■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その5
1 :
名無しの読者さん
:2024/12/22(日) 13:11:29 ID:jGDjeC8p0
前スレ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1730071497/
次スレは
>>9950
を踏んだ人が立てて下さい
6143 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 13:08:43 ID:T3fDZFuh0
みんな分かってると思ってたが>ID:OgEnOWBY0が例のアレ
6144 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 13:11:03 ID:W6ySI1+60
大量殺戮者と人殺しに敬称を付ける人種なんて限られてる
6145 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 13:12:22 ID:SM8AJ5xa0
言葉遣いと、「1984」に言及してるあたりでITだろうと思ってた<ID:OgEnOWBY0
6146 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 13:14:25 ID:8o55kpUU0
途中までは「京アニのアレがあんな生地獄(徹頭徹尾自業自得)なら殺さん方が罰にならね?」って理屈自体はわかるから判定する気はなかった
「ダムナティオ・メモリアエにビビり散らかしてた」ってレスに安価で反応したからああこいつアレやな、と
ちなみに俺は例のアレをダムナティオ・メモリアエしたい派です(自分の趣味を槍玉に挙げてテロ土人擁護に使われたので)
6147 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 13:15:28 ID:PoYkDNXH0
>>6135
ひょっとして私のこと?
私がレス付けていた相手がおそらくその人
青葉氏・山上氏は敬称を付けたくないけど、さりとて呼び捨てするには主義に反するから使っている苦肉の策なのよ(敬称を付ける場合は普通に「さん」呼びする)
この議論が始まった頃は青葉死刑囚と呼んでいたけど、まだ確定したとは言い切れないと思い直して「青葉氏」読みにして「山上氏」にもそれをならったの
6148 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 13:19:43 ID:8o55kpUU0
いや、
>>6147
が例のアレじゃないのは文面から明らかでしょ
カギカッコちゃんと使ってるし、言動が犠牲者に対して無礼じゃないし、コピペじゃなくてちゃんと順序立てて考察したのが明らかだし
6149 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 13:20:01 ID:OgEnOWBY0
だから、人間ごときが残すべき記録と消去すべき記録を分けられるなんて主張が冒涜行為に見えるというだけだよ
アメリカにあった文明の記録は、こんな人達の記録は残す必要が無いと考えた人たちによってほとんど消しさられましたけど
6150 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 13:21:08 ID:w5pZHic+0
レッテル張りホント無くならんな
ここで擁護すると2窓でやってるとか言われる
6151 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 13:21:34 ID:W6ySI1+60
死刑囚使いたくないなら、これからは青葉被告もしくは未決囚と山上容疑者でいいわね
6152 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 13:21:34 ID:+z0dvf5ni
起訴後なら敬称は「被告人」が無難じゃないかな
または法的にはちと微妙だが「被告」
「氏」をつけるとその相手に敬意を持ってるみたいに受け止める人もいるみたいだし
6153 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 13:23:00 ID:W6ySI1+60
>6149
でも、人間を生きたまま22人焼き殺し、5人を煙で窒息死させ、5人を一酸化炭素中毒死させ、3人に重度の火傷を負わせて内1人を敗血症で殺し、1人に至っては医者の検死でも分からないほど遺体の損壊が激しかった
人殺しによる大量殺戮が赦される理由にはならないよね?
6154 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 13:24:33 ID:W6ySI1+60
ID:OgEnOWBY0が死んだら間違いなく速攻で誰の記憶からも自主的に消去されるし何も問題はないから安心しろw
6155 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 13:25:48 ID:4Wuz6A1L0
ジェンダー代名詞じゃあるまいし、ある程度はふわっと考えようよw
漢字で書かれた菅元首相のように勘違いさせないのがまず第一だろうし
6156 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 13:26:44 ID:OuamfHqZ0
そもそも貴様如き凡百のクズなんて記憶どころか記録にすら残らん
戸籍の保存期間が過ぎたら消去されてそれで終了だ
6157 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 13:27:13 ID:W6ySI1+60
みけつ‐しゅう‥シウ【未決囚】
勾留状で拘禁された被疑者・被告人。 未決人。 未決。
被告人【ひこくにん】
犯罪の嫌疑を受け起訴された者。 起訴されるまでは被疑者という。 被告人は訴訟手続上,検察官と対等な地位が与えられ,黙秘権,弁護人選任権を認められ,申立てによっては国選弁護人をつけられる。
コトバンクより
6158 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 13:28:42 ID:W+VoKuzJ0
例のアレ本人扱いってよりは概念扱いしてるからある意味で〇〇菌みたいな感じじゃね?
気持ちは分からんでも無いけど内心に留めるべきだ
6159 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 13:29:07 ID:w5pZHic+0
敬称付けたから不快とか言い出されたらどこまでも配慮せなならんしね
6160 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 13:29:11 ID:c0VfBb8E0
すがさんが就任した時になんで?ってなったなあw
6161 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 13:29:20 ID:W6ySI1+60
まあID:OgEnOWBY0は過去のやらかしで家族も居ないし居たところで遺体の受け取り拒否されるのは間違いないから、無縁仏コース間違いなし
6162 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 13:31:09 ID:PoYkDNXH0
>>6152
>「氏」をつけるとその相手に敬意を持ってるみたいに受け止める人もいるみたい
そこは今後は検討した方がいいかな
青葉被告については公正に扱うつもりでも「イラッ」と来ることが多くて「やや突き放した表現」をしたかった
6163 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 13:39:34 ID:W6ySI1+60
ガザ検問所に米退役軍人配置へ、イスラエル・アラブ諸国が資金提供か
[ワシントン 30日 ロイター] -
イスラエルとイスラム組織ハマスによるパレスチナ自治区ガザ停戦開始後、知名度の低い小規模な米民間軍事会社(PMC)がガザ検問所の運営支援のため、米特殊部隊出身の退役軍人約100人の雇用を開始していることが分かった。
PMC広報担当者が匿名を条件に取材に応じ、ロイターは募集メールも確認した。
ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/reuters/world/reuters-20250131081
2023年に設立されたばかりの小規模PMCに任せるにしては危険すぎる場所なんだが…
もしかして【ガワだけ民間組織】の実際は何処かの下請けPMCか?
6164 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 13:40:29 ID:4RIRIkNT0
フジテレビが潰れたとしても
雪印乳業がメグミルクみたいになるだけじゃないの?って思ってたんけど違うんかあ
6165 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 13:46:11 ID:W6ySI1+60
日枝とその派閥の人間を完全排除するのが最低条件
そうでなければデビル日枝細胞が新会社を汚染し始める
6166 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 13:48:57 ID:T3fDZFuh0
日枝の「こんな事で負けるのか」の疑問を解消してあげればいいんでね
こんな事程度なら普通に今の状況続いても問題ないんだろうし
6167 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 14:01:19 ID:Pd+tk4i60
というか日枝の考え方が昭和から動いてないんじゃね?
年取りすぎて考えが硬直して令和に対応出来てないんやろ。
……というか現場を知らないのに人事権介入するのは愚策なのでは?(素人並感)
6168 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 14:04:59 ID:jXAnsxa00
およそアカに染まった手合いに、思考のアップデートや自制や自省といった「人間らしい」事が出来る訳ゃなかろう
6169 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 14:07:28 ID:rgQmLi0I0
>>6126
グランドジャンプで連載してる奴なら元々根性論漫画じゃないぞ
元の作者の時点で「猛練習しすぎて出場辞退」「怪我を押して投げてあわや再起不能に」ってやってる
今の奴は主人公は監督だから選手の無理止められる立場になってるから無理させないだけよ
6170 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 14:09:25 ID:OuamfHqZ0
>>6168
それはいかんな、かつての革命戦士に習って自己総括とその手助けをしないと
6171 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 14:09:57 ID:atbUvqFR0
>>6166
そもそも負けってなんだってなる。
パンピーからすればフジの有様は「自滅」なんだよ。
6172 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 14:14:17 ID:8o55kpUU0
>こんなことで負ける
週刊誌や愚民どもごときの突き上げに屈することなんじゃね?
アカで支配者って基本お山の大将だし
6173 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 14:31:12 ID:OgEnOWBY0
フジテレビ問題も、記録抹殺刑の延長線上に近いと思うなあ
正しい正しくないも、事実なのか事実でないのかも、存在したのか存在してなかったのかも、自分達が操れると
一度記録を消したはずの出来事で、負けるなんてあるのかと言いたいんだろ
6174 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 14:34:38 ID:VrL3NXbP0
誰に対しても「氏」をつける方が普通だと思うがなー
6175 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 14:39:52 ID:OgEnOWBY0
フジテレビはトラブルを無かった事にしようとして、それをほぼ成功させかけてただろ
事件の関係者であるフジ社員も退社して、全ての記録は抹消されて終わりかけていた
ここから逆転されたから、「有り得ん、事実かどうかは俺たちがきめるはずなのに」
6176 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 14:44:07 ID:vQCxwrRF0
手塚治虫の名前出すときに氏を付けるだろうか
6177 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 14:47:07 ID:AsXxq6sE0
>>6176
個人として扱う場合は付けるけど
そうじゃないなら付けないんでは
6178 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 14:50:23 ID:OuamfHqZ0
尊敬に足る人物なら敬称をつける、ゴミ虫なら付けない
それだけの事ヨ
6179 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 14:51:32 ID:vQCxwrRF0
>>6177
個人としてってのはどういう意味や
群体に変わるときでもあるのか
有名な人の名前出すときは知り合いでもない限りは呼び捨てが基本だと思うが
6180 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 14:54:00 ID:PX2WeZjm0
歴史上の人物にはまず付けないと思うが
ニュース上の人物には何か付けるのが普通じゃね?
というか犯罪者でも呼び捨ては眉顰める人多いと思う
6181 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 14:55:55 ID:lYhJlhf30
蔑称や名前を見るのも拒否したい人もいれば、きちんと敬意を持って呼ばないとイラつく人も居るからね
故安倍晋三氏とか特に顕著だったよね。
6182 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 14:57:43 ID:OCOV8nQy0
公共公式の電波、記録の類に載せるか否かでは?
6183 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 15:01:42 ID:lVanvDMV0
マスゴミの屑どもって国会図書館の映像アーカイブ構想にそれはもう徹底的に反対してた位だからな。
6184 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 15:02:33 ID:ITpYuSZO0
足利尊氏「もしワイが現代転移したら呼び捨てなんですか?将軍なんですけど…」
6185 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 15:06:32 ID:lYhJlhf30
デーモン閣下をどうお呼びすればよいか問題もありましたねw
6186 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 15:15:47 ID:QHaGNh570
>>6184
オメェのせいで後世の人間が死ぬほど苦労したからだよ。
6187 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 15:16:20 ID:vQCxwrRF0
ttps://x.com/yonemitsu/status/1824626543211188305
ttps://x.com/yonemitsu/status/1824626543211188305/quotes
ttps://togetter.com/li/2419910
この話は以前に↑を見かけてからずっと気になってるのだ
正解が良く分からんのだ
6188 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 15:17:32 ID:c0VfBb8E0
逃げ若仕様だったらどうしよう
6189 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 15:20:21 ID:W6ySI1+60
何時のタイミングで転移してかでしょう
征夷大将軍だったら太樹公だし、その前だったら官位名の権大納言なり参議なり武蔵守を付けて呼ぶ
6190 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 15:23:33 ID:DQfJOPpp0
昔はそもそも本名呼ばずに仮名や通称、官職で呼んでたし、さん付けの有無は文化っていうほど年月断ってないからなあ
で、今はハラスメントのようにやるほうよりやられるほうが最優先だから、呼ぶほうより呼ばれるほうの問題なわけで
6191 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 15:28:28 ID:3GQivxFh0
>>6190
まともに歴史考証すると戦国時代転移ものは有名人と会話した途端無礼討ち定期
信長!?じゃねえよ上総介だよ
そして考証正しく描写すると読者には誰の話してんのかさっぱり意味不明という
6192 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 15:31:36 ID:PX2WeZjm0
ちゃんと(自称)官位の上総守って呼んでも殺されるのでは?
6193 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 15:33:36 ID:DQfJOPpp0
というか、当時だと一般人は本名知らない人のほうが多そうだから、逆になんで知ってると聞かれる可能性もあるな
6194 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 15:34:10 ID:u6n+Ja3y0
現代マスコミなら平気で「足利尊氏氏現代に現る!」
とか書きそう
6195 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 15:34:29 ID:gkm2EdyJ0
パンピーが歴史上目上の人に言うなら「お殿様」以外なかろう。
6196 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 15:36:08 ID:c0VfBb8E0
ええい!上様がこの様な年代におられるはずが無い!
6197 :
名無しの読者さん
:2025/02/01(土) 15:40:11 ID:1CoYukPM0
うじうじ
1289KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス