見せたのは凄かった。アレは敵わんでしょ
なおアレに2年で追い付くいのりさん化け物です
8019 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 22:06:06 ID:8xiQZiP+0
スポンサー様のご機嫌次第で宇宙加点余裕でしただぞ
露骨に何度もミスったのに金メダル取ったのとか分かりやすい
8020 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 22:14:12 ID:AL8fKYSv0
まあ不景気らしいんで付け届けが出せなくなった時点でロシアと同じような感じになるでしょう。あの世界、何年も経ってから「やっぱあの採点情実だったわメンゴ」ってやる世界。
むしろ日本がなんもしなさすぎるのがスポーツ世界。
日本選手が勝ちすぎるとすぐルール改正されるのに、同じ有色人種国なのに某国や某国の場合はそういう目に合わんでしょ?
8021 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 22:30:52 ID:KgDQgxeW0
>>8013
なお欧米からネオナチ認定されて出禁くらってたウクライナ民族主義兵団は
祖国防衛戦で最後の一兵まで戦って玉砕した姿とロシアさんのお見せした真のナチスしぐさの前に何も言われなくなった模様
8022 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 22:31:36 ID:vRD53QJs0
>>7999
なんか懐かしい言葉だね、ジュネーブ条約
中東で起きてる事みてたら、今更そんなの気にする人居るんだなと
8023 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 22:35:17 ID:vRD53QJs0
ttps://palinfo.com/news/2025/02/13/939634/
ガザのラジオ局、死亡確認という記事
まあ、メディア掌握しないとね
8024 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 22:42:43 ID:vRD53QJs0
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2025021200348&g=int
ヨルダン国王、パレスチナ人強制移住計画に難色
病気の子供2000人という妥協案だす
親米のヨルダンすら、トランプの主張に困惑ですね
8025 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 22:48:30 ID:XcUzj+360
>>8021
有言実行とはたまげたなぁ……
とはいえウクライナのネオナチはヒトラーかぶれってよりは超極右だし、防衛戦争ともなれば主義に殉じるだけの動機と理由もあるわいな
8026 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 22:52:19 ID:vRD53QJs0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/744e6a18095f089eacc06a7c652f36e95bbc4b0a
エジプト「ガザからの強制移住計画が議題に含まれるなら、訪米そのものを拒否する」だそうです
トランプ、パンドラの箱を開けちゃった感が強いな
これまでもイスラエルは色んな方法で住民の移住促進してきたけど、建前は自発的移住だったのに
8027 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 22:52:34 ID:i4BwWkbj0
>>8024
>トランプ氏はパレスチナ自治区ガザの住民をヨルダンを含む近隣諸国に移住させ、米国がガザを所有する構想に再び意欲を示したが、国王はこれに反対。
パレスチナ人をヨルダンに持ってくんな!ってだけなんじゃね。相変わらず本文読んでないなーこいつ
8028 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 22:54:55 ID:c0yxzLXJ0
難色示してる国も杭にくくり付けて目隠しと猿轡した状態なら嬉々として受け入れるぞ多分
そのまんま訓練場に持ってけばいいから楽だしな
8029 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 22:55:07 ID:M4wioLmF0
>>8027
そりゃそこまでこの問題を真剣に見てないし…
8030 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 22:55:16 ID:8xiQZiP+0
善意で受け入れたパレスチナ難民が暴れまわってクーデター画策して実行、大混乱に陥ったからなヨルダン
どんだけ金積まれてもお断りやろ
8031 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 23:09:16 ID:XcUzj+360
エジプト&ヨルダン「こっちに汚物持ち込むんじゃねー!!!!」
ガザテロヒトモドキにイキり散らされてたエジプトも善意で受け入れたパレスチナヒトモドキに国内メチャクチャにされたヨルダンもそういう反応しない方がおかしい
8032 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 23:12:55 ID:i4BwWkbj0
その昔、PLOが周辺国を対イスラエル闘争に引きずり込んだせいで嫌われて、
本部をヨルダン、レバノンと転々とした挙句、行き先が無くてチュニジアで店開きしてた、ってレベルだからなー
8033 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 23:17:28 ID:vRD53QJs0
ttps://www.asahi.com/articles/AST2G3H77T2GPLPB004M.html
精神が不安定な人に献金させる事は場合により違法という判決が
献金額は多額で家庭問題につながること、相談の様子などから女性の精神的な不調は容易に認識できたと判断。
ストーカー被害の妄想を抱く女性に献金を勧誘することは「異常な精神状態に乗じたもの」であり、「社会通念上相当な範囲を逸脱する」と結論づけた。
教団側の献金勧誘行為に違法性を認め計1139万円の支払いを命じた。
8034 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 23:18:49 ID:eGXtM5Pu0
無関係な記事やTweet貼ってくる輩はノータイムでNGやんね。
8035 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 23:23:31 ID:vRD53QJs0
1930年代に起きた事其の物なのに皆忘れてるのが草
「ユダヤ人迫害非難するなとか綺麗ごと抜かすなら、お前らの国でユダヤ難民受け入れろや」
固有名詞入れ替えるだけじゃん
8036 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 23:24:54 ID:c0yxzLXJ0
自分に都合のいい記事が見つかった瞬間大好きなハマスの話から速攻乗り変えるの最高に頭妄言だな
8037 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 23:28:04 ID:eGXtM5Pu0
どうでもいいものに価値はない。
転売屋もマスコミも燃えて燃えて世間が温いのう、もっと燃えればいいのに。
8038 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 23:42:30 ID:3o59bzW30
ほっとけよ
昨日の日産ルノーの件、突っ込みどころ満載なんだが
指摘してやる気にもなれん
8039 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 23:45:12 ID:KgDQgxeW0
そんなことは反ユダヤナチ主義者の誰かさん以外はだれも言ってないがな
8040 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 23:46:02 ID:XcUzj+360
指摘したところでシカトかいけしゃあしゃあとコピペするだけだからな
ところでしょっちゅうネオナチネオナチって他人にレッテル貼りしてんの、やっぱり自分が反ユダヤのヒトラーかぶれだからかね?
8041 :
名無しの読者さん
:2025/02/14(金) 23:48:58 ID:M4wioLmF0
彼的にはトランプは日銀攻撃してくれる存在でもあるからどっちか立てたら片方が立たなくなるから褒めては貶すを繰り返してるのが現状
8042 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 00:29:03 ID:QSt+m0+q0
イスラエルを支援する闇のユダヤ政府の手先のはずなのに闇のユダヤ政府の手先の日銀を攻撃してるからコンクリフト起こしてるんよな
DS系陰謀論者はみんなそーなってるの笑うけど
8043 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 00:32:33 ID:L/LwUtoe0
>>8038
是非とも聞きたいんだけど
ルノーは、実際には半分国営企業の様な物でフランスの法律で守られてます
外国企業がルノー株買っても、議決権貰えなかったはずですが
つまり、日産と対等合併なんかしたらその会社もルノーの事実上の傘下になるじゃん
8044 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 00:43:56 ID:7oLkKl4W0
>>8042
そもそも優先度が日銀>イスラエルだから彼の望む日銀粛清の代わりにパレスチナ滅亡となるならグチグチ文句言いつつも容認するでしょ
8045 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 06:15:43 ID:wN5YY7oj0
品位を損なう選挙ポスターようやっと禁止か
この前の都知事選から酷いもんだったからな
まぁ早い改正か
しかし当たり前の事なのにわざわざ法改正が必要になるとは
キチガイは度し難いな
8046 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 06:22:35 ID:li7FHXcu0
『給食の無償化をするなら氷河期世代は温泉やマッサージを無料にしろ!』
ttps://x.com/kanasoku/status/1890343179313987810
あのさあ
8047 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 06:38:37 ID:ixQca6st0
利上げは景気持ち直して来たのとインフレ進んでるからだろ
初任給30万とかw
8048 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 06:56:11 ID:X8deluxZ0
オッサンが払った税はオッサン優遇に使えってのは賛同はせんが気持ちは分かる
特に独身者だと今さらの給食無料に何のメリットも無いし
8049 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 07:56:51 ID:ldbOrqon0
マッサージに補助金はちょっとわかってしまう
8050 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 08:12:23 ID:hbZDOD6u0
>>8045
「法律で禁止されてないからセーフ」ってのが多すぎだからね。
社会通念上「それはあかんやろ、手を出さんとこ」な案件すら「法律で禁止されてないから良いんだよ、なぜ手を出してないのかコレガワカラナイ」で平気で手を突っ込む。
で、問題が出てくると「なんで法律で規制してないんだ!おかしい!損をした!補償しろ!」って火傷したバカぎ喚くんだw
8051 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 08:12:28 ID:yxNGHxzw0
気持ちは分かるけどやる意味は無いんよな、特に独身者の救済は
子供を作るわけでもないし
言っちゃ悪いが氷河期世代には今後も犠牲になってもらったほうが政府的には都合がいい
根本的に手遅れなら場当たり的救済はすっぱり切って次の世代を厚遇して地固めしたほうがはるかに未来のためになる
納得はできんだろうが
8052 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 08:20:57 ID:3O+JCpsR0
>気持ちは分かるけどやる意味は無いんよな、特に独身者の救済は
それ言い始めると後期高齢者に跳ね返ってくるから言わないんだろうなぁw
8053 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 08:49:16 ID:L/LwUtoe0
>>8050
一応禁止されてると予想されてるけど、未だに警察の手入れが起きて無いと言う場合もあるよ
今急遽問題になってる、オンラインカジノの問題何かがそうですね
日本では、ああいう形の賭博運営は勿論違法でああいう商売に日本当局がライセンス出す事はあり得ない
でも会社が海外にあり、運営が「うちは日本で商売してないから合法」と主張した場合はどうなるのかって事です
8054 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 08:53:57 ID:L/LwUtoe0
日本語での案内があり、日本語でのQ&Aがあっても運営はこううそぶく訳ですな
「うちは海外在住の日本語話者を相手の案内をしてるだけです、日本で商売してないので日本のライセンスはいらない」とね
勿論それなら日本国内からのアクセスや入金は断れよとなりますが
やってる連中は、法律の穴を突いた賢い人間のつもりの訳
今回初めて手入れが起きた訳ですが
8055 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 08:57:40 ID:asJEU5bO0
博打に手ェ出したいならFXやれば良いのでは?(小並感)
8056 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 09:01:44 ID:QSt+m0+q0
なんでカルト宗教を法律で規制しない被害者を救済しないって次のコマで言いたいだけだぞ
8057 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 09:04:00 ID:L/LwUtoe0
猶、未だにネット上で良く勧誘されてる海外FXなんかも同じ理屈
日本では金融商品取引業者「所謂証券会社、FX業者など」は、当局のライセンスが無いと営業しちゃ駄目です
又、客を誘導したり紹介する事も「金融商品取引業のライセンスが無いと違法行為」と言う事になります「プロがプロに客紹介以外は違法」
更に日本ですと、客の資産と業者の資産は別に管理しないと「信託銀行に預けないと」駄目と言う風にきまってます
日本のライセンスがある業者は必ずホームページに「当社の信託保全先は○○銀行なので安心してください」と書いてあります
なのに、「うちは建前上日本で商売してませんよ」で居直って来た訳
8058 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 09:11:51 ID:L/LwUtoe0
最近、同人誌業界などをクレジットカード使えない様にしたりして弾圧してるのにこういう業者は規制しないんだよな
オンラインカジノにしろ、海外FXにしろ、俺がとてつもなく悪質だと思うのはクレジットカードで入金できる場合が多いと言う事
借金して博打が出来ると言う事になる訳ですよ
FXにしても日本のライセンスある業者は、当局のそれなりの規制を受けてやってるのに海外業者は好き放題
日本で営業してないから日本の法律とか知らない「建前」という事でね
法律が、インターネットを想定してないんですよ
8059 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 09:14:00 ID:asJEU5bO0
でもやらかし自爆したのは君本人の意思だよね?
怪しいモノにつっぱしたのも君がやった事じゃん? そこの会社を調べた事あったの? やってる事業が日本でセーフか確認しなかったの?
しなかったなら君が悪いよね? と言ったらしばかれるかね?w
8060 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 09:16:49 ID:3O+JCpsR0
>なんでカルト宗教を法律で規制しない被害者を救済しない
救済されるのは母親で、あいつ本人に遺産は渡らないけどね
よしんば遺産が戻りますということになっても、贈与税払えるのかねw
8061 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 09:22:00 ID:asJEU5bO0
被害者つったって、好きで宗教にのめり込んだ奴を助ける必要あるのん? 下手したら蟻地獄宜しく引き摺り落としにかかるやん。
その家族にしたって、嫌なら独り立ちして縁切りじゃいかんのか?
8062 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 09:24:44 ID:lGxAlwGV0
統一信者監禁して強制棄教させた案件が統一側が裁判勝ったとかあったな
8063 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 09:29:47 ID:L/LwUtoe0
何故詳しいのかと言うと、為替スレに良く行くからですね
海外業者を使って悲惨なトラブルに見舞われた人の書き込みを見ますので
彼らは最初から日本のライセンスが無い為、トラブルが起きた場合客に対抗手段が何も有りません
業者が突然倒産して、口座にあったはずのお金が出金出来なくとも何も対抗手段が無いです「日本の業者なら銀行に信託保全されてるから大丈夫」
そういう書き込みをよく見ますので、知らないと言う事は恐ろしいとね
8064 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 09:38:58 ID:lGxAlwGV0
なんだまた湧いてたのか
8065 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 09:43:18 ID:LIQlYFqLi
>>8062
そりゃ何を信仰するかについて口挟む権利は基本的には誰にもないからな
オウム真理教の解散命令の時ですら
あくまで法人格の付与という世俗的な側面に対する規制であって
精神的・宗教的側面に規制かけてるわけじゃない
って念押ししてたくらいだし
8066 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 10:20:03 ID:D9Gf3DmU0
ttps://x.com/shiro_man_jyu01/status/1889929998964080896
通信兵「電線を牽けー!(前線に突入)」「ファッ!工兵どもが電線を資材に盗用しとる!?」「師団参謀がどこおるかわからん!?(帝国陸軍しぐさ) 探せー!」
通信兵って大変だったんだなあ…
8067 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 10:29:45 ID:7oLkKl4W0
>>8060
そもそも気付いてたけど弱った母に真実伝えるのは可哀想とか言って見逃した挙句病院の知り合い名乗ってるのに病院に伝えて詐欺で余裕で立件出来るのをやらなかったんだぞ…
8068 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 10:37:23 ID:yxNGHxzw0
>為替スレに
くるみちゃん√かぁ……
レバってギャンブル扱いだから自己破産効かないんだよな……
8069 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 10:49:42 ID:GU+qqKXE0
>>8065
余生の面倒を教団に見て貰うつもりで、財産ゼンツッパした人からしたら解散してはした金だけ返されてもって感想らしい。
8070 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 11:20:28 ID:6WOFR1GH0
洗脳被害者はともかく、新興宗教が社会的にタコ殴りにされているのを見ると、
いい時代になったという感想しか湧かない
8071 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 12:08:34 ID:5KR3gllai
長々と書き込んてるけど、結局の所、株の読みを外した 【 負 け 犬 の 遠 吠 え 】以外の何物でもないよねw
8072 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 12:10:10 ID:5KR3gllai
あと詐欺犯の犯人隠避をかましたガチ犯罪(八戸の病院の医者どもと同じ事をやった)
8073 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 12:45:28 ID:2g1TZH780
スレの話をソースとして話してますを真面目に言ってるんだから凄いよね
こんなん井戸端会議やで
8074 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 12:47:13 ID:P/sUNPr60
>>8072
あの医者同じ病院で100件位肺炎で死亡診断書書いてるらしくて
同様の件が無いか捜査する方針だとか
8075 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/02/15(土) 12:53:02 ID:hosirin334
10年て事は改正暴対法成立してからの話?
流石修羅の国は一味違う
https://news.livedoor.com/article/detail/28151089/
8076 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 12:55:32 ID:7oLkKl4W0
福岡はロケランや手榴弾が道端に普通に落ちてるらしいからな…怖い
8077 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 13:00:18 ID:qgn4SzuF0
単純な疑問として「どこで買ったの?」てな気分が。
8078 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 13:02:37 ID:2g1TZH780
ヤクザ事務所がいっぱいあるのは全国から多少は集まってるのもあるけどまあそういう気質の人間が多いのもありますわ
さっぱりした気持ちのいいのも多いんだけど半グレにおさまらないくらいのもそこそこね
8079 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 13:08:24 ID:bq0Fkdtg0
コピペで語るせいでレスバボコボコにされてんのにぼくはくわしいんだ!は草生い茂る
>>8075
隣国が近い港湾都市にそういうのが集まるのはどうしようもない気はする
8080 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 13:13:42 ID:2g1TZH780
最近のロケランはロシアからだろうとのこと
給料足りないから訓練で使ったことにして銀バエして元々あったルートで売ってたらしい
去年道端に落ちてたロケランは多分買ったはいいけど使わねえし保管大変だしで警察に処分して貰おうとして
警察の方も実績にできるんで一芝居打つつもりだったのがたまたま近隣住民が見つけちゃったんじゃないか
ってのがあのあたりに住んでる知人の弁やった
8081 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 13:27:12 ID:6WOFR1GH0
福岡は時代が30年遅れてるんだな。怖っ
8082 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 13:29:12 ID:7oLkKl4W0
港湾は労働組合もイレイザーソースだけどヤバいの多いって聞くし福岡は九州で薩摩と近いし仕方ない気がする
8083 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 13:32:31 ID:ze1N7Buw0
ミークの姉貴が温泉旅館に
8084 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 13:36:08 ID:sm+Io34K0
確かに福岡はアレなトコはあるが、そーゆーのは基本端っこの方で中央はそうでもないぞ
全方位でなのは否定できんが(
8085 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 13:36:59 ID:Xo5ryEDC0
流石にコンピューターとAIで管理するようになる現代の港湾利権に893がガッツリ食い込めるような余地は減ってくるんかなって
8086 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 13:37:36 ID:FMhladdQ0
民度というか、未だに昭和の価値観なんですね。怖っ。
8087 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 13:38:49 ID:ze1N7Buw0
兵庫の知事の騒動は港湾関係者に懐に手を突っ込んだからっていう話も有ったけど
あの後どうなったんだっけ?
8088 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 13:40:11 ID:2g1TZH780
福岡というか博多と小倉やね
後は久留米もまあまあ
8089 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 13:41:07 ID:npI1y9Zb0
九州の北と南でも気質は違うというらしいけど、実際どうなんだろ?
戦国時代だと九州ってだけで、割かし武骨てか武闘派なイメージもあるが今は流石に…?
8090 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 13:42:19 ID:Xo5ryEDC0
兵庫県政は勝った知事も消しきれてない悪評とスキャンダルに身動きできず
負けた議会側の方も今更騒いでも県民の支持は得られないと双方手詰まりになってる印象が
8091 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 13:55:40 ID:2g1TZH780
北はカネとモノが集まるから荒くれが集まりやすいってのは大きい気はする
そうじゃなきゃあんな数のヤクザの事務所は集まんない
福岡だけで見ると景気はいいから元気()なのまだ多いよ
8092 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 14:12:58 ID:yR3IHcTD0
通は強電磁環境作業用電磁波防護服
ttps://medical-aid.co.jp/products/emc/microwave/index.html
紛争地域では戦闘車両は高出力妨害電波を送信しながら走行する。偵察要員は車上に上半身を出すので後方から人体曝露の基準値(電界強度61.4V/、磁界強度0.163〜0.287A/m)以上の電磁波に曝露される。そこで、人体曝露を基準値の30%以下に低減できる電磁波防護服を導入。
これなら紛争地帯でも安心!
8093 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 14:21:09 ID:aaS04ZoQ0
どんな最後に迎えるのかねえ
ttps://togetter.com/li/2511957
8094 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 14:53:37 ID:MUBSpBFc0
>>8068
アレが本当に為替スレとか行ってるわけないけどな
借りに行っててそういう知識本当に仕入れてたら森羅万象ニチギンガーにはならんやろ
8095 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 15:04:06 ID:w/xcmoUO0
全部を他のせいにしてりゃ「気は」楽よな 状況何も好転せんが
8096 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 15:11:20 ID:5KR3gllai
船員や船長が「小遣い稼ぎ」で私物として持ち込む事がある。特にオロシアは「頻繁に弾薬保管庫の爆発事故」が起こるから、手荷物に収まる拳銃や小銃は簡単に持ち込めた
最近はウクライナに数量検査して持ち込まなければならないから、密輸元も生命とカネの天秤にかけてるようだけど
8097 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 15:12:59 ID:5KR3gllai
>為替スレによく行く
そして何処のスレかは絶対に明かさないというw
8098 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 15:14:27 ID:7oLkKl4W0
>>8097
図書館で読んだらしい本とかは嬉々として紹介するのにそれだけ奇妙な程に頑なに明かさないんだよな
8099 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 15:17:49 ID:ZCa+iaj40
スレの情報とかアテになるんだろうか
俺だったら美味しい情報は明かさないか儲け確定してから実はさーってやるんだけど
8100 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 15:21:10 ID:P1HNonti0
>>8097
行ってないからだろ
アレが本当に自分の目と頭で読み込んでたら嬉々として開陳するから、頑なに隠してるってことはそういうこった
8101 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 15:21:27 ID:nbUgXg9q0
>>8094
スレ斜め読みして「自分は賢くなった!INTが上昇した!」とか思ってんだろうよ
8102 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 15:22:42 ID:Y85yC07p0
アライグマカテイイタか…
ttps://x.com/lbqcom/status/1890622398694580435
8103 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 15:23:14 ID:P1HNonti0
まあ読み込んでなくても知ったかぶって開陳するからどのみちアレのソースの信憑性は自分で底値割れさせてるんやがなブヘヘヘヘ
8104 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 15:24:44 ID:P/sUNPr60
>>8099
スパイってのは世間の噂と新聞を徹底的に調査するんだそうだ
そうすると書いて有る事と書いて無い事が見えて来る
その書いて無い事に注目するんだとか
スレでも皆がポジショントークしてるなら、触れない箇所が有る筈だからそこに気が付けるかどうか
って感じなんじゃないかな?知らんけど
8105 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 15:24:58 ID:w/xcmoUO0
これを因果応報、自業自得と言う>アレのソースの信憑性は自分で底値割れさせてる
8106 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 15:26:55 ID:TkLtR8kU0
バフェットさんがS&P500を全部売ったぞ!
ってのにたいして
あの人はS&P500はあんまり持っていないから
あんまり参考にならないよ
ってのがぶら下がっていた
投資って難しいね
8107 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 15:31:34 ID:w/xcmoUO0
誰かが得すると誰かが損をする 全員得するとかそんなうまい話があるわけがねえ
8108 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 15:31:37 ID:D9Gf3DmU0
まだバフェットやソロスの与太話で株価って動くん?
8109 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 15:39:35 ID:P/sUNPr60
ソロスはともかくバフェットは動くんじゃね?
8110 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 15:58:56 ID:yxNGHxzw0
最近はハリス落選ではしごを外されたポリコレセレブ()が国外脱出って流行ってるみたいだしそれに似たようなもんじゃないかなって
8111 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 16:01:24 ID:D9Gf3DmU0
ttps://www.sankei.com/article/20250214-NGLQRLOBG5GGNOBJA54U3ERY7E/
伊藤詩織氏が望月衣塑子記者を名誉毀損で告訴
まああの二人は宗派は違いそう
8112 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 16:07:24 ID:yxNGHxzw0
「勝手に戦え!」以上の感想が沸いてこない
8113 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 16:10:27 ID:P1HNonti0
勝った方が人類の敵になるだけやろ
戦う前から人類の敵みたいな奴らだが
8114 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 16:13:13 ID:7oLkKl4W0
>>8111
普段イソコをちゃん付けして可愛がってる老人達はどっちの味方をするのかな?
8115 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 16:17:06 ID:w/xcmoUO0
蟲毒
8116 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 16:27:48 ID:5KR3gllai
情報収集の手段の一つとして、【文書開拓(Document Exploitation:DOCEX):全メディアからの情報の抽出】。は歴としたヒューミント活動による情報収集方法
8117 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 16:29:03 ID:GU+qqKXE0
あそこら辺りは告訴なんて、「こんにちわ死ね」みたいなあいさつ程度の物だから勝手にやってろだね。
そんな物だされても、警察も自走する汚物処理なんてしたくも無いでしょう。
8118 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 16:36:49 ID:ldY0KvWI0
「いったいどうなるんだ」「勝ったほうが我々の敵になるだけです」
ゴジラVSビオランテかな
8119 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 17:09:37 ID:OcDgw1AW0
「決まっている、もちろん。人類領域の安寧を乱す敵として殲滅する」
8120 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 19:50:57 ID:L/LwUtoe0
>>8099
後で検証すると、インターネット掲示板と言うのは意外と早い段階で情報が出てるんだよね
勿論ゴミ情報も沢山あるのですが、偶にとんでもなし情報が出てたりするからなあ
8121 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 19:54:21 ID:f1aN1Ex6i
で、何処のスレ?
8122 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 19:56:33 ID:IjUzL2Vni
などと為替スレを自称見ている負け犬が申しております
8123 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 20:00:39 ID:asJEU5bO0
為替スレ見ても正解なんてないんだよなぁ…。
為替に失敗して人のせいにしても良くはならないよ?
8124 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 20:01:42 ID:IjUzL2Vni
為替スレの唯一の正解は「プラスで利確した時」だもの
8125 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 20:05:10 ID:mLn6Aa7ii
為替スレは情報共有と愚痴を言う場所
正解の答えは書いていないし、何を持って答えとするかは誰も知らない
8126 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 20:07:00 ID:L/LwUtoe0
あんまりお勧めしない、為替スレは24時間誰かいるからとんでもない書き込みも多いし
ゴミの山を見て、なんか面白いと思える感性の持主じゃないといらいらするだろうし
8127 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 20:07:57 ID:JcPzVeKai
【ベイルートAFP時事】レバノンで14日、国連レバノン暫定軍(UNIFIL)の車両1台がイスラム教シーア派組織ヒズボラの支持者らに放火され、UNIFILによると副司令官が負傷した。
支持者らは、ベイルートの空港にイランの航空機が着陸することを禁じたレバノン当局の決定に抗議し、空港に至る道路を封鎖していた。
UNIFILは「レバノン当局による徹底した迅速な捜査」を要求。「平和維持部隊への攻撃は甚だしい国際法違反であり、戦争犯罪に等しい」と強調した。
8128 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 20:09:36 ID:JcPzVeKai
お前の意見は聞いていない、何処のスレかと聞いているだけ
聞いているのはそれだけだ
8129 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 20:10:28 ID:7oLkKl4W0
求められても無い役に立たない蘊蓄やニュースを撒き散らすのに……はて?
8130 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 20:12:37 ID:k9buwoh60
24時間誰か居てとんでもない書き込みがあり、ゴミの山…なんだこのスレか
8131 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 20:13:17 ID:JcPzVeKai
このスレは為替スレだったのかw
8132 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 20:19:08 ID:L/LwUtoe0
>>8108
動くと言えば動くけど、一部の人が望む様な動き方はしないかな
四年くらい前にバフェットさんが「日本の商社馬鹿安と思ったのでこっそり買い集めてました」っていった事がある
直後に少し動いたけど、直ぐに戻りがっかりした人が多かったみたいだね
でも、現在日本の商社は軒並みその時点の五倍前後になってるよ
達人の名は伊達ではないなと
8133 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 20:21:30 ID:bFaycQWm0
というか、為替や投資でしたり顔でマウント取る奴なんて負け犬の底辺オブ底辺やろ。
ちゃんとやってる人は忙しくてそんな暇なことしないもの。
8134 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 20:25:58 ID:JcPzVeKai
テレビのコメンテーターと同じよね
優秀な忙しい人はテレビに出るヒマがないw
8135 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 20:29:55 ID:uxlPkfOu0
一部の人が望む=君の願望だろ
8136 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 20:31:54 ID:N8Sls4ZX0
>>8006
極めて良識的且つ真っ当な事しか言っていないのにフルボッコって……やはり活動家という人種にまともな人間は居ないって事か……保身の為かもしれんけどそれに迎合した俳優達にもとても良い印象は持てないよ。
ローリング女史も本当に気の毒に。
8137 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 20:32:35 ID:P1HNonti0
ワイドショーのコメンテーターとか基本暇人でイキり中毒の半可通だしな
おや、外に出ないことと高学歴と一応の実績以外ほぼ例のアレでは?
8138 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 20:34:31 ID:JcPzVeKai
反ポリコレに舵を切ったら一気に仕事無くなりそうだな、ハリポタ俳優陣w
8139 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 20:38:24 ID:ze1N7Buw0
ダニエル・ラドクリフ「せやろか?」
8140 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 20:41:02 ID:RFYB10lZ0
エマ・ワトソンはフェミニズムでも真っ当な事言ったらミソジニーな活動家連中にフクロにされて炎上して仕事無くなってなかったかな?
ダニエル・ラドクリフはあまりにハリウッドDEIマンセーなり過ぎてもう手遅れ…金はあるから俳優辞めてもいいんだろうがw
8141 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 20:41:18 ID:yxNGHxzw0
ハリポタの出演料を両親が投資で運用してもう一生働かなくていいレベルの大金得たからってB級映画に出まくっててホンマエンジョイしとるね君
一時期群発頭痛で死にそうになってたけど
8142 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 20:43:15 ID:w/xcmoUO0
ポリコレとかのクソどもが一匹残らず駆逐される時を心待ちにして居る
8143 :
スキマ産業 ★
:2025/02/15(土) 20:51:19 ID:spam
Q ダニエル・ラドクリフってどんな作品でとるんよ
A 屁が止まらないジェットスキーになる死体役とか(嘘ゼロ
8144 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 20:54:41 ID:L/LwUtoe0
>>8130
為替スレの混沌を、面白いと思えるのかどうかは感性の問題と思う
殆どがゴミ情報、でも時々とんでもない情報も流れていると言う
フリーマーケットを覗く感覚で見れば面白いとも思えるんだけど
ゴミ情報ばかりって評価も嘘ではない
8145 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 20:55:37 ID:i0JGXyFKi
で?
何処のスレ?
それだけ答えろ
8146 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 20:56:57 ID:w/xcmoUO0
嘘つき妄言太郎に答えられるわけないだろ、いじめてやるな
8147 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 20:57:23 ID:h/VOxug10
餌を与えるなかれ
8148 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 20:58:14 ID:7oLkKl4W0
図書館の本についてはあっさり教えるのに何故かスレについては教えないのはマジでソースが無いからなのか…矛盾点をより突かれる様になるのが嫌なのか?
8149 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 20:58:45 ID:i0JGXyFKi
ボカァ別にいじめてるわけじゃないよ?
リトル学生でも出来る程度の事(何処のスレか書く)しか求めていないじゃんw
8150 :
スキマ産業 ★
:2025/02/15(土) 21:00:08 ID:spam
図書館の本で勉強して金持ちになったけどつかまった人の話仕立て屋であったな
「だが、今は違う(ギュッ」(現在は脱法非合法的な意味で)になって
8151 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 21:02:34 ID:sk2YD6xY0
ガイジとガイジのたわむれを笑って眺めることにストレスがないものだけがこのスレを覗きなさい
8152 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 21:03:52 ID:N8Sls4ZX0
ああ、合法非合法のチェックは常にしとかないと不味いよって……指摘したのはジラソーレの誰だったか忘れた。
8153 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 21:07:03 ID:i0JGXyFKi
「外部要因によるリスク」の管理が出来ないとあっという間に会社が傾くから
8154 :
スキマ産業 ★
:2025/02/15(土) 21:09:01 ID:spam
メガネさんだったと思う、傾向的にも
8155 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 21:11:09 ID:N8Sls4ZX0
でも王様の仕立て屋の中でもかなり昔のエピソードだったと思うなあ。多分フランス行くよりずっと前。
8156 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 21:11:22 ID:L/LwUtoe0
為替スレは魔境なので、人に教えるのは躊躇すると言いますか
だってさ、過去目撃した人をあげるとね
自称女子高生の謎の人、毎日の様に妄想書いてた
インターネットストーカーに狙われてるという書き込みを繰り返す人
矢鱈同一人物認定する人
殆ど為替関係ないけど、こういう人が湧いてた事もあったり
8157 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 21:11:52 ID:vLHBTFiY0
確かフランスから帰ってきて一発目の話だったかな
サルト・フィニートの10巻代中盤くらい
8158 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 21:14:21 ID:N8Sls4ZX0
お、意外と新しい? でも10巻台中盤なら結構昔な辺り、王様の仕立て屋も本当に長く続いたなあ…………
8159 :
スキマ産業 ★
:2025/02/15(土) 21:15:24 ID:spam
フランスで拾ってきたモデルがセーター編んでたはずだから
フランスよりはあとのはず
8160 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 21:16:00 ID:yxNGHxzw0
要は行ったことないんやね君
8161 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 21:16:27 ID:gNo0rl3N0
サルト・フィニートマジで終わったんだよな
都合10年は続いてたっけ?
8162 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 21:16:44 ID:9RppYx/G0
王様の仕立て屋の作者、初連載のかおす寒鰤屋で何がどうダメだったのかしっかり見極めたうえで
作品をしっかりブラッシュアップして長期連載勝ち取ってるから素晴らしい。
8163 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 21:18:54 ID:gNo0rl3N0
連載期間気になってググったら2003年14号からだそうで
去年までだから21年もの長期連載だったんだ
8164 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 21:20:00 ID:uq8HxeH20
>>8158
あの話はアメリカ編前だったはずだからリーマン前じゃなかったかな
8165 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 21:26:30 ID:N8Sls4ZX0
しかしまあ、ジラソーレの女社長もいい加減父親と和解すりゃ良かったのにねえとは思った。
正確にはいつまでも打倒ペッツオーリをモチベーションにして社長やってるんじゃねーぞというべきか。
8166 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 21:27:41 ID:eUHRDU9D0
>>8156
為替スレ()の権威()を持ち出したところで引き籠りの君がエラクなるわけじゃないから
CIAの知り合いから聞いた情報によるとーと同レベルだな。もう少しマシなネタをもってこいよ
8167 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 21:31:00 ID:7oLkKl4W0
>>8160
実際インターネットやってたら何処にでも居る属性なのに物珍しそうに言うって時点でね…
8168 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 21:34:37 ID:i0JGXyFKi
CIAに知り合いは居ないけど、CIAが公表してるデータは参考にしてる
8169 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 21:37:46 ID:L/LwUtoe0
>>8167
どこにでもは居ないと思うぞ?
だって、メンヘラ板でもそんなに書き込みないじゃん
スレの速度的に、為替スレは全然違うから
8170 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 21:38:22 ID:3O+JCpsR0
ここ20年ほど……もっとか?アメちゃんも情報組織が乱立したのもあるが、
CIAのネームバリューも薄れた感があるなぁ
8171 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 21:42:19 ID:6WOFR1GH0
>>8165
大塚家具なんてのもあったなーと思い出した
8172 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 21:46:37 ID:uxlPkfOu0
10年ぐらい前かなぁロンドンにいた際ダニエル・ラドクリフが出る舞台があったので見に行ったんだ
フル・フロンタルだったよ
8173 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 21:48:11 ID:N8Sls4ZX0
>>8171
あれは今にして思えばプロレスだったのでは?という疑念が拭えないです。
8174 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 22:01:35 ID:6WOFR1GH0
創業者と長男と仲間たちで、匠大塚って高級家具の会社が残ってるねぇ
沿革だけ見ると順調
8175 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 22:03:32 ID:i0JGXyFKi
8169 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 21:37:46 ID:L/LwUtoe0
>>8167
どこにでもは居ないと思うぞ?
だって、メンヘラ板でもそんなに書き込みないじゃん
スレの速度的に、為替スレは全然違うから
で?
そこ為替スレとやらは何処だ?
8176 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 22:12:11 ID:gNo0rl3N0
相手をするだけ無駄やぞ 言葉は操るが話が通じないんだから
8177 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 22:15:07 ID:QSt+m0+q0
>>8165
まあ怒りと反骨精神がモチベとエネルギーな人はそれが折れちゃうと…ってのはね…
あれはパッパも古風で不器用な職人気質メンタルガンギマリすぎなのも…
8178 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 22:45:47 ID:buuTQSPv0
家庭環境で捻くれた女ほど面倒臭い生き物はいないぞ。
自身を省みる、相手を気遣うのが疎いから毎回迷惑かける。気づいた時には後の祭り
8179 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 23:00:25 ID:L/LwUtoe0
一応書いとくと、為替スレの混沌を楽しめる感性の人はそうはいないと思うんだよ
そこにあるのは混沌というか、ひっくり返した玩具箱みたいな乱雑さ
だから、人に勧める様な事は出来ないのです
個人的には、あの何でもありの雰囲気が好きだけど同時に他の人には勧められないなとも思う
8180 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 23:04:43 ID:ePQq93uq0
で?
その為替スレとやらは何処よ?
8181 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 23:06:58 ID:bq0Fkdtg0
金融先物投資一般市況1/2経済株式は見てるけどどれよ
言ってみろ
8182 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 23:15:19 ID:3O+JCpsR0
脳内5Gから接続する脳内市況板だから言えないんだろうなぁ…
8183 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 23:15:48 ID:P/sUNPr60
>>8179
良いから書けって言われてんだから言い訳してないでさっさと書くか
永遠にその口閉じとけ
8184 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 23:16:02 ID:N8Sls4ZX0
>>8179
じゃああなたは全くの役立たずという事ですね。
でしたら首から上に付いてる邪魔な物を切り下ろして家にお帰りください。役に立たないんですからそんな物要らないでしょ。
8185 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 23:16:40 ID:4h4XxPhN0
シチュエーションは違えど、銀魂の空知先生がある読者のお便りに対して返した言葉そのままだよな
「自分の言いたいことしか考えていない」「相手の話を聞く気がないから会話にならない」
「『きめえ』と言われる所以はそういうとこ」
8186 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 23:16:53 ID:sk2YD6xY0
お互い話が通じないどうし見ていてほほえましい
8187 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 23:22:57 ID:ze1N7Buw0
「(スレが読めるのか…まずい!)」
8188 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 23:29:49 ID:7oLkKl4W0
スレ速度が速くて変態だらけとなるとふたばの株スレかね?
たんぽぽに射精とかブラギガスや松戸の怪人やサーバールームに大漏らしたとか精液をお酒にした奴とか居るし
8189 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 23:32:39 ID:P1HNonti0
としあきみたいな笑えるけど笑えない変態性がないからふたば見てたとしてもまとめの方じゃね?
アレの変態性はひたすら不快害虫方向に特化してるし常駐型としあきのスキルツリーではないかなって
8190 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 23:35:39 ID:6OzPH54e0
見てて笑える変態と笑えない変態とでは大きな隔たりがありますからね……
8191 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 23:37:50 ID:yxNGHxzw0
サーバルーム脱〇ニキはやっと望んだものを手に入れたんだからもうそっとしておいてさし上げろ
8192 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 23:39:56 ID:P/sUNPr60
昔の経済学者で経済の流れを変化と変態って単語で解説してる人が居て
真面目な本なのに変態変態連呼されてるんで外で読みにくかったって本がwww
8193 :
名無しの読者さん
:2025/02/15(土) 23:56:50 ID:ePQq93uq0
そろそろ日付が変わるから、また別IDで妄言書きに来るんで、徹底的に無視するか徹底的に潰すか
8194 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 00:05:44 ID:dnQxEC3x0
徹底的にシカトすると不快害虫ムーブ全開で他人の趣味を槍玉に挙げてニチャつきながらリアクション要求するからなー……
8195 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 00:09:36 ID:hPgB8fxF0
NG入れとけば良いんでは
8196 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 00:13:47 ID:WjkYMuoV0
>>8195
マジレスするとそうなんだが、隔離スレ民なりのプライドがあるんでしょ多分
8197 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 00:23:40 ID:Q/kLd7Ux0
毎日来るから毎日NGにぶち込むのだるいっすマジで
8198 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 00:28:38 ID:dnQxEC3x0
そういえばアレのIDだけでもう軽く1年分くらいのNGしてるな
NGIDリストが無駄に長くなるわけだ
8199 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 00:47:44 ID:2CcEE0iP0
何で被害者側が加害者に配慮しなきゃならんのだ? って話だからね。一方的に絡んできて好き勝手してるだけの奴に
8200 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 00:48:49 ID:Q/kLd7Ux0
管理人がキックするのが最適解なんだけどね
まぁお仕置きっつって解放なさったからね、もう公認荒らしよ
8201 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 01:23:52 ID:rCBnVkME0
ttps://mainichi.jp/articles/20250210/k00/00m/030/008000c
イスラエル、金のポケベルを贈呈だとさ
個人的には、プレゼントを装った脅しにも見えるね
8202 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 01:40:12 ID:Q/kLd7Ux0
ほーらお出でなすった
8203 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 01:48:07 ID:RZy5ZeEI0
僕の記憶違いなら悪いんだけど、上の公認荒らし発言みたく、同志に当てこすった脅迫紛いの暴言吐いたから釈放された流れだったよね。
つまり→自業自得
8204 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 04:51:34 ID:3+TXOlLc0
そもそも隔離スレなんだから碌でもないやらかしでもなければそのままなのは当たり前だよなぁ?
8205 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 06:15:02 ID:rCBnVkME0
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1463C0U5A210C2000000/
トランプ氏は相互関税の検討にあたって「消費税も関税とみなす」と述べた。
消費税も関税と言う事は米製品は消費税無しにしろという要求だよな
ここまで言う人なら当然「意図的な通貨安政策も関税と見なす」という要求もくるね
日銀の通貨安政策に対する報復として「日本製品全部30%関税」とか有り得るかもしれん
8206 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 06:19:31 ID:rCBnVkME0
消費税も関税と見なす理論あるのなら、当然意図的な通貨安政策も関税と見なす理論くるよねえ
円安真理教の人たち、これ予想出来なかったんかい
石破の去年の円安誘導発言が無ければ、15円くらい円高だっただろうに
相手が文句言わないからと言ってやり過ぎて切れられるという、何時ものパターンですね
8207 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 08:24:11 ID:rCBnVkME0
色んな記事読んで思ったんだけどトランプ理論とは
相互関税は国ごとに算出。貿易相手国が課す関税やその他の税、規制、為替レートなどの貿易障壁の合計に基づいて、
米国が課す関税を新たに算出するという事の様だ
条件に為替レートは確実に入りそう、円安のアドバンテージは関税で相殺されるって事ですね
つまり、通貨安のメリットは関税で相殺されるよって事
8208 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 08:29:09 ID:lqlIr7eJ0
市況板の話を逸らそうと必死だなぁ
8209 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 08:29:32 ID:Q/kLd7Ux0
一回規制喰らったことある身としてはねー
あの時規制された以上のことを平気でべらべらくっちゃべってんのに野放し状態なのはモヤるというかねー
8210 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 08:38:10 ID:HGmwN8kT0
陰謀論()だとUSAIDの話題が名だたる陰謀論者がこぞって参戦して「世界を裏で操作する闇の機関!」「郵便ポストが赤いのも!」までヒートアップした結果
一般層がドン引きして逆に沈静化したのは笑った
某軍事評論家「わたしエージェントらしいんですけどだったら住宅ローン援助してもらえませんかねUSAIDさん」
8211 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 09:16:55 ID:QHQU6Hzp0
消費税を関税障壁とみなすなら欧米各国で施行されている贅沢税(高級品の値段で累進課税)なんてどう扱うねん?
それこそ他国の税制や法的ルールに口先突っ込むなんて内政干渉ですまんわ
UKって右ハンドル車しか売れないので各国メーカーは態々右ハンドル車つくっていてな
俺が欲しいフォードマスタングの右ハンドルがあるんだ、自己輸入すっかなぁ
8212 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 09:21:00 ID:/9VYU1c50
ただまあ名指しで資金提供されてるって言われたNHKが、
反論の為に引っ張り出してきたのがFラン大の自称教授(元アカヒ)ってのは笑うわ
マシな肩書の専門家引っ張ってこれなかったんだろうなあ…w
8213 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 09:30:05 ID:rCBnVkME0
>>8211
まあ無茶苦茶なんだけどね、でもトランプ本気みたい
トランプ理論なら、「アメリカが外国製品にどんな関税を課すのかは自由」
「こちらがあらゆる貿易障壁を関税に換算して、その分を報復関税としてかす」
これが、もしかしたら4月2日から適用されるんだとさ
8214 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 09:32:02 ID:Hwkec+jG0
アメリカって消費税じゃないけど州税みたいなのが消費税みたいに課税されてたと思うんだが
もしかしたらやってない州も多いのかもだが
8215 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 09:33:39 ID:RDl9fz5X0
>>8209
なら黙っとけば
規制されたのにぐだぐだ文句言って当て擦ったから釈放されちゃったんだし
8216 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 10:11:22 ID:y0l/JjwQ0
>>8209
全然反省してないってことでOK?
8217 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 10:18:58 ID:VSab5/qY0
>>8209
俺、昔はワルだったんだぜ (ドヤァ
8218 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 10:21:12 ID:fPHR0nGci
「アメさん、新型戦車作ったのか」
アメ陸軍「これは戦車ではありません」
「でもどう見ても戦車…」
アメ陸軍「装甲歩兵支援車両です」
ttps://trafficnews.jp/post/520334
アメリカ陸軍は2025年2月12日、アリゾナ州のユマ試験場で、装甲歩兵支援車両であるM10「ブッカー」の性能テストを開始したと発表しました。
8219 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 10:22:36 ID:zkf5jTqN0
まあ戦車はもともとそういう用途で開発されたしな
8220 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 10:39:30 ID:Jh+Txr770
予算を通すためかしらん
8221 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 10:49:54 ID:yX4GRAvk0
エイブラムス「もう食べられないデブよー(63.2t)」
チャレンジャー「デブよー(62.5t)」
8222 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 10:50:06 ID:VSab5/qY0
対中に対抗するなら数が必要とかかね。重量が半分近くになるなら、必要な兵站能力もマシになるだろうし
見せ数は重要。襲ってくる確率が減るかもしれん
8223 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 10:50:47 ID:QRFzoQrs0
>>8211
欧州が主目的じゃ?
日本と違って欧州は特定の商品狙い撃ちで税かけられるから
それを関税代わりに利用するのは許さんみたいな
8224 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 11:33:10 ID:/9VYU1c50
日本のテレビさんはNHK筆頭にトランプ憎しフィルターかけて物事見てるから、
どこまでが日本狙いでどこからが中華や欧州狙いなのかわからんのよねえ
そもそも原文読みに行くほど知りたいとも思わんし
8225 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 11:42:58 ID:yX4GRAvk0
トランプ政権自体が言動が極端かつその場の気分でブレブレなので中立的な視点で見るってのが難しいんよ…
8226 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 11:53:27 ID:HwqNaArM0
絵札さん気分次第の思いつきと
アメリカ第一主義の利益最優先であまり深く考えずに発言してるフシがあるからな
前回政権以上にイエスマンしか周りに置いてないし
8227 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 12:24:42 ID:CsBxnY2s0
イデオロギー政策は一環してるで、わりとそこら辺から解釈していくとすんなりいくことも多いで
簡単には反ポリコレ
8228 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 12:25:54 ID:ABtBe7gni
ストライカー戦闘車があまりにも使えかったからかな?
8229 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 12:31:29 ID:VqRXDmcF0
そんなトランプだけどハリスが大統領になってたらどうなってたのかね?
ポリコレ路線は継続で現状よりも更に進めると思うし
8230 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 12:35:12 ID:RZy5ZeEI0
反ポリコレ路線というだけで価値はある。
8231 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 12:51:09 ID:ABtBe7gni
反ポリコレってだけで「ハリスよりはマン倍まし」で入れた人もおるやろしな
8232 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 12:53:44 ID:rCBnVkME0
>>8224
しかし、訳わからんのも事実
どこまで本気なのか、どの程度ブラフなのか、落としどころがどの辺なのか全部不明
理詰めで考えればインフレ加速で利上げしなければならなくなるけど、それでドル高なったら意味不明になる
つまり、関税掛けながら輸出増やして、さらにアメリカを好景気にという事を狙うと言う訳わからん事を狙うと言う
8233 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 12:54:11 ID:WqPLLPht0
トランプの政策は経済、反ポリコレ、反麻薬、不法移民対策で
あとは気分次第ってとこじゃないかな 防衛がないのが恐怖なんだが
8234 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 13:00:27 ID:HwqNaArM0
絵札さんロスケにちゅうかに中東への対応を間違えない事を祈るよ
これらでやらかせば本当にシャレにならんからな
8235 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 13:02:35 ID:hPgB8fxF0
過去の※が引っ掻き回した結果とはいえ大変よなあ
8236 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 13:03:20 ID:VqRXDmcF0
ポリコレ、不法移民、麻薬とか三つも揃えばそりゃ亡国まっしぐら待った無しなんだよな…
基本的にポリコレやるスポンサー側的には亡国になっても別の国に引っ越せば良い感覚だから質悪い
8237 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 13:27:00 ID:CsBxnY2s0
>>8233
優先順位が
反ポリコレ>=麻薬対策>=移民対策>経済という感じに見えるね
だから経済周りはぶれた発言が多いように思える、前3つは一貫してるから
経済対策なんかも前3つと照らし合わせて解釈していかないと間違うケースがあるみたい
8238 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 13:28:05 ID:CsBxnY2s0
ポリコレ・不法移民・麻薬がわりかし一セットの案件ってのも頭痛いところなんだけどね
わりとここらへんがリンクしてるのが……
8239 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 13:33:55 ID:VqRXDmcF0
そもそも弱者(犯罪者)に恵まれた人(国)が施す+面倒な肉体労働と汚れ仕事をやらせる奴隷要員ってのを両立させてるのがアメリカとヨーロッパだし…
8240 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 13:42:32 ID:yX4GRAvk0
クソ外国人を排除して旧来の価値観に回帰して自国に引き込もって優位な貿易だけ認めて
軍事負担と省庁の無駄を切り捨ててその分を国民に還元すればええんじゃという
なんか欧米式極右と日本式極左の悪魔合体なことにならんかなこれ…
8241 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 13:50:28 ID:HwqNaArM0
今そこまで言って委員会見てたら安倍さんの暗殺の件を取り上げてるんだが
クソテロリストの山上の公判まだ始まってなかったの?
検察随分と時間をかけてるな なんの証拠を固めてるんだ
8242 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 14:02:38 ID:hU87eb3o0
パナマを一帯一路から引き剥がしてるのも評価ポイント
8243 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 14:31:42 ID:VqRXDmcF0
左翼の動きかね?下手なやり方をすると確実にイコンとして活動に利用するだろうし慎重に進めてるのでは?
8244 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 14:33:09 ID:ABtBe7gni
少なくとも、ポリコレ信者以外のアメリカ人には、今の所「素晴らしい大統領」ではある
8245 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 14:40:20 ID:RZy5ZeEI0
というか、この期に及んでバイデンの方が良かったハリスの方が良かったとか抜かしてるのは逆張り脳か真性の頭左翼ぐらいやろ。
必要以上に為替や投資でガタガタ抜かしてくるのとか、麻薬マンセー反ワク野郎とか、陰謀脳とかも含めて。
8246 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 14:43:16 ID:v6eYNXq40
>>8244
中韓系アメリカ人「え」
日系にも甘いかどうか
向こうにビザ切れても居座ってる出羽系もかなりいるらしいしなあ
8247 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 15:23:00 ID:ABtBe7gni
アメリカよりも中韓を優先する連中は、たまたま国籍がアメリカなだけでアメリカ人ではないからちかたないねw
8248 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 16:17:06 ID:HwqNaArM0
韓はさておき中の連中は土地出身や民族というか血筋で強固に固まるからなぁ 特に言葉
七方言ありやがるから
8249 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 16:25:39 ID:/BJBytv+0
>ビザ切れても居座ってる出羽系
甘いも何も、それは本人が悪いので自業自得
往々にして害悪そのものな連中なんで、返品されたところでこっちも困るが
8250 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 16:32:28 ID:HFePwQy+0
>>8246
ポリコレの時も守ってくれないどころか最下層だぞ
優遇枠がない方がアジア系には都合がいいで
8251 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 16:34:25 ID:VqRXDmcF0
だからなのかアジア系は白人からは有色人種だからと差別されて黒人からは比較的裕福だからと敵視されるんだよな
8252 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 16:36:37 ID:kuVw3nNd0
ポリコレは駆除すべし悪と一気に過激化すりゃあ欧州も燃え上っていい感じに出来るかもしれない
日本もいい加減あれこれ受け入ればかりで馬鹿やらかすのは目に見えてるからな
8253 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 17:57:14 ID:QU6KtwXf0
男も9%あるんか
ttps://x.com/nhk_shutoken/status/1761180869476114886
つまりここでコメ書き込んでる人の10人に一人は(ゴクリ)
8254 :
ハ
:2025/02/16(日) 18:03:29 ID:Lsii34DZ0
作者さんにも一人は確定で(´・ω・`)
8255 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 18:22:58 ID:jPML6RDF0
自分も学生時代一回おっさんに尻撫でられたな。
間違えたわけではないみたいだったが……反応せずにいたらすぐにやめた。
ハッテン場でも近かったんかなあ。
8256 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 18:29:56 ID:hPgB8fxF0
昔の上野駅の特定トイレがやばいと聞いたなあ
8257 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 18:36:52 ID:cvbcoMeK0
>>8253
残りの45%の性別はなんだろうとちょっと考えてしまった
疲れてるな早めに寝よう
8258 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 19:29:08 ID:p2mN9FM/0
日米仏の空母揃い踏みか
なお日本のはヘリコプター搭載型護衛艦である、空母ではない(公式見解)
8259 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 20:07:16 ID:L85LvIQH0
艦種名が護衛艦なりDDHなりなのが不服な自称軍事ジャーナリストみたいなのが居たりするけどさあ、
艦種名を駆逐艦や空母にするにしても政治サイドが責任持って変えるしか無い訳で、もしやるとなると死ぬほど面倒臭い事になるのは目に見えているよなあ。
8260 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 20:12:10 ID:XxINw5Ae0
何でもかんでも護衛艦で統一するのは管理する側としては楽で良い。
変に艦種別で整理とかする気起きん。
中をなんとしてでも見てみたい外側の奴らからすれば面倒この上ないだろうけど。
8261 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 20:27:19 ID:rd5oqJIZi
>>8259
手間に見合ったメリットがあるか?となると大いに疑問だな
その名前にした時点で「軍靴の音が聞こえる」って脊髄反射で騒ぐ連中がでてくるのも目に見えてるし
8262 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 20:30:09 ID:L85LvIQH0
>>8261
正直、自分みたいな軍オタの端くれの自己満足にしかならんですわ。
8263 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 20:31:07 ID:AShtGHzq0
面倒だし、区分なんてやめて戦闘用艦艇だから戦艦でいいじゃん(鼻ほじ)
8264 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 20:38:32 ID:XxINw5Ae0
だもんで「護衛」なんだよ。
「戦闘」なんて!ってバカが出ないように.
8265 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 20:47:24 ID:lqlIr7eJ0
>>8260
私みたいに、フリゲートやコルヴェット、海防戦艦や偵察巡洋艦や親衛称号重原子ミサイル巡洋艦みたいな、
あまり聞かない艦種が大好きっていう人もまれにいるので…
8266 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 20:47:42 ID:L85LvIQH0
>>8263
ツッコまれた朝日のクソが本当にそういう言い訳抜かしたもんなあww
まあ、それそれとして海自の艦種名は現行のままで良いわな。
8267 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 20:49:33 ID:RpQ5Al5k0
航空護衛艦娘「ほうしょう」
胴回りが二人分ある鳳翔さんを
8268 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 20:52:48 ID:dnQxEC3x0
>>8261
禁治産者と変態性癖がファビョり散らすのが目に見えてるわね
8269 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 20:53:20 ID:L85LvIQH0
いや、艦娘としては異例の二人で一艦の艦娘で良くね?
8270 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 21:18:14 ID:lqlIr7eJ0
だが待ってほしい。
双胴艦なら、双胴戦艦筑後(吉岡平「凍てる波濤)」も是非オネシャス
8271 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 21:31:15 ID:dnQxEC3x0
双胴戦艦といえば播磨では?(WSG2並感)
8272 :
スキマ産業 ★
:2025/02/16(日) 21:32:43 ID:spam
最近緑にもなったペガサス級ちゃん・・・・
8273 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 21:33:21 ID:ITmpz4qg0
翔鶴か何かの双胴ツインタワー空母の架空戦記があったような・・・
8274 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 21:43:18 ID:lqlIr7eJ0
>>8271
鋼鉄の咆哮の超兵器だと、プラッタ系とヴィントシュトゥース系が好きです(隙自語
>>8272
ソドンがソロモンに.突っ込んだ時、「マクロスかよw」とか思った人。私です。
8275 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 21:54:15 ID:+1KyQaoM0
G・ガミラスの2連3段空母とかいう、ロマン? 兵器。
アレ、今のシリーズで出るんかねぇ。映画の新作PVではアリゾナが顔見せしたりだけど
8276 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 22:04:01 ID:/mGUZx4I0
普通におっぱい2人分の鳳翔さんじゃいかんのか
8277 :
大隅 ★
:2025/02/16(日) 22:05:37 ID:osumi
……双胴戦艦と言えばまず「筑後」では?(凍てる波濤)
8278 :
大隅 ★
:2025/02/16(日) 22:07:31 ID:osumi
因みに現代で言う強襲揚陸とは海空同時侵攻による作戦の事で艦そのものが敵地接岸は戦車揚陸艦の仕事だろ、と思いました(´・ω `)
※輸送艦(戦車揚陸艦)乗艦者のめんどくさい指摘
8279 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 22:10:47 ID:SAqR/jiz0
ペガサス級を艦種どうりに使ったのが初めてだそうだしなあw
リアルだと錨をおろしながら突っ込むんだっけ?
8280 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 22:16:10 ID:lqlIr7eJ0
>>8279
いや、「強襲揚陸艦」って揚陸海岸の沖合で、戦車揚陸艦を発進させたりヘリの基地をやったりと、
どちらかというと後方司令部的な役目が多いよ(少なくとも米軍の強襲揚陸艦はそう)
8281 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 22:19:35 ID:SAqR/jiz0
>>8280
たぶん、第二次大戦の映画のイメージが強いせいですなw
8282 :
大隅 ★
:2025/02/16(日) 22:21:24 ID:osumi
突っ込むって程速度出さないんだけどね、錨は艦尾の離岸補助用を落す(訓練時は使用しない事もある)。
因みに戦車揚陸艦は艦首側になればなるほど喫水が浅くなる平底仕様&ビーチング時は艦尾トリムタンクに注水して
艦首を可能な限り浮かせて実施する。
輸送艇2号のビーチング
ttps://www.youtube.com/watch?v=uwHNF2nSL38
ビーチング後干潮時のLST−1級戦車揚陸艦
ttps://www.freep.com/gcdn/-mm-/2d1fd79d234c21f988075225f1f6e3ac24baab0e/c=0-38-2400-1394/local/-/media/2018/05/24/DetroitFreeP/DetroitFreePress/636627616666556725-ship-at-normandy.jpg?width=660&height=373&fit=crop&format=pjpg&auto=webp
8283 :
スキマ産業 ★
:2025/02/16(日) 22:21:33 ID:spam
たしかア・バオア・クー戦でダイナミックおじゃましますしてたような
8284 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 22:22:31 ID:HGmwN8kT0
緑に塗られて悪のジオン軍団戦艦と化した木馬を見て
目の前で仲間を嬲り殺しにされて自分も陵辱の限りを尽くされて心折れて屈服した女軍人風味を感じてしまいまして
その…下品なんですが…フフ…
8285 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 22:30:48 ID:lqlIr7eJ0
>>8281
いんや、そもそも艦種を勘違いしてるよ。
第二次世界大戦で砂浜に突っ込んでたのはLST(戦車揚陸艦)って艦種で、えーと
>>8282
を参照w
強襲揚陸艦って艦種は戦後に出来た艦種だけど、有名なのは米軍のイオージマ級なんかで、
これは上記のLSTの母艦なんで大きさが全然違うし、ヘリ空母としての機能もあるので砂浜に突っ込むことはないです。
8286 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 22:37:54 ID:ITmpz4qg0
思い出した
双胴空母「瑞翔」出撃す!
ttps://www.j-n.co.jp/books/978-4-408-60441-1/
思い出してすっきり
8287 :
大隅 ★
:2025/02/16(日) 22:38:07 ID:osumi
>>8285
LSTの母艦ちゃうぞ、イオージマ級はヘリ運用に特化したPLH(ヘリコプター揚陸艦)。
強襲揚陸艦に分類されてはいるが海空同時侵攻能力はない(LCVPやLCMを搭載していない)。
8288 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 22:40:21 ID:lqlIr7eJ0
(しめやかに切腹)
8289 :
スキマ産業 ★
:2025/02/16(日) 22:42:56 ID:spam
揚陸艦って言うと
正直あきつ丸のたぐいなんだろうけど
ノルマンディーで突っ込んでくあれって印象が
8290 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 22:43:27 ID:+1KyQaoM0
介錯しもす!
(
>>8288
の首の晒し台と、罪状書いた看板用意しよ……)
8291 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 22:43:56 ID:HGmwN8kT0
揚陸艇搭載能力を無くしてヘリ空母化させたら海軍と海兵隊から「搭載能力に欠ける悪い意味の軽空母じゃねえか!」とツッコミが入って次艦からは元に戻したんだっけ?
8292 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 22:55:03 ID:HwqNaArM0
絵札さん宇露の停戦交渉に嬉々として?動き出したけど
傍から見てもまともにまとまりそうにないんだが
TVのコメンテーター()も絵札さんノーベル平和賞狙ってて
とりあえず戦争止めてその後はほぼ考えてないとか言われてるし 自分もそんな気がしてる
大体停戦交渉に宇と欧州各国入れないとか露がうれしょんする条件やし
戦後にゴタゴタ起こるの確定じゃん 本当にアメカスは過去の所業に学ばんな
8293 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 23:01:48 ID:pueLDbwW0
韓国のスラムダンクの聖地、バー「ノルウェーの森」が火事で焼けたとか
…………イミワカンナイ
どうやらスラダン好きな韓国人の店主が集めたスラダングッズを展示してたバーらしい
それで「聖地」呼ばわりとかおかしくなくね?
8294 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 23:11:02 ID:oU7NhIyK0
スラムダンクって中韓では社会現象クラスの大ヒット作だからファンの集まる場所としてあったんでしょ
学生たちが無茶してでもアニメ見るために家に帰るので事故防止のため学校のテレビで毎週アニメ放送した話もあるほどよ
8295 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 23:14:07 ID:RDl9fz5X0
そこ行きゃ必ず同好の士が居るってんで◯◯好きの聖地呼びされ始めた例はそれなりあるから別におかしいと言うほどでもない
8296 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 23:15:03 ID:pueLDbwW0
あの踏み切りに中韓の観光客が押し寄せ近所に多大な迷惑をかけてるとか聞きますね
どのくらいかと言うと、撮影にあたり敷地内に入り込んだりゴミを撒き散らしたりと撮り鉄どもくらい迷惑
8297 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 23:18:04 ID:dnQxEC3x0
なるほどつまり盗りシュポは土人と
8298 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 23:26:42 ID:rCBnVkME0
ttps://www.recordchina.co.jp/b947076-s25-c30-d0193.html
少し前の記事、これ現場の踏切も構造が悪いのは事実なんですよ
昼間なら兎も角、夜間で初見なら勘違いもあり得るかもね
中国だと、踏切内でもそれなりの広さあるだろうけど
8299 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 23:33:19 ID:VSab5/qY0
トランプ自体は、1期目を見る限り軍事や安全保障に興味ないよ
担当してる人達が、どうトランプをその気にさせるのか次第よね。言ってる事違うのが何人かいるので、方針の綱引き中な感じはする
8300 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 23:46:46 ID:rCBnVkME0
飽く迄も個人的な想像なの断って書くが、トランプの本命は第二のプラザ合意なんではと言う気がね
トランプの政策は、金利上昇とドル高を高確率で引き起こしこれを防ぐ良い方法が考えつかない
だから世界同時介入でのドル高是正やりたいんではないかと
ユロドルだって、物凄い勢いでドル高方向に動いてるし
8301 :
名無しの読者さん
:2025/02/16(日) 23:54:39 ID:CsBxnY2s0
暗殺未遂&生い先短いのもあってだいぶ宗教右派っぽい言動が増えてるみたいね
常識に戻るもそこら辺の意味合いもある
8302 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 00:01:33 ID:h7Q/o3mu0
ポリコレと麻薬関連は日本も絵札さんを見習って欲しいわ
出羽守の戯言は無視してもろて
8303 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 00:33:12 ID:Ke+c/3A50
ノリと勢いでしっちゃかめっちゃかする御仁が大統領になると誰も掣肘できなくなるのメリケンの民主主義も意外と脆弱だのう
まあ州知事だと結構見た光景ではあるか
8304 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 00:48:23 ID:5S1qvQZy0
トランプの主張する関税で、一番ダメージ受けそうなのがGMなどのアメリカのメーカーというのが皮肉
工場を殆んどメキシコに移してるから、トランプ関税の直撃を受ける
これ、根本的な問題がドル高だからこれどうにかしないと無理と思うのだが
8305 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 01:04:32 ID:1T4QqGPw0
>>8296
おう、コロナ前の段階で鎌倉旅行をした際に江ノ電に乗ってうろついていたら
あの踏切の当たりに屯う人影多数、更に乗ってる中国人客がバズーカみたいなレンズ付けたカメラ持って嬉々として降りて行ったわ
8306 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 01:05:39 ID:ugH9n/wy0
>>8302
まあ、恙なく参勤交代の挨拶はできんだから見習ってほしいもんですのぉ
8307 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 01:49:22 ID:S2noBCjA0
>>8303
ポリコレみたいな社会構造に根を張った流れを一気に変えることができるので、そこまで悪いわけではない。
強い権限を持った大統領制の良い所であり、悪い所よね
8308 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 02:49:50 ID:dyR6k3kN0
ウクライナ問題でのトランプさんの問題意識は「アメリカを損を出さずに停戦(休戦)からの和平が確立すればそれでいい」だろうからねえ
民主党(バイデン)政権との対比でトランプさんが有利ならそれでいいし、ウクライナとそれに加担したヨーロッパが割を食って相対的にロシア有利で幕引きが基本路線
アメリカの負担を減らせないならNATOが弱体化しても問題がないというブラフが実現しても次の政権ではひっくり返るだろうけど、トランプさんにはどうでもいい話
8309 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 03:07:13 ID:WJB4yziq0
アメリカが最強でい続ける限り
ドル高はどうにもならん気がするんやが
8310 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 06:18:36 ID:qXLLa5oB0
けーさつ「AED被害届け?知らん」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b9fc80ec1f5644ed72c9ce96da6193ceb0b53224
まーそうだろ
しかし分からんのはこの手の事案で本当にセクハラで訴訟された確実な事案はまだ一件もないのに
確実に数件ある「AED使わんで見捨てた」って訴訟の方は全く気にされんのはなぜ?
8311 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 06:32:27 ID:dlvBZInU0
そら男女対立を煽るネタの方が読まれるし盛り上がるからよそれだけ
8312 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 06:34:00 ID:PUnSl/G7i
>>8310
一般通過素人相手に起こされた訴訟あったっけ?
学校における教師が生徒相手の不使用で訴えられたのは見かけた記憶があるけど
8313 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 06:37:47 ID:qXLLa5oB0
実際現実で最もありそうなケースは職場か学校で誰か倒れた。
現場にはAEDが設置してある。
自分と倒れた人物二人しか今いない。
あるいは自分は責任者の地位
あるいは自分がAED保安係(ジャンケンで適当に決められた)
さてどうする?
って場合だわ
相手が男でも女でも
AED使っても使わんでもリスクあります
8314 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 06:42:46 ID:NxSFFKUh0
保安担当はAEDが動作するか確認するだけで誰に使用するか判断するわけじゃねぇぞ
8315 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 06:53:05 ID:7hbYE+I90
遺族がどう思うかよ
セクハラ案件だって本来訴訟しても勝てっこないって言われてる
職場や学校でのAED使わんで訴えたケースも勝てたわけじゃない
でも訴えられること自体にリスクあるわけで
8316 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 07:01:26 ID:WOuV5NHx0
セクハラとか男女間の問題ってよりは裁判所が信用ならないのが問題なんだよな
8317 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 08:00:35 ID:PUnSl/G7i
>>8316
変な判決ってそんなに多いかな?
まさかニュースに出てる判決だけでそう判断したわけでもなかろうが
8318 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 08:03:54 ID:DhTnwZuH0
最高裁が差し戻ししたけど、麻酔科医のせん妄裁判はやべーと思ったな
8319 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 08:13:09 ID:hfQLOoz00
バスの中で不可能な位置なのに有罪になったりせん妄裁判で変な判決出したのもそうだけど明らかにこれは…って判決出した裁判官への処分や改善が上手く透明化されてないのが信用に繋がってない気がする
8320 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 08:19:04 ID:uVSDtANB0
万引き?
【ポストセブン報道】ドラッグストアで外国人による「万引き」被害増、集団でバックヤードからも奪う
店舗の責任者によると、ワゴン車が3台入り、外国人数人が迷うことなくバックヤードに侵入し、無言で段ボールに入った化粧品やベビー用品を運び出し始めたという。
ttps://x.com/livedoornews/status/1891042333040529428
8321 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 08:19:32 ID:K0ME5w+H0
米のニュース見てたけど
去年比で生産者は18万トン増加、JAに届いたのが21万トン減少ってことは
40万トンもどっかに消えてるのどういうことなの
8322 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 08:20:42 ID:gD7F84Qui
裁判官への処分は普通の懲戒処分か科料壱万円だけだよ
裁判官を罷免する弾劾裁判は国会でしか開けない
つまり裁判官は法律ではなく己の正義で殺りたい放題出来る。やってるのは一部でもその一部が問題なわけだが
8323 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 08:23:43 ID:gD7F84Qui
強盗は万引きとは言わない
8324 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 08:26:42 ID:dlvBZInU0
あくまでJAが把握してる分だけの話
今はネットやらで直接やり取り出来るからJA通すのは全体の半分程度なんだと
8325 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 08:28:52 ID:5S1qvQZy0
>>8318
あれ凄いよな、全身麻酔後の譫妄は病院でちゃんと事前説明されるはずなのに
大体、全身麻酔手術なら誰か近くで待機してたはずだろ
それでなんと言われようと無視して訴訟とかメンヘラとしか
8326 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 08:36:03 ID:5S1qvQZy0
>>8321
まあ、誰か買占めしてるんだろね
買占めが成立すれば、高くても米は売れるから、最高の転売にはなるけどさ
ガンプラの買占めと、仕組みは同じだよな
8327 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 08:38:00 ID:OtGnmUxX0
玄米ならともかく、精米した米ってそんな日持ちしないのになー
8328 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 08:41:55 ID:IZ7nCrpk0
>>8321
何故か「消えた21万トン」って言うんだよなこの件
8329 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 08:52:31 ID:5S1qvQZy0
コンビニのおにぎりまで値上がりしてるから、大規模な買占めだろうとは思うけどさ
米って、そんなに簡単に買い締め可能だとは知らなかったよね
穀物の買占めは大問題だから、規制があるのかと思ってた
8330 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 09:06:30 ID:h7Q/o3mu0
温度・湿度管理せずにただただ保管するだけならどこでもできるからな
そんなものがおいしく長期間保管できる訳がないんだが
今米を抱えてるのは転売目的なクソ野郎どもと
わりかし規模の大きい飲食店関係らしいね
今は昭和の頃のように農協でガチガチに管理してないしできないから
全体の流通の把握ができないそうで
根本は米価が安いんで農家も常識の範囲内で高く買う業者に売っちゃうのよな
8331 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 09:06:50 ID:SrUc6igf0
>>8329
JAに届く前に消えるとどうにもならんのよ
8332 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 09:08:31 ID:ugH9n/wy0
ttps://www.zaikai.jp/articles/detail/4143
岸田政権時に解除してんだ
この話広まったら自民支持率落としそうやな
8333 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 09:22:20 ID:/Af0sx8r0
日本人の消費だけで計算してるんじゃね?
インバウンドで外国人が食いまくってる分計算に入れてないんじゃ
8334 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 09:34:23 ID:Ke+c/3A50
農水省も先物投機筋はある程度把握警戒してたけど反社転売ヤー連中が大規模参入してきたのは予想外で対応が遅れたなんて話も聞いたな
8335 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 09:46:30 ID:/jzw4HCq0
根本原因はコメの消費が落ちてる事と、買取価格が安いこと
セイフガーって言われても知らんがな
以前のように自主流通米を瞬時に辞めさせて統制までしろってか
8336 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 09:56:59 ID:ugH9n/wy0
>>8335
セイフガーするつもりないけど、日本人は食い物の危機に関してはフッカルだからなー
しかも消費減ったところである種セーフティーネット的かつ国民の主食である米のお値段だし
8337 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 09:58:44 ID:Ke+c/3A50
民主主義の政府の失政の大部分は国民が望んだ要望の結果
8338 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 10:03:45 ID:/jzw4HCq0
ttps://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/kome_toresa/
ttps://www.maff.go.jp/j/seisan/syukka_hanbai_todokede/
登録制にしろよとか色々吠えてる人には、制度化されてることか含めて
調べる気がないんだろうと思ってる
8339 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 10:03:54 ID:CtAjctNzI
去年マスゴミが無駄に騒いだのにつけ込んだ外国人の影響がでかいんだよなぁ、特に中華
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900018668.html
8340 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 10:07:09 ID:ljri8b9C0
農家から直接買い付け!?
貴様!ヤミ米に手を出したな!
8341 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 10:11:09 ID:gD7F84Qui
農協が12000円で買い取りするところ、今直接買いに来る仲買は同じ量を20000円で買い取ってくれるからね
そら農家は仲買に売るわね
8342 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 10:11:55 ID:PfZscOe80
農家から直接買い付けとかより、食品ロスの方を何とかしないと、恵方巻だけで何万トンの食糧を無駄にしたと・・・
8343 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 10:13:20 ID:gD7F84Qui
なおコメの自由化は30年前からされてる
うちのAIに聞いてみた【コメの自由化】
コメの自由化とは、政府が管理していたコメの流通や価格を廃止し、農家や民間事業者が自由に販売できるようになったことです。1995年11月1日に食糧法が施行され、半世紀にわたった食糧管理法(食管法)が廃止されました。
【コメの自由化のメリット】
生産した量と消費する量によって価格が決まるようになり、普通の商品に近づく
味や食感など付加価値の高いコメを生み出せれば高い価格で売ることができるようになり、産地の生産意欲を刺激する
価格競争が激化し、結果として消費者は、より安い価格で米を購入できるようになる
【コメの自由化の仕組み】
農家やJA(農業協同組合)が自由に販売先を決められるようになった
農家が小売店や飲食店、消費者などに直接販売することも増えている
政府備蓄米は5年程度保管した後にJAなどに売り出され、飼料などに使われる
8344 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 10:33:52 ID:WJB4yziq0
専門家が本気で調べりゃ新しい買い付け業者が増えた事ぐらいすぐに分かるはずなのに
今まで全く中国系業者の話が報道される事が無かったのは
中国に忖度でもしてたんかね?
8345 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 10:34:05 ID:/jzw4HCq0
以前も思ったけど、根拠となるソース付きのほうが良いと思われるときに
AI回答はどうかと思ったり
それと自由化はしてるけど
>>8338
のように、業者は登録が必要で誰がどこのコメを
どこからというのは義務化されてる
AI回答はそういう部分を書いていないしね
8346 :
スキマ産業 ★
:2025/02/17(月) 10:36:11 ID:spam
Q で?実際どういうふうに出荷してるんです?
A 農協に対する出荷分決まってるからねえ。
でだいたい地元の米屋に売るのよ。みんな。
農協の出荷分決まってるのは基本的には
どいつもこいつも食わねえから農協で抱えてられる量にも限度があるってこと。
自由化前はまだ食える商売だったのよ、農業。文字通り。
全部あの大冷害で死んだと思っていいよ。
8347 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 10:59:55 ID:/Af0sx8r0
>>8340
バカ者っ!!これは自主流通米だ!! (古い)
8348 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 11:17:35 ID:ugH9n/wy0
AIは回答の要約だから、正しいかどうかの話をしてる時ならソース元の提示のが大事やね
8349 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 11:30:33 ID:Ke+c/3A50
そういや中華無料AIちゃんは「天安門」とか「尖閣」とかのワードを入力すると出力でバグるという萌えキャラ(死語)設定なんだっけ
8350 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 11:35:11 ID:XCoDc+K10
エッチなアニメです
【公式】東洋水産株式会社(マルちゃん)@toyosuisan_jp
だしって…なんかホッとしないですか?
ttps://x.com/toyosuisan_jp/status/1887410904540848485
おんなさんたちにとってこれのどこがエロいんだろ?
8351 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 11:41:35 ID:Ke+c/3A50
ttps://x.com/geographybu/status/1890913317675217278
ヨーロッパの地形がよくわかる地図
あーなんかペルシャやオスマンの征西やナポレオン戦争や欧州大戦で「ここが欲しかった」「ここは陥ちなかった」ってのがなんとなくわかる…
8352 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 11:42:37 ID:WJB4yziq0
食事はセックスと排泄と同じ生物として根源的な行為なのでエロ
8353 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 11:44:00 ID:h7Q/o3mu0
>>8350
日常常日頃からエロいこと考えてはいるが
発散することも手段も皆無なんで目についたものに当たり散らすしかないんやろ
欲求不満ババアまんさんの八つ当たりだよ
こういうのに当たってるのをおんなさん扱いするのは、まともな女性に失礼よ
8354 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 11:45:12 ID:S2noBCjA0
>>8350
おばさんのひがみ。
若さが憎い。脂肪がついてない体が憎い。整った顔部品のバランスが憎い
8355 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 11:57:41 ID:6fh0kKg60
「人に害を及ぼさない環境破壊なんてない」って言ってる人がいたんだが、天然痘撲滅やミヤリガイのほぼ根絶は「人に害を及ぼさない環境破壊」だよなあ
インフルやコロナを根絶できたらそれも環境破壊だけど誰も文句言わないだろう
8356 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 11:58:15 ID:/Af0sx8r0
>>8350
いつものノイジー・マイノリティでしょ
8357 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 12:04:49 ID:ljri8b9C0
食事はエッチです byフロイト
8358 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 12:13:23 ID:gD7F84Qui
>ソース何処よ?
ちょっとばかり長くなるけど、詳しく知りたい人用に貼ってみる
以下がうちのAIがソースにした、日経4946、玉川学園、チバニアン兼業農学校な該当サイト
新しいブランド米が相次ぎ登場 〜コメの基礎知識と販売の現状を知る
2017.9.18 掲載
ttps://www.nikkei4946.com/knowledgebank/visual/detail.aspx?value=204&page=2
新しくなった食糧法(平成25年11月27日改訂版)
お米の流通や価格決定の方法がかわりました.(平成16年4月1日より)
玉川学園・玉川大学
お米の作り方・売られ方はこれまで何度かかわってきましたが,今回の改正は「お米の自由化」に一歩近づいた内容になっています.
ttps://www.tamagawa.ac.jp/sisetu/kyouken/rice/syokuryouhou/index.html
チバニアン兼業農家学校
米輸入自由化の波に乗る方法
2022年9月15日
ttps://chibanian.info/20240419-536/
8359 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 12:17:50 ID:gja1SZ7W0
お米に関しては
「ウリのK-ライスはチョッパリが品種改良したのを生産してるからより美味」
とか言ってるけど「塩むすびが理解出来ない」とか
言ってる時点で論外だな
少なくとも連中が作ってる米は俺らが望んでる米じゃない
8360 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 12:17:51 ID:XDz2vI3c0
>>8353
ならま〜ん扱いすれば良いと?w
8361 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 12:19:28 ID:gD7F84Qui
塩むすびの良さを理解出来ないのは論外よ
8362 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 12:26:12 ID:KTDR0x870
そのコリアンライス、実はタイ米だったりしない?(偏見)
8363 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 12:26:26 ID:hfQLOoz00
>>8350
アイツ等BLや年下の美少年で割と妄想してるから性別入れ換えただけのセクハラエロ親父に過ぎないからな
8364 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 12:26:44 ID:gt8CNDA50
マスコミと外国由来のジャンク屋共が組んで買い漁ってるからね、そら大規模にもなるわ<米の転売
8365 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 12:29:22 ID:ljri8b9C0
本業が下火だから米屋になったのか<マスコミ
8366 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 12:29:34 ID:PfZscOe80
K国は穀物を粉にした物を、煮てペースト状にした雑穀粥が主食なので、おむすび以前にご飯自体が存在しない食生活だったと聞く。
8367 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 12:31:50 ID:ljri8b9C0
>>8350
そういや、一ノ瀬さんって水星でスレッタやってたな<赤いたぬき
8368 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 12:43:04 ID:dRll7AaqI
>>8366
「春窮」という言葉がある民族文明圏だからな……
8369 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 12:44:29 ID:Ke+c/3A50
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/86e3f5e262a61be2314c3b952c315d963acafd6a
大和ミュージアムが大規模改修で一年間休館 館長「模型も新情報を元に色々『手直し』したい」
改修…手直し…秘密工事…あっ…(ポンコツヲタク回路起動)
8370 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 12:44:57 ID:9Z0aNUEC0
>>8350
なんか見たやつでは「なんで食べる前から頬を赤らめてるんだ。エロい意識があるからこうなるんだ」っておキレになられてたな
いや、恋愛モノのドラマだか映画見ながら泣いてたから頬が赤いのでは
8371 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 13:06:09 ID:gja1SZ7W0
ただご飯に塩を振っただけのものを美味と言ってる時点でおかしい
などと言ってる時点でもうまったく違うものを食べてると分かろうもんなのに、
8372 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 13:22:34 ID:/Af0sx8r0
遺伝子検査したら半島経由は陸稲品種で
水稲品種は日本経由での伝播だったんだっけか
8373 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 13:56:52 ID:PfZscOe80
半島北部は品種改良してない稲の北限を越えてるから、半島経由で伝わった可能性は低いと聞く。
*種籾だけ伝わったとしても、実際の栽培方法まで伝わらないと定着しない。
8374 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 15:06:16 ID:pZy6ibea0
>>8363
あの手の妖怪行き遅れ行けず後家(行かずではない)ってモテない僻みを拗らせつつエロ妄想でズッてるからな
そこらの中年セクハラキモ親父より男らしいんだよね、性欲的な意味で
8375 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 15:34:24 ID:vxQInKNX0
モテない恨み辛みネットで晒してるの男女とも変わらんよ
どっちが多いとか検索するの反対
どうせ男に都合悪いソースしか見つからんわ
8376 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 15:51:57 ID:TLAoqxW80
>>8367
フレッシュトマトで赤くなったたぬき
8377 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 17:20:32 ID:gt8CNDA50
あいつら唐辛子も自国から伝わったニダ!って発狂してなかったっけ?
8378 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 17:54:32 ID:qswtvHpN0
半島南部の釜山でさえ東北レベルの気候だからな
千年単位で日本より遅れていても不思議はない
8379 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 18:04:46 ID:/Af0sx8r0
唐辛子、伝わったどころか原産地だって言い出してたぞ
8380 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 18:11:32 ID:QuZbTFf40
南米大陸「寝言は寝て言え盲腸」
8381 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 18:13:08 ID:9QEQ2W0B0
豊臣秀吉が朝鮮出兵の時に朝鮮半島に持ち込んだんじゃなかったか?<唐辛子
8382 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 18:26:45 ID:tGVqWvLw0
鉄砲と同時期に唐辛子も伝来して来てるらしい
その前の三浦の乱からして金は払うが他の物品は一切朝鮮に入れないって謎の貿易をしてるんだよな日本
8383 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 18:26:58 ID:gja1SZ7W0
韓国のネットで、日本は韓国に感謝して全面的に韓国を愛するのが当然なのに
嫌韓とかおかしいなんて書き込みがあってドン引いた
そういうとこやぞ
自分らが全力で嫌ってるのに日本は韓国を愛するのが当然とか
8384 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 18:29:38 ID:gt8CNDA50
尚、当時は日本が毒を持ち込んだと発狂していた模様<朝鮮出兵〜
8385 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 18:37:21 ID:2oZ6V+aF0
さんざんやらかしたU〇Iがアサク〇売れなきゃガチで倒産するっぽいな
日本文化ロクに研究も取材もせず捏造に走って馬鹿やらかしたから
袋叩きになるのも仕方無いがな
8386 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 18:37:33 ID:Ke+c/3A50
韓国みたいに大統領制をとるとこもできず政権を弾劾するとこともデモで引きずり下ろすこともできない未熟な民主主義国家の日本は韓国を批判する権利はないんだって
8387 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 18:40:50 ID:ZFSOys780
またアメリカ出羽かよ
アメリカの大学に「医学部」がない意外な理由
ttps://diamond.jp/articles/-/358562?page=2
譲介くんクエイト大で頑張ってるんやろうなあ
8388 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 18:42:07 ID:gja1SZ7W0
なんか韓国で梅毒患者が激増してるそうだが
それも日本のせいらしいぞ
8389 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 18:45:50 ID:LJlqdZKYi
日本のせいにするよりも先に患者に抗生物質投与しろよ
8390 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 19:00:18 ID:9QEQ2W0B0
韓国へ観光に行った日本人からと考えるよりも、日へに観光に来た韓国人の持ち帰ったと考える方が間違ってないと思うのだけどな
海外に行って風俗に行く日本人ってそこまで多くない感覚
8391 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 19:00:56 ID:BGhWaQM70
>>8386
知ってるゾ…デモで引きずり降ろせるのは保守系だけで左派系にやったらヘイトスピーチとか差別主義者扱いして逮捕するに決まってるゾ
8392 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 19:08:45 ID:+RUrx5VS0
>>8390
80年代辺りまで韓国に旅行行く男のほとんどは
現地の売春宿が目当てだったと言われてるぞ
観光地とかグルメとか無いんだから
8393 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 19:10:06 ID:gja1SZ7W0
なんせ「イジメ」も日本語由来(発音そのまま)だから
韓国にはイジメは存在しなかったとか言ってるからなあいつら
8394 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 19:11:51 ID:2pwbLe0R0
唐辛子君の伝来については昔やる夫の短編で見たのが面白かったな
私の名前(ェ・・・
8395 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 19:14:17 ID:9QEQ2W0B0
>>8392
バブルは性欲まで暴走していたのか・・・
8396 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 19:17:39 ID:6N8yQOTzi
東南アジアへの海外出張中に現地妻を経費で囲ってた奴がいた時代ぞ
8397 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 19:23:30 ID:+RUrx5VS0
>>8395
キーセン観光でググってみ
8398 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 19:24:25 ID:tmFIi8cD0
今ほど娯楽が発達してないから、飲む打つ買う撃つの需要が高かったんだよ
ガチめのロ リとヤレるってんで社員旅行の行き先を東南アジアにするところがそこそこあったって話もあるくらいだしな
8399 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 19:26:22 ID:BGhWaQM70
UBIとロックリーわ韓国もそうだけど都合が悪い事を日本のせいにするのは何なんだろうな
まあ日本って外務省役立たずな上にロビー活動弱いからな
8400 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 19:27:42 ID:sZX7nQxg0
>>8395
農協の東南アジア買春ツアーって割と有名だったぞ
平成末期でもコンビニで海外買春体験まとめ漫画とか普通に置いてたしな(買ったw)
だいたいタイの話で二番手に韓国、その次でフィリピンとかだったかな
8401 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 19:27:44 ID:byfrlqAF0
戦後は韓国から日本へ娼婦を送り込んでたけど
いい加減やめるべってなって
日本人が韓国へ買いに行くようになったんだっけ
8402 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 19:28:35 ID:fOuZVLjk0
むしろ昔っから逆に侵食されてる>外務省(チャイナスクールに佐藤優に…)
8403 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 19:34:20 ID:6N8yQOTzi
ジャパゆきさんとか完全に死語やね
8404 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 19:34:21 ID:+RUrx5VS0
朝鮮戦争、ベトナム戦争で米軍相手の売春需要が
終戦で浮いた分近隣の日本から誘致する事で穴埋めしたんじゃね?
8405 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 19:35:33 ID:+RUrx5VS0
戦前は逆に日本人が海外輸出されてたからなあ
唐行きさんとか (大陸に限らず遠くはアフリカまで記録が有る)
8406 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 19:35:34 ID:9QEQ2W0B0
おフェミさん達の暴走は性に大らか?だった時代の反動に思えてきたw
8407 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 19:41:41 ID:BGhWaQM70
フェミは若い頃に体売ってたけど相手されなくなって逆恨みで二毛作やってるのと全く非モテの奴等がごった煮だからな
それでいて内心でお互いを見下し合ってるからな
8408 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 19:48:24 ID:sZX7nQxg0
>>8407
現状で体売ってて客のキモオジを見下しながらホストに貢いでる夜職が抜けてるぞ
まあこいつらは厳密に言えばフェミじゃなくてミサンドリストだけど
8409 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 20:00:16 ID:9QEQ2W0B0
後年になって感謝する嬢も居るから人による?
ttps://posfie.com/@petaritape/p/ZiMig4k
8410 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 21:01:44 ID:UazJQfaa0
AEDの件で警察が「そんな事実ない」って言ってるのに某所各種スレで「絶対嘘、ないってのはある証拠!警察が女に忖度してる」
って書き込みばっかあったなあ。
なんかデジャブ感じたらあれだ
新宿タワマンのストーカー殺人
あれも警察が「結婚詐欺あったって言う事実はない」って言ってるのに絶対嘘だって書き込み大量にあったわ。
なんで日本の警察が風俗の女に忖度すんだよ
8411 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 21:04:30 ID:UazJQfaa0
そもそもAEDでいざとなったら男訴えたるわ
言う女ならそれこそ女権団体や人権派弁護士バックに大々的に記者会見開いて
「AED利用して痴漢する日本の男は最低!女性の人権守れ!」
ってやるんじゃね?
隠すもクソもない。
8412 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 21:05:17 ID:BGhWaQM70
まあこのスレにも女性が悪いに決まってる!ウーバーの配達員が数千万円払うなんて異常!とか言ってるの居たからな
借金するなりすれば可能なのに何なんだろうな
8413 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 21:09:22 ID:OtGnmUxX0
>>8392
ショッピングツアーもあったぜ。
安いバッタもんの化粧品とか偽ブランドもんを買いに行くツアー。
8414 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 21:09:27 ID:6N8yQOTzi
そのうち目立ちたい連中が本当にソレやりそうで怖いな
法律的に有効かどうかではなくて、社会的に男を抹殺するには法律の正違は問題にはならない
ネット上で顔と名前を晒して拡散させるだけでその男性の人生が終わる。 法律的に男性の無実が証明されても、証明されるまで(証明されても)は犯罪者扱いしてくるのは目に見えてる
8415 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 21:14:42 ID:cCsjLJ2Y0
でも警察発表を信じられるほど女性や警察に信用が有るかと言うと…
8416 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 21:15:22 ID:UazJQfaa0
事例って言うならAED使わんで訴えられた方が多いのさ
ttp://aha-bls-instructor.seesaa.net/article/376700245.html
訴状によると、男児は同月20日、昼休みにサッカーをするために校庭に出ようとしたところ、校舎の通路で左胸を押さえるように倒れた。
教諭や校長が駆けつけ、人工呼吸や心臓マッサージなどで心肺蘇生を行った。倒れてから4分後、1人の教諭が校内に備え付けてあったAEDを持ってきたが、誰も使用しなかった。
児童はその後病院に搬送されたが、約4時間後に死亡した。
この教師達の行動正しい俺もそうするわ
って言える人だけが
8417 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 21:15:39 ID:6N8yQOTzi
大多数の女性は知性と良識に則って生きてるからそんな馬鹿なことはしないだろうけど、タマに人間はとんでもないイカレポンチを生み出す
8418 :
スキマ産業 ★
:2025/02/17(月) 21:16:17 ID:spam
ツイフェミの言動晒してるマスゴミっていたっけ?
8419 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 21:18:42 ID:6N8yQOTzi
>教諭や校長が駆けつけ、人工呼吸や心臓マッサージなどで心肺蘇生を行った
ここまでやってAED使用しなかったのか
8420 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 21:20:02 ID:ZEHEwwBk0
>>8417
男はそう言うキャラ絶対いない!
って言うほどワイは自分かえりみて自信ないわ
なんでそんなに男は大丈夫って信じられるんだ?
普段叩いてる政治家ども大半男じゃね?
8421 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 21:23:47 ID:UazJQfaa0
>>8419
教師A「お、おいおまえやれよ」
教師B「い、いやあなたこそやるべきでしょ?男の子なんだから男の先生がやるべきでしょ!」
教師C「そうよ男のくせに」
教師A「そ、そうだ校長先生が」
校長「いやあ、私はちょっと…」
虫唾が走るなあ
8422 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 21:24:17 ID:S2noBCjA0
>>8416
AEDを設置してる施設の所属員なら、マニュアル通りにするだろ。
個人じゃなくて所属団体としての行動になるし
比べる対象としては不適切かなって
8423 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 21:25:31 ID:6N8yQOTzi
NHKBSの「英雄たちの選択」で本田宗一郎やってるけど、社長から専務への降格って本田宗一郎的には「技術者としてリソース全振り出来て、社員の面倒み見る責任者として経営しなくてもいい」(そして航空機の自動プロペラ製造機を開発)だったのではなかろうかとも思った
8424 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 21:26:47 ID:6N8yQOTzi
>8421
君の想像を語られても困る
8425 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 21:28:53 ID:ZEHEwwBk0
職場で遭遇するケースは増えそう
使っても使わんでもリスクある
相手が男でもダメ
例えオッサンでもオッサンの母親は女
女信じられんならAED設置してある学校や会社には入らん。
これしかないな
8426 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 21:29:29 ID:OtGnmUxX0
>>8421
保険医はどこいったんだよw
8427 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 21:35:20 ID:9QEQ2W0B0
昔々に心肺蘇生法を習った時は救急車が到着するまでやり続ける、途中で止めないことと習ったけど
AEDへの切り替えとかは知らないな、どうなんだろう
8428 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 21:35:40 ID:3TRNKAgM0
事件化してないのにこのスレでもAEDがーAEDがーってしつこい
8429 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 21:37:52 ID:6N8yQOTzi
心マと人工呼吸は救急車到着まで行っていたようだけど
8430 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 21:38:57 ID:6N8yQOTzi
出たわね、本田宗一郎が生み出したリアルオーパーツ「HONDA スーパーカブ」
8431 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 21:41:58 ID:XtmEzQ6N0
まー、正直な話AEDを使って訴えられたという事件は確認できないんだから使うべきってのは正しいけど、
使われたら訴えるって息巻いてるアホがいるのも事実なんで怖気づくのも仕方ないのよ。
あとAEDの電気ショックが逆効果になったらって思うと使えないって人がいるらしいのは結構な問題だとは思う
8432 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 21:48:24 ID:7R/njoVV0
Aed持ってきといて使わないとか対応が半端すぎる
最初から、動転していて存在を忘れてましたで通せば良かったのに
8433 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 21:49:27 ID:3mmzwF3k0
逆効果も何もAEDは電気ショックで心臓を止める機械だゾ(語弊)
8434 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 21:50:32 ID:A7VUrTd20
AEDは使ったからって100%電気ショックするわけじゃないんやで
AEDが自動で判断して電気ショック流すかどうかを決めて、その後人間が押して電気ショック流す
電気ショックが必要ない場合は、心臓マッサージを続けてくださいとかのアナウンスが流れる
8435 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 21:53:02 ID:3TRNKAgM0
>あとAEDの電気ショックが逆効果になったらって思うと使えないって人がいるらしいのは結構な問題だとは思う
知らんがな
そういう人は心臓マッサージの講習とか、見たことも聞いたこともない人くらいでしょ
肋骨折れる勢いで思いっきりやれって教えられるし、実際心臓マッサージで肋骨折れましたはそこそこあると言われた
8436 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 21:53:59 ID:OtGnmUxX0
よみがえれ、このでんげきでー!(AED)
8437 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 21:54:53 ID:XtmEzQ6N0
ちゃうんや。俺はAEDが必ず電気ショック使うわけじゃないのはわかってるんや。
ただ、どうも医者でもないのに自分の判断で使って電気ショックが逆効果だったらどうするんだって理由で使いたがらない人がそこそこいるらしいので
それは問題なのではって思ってるだけなんや
8438 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 21:55:53 ID:3mmzwF3k0
なんにせよ、他人に偉そうな口ぶりで救命を強要するのはやめような。「面倒だ」と思われただけで使用率は下がるんだからな。
8439 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 21:56:50 ID:6N8yQOTzi
ワイは一応講習は受けたんで、使えるっちゃ使えはする
8440 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 21:57:07 ID:3mmzwF3k0
>>8437
電気ショックをするかしないかはAED自体が判定するんやけどな
8441 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 21:57:31 ID:A7VUrTd20
それは単純にAEDに対する理解不足&周知不足やな
AEDはお前よりかしこいから安心して使っていいんだぞっていう
8442 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 21:59:11 ID:dlvBZInU0
AEDで電撃流す時て既に心臓止まってるかそれに準じた状態なんで、逆効果ってなに?
更に体がバラバラに四散するとか?
8443 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 21:59:15 ID:OtGnmUxX0
IEDなら仕掛けて戦車の爆破をやってみたいけど、AEDはちょっと…
8444 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 21:59:33 ID:3mmzwF3k0
>>8441
せやな。直近のレス読まないキミより頭いいからな。
8445 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 22:01:26 ID:3mmzwF3k0
>>8442
なんやアンタも自動体外式除細動器のことなんにも知らんやんけ
8446 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 22:09:16 ID:3TRNKAgM0
車やバイク乗ってると、事故に遭遇したら救護「義務」がある
以前は善意を信用してたのか、義務と浜では明記されてなかったんだけどね
どうせならって講習受けた
8447 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 22:09:56 ID:YN+J9sFg0
>>8426
養護教諭という曖昧な立場(医師・看護師免許とかとは別だから)
それはそれとして、何処行ったというのは同意見
8448 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 22:19:00 ID:POPJPjc70
ABEMA が記事消してバックれたAED告訴の件、やっぱガセだったのかね
8449 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 22:21:20 ID:GqKuScxL0
「誰に誓った?
自分に誓った
この少女を助けると自分に誓った!
望みは捨てない!
自分は最強の生命力を持った生物なのだ!
バオー・ブレイク・ダーク・サンダー・フェノメノン!」
8450 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 22:21:39 ID:rQhIr/GJ0
>>8445
横だがどこがなんにも知らないになるの?
不正脈を含む心停止に対しての装置って認識なんやけどなら合ってるんじゃ
8451 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 22:25:39 ID:3TRNKAgM0
義務と浜では → 義務とはまでは
無理に漢字に変換しなくていいのに
ほっとけば?
8452 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 22:34:08 ID:EA4y5S2G0
同性愛者だと公言した「世界初の」イスラム教指導者、殺害される 南アフリカ
ttps://www.bbc.com/japanese/articles/c99y91pj805o
8時間前
イスラム教指導者(イマーム)の中で、世界で初めて同性愛者であることを公言したとされるムフシン・ヘンドリクス氏(57)が15日、南アフリカで銃撃され殺された。
ヘンドリクス氏は南ア・ケープタウンで、同性愛者など社会から疎外されたイスラム教徒にとっての安全な場所となるモスク(礼拝所)を運営するなどしていた。
15日朝、南部デェベハ(旧ポート・エリザベス)の近くで、乗っていた車が待ち伏せされ殺害された。
女性同性愛者の結婚式で司式を務めたあと、殺害されたと報じられている。公式な発表はまだない。
原理主義者がトりに来るのは分かりきってたろうに…
LGBTQなんて欧米諸国のお遊びは連中には通用するはずもなく
8453 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 22:37:45 ID:A7VUrTd20
LGBTQなんて生活に余裕があるからできる活動なのである
マジック総帥も言っておる「同性愛はイカンぞ、非生産的な!」
8454 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 22:44:28 ID:FfOOptyY0
自分とこの教えがそう言うの認めないなんて宗教指導者なら解りきってるだろうに
8455 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 22:46:21 ID:BGhWaQM70
>>8452
新手の自殺かな?
8456 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 22:47:54 ID:1pnN6rTX0
ぶっちゃけコレって異端宣言だよな
8457 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 23:07:38 ID:pZy6ibea0
残念でも何でもなく当然
8458 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 23:18:57 ID:mYgFiADF0
神が「そのように人を作った」のなら、同性愛者の出現も神の思し召しなんだけどね〜
まぁ原理主義者とか実際には聖典に目を通してるとは思えんので
それはつまり「淫祠邪教の類」だから仕方ないね♂
8459 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 23:22:22 ID:9QEQ2W0B0
そーいやとトランプって全方位に喧嘩売ってるけど、暗殺への対応ってどうしてるんだろう
8460 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 23:22:32 ID:5S1qvQZy0
>>8412
類似の事件複数回起きてるけど、女がやってるレベルが様々なので一概にいえんないかなと
今は客引きが違法行為になっちゃったので、snsやまっちんぐアプリで勧誘する女が増えたそうでね
そういう身分を偽り最終的にお店に誘い込むみたいな事すれば、刃傷も起こる
8461 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 23:28:38 ID:+RUrx5VS0
アメリカ大統領の歴史は暗殺の歴史でも有るからSPから専用車まで万全よ
バズーカー撃ち込まれたり対戦車地雷踏んでも走行可能だとか
専用車のドアの厚さよ
ttps://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2024/05/20230519_BEAST_002.jpg
8462 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 23:32:50 ID:rQhIr/GJ0
アメリカ大統領暗殺とかそれが誰であろうが関係者全員の面子丸つぶれ且つやる方からしたら大金星だからトランプの所業云々関係なしに常に万全なんじゃないの
8463 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 23:42:04 ID:N4wKf7I20
ドア内側の腕置き?のとこパカって開いて武器出てきそうな見た目してんな
8464 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 23:52:33 ID:+RUrx5VS0
オバマの頃よりさらに強化されてるっぽいんだよなぁ (ドアが分厚いしビスの位置が違う)
ttps://cocoa-march.com/wp-content/uploads/2017/02/kyaderakku3.jpg
8465 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 23:55:55 ID:5S1qvQZy0
暗殺業界では、イスラエルが新境地開いたしねえ
Q標的の警護が硬いのですが
A 建物ごと空爆で構わない、何千人何万人巻き添え喰らおうがかまわん
8466 :
名無しの読者さん
:2025/02/17(月) 23:58:01 ID:+RUrx5VS0
随分昔にCIAが駅ごと吹き飛ばしたケースが有ったけどな
なお目標の通過時間がずれて失敗した模様
8467 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 00:03:52 ID:DzK9Jl3g0
米大統領がいる場所で制空権が取れてたらそりゃ暗殺成功しますね
それが不可能だって事に目をつぶれば
8468 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 00:26:32 ID:quUWb35y0
アメリカ大統領が行くところの制空権は空軍と海軍が全力で取りに行ってるわw
序に狙撃銃の射程圏内はアメリカの誇る4軍の特殊作戦部隊が事前に制圧してる
8469 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 00:29:16 ID:jRu+Glfh0
そもそも戦争してるんだから暗殺みたいにチマチマするよりも纏めて吹き飛ばすのは理に適ってる
8470 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 00:30:52 ID:EPuwkxiB0
増してその場に居るのがテロリストやテロリスト予備軍なら猶更
8471 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 00:32:50 ID:quUWb35y0
テロリスト支持者にとってテロリストやテロリスト予備軍は身内だから
8472 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 00:33:07 ID:06NmAI8S0
911以降ホワイトハウスの半径10キロ圏内って飛行禁止だっけか
8473 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 00:52:34 ID:gRdh4+xn0
アメリカ国内での大統領の遊説って地元警察にはクソほど面倒らしいな
シークレットサービスとFBIとNSAが大挙して地元の不審者をリストアップして送って来るのでそれを事前にチェックするそうな
最近だとSNSで現行の政府や大統領に向けての不平不満を言った人間のリストがエライ量になっていて日常業務に支障が出るって
あと演説するならその場所を中心として狙撃が出来そうな場所を事前にチェックしてシークレットサービスに情報上げなきゃいけないとか
故に屋外演説だけはやめてくれって話が
8474 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 00:59:26 ID:06NmAI8S0
>>8463
それはSPの座席の方に有るらしい
ttps://img.youtube.com/vi/-ryGAZOTTsk/maxresdefault.jpg
8475 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 04:47:25 ID:2vEB+Yky0
赤いきつねのCM炎上したけど
緑のたぬきが男のCMなんだけど、男は一人残って職場で食事みたいのは炎上しないんかね
ttps://www.youtube.com/watch?v=KIEpfpuVzeQ
俺はパソコンや書類の上で食べてるのがすごい気になる
8476 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 07:04:03 ID:VzpVMnfh0
やっぱ男だったら周囲に「艦長」とか呼ばせるってロマンだよな
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/05bf2b2ea5d788bcdc9f5bc96cf6ad80f68188ae
8477 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 07:18:34 ID:9SZaIsWg0
>>8475
男性は男性キャラが幾らセクシーに食おうが文句は言わないしスルーするけど逆の場合はフェミの実績作りに利用されるし今は年度末近くて実績アピールしたいんでしょ?
8478 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 07:28:21 ID:YomvXhjJ0
俺は男だが正直めしぬまは気持ち悪い
あれはセクシー判定なんだて驚いた覚えある
叩くのは面倒だからやらんけど
8479 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 07:33:30 ID:+JTAa94p0
>>8466
アメちゃんはもう20年くらい前(オバマの頃)から、標的一人にトマホーク一発みたいなスタイルで空爆してたから、今更だよなあ
イスラエル軍自体、対戦車ロケット持ちがいそうな建物があったらビルごと戦車砲で吹き飛ばせ、って戦術をレバノン内戦の時に編み出してたから、
そのハッテン系と言えなくもないし、ほんと今更。
>>8476
ネモ「この船は軍艦ではない。私は艦長ではなく、船長と呼べ」
8480 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 08:14:30 ID:9SZaIsWg0
普通の人はキメェ…とか思っても距離を取るだけで排除まで行かないからな
怒る事が心も懐も貧しい者にとって唯一の娯楽って案外正しいかもな
8481 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 09:14:13 ID:L0xNPRh30
>>8479
オバマが就任したのも2009年だから
20年はちょっと違わんか
8482 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 09:22:39 ID:rH3Kwqj00
ttps://nordot.app/1263992941845905830
トランプ大統領自身をナポレオンになぞらえるような投稿「国を思うなら指導者の法律違反は許されるんだよ!」
ハセガーフェイスで吠えてるトランプさんを想像して吹いてしまったので自分の負けにごつ
8483 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 09:26:09 ID:vko2JY8L0
>>8475
コーヒーとかカップラーメンとかキーボードに食わせていいブツをもつ宗教のひとはいるから(目をそらす
8484 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 10:16:27 ID:NHhknRPM0
清水は中尉としてしめすべき反応をとった。大島にむかってかれはさけんだ。「艦橋被弾!艦長戦死!」
8485 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 10:37:01 ID:gRdh4+xn0
>>8482
ムダズモ無きの改革のトランプも中々
8486 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 11:01:03 ID:zrAqbQF00
ttps://www.timesofisrael.com/jewish-florida-man-arrested-after-shooting-2-israelis-he-thought-were-palestinians/
最近起きた情報量が多くて訳が分からない事件
フロリダ州のユダヤ人男性Aさんが、旅行者をパレスチナ人だと思い銃撃、しかし彼らはユダヤ人旅行者だったという
なんかアメリカががちでやばいんだなというのが
8487 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 11:09:15 ID:rH3Kwqj00
あたまおかしいのが銃撃事件したというだけの単純な事件
後付けでユダヤ人だのパレスチナ人だの理屈付けるからわからなくなるだけ
8488 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 11:19:03 ID:CL1YUNl60
裁判に勝っても相手から賠償を取れないってのは
一応対策されていたんね
ttps://x.com/tamachan_1218/status/1891604328630067236
8489 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 11:24:53 ID:vD2zhJUb0
こう言ってはなんだが「アイツパレスチナ人だ!」と思い込んで撃つのに相手が本当にパレスチナ人である必要はないし、
ユダヤ人だけを避けられるわけでもないんでとち狂って撃った相手がたまたまユダヤ人旅行者だった以上の話ではないよな
ただ、いきなり変な理由で撃たれることがヤバいってんならそれはそう
8490 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 11:41:18 ID:zwVPzVq30
アメリカ国務省「台湾独立を支持しない」の文言を削除
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/92f837a2da681ed25d21c305b267f06bfa897c69
台湾出身者の戸籍表記「中国」→「台湾」に 法務省が省令改正へ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/588592b4c6bc8a160c79c74bc73cc6d8e233d56b
トランプに交代してから動きが目まぐるしすぎる
8491 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 11:43:22 ID:84s0VoGc0
街一つがドラッグに沈む事態が珍しくなくなった国で今更?
パレスチナ人ガーユダヤ人ガーイスラエルガーって難癖つけてイキりたいだけでしょうが。
8492 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 11:57:38 ID:VzpVMnfh0
共産女性県議「なんで逮捕されなきゃいけないの?」
ttps://www.sankei.com/article/20250218-ZS7FT7W5ZBCRDCZ4DCDIQUR2KQ/
これを党のイメージ下げる発言と思ってないのが凄い
フェミまんさんだからなのかアカだからなのかどっち?
8493 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 12:05:10 ID:9SZaIsWg0
フェミは大抵アカも兼任してるからアカで良い気がする
8494 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 12:15:06 ID:uCpZ9Lmj0
>>8475
バブルどころか高度経済成長の頃から洗剤のCMで仕事帰りのお父さんは妻子に「クッサ!近づかないで!」とか言われてたんやぞ
広告媒体で男の意地や尊厳はなんぼ踏みにじっても侮辱してもお咎めないのだ。コジキには書かれてないが
8495 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 12:16:33 ID:cgEc+EmM0
オチまで秀逸だった
ttps://togetter.com/li/2513335
8496 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 12:23:46 ID:X873m0moI
いや、トランプ政権と向かい合うのに必要なのは要求じゃなくて説明だよ
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250216/k10014723971000.html
8497 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 12:26:05 ID:/O2k6bHF0
社会評論家()の皆さんはよく「女の社長や管理職の割合が低い!世の中やっぱり男社会!女性差別!」と叫ぶけど
そもそも社長や管理職を希望する女がどれほどいる&その女がちゃんと地位に見合った能力持ってるのか見極めた上で言ってんのかねぇ
絶対社長より社長夫人になりたい奴のが多いやろ(偏見)
8498 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 12:31:54 ID:lUY6fhdN0
だからまあこの板の代表作みたいな状況にはならんのや
もし男が急激に減ったら
女さん中心の世界にはならん
あっと言うまにインフラ管理出来ん人口激減して全滅終わり
8499 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 12:34:35 ID:9SZaIsWg0
ttps://x.com/wakakusamidori_/status/1891500126520139895
赤いきつねを攻撃してた有識者、案の定イツメンの関係者と公明で繋がったか
8500 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 12:36:28 ID:Bu58Lddl0
なんでこう全方位に噛みつきするんだかなあ
8501 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 12:41:20 ID:06NmAI8S0
外国人犯罪が増える程公明への不満が高まる構図になってるのにねえ
8502 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 12:43:03 ID:VCJ8m9fDI
有識者の中の人だと、これが面白かったw
ttps://x.com/BMW320ie46/status/1891359260325343560
8503 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 13:16:25 ID:x06T40FF0
雪祭りの外国人への対応といい巡査4人乗ったで信号無視といい
道警の採用試験って免許取るのより楽なんだろな
8504 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 13:19:04 ID:x06T40FF0
車でが抜けてた
8505 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 13:32:34 ID:m50lkHAV0
採用試験の内容どうこうじゃなくて、肝心の初期育成である
北海道の警察学校がおかしい可能性
8506 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 13:40:03 ID:rH3Kwqj00
金田一少年の事件簿の異人館ホテル殺人事件で道警のキャリア警視の正体が元ヤク中の戸籍乗っ取り女の連続殺人犯で
無実の未成年に罪を擦り付けて誤認逮捕までしたという超絶スキャンダルでお偉いさんから現場まで粛正祭りになった影響があるかもしれん…(ヨタ・バナシ)
8507 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 14:39:41 ID:VzpVMnfh0
確か自力で東大出てキャリア試験合格してたんだっけか?
背乗りもここまでくるとすげえな
8508 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 14:54:08 ID:Bu58Lddl0
そんだけ頭回るなら背乗りなんかせんでも
8509 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 15:12:30 ID:3XABj5CM0
なおそんな不憫な妹の為に姉が用意した地位が食うや食わずの地方劇団員の地位
8510 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 15:25:27 ID:MP06mbxW0
>>8492
アカからなのか、すっげぇな一応議員なのに遵奉精神のカケラも無いと言及すんのは驚愕だわ
8511 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 16:10:03 ID:ZKccFh2X0
>>8510
アカに遵法精神……?
アカは基本的に「自分たちのルールを優先して、都合の悪い法律は無視する」のです。
具体的な例としてはつい最近の労働基準法違反。
「労働者じゃなくて革命家だから(意訳)」守る必要ないって考えてた……仮にも国政政党がね。
8512 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 16:13:42 ID:CCZiKu7Q0
アカは基本自分達は大衆・労働者階級の(選挙等の選任の有無は問わない‐共産主義者ならそれだけで充分)『最前衛』を自称してるから
自分達の認めない権力の(一応選挙で専任された議員による議会で立法された)法に従う理由はないと内心思ってんだよ(ハナホジ)
8513 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 17:10:43 ID:84s0VoGc0
反政府のテロリスト共が法律守るわけがないだろ定期
8514 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 17:29:46 ID:MP06mbxW0
流石アカ ダブスタクソ野郎なのを隠しもしないとか呆れる他ない
8515 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 17:31:52 ID:CTBoGrI10
だから大半の国でテロリストは原則射殺処分なのよね
8516 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 17:41:38 ID:Rc211kxl0
ちゃんと選挙が行われてる欧米型民主主義国家なら選挙に勝てば合法的に改革出来るしな
それが憲法であろうと、改憲の手段も明記されてるし
8517 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 18:03:58 ID:kxDi5cFy0
日本の憲法改正の難易度の高さは、阿呆共がやらかさない為のハードルとして「今迄は」
充分に役立ったけど、この周辺情勢がキナ臭くなってきた時にいざそれに合わせて変えようととしても、
およそ間に合いそうにない、色々と条件が足りなさすぎると、正と負の両方が降りかかってきてるんがなぁ……。
8518 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 18:24:02 ID:06NmAI8S0
そもそも周辺国の善意と良心に寄って成立する平和を前提とした憲法だし
8519 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 18:25:11 ID:Rc211kxl0
日本国憲法を制定した人「レッド・パージ!」
8520 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 18:27:31 ID:9SZaIsWg0
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2025021800814&g=pol
自民、非課税枠「160万円」案 103万円の壁見直し―3党税調会長協議
何か話題になり始めてるな…
8521 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 18:27:55 ID:rH3Kwqj00
安倍政権でダメだったならもう平和裏に改正は無理だろうよ…
8522 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 18:29:18 ID:Qb5LYrjhi
日本国憲法前文
日本國民は、恒久の平和を念願し、人間相互の關係を支配する崇高な理想を深く自覺するのであつて、平和を愛する諸國民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。
われらは、平和を維持し、專制と隷從、壓迫と偏狹を地上から永遠に除去しようと努めてゐる國際社會において、名譽ある地位を占めたいと思ふ。
われらは、全世界の國民が、ひとしく恐怖と缺乏から免かれ、平和のうちに生存する權利を有することを確認する。
生殺の権を他人に委ねるな。とは対照的よね
8523 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 18:29:26 ID:CTBoGrI10
>>8519
逆、アカの守護聖人やぞ
8524 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 18:32:30 ID:06NmAI8S0
国民民主は当初から178万、自民は128万
落し所として160万は、まあ国民民主も妥協出来るし
自民も丸のみではないので面子は建てられるってか
8525 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 18:34:14 ID:+JTAa94p0
>>8522
イラク戦争の時は、あのライオンヘアー宰相がその憲法前文を根拠として派兵を決めたんだった。
ちなみに入れ知恵したのは佐々淳行だったらしい(著書に書いてた)
8526 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 18:35:14 ID:06NmAI8S0
逆に言うと周辺諸国民が平和を愛さず
もしくは平和の形が日本人の目指す物と違うなら
公正と信義を信頼出来ないとも言えるな
8527 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 18:36:21 ID:rH3Kwqj00
ttps://x.com/yasu_osugi/status/1891735255503016226
んん?航宙機及び航宙母艦の概念検討??
8528 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 18:39:17 ID:vko2JY8L0
日本の場合だと宇宙軍は完全無人でやるのかねー
8529 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 18:40:03 ID:MP06mbxW0
周辺各国がそうではないんで今こそ憲法改正の時ではあるんだけど
野盗連中にアカいのやパヨとかの思想がイカれてるのが多数紛れてるんで
国会の議決3分の2以上なんてまず無理なのよな
マスゴミカスが絶対に妨害してくるし
そういうのに乗せられる戦後教育に洗脳された老害がまだまだ現役
8530 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 18:46:40 ID:dafVfwaD0
焼石に水でしか無いが引き上げ額は自民は甘く見過ぎてたわな
8531 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 18:48:50 ID:RELNBCJHi
政治は「話し合いと交渉によって」お互いの妥協点を探るものだから
8532 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 18:50:48 ID:RELNBCJHi
宇宙航空自衛隊が発足します
8533 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 18:53:59 ID:RELNBCJHi
訂正
計画では、令和九年までに航空宇宙自衛隊が航空自衛隊から改編されて発足します
8534 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 18:55:56 ID:CTBoGrI10
最終的に航空宇宙軍に改名して汎銀河人退治しようぜ
8535 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 19:07:33 ID:6RlNvfA30
「兄ちゃん兄ちゃん、帝国宇宙軍(ISF)入らんか?」
8536 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 19:18:22 ID:+JTAa94p0
SCF(ソル・コズミック・フォース。太陽系宇宙軍)だったら憧れたなー
ブルーサーチとイエローサーチは見てみたい
8537 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 19:19:09 ID:X21ZA2HO0
>>8524
178万まで上がらんのならダメっつってたタマキンがどう説明するのかは見どころではあるな
国民民主としてはパージした前後さんが維新の看板ヅラしながらマッハで自民にすり寄ったのが大誤算だろう
もうちょっと維新も維新で粘れば178万の論調で粘れたのに、高校無償化で即ポチ化したせいで
キャスティングボードが滑り落ちてアピールしても効果めっちゃ減っちゃった
8538 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 19:25:55 ID:m50lkHAV0
維新はいろんな意味で信用ならん
道州制の件
データセンターの件
コロナ時の対応
万博について
他、言い出すときりないくらい
8539 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 19:38:12 ID:MP06mbxW0
維新は前原を共同代表だかに付けてる時点で信用なんぞ皆無よ
8540 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 19:40:07 ID:rH3Kwqj00
ムネロに好き勝手されて勝ち逃げ許した時点で公明みたいな補完勢力としてさえも政権担当能力は皆無だと見限った
8541 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 19:53:08 ID:pTDKs9V90
国民民主は個人的には最初から信用していない
8542 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 19:54:46 ID:X21ZA2HO0
地域政党としては基本カスとドブの煮込みしかない大阪ではあんなんでも希望の星なんよ
大阪民国って煽られるのもさもありなんという
国政政党として見たらまあアカンな
それでも何でも反対しかしなかった頃の立民よりはマシ
代表が野田になってまともに仕事してる(ちゃんと対案出してる)ニュースがようやく増えた感じ
党内意見まるで纏まってないけどまあ今くらいに仕事してるフリができるなら野党第一党でも納得かなって
8543 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 20:03:03 ID:q42fE8qd0
>>8520
自民もだいぶ譲歩してきてるね
8544 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 20:04:24 ID:q42fE8qd0
自民も予算論争言い出したからバラマキ政策言えなくてきつそうだなw
8545 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 20:09:16 ID:jRu+Glfh0
でもXの時事通信のアカウントにぶら下がるリプ見ると譲歩として不十分だの所得制限設けるとか駄目とか色々と言われてたな
8546 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 20:11:12 ID:VKsuCRhCi
兎に角「自民党に少しでも譲歩したように見えるのが気に入らない」連中が騒いてるだけ
8547 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 20:11:34 ID:pTDKs9V90
ゴミわよ
8548 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/02/18(火) 20:12:40 ID:hosirin334
大衆は豚だ!(ぐるぐるおめめ
8549 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 20:16:15 ID:4zFhH0pL0
豚は人間に飼われなければならない!()
8550 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 20:17:00 ID:rH3Kwqj00
豚に髪はいない!
8551 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 20:17:55 ID:vko2JY8L0
我らだいたい豚ですんでパンとサーカスはしっかり用意してください(ふてぶてしく
8552 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 20:17:57 ID:VzpVMnfh0
>>7019
すまん旦那の自演やった
ttps://x.com/Sankei_news/status/1891802842735968765
8553 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 20:18:36 ID:jrOGAcm10
ハゲは豚だと言いたいので?(ハイライトオフ)
8554 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 20:19:26 ID:q42fE8qd0
>>8545
0か1かのやつはどこにでもいるからな
8555 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 20:23:11 ID:I5agYmjK0
豚「ハゲ呼ばわりは訴訟」
8556 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 20:26:05 ID:vvb7R4FU0
飛べない豚はただの豚だ
8557 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 20:27:14 ID:gix0C0jy0
全体的な年収を引き上げるために壁取っ払うべきだって主張のはずなのに
低年収の人たちのための補助金って何のジョークなんだろ・・・そうじゃないだろ
8558 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 20:33:35 ID:m5lTbvFs0
>>8521
憲法解釈によって、直近で不都合な部分は回避できてるので、与党は急いでない
変える時は国民投票含めて失敗できないので、いまの60代以上が死んでからの方が安心
8559 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 20:36:59 ID:DFviZ3nq0
でも学校を卒業する二ヶ月前、そんなものにはなれないってことを成績表が教えてくれた
だから……航宙軍に入ったんだ
8560 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 20:47:03 ID:+JTAa94p0
>>8559
つttps://www.youtube.com/watch?v=MDYAB1T9PpU
公開当時は人気なくて赤字だったらしいなぁ。私は好きなんだけど
8561 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 20:53:12 ID:rH3Kwqj00
シロツグの最後の語りかけは感動するんじゃなくて「何いってんだコイツw」と嗤うのが制作側のホンネ的には正しいんかなって個人的に妄想
8562 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 20:55:47 ID:DFviZ3nq0
まぁ、リイクニがどう見てもエホバの証人だしなぁ
8563 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 20:56:43 ID:vko2JY8L0
宇宙に上がると誰でも宗教家になるので……
うっかり新興宗教経典インストールしちゃったからね
8564 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 21:00:31 ID:+JTAa94p0
ちなみにこの映画の監督が、ガイナックスを傾かせて倒産に追い込んだ社長という
8565 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 21:04:07 ID:kxDi5cFy0
んで、その借金(億超え)の返済の手段として作ったんが「トップ」だしのう……www
若いVの者が、一気見同時視聴をよくやってるけど、大抵が序盤ノリと4巻以降の雰囲気の温度差で困惑してるんよwwww
8566 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 21:11:53 ID:rH3Kwqj00
坂本龍一のギャラだけで4000万使っちまったというガバ会計
8567 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 21:16:40 ID:kxDi5cFy0
昔、故石原裕次郎をアニメのアテレコに呼んで出番なんざほんのちょっとなのに、要ったギャラが
とんでもない額だった、って事もあったっけか……
8568 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 21:17:18 ID:Rc211kxl0
ハーロックだったかな
1000万とか
8569 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 21:27:38 ID:o1Dl51IQ0
というかオネアミス制作の為の団体がガイナックスというか
8570 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 21:33:27 ID:EPOnEn4y0
>オネアミス
そんで見た安彦良和は激怒したという
8571 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 21:35:52 ID:pTDKs9V90
kwsk>激怒
8572 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 21:37:46 ID:DFviZ3nq0
ロケット打ち上げ時の氷片落下を見て、「庵野ェ…」と言う感想しか浮かばんかった
こんな頭悪い作画描く奴、庵野以外居らんわと言う無駄な安心感(
8573 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 21:38:14 ID:o1Dl51IQ0
>>8571
これだけの映像でくそ面白くない話をやるな
とキレた
8574 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 21:39:09 ID:pTDKs9V90
あー…ww
8575 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 21:46:11 ID:DFviZ3nq0
言われた側はこの心境だったんだらうか(
ttps://youtu.be/kCfLCvgPd6c
8576 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 21:54:14 ID:kxDi5cFy0
(破門されたが)パヤオの直弟子でジブリの腕っこき共から見ても取り合いになるレベルの
実力者で、お禿様にも目掛けられて、日本で3〜4人しかいない「板野サーカス」を完全に自前で描ける、
(板野氏のお墨付き・免許皆伝)ガチオブガチの天才アニメーターだからなぁ……
>庵野監督
8577 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 21:59:48 ID:spH/gpXY0
ブンレッドをクワガタオージャーに変身させたゴジュウジャー第一話
8578 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 22:03:38 ID:Q0KRrR4o0
パヤオ監督がとなりのトトロのOPに庵野を起用しようと皮算用してたら、
それを察した高畑監督が先んじて庵野を強奪し火垂るの墓で重巡摩耶を描かせた逸話好き。
更に庵野が魂込めて精細に書いた摩耶を演出で真黒く塗りつぶした話も好き。
8579 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 22:07:51 ID:spH/gpXY0
誤爆失礼しました
8580 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 22:10:12 ID:+JTAa94p0
>>8576
庵野「冨野監督のコンテ切りがわかった!こうで、こうなんだ!」
冨野「もうッ!庵野なんて嫌いッ!」
みたいな話を見たが、あれはどこで見たんだったか…w
8581 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 22:37:36 ID:OJ988Heg0
ジークアクスの脚本書くときは、お禿様を憑依させて描いたとかいう人だからなあww
8582 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 22:38:30 ID:gRdh4+xn0
>>8576
なお本人は徹頭徹尾特撮オタクであるのは不幸なのか幸いなのか
8583 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 22:45:41 ID:+JTAa94p0
マ・クベとかキシリアの台詞は、確かに冨野節を感じたなあ
8584 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 22:55:57 ID:MVYyjZld0
庵野さんは外付けの制御装置が必要だと思うの
宮崎監督にとっての鈴木さん以上に強力なやつ
8585 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 22:56:02 ID:zrAqbQF00
>>8489
一応想像出来るのが、見た目が中東系だったんだろうなと言う事で
現在多くの人が連想するユダヤ人は主に東欧系の白人だが、ユダヤ教を信仰するのは白人のみではない
8586 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 22:57:09 ID:OJ988Heg0
そもそもユダヤ人ってユダヤ教徒のことだから、人種問わないんだよね
8587 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 22:57:09 ID:rH3Kwqj00
でもジオンの命運を賭けて出撃するコンペイトウ殴りこみ艦隊はお禿様は絶対やらねえ確信
8588 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 22:59:14 ID:EPuwkxiB0
でもリーンホースJr.は特攻したよ?
8589 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 23:01:27 ID:OJ988Heg0
でもシャアならやりそうだよ
そのあとのキシリアやれそうだからって、起爆装置外すのも含めてwww
8590 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 23:02:48 ID:zrAqbQF00
>>8510
赤とか青とか黄色とか緑とかじゃ無くてですね、マルクスレーニン教の原理主義派閥だからですよ
宗教団体なんだから、現世の法律<<<超えられない壁<<<教祖の書かれた経典と言う事になる
8591 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 23:06:58 ID:MP06mbxW0
>>8590
もう根切りするしかないじゃないですかヤダー
現行法ではできないですが
8592 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 23:11:45 ID:EPuwkxiB0
日本のアカはもう若くて60とかなんであと20年もすりゃ自然に絶えるわよ
8593 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 23:16:19 ID:rH3Kwqj00
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6529763
そうか珍露がここ数日妙に香ばしく元気だと思ったら最後の望みだったウクライナ抜きのトランプ政権との和平交渉が実現したのか
コメントで勝利確定とキャッキャしてるけど今の状態で停戦したら明確にロシアの負けなんだがどう整合性つけるのか
8594 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 23:16:37 ID:vD2zhJUb0
ttps://x.com/a_k_i_u_/status/1890246022565360072
たまたま流れてきたのを見て絶句するのこと。
何考えてたら「魚料理や野菜料理がメインのおかずだと子供はあまりご飯が進まない」を米価の高騰を乗り切る策として紹介できるんだ……
8595 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 23:17:18 ID:MP06mbxW0
ヒネた変なのが新しく入ってるぞ
古参は確かに20年もすれば消えそうだけど
8596 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 23:20:30 ID:EPuwkxiB0
そのヒネた変なのがどんだけ党の老人共の搾取に耐えられるか見ものだわね
8597 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 23:20:43 ID:XmenqPnB0
宗教は阿片だと喝破自体は正しかったけど、共産主義もその対象だという自覚がなかったから笑い話
8598 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 23:31:30 ID:MP06mbxW0
アカに染まってる連中は高尚な思想()とは思っていても
共産の思想がほぼ宗教と同じとは気がついてないのが多数やぞ
8599 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 23:35:30 ID:06NmAI8S0
80代になると投票率って落ちるからねえ
痴呆で判断力が無いとか物理的に病院から出れないとか増えるんだろうな
8600 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 23:44:42 ID:jRu+Glfh0
そもそも私有財産禁止云々の元ネタって確かキリスト教の逸話?だったしアカがカルト宗教化するのは必然では?
8601 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 23:49:56 ID:Dx9EhaAo0
周りが平均50代でこき使われるの確定してる地獄のような職場
若いのが来ても余程の狂人かつ強靭でないと長続きする気がしない
8602 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 23:50:33 ID:zrAqbQF00
宗教右派が怖いのは、どの宗教でも大体同じ事主張する様になるから
現世の法律よりも、教祖様のお言葉や教義が優先されるべきと言うね
8603 :
大隅 ★
:2025/02/18(火) 23:54:19 ID:osumi
……アサクリシャドウズのゲーム内での実在神社モデルを破壊する表現を神社庁が問題視ってネタが出てきたけどマジだろか。
東大寺の件もあるしガチで国際問題化する可能性?(´・ω `)
8604 :
名無しの読者さん
:2025/02/18(火) 23:57:03 ID:vvb7R4FU0
モスクで同じことやったら炎上必至
8605 :
名無しの読者さん
:2025/02/19(水) 00:00:45 ID:NTcV81ge0
十字架教に例えたら中の祭壇と像とその他諸々ぶち壊すのと一緒やで
許可も得ず勝手にモデリング作成してぶっ壊せるようにするとかキレても不思議ではない気はする
8606 :
名無しの読者さん
:2025/02/19(水) 00:02:06 ID:NTcV81ge0
あと多分過去作で一切干渉出来なかったのがいきなり神社だけ破壊出来るとか意味分からん仕様にしてる影響もありそう
8607 :
大隅 ★
:2025/02/19(水) 00:04:05 ID:osumi
……てーかそれ以上に「神社(神道)のトップの御方」を考えたらもっとヤバい件?
8608 :
名無しの読者さん
:2025/02/19(水) 00:07:37 ID:myXu9vCl0
>>8597
自己レス
ちなみに日本共産党その他の主張だと共産主義は科学的社会主義だから宗教ではないそうな
統一原理を標榜する某宗教団体が同じような主張をしていた
民生同盟と原理研究会からほぼ同時期にオルグを受けて笑った記憶がある
8609 :
名無しの読者さん
:2025/02/19(水) 00:09:43 ID:kF/aDttR0
中国共産党にも、ソビエト連邦共産党にも、
そんなものは本来の共産党でじゃないって喧嘩売ってた日本共産党はどこに行ったんだろう
8610 :
名無しの読者さん
:2025/02/19(水) 00:20:27 ID:HUoRCIYL0
楽な方向へ流された結果政権にキャンキャン吠えつつ適度な権力と公金チューチューで今に至るとか?
8611 :
名無しの読者さん
:2025/02/19(水) 00:22:39 ID:XHBQCU6/0
そも元ネタの神社がUBIに抗議したというのは海外インフルエンサーの流したデマという話もあってよくわからんなあ
8612 :
名無しの読者さん
:2025/02/19(水) 00:26:06 ID:nvzqvWS70
実際既に外国人が神社とか損壊させてるから
それを助長させる可能性が有るからなあ
8613 :
名無しの読者さん
:2025/02/19(水) 00:26:28 ID:HUoRCIYL0
神社がゲームの内容や海外企業への抗議の仕方なんて知る訳無いしデマの可能性は高そう
そもそも仮に知って神社本庁に頼んでも役に立たなさそう
8614 :
名無しの読者さん
:2025/02/19(水) 00:52:24 ID:BnA/CuPM0
>>8612
今後は不逞外国人は見つけ次第通報せずに瓶で殴りつけるのが良さそう
左翼は異常者というのは海外も同じ様だ
ttps://youtu.be/uV6gjV38z2w?si=tqrG6sNNMfuEgBCO
8615 :
名無しの読者さん
:2025/02/19(水) 01:02:31 ID:myXu9vCl0
神社本庁も一枚岩ではないからねえ
トップ人事が訴訟沙汰になっていたし、統一教会の浸透を受けているという説は結構目にする
8616 :
名無しの読者さん
:2025/02/19(水) 01:05:37 ID:rbUJFvJh0
ウリスト教が神道に浸透して何するんだろね
てかそんな予算あったんか、酋長一族が浪費してるってのはよく聞くけど
8617 :
名無しの読者さん
:2025/02/19(水) 05:09:56 ID:myXu9vCl0
生長の家にはかなり濃密に浸透していたというか、相互交流していた時期のあるのよね
自民党の一部議員(地方含む)やその後援会への影響力の拡大に努めてきたのと同様の構造はありそう
8618 :
名無しの読者さん
:2025/02/19(水) 07:37:48 ID:lJdvc9fo0
>>8616
朝鮮民族そのものが「霊的に生まれ直せ」と破門されてるから
ウリスト教はキリスト教じゃないというのが当事者どもと日本を除く世界の共通認識ゾ
破門した教皇聖下がなぜか最近入院されたが
8619 :
名無しの読者さん
:2025/02/19(水) 08:23:08 ID:HCY+o+s+0
リュカさん敗訴かあ…
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3cde63d931b0c48307d1455b902ed1419cd42576
8620 :
名無しの読者さん
:2025/02/19(水) 08:58:32 ID:XHBQCU6/0
ttps://x.com/BUNKUROI/status/1891952642248802490
ろしあ「無条件降伏イエスかノーか!」あめりか「」(アカン…)
まあ向こうは交渉初手ブッパのつもりだろうがこれもう三年前の開戦当初から言ってるんでその段階じゃないだろうに
8621 :
名無しの読者さん
:2025/02/19(水) 09:06:25 ID:UU/kyBl9I
ロシアは定期的にこういうこと言うけどさぁ、意見が違うから話し合うんだよ、ってスルーされてることにいい加減に気づかない?
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250217/k10014725021000.html
8622 :
名無しの読者さん
:2025/02/19(水) 09:12:31 ID:3OCMVou10
正面から殴り合えない国とは交渉する気はないらしいからなぁ
8623 :
名無しの読者さん
:2025/02/19(水) 09:12:33 ID:KeMBvEeA0
頭ゴブリンやぞ?>>ロシア
期待するのが間違い。
8624 :
名無しの読者さん
:2025/02/19(水) 09:17:30 ID:Ic+eMvGU0
そう言えば、去年からビルボードの話題が消えたよな
確か、2023年からkポップ部門が隔離されたそうですが
ランキング工作やり過ぎて、切れられるとか昔話みたいな結末
芸術はある程度のステマが常識ではあるが、やりすぎは白ける
8625 :
名無しの読者さん
:2025/02/19(水) 09:24:28 ID:XHBQCU6/0
>>8622
侵攻した方なのになぜか祖国防衛のために北朝鮮に土下座して武器弾薬と援軍を貰わないといけなかった国がなにか言ってる
8626 :
名無しの読者さん
:2025/02/19(水) 09:37:50 ID:KeMBvEeA0
尚北朝鮮兵は農民兵でロシア語がわからないせいか同士討ちしまくる有様な模様。
現代で農民兵を精鋭部隊って…。
1772KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス