■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その5
1 :
名無しの読者さん
:2024/12/22(日) 13:11:29 ID:jGDjeC8p0
前スレ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1730071497/
次スレは
>>9950
を踏んだ人が立てて下さい
6724 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 13:38:57 ID:2InTi89d0
一昔前は英語の語学留学っつえばカナダが定番だったけど今は全力で止められるとかいう
6725 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 13:42:44 ID:spa8ygCh0
某スケートアニメのヒロインの姉がカナダ留学中設定
これでヒロインの家庭は娘留学させたり次女にスケート習わせるくらい出来る程度の家と描写した
が、そのアニメの海外の反応翻訳サイトで見ると
なんで自分の娘をカナダになんか留学させる必要があるんだ?
why the f*** would you send your daughter to CANADA to study
日本人は未だに欧米はクソじゃないって信じてるんだ
The japanese still believe the western world isn’t a sh*thole.
って反応だった。
6726 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 13:47:12 ID:dEGE6x7l0
>>6720
そもそもあの実家がクソでしかなさそうだったから、
みんなエンガチョ扱いで近寄らなかったのではって。
6727 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 13:48:26 ID:qyMrE10J0
そーいや、ガザ乞食土人共の受け入れを発言して、批判と反対の声が沸き上がったのを、
「一時的な措置であり、永住とかさせるのではない」とか取って付けた言い訳抜かしたが、
骨の髄まで乞食性根に慣れ切った奴らが、一度「水と安全はタダ」「向こうではまずありつけない
(停電も断水も無い)文明的生活」「豊富な食い物」「貯金箱(自販機が)無防備に放置(連中視点)されてる」etc……、
な日本に入り込んで、「現地が落ち着いたから帰れ」とか言われて、素直に帰る訳なんぞ1000%あり得んわな(断言)
「いつもの」難民申請、亡命を主張、逃亡してそっち系に匿ってもらう、ジンケンガ−! サベツガー!
なんぞとか喚きたてて、居座ろうとするのが見える見える……
6728 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 13:55:50 ID:K36F46AI0
あの土人どもを受け入れるなら相応の覚悟をしろやゲル いろんな意味でな
6729 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 14:14:29 ID:qRIWrKjB0
一応、傷病人や留学可能な人材の受け入れとは言っている
ただ、前向きな姿勢を見せていいような問題ではない。いつもどおり検討やら話し合いとか言ってりゃいいのに
6730 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 14:32:16 ID:3D8/P1iw0
問題は、大家族が憑いてくることだぞ
中国残留孤児でも問題になったよな 50人以上ついてきたことがある
6731 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 14:44:11 ID:jQvtcEr20
カナダってそんなにダメな国になっていたのか
スキー観光に最適でオサレな国なイメージしかなかった、そりゃ金持ちが日本へスキーに来るわな
6732 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 14:45:19 ID:2w8lyDqj0
カナダで何があった?
6733 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 14:48:05 ID:uNUgndxS0
>>6732
つ>6697
6734 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 14:48:26 ID:jQvtcEr20
>>6732
つ
>>6697
6735 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 14:54:25 ID:ExmoFI6R0
その前段階として、カナダとアメリカでやりあってる
トランプ カナダへの関税25%!・・・とりあえず発動1か月停止
トルドー アメリカへの関税25%!テスラ車には100%!
6736 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 14:54:29 ID:VJWZXHuO0
大葉とハッピーパウダーにしとけよと
6737 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 15:04:46 ID:MwdVwrOEi
ちうごく製のHappyPowderになるのも時間の問題やろな
6738 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 15:13:57 ID:mvi2ecbI0
>>6690
それが正しいという教育を受けた人を変えようとするのは、とても難しい事だしねえ
古代ローマで同盟者戦争って出来事があるのだけど、イタリア半島の古い同盟国の市民にもローマ市民権を認めろってのが始まり
でもさ、これって首都ローマのスラムの住民でも既得権者になるから上手くいくわけもなく
幾ら言い分が正しくても、現実に戦争に成らんと目が覚めない人はそこそこいる
6739 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 15:25:45 ID:nE0X+pdO0
90年代くらいのイメージからかけ離れちまったんだなカナダ
自然いっぱいで治安まあまあで税金お高めな米の片田舎と北欧が混じった感が…
6740 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 15:26:48 ID:mvi2ecbI0
>>6700
小説、吾輩は猫であるの寒月君は故郷に帰省したら突然結婚させられたという筋
明治末年の読者は、この筋に何の疑問も持ってない
クシャミ先生は今でいう東大の教授、寒月君はその教え子で大学で研究生活送ってる人、おちゃらけ小説のようでも中流の上あたりの人たちだし
6741 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 15:29:25 ID:lCr5GGix0
安楽死関連でもそうだけどなんかやたら極端な方向に走ってるのよね…
6742 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 15:29:26 ID:2w8lyDqj0
皆さんありがとうございました。
わが国も他所の国の事は全く言えないんだけど、カナダもなんだって社会の安全と安定を損なう様な事をやる訳?(汗
今更だけどさ。
6743 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 15:34:03 ID:mvi2ecbI0
ttps://jp.reuters.com/world/us/JR2MB4QSR5KVZEYZVB3INREA4Q-2025-02-04/
パレスチナ自治区ガザのパレスチナ人を近隣諸国に恒久的に移住させることを支持すると表明した。
トランプヤバイ、まさか公然と民族浄化を正当化するとは
6744 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/02/05(水) 15:34:33 ID:hosirin334
カナディアンマンは汚名を挽回したのにどうして
6745 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 15:36:02 ID:VEHsV4RE0
>>6742
カナダは移民促進しすぎて中国とフランスに乗っ取られてる
6746 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 15:39:46 ID:c6dNBf9y0
ビッグボディも汚名を挽回したのにな
6747 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 16:10:01 ID:joQILGV60
カナダは人口が4000万人位だからなあ
6748 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 16:12:19 ID:VJWZXHuO0
地図だとクソ広く見えるけど実際はどんくらいなんだろか
6749 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 16:12:47 ID:jQvtcEr20
中国がカナダを乗っ取られてるなら、国外脱出するのわざわざ日本に来ないで
カナダに行ってくれないかな
6750 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 16:13:28 ID:jQvtcEr20
乗っ取れてるなら の間違い
6751 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/02/05(水) 16:15:55 ID:hosirin334
楯状地とかいうデバフのお陰で国土の大部分が農業に適さないんだっけ<カナダ
6752 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 16:25:15 ID:XvN/O+fO0
小さいって言ってもそれなりにでかい気が
ttps://p.potaufeu.asahi.com/f15a-p/picture/27066587/53e691a3d76250f6f6361e323e2ab7d1.jpg
6753 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 16:30:39 ID:VJWZXHuO0
中華よかちょっと小さいくらいかな
カナダって国土の大半が森で点在する都市に人口がかたまってるイメージが
6754 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 16:31:36 ID:gCiOhdIw0
「カナダァァァ!」
「さんをつけろよデコ助野郎!」
6755 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 16:31:42 ID:VEHsV4RE0
本田と日産の合併破談になりそうなのね
6756 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 16:32:52 ID:XvN/O+fO0
それはそう、極論アメリカ国境にべったり
ttps://pbs.twimg.com/media/EIFZgBfUcAE7EFi.jpg
6757 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 16:34:44 ID:VJWZXHuO0
緯度的に樺太あたりなんだし寒いんだろうな
6758 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 16:37:00 ID:2w8lyDqj0
>>6755
そして株式市場は本当に正直である。当然ホンダの株価は上がった。
6759 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 16:39:15 ID:0Za+/Z730
日産……ご〜ん()飼っちゃったばかりに……
6760 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 16:42:17 ID:VEHsV4RE0
ゴーンとか関係なしに経営陣がクソ案件
6761 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 16:43:20 ID:jQvtcEr20
「子会社化」を蹴ったとのことだけど、大丈夫なのかしら
6762 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 16:47:07 ID:q/yEtGOn0
>>6758
ホンダ「日産くん・・・・君駄目過ぎ。がっつり削ってウチの子会社にするしかないよ」
日産「ヤダー」
ってのじゃあねえ
6763 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 16:57:43 ID:XvN/O+fO0
ジャイアン (トヨタ) スネ夫 (日産) のび太 (ホンダ)
のび太:スネ夫、お前明日から俺の子分な
スネ夫:認められるか!そんなもん!!
6764 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 17:07:02 ID:jQvtcEr20
トヨタの子会社なら許せるということかい
6765 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 17:08:38 ID:bPisjA2v0
三菱(商事か重工)の子会社ならの可能性…………
社内抗争が楽しくなるな!
6766 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 17:25:28 ID:XvN/O+fO0
ジャイアン (トヨタ) モブ1 (スバル) モブ2 (ダイハツ) モブ3 (日野) モブ4 (マツダ) モブ5 (スズキ)
ジャイアン:これ以上のグループ入りはちょっと・・・
6767 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 17:28:31 ID:U8h6Kjp50
もうイーロンに買ってもらえば?
6768 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 17:29:30 ID:2w8lyDqj0
でも今の日産幹部が受け入れられる様な経営統合案を出してくれる様な奇特な自動車会社って日本国内に無いと思うんだよな。
ちなみに三菱も経営統合は無いと明言してますし、首を突っ込んだ経済産業省はその無能伝説にまた新たな1ページを加えた訳ですね。
6769 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 17:32:42 ID:U8h6Kjp50
今の日産幹部ってゴーンの時はなにしてたんだっけか
6770 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 17:37:20 ID:XvN/O+fO0
尻尾振ってイエスマンしてたんじゃね?知らんけど
6771 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 17:43:08 ID:uNUgndxS0
まぁゴーンをパージしてから幾星霜
その間に経営の立て直しができなかった無能共だ
ホンダがいらねと言うのも残当で一応社内権力持ってるんで
統合話を蹴るのも まぁわからんでもないが
お前らの下のことをカケラも考えてない人でなしではある
さて日産規模を潰すわけにもいかんし、マジどうすんだろ
6772 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 17:57:21 ID:T5qR9mX/0
>>6725
確かに日本からカナダに大学に留学させる理由はカナダ人目線では見当たないと思う
ただ、多くの大学には交換留学生制度があるからカナダから日本に留学したい学生がいればそれに応じるだけの席はある
単位を交換して元にいた大学に復帰すればいいだけなのよ
6773 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 17:59:37 ID:C4SDAytk0
>>6759
ご〜んがいなかったらとっくの昔にご〜ん(英語)しちゃってるし……
6774 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 17:59:58 ID:nm5w2OEw0
海外留学=日本よりも先進的な教えを学びに行くってイメージ未だに強いからな
6775 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 18:08:33 ID:fw1bjcun0
もともと労組が強すぎて改革出来ないで
ゴーンがリストラしまくって技術切り売りして見かけだけプラスになってただけだしな
6776 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 18:12:06 ID:XDmMzN+Z0
ゴーンも本社からは移民生まれの共感性の欠如したサイコパスなんでいつでも切れる都合のいい首切り人として送り込まれたんだろうけどなあ…
6777 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 18:14:22 ID:gCiOhdIw0
原作にZ系の選手とかいたっけ?
まーたわけ分からん事言い出したよ
ttps://x.com/yaraon_kanrinin/status/1886626252947149305
6778 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 18:16:15 ID:HHiKyzk60
>>6753
めっちゃ寒いからね。
なので人口多い地域は五大湖周辺とか海沿いの暖かいところに集中してて、
内陸部や北部なんかは人口希薄地帯となっております。
6779 :
ハ
:2025/02/05(水) 18:45:51 ID:RkBsTcI80
パナソも逝くんだな(´・ω・`)オレノイタトコミナアボンスルノナンデ
6780 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 18:47:00 ID:mvi2ecbI0
ドル円が突然一方通行に
なんか雲行きあやしいね、これひたすら円買いというよりも円売りポジションの手仕舞いかな
予想以上のトランプの狂いっぷりに皆手仕舞いに走ってる感が
6781 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 18:56:21 ID:mvi2ecbI0
関税関税皆が言うけど、これって安い外国製品締め出して国内産業保護って事だからね
トランプ理論なら、すべき利上げを回避してきた日銀だって十分インチキしてる悪い奴になる
なんか石破はまだデフレとか薬でもやってそうな事いってるが
トランプに文句付けられる可能性普通にあると思うぞ
6782 :
スキマ産業 ★
:2025/02/05(水) 19:09:20 ID:spam
アサシングリード君
震災の被害画像流用という動画を見かける
6783 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 19:13:06 ID:EAMR8p9M0
三菱自動車「あの、いまから僕だけでも救ってもらうのはできませんかね……」
6784 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 19:13:37 ID:T5qR9mX/0
>>6781
形の上ではカナダ・メキシコ(・ついでに中国)の反発にトランプさんが手を焼いて仕切り直したように見えちゃうからねえ
そこに石破さんホイホイくれば「代わりになんかやれ」になる可能性は相当以上ありそう
6785 :
スキマ産業 ★
:2025/02/05(水) 19:14:17 ID:spam
農民「まだ安い(米価」 みたいなのもあるにはある
6786 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 19:15:33 ID:U8h6Kjp50
パジェロミニをピックアップトラックで出すんだ
6787 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 19:15:34 ID:T5qR9mX/0
三菱も日産連合よりもASEAN市場の方が大事だと舵を切ったからねえ
6788 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 19:16:03 ID:XDmMzN+Z0
にしても品性の下劣さが表れた文章だこと
6789 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 19:24:06 ID:jQvtcEr20
>>6785
もうパンやパスタで生き延びる、なんて書き込みも見かけるぞ
自身も今月はパン祭りだから米の消費は確実に減る
6790 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 19:27:43 ID:HHiKyzk60
平成の米騒動の時、コメを食べられないならパンを食べればいいじゃない!って実際にママンに言ったことがあるぞ。
そーしたら私だけパン食になって、すき焼きの時もパンを出されたんでママンに謝って米にしてもらったわw
6791 :
ハ
:2025/02/05(水) 19:28:37 ID:RkBsTcI80
うどん(´・ω・`)
6792 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 19:31:06 ID:U8h6Kjp50
売るときに品種の違う輸入米を国産のに混ぜてかさ増しとかやってたんだっけねえ
6793 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 19:47:17 ID:bPisjA2v0
三菱(自)の筆頭は日産だけど次点で三菱(商)が直接株式持ってるから
日産じゃ三菱(商)に勝てないだろ
6794 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 19:56:42 ID:ExmoFI6R0
日産は芙蓉グループなので、本気で泣き付けばみずほが出張る羽目になるかな
6795 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 20:02:22 ID:3zRiT9i20
まあ鴻海のテリー・ゴウが日産買って電気自動車に進出したいなんて話も聞くからね
シャープと同様に中華に魂売ることになるのかね日産も
6796 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 20:04:44 ID:U8h6Kjp50
30年前は技術の日産とか言われてたけど今はどうなんかねえ
6797 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 20:11:08 ID:+uOI2X8O0
技術はあるが需要があるか無いかで調査ダイスがファンブル&労基が強すぎる&経営陣がパッとしない感がね…>>日産
後純粋にトヨタが強過ぎる。
6798 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 20:11:19 ID:sKeAu9To0
オリンパス…東芝…そして日産か…>21世紀に露呈の役員ダメダメ日の丸大企業の系譜
6799 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 20:13:31 ID:ExmoFI6R0
その中で世界シェアが普通じゃないのは医療用カメラシェア7割超えるオリンパス
シャープは金になっていない特許ごっそり持ってて、
開発用研究所5つとか、鴻海からすれば美味しい買い物だったという
6800 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 20:13:42 ID:oaiOkgIl0
日産ディーラーが「自信をもって長年の顧客に勧められる車が片手の数ぐらいしかない」って言った話があってだな
TOYOTAならTOYOTA、HondaならHondaって同じ会社の車をステップアップしながら買っていく人たちって一定数いるんだが
日産は変な方向に舵を切ってしまっていて、スカイラインGTR乗りはGT-Rには行けなかったし
セドリック、グロリアが無くなってその先にあるシーマしかない、いきなりシーマ(フーガ)に行く人がどれくらいいるのか?
6801 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 20:27:07 ID:i05QFoI20
ジムニーの5ドアモデル、ノマドが日本でも発売か
6802 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 20:27:24 ID:bPisjA2v0
トヨタはコンパクトカーからセダンまでグレードも含めて一通り揃ってるからな
6803 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 20:35:33 ID:mvi2ecbI0
>>6784
トランプさん、最初に無茶な要求すれば非常識な要求しても譲歩してる様に見える、という交渉術に見えるからなあ
最初に収入の7割教団に寄付しなさいという要求した後だと、収入の二割は神様に差し出せが大譲歩に見えるという
収入二割上納だって無茶なのに、最初に無茶な事いうと譲歩にみえる
6804 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 20:38:53 ID:ePRUp+9l0
実はとある医療用カメラ製品だけはラインナップに持っていないオリンパス。
その製品の開発者が発案時点で話を持ち掛けた際に鼻で笑って断ったせいで、未だに特許を使わせてもらえないそうな。
日頃の行いって大事。
6805 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 20:40:07 ID:oaiOkgIl0
京セラだっけ?
6806 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 20:43:09 ID:nE0X+pdO0
生産数と販売数が毎年ビタビタで怖くなってくるくらいのトヨタと
(それだけ下請けに無理無茶を押し付けてるともいうが)
マーケティングがカスで毎年生産数だけ増えてダダ余りしてる在庫を投げ売り
販売数の割に利益が極小な日産との格差
固有の技術はあるはずなのになんでこんなにボロボロなんだろなあ…
6807 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 20:43:29 ID:mvi2ecbI0
この最初に無茶な要求と言うトランプ流交渉術、上手くいくとは思えんなあ
普段からこればっかやってれば、相手も対策建てるし
ブラフってのはさ、普段が慎重な人間がやってこそ意味がある訳で
家康は生涯何度かブラフ使ってるけど、これが効くのは普段が普段だから
6808 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 20:48:06 ID:oaiOkgIl0
そら立て直しに送り込まれたゴーンの戦略が車の種類を減らして、人も減らすという全体リストラだったから
技術を持っていてもそれを発揮できる車種がないし、生産力もない、そして人を減らし過ぎてその技術もちょっと怪しくなっている
6809 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 20:51:56 ID:U8h6Kjp50
今の日産のCMってEパワーとプロパイロットとEVサクラくらいだっけ
車としての魅力を押し出すものが無いんだよなあ
6810 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 20:54:48 ID:jQvtcEr20
どっかの油の国の王子様が日本の自動車アニメにハマっていて
GT-Rがお気に入りだからとお買い上げにならないかな
んで一昔前のモデルを再販しろとかw
6811 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 20:55:30 ID:uNUgndxS0
まぁ総じて経営陣が無能だったのと労組が足を引っ張った結果だな
車が世界的に電気自動車やハイブリッドに舵を切ったのも影響してるね
開発には相応の時間と人材と金が必要だけど
(経営陣もろもろが)気がついたときには、そのどれもが足りてないという詰み具合
統合と身売りがあって統合は自ら蹴ったw もう身売りしかないやん
6812 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 21:15:00 ID:bPisjA2v0
GT-Rは売れば売るほど赤字なんで買われる方が迷惑と言う
売る自動車が無い状況
大排気量エンジン搭載HVならトヨタにも引けをとらないが
それも投げ棄てた模様
6813 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 21:17:19 ID:U8h6Kjp50
セドリックグロリアでマークII三兄弟とバチバチやってた頃はなあ
6814 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 21:18:44 ID:HHiKyzk60
ttps://x.com/nannannus/status/1886734961060860170
ttps://x.com/ohmasa_sukesan/status/1886766801457176625
マレーシアでガザの負傷者とその親族を受け入れ、治療完了してエジプトに送還しようとしたところ拒否して、施設内で大暴れしたって事件があったそうな
6815 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 21:22:13 ID:CkME6JXC0
クルドの犬っコロ共より質の悪いクソムシどもを受け入れるとか言語道断なんだよなぁ
6816 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 21:24:32 ID:TVTWwtnK0
治療して貰った恩を仇で返すとかさぁ…
6817 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 21:31:10 ID:0Za+/Z730
クルドのゲロカス土人がおぼっちゃまに見えるのがガザテロヒトモドキだ
てか自分たちから人権投げ捨てていくのなんなの?そんなに人間扱いしてほしくないの?
6818 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 21:36:52 ID:sx+LVl4N0
ttps://dr-takeda.hatenablog.com/entry/2025/02/05/%E5%A3%B0%E6%98%8E%E6%96%87
竹田くんの作者が声明文を発表
6819 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 21:38:20 ID:U8h6Kjp50
そりゃ、衛生的で安全な生活手に入れたのに奪われようとしたら〇す気で反撃してくるわな
6820 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 21:47:22 ID:Xk/0iL950
自分の所が何やったか、どう思われてて何をされるか分かったモンじゃないからって暴れて拒否してるんじゃないのか・・・
6821 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 21:48:16 ID:fw1bjcun0
イスラム教徒が大半のマレーシアでこれだからな
6822 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 21:49:42 ID:qyMrE10J0
>衛生的で安全な生活手に入れたのに奪われようとしたら〜
何一つ、連中(ガザ土人)の物でもないのに、自分の当然の権利みたいに考える性根が
本気で度し難いよな……。日本で同様の事が起こったら、誰が責任取るんだって件だし、
現首相の世迷言が実現せん事を切に願うわ……
6823 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 21:52:09 ID:DFlC+4vW0
>>6780
今日の為替の値動きは日銀が
来年中に1.5%まで金利上げたいって発言したのが切っ掛けみたいよ
6824 :
名無しの読者さん
:2025/02/05(水) 21:58:47 ID:ThDlvDV50
クルド人問題を解消してから言ってくれ
1424KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス