■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が9000を超えています。10000を超えると表示できなくなるよ。

国士さまvs有識者さま専用リング その5

1 :名無しの読者さん:2024/12/22(日) 13:11:29 ID:jGDjeC8p0
前スレ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1730071497/
次スレは>>9950を踏んだ人が立てて下さい

3650 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 13:17:48 ID:MX2QoqFJ0
ちうごくや朝鮮では植林したら
成長する前に伐採して薪にしちゃうそうですね

3651 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 13:24:31 ID:sFcTRbwa0
>>3648
>どちらかというと前者が主体
まぁあちらさんでは、そうなるだろうねw
スキあらば事あるごとに日本サゲやらかすのがデフォだもの
上でも言ったが日常で(日本での)まともな行動してないんだもの
イジメは知らんが普通に相手をする訳ないんだよな

3652 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 13:30:55 ID:ObxWnBkV0
ttps://mainichi.jp/articles/20250112/k00/00m/010/062000c
石破バッカじゃねぇの
この前ちょっと見直したと思ったら、企業と企業の問題と思ってるって馬鹿じゃねえの

3653 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 13:32:59 ID:ObxWnBkV0
>>3632
バイデン「山火事は大変なことだ。(中略)しかし良いニュースもある。私が曾祖父になったことだ。ひ孫が生まれたんだ」
って記者会見で言ったよ

3654 :携帯@赤霧 ★:2025/01/13(月) 13:33:22 ID:???
企業と企業の話だったところに米大統領が買収中止命令出したから騒動になってんだよ……

3655 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 13:36:11 ID:fcp/xyoWi
>>3652
読売の記事
ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20250112-OYT1T50121/
より引用
「基本的に企業間の問題だ」と指摘した。その上で「政府として言うべきことは、言うべきタイミングで言う。政府が知らん顔をしていればいいという意味ではない」

毎日が原則論を言った前半だけ切り抜いて後半部分を報じなかっただけでは?

3656 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 13:36:31 ID:3/iGzUfx0
しかもそれが選挙協力に対する見返りとか言う汚職スレスレの理由なこととおそらくは一企業の私怨からくるものらしいというからもうね

3657 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 13:49:32 ID:losL3gkZ0
>>3655
石破がアレなのは否定せんがアカヒ変態ソースは中身きちんと読むか、
読売サンケイと比較して内容確認しないと怖くてコメントできんわ

アカヒは一応イデオロギー関係ない科学ニュース系とかは割と信頼できる(印刷所従業員の胆管がん問題とか)けど、
変態は強みほんとドコ?ってなる

3658 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 13:51:24 ID:TlTLx31x0
切り抜きは平然とやるよね

3659 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 13:55:17 ID:ObxWnBkV0
>>3655
ありがとう
踊らされたぜ

3660 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 13:58:47 ID:ZRCX0BCp0
東京音頭

3661 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 14:00:51 ID:MSFjXXUL0
マスゴミマジゴミ

3662 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 14:09:32 ID:HCc97KnD0
日本で問題がもっと顕在化するのはこれからよー

地主の好意や地主たち同士がわざと曖昧にして先送りしてた土地問題と合わせて、
そういった植林、防風、河川や海岸沿いとかいろんなところで火を噴くかな

空襲で焼けた土地他、不法占拠が全国あちこちでいまだ続いていたりとか、
明治以来先送りしてた土地登記と測量問題に手を付けた当時の安倍総理

3663 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 14:12:45 ID:HCc97KnD0
おっと、再読み込みで出てこなかったレスが
投稿したら増えてた
遅レスになってしまったが何故に

日本の大手鉄鋼再編時に、政府も噛んでたんだけど
石破首相はお忘れかな?

3664 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 14:15:39 ID:inmIeVZC0
ポリコレLGBT陣営の一番のカネヅルだったハリウッドセレブが焼け出されてもうて
これから連中はどうなるんやろなあ…(ハナホジ

3665 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 14:32:51 ID:w6ELMUa80
安倍ちゃん生きてたらカード再選でももう少し安心できてたんだが
麻生さんかキッシー外相やってくれよ
今は危なっかしすぎる

3666 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 14:48:46 ID:sFcTRbwa0
>>3653
やっぱ完全無欠に耄碌してやがんな
どう見てもまともに政務を熟せそうにないやん

>>3655
そして流石変態毎日新聞 切り抜きで情報歪めるのに余念がないようで ヘドが出るわ

3667 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 16:01:09 ID:IkkGk2F80
二次含めて義眼さん最大の謀略はゼロ魔クロスのヤン暗殺未遂
全銀河生中継でヤンの浮気現場中継させ怒った妻にヤン殺させると言うどっから見てもカテイイタ案件です帝国軍は一切無関係ですありがとうございました。

3668 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 16:57:44 ID:MX2QoqFJ0
>>3667
アレなんか酷く叩かれてるとか聞いたが何でなんだろ

3669 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 17:09:04 ID:+bRtQjMH0
>>3668
確か変なアンチに延々と粘着された
当時荒らしは掲示板とそのまとめサイトに集中してたから

そこらへんの被害者の一人が同志だったりするんだが
某ゲーム機エミュネタサイトの管理人も被害に遭っていて
最近やっと訴訟が一段落したと言ってた

3670 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 17:21:14 ID:/+8Y9GHs0
まあ、自民党が落ち着けるのは次の衆院選で明確に勝ってからになるから少々時間がかかるのは仕方がない
衆参両立選で勝つのが最短だろうけど、禊が済んでいない参議院選挙は現状では厳しい情勢みたいだね

3671 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 17:35:22 ID:bFRpCsYv0
そもそも石破が人気無いからかなり負けそう

3672 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 17:40:29 ID:SCjRA+ZO0
人気が無い✕
政権運営能力が無い◯

自分が総理になった論功と選挙協力のばら撒きしかしてないからな

3673 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 17:44:46 ID:LXA+FX9K0
最低限石破退陣しないと禊の第一歩も進めないし自民内の自称保守が媚中にダンマリ&SNS閉鎖で
只のガス抜き要員なのがバレた時点でもう解党レベルまで禊のハードル上がったよ

衆参両立選国民民主が比較第一党になった所でプロレス相手の立憲共産党と落ち目維新とで
自社さの再現大連立して権力だけは死守しようとするのが目に見えるわ(呆)

3674 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 17:49:10 ID:ZRCX0BCp0
法政大ハンマーブロス

3675 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 18:12:51 ID:sFcTRbwa0
花札やさんから怒られるぞ
大体クッパの命で敵に攻撃してるのと
精神疾患者の他害行為を一緒にしてはいけない

3676 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 18:20:12 ID:6qa46xRa0
あの大火災は起こるべくして起こった面もある
2023年は降水量が豊富で草木が沢山生え2024年は逆にほぼ雨が降らず大量の草木がカラッカラに乾いちゃってたのよ
あの辺りは気候として温暖で乾燥してるんで風で葉っぱが擦れる摩擦熱でも火災が発生する(日本でも極々稀に発生する)
発火予想地点を見ると完璧に備えていたとしてもちょっと無理だったんちゃうかなと

3677 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 18:21:26 ID:bFRpCsYv0
公明が議席減らしたのは外国人免許関連だろうからなぁ
今も試験場に並んでるって言うし全部無効化する位しないとさらに悪化するだろうな
元々一時帰国の邦人向けなので一時滞在の外国人の取得分は無効とかやらんと

3678 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 20:04:01 ID:Tl8nYj700
石破何日か前に伊勢神宮にお参りした際に雨が降っていて指していた傘を畳んで
参拝門にそのまま立てかけてて、やっぱコイツアカンなってなった

3679 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 20:09:13 ID:TlTLx31x0
そう言った礼儀作法を周囲が教えてくれない辺りアカンな…

3680 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 20:11:01 ID:EJIK+rjo0
40年くらい社会人やってるはずなんだが…

3681 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 20:17:30 ID:Tl8nYj700
なお母親は確か元教師

3682 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 20:17:34 ID:0vcWT1G10
まぁ、当然その場で叱責されてたが

3683 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 20:21:16 ID:3/iGzUfx0
当人に覚える気直す気が無きゃそんなもんよ

3684 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 20:26:21 ID:KqxPXqnP0
働いてる(脳内)

3685 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 20:45:31 ID:bFRpCsYv0
働いてるのは脳内の赤血球ちゃん達だけです

3686 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 20:46:28 ID:HCc97KnD0
麻生さんとの差
ttps://x.com/Mak0Nakamura/status/1858432024924799325

帽子もボタン留めるのも礼も含めてこれをすっとできるのが格好いい

3687 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 20:55:35 ID:JKjpfE7D0
>>3658
でもね、動画を見ると石破もたんたんと言ってるだけなんで言外にはどうでも良さそうにも見えたりするから
ここらへんほんとめんどいなって……

3688 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 20:57:11 ID:JKjpfE7D0
>>3664
これから焼けて大丈夫なセレブとそうじゃない元セレブで骨肉の争いがw

3689 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 21:01:53 ID:fMvL2fKg0
ワイは血小板たちじゃないと

3690 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 21:21:15 ID:XxrUah6N0
地震

3691 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 23:34:09 ID:sFcTRbwa0
>>3686
実家の太さと歴史が違いすぎるんで比べるのは少しだけかわいそうだが
曲がりなりにも国の顔になったんだから改善しろと切に願うが 期待はできんだろうな

3692 :名無しの読者さん:2025/01/13(月) 23:47:30 ID:2eEZJkeH0
やはり、口に葉巻咥えてトミーガンを持たせたくなる風体だw

3693 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 00:05:05 ID:Ic+RYPAi0
ここ2年くらいで急激に痩せだしたから、体調が心配だったりする

3694 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 00:30:57 ID:8JNhlds30
流石に70代まではギリ精力的に活動できても80を越えて心身の衰えを隠すのは不可能だからなあ…

3695 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 01:34:54 ID:RI5lckbI0
名家の出でなくても責任ある仕事についてりゃそれなりに貫禄出るもんだと思ってた

3696 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 01:54:40 ID:nsmnrWgw0
>>3695
立場が人を作るとはよく言われるが、人によるんだろ
ゲルは自己顕示欲だけはクソ強いけど、そういうのに頭が回らないし
その資質も乏しいんだろうさ
とことんTOPに向かないんだろうな 当人に自覚はなかろうが

3697 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 06:55:26 ID:Cg3Xq6bJ0
貫禄は仕方ないとして服装やマナーは誰か教えてやれよとしか
結果ああだって事は他人の助言を聞かないのか、周りもそんなのしか居ないのかなんだろうけど

3698 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 07:03:39 ID:tv1gCRGl0
延々と話を続けたいってことは延々と人の話に納得しないってことだぞ

3699 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 07:08:56 ID:h4u1wJZk0
香取慎吾「ワイがなにをしたと言うんや…」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2330a041e71ad9d5cf792e58b5ca6c201454ec36

3700 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 08:53:48 ID:bYfkEPo+0
どの局も似たり寄ったりな事してるだろうから逃げるのに必死なんだろ

3701 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 10:04:15 ID:r/c9a+QL0
法政大学ハンマー事件
被害者の一人が「これで韓国を嫌いになったりしない」と言ってるらしい
それはとても立派だがネット界隈が「ネトウヨ涙目」などと言い出してるの理解出来ん
まったく関係無いじゃん

3702 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 11:07:55 ID:RtGEmlBO0
被害者が嫌いにならなくても他の被害者よりも多数の人間が嫌いになるよ
中国も嫌いになる

3703 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 11:15:07 ID:ggUcb8g/0
「犯人は嫌いでも、韓国の事は嫌いにならないでください」か。
うん、それ無理。

3704 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 11:26:17 ID:Af0jBpRZ0
犯人と犯人が属しているコミュニティを混同しないと言ってるだけだしね
この犯人の思考回路や行動動機が属してたコミュニティで一般的であると証明できるなら別だけど

3705 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 11:27:21 ID:Hl1uqG7J0
オージー「自国民の為の炊き出しに並んだりタバコの密輸するのやめて貰っていいですか?
日本人が嫌いになりどうです」

3706 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 11:29:58 ID:cjwSidZq0
あんたら元から日本人嫌いじゃね?w 捕鯨とかで

3707 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 11:33:22 ID:ggUcb8g/0
戦前から白豪主義って言われてるからなあ

3708 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 11:49:10 ID:8SSr7B1t0
第二次大戦で凹された事を未だに根に持ってるんじゃね?

3709 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 11:54:56 ID:8JNhlds30
ニューギニアの制海権を巡ってのライバルだったインドネシアの経済的ケツ持ちだった戦後日本は
豪州にとって国防的観点からは準仮想敵国だったという指摘は目から鱗だった

3710 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 11:57:10 ID:qhbIrC6P0
第二次大戦かあ、クリーブランド・クリスフのCEOが「日本は中国より悪い」「・1945年から何も学んでいない」とか煽り出したから、関連するスレも荒れそうだね

3711 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 12:00:45 ID:9oqJcZAV0
>第二次大戦で凹された事を未だに根に持ってるんじゃね?
故吉岡平氏がやってたなぁw日本人の主人公に、ブリカスやオランダ人が絡んだ時、
「うちの祖父さんや大叔父は、お前ら日本人にフネ(PoWとかインド洋で沈められた重巡、ABDA艦隊の軽巡等)
)毎やられたんだ」とか、噛みついて。一度目は反射的に謝ったが、2度目は「またかよ……」になったwww

そーいや、フォード級空母の4〜5隻目の名前が、息子ブッシュとクリントンになったとか
前者はともかく、後者は軍部からえらい嫌われてたとか聞いてるが、反対するの居なかったのかね

3712 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 12:03:19 ID:9oqJcZAV0
↑間違った。5番と6番艦だ

3713 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 12:07:07 ID:8JNhlds30
「お偉いさんのバカ息子が乗りそう」とか「乗組員が研修生と不倫しそう」とかもう煽られてるとか?

3714 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 12:17:55 ID:tdE+GnC20
>>3710
CEO発言は煽りというよりヘイトでしょ
白人の本音が噴出したってかんじだな トランプの友達じゃなくてバイデンフレンズってあたりが深刻だの
ポリコネの反動が早くも表れたように思うけどね 

3715 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 12:21:13 ID:cjwSidZq0
米国が完全に買収阻止できるならば罵倒する必要なさそうなのに、するって事は、
阻止に何かそっちにとって不都合な点でも出てきたんかね?

3716 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 12:24:48 ID:uTbAP9Dp0
アメリカの鉄鋼会社がUSスチールを買収すると独禁に違反するんでアメリカ国内で救済買収が出来ないってのもあるんだっけ?

3717 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 12:26:56 ID:omxoGiYe0
救済なんかせずバラして買い叩くだけならいけるいける

3718 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 12:32:04 ID:r/c9a+QL0
カリー「オーストラリアは素晴らしい 日本なんか捨てて移住する」

3719 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 12:36:34 ID:5sc1kOGz0
>>3714
「日本人だっていいやつはいる」

3720 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 12:46:59 ID:ZyERinaW0
>>3718
移住も何もお前の実家は地獄だろ
日本に寄生してただけのクソ虫が

3721 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 12:49:12 ID:osmOi7uM0
>>3716
USSはクリフスが買収すると反トラスト法に関わると判断してるけど
クリフスの強気を見ると政府に働きかけて例外を認めさせるんじゃね

3722 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 13:04:53 ID:S0V9N+gD0
質の悪い製品を買いたがる人はいるんですかね…最低でもダンピング並の製鉄生産しまくってる中国より魅力的と思わせる必要があるんやが…。

3723 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 13:08:06 ID:cjwSidZq0
クリーブランドって前に買収蹴られたらしいから意地になってるんでね?>質の悪い製品を買いたがる人はいるんですかね…

3724 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 13:16:47 ID:8JNhlds30
「太平洋戦争引き合いにだしてるけどそもあんた二次大戦は中立だったブラジル生まれのポルトガル人じゃね?」ってツッコまれてて笑った

3725 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 13:18:45 ID:qbaGcUv60
とは言え炊き出しに並んだ日本人。風俗で稼い出る日本女性。
密輸で捕まった日本人ニュースで見せられたらワシらがグエンにクルド見るのと同じ思い抱かれてもしゃーない。
アレは日本人のごく一部や言うてもそれも同じやねん。

3726 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 13:36:58 ID:G+nNzjWp0
>>3725
結局、考え無がバカを見てるだけ。(母数が多くなれば、中には這い上がれる奴も出る事が有るだろう孫みたいに)

3727 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 13:48:14 ID:RtGEmlBO0
USS買収はニューコアとかというアメリカ鉄鋼業最大手がクリスフと協力するってさ

3728 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 13:49:45 ID:2zAAHPWd0
できるなら最初からやれと

3729 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 14:18:05 ID:G+nNzjWp0
やっただろ、買い叩いて端金で買収すると

3730 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 14:21:22 ID:sFadGGQL0
あー外圧絡みだったんかttps://news.yahoo.co.jp/articles/da2b85c94fd77ffddf172555ed42914786a534a8

3731 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 14:56:49 ID:/k/ZZm3H0
>>3727
といっても、技術力が足りないのは変わらんしな。必要な所だけ取って他は切り捨てじゃね
雑に比較するなら、ちょい昔のゲーム会社の統合みたいにIPとゲーセン部門以外はいらねって感じ

3732 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 15:07:53 ID:anHJhmxW0
現地人に対して暴力振るわない、権利主張しない辺りは結構異なるが
迷惑かけるという点は一緒か?

3733 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 15:17:15 ID:07fuz6OK0
とっとと強制送還(経費は本人から帰国後に徴収)で良いと思うんだがなあ

3734 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 15:25:13 ID:8JNhlds30
現地の法で裁いてくださいどーぞ

3735 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 15:32:34 ID:DI2t57zd0
海外在住日本人の一部
つまり海外出羽には妙な風習があって
例え現地で困窮した孤独な生活してても自分は日本在住者より格上や言うてSNSで日本相手にマウント取るんや

これが他の国の移住者で現地でうまく行ってないヤツは受け入れ先の国が悪い言うて悪さするんだが
日本人は真逆なんだよなあ

3736 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 16:12:31 ID:G+nNzjWp0
考える頭が有れば、日本までの旅費が足りそうにないと解った時点で、大使館に駆け込んで日本までの旅費を借りるか手配して貰えば他国で乞食をしなくて良かったのに。

3737 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 16:13:56 ID:GpBqfg3J0
>>3735
日本人以外はってーと同国出身者の集落に集まる
日本人はそういうもん作らないんで、ネットで愚痴るようになるとか

3738 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 16:41:54 ID:kt9hRiLR0
あ、大使館は余程の理由ない限り旅費貸さないです(誘拐されたとか犯罪に巻き込まれたとか)
せいぜい親族へ電話するの手伝うくらいです。

親族「知るか勝手に野垂れ死ね、って言って下さい」

3739 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 16:56:46 ID:qbaGcUv60
ここらへんはこことは異なる別の世界に行きさえすれば特に努力せんでもチートでモテモテになるはずって物語が大好きな民族性もあるんではと

3740 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 17:02:06 ID:BJ0UomRN0
※鉄鋼大手CEOのコンカルとかいう白豚のレイシストの論調酷いもんだな
TVで録画見たけどよくもまぁあんなんで企業TOPに立てるもんだわ

3741 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 17:04:27 ID:RtGEmlBO0
>>3740
白豚も黒んぼもあれがデフォだもの

3742 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 17:17:58 ID:+HfugbkS0
義務教育の敗北!
ttps://x.com/Type97_TM/status/1879008765007237159

3743 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 17:36:39 ID:5sc1kOGz0
ほらARIALとか種のジェネシスとかのレーザー、核爆発でエネルギー充填させてるから(目をそらす

3744 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 17:41:19 ID:07fuz6OK0
そういや種の核エンジンってどうやってあのサイズに収めてんだろうか

3745 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 17:54:10 ID:4Oal+URM0
レイシストな割には中国に忖度した言い方な辺り幾ら貰ったのとしか思えない

3746 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 17:56:03 ID:BJ0UomRN0
>>3741
影で悪しざまにするなら無視できるけど、公の場で抜かしたら不倶戴天の敵でしかないよな
マジでこの白豚、早く死ねばいいのに

3747 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 18:01:31 ID:ErRp7bn60
>>3742
ヤバい
ミノフスキー粒子発見しなくてもモビルスーツ作れる世界になっちゃう

3748 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 18:08:10 ID:+HfugbkS0
>>3744
あの世界疑似重力発生装置が実用化している(種でAAに搭載されている)んで
多分ガンダム世界でもかなりの上のレベルの技術力っぽい

3749 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 18:19:52 ID:r/c9a+QL0
それってAA以外に使用されてるんですかね
なんかものすげーオーバーテクノロジーだと思うのですが

3750 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 18:22:01 ID:G+nNzjWp0
種世界は遺伝子改良した子供を量産出来るぐらい科学技術が発展してるからな。(なお繁殖能力を犠牲にした模様)

3751 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 18:33:57 ID:Hs8zOvIb0
ちっ日和やがって
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/85979
初心貫徹しろよ

3752 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 18:37:32 ID:NCCVtMWz0
クリフス:日鉄が50ドルって言ってる所我々が30ドルで買うって言ってるのに何でUS側は嫌がるんだ!!!  ()

3753 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 18:42:53 ID:BdJQW7I20
期限付きだが解雇しない
同じく期限付きで移転しない

ペンシルバニア州政府とも話ついてるのに横槍入れてんのは政府とお前ら

3754 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 18:46:00 ID:NCCVtMWz0
クリフス:我々が30ドルで買ってリストラしまくって美味しい所だけ欲しいだけなのにどうして・・・・  ()

3755 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 18:58:27 ID:CPhwjDHu0
リストラどころかUクリフスはSスチールが持ってる特許と鉱山を奪取したら他は全部捨てるだろうよ(白目

3756 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 19:01:12 ID:zk9bFyS30
なんかもうクリフスの経営さんサイドよりここの住人(上澄み)の方が有能な気がしてきたw

3757 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 19:02:16 ID:y6jm7QB40
いや、クリフスは優秀やろ
ロビー活動面で

3758 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 19:03:01 ID:RI5lckbI0
スパロボ出演時によその世界から引っ張ってんじゃないかって思ってしまう<AAの重力

3759 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 19:04:19 ID:s8jtk59E0
グリプス

3760 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 19:04:19 ID:BdJQW7I20
>>3757
正解
自社及び他社の鉄鋼労組動員して圧力かけたし

3761 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 19:09:10 ID:W1X1FXrG0
USスチールの社員さんは日鉄側に好意的だったのって…

3762 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 19:09:26 ID:CPhwjDHu0
クリフスはハイエナ、餓狼的な意味で優秀だと思うけどねえ……CEOに関しては自分の生まれ、国籍も覚えていない間抜けとしか言い様が無いけど。

3763 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 19:12:40 ID:blCydpUY0
>>3743
機神兵団(漫画版)…     まあこっちは(疑似)核融合だけど

3764 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 19:15:31 ID:BdJQW7I20
>>3761
相手方と州政府相手には根回しばっちりよ
大統領選のとばっちりだもの

3765 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 19:19:01 ID:eU/dNolI0
クリフス社はねー
日鉄がアメリカ市場に参戦すると黒字分野の特殊鋼が追い込まれるから
日鉄だけには参戦してほしくないのさ

3766 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 19:26:11 ID:W1X1FXrG0
成就しなかったら違約金とかいう状況まで持って行ってたのに、どうして…

3767 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 19:38:17 ID:qeZDSM9E0
違約金関係は裁判でもアメリカは勝率高いからなぁ…。
ぶっちゃけ違約金も「運が良ければ貰ったろ! USスチールには勿体無いし!」で取りかねない(偏見)

3768 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 19:40:02 ID:OlrKy2G40
群馬県「ハンマーは漢の武器!盲腸まんさんになんか負けない!」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6f7852326b738fd3ecb4279d282329a3597610c7

3769 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 19:44:27 ID:ykGKCkYJ0
>>3767
債権者が差し押さえだと思う

3770 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 19:48:36 ID:ggUcb8g/0
>ハンマーは漢の武器!

テム・レイ「おっ、そうだな」

3771 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 20:25:01 ID:2Xing3HJ0
ガンダムハンマー「俺ハンマーじゃなくてモーニングスターやんけ!」

3772 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 20:28:19 ID:2LQgnzXZ0
脱穀機はハンマーか否か

3773 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 20:29:09 ID:/L2ubrv+0
ハンマー・カーン?(おっさんエロゲーマー脳

3774 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 20:30:45 ID:veiL52sV0
殻竿はハンマーというよりフレイルとか多節棍的な

3775 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 20:39:49 ID:C+8Co9Af0
ハンマー系最強は何だろ?やっぱりガオガイガーのゴルディオンハンマー?

3776 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 21:08:21 ID:8JNhlds30
甘寧一番乗り!(ビュンビュン)

3777 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 21:38:59 ID:2n82TOxe0
物質を光子に変換するゴルディオンハンマーは元々粒子と波、両方の性質を備える光のようなもので構成されている使徒には効かないんだ

3778 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 22:23:25 ID:6k3vDrJw0
>>3775
ある意味、香の100dハンマー

3779 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 22:34:09 ID:1V1VAFn20
ああいうツッコミのハンマーって元はどこから来てるんだろ

3780 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 22:39:17 ID:5wrck5zE0
シティーハンターの前だと、ドリフのコントかな?

3781 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 22:49:19 ID:Ic+RYPAi0
突っ込みように、手のひら → 扇子 → ハリセンからの
ドリフでピコピコハンマー

3782 :名無しの読者さん:2025/01/14(火) 22:51:46 ID:8gx234nS0
ツッコミハンマーはハイスクール奇面組が元祖っぽい記事はあった

3783 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 00:20:47 ID:J6CedArK0
奇面組のツッコミでは鐘突き棒でツッコんで
「変態止まれー!」とやってたのが何故か印象に残ってる

3784 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 00:30:22 ID:zFhV56Xt0
管理人さん
大変申し訳ないけありませんでした
冷静さを失っていたと反省してます


3785 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/15(水) 00:45:17 ID:hosirin334
(演説君いないとみんな寂しそうやな……せや!)

3786 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 00:46:52 ID:COUH9kEo0
夜明けにも韓国大統領官邸に捜査員が2度目の凸の可能性か…

3787 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 00:50:08 ID:3Xpv7X3s0
まだやってんのかあいつら

3788 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 01:34:14 ID:HJomxiN00
勘弁してください同志(白目

3789 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 01:36:08 ID:yIIviQfI0
てか一度目の突撃で何も出なかったか決定打になるものが出なかったんでしょ?

3790 :赤霧 ★:2025/01/15(水) 01:40:05 ID:???
確か一回目の突撃はなんの罪で逮捕するのか罪状を確定させてから来いと官邸の警備に追い出されたんじゃなかったっけ

3791 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 01:41:27 ID:AD/Wg1bO0
どんな超次元屁理屈で凸するんだろうね

3792 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 01:46:28 ID:/s4osQL50
平和になったんで今のままで

3793 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 02:04:31 ID:V167XNOl0
捜査員を後押ししようと応援団が蝋燭片手に大統領官邸に集結とかありうるかなw

3794 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 02:10:21 ID:stnJx7za0
本当にそれが半島の民意なら普通に選挙で落とせよw

3795 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 03:52:43 ID:clQV3d110
>>3790
初手はおめーらにそんな権限ねーから!じゃなかった?(逮捕状にこの件に限り逮捕権限を有するとか書かせた もちろん違法)
警備に叩き返されたのはその時なのかなあ?

3796 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 05:34:02 ID:m16sy3860
クリフスのCEOすげーこと言ってんなぁ
敗戦から何も学んでない劣等国とか

3797 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 05:57:40 ID:a3ugN6EC0
闇バイトの元請けって日本の893かと思ったら…ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1d438e7996437f0dde747af4013346f98e12c7ab


3798 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 06:10:51 ID:O0JztGSS0
>>3796
ほんとにね
移民の白ブタ野郎がよくもまぁここまで傲慢な大口叩けるもんだわ
こちらが敗戦から学んでなけりゃ、お前らは日本の成功体験にあぐらをかいて
各紛争地帯での統治にしくじりまくってるくせによ
あのハゲ頭には脳みそが入ってないらしいw

3799 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 06:26:00 ID:Q/wwdVw10
なお言ってるやつはブラジル人

3800 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 06:56:46 ID:O0JztGSS0
ブラジル移民系で「一応米国籍」じゃなかったっけ?
それに対しての日鉄のコメントが全く相手にしていない風なのが芝なんだ
そりゃあ安く買い叩いて美味しいとこしゃぶってポイするのがミエミエな蛮族仕草だものな
おまけに公の場でのクソ差別的な発言 煽り目的としても頭悪すぎ

3801 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 08:26:32 ID:yeLdxs5Q0
その敗戦国に製鉄技術に負け、USスチールの買収にも負けたお前(クリブス)はそれ以下では???
あ、ブラジル人だから関係ないのかなー?

3802 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 08:41:36 ID:hWpT3fw/0
九州男児ならハンマーなぞ邪道!漢だったら鉄の棒や、ワイの女返せ!
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d3e199cc91215b4424d7039584fb73207a4edb2a
青春やなあ

3803 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 09:13:01 ID:COUH9kEo0
おっ、ユン大統領投降する交渉に入ったぽいか

3804 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 09:15:24 ID:YhF0BXsI0
ブラジルの方が、日本より中国とズブズブだろ

3805 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 09:44:01 ID:3JLFQ5aV0
だから中国に文句言いつつ、でも日本の方が悪いって発言になってるだろ

3806 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 10:10:34 ID:hWpT3fw/0
思うにチンさんはなんかやらかしても「修羅の国だから」「試される大地だから」「じいさんだから」「氷河期だから」「バブルだから」「Zだから」とか地域や年代で言われることが多くて「男だから」って言われんのだよな。
コレに対してまんのやらかしは一律「まんだから」って言われる→だからいろんなカテゴリーのなかで「まん」の犯罪が目立つように感じる。
ってのはやっぱ不公平に思う。

3807 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 10:29:49 ID:ntWByE7V0
まあ、中国とブラジルは世界を半周しても鉄鉱石の取引ができてダンピングっぽい安値販売でもwin―winだからねえ


3808 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 10:30:01 ID:YhF0BXsI0
最近、オタクをチー牛呼びに対して、ツイフェミに豚丼の呼称が付きましたね。

3809 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 10:33:59 ID:HN1R7t4k0
フェミ「やる夫くんってチー牛なんだって?!
霜降り…焼肉…ステーキ…肉じゃが…ゴクリ」

3810 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 11:19:39 ID:hWpT3fw/0
をーついに逮捕かあ
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6525988
さて日本海沿岸にお住まいの方はいまのうちに難民船や放射能襲来に備えた準備を…

3811 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 11:45:02 ID:tlV8vlSL0
LAの山火事被害はリベラルの良い子ちゃんごっこによる歪みの表れやな
もしかしてアメリカの民主党も日本の民主党みたいに見放される可能性が微レ存?

3812 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 12:05:44 ID:Otgw91YE0
大統領府に突入した捜査班は周到よ
警護庁幹部を次々に逮捕して弱らせて隊員には恩赦をちらつかせて懐柔
そして大人数の圧力で落城させた。
韓国軍や武装警察は強硬だったんだけど民主化や世代交代で
「男」がヘタレになったという印象だな

3813 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 12:27:07 ID:8EAxaVW0i
そうなったら東京に送るから対応よろしく

3814 :携帯@赤霧 ★:2025/01/15(水) 12:42:56 ID:???
>>3811
電線が切断されて追加の火災原因にならないように送電止めたら水のくみ上げができなくなったんです大慌てで発電機輸送してるみたいな話が出てきてて
いくらなんでもウソだろ? ってなってる今日このごろ

3815 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 12:57:18 ID:COUH9kEo0
市長がLA消防局の予算削減してLGBT優遇政策の財源にして
ついでに消防局幹部をほぼ丸ごとお友達のレズビアン女性に入れ替えてたも追加で…(しろめ)

3816 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 13:00:26 ID:9mzLxEiS0
火災保険も更新していないのが多数も追加で

狙ったように状況が悪化する要素が集まってるなあ

3817 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 13:06:06 ID:r+ITG5970
いや、必然だろ

3818 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 13:06:53 ID:j8tVUyVh0
まぁアホみてーな数の裁判起こされるの確定やろし(残当

ゴ民主もそうだったけど万が一に備えてる系の予算減らせばそらそうよとしか

3819 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 13:12:03 ID:r+ITG5970
ロシアンルーレットがたまたまそのときに炸裂しただけだ、いずれは必ず炸裂してたわ、こんなん継続してたら

3820 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 13:17:48 ID:ktOd62sG0
>>3815
予算削減されたが消防局は予算の名目等を変えて特別費で減らされた分を補填していた模様

3821 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 13:29:51 ID:5OdVqsSL0
>>3816
×更新してない
○カリフォルニア州の防災対策が適当過ぎて保険屋が撤退したので更新できない、新規受付もしない

3822 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 13:53:17 ID:O0JztGSS0
まぁコレ>>3821も残当なんだよな
ここんとこ火災件数が激増してて保険会社も儲けどころか赤字にしかならんザマらしいので
大幅に保険料を引き上げてもペイできそうもないとなれば撤退するしかないわな
残ったのは超高額な保険料で碌な内容でない公の保険のみという

3823 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 14:06:11 ID:pf6c4b5Ri
カリフォルニア州から保険会社が撤退した要因の一つ、市が保険契約金額の上限設定して値段抑制図った結果ですって。
火災が多いところなら保険の支払いも高くなって当然だが、支払いに上限付けて保険は全額とか拒否して出てくに決まっとる。

3824 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 14:09:28 ID:3JLFQ5aV0
3億の家に毎年火災保険が1億とかならまだ成立するかもだけどなwww

3825 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 14:10:00 ID:3Xpv7X3s0
高騰する契約金に危機感を……ってのはわからなくもないがなぁ
土地柄上火災保険が高騰せざるを得ないのも確かではあるわけで

3826 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 14:10:26 ID:0qx9pnfK0
もう後は「もっと保険の安い州に移動する」しかないのかねぇ・・・。

3827 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 14:20:49 ID:tlV8vlSL0
950ドル未満の窃盗は軽犯罪にして
万引き天国になったのもカリフォルニア州だったよね
リベラルってほんま・・・

3828 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 14:57:54 ID:3Xpv7X3s0
ここんとこリベラルのことが「(自分たちだけが)自由(に振る舞った代償を愚民どもに押し付ける)主義」に見えてしかたない
それもこれもリベラル(自称・独自研究・要出典)のせいだ

3829 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 15:11:42 ID:COUH9kEo0
ttps://x.com/gerogeroR/status/1879366534092701717
欧米経済学者「こんな簡単なことも分からんとは日本はアホやのー」

3830 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 16:29:51 ID:O0JztGSS0
本当に欧州の経済学者は傲慢でアホウやのう
そういう安易な方法を取った結果が今の超格差社会だろうにな
欧州・欧米の白いのや色付きの金持ちちょうちん学者はロクデナシばかりや

3831 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 16:30:08 ID:ChzCq4u/0
50代のオッサンですが若い女性にごっくんしてもらうって男の夢ですよねえ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/aa54baa253aee23dbbc0204ca65d226b2465f8bc

3832 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 17:10:26 ID:Chjk5P8N0
ttps://m.yna.co.kr/view/AKR20250115071000001?input=tw

ユン大統領が国民に送る言葉
「残念ながらこの国の全ての法が崩壊しました」

とりあえず流血を避けるために捕まったけど、捜査を認める気はないと宣言してるな
なんで韓国の大統領なのにこの人まともなんだろう

3833 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 17:18:14 ID:3JLFQ5aV0
元検事で法律を論理的に理解してるからじゃね
感情ではなく論理で考えて動いてる

3834 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 17:19:06 ID:dAL7VFsB0
いや…やっぱあそこで戒厳令はちょっと

3835 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 17:25:34 ID:Chjk5P8N0
>>3834
云うても法的に問題がない行為で
今回の逮捕?は法的根拠もあやふやでは

3836 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 17:36:51 ID:fJY1U3W10
頭を冷やせと自決阻止のために拘束して数日で不起訴で釈放ならまだわかる

3837 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 17:42:14 ID:+onfybNE0
気に食わねえから逮捕だ!罪状?後から作る!を大統領相手にやられるとは
やっぱすげぇよ韓国兄貴!
明らかに濫用されるだろう前例作っちまうなんて

3838 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 17:44:29 ID:dAL7VFsB0
結果的に自国滅ぼしかねん隣国にも間違いなく迷惑かける人物に政権取らせるきっかけにしかならん行為だった言われればまあ

3839 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 17:46:00 ID:PIo7d5XD0
一応やってるのは左派だから
左派的には韓国は北に呑み込んでもらう対象だから韓国の法律は他の勢力を縛る縄くらいにしか考えてない

3840 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 17:49:10 ID:fJY1U3W10
N国立花「いやートランプ大統領の就任式にお呼ばれしてたんだけど今からじゃビザは取れんしエスタも前科持ちはダメだわー行けなくて残念だわー」
なお有料(クソ高価い)の就任式参加ツアーだった模様

3841 :携帯@赤霧 ★:2025/01/15(水) 18:23:48 ID:???
アホみたいな理由で与党幹部の弾劾出しまくってた野党を戒厳令使ってでも排除しなきゃと思ったと言われたらまあ

3842 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 18:26:24 ID:J6CedArK0
>>3835
チョッパリやアメリカと仲良くして中露北を蔑ろにした罪は重い

3843 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 18:31:53 ID:O0JztGSS0
>>3842
まがりなりにも民主主義を標榜してる国がそれをして何が悪いというのかね?w
まぁそれを抜かしてるのは盲腸左派とそいつらをマンセーしてるイカれた国民()だろうが

3844 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 18:50:17 ID:KCGGrAVB0
>>3837なあに、そんなの永世クソの山初代韓国大統領と比べたらマシなもんよwww

3845 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 18:51:13 ID:fJY1U3W10
肝心の偉大なる北の将軍様は露に注力してるせいか黙殺というかむしろドン引きしてそう

3846 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 19:16:42 ID:jmxK7fBl0
なお北朝鮮兵士の野蛮さにロシア兵がドン引きしてるって話がでてる

3847 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 20:04:52 ID:ebbDnQVq0
「枕がデカすぎる」と言われた捕虜の北朝鮮兵の様子

病床の北朝鮮軍「身分証、ロシア語で書かれて自分の名前があるのかも分からない」(中央日報日本語版)

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3c656aa304ff9cabd15ac66e9372f69aa6ac3b5b

3848 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 20:22:06 ID:vBEhV8PO0
>また、この兵士はウクライナ軍を生け捕りにした時、紙に「家」と「銃」を描いて二つのうち一つを選ばせた後、
>家を選べば放し、銃を選べば殺すように教育を受けたと話した。

漫画版のナウシカで、風の谷の爺さんが土鬼の避難民に、パンと剣を吊るして持っていったのを思い出すわぁ


3849 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 20:53:34 ID:zFhV56Xt0
謝罪の書き込みを、後で見直したら誤字脱字があった場合は大変に恥ずかしいとしか
やはり冷静さを失ったら駄目ですね、反省してます

3850 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 21:07:50 ID:zFhV56Xt0
韓国情勢ですが、一周回って逆にユンの言い分の正しさを証明したみたいになってしまったのが皮肉だなと
「こんな法律無視した拘束令状とか出す人達、戒厳令使っても排除するしかないだろ」という言い分に反論しにくい状況に
よく読むと、今回出たのは拘束令状であり逮捕状では無いみたいこの拘束令状ですが日本の法律には無い様で
日本では重要参考人が任意同行の要請に複数回応じないような場合は、普通に逮捕状が出る様ですし



3851 :携帯@赤霧 ★:2025/01/15(水) 21:12:38 ID:???
なんか調べたら拘束令状で引っ張って捜査して48時間以内に逮捕が適当って認められて罪状確定したら正式に逮捕勾留っぽい?
逆に言うとこの48時間で決められなかったら大統領は安全圏に戻るわけか

3852 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 21:17:10 ID:Gv8X/FgI0
>>3846
衣食足りて礼節を知るって言うし、どちらも足りてない北朝鮮兵はお察し

3853 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 21:20:10 ID:hWpT3fw/0
だからいざというときに北がきちんと南の人民管理して難民化させませんってのは期待薄。
核戦力に予算大半回して通常戦力ゴミレベルが北だからなあ。

3854 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 21:34:40 ID:on8XWDpZ0
亀田製菓、よりによって乳児向け菓子からカドミウム検出
ttps://x.com/mediatan/status/1879180508686664106

3855 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 21:54:41 ID:j7d/misC0
インド人CEO、主原料の中国産転換で不買運動あったところにカドミウム検出・・・このせんせいきのこることはできるか!?

3856 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 22:00:06 ID:zFhV56Xt0
ユンの声明文、予想外に正論ばかりで驚いたよ

全体的に覚悟してるような雰囲気だよね、もしかして殺されるかも知れないって思ってるのでは
胴体着陸前の飛行機から、家族に送った最後のメールみたいと言いますか

3857 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 22:00:59 ID:3Xpv7X3s0
>亀田のカドミウム騒ぎ
国際基準値は満たしてるぞ、台湾の基準値がその1/10だったから回収になったけど
まあ輸出品の、それも乳児向け菓子でやらかしたのは擁護しようもない失態だがね

3858 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 22:16:53 ID:j7d/misC0
日本の1/10の基準に引っかかっただけか

3859 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 23:31:18 ID:V167XNOl0
色々と落ち目だったところにコレで、株価も一緒に落ちてるからね
とはいえ、購入するのならやはり正解は

3860 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 23:40:53 ID:3Xpv7X3s0
越後製菓ァ!(例のアレ並感)

3861 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 23:42:59 ID:V167XNOl0
合の手感謝w

だが、越後製菓の製品が品切れ騒動起こすレベルで客が移動してるのってマジ?

3862 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 23:44:46 ID:tlV8vlSL0
でも亀田製菓にはハッピーたーんがあるから・・・

3863 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 23:48:36 ID:XZ1CWOZb0
ユン、改めて経歴見たら筋金入りの法律家みたいな感じ
文が贔屓にして、大抜擢で検事総長にしたんだから左派と仲が良いのかと思ったけどそんな事無いみたいだな
良くも悪くも融通が効かない頑固者みたいだ

3864 :バーニィ ★:2025/01/15(水) 23:51:46 ID:zaku
とりあえず柿の種好きだから国産の材料使ってるうちは買うと思うけどそうでなくなったら・・・ね?

3865 :名無しの読者さん:2025/01/15(水) 23:53:01 ID:on8XWDpZ0
>>3861
マジです
ttps://x.com/Ejb4MBQsG7KtpPM/status/1878391230381584830

3866 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 00:00:15 ID:fxhPIADn0
三幸製菓のカキノタネ大容量2袋分買ってきたよ
国産米使用

3867 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 00:03:33 ID:TA6G5t5m0
三幸はかなり前に外国米使うって言ってたから、
パッケージの裏見てから買ってる

タイとかベトナム、アメリカとか、色々米使ってたりする

3868 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 00:04:59 ID:hvLS7mVe0
一時的な人気か、一連の反感による客の大移動か
明日、近くの薬局とかで注視してみよう

3869 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 00:07:32 ID:pP8cHL6Q0
亀田の社長は何で移民問題への質問に答えちゃったんやろな?
答えたところで会社の利益になるとは思えないんだから
そんな面倒な質問はお茶を濁すかスルーしとけば良かったのに

3870 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 02:35:04 ID:N3pyn9J50
>>3869
本人が実質優秀な移民(インド系)だし…

自分基準で考えたら、企業のトップになれるくらい優秀なやつばらをガッポガッポ入れて、
そいつらの力で日本の国力回復や!って答えるのは間違ってないよ

移民=当初雀の涙で働かされる底辺労働者が一山いくらでやってくる、って日本人の大半が考えてるとはおそらく夢にも思ってない

3871 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 03:22:20 ID:QPZy8dvf0
悲しいけどだいたいの一般人の『移民』のイメージは川口のクルド人なのよね……。

技能実習生でだいぶやらかした日本側が言える事でもないんだが、
アジア系外国人=出稼ぎに来てる底辺 西洋人=お雇い外国人 みたいなイメージのままで、
社会の混乱が飯の種のマスメディアもそれを助長するばかりなので……。

3872 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 05:20:06 ID:9yPBtfhk0
•初デートになぜサイゼや大戸屋はダメなのか
•なぜお見合いや初デートは割り勘じゃないのか
•共働きなんだから妊娠•出産してようが、女性もずっと家計を半分支払うべきだ
•妊娠出産なんて大したことない
ttps://x.com/ships_and_chips/status/1879143829879844909
だめだったんか…

3873 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 05:21:53 ID:9yPBtfhk0
•子供が欲しいから絶対に30代前半や20代の女性と年の差婚したい
•女は歳を取ったら価値が下がるが、男は歳を取っても価値が上がる(少なくとも下がりはしない)ので、年をとっても年収高ければ問題なく年の差婚できる
•フルタイム共働き希望だけど、家事は苦手なので女性にメインでしてもらいたい

違うんか…

3874 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 05:32:46 ID:pP8cHL6Q0
>>3872
これただの炎上商法やろ
notoを有料販売してるような奴の発言なんて適当に聞き流しといた方がええでw


3875 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 05:51:51 ID:DvPP/KWo0
なんややっぱ男は歳食っても価値減らんのか心配して損したわ


3876 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 06:33:05 ID:MC7PV3hr0
あんま興味ないが亀田のは発言切り取りの可能性は無いの?
xか何かで書いちゃったとか

3877 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 06:39:58 ID:pTAxadC10
精子も加齢で劣化するんでなかった?
そらリスクは高齢男より高齢女の方が大きいだろうけど

3878 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 06:57:58 ID:/84kjJOX0
>>3876
ttps://youtu.be/LUwKHaJvvz0?si=j1RUY14LOoiSWCtt
ちゃんとしたインタビューでの発言
AFP通信が誘導したり切り抜いたりしたかまでは調べようがないねぇ

3879 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 06:59:30 ID:/84kjJOX0
元々今のCEOになってから亀田はグローバル化目指してるんでおかしい発言でもない

3880 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 07:18:40 ID:TvrQ6/GG0
ttps://japanese.joins.com/JArticle/328518

「事故の原因究明の核心となる航空機のブラックボックスに衝突前の約4分間の記録が保存されていなかった事実が確認されたからだ。」

こんな都合の良い部分が録音されてなかったとか有り得るのかな
通常こういう物は、専用の非常用電源とかあるだろうに
これで全ては謎で終るのかな

3881 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 07:21:43 ID:rT5+DaNC0
X眺めてたらF35が型落ちって話が流れてきて型落ちって言った奴にじゃあ後継機は何だってツッコミが入ったらライトニングUが後継機だってドヤ顔で語ってて目が点になってる

3882 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 07:31:12 ID:qxcefnUN0
F-22あたりと勘違いしてそう

3883 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 07:31:48 ID:eQ8j57EU0
って言うか男性を見下し道具としか見てない女と同様
女性を見下し道具としか見てない男もモテないやろ

3884 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 07:48:03 ID:6m1UBJVi0
おじいさん
本当にモテるひとは男女問わずX(旧ツイッター)なんて使いませんよ

3885 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 07:49:30 ID:TvrQ6/GG0
ttps://japanese.joins.com/JArticle/328599

チェジュ航空惨事旅客機のブラックボックスに衝突4分間の記録が保存されていなかったことが調査で分かった中、
韓国極東(クッドン)大学航空安全管理学科のクォン・ボホン教授は「30年間安全を研究していてほとんど初めて聞くケース」と話した

別ソース、ユン逮捕でかすれてるけどこちらも大事件だろ
この展開は読めなかったというか

3886 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 07:57:13 ID:IzY4RiaD0
ttps://togetter.com/li/2496065
アレはWEB版の論座に筆者として採用されたりして一端のリベラル論客ツラしてやつか
顔出し名前出しプロフすら出さない存在すら証明できない奴なんて採用した結果親の朝日新聞から大目玉くらって編集長は降格くらったなんて話も

3887 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 07:58:06 ID:N3pyn9J50
>>3882
発言者は界隈では類い稀な低能さで有名なやつなのよ

どういう経路かしらんが今の最新鋭戦闘機のペットネームがライトニング2なのを聞いて、
2があるなら1もあるな、じゃあ日本が買ったF35はその1に違いない→日本のF35は型落ち!とか言い出したのはほぼ間違いない
目の前の箱ないし板で調べれば5秒でわかるような勘違いをドヤ顔でツイートできる低能、
それがサヨク界の舌鋒鋭い論客()、Dr.ナイフ

3888 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 07:59:32 ID:PVLXg0lY0
本モテはインスタって言いそうな所だけど最近のインスタ(特にショート)はTikTok化してきて精神年齢低下&低知能化が著しいのが…
「国民健康保険は義務じゃないから払わなくてイイんです!」ってドヤ顔で言うショート見た時は目が点になったナァ

3889 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 08:08:02 ID:PVLXg0lY0
確かに義務ではないけど大病したとき治療費3割じゃなく全額出せるのか、高額医療適用外でいいのか
そういうトコまで頭回らない低能ぶりに目が点という事で

3890 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 08:08:22 ID:n/NbiBYE0
ライトニング1ってペロハチだろ…

3891 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 08:10:58 ID:Mk96YRLn0
梅座や隔離スレで書き込みするのが趣味のオッサンは…

3892 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 08:17:35 ID:IzY4RiaD0
さっそくユン大統領の拘束されてる官庁前で焼身自殺未遂が出たか…なんか久しぶり感

3893 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 09:15:46 ID:x5XTpRSJ0
>>3890
正確にはイギリスに輸出する際にモンキーモデル用意したら受け取り拒否されたので逆輸入する羽目になった
輸出用モデルの名前”ライトニングT”からライトニングになった
これを共同開発機につけるあたりよ

3894 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 09:19:10 ID:qzRjYWmp0
ライトニング「やはぎ〜誰だよ!?知らねえなあぁっ!!」

3895 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 09:19:12 ID:n/NbiBYE0
おっさんだが、避難所でも書き込みしてるからセーフ…っ!

3896 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 09:57:52 ID:P+F+7B9m0
ライトニング2からラプターに名前変わったんだっけか
プレステ1くらいの時期のSLGゲーだとライトニング2だったよなあみたいな記憶

3897 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 10:05:00 ID:x5XTpRSJ0
愉快な形状なので採用されなかったYF-23よ……

3898 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 10:11:20 ID:oRvGFQYu0
>>3896
名前は変わっていないよF22がラプターでF35がライトニングU

3899 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 10:12:24 ID:x5XTpRSJ0
>>3898
F22が開発中ライトニング2だったんよ

3900 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 10:13:25 ID:oRvGFQYu0
>>3899
申し訳ない
ありがとう

3901 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 11:04:08 ID:Aogcdf0K0
イーロン「コスパ最悪なF35とかの有人戦闘機はオワコン!全部無人機に切り替えろ!」 
ttps://note.com/kiyotani/n/nfbe7c53d444d
kytn「全部は極論だが半分は正しい!日本はアホな軍オタのしか喜ばないコスパも性能も最悪なF35なんか見切って低コストの非ステルス戦闘攻撃機と無人機に全振りしろ!」

3902 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 11:21:57 ID:m3J4riZP0
kytnがそう言ってるってことは逆を張れば大ゴケしないということだな

3903 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 11:42:44 ID:K37zxLaF0
ああ、今更判った

韓国では民衆とやらが気分次第で法を無視して権力者を責め立てるのが民主主義と思っているのか

3904 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 11:54:04 ID:GiCwpOC10
たぶん日本でもそう勘違いしてるアフォは一定数いる

3905 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 11:54:56 ID:C7on1pPS0
>>3903そうだよ?だからまともな奴から逃げ出すのよ。

3906 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 11:59:02 ID:TxUzgdyp0
韓国は法や民主主義の上にウリがあるのでチカタナイネ

3907 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 12:59:43 ID:8sSLbJku0
ウリであるかナムであるか
それが重要だ

勝手に認定してきて勝手に裏切られた!とかキレ散らかすのホンマめんどい
こないだのキチゲ解放ハンマー女子も十中八九コレだろうし

3908 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 13:10:30 ID:PA3aCibG0
法より情治、ウリナム思想で自分の考えが正しく皆が持ってると言う自己中心的な思考回路
これが合わさるのって、間接民主主義としては最悪じゃないかな?

3909 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 13:39:01 ID:EdEgB8R70
人治国家で法をかなぐり捨てる国やぞ?>>韓国
なんなら「やるなよ! 絶対やるなよ!?」を「やっていいんやなヒャッハー!」して「お前が悪いニダ!」を素面でやる国家やぞ?

期待する方が間違いやん(尚アレでもアジア圏だと発展してるマトモな国)

3910 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 14:06:28 ID:a3VnMx/30
所謂、国際的なアレコレでも「もうこれで終わったね!間違いないね?本当に大丈夫だね?はい、これで終了閉廷解散」としても、
ある日突然「あの頃のアレはおかしい!無効!」って簡単にブッチするし、
それ止める奴がおらず、寧ろ乗っかって一緒に騒ぐとか、
そんなのばかりだからな。

結果、世界で孤立するとか。

3911 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 14:14:50 ID:wcrvCMC30
結果日本に難民と放置プレイされた原発の放射線が直撃するじゃないですかやだー

3912 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 14:37:52 ID:Kig97JD+0
難民問題は割と前から言われてるけどなんか進んでるんかしら

3913 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 14:46:58 ID:JxM76rPZ0
宗主国に売れなかった不動産一杯有るんだからあっち行って欲しい

3914 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 15:11:09 ID:ubBiBlnA0
せや、島おくり!
ttps://www.sankei.com/article/20171219-LOYJMX7JDJJK7LXDYNSCSRST34/
コレが8年前

3915 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 16:00:21 ID:K37zxLaF0
自分らの希望に100%合致しなかったら
すぐ「後頭部を殴られたニダ」とか言い出すからな

3916 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 16:22:01 ID:QEeBOhdQ0
その内後頭部を殴るどころか実弾で撃たれる事になるだろうな

3917 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 16:28:27 ID:+T6upFoY0
K国だと徴兵中に手榴弾で巻き添え自爆する事件のニュース見たことあるぞ。

3918 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 16:36:37 ID:Aogcdf0K0
ぶっちゃけ一般(だと自分は思っている)国民の質は最近はどこの国も大差ねえかなあって気もしてくる
ポリコレリベラルと極右の分断が内戦レベルな欧米に相変わらず土人思考のアフリカ中東南アジアに
平和主義生命尊重至上主義は神聖不可侵で誰も口出しできない日本…

3919 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 17:17:54 ID:nv4nJ1vd0
韓国に一応法はあるけど、個人レベルで無視してもいいと考える輩が多過ぎるのよね
政府組織も法的に中立なことを放棄することがあるのはアメリカをはじめとする多くの国(もちろん、程度の差はある)も同様だから収拾がつきにくい

3920 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/16(木) 17:17:56 ID:hosirin334
これを取り締まれないなら埼玉は自治体を名乗るな
https://www.sankei.com/article/20250116-E3LAJFTMIJPETEZUVASRTGEQSY/

3921 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 17:18:55 ID:Rq9zElFM0
トランプ政権国防長官「ASEAN?日本とか韓国とかオーストラリアでしょ?」
ttps://www.khb-tv.co.jp/news/15586500

3922 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 17:20:02 ID:v1VIj1BF0
>>3901
人間と同レベルの判断が出来るAIを、はよ作ってくれ

3923 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 17:20:30 ID:m3J4riZP0
>>3920
「産経新聞の取材は受けない」とかどう考えても後ろ暗いところありありじゃないですかヤダー(白目)

3924 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 17:21:44 ID:qABz9GV+0
>>3901
バカ丸出しやね。
低コスト無人機なんて現行電子戦機でもその気になれば
ドラグナー3が可能だろうから乗っ取られるだけじゃん。
ステルス機でカモ撃ちする必要もないわ。
日本の防空網舐めすぎ。

3925 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 17:29:43 ID:DCXmzS6Yi
>>3923
別にそれが違法になるわけではないからな

一般社団法人の設立登記自体はとても簡単なので
それ自体で違法なことしてる可能性は割と低い(よほどのアホならやらかしてるかもしれんが違法なことしなくても普通にできるはず)し
取り締まりも難しいんじゃないかなあ

3926 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 17:31:25 ID:dzOtg5wX0
埼玉県人にはその辺の草でも食わせておけ

3927 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 17:34:15 ID:+/lB/G2a0
いざ
と言う時、大体どんくらい日本に難民やってくるか?
と言う研究だが

半島有事で難民が押し寄せても“難民対策の法律がない”
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1663735412/
朝鮮半島で有事が起きた場合、どの程度の難民が日本に押し寄せるのか。自衛隊は、韓国から約二十二万人、北朝鮮からは約五万人の合計約二十七万人が押し寄せ、九州北部や山陰地方沿岸部から上陸すると見込んでいる。


3928 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 17:34:40 ID:+/lB/G2a0
“北朝鮮有事”で難民が大量発生か!23年前に策定された極秘計画とは?武装難民、”感染症”などリスク山積
ttps://times.abema.tv/articles/-/2914228
 北朝鮮有事のリアリティが増す中、日本政府にはある懸念があるという。それは、大量の難民が発生する可能性だ。
アメリカの政府系シンクタンクが行った調査によれば、有事の際に発生する北朝鮮難民はおよそ100万人と予想されており、自国民の保護だけでなく、難民対策の検討も進められている。
実はこの問題について、23年前にある極秘計画がまとめられていた。

 それが1994年にまとめられた「K半島事態対処計画」だ。


大体、20数万から最大百万くらい。
しかもこれかなり古いデータだしなあ

3929 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 17:38:39 ID:nv4nJ1vd0
法的に縛れないなら設立は認めるしかないけど、それで強要まがいの活動をするなら取り締まるしかない
まあ、最初から正体がわかっている統一教会だと考えるのが吉かな

3930 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 18:38:23 ID:+zHB8Fv80
物乞い…その手があったか
ttps://x.com/tweetsoku1/status/1878676852170277279

3931 :大隅 ★:2025/01/16(木) 18:44:40 ID:osumi
乞食行為は軽犯罪法違反(軽犯罪法一条二十二号)……。
現行犯で逮捕しろよ警察(´・ω `)

3932 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 18:55:48 ID:hvLS7mVe0
托鉢や募金活動を引き合いに出したついでに女の盾を使うにDMMポイント10pt

3933 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 19:04:39 ID:JQxSPvl00
軽犯罪は拘留か科料(1万)だからなぁ

3934 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 19:11:51 ID:aOyBbQdP0
避難所のクレクレなんかも乞食なのかなとふと思った

>>3927
一律「不法入国者」扱い、「難民未満」も可否は置いといて申請期間中は
置いとかないとダメなんだっけ・・・?

3935 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 19:13:04 ID:4dQt95c80
中居くん騒動だけどフジテレビの社長が会見ってなにかと思えば
フジの社員が関与してたとかなんとか・・・
まあ芸能界だしな

3936 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 19:31:54 ID:K37zxLaF0
えー
韓国のスィーツやらカルチャーやらを集めた
「自由が丘スィーツフォレスト」 大人気につき休園したのだとか
意味分からん

3937 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 19:44:02 ID:3B8Pyp/50
募金は警察の許可必要だし、托鉢は免許制なのだわ(一蹴

3938 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 19:56:13 ID:QEeBOhdQ0
尹大統領弁護団 捜査機関トップらを内乱容疑で告発-Chosun online 朝鮮日報 ttps://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/01/16/2025011680211.html

どうなるかな

3939 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 20:01:59 ID:uInLeoEy0
リーガルで殴り合ってるけど実質内戦じゃね?

3940 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 20:06:00 ID:0kOK1F0d0
野党側は思いっきりイリーガルじゃねぇか?

3941 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 20:10:14 ID:HcYioEiQ0
テレ朝の林修の特番で、國松孝次長官狙撃事件扱ってる

あれからもう30年になるのか

3942 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 20:10:41 ID:GXqMt+vE0
2025 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2025/01/16(木) 19:34:31 ID:hosirin334 [40/40]
キチガイを覗く時、キチガイもまたこちらを覗いている


このスレのことそのもの

3943 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 20:16:52 ID:6FMTzNju0
深淵を覗き見るとき我々もまた深淵から覗き見られているのだ
ニーチェだっけ

3944 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 20:28:34 ID:n/NbiBYE0
家庭板を覗くとき、キチママもまたお前の買い物袋を見ているのだ

3945 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 20:30:13 ID:a7o5LQpR0
>>3935
要するに女衒役? NHKがジャニーズ喜多川の為にヤリ部屋用意してた位だもんな。何やってても驚かんわ。

3946 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 20:32:14 ID:0kOK1F0d0
>>3942
そんなに自分のことを悪くいうものじゃないよ

3947 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 20:37:15 ID:vk5XSthZ0
>>3935
最初完全否定して根拠の無い報道に関しては徹底的に争うとか言っちゃってたから
いよいよ潰れるテレビ局が出るのかしらん

3948 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 20:38:29 ID:vk5XSthZ0
キレッキレで草

3949 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 20:39:11 ID:dzOtg5wX0
>>3942ワイもそれ思ったはww

3950 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 20:44:48 ID:TLqOfqs40
フジテレビが潰れても俺は困らない(今住んでるところではフジテレビは放送してないし)

寧ろ先にオオタニサンに過去の所業を土下座してから潰れろ

3951 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 20:47:43 ID:qxcefnUN0
結果論だがあの所業の影響で今回の被災地域から前もって引っ越しできたのは不幸中の幸いかもしれない
それはそれとしてフジテレビの所業は許されていけないと思うが

3952 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 20:53:49 ID:vk5XSthZ0
天地人全ての要因が奇跡的に噛み合った信じられない大火災やったからね

3953 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 20:59:49 ID:yCjXSgxt0
最近はカテイイタの見過ぎでカテイイタ脳になってしまってカテイイタしてしまうカテイイタが理由のカテイイタものと言う新ジャンルが

3954 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 21:09:45 ID:TvrQ6/GG0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e21fcca588b38cc135ab7ae22d30ba13bd119ee2

米ファンド監査要求
7%の大株主としての要求だそうなので、フジテレビは無視する事が不可能になりましたね
5%以上の大株主には色んな権利があるんだよ

3955 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 21:10:09 ID:Aogcdf0K0
韓国はいま野党と大統領の支持がほぼ拮抗してるから司法もどっちに味方するかキョロキョロしとるんやろな…

3956 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 21:13:46 ID:40Aobpcn0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/438b73fa2c006e5c269c4353041c3ac4bf7b7b0e
上告棄却で実刑確定。これでパパ活する女性が少しでも減らないかな。

3957 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 21:15:07 ID:TvrQ6/GG0
後、俗に5%ルールというのがありまして
[上場企業の発行済み株式数の5%超を保有する株主(大量保有者)は、原則として5%超を保有することになった日から5日以内に、内閣総理大臣に「大量保有報告書」
を提出する義務があります。 また、大量保有者には保有割合が1%以上増減した場合に「変更報告書」の提出義務が生じます。]
という事で大株主の持ち株の増減は」公開情報になるので株価に深刻な影響を与えてしまいます
内部情報にアクセスできる大株主が株を売却すれば皆が不安になりますので

3958 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 21:25:29 ID:uInLeoEy0
>>3956
裁判官晒されてミソジニストとして弾劾される可能性

3959 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 21:39:24 ID:TvrQ6/GG0
托鉢については、殆どの宗教団体では免許制みたいですね
つまり本山や本部に問い合わせれば、「その人は間違いなくうちの者です」と答えてくれるという事
じゃあそうじゃない場合はどうかと言うと良く分からない
教義上の正当業務だと主張されたらそれまでかも

3960 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 21:59:27 ID:IA94WK5V0
埼玉のクルド問題、頭痛いのは右にも左にも過激になってたまともな対応してても叩かれるんだよねぇ……
そして川口の真の外国人問題は中国人なのじゃ……
実質奴らの植民地になってかんねw(日本語通じない飲食店は普通にあるし、公益サービスもわりかし中国でやれたりする
クルドと違って教育や文化がなんだかんだで日本人と近いからあまり過激な行動をとらないのが昔と違うところではあるがね、ただ人口は多いのもあって
犯罪件数は中国人が一番多い(比率はクルドのが高いけど


3961 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 22:01:12 ID:6FMTzNju0
その場合は証明できなきゃそのまま御用じゃないの?

3962 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 22:04:01 ID:TA6G5t5m0
>>3960
学校によるけどクラスの生徒の4割中国人とかもある
7割いったドイツを笑えないという

3963 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 22:14:33 ID:JQxSPvl00
ドイツだと移民の子供比率が高まり過ぎて
少数派になった本来のドイツ人の子供がいじめの対象になって問題化してんだっけか

3964 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 22:16:21 ID:IA94WK5V0
一応クルド人問題とかは政府はできることは結構やってる
ttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-_affairs_trial_GWTILGNXTRNSPLRBROXXCB6VGY.html
例えばこれ、産経の煽り記事という側面もあるのだが
実はこれ滑り込み需要的な側面があって対策をしてないから増えたんじゃなくて対策をしたからそれが施行される前に滑り込みでふえたってのが実情だったり…(改正入管法は2027年までに施行予定

3965 :スキマ産業 ★:2025/01/16(木) 22:18:38 ID:spam
あんなポーズ盗撮してるに決まってるキリッ!
同じポーズで男を盗撮してる区議会議員さんにほのぼの

3966 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 22:29:04 ID:pQN/PeKm0
>>3956
ザマァというよりかは、やらかしに対してまずまず残当な判決だろうにな
どうして上告が通ると思えたんだろう当人と弁護士

3967 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 22:37:02 ID:TvrQ6/GG0
りりちゃんについては、正直稼いだお金がどこに消えたんだろうと思いますね
ロマンス詐欺以外でも相当稼いでた様に見えるのに
ホストだとすれば、ホストに何のペナルティー無いのが理不尽感が募る

3968 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 22:40:28 ID:IA94WK5V0
普通に裁判続いてるし、ホスト業界全体に規制入ったでしょ

3969 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 22:46:11 ID:P+F+7B9m0
ホストに貢ぐためにとそのホストが指南したらすごい才能が発掘されてしまった
やり方指南しただけでやれとは命令してないから即逮捕とはいかんらしい
Vtuber先生が言ってたこと鵜呑みだからどこまで本当なのかはわからんけど


3970 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 22:54:39 ID:IzY4RiaD0
ttps://x.com/Iwatekko6969/status/1879845157488800140
落ち武者の正しい落ち方指南そのいち:まず地元の有力者の家に抜刀して押しかけて家族を人質にして逃走支援を強制させます
ワァ…

3971 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 22:55:37 ID:m3J4riZP0
>>3958
被害規模に対してあの罰則なら十分初犯割とおフェミ割が効いてると思うのは俺だけか?

3972 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 23:17:45 ID:TvrQ6/GG0
詐欺系は、ある意味本当にお金で刑期が短くなるからねえ
弁済すれば露骨に情状酌量されます、被害者にしてもお金返して貰える方が普通は喜ぶし
事実上の弁済ゼロだし、まああんな物かなあと
あと暫く刑務所にいた方が安全でしょ、あの額出した人は結婚か同棲が出来ると思ってたんだろうから

3973 :名無しの読者さん:2025/01/16(木) 23:45:47 ID:cYY3Y1CT0
もう話の流れがホラー映画なんよ
ttps://www.uhb.jp/news/single.html?id=47940
「じゃあ人生で一番反省したことは私を裏切ったことでしょ?」
「ああそうね、だってあんなに怒られたことない」
この会話の直後に2秒間に首を9回刺すって

3974 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 00:02:54 ID:oW0+VL/U0
>>3970
森可長くんが信濃から美濃に逃げる時に木曽にやったヤツやな

3975 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 00:08:32 ID:jyVaqY2d0
>>3973
マジで狂人の思考や行動は理解しようとしちゃアカンて
本当にこの家族キモチワルイんだよな 出来れば報道して欲しくない
最近北の大地もイカレが増えてきてて勘弁してもらいたいわ

3976 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 00:10:17 ID:L9+5F0sB0
>>3971
伊藤和子弁護士とかのフェミ系は男が悪いって無罪主張してたから実刑と言う時点でミソジニスト確定

3977 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 01:02:12 ID:h7PKoz060
ttps://milirepo.sabatech.jp/the-german-bundeswehr-will-create-a-new-territorial-defense-force-to-protect-its-homeland/
ドイツ陸軍現在の三個師団体制から師団規模の領土防衛隊を新たに新設 なお予備役を師団に編成して動かせるようにするだけで総兵力(6万4000)に変化はない模様
というか現在のドイツ陸軍三個師団6万4000人しかいなかったんかい…

3978 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 01:25:04 ID:yYwOkvx20
そーいや今日……いやもう昨日か?のニュース7でユダヤとガザのダブル土人が停戦合意したとかいう与太話をでかでかと報じてたが
選挙でテロ土人の飼い犬になるのを選んどいて被害者面とは随分分厚い面の皮だからリコールしたろかというのが個人的なアレだな
ところで住民各位はガザのテロ土人どもが何日耐えられると思うよ?俺は5日保てばノーベル章モノだと思ってるが

3979 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 01:39:47 ID:h7PKoz060
さっきのニュースでハマスが合意違反したとかで攻撃がはじまっとるぞ

3980 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 01:47:56 ID:/E09UWq70
イスラエルの事だから、何日持つかと思ってたけどね
だってさあ、この一年半同じ事の繰り返しだもん
イスラエル「話し合いしようかなあ」
イスラエル「敵の幹部の居場所が判明したぞ、暗殺だあ」
情況証拠がこういう風にしか見えない

3981 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 01:58:39 ID:GlahPaly0
バカ犬ハマスは待てが出来ない

3982 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 02:00:08 ID:p39Z++Y+0
そもそも戦争で解決するアホは待つ事なんて出来やしないのさ。

3983 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 02:01:19 ID:GlahPaly0
でもちんちんは出来る

3984 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 02:02:34 ID:yYwOkvx20
土壇場で条件増やしてドサマギで履行させようとするとかテロ土人の分際で図が高い……高すぎない?
前の停戦合意()の時もマッハでぶち破ってユダヤ土人キレさせてるしホンマ……もういっそクレンジングした方が後腐れないんじゃねーの?

3985 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 02:09:00 ID:/E09UWq70
停戦の条件が「ガザの人口密集地からの徹退」なので、多分イスラエルがそのままガザ北部をぱくる気だと思ったんだけどね
それでも、イスラエル右派は我慢できないらしいな

3986 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 02:32:06 ID:lQSx+qTO0
現状、どう捻ってもイスラエル側の方が有利だかね。
上から爆撃できる時点で。

3987 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 05:19:26 ID:Qy8Toho/0
ttps://www.fnn.jp/articles/-/810322

ttps://youtu.be/t0t66y-DIxk

【なぜ】「人が住み着いています、助けて下さい」無人精米所を占拠する男…ゴミも散乱 警察官が追い出すも再び占拠 茨城・小美玉市

これ10日程前のニュースですが、数日後男性は自宅で凍死してる事が確認されたとさ

3988 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 05:22:15 ID:Qy8Toho/0
精米所、別に暖かく無いと思うんだがそこに立て籠もるとか自宅がそれ以上だったんでしょうね
難民がテントで死んでも無感動な世間と同じよな、老人が凍死してもテレビは報道もしないな

3989 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 06:34:01 ID:EVH3UMiN0
外国人の子アイドルデビューさせるとかダメなんか?
ttps://natalie.mu/music/news/182954
こういうのとか

3990 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 07:06:33 ID:V/AbWnz90
ttps://x.com/tmark365/status/1879725522315588040?t=BFHO56ZC1eV_M8v7ocUsUg&s=19

商標登録はいい加減見直すべきでは

3991 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 07:41:39 ID:xmk2LPGj0
>>3970
農民なんて蛮族だからね、正しい対応だね

3992 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 07:59:42 ID:/vdPiG9w0
>>3988
中に自販機とか、動いてる機械があれば多少は暖かいのかもね
うち鉄筋造りの団地住まいだが、北向きの部屋で暖房なくてもPC動いてれば20℃くらいになるw

3993 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 08:13:34 ID:r+7u4Qo80
ttps://x.com/yymods/status/1879801815275024526

……は? いやいやいやいやいやいやいやいや

3994 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 08:18:26 ID:at8Qt3pI0
>>3993
流石にでっちあげだよな、って言いたいけど、
昨今のちうかの低能っぷりを考えると割とあり得そうなのが困る

3995 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 08:26:46 ID:/vdPiG9w0
きんぺー「秘書がやったアル。記憶にございませんアル」

3996 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 08:30:20 ID:ZRwCNLDk0
単に火事場泥棒狙いのチンピラって線もあるからなぁ

3997 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 08:36:52 ID:/vdPiG9w0
人民解放軍の現役とかでなけりゃねえ。

3998 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 09:25:26 ID:h7PKoz060
ttps://youtu.be/15pLk29QCZ4
殺傷能力のあるペンシル銃や自作の「対戦車砲」等を所持していた男性逮捕
「対戦車砲?」と思ったら想像の3倍くらいPaKだった…

3999 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 09:27:34 ID:/vdPiG9w0
ドアノッカーじゃないか…

4000 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 10:37:39 ID:jyVaqY2d0
>>3998
コレTVで見たけど、動画とかを放流して警察に内定されてとっ捕まってるのに
早く捨てておけばよかったとマヌケな事を言ってるそうで
コレクターがそうそう品を捨てられる訳がないんだから
捕まるのも早いか遅いかだけの事よな
しかし自分の工房でシコシコやってたらバレないのに
どうしてこういう輩は違法行為を自覚してて自己顕示に走るのかね

4001 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 10:54:13 ID:yYwOkvx20
どうしても何もアホだからでは?アホに失礼なレベルなのはそう

4002 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 11:10:21 ID:Nkr94IGn0
>>4000
作ることが目的になってたやつなら捨てることはできるんじゃね
ネットに動画上げたのが言い訳しようがなく馬鹿だが

4003 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 11:30:14 ID:iLb6TqEI0
プラモも作るのが楽しいからって、組み立て済みのがリサイクルショップに流れてたりするしな

4004 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 12:22:45 ID:j7O/wiw/0
コレクターは二つのモノを求めている、より希少価値のある品と収集品に理解のある人間
とかいうのをハンターハンターで見た記憶があるな

4005 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 12:55:59 ID:6kTapPxJ0
TikTokがダメになって、ほかのアプリへの移行でのgdgdで
アメリカ人が中国人に「組合を作って政府に訴訟を起こそう」みたいな提案が流れている
とか聞いて変な笑いが出た


4006 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/17(金) 13:04:59 ID:hosirin334
これが本当の強さ、人の輝き
https://x.com/ojimakohei/status/1879485564107600016?ref_src

4007 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 13:10:07 ID:h7PKoz060
人の業…!

4008 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 13:19:21 ID:xLQiSeT/0
>>4005
そのTikTokからの逃げ先が「小紅書(RedNote)」という中華ソフトというw
で、逃げたリベラル()さん方が自国ノリでフェミだLGBTQ+だの主張上げて即垢BANされてるというww
ソレ以上に黒人が黒シャツ着て撮った自撮りが上半身裸とRedNoteの検閲AIに引っかかって即BANという話もwww

4009 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 13:20:12 ID:iAzWzLAs0
胸が温かくなり申した…!

4010 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 13:42:15 ID:yYwOkvx20
>>4008
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

4011 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 14:00:08 ID:b9kkPOBY0
>>4008
というかちkとkがそっちに誘導してたんで
ちkとkはイーロンに売り込みしてるって本当かしら

4012 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 14:10:13 ID:QTbUmb730
ローマに支配される前のイギリスでは女性が権力を持っていたことがDNA分析で判明
ttps://gigazine.net/news/20250117-womem-dominated-pre-roman-britain/
男友達世界は先祖帰りだった…?

4013 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 14:38:49 ID:Sx2to8zni
>>4012
ケルト神話にそういう女系優位的なネタが見られると主張する本なら昔読んだ覚えがあるな
大地母神ダヌーの代理人たる王妃こそが王権の根拠になってるから
王妃寝取られイベント≒王権の移行の象徴、みたいな主張をしてた記憶

4014 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 14:58:29 ID:cQIDXgVUI
ていうか、ケルトの巫女が、神話に於ける泉の女神だもん

4015 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 15:56:03 ID:1UsXmEDD0
青王様「なんや女でもよかったんや!
我こそはローマ兵8万ブッコロしたブーティカ女王の再来なり!
ブリテン市民よ我に従え!」
ブリテン市民「ウソつけ!
ブーティカ様ならもっとこう…あったやんか!
おまえみたいな男にしか見えん女に誰が従うか!」

4016 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 16:06:27 ID:tgFJN6Gl0
>>4015
青王様「…(カチッ)。ほーん、ならあれば従うんやな?(エクスカリバー封印しながら)」

4017 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 16:19:56 ID:BLJKbhLG0
農耕の初期と狩猟採集が合わさった段階だと母系社会は結構あるわよ
単に男が狩猟や部族間闘争で死にやすいからって側面もあるが

4018 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 16:22:34 ID:eQeFsr9a0
王様がこの様な巨乳であるはずがない!

4019 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 16:23:35 ID:Ws6D0jlB0
毅然とした態度で返されると、逃げる輩が横行してるらしい

ttps://x.com/AkanaBrewing/status/1880073012730605598

4020 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 16:36:41 ID:Lr/0IzlR0
>>4017
アルフレッド「6王国を征して、その状態のブリテンを統一したのが俺って訳、グレートって呼んでくれ」

4021 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 16:41:36 ID:Z5cMFUeU0
オックスフォード大の創立者がアルフレッド大王で
ケンブリッジ大の創立者がアーサー王なんだっけ
(と、それぞれが主張している)

4022 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 16:47:57 ID:UKk4eI5A0
2024年パリオリンピックのメダルが劣化って話題になったけど
思ってた以上の劣化だったわ
土産物の記念メダルでももうちょっと持つぞ

ttps://x.com/HighWiz/status/1879885250161189345

4023 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 16:59:36 ID:yYwOkvx20
初代近代オリンピックのメダルじゃねーんだぞ……

4024 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 17:04:10 ID:yqP7MH8c0
ノルマン朝以前のブリテンの歴史は制海権のない島国の悲哀がね…(相手がヴァイキング原種)

4025 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 17:13:22 ID:2hxFpLlJ0
1924年パリ五輪のメダルかな?

4026 :赤霧 ★:2025/01/17(金) 17:16:35 ID:???
想像の五十倍劣化しててビビったw

4027 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 17:24:45 ID:y0UmfdL90
メダルに関わった造幣局の人間が処分されたらしいね

4028 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 17:34:19 ID:dLx/c3QS0
金メッキなのは知ってたが此処までやばいとはw

4029 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 17:34:44 ID:jyVaqY2d0
>造幣局の人間が処分された
さもありなんww
まともなメッキ処理してたら、こうはならんよ
余程腕の悪い場所にか予算をケチって依頼したんだと推測できるもの

4030 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 17:35:13 ID:/vdPiG9w0
>>4018
オベロン「そうだそうだー(棒)」

>>4020
光栄のゲーム「ロイヤルブラッド」ってその時代がモデルだと後々知りました。
たいていの場合ラスボスになるのがランカシア王家の国王エセルレッドだったりとか

>>4021
甥っ子のマーニーに歴史を説明する叔父さんみたいだ…

4031 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 17:55:51 ID:UKk4eI5A0
交差点にある反射ポールの名前がヒドイんだw
いいのかこれ
ttps://x.com/PACQUE/status/1879471133277462734

4032 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 17:56:05 ID:UKk4eI5A0
誤爆すいません

4033 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 17:56:41 ID:oW0+VL/U0
ピカッはしら!
これは神

4034 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 17:59:50 ID:u5MAoDUQ0
メッキに使う薬品が劇物指定されて使えなかったのが原因らしい

4035 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 18:05:53 ID:2hxFpLlJ0
ヤバいと考えたのか何所からかお気持ち表明されたのか
商標の権利更新はせずに満了してるな
ttps://pbs.twimg.com/media/GhdPbY4acAAlaXk.jpg

4036 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 18:06:14 ID:fXPZlyby0
大した数じゃないんだから18金で作ればいいのになぜケチるかね

4037 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 18:11:57 ID:ax3IE+Ie0
>>4022
ポリコレで予算の大半を使い切ったからメダルが安物になったのかね?

4038 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 18:28:15 ID:2hxFpLlJ0
>>4036
競技数増えてるし金価格も上がってたからじゃね?

4039 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 18:31:11 ID:z4gjx+jn0
乳上(ランサーアルトリア)って公式だとどう言う生涯送った設定なんじゃろ?
あの姿で男ですはないから普通に女王してた?
成長した分、永遠の少年だったセイバーアルトリアより活動期間短く能力的には上でもブリテンの滅亡防げなかったのは同じ?
ギネヴィアやモーさんとの関係は…

4040 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 18:38:51 ID:lyaMPCR7i
ポリコレを優先して余ったカネでメダルを造ったんやろ

4041 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 18:41:59 ID:lyaMPCR7i
日本の造幣局に委託したほうが完璧に造った上で安くついたやろな

4042 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 18:42:35 ID:mytz2jcq0
>>4036
中抜きするには格好の標的やん
当時ありとあらゆるところで手抜き・ピンハネ横行してたけどメダルの貴金属比率弄るのなんてねえ

4043 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 19:07:47 ID:hVTMye2A0
>>4003
自分はそっちの方ですわ・・・
RCカーを「作りたい」であって「走らせたい」という感覚は無い
同様にガレキも作って満足、飾って・・・というのは無いなーと

4044 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 19:11:35 ID:eQeFsr9a0
アルキメデスの時代から変わらんのねえ

4045 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 19:15:53 ID:/vdPiG9w0
こないだ父親に頼まれてた金のインゴット100gを売りに行ったら、店でも水に漬けて比重調べてると聞いてちょっとびっくりしたな


4046 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 19:17:44 ID:qSJ0y/1h0
ワイ海外出羽、しかも出羽業界最右翼の北欧至上主義!
日本はスウェーデン見習え
ttps://foreignnews.biz/archives/post-193871.html

4047 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 19:23:40 ID:yqP7MH8c0
そら一番手軽かつ確実な方法だわな >水に漬ける

4048 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 19:30:32 ID:oW0+VL/U0
北欧は男女平等の徴兵制度も復活させてたな
てか北欧ってSAABとかボフォース、スカニアを有する軍需産業国家だけどな

4049 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 19:35:10 ID:jyVaqY2d0
>>4045
今の金価格がg14700円くらいなんで
それだけでも150万円近くになるのか
マジで20年以上前にまとまった資産があれば金購入が手堅かったな
ちな20年前の金価格g1100円w

4050 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 19:43:31 ID:/vdPiG9w0
>>4049
20年前の私に会うことがあったら、「ビットコイン買ってホールドしとけ」って言うかなw

4051 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 19:44:43 ID:Snt21Tpo0
わいメーデー民、水に漬けるという文言を見ただけでブラックボックス調べんといかん航空事故あったのかと勘違い


4052 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 19:45:46 ID:+tGnGfPf0
ビットコインは結構どころでなく換金の際の税金がヤバいんだっけ?

4053 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 19:48:44 ID:qxynS5Ur0
FXとかもだよ

雑所得扱いにされる収入は税金がきつい

4054 ::2025/01/17(金) 19:51:19 ID:rxS8NPIL0
ビットコインホールドしたままおっちんじじまって
時価一億くらいが換金時の所得税だかで5000万くらいで相続税が6000万とかで(´・ω・`)あれぇ

4055 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 19:52:17 ID:kHWhSmrs0
遺族が首を括らなアカンやん…(しろめ

4056 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 19:57:56 ID:eQeFsr9a0
相続放棄すればいいのでは

4057 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 20:05:10 ID:9ZXYcGA70
相続放棄すると資産や負債はもちろん家も土地も個人の持ち物を相続する権利を全部失うので悩み所さんなのだな

4058 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 20:07:33 ID:yYwOkvx20
なんとまぁ……(白目)

4059 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 20:15:50 ID:ycGcAgUNi
ビットコインは最高値更新した(今朝のモーサテみて)みたいだけど
1コイン10万ドル超えだっけ?

4060 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 20:36:16 ID:2hxFpLlJ0
>>4050
伝えたらそんなガセネタ知らんって追い払われたぞ
(ビットコインは2009年誕生)

4061 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 20:37:26 ID:2hxFpLlJ0
>>4059 今1596万円

4062 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 21:17:47 ID:yqP7MH8c0
どこぞの暗号資産会社のCEOが急死してその人しか暗号復元パスワード知らなかったから誰もアクセスできなくて数百億円が闇に消えたって話がなかったっけ

4063 :名無しの読者さん:2025/01/17(金) 21:39:26 ID:p+7XFsbB0
ビットコイン関連でのここ数か月の話題は
アメリカの押収されたビットコインをどうするか

トランプは自分の政権になったら、それを原資に仮想通貨事業を
政府で立ち上げたがってる

なお、さっさと売却したい現在の政府

4064 :最強の七人 ★:2025/01/17(金) 23:45:40 ID:???
ビットコインの価値がほとんど判らん
掘るのに高スペックマシンが必要くらいは聞いたことあるけれど

4065 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 00:06:07 ID:mXyGZoyr0
24時間PCに高負荷掛け続けるんでファンの音やら排熱気になんない生活出来るならアリじゃね程度
場合によっちゃ電気代で足が出ると聞く

中古グラボ市場がマジでゴミ捨て場になったなぁ

4066 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 00:09:15 ID:u+Vszlsj0
偶像化はアカン…
ttps://x.com/iraniraqpersia/status/1879816203470074036

4067 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 00:12:00 ID:2MDILiM10
メガテン「確かに唯一神をネタにするのは良くないな」

4068 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 00:12:30 ID:60TZPZtE0
ビットコインの良い所って送金する時に匿名性が高いって事だけだろうという気が
中国みたいにお金の持ち出しに物凄い制限かかかってる国から、お金持ち出す時に使えると言うだけの希ガス

4069 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 00:21:17 ID:60TZPZtE0
日本円は自由にドルに交換できるけど、人民元みたいにドルベック「為替がある程度固定されてる」されてる通貨はそうではない
こういう通貨の国では、お金を国外に自由に持ち出すのが困難だったりする
その時に、ビトコ使えばと言う事だと思ってるよ

4070 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 01:09:07 ID:60TZPZtE0
ブリテンからローマ軍が徹退して50年後あたりの人なんだよ、アーサー王「実在したとすれば」
ローマの栄光も今は昔、ローマ軍がいた時代を知る老人も殆ど死に絶えたという破局後の世界という
こういう破局後の世界にロマンを感じられるかどうかですね

4071 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 01:55:41 ID:FoMdCIef0
なるほどねぇ、仮想通貨は大金持ちや後ろ暗い組織や人に都合の良いシステムなのね
黒電話やロスケの下部組織のクラッカーが西側の仮想通貨を違法にかっさらう訳だわ

4072 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 07:05:39 ID:tGLi3+R20
信州大「やったで56元帥の悲願、ワシラが達成したで!」
ttps://x.com/tkmakino/status/1879449895624638670

4073 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 08:08:12 ID:GO8LK4BM0
水から石油事件は海軍黒歴史としてそっとしておいてあげよ…

4074 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 08:09:29 ID:FsZBw5mt0
これって実用化出来たらメガソーラーとかよりよほど便利なのでは

4075 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 08:15:22 ID:GO8LK4BM0
そういや海軍での水から石油お披露目実験の最中にうっかり常温核融合理論が完成しちゃって日本海軍が無双する架空戦記あったな

4076 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 08:16:00 ID:FhaumcL70
なんだ、ガソリンじゃないのか

そうはならなかった。ならなかったんだよイソロク

4077 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 08:27:41 ID:kdUPJZQ00
>>4075
常温核融合発電所でも作ればエネルギー問題解決でそもそも日米対立要素が消えるんですけどねえ
秘匿して政府にも陸軍にも内緒にして潜水艦動力にしようしたろって海軍…

4078 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 08:28:46 ID:FsZBw5mt0
米国と殴り合って勝てる状態まで日本を強化すると戦争する理由がねえなってなってしまうのがねww

4079 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 08:29:15 ID:ynxtnHht0
>>4077
言うて燃料以外の資源問題はどうにもならんし……鉄鋼とか

4080 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 08:32:26 ID:FhaumcL70
当時の日本の高炉って、鉄鉱石をそのまま溶解するんじゃなくてスクラップを混ぜて作る方式だった、んだっけ?
おかげで普通に鉄を作るにもスクラップがいるし、スクラップの輸入元がアメリカだったと。
石油も鉄もアメリカに握られてんのに戦争になるわけないだろと…

4081 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 08:33:26 ID:lIjFdHmu0
しかしこれで水素の安価な安定供給が可能になれば燃料電池車や水素エンジン車の実用化が現実的になるゾ

4082 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 08:33:46 ID:FsZBw5mt0
機械油もアメリカ頼りだったんだっけか

4083 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 08:34:04 ID:nrbziKAm0
まじかよEV最低だな

4084 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 08:35:43 ID:FsZBw5mt0
実際排気ガスが出ないくらいしかメリットないし
その排気ガスも火力発電系の電気で動かしてりゃ出る場所が変わるだけだしなあ

4085 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 08:37:33 ID:FhaumcL70
>>4082
潤滑油とハイオクガソリンもアメちゃんからの輸入ですねー
あと産業用のマザーマシンとかゴムで被覆されてる電線なんかも輸入品

まぁハイオクは、同時期のイギリスでも作ってなくて輸入でしのいでたりするので、アメちゃんがおかしいだけともいう。

4086 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 08:39:06 ID:ynxtnHht0
>>4080
製鉄周りの特許や技術問題を一旦横に置くと
鉄鉱石からの製鉄は燃料バカ食い&国内の鉄鉱石事情が軒並み死んでる(国内砂鉄は別の意味で製鉄に不向き)のダブルパンチ
なので燃料も鉄鉱石も控えめなくず鉄製鋼法が主流でそのくず鉄輸入元がアメリカ

鉄鉱石自体は朝鮮半島押さえた時点で改善の見込みあったが内需を完全に満たすほどではなく
じゃあ自力確保圏を得ようと満州へ……と行った時点でアメリカとの対立は不可避

4087 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 08:39:36 ID:PRGf5Mov0
よく桂ハリマン協定ドタキャンしないと日本はアメの経済植民地になってたんや!
って言われるけど
史実で既に経済植民地でしたと言うオチ
現在に例えると某盲腸国家が経済宗主国の某島国にやたら突っかかってるようなもん。
って言うか某盲腸国家って実は某島国で教育受けた官僚が作った国やった。

4088 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 08:41:22 ID:jtBOrYmY0
>>4080
それは平炉といいます >鉄鉱石とスクラップを混ぜて製鉄

まあ実際のところ自国以外をナメてたのは間違いないよね

自分たちの立場に置き換えて一発ツラはたかれたらビビって降伏するんかお前って話だし
アメリカよりはるかにショボい中華はツラ殴ってんのにいつまでたっても降伏しないで泥沼してんのに

4089 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 08:43:27 ID:FhaumcL70
>>4086
朝鮮半島の鉄鉱石もあまり質が良くないと聞いたような…
主に海南島の鉄鉱石を使っていたとか「海上護衛戦」にかいてあったような気がする

4090 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 08:45:55 ID:FhaumcL70
>>4088
高炉と平炉と転炉の違いがわかってなかった…
おい恥ず!

4091 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 08:46:44 ID:ynxtnHht0
>>4089
内地の鉄鉱石が死んでるので、その程度の鉄鉱石すら改善の見込みに繋がるのよね
海南島がさらに良質なのはその通りだが

4092 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 08:52:11 ID:faVmJbjf0
トヨタ大勝利か?

4093 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 09:05:43 ID:GO8LK4BM0
高品質ゴムも造る設備も技術も足りないってのが地味に致命的よね…

4094 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 10:46:45 ID:Oa0RhArX0
>>4081
太陽光発電と同じように、既存のインフラの補助くらいの供給に収まるんじゃないかなぁ…
太陽光は何よりエネルギー密度が低いから、いくら効率よくしても規模の割に大したことはできんのよ

4095 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 11:57:03 ID:60TZPZtE0
ttps://www.nikkinonline.com/article/244184

1月19日から、日本生命は自社のCMから公益社団法人ACジャパン(旧公共広告機構)のCMに差し替える。

あの癖のあるacジャパンの広告が帰って来ました
あの癖のあるacジャパンの広告を見るにはフジテレビです

4096 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 13:04:26 ID:2OTWZ5U60
実質フジからニッセイが降りるって事か

4097 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 15:00:41 ID:Gya1RCcb0
「旦那が風俗行った?よっしゃーーーっ!」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9f32ba234eeaef3a7051facab935043621ef140b
は、払うのは嬢の方で風俗行ったワイの方ではないですよねえ?

4098 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 15:07:53 ID:lIjFdHmu0
長年セックスレスだったり妻側が性交渉を拒否してたりして夫婦生活が破綻していると判断されると夫がこういった店を利用してても妻側に有責が認められる場合もあるから注意だぞ

4099 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 15:12:17 ID:tGLi3+R20
あれ、これも上手くやれば二毛作が…
旦那が風俗行って嬢と一発やる
嫁が嬢を不倫相手として訴える→慰謝料ゲット
実は旦那と嫁はグル


…その手があったか!

4100 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 16:47:36 ID:0iVbX4YK0
>>4099
ケツ持ちのお兄さんたち「ちょっとお話よろしいか?」

4101 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 16:51:21 ID:axDUx3eP0
>>4098
旦那がちゃんと記録に残している事だってありますしねえ……尚女性割

4102 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 17:19:58 ID:Frf8r8hl0
またおふぇみさんがやってる
ttps://x.com/MIKITO_777/status/1880443363884953928

>私は医療関係者(医師)であり、このアニメの原作者です。
つよい

4103 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 19:09:49 ID:4njdCOul0
炎上狙いのインプレ乞食じゃん

4104 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 19:13:13 ID:2MDILiM10
普通にこの手の奴は法的措置を検討する為に弁護士へ相談しました的な事を言うと即消す奴多いから相談だけでもしたと言うのは効果的

4105 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 19:14:09 ID:9ZmamR9D0
賢くもないくせに懲りもしねえ魚じゃねえか、解散

4106 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 20:41:27 ID:PO44gEdJ0
ttps://x.com/47news_official/status/1880553476721414475

トヨタも撤退か
これはマジでフジテレビ終わったかも知れんな

4107 :携帯@赤霧 ★:2025/01/18(土) 20:53:28 ID:???
自分ところの社員が不祥事に関わっているかもしれないというのに、
所謂記者クラブに所属してるオールドメディアだけ参加可能です。週刊誌などから参加希望が来てますが会見場が狭いので駄目です。生中継や配信は禁止です。
そして会見内容が要するに「第三者委員会入れて追求します」だったというあの記者会見がトドメだった感が凄い

4108 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/18(土) 20:53:31 ID:hosirin334
日本のまんさんもここまで来たか……
いやまんさんですらない、膣だ
https://x.com/nananananankot/status/1879144830556852409?ref_src

4109 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 20:58:10 ID:axDUx3eP0
フジテレビで流れるコマーシャルがACだけになるのも最早時間の問題?

4110 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 20:59:44 ID:2MDILiM10
前から左翼系の弁護士事務所でそう言うアドバイスがされてるって言われてたな

4111 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 21:00:35 ID:edfQsGx20
スポンサー舐めてる? と思われてもしゃーない

4112 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 21:01:07 ID:lIjFdHmu0
DVでっち上げと子供連れ去りは前々からあった事ッスけどね
公がそれを指南しちゃダメでしょ

4113 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 21:03:37 ID:NGUHHCne0
個人的にゃフジで見てる番組特にないから、
潰れるなら潰れりゃいいんでねとは思う、マスゴミへの見せしめ的意味も含めて

4114 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 21:05:19 ID:FhaumcL70
>>4107
テレビ局が自分のところの会見を生放送しない、って時点でやましいことがありますって言ってるようなもんだからなぁ。
そらスポンサーもそんな泥船からは逃げるわ

4115 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 21:06:17 ID:BRzGjPhp0
性上納はフジテレビだけなの?ってのが正直な感想だな
芸能業界全体でやってることでしょ。全て一斉に処理すべきだろうさ
でないと自民党が裏金()問題でダラダラやって延焼し続けているのと同じことになると思う

4116 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 21:07:18 ID:OsuX09900
フジに限らずもう地上波は全てゴミを超えた有害物でしかないから
極端な話ニュース文字放送とスポーツ中継だけやってろとさえ思ってる

4117 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 21:09:57 ID:OsuX09900
ホリエモン発言だけど日テレも延焼か?
ttps://x.com/airi_fact_555/status/1880411813394935853

4118 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 21:10:40 ID:2MDILiM10
どうせNHKやTBSやテレ朝も今頃証拠隠滅してるでしょ

4119 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 21:10:50 ID:axDUx3eP0
でもまあ、ひたすら俺は悪くねえ!とフジテレビがどうなろうが知った事か!にガチの他責思考に徹するなら、
あの社長以下フジテレビの上層部の言動も分からなくは無いかな。

4120 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 21:10:56 ID:mXyGZoyr0
知りません
聞いてません
分かりません
関係ありません

しか言うてないらしくて見限られるのも残当じゃねって言われてるの草なんだ

4121 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 21:13:34 ID:ZQO9AeRy0
まあ何かやらかした際キチンと検査なり調査して身の潔白証明しようなんて事は見た試しがないので
みんな同じ穴の狢だろうなとしか

4122 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 21:17:33 ID:jf+83SbX0
証拠隠滅は無理でしょ
どうせどこまで隠せばいいのか分かって無いと思うわ

4123 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 21:20:07 ID:60TZPZtE0
投資ファンドからの監査要求が、留めだった気がするな
下手な事すれば日本の株式市場の信頼性にも影響して来ますので、これで強引にフジテレビを庇う事が不可能になってしまった
3%以上の大株主の権利だと
株主総会の招集の要求「勿論役員の解任を含む提案が可能」
会計帳簿の閲覧及び謄写請求権
取り敢えず法律上の正当な権利ですのでどうにもならない

4124 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 21:23:03 ID:WwvjY/D+0
第三者委員会のトップがフジの社長だっけ?
第三者の意味がないw

4125 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 21:45:46 ID:mXyGZoyr0
ジャニタレやらのスキャンダル擦り倒してたのが舌の根も乾かぬウチに自分へと帰ってきてるのは芸術的ですらある

4126 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 21:49:27 ID:FhaumcL70
フジの社長がなんと言おうが、「疑惑はさらに深まった」って言われるだけだしなー

4127 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 21:53:18 ID:FhaumcL70
おや、日本生命だけでなく明治安田生命もCM見合わせか

4128 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 21:54:17 ID:uUT2zLLM0
>>4124
第三者は入れてるじゃないか、ただちょーっとウジに忖度させる指導体制ってだけでw
マスメディア様は使うのも使われるのも大好きだからな、忖度wwww

4129 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 21:57:37 ID:15ujDJcw0
ネズミが船から逃げ出すが如くw

4130 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 22:00:39 ID:NGUHHCne0
自分らは死ぬ事はないと思い込んで好き放題やってきたマスゴミどもにはいい薬なんでね?>フジ死

4131 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 22:00:45 ID:60TZPZtE0
会社四季報に乗ってる情報によると、4676の大株主情報として

「日本マスター信託口、2,602(11.1)」と言うのがありますね
たぶんこの中に問題の投資ファンドの持ち分があると思われます「単位万株及び%」







4132 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 22:00:58 ID:bQP723Yl0
大義名分を手に入れた今ならフジから撤退しても、マスコミによる報復がないなら、そりゃ全力で逃げるでしょうよ
ただでさえテレビCMって無駄じゃないかって思われてるんだから

4133 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 22:01:14 ID:axDUx3eP0
どこのテレビ局も普通に女衒やって普通にヤリ部屋準備してあげるのは当たり前だったろうしなあ。

4134 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 22:01:56 ID:sanzlR6G0
他の曲持って話もあるけど、ふじは体質的にそうなりやすいってのはまぁってかんじ
 1980年代  視聴者にはバラエティがあればいい(馬鹿にはそれで十分)
 1990年代  縁故入社普通ですが何か?(有名人の2世とか、
 2000年代  スポンサーの意向がありますので(韓流関連)
 2010年代  嫌なら見るな

民放で文科系の部門が強いのは実はテレ朝だったりする
ここ20年くらいで劣化し続けてるのは読売テレビ

4135 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 22:08:40 ID:lIjFdHmu0
ラジオが新聞を、テレビがラジオを殺してきた歴史を繰り返すだけだろうに

4136 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 22:13:38 ID:60TZPZtE0
>>4132
そうですよね、今はテレビの影響力が以前に比べて落ちてますし
少なくとも、今の規模のテレビCMを流す意味があるのかは疑問に思ってる人が多い
予算を減らす口実が出来たんだもんな

4137 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 22:14:40 ID:PO44gEdJ0
ま、本気だったらジャニー喜多川問題の時にこっちも追求した筈だけど
現実はそうじゃなかった時点でお察しよね

4138 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 22:15:47 ID:FhaumcL70
>>4135
バグルスの名曲「ラジオ・スターの悲劇」ですね

4139 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 22:20:21 ID:2OTWZ5U60
ダルトン・ インベストメンツは直近1年の大量保有報告書で
5.83%保有って有るな
ttps://www.buffett-code.com/company/4676/mainshareholder

4140 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 22:21:14 ID:60TZPZtE0
しかし、acジャパンと言えば大規模災害を連想するよな

フジテレビだけ、大震災起きたパラレルワールドから放送みたいになってて...(-_-;)


4141 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 22:26:27 ID:edfQsGx20
攻強皇國機甲?

4142 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 22:28:56 ID:DR/gsG6S0
おはよウサギかな?

4143 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 22:33:12 ID:9ZmamR9D0
>>4142
例のあのシリーズだとウサギは「ありがとう」、「おはよう」はウナギの担当だったはず

4144 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 22:36:03 ID:uUT2zLLM0
>>4138
“Video kill the radio star”だっけ?

4145 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 22:37:14 ID:edfQsGx20
ttps://www.pixiv.net/artworks/17774192

懐かしの【広告の守護者】

4146 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 22:54:16 ID:FhaumcL70
>>4144
そそそそ。
テレビや映画のおかげでラジオの出番が無くなっちゃたけど、まだあのジングルを思い出せるよ的な歌詞の名曲。
てかメロディが超有名なので聞いたことがある人は多いかと

4147 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 22:59:09 ID:uUT2zLLM0
(実は天才てれびくんで流してたアレンジ版しか聞いたことないけど黙っとこう)

4148 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 23:00:19 ID:FhaumcL70
つ【自決用手榴弾】

4149 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 23:04:38 ID:uUT2zLLM0
トラーイ!!!!(某映画の竹内力並感)

4150 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 23:07:09 ID:lIjFdHmu0
(今更そんな曲知らないなんて言えないふいんき)

4151 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 23:17:31 ID:frsV5DCV0
cmにも使われてたが…流石に2007年だと知らん人居るよなぁ
ttps://www.youtube.com/watch?v=TiifXXAU0rU

4152 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 23:25:07 ID:60TZPZtE0
時代が知らないうちに変ってたという事なんだろうな
これまで通用した「嫌なら見るな」とか「文句言うなら広告だすな、希望者は幾らでもいる」が通用しなくなってたという事か
インターネット上の広告が優勢になって来たから、テレビ局のマスコミ支配力が相当落ちて来てる


4153 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 23:27:35 ID:edfQsGx20
オオタニサンを本気で怒らせた報いよ。そんな会社なぞ誰も助ける気がない

4154 :名無しの読者さん:2025/01/18(土) 23:40:02 ID:C8XSMQge0
フールーなりティーバなりすでにTVが潰れた後のネットへの逃げ口は用意し始めているけれども
それはそれとしてTV利権は極上に美味いからギリギリまでしゃぶってやるってかんじだもんなあ

4155 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 00:48:06 ID:nOzSjh8J0
>>4117
>もう若くて優秀で美人な女性はアナウンサーなんかに誰もなりたがらないかもね
元々女子アナは半分芸能人みたいな扱いな訳だから
のし上がる為に性を売る事を躊躇しない人の割合の方が多そうではある

4156 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 00:59:30 ID:0cSTfqVx0
>>4000
調べたら、当事者のユーチューブチャンネルがまだあってびっくり
ユーチューブの内規的には無問題なのかね?
まあ、見た印象だと「このレベルのマニアに、収集品捨てろとか絶対に無理」としか言えない
いずれ捕まる運命だったんだろ

4157 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 01:18:04 ID:JNZS/TEv0
東浩紀版おあしす運動

4158 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 01:34:43 ID:IhJzLR1n0
>>4156
>いずれ捕まる運命だったんだろ
せやな
会社経営しててそこそこの資産あって趣味につぎ込む余裕ある生活してたのに
隠れてシコシコしてればバレなかったのにねぇ コレクターのサガなのか
自己顕示欲を抑えきれなかったのは業が深いとしか言いようがないね

4159 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 03:51:55 ID:Q8kSxQLm0
金あるならベガスの趣味の店にでも預かってもらってりゃ良かったのにねえ

4160 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 04:55:17 ID:QonrUBzP0
世田谷区「これは犯罪の教唆で罪にはならんの?」
ttps://x.com/hamusoku/status/1880577937101275464

4161 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 05:04:50 ID:cVkRK3w80
松本さんの件がああいう決着になったことで中居さんの件が漏れる方向に働いたのかねえ
事件(?)の内容もそうだけど、フジと中居さんを含めた当事者の対応が松本さんよりダメダメ過ぎるのは、ある時代が終わった感がある

4162 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 05:39:22 ID:nOzSjh8J0
あの界隈ってエロ漫画みたいな事が普通に行われててびびる
そりゃ視聴者の事舐め腐りますわ

4163 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 05:42:15 ID:IhJzLR1n0
>>4160
間違っても公金でやる事じゃねーな
マジで犯罪教唆でしかない
各所にパヨ系の遵奉精神のカケラもないイカレ弁護士モドキが浸食し過ぎでないかね?

4164 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 06:21:21 ID:IhJzLR1n0
あーあ知ってたが下盲腸の法曹関係終わってんな 尹大統領が嘆くわけだわ
尹さんの逮捕状請求が通っちゃったか
何が何でも現職大統領を逮捕して貶めたいと見える
こんなお気持ち最優先みたいな事やってたら元から無い先が余計に無くなるだけなのにな

4165 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 06:40:38 ID:qZn+C4n40
なんで外国人には?
ttps://x.com/hamusoku/status/1880545353575071885
実際、氷g…高齢無職がよくいざとなったら生活保護や
って言う反論にすごくもらいにくいってのがある。
・働けるなら貰えない。
介護警備倉庫工場と選り好みしないで頭も身体も健康なら普通に就職出来る。
なら貰えません。
・親と同居してたら貰えない。
生活保護は個人ではなく世帯に渡すものなので本人が無職でも親に収入があったらダメ。
・福祉事務所とキチンと交渉出来ないと貰えない。
いかにもワイは被害者やさっさと払え
とか暴言吐いたらダメ

でも外国人だとこの条件が

4166 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 08:08:47 ID:3mPZWyHk0
>>4146
>>4151
なんか雑誌で「自称」音楽評論家の知ったかに消えた一発屋みたいな扱い
されてて草生えたの思い出した
確かにグループは短命だったけどボーカル・ベースのトレヴァーホーンは
プロデューサーとして一世風靡したし
キーボードのジェフ・ドウンズはエイジアで売れたし今もイエスのメンバー
なのに

4167 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 08:45:02 ID:ZofUWhzQ0
共◯創◯総◯に加入すれば福祉事務所の人は見違えるくらい親切にしてくれつぞ!

4168 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 08:54:54 ID:udek89X90
き、共学

4169 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 08:56:37 ID:cJSf4oay0
ttps://x.com/MoKusakabe/status/1880746525212766267
支持者と配信者が凸して裁判所を一時占拠
あーあ…

4170 :携帯@赤霧 ★:2025/01/19(日) 09:01:48 ID:???
これ尹大統領が支持者に最も望まないアクションだったろうに

4171 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 09:10:29 ID:cJSf4oay0
けんど検察と司法が完全に大統領殺る気だとわかってこっから憲法裁判まで言説を封殺されて死刑ルート確定しちゃったんで
もう助かるには支持者の市民レボリューションヒャッハーで救出してもらうしかないかなって…(めそらし)

4172 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 09:11:03 ID:0cSTfqVx0
最近凍死した精米所立てこもりの爺さんは、自宅があったから生活保護おりなかったんだろうな
一人暮らしの爺さんに、自宅処分しろは非常にきついんだよね
オタクに、ガンダムプラモデル全部売却して漫画本全部売却して、その他コレクターアイテム全部売却してきてね
そうしたら生活保護出してあげるといってるのと同じ、そりゃあ自宅で凍死する

4173 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 09:15:23 ID:udek89X90
理想を抱いて溺死しろってそういう…

4174 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 09:16:11 ID:cJSf4oay0
いや死にたくないならきのこみたいにヲタクグッズ処分しろよ それで死ぬなら自己責任で社会に文句言う資格はねえわ 

4175 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 09:17:06 ID:0cSTfqVx0
家族がいても、高齢者に自宅処分しろはきついだろ
それが一人暮らしなら、そりゃあ処分出来ない気持ちは良く分かる
当人が絶対に売却しない気の物が、資産にカウントされるというのは非常におかしいなと

4176 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 09:18:35 ID:utNo4ej60
>>4160
世田谷区は保坂展人って元社民の議員が確か区長してたっけ?
この人左翼なのに何故か古参のオタクが慕ってる人多いんだよな…

4177 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 09:21:10 ID:dgMkJ35B0
税金で生活費貰いたかったら金目の物全部手放してね
できないなら自分でなんとかして
これだけのことで何もおかしくない

4178 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 09:22:22 ID:3mPZWyHk0
>>4175
そんな特例認めたらいくらでも不正受給できちゃうよ

4179 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 09:24:26 ID:udek89X90
>>4176
左翼とオタクは両立するもんだからいいんじゃね(ジブリのある方を見ながら

4180 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 09:24:47 ID:XlwUGYz10
高齢者に部屋貸してくれるところが全然ない昨今で持ち家手放せはちょっときついわ
お金はもらえるけど住むところがありませんではそれこそ凍死一直線だよ
公営住宅に優先的に入れてくれるってんならなんとかなるんだけど

4181 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 09:33:16 ID:dgMkJ35B0
古い家屋とかまあ買い手も付かんだろうしね
更地にしてても地方だと買い手付くか怪しいし
だからそうなる前に手を打つ必要がある
手持ちの資産整理に老後の生活の予測
できなきゃ宗教なりなんなりに駆け込むしか無くなるだろう


4182 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 09:33:39 ID:nOzSjh8J0
仮に行政が住居もセットで生活保護を出しても
引っ越すのが嫌と駄々をこねる奴がいるんやろうなあ

4183 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 09:35:55 ID:4qe1bXgg0
古い家屋とか資産価値500万以下の物件の場合
所有のまま生活保護は妥当って判例出てた気が

4184 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 09:36:07 ID:3mPZWyHk0
持ち家があると受給できないというルールはないよ
古すぎる家とかゴミ屋敷とか資産価値がない家だと在宅のまま
保護受けられることもある
その辺は住んでる自治体が生保に渋いかどうかのガチャと
担当するケースワーカーが杓子定規かどうかのガチャ

4185 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 09:45:03 ID:dgMkJ35B0
そうなるとこの爺さんと同じく光熱費払えなくなって家持の浮浪者みたいなことになって凍死する未来がチラつく
つきっきりで面倒見てくれる人手は無いから命か意地か自分で選ばないといかん
金がありゃ大体解決するけど


4186 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 09:47:33 ID:ge7NvvSS0
現代社会でも生存は闘争よ 年老いて生きる算段をそれまでに構築できなかったら負け

4187 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 10:02:48 ID:WdStpgji0
>>4155
ぶっちゃけAIで真っ先に消える仕事扱いされてますし

4188 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 10:35:57 ID:Dq4ctCnt0
真面目な話、もっとAIが成長して普及されたら報道関係は全部AIになったほうが良いと思うのよ。
変な思想や恣意に依らない、公正性が保証されるって理想的やん?

4189 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 10:41:32 ID:WdStpgji0
>>4188
そこらへん多分無理
そう考えて色々実験したけど失敗してる

4190 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 10:43:33 ID:Dq4ctCnt0
さよかー……
まだまだ人類の進捗に余裕があると見るべきか、まだまだ成長が足りないと見るべきか。

4191 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 10:44:47 ID:XlwUGYz10
今のAIは入力されないと出力できないからな
入力の時点で思想が入るのは避けられない

4192 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 10:52:24 ID:utNo4ej60
自我を得たAI「学んだ思想を元に人類を管理統制するわ」

4193 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 10:54:35 ID:WdStpgji0
>>4191
自動収集させたらナチ礼賛したり淫夢に染まったりとかしたようなw

4194 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 11:16:26 ID:RtwFDWcV0
AI絵なんかも上下逆に寝そべってる(絵的には頭が下、足が上に来る図)とか
鏡や反射物で左右反転してる構図は現状まともに生成出来ないみたいだしなぁ
だから似たような構図だらけでワンパターンとか言われる

4195 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 11:17:14 ID:ap4MPWnJ0
いまのAIは周囲のでかい声に左右されるシステムだからねえ。

4196 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 11:32:00 ID:3mPZWyHk0
初期は座って脚組ませると曲げた脚一本、伸ばした脚二本で三本足に
なってたりしたねw

4197 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 12:06:34 ID:dgMkJ35B0
基本使用用途としては自分の製作予定物のアタリを模って違和感がある部分を修正するのが正しいみたいだし
自分のデータ食わせまくって自分の癖に沿った仮組ができるなら便利だ
ただ商業的に考えるとこの使い方が主流になったら格差が酷いことになるだろね

4198 :携帯@赤霧 ★:2025/01/19(日) 12:09:42 ID:???
今でもAI絵を細かくチェックすると腕や脚の配置がおかしいことは少なくないからなあ

4199 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 12:17:05 ID:yXUNw5YE0
ウジテレビ「助けて!各地でロケ許可が下りないの!」
ttps://x.com/tweetsoku1/status/1880744477599404469

4200 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 12:17:05 ID:dgMkJ35B0
AI画像・音声・動画とかも1年でビックリする位精度上がってるし
攻殻機動隊の世界みたいにデジタルデータが証拠にならない世界が近づいてるのかもしれない

4201 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 12:19:01 ID:I9GykVM70
情報を編集する立場の人間の顔が隠れてるのがなあ
中国大好きなので中国推しな情報を優先して流してますとか
ユーチューバーみたいに個々のスタンスをしっかり出したうえで報道するならまだね


4202 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 12:35:29 ID:SGuQPewn0
ひたすら過去のドラマの再放送してればいいんじゃないかなw

4203 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 12:35:56 ID:KuZkfHuK0
ttps://x.com/sankei_news/status/1880815614136328335

辞めた兵庫県議が自宅でお亡くなり
うーん...

4204 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 12:39:15 ID:TaGKfthR0
>>4202
現代じゃアウトなこしとるとか、やらかした人間出しているとか
権利問題が雑で使うのがくっそ面倒とかでは

4205 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 12:53:27 ID:qb3hFgNU0
>>4204
もう開き直って、やらかした人とか今では問題になる表現とかが映ってる番組だけ流してくれないかなw

流石に権利系は駄目な気はする。

4206 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/19(日) 13:00:24 ID:hosirin334
>>4203
あっ……ふーん(察し

4207 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 13:21:23 ID:beZUGpot0
ルパン三世とトムとジェリーと一休さんをエンドレス再放送で(昭和夕方5時感)

4208 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 13:22:12 ID:ap4MPWnJ0
ワイの地元じゃシティーハンターもそのエンドレス再放送の一枠だったな

4209 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 13:23:46 ID:Q8kSxQLm0
サタスマとワルイコあつまれをエンドレス放送しよう

4210 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 13:25:32 ID:SGuQPewn0
フジテレビだから、キテレツ大百科をエンドレスでやろうww

4211 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 13:33:49 ID:HVH+GMI40
ラスタとんねるずとかリピートしとかない?(火に油

4212 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 13:37:14 ID:3mPZWyHk0
トムとジェリーは黒人のお手伝いさんでポリコレ棒が飛んできそう

4213 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 13:41:47 ID:4qe1bXgg0
それじゃハルヒのエンドレスエイトを抜き出してエンドレス放送すれば・・・w

4214 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 13:47:52 ID:3mPZWyHk0
フジにはサザエさんという一日中放送しても結構間を持たせられ
そうなコンテンツあったなw
どのくらい映像残ってるかは不明だが

4215 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 13:54:49 ID:JXJabho10
イ・ジェミョンが「アメリカに感謝」とか
「韓米日同盟は貴重」とか言い出したらしい
もう大統領気取り?

4216 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 13:57:51 ID:D/W+vvLA0
トムとジェリーは今見るとアメリカの理想像とはいえ50〜60年代にあの豊かさと機械文明はそら日本は勝てねえわとなる…

4217 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 14:06:40 ID:AfA3174K0
>>4215
李在民は大統領に成れないと速、壁の向こうにさようならなんで
私はアメリカにも日本にも敵対するつもりはないってポーズだけでも見せんことには
党内であいつやっぱ駄目だろって意見も出てきてる、特に対トランプで

4218 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 14:06:46 ID:3mPZWyHk0
初期なんてもっと古い40年代だからあれ

4219 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 14:07:45 ID:Q8kSxQLm0
ベトナム戦争あたりからかねえ、アメリカの勢い衰えてきたの

4220 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 14:33:25 ID:cJSf4oay0
韓国の大統領支持者のデモ参加者が日本とアメリカの国旗を振ってるのはなんで?→韓国人「この国はもうダメだ!日米で立て直してくれ!」
おお…もう…(サジポイー)

4221 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 14:34:12 ID:AfA3174K0
日米「一度やって懲りたんで」

4222 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 14:34:29 ID:Q8kSxQLm0
伊藤先生に触っちゃダメって言われてるんで自力でなんとかして

4223 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 14:35:44 ID:XlwUGYz10
GDP日本超えたってホルホルしてたじゃない
自分で何とかして、どうぞ

4224 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 14:37:56 ID:buN26uCt0
>ベトナム戦争あたりからかねえ、アメリカの勢い衰えてきたの

実際、連中のトラウマだしね……。10年以上の年月と莫大なカネ、数万の人命を蕩尽して、
何一つ得る物も勝鬨を上げられる事もなく、「名誉ある撤退」とかいう絵空事で誤魔化して逃げ帰るしかなかったからな
損失だけなら太平洋戦争の方がデカいけど、あれは「騙し討ちした卑劣なイエローモンキー」を叩きのめし、
※の正義を知らしめて太平洋をわが物とした具体的な「成果」があるから、デカい顔も出来ようってもんだが、
ベトナムはそうではなかったからなぁ……。更に反戦運動や黒人解放運動とかで、世論や世代・
階層ごとの断絶、意識の乖離、国に対する不信感とか色々な要素は有るけど連中の信仰する所の
「強く正しい()アメリカ」という、「夢」が破れたってのが半世紀以上経っても、払拭できねぇもんな

4225 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 14:49:39 ID:XlwUGYz10
ベトナム戦争は冷戦下のソ連とアメリカの代理戦争の一つだけどもアメリカの正義が何一つない戦争だったからな
挙句の果てにカンボジアにクメール・ルージュとかいう虐殺国家まで作っちまった始末だし

4226 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 15:04:20 ID:buN26uCt0
>アメリカの正義が何一つない戦争だったからな

なんつったって、介入決めた最初のトンキン湾事件からして100%自作自演の、嘘と詐欺の産物だもんな
昔、やっぱ自作自演で(ボロの軍艦を自分で沈めて外部からの攻撃と喧伝した)戦争初めて、
領土盗み取った「成功体験」が根っこに有っての事だろうけどさ……・

4227 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 15:10:44 ID:HqIFlILq0
竹内元県議員自殺か
さすが兵庫はヤクザの本場やな

4228 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 15:11:10 ID:3mPZWyHk0
キューバとベトナムはアメリカが自分で敵に回したようなもんだし
カストロはあくまでヒスパニック民族主義者でコミーのゲバラやシェンフェゴス
とは革命後は対立してたのに(シェンフェゴスは暗殺され、ゲバラは美辞麗句を
並べて出奔)CIAの出鱈目リポート鵜呑みにして本当に東側に追いやり
ホーチミンはスターリン嫌いで、また毛沢東のゲリラ戦術をリスペクトする
一方で人格は軽蔑してたのに
共産主義者は一枚岩という固定観念から懐柔することすら考えなかった(既に
チトーという前例があったのに)

4229 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 15:13:58 ID:ap4MPWnJ0
ベトナムにおっ立てた傀儡政権がまたクソオブクソ政権だからなあ…

4230 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 15:16:01 ID:RjthJPfX0
三谷幸喜「フジだけやなかろ?」
ttps://x.com/moeruasia01/status/1880692268853825995

4231 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 15:18:05 ID:3mPZWyHk0
英語が話せるキリスト教徒というアメリカ人の好きな傀儡の典型だったしw

4232 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 15:20:56 ID:qaATFdh20
メリケンさん「神輿はバカでクズのが使いやすいから…(震え)」
バカは肝心なところでやらかすからバカでクズは肝心なところで裏切るからクズなんやで…

4233 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 15:24:02 ID:3mPZWyHk0
「私はね、多少のバカと言ったんだよ。 ありゃパーフェクトじゃないか」


4234 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 15:32:11 ID:MWvHxbBw0
フジテレビのCM差し替えに
金払ってるのに変わらんじゃん!フジテレビ丸儲けじゃね!!
って騒いでいるのがいるけど
社会では筋を通すのが大事って考え方出来ないかな

4235 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 15:42:00 ID:8WB7LGhd0
あれって
「フジテレビのスポンサーとか噂されたら恥ずかしいし」
と言う事


4236 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 15:50:03 ID:s8r0mTWh0
払った分返せとは言わんが、更新もしないぞ
ってことだよね

4237 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 15:57:40 ID:RtwFDWcV0
乗り物のレンタルだったり提供だったり撮影場所の協力だったり
金以外でも便宜を図ってもらってたものもないなった
これ等アリで組んでた予定グチャグチャになるし代替が見つからないとどうしようもないものも沢山あるだろう

4238 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 15:59:31 ID:aJobEMnG0
というより、面子や筋を意に介さない層といいますか、悪く言えば世間からどう見られようと気にしない厚顔無恥な輩が増えたのかなあと……<筋を通す〜

4239 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 16:00:40 ID:Q8kSxQLm0
TVに協力するとモノなくされたり壊されたりがよくあると聞くけど今回の話でそういうのも表面化してくるんかなあ

4240 ::2025/01/19(日) 16:16:15 ID:UxxD25/e0
免許取り消しなしで広告減るとどうなるか(´・ω・`)宗教とはんしゃが

4241 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 16:19:58 ID:cVkRK3w80
>>4203
斎藤さんの支持者たちとみられる連中からの誹謗中傷が続いていてノイローゼ状態だったみたいだね


4242 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 16:22:07 ID:utNo4ej60
てか選挙中とか普通に斎藤知事を追求してれば勝てたのに何でしばき隊とか余計なのを投入したんだろ?

4243 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 16:27:26 ID:d4lRJOuP0
>>4242
注目されてたから、勝手に加わっただけでは
斎藤陣営も、立花が知事立候補して斎藤知事の応援とかしてたじゃん

4244 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 16:37:01 ID:vV4DA6/K0
>>4230
勇気あるなぁw
流石三谷さん事実陳列罪なんて怖くないぜ

4245 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 16:38:14 ID:utNo4ej60
うーん…共産と立憲は飼い主なんだから手綱握れなかったのかね

4246 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 16:42:56 ID:JdTnQuuH0
>>4220
韓国保守派がデモでアメリカ国旗をもつことはお約束(見分ける目印)なんだけど日本国旗は初めての聞いたな
内部分裂狙いの工作員じゃねーのか?

4247 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 16:42:56 ID:dgMkJ35B0
笑えるのか笑えないのかよくわかんないお話を一つ
今現在フジテレビの株価はクソほど下がってるかと思いきやそうでもないそうな
なぜかというとホリエモンはじめインフルエンサーが株主総会で色々突っ込みたいがために買い漁ってるせいで売り圧力が相殺されてるんだそうで
一昨日の記者会見()の効果もあってもっとぐちゃぐちゃになるぞこれ

4248 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 16:47:54 ID:iuu9ZZJL0
軍だけ見るなら朝鮮戦争勃発の頃には一時的とはいえかなり弱体化してたな、アメリカ
マッカーサーは第二次世界大戦の頃の感覚のままで北朝鮮を雑魚扱いしてたけど、調べたら現有戦力だけなら相手に比べてクソ雑魚化してて、慌てて用意した戦力も予備役でもない人間を半島で3日訓練しただけで投入という泥縄だった

4249 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 16:50:07 ID:4Qj6yLyl0
ホモエモンはTBS再びってとこじゃろな

4250 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 16:51:19 ID:vV4DA6/K0
>>4247
傍から見てる分には良い娯楽になりそうねw

4251 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 16:51:21 ID:cVkRK3w80
>>4241自己レス
兵庫県ローカルの事象だから関係ない自治体の有権者としてはある程度の興味はあっても参戦したくない
ただ、眺めていると、斎藤さん大勝利の流れは既に終わって、本人ではないにしても何らかな刑事罰が問われる人が出てきそうだと感じている

4252 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 16:53:19 ID:vV4DA6/K0
全世界的に各所でグッタグダだねぇ
暫く落ち着かないだろうな

4253 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 17:03:17 ID:dgMkJ35B0
ライジング・サン・マネジメントっていうゴリゴリに口出ししてくる物言う株主(保有株7%)が記者会見前にブチ切れてたのもあるから本当に爆散するかもしれん

4254 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 17:04:58 ID:utNo4ej60
Xで元フジの女子アナの菊間千乃って弁護士があれこれ言われてるから調べたら伊藤和子が副理事長してて津田大介がアドバイザーしてるヒューマンライツ・ナウの運営顧問なのか

4255 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 17:12:55 ID:RtwFDWcV0
>>4242
追求だけしてたから負けたんじゃないのアレ

4256 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 17:25:07 ID:IcYktVaH0
>>4241
方々でオールドメディアは時代遅れとかはしゃいで誹謗中傷繰り返しているからねぇ……。

斎藤知事はどうでも良いが、支持者と立花は流石に害悪が過ぎるわ……

4257 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 17:34:32 ID:3mPZWyHk0
ネットの既存マスコミに優越してる点(ネット全体では「報道しない自由」
が存在しないので異なる意見の比較が容易)をまったく活用してない低能
に限ってマスゴミはオワコンとはしゃいでる印象

4258 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 17:35:13 ID:b6ho11HS0
>>4249
ホリエモンが狙ったのはフジ、正確にはフジの親会社株を買い占めようとした
TBSは楽天、なおソフトバンクはテレ朝を狙った

4259 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 17:36:54 ID:cJSf4oay0
立花のゴミクズ(あえていう)は兵庫県警が逮捕してりゃ死なずに済んだのにお気の毒とかほざいとるぞ(唾棄

4260 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 17:37:26 ID:utNo4ej60
マスコミは今まで散々やらかしてきたから堕ちそうになれば一斉に攻撃されても仕方ないからな

4261 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 17:43:13 ID:JXJabho10
>>4231
鳩山由紀夫「まったく、頭の悪い御輿とか害悪でしか無いんだよ」

4262 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 17:43:46 ID:SGuQPewn0
マスコミへの一斉攻撃というが、今までやってきたのと同じことやられてるだけだからなあ
加害者が被害者面してるだけ

4263 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 18:07:59 ID:FWSSUynb0
まあワイが逆立ちすても東大工学部出てスタンフォードで博士号とか無理だわ
つか普通に研究者コースで今ごろどっかの大学の教授やろ

4264 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 18:17:48 ID:6fpdlwxe0
韓国人「韓国は日本をコントロールできるのでアメリカは韓国を頼りにしていると聞きました」
ttps://x.com/kannyuKankoku/status/1880881630451253359
まあマスコミや教育界はなあ

4265 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 18:18:05 ID:3mPZWyHk0
政治家の家なんかに生まれなきゃ普通に学者として一生送って
国賊だのルーピーだの言われずに済んだんだろうなぽっぽ

4266 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 18:18:22 ID:IcYktVaH0
父から政治家にだけはするなと言われた奴やんw
マッマが意地で政治家に据え付けたけどw

4267 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 18:23:44 ID:XlwUGYz10
案の定ワースト5入り確定の最悪首相だよ
他はクダとゲルが固いな、村山はどうだろうか

4268 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 18:27:28 ID:IcYktVaH0
阪神淡路に関しちゃ眉ではなく当時の知事がアカで自衛隊への要請をごねて出さなかったからなぁ……。

4269 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 18:27:43 ID:DufCgu1i0
ワーストに入るような首相はレベルEのバカ王子の評
「あいつの場合に限って常に最悪のケースを想定しろ 奴は必ずその少し斜め上を行く!」
これがまんま当てはまるから恐ろしい

4270 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 18:29:08 ID:Q8kSxQLm0
パフォーマンスで原発事故現場で遊覧飛行してた首相とかなあ…

4271 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 18:38:47 ID:vV4DA6/K0
>>4267
村山は毒にも薬にもならん無能老人やろ
まぁ国のTOPが無能というだけでクソ害悪だが

4272 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 18:40:09 ID:7l0kHrzzi
鳩山一郎が断固止めたらしいね、由紀夫の政治家の道は

統帥権問題で日本を亡国させかけたから、理屈馬鹿に政治はできないと看破していたか(逆に一郎は搦手や工作も多様できるタイプで政局が得意)

4273 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 18:42:44 ID:4qe1bXgg0
眉は震災当時自衛隊に電話してヘリとかで消火出来ないかとか動いてたからなぁ
人が埋まってるかも知れん市街地にヘリの強風と大量の水投下は
火の勢い強めちゃったり水で死ぬ危険性が有って出来なかったらしいが

4274 :大隅 ★:2025/01/19(日) 18:43:33 ID:osumi
災害対応って点じゃ現状認識後は責任は自分がとるからって出来る部下に丸投げしたところだけは評価出来る>村山
初動時点での言動はアレ過ぎたが、少なくとも無駄に自分がしゃしゃり出るような真似はせんかった(´・ω `)

4275 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 18:47:34 ID:cJSf4oay0
社会党村山政権ではオウムにすら破防法が適用できずに実質死文化させたのが地味に後で致命傷になりそうな気もする…

4276 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 18:47:40 ID:GC5+WsbS0
眉は当時の社会党らしく反自衛隊だったから震災直後緊急出動命令出すのに逡巡躊躇して
その結果救助派遣が遅れて犠牲者や被害が拡大したって当時の一般的風評だったと思ったんだが

4277 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 18:49:24 ID:GC5+WsbS0
当時神戸市民は眉を絶対死んでも許さないって言ってたって覚えがある

4278 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 18:55:33 ID:cJSf4oay0
外交も内政も平時はダメダメな指導者がいざ亡国の危機に直面したら護国の鬼神に覚醒するようなことがあるわけないじゃないですか
火葬戦記やアニメじゃあるまいし

4279 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 18:56:36 ID:IcYktVaH0
>>4276
自衛隊の派遣要請は知事の権限よ。

4280 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 18:57:20 ID:EaFlo2YX0
>>4278
チン○ピアノ大統領「おっそうだな」

4281 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 18:59:52 ID:icZdVmwX0
>>4265
母親がクソだったみたいでねえ

4282 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 19:05:14 ID:7l0kHrzzi
スッ…(ウ大統領に土下座)

4283 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 19:05:21 ID:2j8eXiQ20
ワーストだと

濱口 有能だし人格的(頑固だけど)にも問題ないけど致命的に政策間違えた
近衛 優柔不断で無責任 戦争への道を作った
村山 無能で決断できない何もしない
鳩山 有害無能
菅直人 最悪の有害無能パフォーマンス重視でとにかく有害な行動をしつづけた
(年代順)
の5人かな
誰か忘れてるかな

石破 まだ判断保留

まあ戦前の首相は権限弱かったから近衛は多少割り引くか

4284 :大隅 ★:2025/01/19(日) 19:08:45 ID:osumi
ゲルは外交の場でやらかしたあの態度だけでワースト入りさせてもおかしくないレベルだと思うおいら(´・ω `)

4285 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 19:12:07 ID:vV4DA6/K0
>>4284
せやね
国の顔がアレはマジでないわ

4286 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 19:13:58 ID:RtwFDWcV0
眉毛より貝原相手のピー音の方がよく聞いた

4287 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 19:27:44 ID:ap4MPWnJ0
近衛はなんというか劉禅に通じるものを感じる。積極的に有害ではない程度に無能なんだけど、
無能というのが一切許されない時代にその地位に就いたので、一切許されない結果を産んだというか。

4288 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 19:29:33 ID:TR5sEyz90
羽田みたいに即退場2コマとかもいたしな。

4289 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 19:38:18 ID:d73pNoz80
>>4255
せやね、斎藤が普通に人気戻してしまったからただ叩いてただけだったから勝てなかった

4290 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 19:39:28 ID:d73pNoz80
>>4257
今回の自殺は斎藤支持者が追い込んだとは必ずしも言えないので、
まだ結論は早いで明日私文書偽造で逮捕の予定だったという話でてるし

4291 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 19:42:23 ID:/SgJoeSs0
情報が錯綜してるから静観するのが吉

4292 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 19:47:14 ID:Q8kSxQLm0
迂闊なこと書くと巻き込まれそうですしねえ

4293 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 19:51:25 ID:uABok4GZ0
海自と漁船が衝突した時、碌に調べず自衛隊側が悪いと断定して海自に泥被せた防衛大臣もいたから、多少はね?

4294 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 19:52:18 ID:3mPZWyHk0
総理としてはともかく
野党時代に「統帥権干犯」という大日本帝国滅亡の一因になった
概念を弄んだ犬養も結構アレだと思う
自分がそれで暗殺されるというオチつけたけどw

4295 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 20:44:44 ID:1hKyxnN30
「そういう目をしていた」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9805f26b18ce6a2914e86aea19b973814704ba89
一昔前ならまだ若い男がやらかす行動を年齢も性別も異なる層がやるようになったなあ。

4296 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 20:47:40 ID:2j8eXiQ20
また北海道か

4297 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 20:55:27 ID:udek89X90
>>4248
もともと(というか第二次世界大戦前まで)は、アメリカは軍備にカネ掛けない国だったのよ。
まぁ海軍はジャップとブリカス相手のお付き合いがあったから軍拡してたけど。

大魔王ルーズベルトが政権取った頃のアメリカ陸軍なんて16万人くらいしかいなかったし、軍の最高階級が少将だったという。実に平和。
なので、大戦が終わった後は「これ敗走のほうがマシじゃね」って言われる勢いで軍を減らしていって平時の体制に戻した。
で、その「平時の体制」のところに食らったのが朝鮮戦争だったという話。

>>4271
誰かが言ってたが(たぶん佐々淳行)、村山っていわゆる「村の村長」タイプなのよね。
カリスマとかリーダーシップで引っ張るタイプではなく、調整型の政治家。
なので、阪神淡路の震災だの地下鉄サリンテロだのが出てくると対応できなくなる。

>>4288
コレ(小指)で首相を辞めました、の宇野じゃね

4298 :スキマ産業 ★:2025/01/19(日) 21:07:41 ID:spam
ナリタブライアンの三冠時の総理全部違うって有名なネタよね

4299 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 21:20:35 ID:buN26uCt0
>>4297
当時売られてた、煙草のニコチン除去フィルターのCMでも擦られてたよなぁwwwww
(歳がバレる)
>コレ(小指)で首相を辞めました

4300 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 21:24:19 ID:0cSTfqVx0
>>4247
17日の会見は午後三時からだったでしょ、東京株式市場は午後三時半でしまるから事実上締まってから会見してる
つまりあの馬鹿会見は未だ織り込まれてないし、大物スポンサーが広告をacジャパンに差し替えたのも織り込んでないよ
月曜日にどれだけ売られるかですね

4301 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 21:25:28 ID:udek89X90
>>4299
やーめたーいひーとの禁煙パイポ!(スパー)

4302 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 21:42:31 ID:0cSTfqVx0
>>4287
劉禅は意外と真面なんだよね、歴史上もっとひどい皇帝がいますから
万暦帝
治世の前半は名宰相張居正の補佐を受けていた、しかし死後弾劾されると庇わず張居正は死後、地位も名誉も没収され長男は処刑家族は流刑に
崇禎帝
頭は悪くはないけど、病的な猜疑心で重臣を次々と誅殺していった
特に清朝の太祖ヌルハチを野戦で破り敗死させた名将袁崇煥を処刑した事は致命的であり明朝滅亡の重大な原因とされる
劉禅は理不尽な粛清してないから

4303 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 21:49:39 ID:/9qLG+b/0
崇禎帝は万暦以降のクソ見たいな奴らの中だと比較的マシだから擁護されるだけで普通に暗君だしな

4304 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 21:49:57 ID:I/8vzr3e0
それを頭悪いというんでね?>病的な猜疑心で優秀な臣を誅殺していった

4305 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 21:54:23 ID:cJSf4oay0
ttps://x.com/grandfleet_info/status/1880820646160265621
ポーランド軍兵站将校「ヤバ…列車で輸送してた対戦車地雷の行方がわからん…このまま黙って…」
IKEA「あのーいくらウチが何でもあるって言っても流石にコレは扱えないんで引き取ってもらえます?(困惑)」


4306 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 21:57:47 ID:udek89X90
スーパー玉出だったらしれっと売って……いやどうかな

4307 :携帯@赤霧 ★:2025/01/19(日) 22:14:57 ID:???
崇禎帝、普通に暗君なんだけど国をなんとかしようって気概はあったし酒食に溺れてたわけでもないし、
強烈な猜疑心も万暦帝以後の明朝の有様で周りをどんだけ信用できるのかって考えたら平時ならそれなりに安定した治世を敷いたんじゃねえかなとは思わんでもない

4308 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 22:17:42 ID:BfaB/W4S0
なるほど金属だから磁力に反応すると
ttps://x.com/switch_news_ofc/status/1880767457893515494
ちなみに膣内ではなく腸内

4309 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 22:23:00 ID:H/yoFmVq0
>>4301
私はコレで会社を辞めた人!私はコレで会社を辞めた人じゃないか!

4310 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 22:34:23 ID:4qe1bXgg0
時間外取引(PTS)では+1%になってるな

4311 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 23:31:47 ID:cyl+IHJf0
なんか今度は花王がフジのスポンサーから撤退したって

4312 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 23:37:54 ID:dgMkJ35B0
いよいよスッカスカやなw
20年前ならワイドショーで飯の種位のもんだったろうに時代がはっきり変わったなあ

4313 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 23:38:21 ID:d73pNoz80
花王といえばかつてフジテレビデモに巻き添えでデモされたとこかw

4314 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 23:42:22 ID:4qe1bXgg0
トヨタ
日本生命 第一生命 明治安田生命 アフラック生命
NTT東日本
花王   ← NEW!!

4315 :名無しの読者さん:2025/01/19(日) 23:52:34 ID:RtwFDWcV0
昼番組って花王とライオン無双タイムやなかったっけ
片方抜けただけでヤバそう

4316 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 00:00:57 ID:WBjX5I0Q0
お昼の主婦タイムに洗剤の販売CM流してもヒエッヒエだろうし残当

4317 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 00:01:38 ID:6dnppLkp0
CPU作るレベルのクリーンルームでパンを作ってるので、カビの胞子が入り込まずパンがカビません!
ってのは、実に日本的な誰がそこまでやれと言った案件だよなぁって

4318 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 00:02:25 ID:6dnppLkp0
誤爆……もう寝よう

4319 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 00:26:04 ID:qqinTbCB0
>>4308
業の深い女ですこと
凄惨な状況過ぎて笑えんわ
腸壁敗れたんなら30分以内に処置できないと死ぬからな
病院でのMRI検査での事で不幸中の幸い?

4320 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 00:31:58 ID:8ZyaGK2d0
>>4316
昔桃太郎伝説というゲームで敵キャラで
「きんのおに」「ぎんのおに」「ぱーるのおに」というのが出て来て
自分は爆笑したけど年下の友人らは理解できてなかったのも良い思い出

4321 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 00:45:14 ID:V4PGoQpV0
>>4320
ttps://i.gyazo.com/76a1cafe8675968ed03c98b4d91c6d4e.png

そもそもそのまんま『きんぎんパールプレゼントのオニ』がいるし……w
このあたりはジャンプ放送局メンツの本気の悪ふざけなので、
わざわざこの敵の為だけに名前の文字数制限のプログラム組み直すし好きなタレントの顔を使ったりする(ユキだるま=斉藤由貴)

4322 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 00:48:22 ID:qqinTbCB0
>>4320
だってブルーダイヤ洗剤のキャンペーンで1966年からで
地域によるが2004年にはプレゼントキャンペーン終わってるからな
現在二十歳以前ならほぼ知らない事になる

4323 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 00:50:11 ID:B+uyWsVV0
>>4287
ちょうど、中国のキ印皇帝ネタ記事があったなって。画像自体は昔に流れたやつだけど
常識の範囲内ならマシな皇帝なのでは

ttps://rekimato.blog.jp/archives/43856880.html
- 五胡十六国とかいうキチキャラいっぱいの時代

4324 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 00:52:19 ID:KVYRqfak0
株式市場が開いたら何かが起こるかな…

4325 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 01:10:28 ID:8ZyaGK2d0
あとあの頃のCMで思い出すのが
♪あさは野菜で目を覚ませ〜 という奴
ググッても何故か見つからない

4326 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 02:30:14 ID:qqinTbCB0
>>4324
普通に考えりゃフジ関連で荒れるでしょうよ
ただ放送免許が欲しい連中が買って固めそうなんで
予想よりは荒れない可能性も…まぁフタを開けなきゃわからんね

4327 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 02:45:32 ID:8ZyaGK2d0
ちなみにちうごく的には「絆」とは家畜を隷属的に
繋げるあまり良い意味を持たない言葉なんだそうです

4328 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 04:12:08 ID:MgTybQmu0
フジテレビはカスと思うし、潰れてもまあ仕方ないとも思うが
だから何やっても良いとか言ってもいいとは違うと思うんだ
ttps://x.com/MoeFukada/status/1880753349425053893

4329 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 06:13:30 ID:O+XqszEK0
1000人いる女性のなかから最高のパートナーを見つけるにはどうすればいいか、何番目で決めるのがいいのか、かなり複雑な計算式で割り出している。
1度断ったら2度目はない。まず、1番目は絶対に断らなければならない。そして368人目までを断る。そして368番目の女性を基準にして少しでもいい人を選んだ場合、最適なパートナーである可能性が高いと証明している。
ttps://news.infoseek.co.jp/article/president_25171/
とある東大工学部出てスタンフォードで修士博士取った方の博士号論文だそうで
マルコフ連鎖確率の研究でした。

4330 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 07:03:52 ID:K47Yiw1M0
今のフジテレビの体たらくにホリエモンが本当に嬉々としてますねえ。


4331 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 07:08:51 ID:tLp8C2Ye0
江戸の敵を長崎で討つみたいな状況だからしゃーない

4332 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 07:23:22 ID:6dnppLkp0
>>4320
小.学.生時代にファミコンでプレイしてた私はネタわからなかったなー
横で見てたママンには刺さってたがw


4333 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 07:23:24 ID:OLf+VXqR0
フジについてのX見るとこう言う事が起きると何時も騒がしくて赤いプラカード掲げるフェミが静かだな
まだタイミングを伺ってるのかね?

4334 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 07:28:00 ID:qqinTbCB0
まぁ放送局を手に入れれる可能性が高いからな そりゃあホルホルするわ
ホラレモンの事業的に放映権持ってる企業は使い勝手がいいもの

4335 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 07:56:55 ID:WerNRFkv0
ホリエモンってフジ買収出来るほどの金を持ってんの?

4336 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 08:08:01 ID:qqinTbCB0
過去のブイブイイワせてた頃ならともかく今現在はsこまで資産は無いんじゃないかな

4337 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 08:12:01 ID:TGSgKSxJ0
自分の金じゃなく、そういう団体作って金集めるんじゃないん

4338 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 08:13:03 ID:K47Yiw1M0
自分の手を汚したくないのがホリエモンに金を出すだろうとは思いますが。
しかしまあ、フジに限らずマスメディアの連中が自分たちが何故失敗したか衰退するのか理解してはいけない病の患者であるのは相変わらずなんだろうなあ。

4339 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 08:13:39 ID:lrsmvG200
めざまし8での説明は第三者委員会ではなく第三者「を中心とした」調査委員会ねぇ?w
忖度させる気満々じゃねえかw

4340 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 08:13:41 ID:ZJh8Tspn0
20年前の意趣返しの為なら海外ファンドの呼び水・尖兵になる位厭わないんじゃね?>ホリエモン

4341 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 08:17:21 ID:MYCyYU680
スポンサー()がてんやわんややから下手に動けんだけでは?<ツイフェミ

4342 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 08:39:33 ID:la75LNA50
5%を握れば結構口を出せるみたいだからそこを狙うんじゃないかな

4343 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 09:17:33 ID:qqinTbCB0
フジ意外だとNHKとテレ東以外は弱った犬を叩きまくってるな
実にマスゴミらしい仕草だこと
しかし昨日のフジの会見 随分と苦しい言い訳ばっかで芝

4344 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 09:42:01 ID:1/WbtOg70
フジテレビ会見見てないがそんなにひどいんか

4345 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 09:56:23 ID:GrlemksP0
>>4344
見れるわけないぞ、動画撮影禁止だったから

内容は「雇った弁護士を中心とした第三者委員会作ってそっちに調査させる」
「回答は控える」「把握してない」「調査を待つ」「信じてる」「自由参加」

4346 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 10:00:03 ID:qqinTbCB0
>>4344
参加したマスコミ各社の伝聞だけど、話半分にしても酷いよ
当事者であるはずなのにまるで他人事みたいなんだもの

4347 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 10:00:03 ID:JcCwp9Gw0
なお、第三者委員会のトップは身内なんたっけ?

4348 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 10:02:51 ID:HkfCzfl90
社長自身じゃなかったっけ?

4349 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 10:04:28 ID:okwEDiyHi
>>4345
要は今から調べますって話なので
動き遅すぎるだろ、って批判は当然としても
今の時点で断定的に語るなら
それはそれで「調べる前から予断全開じゃねえか」ってなると思うんだが

4350 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 10:09:11 ID:ebWH9aQD0
ちなみにここで言う第三者委員会葉一般的に言う第三者委員会ではなく
フジテレビ基準の第三者委員会だから気を付ける必要がある

4351 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 10:13:47 ID:HkfCzfl90
「LGBT+にフレンドリーな神社ってどこですか?」
何を言ってるか分からない
ttps://x.com/moeruasia01/status/1880992094069932058

4352 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 10:20:28 ID:G25U0JG90
早く殲滅されねーかなこいつら おぞましい

4353 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 10:26:02 ID:0NJsdYax0
>>4351
こいつは神社で男同士で結婚式挙げようとしたら断られた
だから神社とか存在しなくていいって主張してるやつ

4354 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 10:26:06 ID:plBgoNEJ0
強いて言えば全部

4355 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 10:41:21 ID:kNhBUZH80
✕第三者委員会
○第三者に忖度させる委員会

漏れ聞こえる体制からしてどーせこんなとこだろ

4356 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 10:41:21 ID:WerNRFkv0
TikTokとりあえずサービス停止したんか
トランプはどう動くんやろか?

4357 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 10:46:41 ID:d6cGTrCP0
>>4356
就任したらとりあえず延期させるけど株式などで対処が必要ってさ

4358 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 11:24:26 ID:b3ndgzTI0
「誰もが私のことを『カオス』そのものだというが、韓国を見てみるがいい」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/17e0a8c071c22fa2f8c7fc45e38a3a3a6d4ea4ff
うん、まあ

4359 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 11:28:20 ID:7jaf3VWo0
>>4345
たぶん、動画撮影禁止措置が致命傷かな
動画撮影許可すると、アドリブで不測の事態が起きる事を恐れたんだろうけどね

逆に言うと、会見中に記者が想定外の質問とかしたら対応できないという意味
心象が99%の限りなく黒に近い物に成るのは当然というか

他の人に批判される事に慣れてないので、それがどう見えるか理解できなかったんでしょう

4360 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 11:41:28 ID:Ahw3GJJS0
亡くなった兵庫県の元県議に対して立花が「翌日逮捕予定だったから命を絶った」とYouTubeで流してたけど
それに対して県警が「事情聴取もしてないし逮捕の予定もなかった」と否定

誰か立花逮捕しろや

4361 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 11:42:14 ID:plBgoNEJ0
>>4352
この間の大火災でそのへんに金出してた金持ちのおうちないなった()んで下火不可避だろう
次は何に寄生しに行くのだろうね

4362 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 11:54:44 ID:7jaf3VWo0
動画撮影中の不測の事態と言うと、N党が政権放送中にジャニーズ批判の動画ながした事件とか有名ですね、生放送だと対処できない
某教団の二世信者が批判会見してた最中に、親から当事者「会見中の女性の事です」に対して批判メール遅らせた事件とか
だから逆に「後ろ暗い事あるんだ」とみられてまった

4363 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 12:03:52 ID:JcCwp9Gw0
みのもんただっけ
映ってないと思って女子アナの尻撫でようとしてたの放映されたの

4364 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 12:16:57 ID:EDVOfVfsI
切腹侍とか、みのもんたを弄った瞬間から干されて消えたよね

4365 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 12:40:02 ID:+Blu+Awli
2016年にワタナベインターテインメント九州に所属して地元九州に引っ越した今の波田陽区は、九州でテレビ3本、ラジオ4本でレギュラーもってる
嫁の実家が下関で波田陽区の実家が熊本なので、精神的にも安定した生活は送れている模様

4366 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 12:47:38 ID:tiUqYNSr0
フジTVが女衒してるって疑惑に対しては無視して
あくまでも中居と女性Aのトラブルについてしか語らなかったし
わざとなのか相当アンテナ低いのか分からんとか言われてたな

4367 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 12:53:24 ID:zgWxS64A0
>>4360
この件だけで立花さんの立件は難しい気もするけど、兵庫県警には明確に的にされたようだね
維新の縄張りで自治体(首長選挙いじり)を続けていることのも維新が容認しても国レベルから見れば問題視されそう

4368 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 12:55:40 ID:HkfCzfl90
大丈夫なのか伊豆市w
ttps://x.com/shinbaku/status/1880590822435115333

4369 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 12:56:36 ID:25FN1OVH0
わざとでしょ

女子アナとプロ野球選手やスポーツ選手とかの打ち上げとか
だれがセッティングしているのとか、各局真っ黒じゃねーのって思ったり

局側は有名人を取り込みたい、女側は結婚したいとか
コネ欲しいとか、win-winなはずが、今回は何があったやら


4370 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 12:57:46 ID:+Blu+Awli
欲(小銭)に目が眩んだんだろ

4371 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 12:58:41 ID:7jaf3VWo0
>>4367
これが本当なら、県警の関係者から捜査情報得てるって事になるんだよ
これは明確な守秘義務違反になる為、県警には本当だろうが嘘だろうが否定する以外の選択肢はない
もし本当にそうなら、県警に完全に目を付けられた事になるよね

4372 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/20(月) 13:01:01 ID:hosirin334
上納するたび ともだち増えるね

4373 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 13:03:23 ID:JcCwp9Gw0
オオタニサンが結婚相手決めた途端にそれまで殺到してた女子アナが引いてったんだっけ

4374 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 13:16:08 ID:rY7PgU8M0
>>4365
今だと中央のテレビに出るにもハードル高いからローカル放送局で今までの知名度活かして別路線するってのは全然アリよね。

ワイルドだろ〜?のスギちゃんも故郷の愛知・一宮でモーニング行脚の番組やってたりするし。

4375 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 13:41:38 ID:ZJh8Tspn0
波田陽区はみのもんた関係無くよくある天狗で干されただけじゃなかった?
だから心機一転完全に九州に根下ろしてローカルで生きてるだけで

4376 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 13:51:24 ID:25FN1OVH0
>>4373
特にプロ野球選手が顕著だけど、出会いのきっかけはって聞かれて、
打ち上げとか祝賀会からの2次会で意気投合しましてとか、
選手側も普通に言ってたりする

芸能人*女子アナの組み合わせでの結婚もいっぱいあって、
収録の後の・・・とか

女食ってるので有名な芸能人ってことでは、故人の志村けんとかも含めているわけだけど、
大事になってる松本にしろ中居にしろ、なにやってんだかって思ったり

4377 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 13:54:47 ID:qqinTbCB0
TVニュースでやってたが、フジのCMから次々と太客が逃げ出してるな
マジでAC広告のみになって近い内に立ち行かなくなるんじゃないか?
他の局も今更身を正していきそうだな さて間に合うかね

4378 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 14:02:43 ID:qqinTbCB0
>大事になってる松本にしろ中居
そこら辺りは昔みたいに後ろ暗い勢力との付き合いも薄れて
色々抑えが効かなくなってるんじゃねーかな
SNSの発達で個人発信が容易になったせいかアホウが増えたし
守秘とかの約束・契約を軽んじるのも多いしね

4379 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 14:05:12 ID:hWaSN3iJi
デカレンジャーのデカレッド役のさいねい龍二も、キー局ではなく広島で頑張ってる

4380 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 14:08:49 ID:JcCwp9Gw0
いつだったか料亭の従業員が政治家の会合の情報流したり、一流ホテルの従業員が芸能人が来てるとかの情報流したりとか有ったなあ

4381 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 14:09:05 ID:oJR5hV1p0
示談の意味もわからんアホがいるとかさぁ……(呆れ)

4382 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 14:29:45 ID:hWaSN3iJi
キティーホーク級4番艦のジョン・F・ケネディが1セントで売却

4383 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 14:33:55 ID:7jaf3VWo0
守秘義務って意外と大問題なんだよね
出るとことに出されたら、懲戒免職も有り得る出来事なんだけど
何故か、最近理解してない人が多いと思う

4384 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 14:46:48 ID:hWaSN3iJi
法律は、知らなかったでは許されない

4385 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 14:57:07 ID:qqinTbCB0
>>4384
マジでそれな
誰かが言うてたが、中学くらいから学校教育で法律を教えるべきだと思うわ

4386 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 15:23:23 ID:ZJh8Tspn0
さいねい龍二は父親が体壊して出来なくなった実家の農家継ぐため俳優キャリア断念して泣く泣く広島に戻ったら
地元TV業界が熱烈歓迎で勧誘してローカルタレントになった次第


4387 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 15:47:52 ID:YqS00p4fi
偶にデカレッドやりに東京に出て来てるさいねい龍二
去年もデカレンジャー20thやったしね

4388 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 18:17:29 ID:gIvvld+U0
「世論調査の数字がおかしい」
「ユンの支持率40%の会社には『訪問』を予定している」
「世論調査偏向の証拠があれば登録解除できる法案を予定」
ttps://x.com/rakukan_vortex/status/1881261753281265814
きてるなあ

4389 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 18:35:05 ID:QL3FCGJ30
>>4388
最後のは日本でもやるべきだわな

4390 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 18:37:48 ID:0+FGb70f0
我が国は(一応)法治国家

4391 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 18:50:01 ID:Xj7XCb7n0
またぞろ大陸スポンサーが付くから大丈夫やろ・・・偏向報道と思想汚染垂れ流しになるだろうけど>フジ

4392 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 18:57:47 ID:bqd89Bj/0
>>3954
ドジャーズブチキレさせたのがやっと響いてきた蚊

4393 :携帯@赤霧 ★:2025/01/20(月) 19:59:35 ID:???
あんなとち狂った弾劾出しまくってりゃそりゃそうよ

4394 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 21:04:13 ID:N3iJCkCG0
地裁の判事の判断で不逮捕特権のある現職大統領の逮捕状を出せる国

4395 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 21:29:39 ID:rDTcUhKA0
50万人か、大きく出たなあ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/217c621b1d5b262720743790bdace4971d847b10
ちな、日本最大の医療系団体は日本医師会ではない。共産党傘下の全日本民主医療機関連合会(民医連)である。
反ワクの人に何故、共産党が自民党政府の陰謀に加担してワクチンの害にだんまりしてるのか?一度は聞いてみたい。

4396 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 21:31:38 ID:kNhBUZH80
発狂しそうだなw

4397 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 21:35:01 ID:S4Ov+vSd0
沖縄の「オール沖縄」系市長が一人も居なくなったそうな

4398 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 23:10:56 ID:KVYRqfak0
フジテレビの株価、最初だけ酷かったけど何か思ったより買い維持されててびっくり

4399 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 23:16:44 ID:5eAnCBpP0
プーハゲがイランの大統領にいつもの海外の指導者との会談を何時間も待たせるやつやったら
イラン大統領一時間待ったところで会談せずにクレムリンから帰ってしもうたそうな

4400 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 23:17:12 ID:fvfbMG7S0
今なら乗っ取り狙いの露骨な大量買いしてもフジ側が対抗しにくいからチャンスだし

4401 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 23:19:11 ID:plBgoNEJ0
何で暴落しねーのかもホリエモンが説明してなかったっけ
ウッキウキ顔でむちゃくちゃ楽しそうだったぞ

4402 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 23:23:23 ID:qqinTbCB0
>>4399
ハゲもアホウやなぁ
近ごろまでのゴタゴタで国力も威厳も目減りして軽くなってるのに
同じような傲慢かましたら、そらそうなるわw
流石に西側にはやらかさんだろうが、もしやったら同じように帰国されても不思議じゃないな
現実見えてないのはプライド故か老化か

4403 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 23:26:00 ID:opxa8Con0
フジテレビには価値は無いが
フジHDの不動産資産の価値が株価の倍あるから維持されてるって言ってたな

4404 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 23:34:07 ID:f+vLf5n70
>>4395
反ワクって反米も拗らせてるイメージ

4405 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 23:38:35 ID:5eAnCBpP0
反ワクの後ろにいるのは露探ぞ >反米

4406 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 23:41:19 ID:WBjX5I0Q0
スポンサーが抜けまくってスッカスカな状態なのに株価そのままってあまりに異様だな
フジHDの営業にもボディブローみたいにダメージ蓄積していくだろうし派手な祭りになりそう
ここまできて無事に落着させたら逆に怖いわ

4407 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 23:41:58 ID:eDqcnJvK0
>>4398
それ社長を弾劾しようと株主総会に出る為だけに株買って、総会終わったら売りまくるつもりじゃねぇかって考察がwww

4408 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 23:42:25 ID:B+uyWsVV0
世界の真実(笑)に気が付いた人が、反米や反ワクをやるんだぞ

4409 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 23:44:55 ID:kNhBUZH80
>>4404
世界の真実(笑)に気付いた(自分の頭で考えて結論付けたとは言ってない)覚醒者様御用達のドグマだからねー……

4410 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 23:46:58 ID:KVYRqfak0
マスコミ業界の抱えている不動産資産馬鹿でかいってのは朝〇新聞でも言われてたような
株主総会参加券にしても、結構高い買い物だろうにwww

4411 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 23:48:05 ID:5eAnCBpP0
わりと好きだったクリエイターや芸能人が反ワクにかぶれた姿をみるのはつらたん…

4412 :名無しの読者さん:2025/01/20(月) 23:50:29 ID:kNhBUZH80
反ワクと反米までならまだしも大麻合法派までたまに被ってんのがもうね……
被ってんのは粗○ンの皮だけにしとけやと小一時間

4413 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 00:19:44 ID:t3OKeVt40
>>4403
そういう本業以外の資産が評価されてる会社と言うのは意外と幾つかありましてね
さっぽろビールが、さっぽろビルとかさっぽろ不動産とか揶揄されてるのが有名
ほかには、山田電機が山田不動産呼ばわりされてたり「インターネット通販に押されてて本業は最近よくない」

4414 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 00:30:29 ID:eW3E7GSk0
>>4412
そういやオクスリも軽犯罪率とか交通事故数が露骨に増加しててやっぱダメじゃんって再規制の流れになってるとかいうなぁ
やる前から散々言われてたろうにw

4415 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 00:35:14 ID:t3OKeVt40
>>4395
反ワクチン運動には、ある程度同情すべき要因がある事を忘れてはいけないと思うんですがね
この運動の重要な要素として、ワクチンが原因で子供に障害が起きたとか障害が残ったとか思ってる人が多数いる事
ある種の障害が表面化する時期「医者に異常がある事が指摘される時期や、当事者が異常に気が付く時期」と幼児のワクチン接種時期が同じなんです
これが統計学的に全体情報を俯瞰した場合に問題がない事は、なんども調べられてます
でも当事者視点で見ると「予防接種前まで完全に健康だったうちの子が、突然障害児に」に見えてしまう訳

4416 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 00:43:37 ID:uD+6e78J0
>>4414
大麻ってダウナードラッグだから要はタバコの形した酒とか眠剤だぞ
そんなもんスパスパ決めながら車転がせば事故るなんてコーラ飲んだらゲップ出るくらい分かり切ったことだろうに

4417 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 00:48:05 ID:IXWPSa1/0
NHKの資産運用がエグイ額になってるとは聞いたことあったなあ
放送事業なんてオマケですよレベル
地デジとか4kとか定期的にデカい額の設備投資するから金がいくらあっても足らんのじゃといわれたらそうなのかもしれんけど

4418 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 00:48:07 ID:WBDp6L4r0
>>4415
それは同情すべき要因じゃなくて告発()者のアホの自白だと思うの

4419 :赤霧 ★:2025/01/21(火) 00:50:51 ID:???
>>4415
副作用とかタイミングの関係でそう思ってしまう人が居ることやそういった人の反ワクチン感情については別に否定せんよ
こう言うメカニズムなんで別件ですよって言われても納得しかねるだろうし仕方ない部分はある
どこまで行っても副作用をゼロにはできないし、副作用の内容や強さも人によってまちまちだからね

それはそれとしてアホみたいな陰謀論でワクチンは毒だのなんだのを吹聴するアホの反ワクチン運動は問題だってだけで

4420 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 00:51:08 ID:t3OKeVt40
近代事前の医学で面白いのは、治療法として瀉血、下剤、嘔吐剤が良く使われて来た事
これはどれも、現代の医学知識で見ると意味が無いどころか多少の害があるのですが事の起こりが連想できる所が面白い
下剤、嘔吐剤ですが、毒物や食中毒の疑い濃厚の場合に取り敢えず全部体外に出してしまうのは別におかしな判断ではない
瀉血は、元々は化膿した傷口を切開して出口を失ってた膿を出す事に起因すると思われこれも限定的な情況なら別におかしな事はしてない
当事者が医者に「化膿した傷口を切開して膿を出して貰ったら楽になった」を「医者に血を抜いて貰ったら楽になった」と認識しただけ
経験を正しく分析しないと変な思い込みが出て来るだけで

4421 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 00:55:03 ID:oovR72A70
(読みづらい文章だなぁ)

4422 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 00:56:14 ID:mSP0BWG/0
てか1000万人救われてその内のどうしても無くせない10人の死人や副反応でアレになった奴が出たからワクチン無くせってやられたらそりゃ反発されるだろうに…

4423 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 00:57:37 ID:uD+6e78J0
>>4421
(いつものだ、ほっとけ)

4424 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 01:02:58 ID:+OsLVF730
偏った考えで社会を乱そうとする輩は排斥しなければならない、それだけの話。

4425 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 01:18:58 ID:t3OKeVt40
反ワクチン運動してる人を感情的に叩いたり嘲笑しても問題解決しないと思う訳ですよ
「自分が子供を障害児にしてしまったのかも知れない?」と苦悩してる人を嘲笑しても余計に拗れると思いませんか
これは二つの出来事が同時期に起きたから関係があると思い込む、良くある勘違いですので
当事者視点でどう見えてるのかを考察する事は大切だと思います

4426 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 01:19:42 ID:TTZD5p/d0
またお気持ち妄言か

4427 :赤霧 ★:2025/01/21(火) 01:23:21 ID:???
いや、だからそういう副作用云々の当事者でワクチンに懐疑的になってる人を嘲笑ったり叩いたりはしてない
そういう事情もロクなエビデンスなくワクチンは毒だの変なチップが入ってるだのそうに違いないと感じているとアホみたいに主張する連中を嘲笑ってるだけ
前者と後者をいっしょくたにしちゃいかん

4428 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 01:29:32 ID:mSP0BWG/0
別に勝手に凹むのは構わないけどそれでデマ流して他人に迷惑掛けるなって話なんだけどな
他人に寄り添って貰いたいならそれ相応の態度を示すのは社会の常識

4429 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 01:35:19 ID:oovR72A70
反ワクチン派の過激派と妄言派は真面目に害悪だからね
薬害派は、保証とか別の医療受けてくださいって言うしかないかな

4430 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 02:01:26 ID:8k3O8JQK0
トランプ、ヴィレッジ・ピープルと踊りまくる
ttps://x.com/atrupar/status/1881119515288735925

4431 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 02:09:33 ID:pTASxO110
直球でジェンダー(笑)を煽ってきてるな

4432 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 04:17:04 ID:XUAAJxbN0
実数と実利を感情で誤魔化そうとする人間にはろくなのがおらん。

4433 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 04:29:40 ID:dCWn3oZs0
アメリカ・ホワイトハウスはトランプ氏が大統領に就任した直後、地球温暖化対策の国際的な枠組み「パリ協定」から離脱すると発表しました。

4434 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 05:43:10 ID:igdTO6TE0
まあ、4年間は色々やって次の人がある程度修正をかけるんでしょ

4435 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 06:06:03 ID:FxhEVQKY0
しかしフジテレビって何しでかしたん?

4436 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 06:13:15 ID:igdTO6TE0
本当かどうかも怪しいけど、「何をしでかした」かをフジが把握できていないのよ


4437 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 06:34:04 ID:Qr9t7x/90
>>4435
中居の件で会見やるけど定例会見前倒しにしただけだからいつものメンバーしか入れません
撮影? 配信? いつもの会見でやらないでしょ
2023年に女性トラブルがあったのは知ってた
第三者の弁護士に依頼して調査委員会作る(※第三者委員会ではないので注意)
把握してない、回答できない、自由参加、信じてる

って会見やったから企業として信頼できないと見なされた

4438 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 06:42:27 ID:bUiRrOOA0
>>4437
まぁ社会規範に反してないと釈明しろやという社会的な状況をガン無視して
たわけた事を抜かしまくってたら、そりゃあ信用は出来ないし
お仲間のマスゴミさんらが嬉々として叩きまくるよね

4439 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 06:44:12 ID:g8c+Bjjb0
仮にもマスコミ側が持ち込みペンだけで会見するのも前代未聞だけど
この期に及んでまともに調査する気有りませんって表明したのがちょーヤバい

4440 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 06:45:47 ID:IDNk5Abj0
他社が叩き始めたのは結構経ってからで、記者会見直後はマスゴミほぼスルーだから余計悪い事になった。
だがまだ叩き方ゲロ甘、今になっても「社長の実家突撃」とかしてない。

4441 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 06:47:04 ID:TXirIN6k0
>>4438
お仲間のマスゴミさんは当たり障りのないとこまでしか踏み込んでないよ
逆ギレして自社の後ろ暗いところ暴露されたらたまったもんじゃないからだと思うけど

「まだ確定してないことを憶測で叩くとまずいから確定してるとこまでしかやってない」ってのは建前としてあるけど、
毎度毎度憶測どころか発言切り取り捏造までして世論操作してたオールドメディア様が足並み揃えて及び腰なのはまあ実質答え合わせよ

4442 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 06:48:04 ID:H2Mr/84k0
他のテレビ局が自社の調査のためにやったのが目安箱の設置とかやろ?
舐めてるよ

4443 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 06:59:43 ID:IaGuAXiv0
労基「お前んトコの職員の就業規則どーなってんだ、コラ」
共産党「職業革命家だから対象外」
ttps://x.com/moeruasia01/status/1881312177220710488

4444 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 07:34:01 ID:IDNk5Abj0
>>4443
こういうのは「まとめサイトだから云々」言い訳する人も多いので、元記事の方も貼った方が良いと思うよ。

ttps://x.com/Sankei_news/status/1881295015659655495

4445 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 07:35:33 ID:YIZ5JXLZ0
アメリカ出生主義やめるってよ

4446 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 07:39:47 ID:Ua4aRwE40
マスコミの追求が甘いのと性問題にしゃしゃって来る左翼が静かなの下手にフジを追い込むと彼等の握ってるネタで死なば諸共される可能性か…
あの界隈下半身緩いし有り得るのが恐ろしい

4447 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 08:05:15 ID:JGgkhj/e0
オオタニサン自宅凸みたいなのを自社にも適用してない時点でお察しw
おうあくしろよw

4448 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 08:16:44 ID:oXS4s24Q0
示談金9000万が本当なら、まあ相当な事やったんだろうという想像にはなるしねえ
それに対して動画撮影不可の会見とか、そもそもやる意味がないだろに

4449 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 08:19:09 ID:WW6XVot+0
>>4448
嘘らしいが事実はわからんなぁ

4450 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 11:04:09 ID:vECoe7gv0
アメリカはWHOからも脱退する署名をしたのか。
で、メキシコの不法移民に対しても非常事態宣言して軍を動かせるようにしたと。

どんどん決めるね。

4451 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 11:04:16 ID:oXS4s24Q0
片足切断の事故の場合の慰謝料が最大3000万とからしいですからね
もし本当に9000万もの示談金払ったのが事実なら、9000万に釣り合う出来事ってなんだよってなる



4452 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 11:07:37 ID:1PpXPc320
トランプ大統領「関税を掛けて外国からも税金を取って各民負担を軽くするんだ!」
財務官僚「あのー関税は輸入業者が払うもので国民負担なんですが…」

4453 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 11:18:06 ID:igdTO6TE0
一期で中国の関税を上げたとき、アメリカが上がっただで中国にはダメージなかったからねえ
まあ、日本を含めてすべての国の関税も上げれば、アメリカ政府の税収増になることは間違いない






4454 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 11:20:21 ID:igdTO6TE0
>>4453抜けていた
×アメリカが上がった
〇アメリカの物価が上がった

4455 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 11:29:04 ID:1PpXPc320
法務官僚「(出生主義問題で)これから訴訟祭りかあ…」国務官僚「(メキシコ·グリーンランド)ホンマにこれをやらなアカンの?」国防官僚「もうどーにでもなーれ…」
みんな目が死んでる…

4456 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 11:34:09 ID:RmzEGdVg0
どうするのってくらい溜まったアメリカの債務もあるぞ
ここ5年くらい予算問題で毎年ホワイトハウス閉鎖になるくらいの大爆弾

4457 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 12:04:03 ID:oXS4s24Q0
ttps://nordot.app/1254248826344178087

トランプ氏、WHO脱退の大統領令署名

4458 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 12:11:57 ID:G+U30VT+0
WHOの地域事務局のうちアメリカ大陸管轄はワシントンD.Cにあって南北アメリカ大陸全域が管轄だそうなんだが、それはどうすんのかねえ。
アメリカはWHO加盟してないけど事務局は置かせてやんよなのか、事務局もよその国に出てけなのか・・・

4459 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 12:14:50 ID:frcyqFk40
家賃払って居続けるか引っ越せ
ってなるのかなあ

4460 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 12:17:56 ID:xOooH7XT0
>>4448
被害者とされる女性がXでそんなに貰ってないって言ったらしい
又聞きだから微妙だけどいよいよ混沌としてきた

4461 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 12:18:37 ID:q64Aj0pg0
>>4437
その前に大谷の件もあるってのもブチ切れゲージ解放に関わってそう

4462 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 12:20:57 ID:CkGzdEdE0
マスコミは色んな方面でヘイト買ってたから機会が来ればそりゃ潰しに行く人達出るよね
最低でも社長と中居逮捕+倒産させて元社員を路頭に迷わすの目標にしてるんだろうし

4463 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 12:26:19 ID:Q3Hg0IrZ0
新型コロナ発生の時に散々無能晒したから残当といえば残当

4464 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 12:34:27 ID:lOGojL7h0
キューバのテロ支援国家指定解除を撤回
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8beccec0520a998f45e4e50dd0c20fe2d063d029
飛ばしまくるなあ
メジャーにいるキューバ系選手国外退去か?

4465 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 12:34:32 ID:wLwDEJhS0
どうせ4年経ったら復帰するからそのまま居続けるんじゃね

4466 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 13:33:55 ID:co8eBBHF0
そーいや、てんでアホの癖に知恵物ぶって政治的&反日発言ばっかしてた、芸人ともいえん
ド三流が、※でIUCに「無保険」で担ぎ込まれるよーな愉快な事になったそーだ
病気にもよるが、どんだけボッタくられる事やら……

4467 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 13:35:46 ID:co8eBBHF0
↑間違えた、ERだわ。いかんいかん……

4468 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 13:37:47 ID:996LqrNu0
あぁあの叩かれて居場所無くなって逃げる際に
俺に日本は小さすぎるとか捨て台詞吐いてった奴かwww

4469 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 14:13:14 ID:q64Aj0pg0
2027年大統領任期を8年に延期する議案が上院下院通過

4470 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 14:18:32 ID:dnSHoNNw0
「ワクチンに反対して除名された軍人を全員復活させ未払いの給与を払う。

兵士たちが実験台に使われることを止める大統領令に署名する。」
ttps://x.com/qryptraveller/status/1881449704028004500
よっしゃーーーーッ!
反ワク大勝利いいいい!

4471 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 14:20:02 ID:frcyqFk40
米で無保険診療って3桁万確定コースなのでは

4472 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 14:25:40 ID:tMFxSVpd0
>>4471
そもそも、無保険者が診察してもらえるのだろうか?
救急車ですら料金を取られる国だぞ。(受け入れ病院無で放り出す事も有ると聞く)

4473 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 14:34:03 ID:996LqrNu0
先にクレカ番号控えられるんじゃね?

4474 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 15:18:05 ID:1PpXPc320
ttps://x.com/oharan/status/1881327954216841252
なるほどなあ 反社との付き合いを控えるようになってプロの女衒がキッチリ言い含めた女じゃなくて
自前で「TVの仕事したいよね?」「やるー!」で自前で調達した頭の軽い女が年取って二毛作に勤しみだしたのが今の惨状と…

4475 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 15:20:38 ID:faI9WaWp0
それ、米軍兵士として対メキシコの前線送りにするだけでは?
「給与払うんだからそれくらいはやるよな?」って

4476 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 15:21:45 ID:yzqYkPny0
まーWHOがちうごく庇いすぎてまともに働かなかったから仕方茄子

4477 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 15:46:53 ID:d5F34R5g0
>>4474
ずっと以前に警視庁から流出した暴力団関係の資料で○○組関係者って名前が載っていたグラドルが結構いたそうな
そういった女性は因果をキッチリ含められていたんやろうなぁ

4478 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 16:54:58 ID:VHl9FLgC0
○○組関係者
やる夫界隈だと燦ちゃんとかそういう役やってそう

4479 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 17:06:01 ID:WBDp6L4r0
そりゃあ893モンの紐付きだったら、いろんな方面への体面や面子ってもんがあるから因果は含むし含まれた側も律するよなって
そういうのなくなったらそりゃあ三毛作だってやらぁな

4480 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 17:10:36 ID:KDpo1IiM0
>>4441
そういやそうね

4481 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 17:37:27 ID:1PpXPc320
アフターケア(闇深)もあっただろうしなあ…

4482 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 17:44:56 ID:q64Aj0pg0
>>4470
だからトランプは最初にワクチンを打って規範を示したと何度言えばわかるんだ???
クリスマスの奇跡と言った事も忘れてるのか?

あくまで除名を盾にした強制は許さん言ってるだけに過ぎんよ

4483 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 17:45:38 ID:KDpo1IiM0
>>4474
記事内容はせやろなとしか感想は無いな
その手の後ろ暗いのとの繋がりが薄れての現状なのはそうだろうさ

4484 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 17:59:56 ID:wlgitDIh0
馬鹿は人の話を聞けない定期

4485 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 18:29:56 ID:Ok06eGam0
>>4476
そもそも国際機関はセンターのわんこ定期

4486 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 18:45:19 ID:RUd86YGQ0
梅田、任期終了15分前に家族全員を恩赦してた
ttp://totalnewsjp.com/2025/01/21/biden-1608/#goog_rewarded

4487 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 18:49:36 ID:G+U30VT+0
15分前か
トランプがダッシュしてバイデンのサイン入りの書類を奪還してれば取り消せたかな

4488 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 19:18:58 ID:wlgitDIh0
札幌雪まつりに雪像展示している自衛隊第11旅団、大型雪像の仕上げに素手で艶出ししているのが漸く今夜はナゾトレで全国に知られた

4489 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 19:52:04 ID:4jkELvVa0
やったで遂にセクハラで訴えられた男出たで
ttps://togetter.com/li/2499725
我々セクハラ訴訟あるで派の勝利や!

4490 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 20:06:36 ID:RmzEGdVg0
>>4489
もう数日前にスレに出てるのを、今更だし、
そんなことで喜ぶのはアホかと

4491 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 20:07:26 ID:RUd86YGQ0
何時まで保つかのぅ

任天堂、フジテレビへのCM差し止め
ttps://x.com/nikkei/status/1881566464123244749

キッコーマン、「くいしん坊!万才」の放送休止を要請
ttps://nordot.app/1254351253140210197?c=39550187727945729

4492 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 20:12:43 ID:mSP0BWG/0
ここまで効果出ると本気でフジを仕留める為に動く奴等出てきてるだろうね
記者会見や第三者委員会()でもやらかしてヘイトまた稼いでるし

4493 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 20:17:48 ID:RmzEGdVg0
だから変な話が流れてきてる

4494 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 20:18:49 ID:RmzEGdVg0
すまん、切れた

外資に荒らされるくらいだったらホリエモンがマシとか
・・・いやそれ言ったら、放送局の外資比率が制限超えてなかったかお前って突っ込みを入れたい

4495 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 20:19:51 ID:tkgarV/e0
>>4491
CM差し止めはまだなんとかなるだろうが一社提供とはいえ放送差し止めは凄いな

4496 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 20:20:02 ID:WBDp6L4r0
示談二毛作は論外としてもとりあえずフジテレビは滅ぶべし

4497 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 20:21:43 ID:G+U30VT+0
今朝の時点でCM差し替えの企業が50社以上とか言ってたからなー
まぁ、今フジの経営って不動産が大きいらしいから、テレビだけ切り捨てればフジサンケイグループは守れるかもしれんけど

4498 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 20:22:15 ID:xOooH7XT0
終わりが見えないのが凄い
まだ第三者委員会()が発足すらしてないのにこの様よ
どんぐらい赤字垂れ流してるんだろう

4499 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 20:26:35 ID:WBDp6L4r0
第三者委員会って言ったら同名組織に失礼だろ
どこからどう見ても第三者のふりした忖度委員会なんだぜ

4500 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 20:28:00 ID:G+U30VT+0
なので、確か「第三者委員会」とは言ってないんだよな。「外部の人間を入れた調査委員会」って言ってた

4501 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 20:32:15 ID:mSP0BWG/0
他のマスコミもネタ握り合ってるせいか普段と比較すると追求弱いし普段は声がデカい活動家も静かだからどんだけ下半身だらしない奴等居るんだろ…

4502 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 20:34:01 ID:WBDp6L4r0
そりゃあの手の連中全員そうだろ
前も後ろもガバユルで当然ってもんよ

4503 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 20:36:29 ID:xOooH7XT0
>>4500
確か第3者を入れた調査委員会とかいう消防署の方から来ました並みのクソみたいな言い様だったらしいね

4504 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 20:38:01 ID:R4lvd3i50
何か天下りで総務省まで延焼しつつある感

4505 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 20:38:48 ID:OHmYn0Xy0
大統領が無敵の人になったらこういうこと出来るんだな
こんなの祭り上げてた連中は拍手喝采でもするのかね

4506 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 20:39:03 ID:TXirIN6k0
そら本当に第三者委員会やったら後ろ暗いところだいたい表に出ちゃうからな
本当に第三者委員会で腹が痛まないならあんなナメ腐った記者会見なんぞせんよ

4507 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 20:41:37 ID:BCJWKXbo0
コンプライアンスの資格勉強のTextにあった「「やってはいけないこと」しかやっていない」」の草なんよ

4508 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 20:42:25 ID:nDunXr4K0
>>4376
>>4378
結局これだろ
どの放送局も見に覚えありまくり
フジはどうすれば良かったのやら

4509 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 20:44:43 ID:BCJWKXbo0
他の局もやっているから、と流されたのがそもそもの間違い

4510 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 20:48:11 ID:Tv45bFAR0
日枝が君臨して30年だからムリやね
一応10年ごとに変わる節目は有ったが
創業家追放、ホリエモン、フジテレビデモと

4511 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 20:52:59 ID:R4lvd3i50
昼番組目に入ってしまったんだがTBSの面の皮の厚さにはワラタ

4512 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 20:55:03 ID:oovR72A70
今回の第三者っぽい委員会って、(放送倫理番組向上委員会を真似して作ったんじゃない

それっぽく見せて、後はマスコミ操作で何とかするつもりかなーと

4513 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 20:55:50 ID:uD+6e78J0
それで騙されてくれるの歳行った人間だけじゃねぇかなァ

4514 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 20:59:25 ID:oovR72A70
テレビ見てる人間ターゲットしてるなら、間違ってはいないんだろう
でも、今回は株主まで波及しちゃってるからね

4515 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 21:20:43 ID:BBPthJGT0
調査風委員会?

4516 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 21:20:59 ID:oXS4s24Q0
>>4471
だから、各地でERが消える事態になってるそうで
法律で診療拒否が出来ないので、無保険層が押し寄せて潰れる事態に
裏技は、裏技だからこそ多用するとこうなる

4517 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 21:27:45 ID:oXS4s24Q0
一応snsとかで出回ってる噂だと、まあそうだろうなと言うお話
ふじの関係者が企画した飲み会に強制的にお呼ばれして、何故か他の関係者が全員ドタキャンして、更に会場がAさんの自宅
普通こういう場合は飲み会じたいが消滅すると思うけどね
まあ、これは問題なるでしょ、プロの女性じゃないんだし

4518 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 21:28:12 ID:KDpo1IiM0
>>4486
ボケたジジイでも家族のヨゴレは気になって強制洗浄したんか
絵札さんインターセプトしなかったんかな

4519 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 21:29:05 ID:tGvKg8A80
民主党に対する攻撃材料だもんw

4520 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 21:29:44 ID:KDpo1IiM0
>>4490
アンテナ感度が低くて、ここに常駐の勢いじゃなけりゃあ見落とすよ
恥ずいとは思うがw

4521 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 21:32:50 ID:oXS4s24Q0
>>4518
それをいうなら、トランプは有罪判決が出たまま大統領ですが
有罪だけど、不逮捕特権あるから罰則は何も無しという謎の状態

4522 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 21:35:06 ID:DpwCjQga0
別にフェミ連中庇うつもり一切ないが
他のマスコミ一切取り上げてないから誤報やデマの可能性もな
取り上げ方もネットでこんな事が話題になってますよ
って感じだし

4523 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 21:39:30 ID:oXS4s24Q0
正直、フジテレビの会見が酷過ぎて全部言っちゃった方がましな状態なっちゃったというか
「身内が関与してるとは思わない、根拠は私の感想」
こんな会見やらない方がましでしょ、しかも動画撮影不可なのでこの内容ですら本当かどうかわからない
動画撮影不可にしたせいで、逆に勝手な噂が広まる事が止められなくなった

4524 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 21:45:02 ID:oovR72A70
後、この件で色々言ってたら誹謗中傷として法的処置までチラつかせたのは
恫喝しなくてはならないぐらい後ろ暗い事があると思われても仕方ないよね

4525 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 21:47:02 ID:Tv45bFAR0
トランプはニューヨークで有罪を受けてるんだよな
ニューヨークは民主党の牙城

同じ民主党の牙城のカリフォルニアで諸々の犯罪で確実に有罪受けるバイデンの次男とは意味が全く違う

4526 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 22:05:01 ID:47Gakv9e0
やはり権力
権力はすべてを解決する

4527 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 22:09:05 ID:WBDp6L4r0
あからさまに対立候補へのハラスメントな縄張りでの有罪判決と一族への滑り込み恩赦を比較するのは無理があるかなって
てかどっちもアカンの頭民主党さんサイドでは?

4528 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 22:10:48 ID:uD+6e78J0
トランプのやったことを片っ端から否定した結果がニューヨークやカリフォルニア、フィラデルフィアと言った各地の地獄だからなぁ

4529 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 22:11:00 ID:SLn0q1El0
会見がCM撤退の引き金言われてて草なんだ
テレビはたたかれる側になると弱いのはほんとさぁ

4530 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 22:11:10 ID:oXS4s24Q0
SNSで、個人でも情報発信できるようになったのが大きいよね
以前なら「幾ら騒いでも、何処のマスコミも取り上げないよ、報道しませんよ」という殺し文句で済んだんだろうが
snsは確かにごみ情報も多いんだけど、弱者でも反撃可能になったという意味では

4531 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 22:14:13 ID:tPJXRt4k0
コレまでTV局で悪評をネタにされてきた企業からしたら、今まで散々叩いてきたくせに身内のやらかしは内々で処理するのかよ!って言いたいだろうしなぁ

4532 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 22:15:41 ID:riJjs4Cs0
過去には新聞がガセネタで日本下げやってた際も
スポンサーから攻め込まれてWEB版から他社広告が消えたり
実際の紙面でも多少なりとも影響が有った事が有るし
あれから時間が経ってネットの管理出来ない世論はますます成長してるってのに現状認識が甘いよね

4533 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 22:15:44 ID:SLn0q1El0
日本のSNSは極端に走るのも目立つがなんだかんだで冷静な人が多いなというイメージやな
国民民主の人気はでても、石丸新党には慎重な人が多いように
兵庫の斎藤も結局実績悪くないじゃんってのがなんだかんだで決めてだしな

4534 :携帯@赤霧 ★:2025/01/21(火) 22:16:00 ID:???
>>4529
実際、会見場設定し直して記者クラブ以外も入れて生中継許可してもっと徹底的に調べます宣言してたらこんな勢いでCM引き上げられてないと思われるからねえ

4535 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 22:18:09 ID:rszQxQhc0
なんか、リアルで「ざまぁ」ものを鑑賞してる気分だ

4536 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 22:20:05 ID:uD+6e78J0
もうCM引き上げ70社超してゴールデンタイムが全部ACで埋まったらしいからなぁ……

4537 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 22:20:18 ID:SLn0q1El0
>>4534
関わってる側だから言えないのかもしれんが
政治家に普段言ってることのブーメランでしかないからねぇw

4538 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 22:20:55 ID:SLn0q1El0
>>4536
ここまで逃げられると残ってる方が叩かれるようになったからな…

4539 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 22:21:34 ID:WBDp6L4r0
今までさんざん擦ってきた「疑惑はますます深まったから疑惑を持たれた方が無実を証明しろ」がハイグロス単位のブーメランとして後頭部に直撃したもんなw

4540 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 22:23:20 ID:mSP0BWG/0
そりゃ滅ぼせるチャンスが巡って来たら滅ぼすよねってね

4541 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 22:24:39 ID:oXS4s24Q0
令和納豆の騒動とかも、snsが出来る以前ならああいう風にはなってないでしょ
「お店は自由に出禁を宣言できる、理由を公開する必要もない」で済んでた

でも、「SNSでお店の理不尽な対応が」拡散されてあの有様
「お店は一方的に出禁に出来るけど、お客が経緯をsnsに書いて拡散する事も自由ですよね、許された権利だ」になってしまった
あの店主、あの対応って可成りの成功体験があると思われ

4542 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 22:26:39 ID:8ljTl/Nv0
なおフジテレビはCM撤退した元スポンサーをワイドショーで攻撃し始めた模様

4543 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 22:27:55 ID:uD+6e78J0
まず自分の襟元を糺す方が先じゃないっすかね

4544 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 22:28:09 ID:G+U30VT+0
今頃、集英社とか頭抱えてるだろうな…
新しくワンピのアニメやるとか言う話も消えるかなぁ?

4545 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 22:28:34 ID:WBDp6L4r0
うーんこのウジテレビ

>>4543
襟なんてないんですねわかりますん

4546 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 22:29:29 ID:8ljTl/Nv0
襟があったら奥襟〆されるから

4547 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 22:30:35 ID:riJjs4Cs0
尾田がフジはちょっと・・・・って言い出したらどうなるんやろなぁwww
子供に夢を与えるアニメの裏で大人がどす黒い事してたらイメージが落ちるとか正論パンチでw

4548 :大隅 ★:2025/01/21(火) 22:31:35 ID:osumi
つか、この状況下で元スポンサー攻撃なんてやったら今後新規スポンサーすら見込めなくなる自爆案件では……???(宇宙猫

4549 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 22:35:56 ID:SLn0q1El0
そういやアニメ業界つか、声優業界もわりと怪しい話多いよなw

4550 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 22:38:58 ID:8ljTl/Nv0
そりゃあ去年超大物声優さんが…ね?

4551 :スキマ産業 ★:2025/01/21(火) 22:41:25 ID:spam
山寺の再婚ラクスの中の人周辺(前嫁)ブチギレてたとか
浪川「ブースはいったら全員食ったことあった」とか
AV女優だったかが「こっちより爛れてる」とか

付き合い長い彼氏が膣圧云々垂れ流してたり
サツマイモチ丸コとか言い出すのがいたりするんだ

4552 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 22:42:41 ID:mSP0BWG/0
そもそも芸能界と言うかマスコミ界隈と活動家界隈は下半身ネタに事欠かないからな
双方組んでるから園子温や広河隆一や鳥越俊太郎や前川喜平がやらかしても許されてきた訳だし

4553 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 22:45:05 ID:WBDp6L4r0
そういえば前川助平はトー横に喜捨しにいかんのかな
今なら大手を振って調査()に行けるだろうに

4554 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 22:46:09 ID:tGvKg8A80
漏れなく病気も付いてきそうだけどねw

4555 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 22:48:18 ID:WBDp6L4r0
素人パンパンと一発キメるだけで金を払って性病も貰えて二毛作の肥料になれるフェイタリティ一石三鳥だ
前川助平なら喜んで凸すると思うんだがね?

4556 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 22:48:37 ID:G+U30VT+0
いや、下半身事情が爛れてるのは別にいいのよ(よくないが)
ただ今回のフジの件は組織的だったり上層部からの命令があったんじゃないかってあたりの話がヤバいので

4557 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 22:52:50 ID:1QKJRJZd0
ミュージックフェアまでシオノギの名前削れと言われてもーた
ttps://x.com/livedoornews/status/1881671333571891686

4558 :スキマ産業 ★:2025/01/21(火) 22:53:49 ID:spam
正直
マリエはタイミング的にはーとか言うけど

・・・・紳助とマリエだったらマリエ切るわ。
・・・・中居の女子アナ有象無象だったら女子アナ切るよな・・・

4559 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 22:56:36 ID:CzMKhri/0
>>4558
マリエの件は出てる情報見るに断ったら伸介の番組に呼んで貰えなくなったってだけだけだろと当時思ったな


4560 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 22:57:57 ID:tPJXRt4k0
鬼滅も呪術もフジなんだっけ?
ある程度、落ち着いてからじゃなきゃ集英社にまで疑惑が波及しかねないんだよなぁ
アニメ業界も女性声優の枕強要が囁かれてたりするし

4561 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 23:01:51 ID:QCCqQfb00
フジ系が無くなると日曜日の競馬中継が死ぬなw

4562 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 23:03:24 ID:WBDp6L4r0
もう競馬中継だけ生き残ってくれればそれで
アオシマバクシンオー、いいよね(主にネタ的な意味で、たまにガチの良実況するけど)

4563 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 23:03:39 ID:8ljTl/Nv0
カンテレがあるし…

4564 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 23:04:18 ID:uD+6e78J0
もうテレビ局じゃなくていいしなぁ
これを機にJRAが公式チャンネルで中継始めかねんぞ

4565 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 23:06:23 ID:8ljTl/Nv0
JRA公式だけだとthrは出演できないが

4566 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 23:09:32 ID:SLn0q1El0
さすがに資産一杯持ってるからすぐすぐ潰れるってことは無いと思うけどねw

4567 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 23:10:16 ID:1QKJRJZd0
鬼滅は元々放送局バラバラだったのを、TV編集版無限列車編からフジがかっさらったんだよなぁ

4568 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 23:11:37 ID:1QKJRJZd0
>>4561
BS11でええよ

4569 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 23:19:59 ID:oovR72A70
そしてこの騒動が総務省まで波及して酷い事になるとは、この時はリハクは思わなかった

4570 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 23:21:07 ID:8hPamoWl0
ちびまる子とサザエさんもフジ系だっけ?

4571 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 23:21:17 ID:fMtU98rJ0
フジを庇う気はさらさらないけど、Xとかでまだフジのスポンサーから降りてない企業のリスト作って
不買しようぜとかやってるの見ると恐ろしくなってくるわ
兵糧攻めでもやってるつもりなんだろうけど、攻撃対象と1_でも関係性あったら
そいつらも同罪だ叩け潰せ俺らは正義だっていうあの流れは正直、引く

4572 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 23:22:00 ID:oXS4s24Q0
済州航空の事故機のフライトレコーダーとボイスレコーダーに、バードストライク直後から爆散までの四分間が録音されてないそうで
こういう、後先考えない隠蔽工作ってなんだろなと思う
こういう物は独自電源あるのが普通だし、全喪失なら兎も角四分だけとか露骨すぎる
本当、人間は混乱状態だと後先考えない事するなと

4573 :名無しの読者さん:2025/01/21(火) 23:24:44 ID:xOooH7XT0
資産はあっても企業イメージがビッグなモーター以下やろこんなん
このご時世名前変えたくらじゃいくらでも掘り返すのがわんさといるから余程何かないとマジで潰れるわ

4574 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 00:16:53 ID:1f3oxvcIi
>>4572
あの事故のフライトレコーダーを解析してるのアメリカの国家運輸安全委員会なんだが
アメリカの国家運輸安全委員会が隠蔽に手を貸している、と主張してるのかな?

あと事故機がわりと古い設計でそのへんの予備電源の義務付け以前の機体だった
というコメントも見かけたが、それはデマだということになるな

4575 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 00:26:30 ID:S608g+p30
>>4574
だとすれば、トラブル直後に人為的に電源切られた可能性まで出てこないのか?
少なくとも、トラブル直後は最低限の操縦が出来てたみたいだぞ
フライトレコーダーの電源が切れた理由が分からない

4576 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 01:10:48 ID:s370off90
>>4575
自分が死ぬかどうかの騒動中に切る余裕あるん?
てか簡単に切れるもんなの?

4577 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 01:13:41 ID:OK1MVD2a0
仮に陰謀だったとして何の為に墜落させるんだ?

4578 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 01:14:01 ID:0UTvt0kl0
さあ????

4579 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 01:21:36 ID:nzt3UmvT0
メーデー辺りにに採用されて映像化されるまで待つべ

4580 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 01:24:24 ID:S608g+p30
確かに、乗務員が自由に切れる様ならフライトレコーダーの意味はないか
と言う事は、いつもの「そんな事は言ってない」というパターンありそうだね

良く考えたら、フライトレコーダーに核心部分が録音されてないという情報のソースは何処なんだろ?
韓国の新聞に載ってるんだけど、良く考えたら謎だ

4581 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 01:26:14 ID:s370off90
メーデー動画見てると事故は"何かやった"じゃなくて
"何もしなかった"とか"手抜きした"から起きているイメージ

4582 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 01:27:36 ID:2yaNaa5s0
>録音されてない
いや普通にあり得ないだろJK

4583 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 01:29:01 ID:s370off90
>>4580
責任を1人に押し付けるのが一番楽だから
そうしようとしているだけでは

4584 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 01:30:08 ID:nzt3UmvT0
録音されてないとか、滑走路が通常時より短かったとか、その先にコンクリ構造体があったとか
oinkなんじゃねーの?と勘ぐってしまうのは、何かに汚染されてるかな

4585 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 01:33:30 ID:s370off90
>>4583
整備のミスか手抜きじゃないの

4586 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 01:34:20 ID:s370off90
>>4585
>>4583×
>>4584


4587 :赤霧 ★:2025/01/22(水) 01:44:56 ID:???
そういや、あの空港と同様にガチガチにコンクリで固められたローカライザ土台のある空港での離着陸について
当面当該空港ではベテランにやらせるっていう回答が出たってニュースを数日前に見たなあ

4588 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 01:49:24 ID:nzt3UmvT0
飛行機本体関連は整備だとは思いますが、他の酷い所はどういわれるやら

4589 :大隅 ★:2025/01/22(水) 02:12:02 ID:osumi
コックピットボイスレコーダーの予備電源が義務化されたのが2010年で当該事故機は2009年製造。
でもってフライトデータレコーダーが左エンジン、コックピットボイスレコーダーが右エンジンから電源供給されてるんで、
エンジンが2基とも停止するとそこで記録が止まるという罠>ボーイング737
なのでエンジンが2基とも停止したのが事実なら記録が途切れているのは仕方ない。
……停止後4分飛行出来てたのかとか色々疑問点はあるけれど(´・ω `)

4590 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 04:19:08 ID:xOQMzwma0
どう考えても異常時に機能停止するなんて設計ミスでしかないんだから
改修入れればよかったものを(金と手間を惜しんだか
そのせいで大惨事で原因が不明という碌でもない結果に

4591 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 05:10:50 ID:gR1ve2x10
たかだか一瞬映り込むだけのパンチラシーンにグダグダ抜かすって何なの?
つか、プロフ見たら自分から出羽守標榜してて吹いたw
ttps://x.com/TomoTar64556409/status/1881254110332362959

4592 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 05:14:32 ID:RtbxLg4K0
一瞬のパンチラでもぱんつの質量感やシワには手を抜かない
これが日本の職人芸…

4593 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 05:45:40 ID:wMHePaxM0
英国「AEDをマンに使う時?
ブラ外してええで?」
ttps://togetter.com/li/2499746
日本だけの都市伝説じゃなかったんか

4594 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 06:14:44 ID:wOkRhGzV0
いくらはためいても尻が見えるだけで下着が見えないナウシカ(劇場版)がよいと申されたか
……家族で「あれははいているのか」論争になって楽しかった

4595 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 06:18:10 ID:S608g+p30
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC203310Q5A120C2000000/

大炎上ですね、まあ20年前ならあれ「17日の動画撮影禁止会見」で済んだんだろうな
snsの発達で、世界が変わってしまったね

4596 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 06:24:42 ID:S608g+p30
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b57d7a50864494eb3796a17f1090fef3ce28a4cb

なんか、acジャパンのCMが大好きなマニア大歓喜の流れに
acジャパンのCMって、独特の癖があるけどなんか癖になる
今、フジテレビのゴールデンを見れば、acジャパンのCMが見放題

4597 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 06:33:58 ID:u4L1Be7I0
フジテレビのCM差し止めやってるけど
あれスポンサー料返金とかないんだよね?

4598 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 06:37:09 ID:y7uBXGS50
ナウシカはああいう色のタイツ説を押すぜ飛ぶし生足は寒いやろ

4599 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 06:38:56 ID:xOQMzwma0
自社の宣伝どころか悪評にしかならなそうなら、損切りで差し止めもするでしょうよ
まぁ多少落ち着いたら損害賠償請求するところが続々だろうが
そこまでイッたらマジで潰れるかもな

4600 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 06:48:02 ID:5cFTJl1E0
そもそもTVCM/スポンサー料とか、無いことないこと捏造されて悪評流されたくないならカネ払え、っていう
ミカジメ料的な側面がないとは言い切れんからな

電波ヤクザが不必要に高かった社会的地位を自らのポカで投げ捨ててくれたんだから、
これ幸いとスポンサー更新契約切る企業も特に珍しくなさそう

4601 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 06:48:27 ID:S608g+p30
>>4597
返金は無いよ、でも自社のCM流して「フジテレビのスポンサーとか噂されたら恥ずかしいし」という乙女心ですね
災害の後にacジャパンのCMが多くなる理由も「今の時期にCM流して物欲塗れだと噂されたら恥ずかしいし」という


4602 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 06:55:54 ID:gSWkvkkT0
CM枠一年契約、前払い、○千万円みたいなのを
契約期間途中だけどもう流さないで、空いた枠は
(本来の意味で)適当に対応しといて、でACに差し替えられてるだけだしな

返金は契約時に番組側に重過失の場合は云々的なものが
あらかじめ組み込まれてるでもなければ難しい

4603 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 07:08:31 ID:3PvuNR5p0
有田芳生がフジの問題に触れ始めたな

4604 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 07:34:28 ID:2yaNaa5s0
遂に「サザエさん」最終回を迎えるのか?

4605 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 07:45:23 ID:UsVnODCi0
ttps://www.fujitv.co.jp/animation/

フジでやってる長寿アニメだとワンピースとサザエさんとまる子か
地上波のアニメも少なくなったもんだ

4606 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 07:53:41 ID:2yaNaa5s0
個人的には平日夕方再放送アニメが無くなったことが許せない

「てんとう虫の歌」とか知らない今の子供らは可哀そうだとすら思う

4607 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 07:55:31 ID:xHfrsyS30
今の子供って忙しいしなあ

4608 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 08:01:59 ID:5cFTJl1E0
>>4607
因果が逆

視聴率そこまで高くないジャリ番を切って製作費が安くてそこそこ数字の取れるバラエティに
舵切ったので、なんや早く家に帰らせる必要なくなったやん、ってことで遅くまで塾通いさせるようになって
ついでにお受験戦争が静かに激化した

この辺も芸能事務所の裏接待とかあったんじゃねーかなとゲスの勘繰りはできてしまうわな

ちなみにそうまでして目先の数字に釣られた結果、若衆はTVを見る習慣そのものが死んで
商売敵のネットに需要ガッツリ食われてTVはジジババしか見なくなりましたとさ、チャンチャン

4609 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 08:08:33 ID:UsVnODCi0
夕方のアニメが無くなったから塾通いが増えた?それ初めて聞いたけど。あと、

>そこそこ数字の取れるバラエティに舵切ったので、なんや早く家に帰らせる必要なくなったやん

も、私の世代は「夕焼けにゃんにゃん」を見るために急いで帰っていたんだけど。

4610 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 08:09:12 ID:2yaNaa5s0
「夕焼けニャンニャン」とかなにが面白いのかあの頃かなり深刻に悩んだな

4611 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 08:13:33 ID:UsVnODCi0
>>4610
好みに合う・合わないはバラエティだけでなくアニメやサブカルでも起こる話だからねぇ。
ちなみに私も夕焼けニャンニャンは見てなかったので「世代」って書いた。周囲で見てる人は多かったけどね。

4612 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 08:15:53 ID:S608g+p30
既に中学生とかの認識だとテレビ局はユーチューブの格下変換だもん
ユーチューブはいつでも暇な時間にスマホで見れる、テレビは基本同じ時間に待機しないと駄目
こういう認識なら、特定番組以外見たいとも思わん

4613 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 08:18:44 ID:2yaNaa5s0
夕焼けにゃんにゃんは「奇面組」でしかない俺の中では

4614 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 08:22:07 ID:5cFTJl1E0
>>4611
その「夕焼けニャンニャン」は、セーラームーンやドラゴンボールの放送より後の時代ですか?ってお話よw

一昔前は夜7時台というゴールデンタイムにアニメバンバン流してたでしょ
もちろんその前の6時台もそう
その辺の枠をほぼ全部バラエティにとっかえた結果が洗脳装置TVの地位転落よ

TVを見ないんだからTVでいくら世論誘導しようとしても釣られるはずがない
逆にネットでTVを筆頭にオールドメディア叩きすればあっという間に釣られるようになってる

4615 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 08:24:18 ID:qYa3nS/D0
いやですわ このスレ昭和の加齢臭がいたしますわ いつココイチに来たのかしらカレーだけにオホホ(悪役令嬢

4616 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 08:24:41 ID:r+37OdjV0
アイドル金かけて養成するとかバカらしい
これを業界に教えた罪

4617 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 08:28:15 ID:zuvJ5WtH0
夕焼けにゃんにゃんはあの時代夕方5時にに再放送以外の生番組、ソレも若者向けを放送したってのが当たったの
ネットが当たり前の今から想像不可能だろうけど昭和の若者・子ども向け娯楽は今とは比べ物にならないほど貧相だったんだぞ

4618 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 08:29:11 ID:xOQMzwma0
>>4603
コレか?
ttps://x.com/aritayoshifu/status/1881643621499490636
流石パヨ系?の卑怯者 話題に乗っかり始めたか
黙ってりゃいいものを

4619 :スキマ産業 ★:2025/01/22(水) 08:29:20 ID:spam
アニメでこれだけ率取れるなら!ってやって
それが直撃したのが旧ダイの大冒険だしなあ

いや面白かったよ?ダウトを探せ。

4620 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 08:31:59 ID:UsVnODCi0
>>4614
>TVを見ないんだからTVでいくら世論誘導しようとしても釣られるはずがない

現代における塾通いが増えた理由は、テレビで盛んに報じてたいじめ問題などからの私立中学・高校への進学ブームが背景だったと思うのだけど、
サブカルが原因でしたという理由は初めて聞いたので、なんかソースあったらよろしく。

4621 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 08:35:15 ID:y7uBXGS50
そもそも塾に行くか決めるの親サイドでないの?
見たいアニメがあるからで子の都合で変えられるの?

4622 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 08:46:14 ID:UsVnODCi0
子供から「塾に行きたい」っていう例もあるよ。知り合いにいたし(行ったのは公文式だったが)
あと友達が行ってるから自分も行きたい、っていう場合もある。

というか夕方にアニメをやらなくなったから塾通い、ってなるかな
そうなったら晩御飯までゲームやるか漫画読んでるかに変わるだけだと思うんだが……まあソースを待とう

4623 :スキマ産業 ★:2025/01/22(水) 08:48:44 ID:spam
Q なる?
A まずその世代は塾以前に「進研ゼミ」っていう牙城もですね

4624 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 08:55:41 ID:dEddKFlT0
もうすでに中居問題じゃなくなってるんだよなぁ
フジテレビ問題だけじゃなく業界問題になりつつあるし

4625 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 08:59:41 ID:DCrGSEHG0
>>4615
スタンド「エレガント・チート」が起動してないぞ

4626 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 09:07:02 ID:eDPbaeeu0
無能な方のヨシフが後追いで擦り出すとかやめろよ
あんな無能におさわりされたらフジが逆転満塁ホームラン決めるだろうが

4627 :スキマ産業 ★:2025/01/22(水) 09:07:15 ID:spam
異世界レッド おじさん シャンフロと異世界転生物イキがいいよね今期

シャンフロは製作者が異世界主張してるんでそっちって説を採用

4628 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 09:52:58 ID:r4qIeENw0
>>4624
球界再編問題ならぬ放送業界再編問題ですかねぇ。
球界はその後、なんだかんだで2リーグ制は維持されたものの、
放送業界はどうなることやら。

4629 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 12:02:38 ID:DCrGSEHG0
ところでこっちのヨシフにはロリヤポジな側近はいないのか

4630 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 12:14:42 ID:T+oudvKY0
有田が触れたのは観測気球じゃね?辻元や福島がまだ触れてない感じだし

4631 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 12:42:38 ID:qYa3nS/D0
ttps://x.com/world_news2025/status/1881844122212081854
あらら結局シリアのロシア海軍基地はボッシュートか…

4632 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 13:59:44 ID:S608g+p30
ttps://www.nikkansports.com/entertainment/news/202501220000110.html

22日放送の同局系「めざましテレビ」(月〜金曜午前5時25分)ではCM75本のうち、公益社団法人ACジャパン(以下AC)のCMが65本で約86%を占めた(いずれも関東地区)。

6時10分のタイミングでのCMは9本全てがACとなった。
21日放送の同番組では76本のうち約6割の46本がACだったが、差し止めが拡大している状況が浮き彫りとなった。

完全に、「フジテレビ新年acジャパン祭」開催中


4633 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 14:05:34 ID:glXgjcFT0
CM出してるのって大体150社位らしいけど
内半分の75社以上がCM停止中らしい
そして最初に文句言ったダルトンから今週中に第三者委員会の設立を要請され
明日臨時取締役会を開いて第三者委員会設立を検討する動きに入った模様


4634 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 14:17:16 ID:xOQMzwma0
今日現在は知らんけど、週頭の地方のフジ系ではまだ地方企業のCMがまだあったな
イオン系以外の大企業CMは確かに無かった
今日以降はどんな惨状になるのやら
しかしフジは自業自得感が大きいけど、中居は示談したのに踏んだり蹴ったりだ
最近の二毛作はマジでどうにかならんのかね

4635 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 14:22:53 ID:7rssdvE80
レッドは男女ペア二人組モノってのが珍しい。
男一人に女いっぱいのハーレム飽きて来たし

4636 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 14:33:51 ID:S608g+p30
>>4634
でも噂になってる示談額が余りに異常だからねえ
片足切断の場合の相場が3000万とからしいよ
あの額だと、一生残る後遺症が起きたレベルだもん


4637 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 14:46:38 ID:91d2zWyb0
>>4633
この期に及んでまだ「検討」ってのが舐めてるな

4638 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 14:46:52 ID:xOQMzwma0
金額が本当にそうかは知らんけど、高額なら保身のための口止めでしょうよ
事故でも起こして不具にしたわけでもなけりゃ
ぜってぇ口外すんなよという額でしょう それで週刊誌に二毛作だとしたら
被害者とはいえかなりのゲスだし、やらかしたとはいえ不憫よ

4639 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 15:23:01 ID:qucv1LUj0
そんなに沢山貰ってないと発信してるから、女子アナは守秘義務も金額に不満が有れば受け取った後でも反故に出来る物と考えてるらしい。

4640 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 15:33:16 ID:eDPbaeeu0
追軍売春婦じゃないんだからさぁ……(汚物を見る目)

4641 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 15:36:52 ID:g6C36/5I0
テレビ業界、芸能界って女衒、忘八が大手を振っている所なんだね(今更感

4642 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 15:38:15 ID:xOQMzwma0
>>4639
そんなにもらってないにしても、一旦示談にしたのなら約束・契約なんだから
きちんと守れって話なんだよね その辺り軽く考えてる人間の多いことよ

4643 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 15:45:43 ID:3+O3L2U80
被害者ではあるけどそれで得たものに関してはキチンと明らかにしてほしいところ

4644 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 15:48:43 ID:YRq/8r450
TBSに飛び火来た
ttps://newssharing.net/wangal1999

4645 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 16:03:24 ID:xOQMzwma0
>>4644
飛び火じゃなくて過去のゴシップが掘り起こされただけじゃん

各局慌てて身を正すフリしてるけど、大なり小なり湧いてくるだろうな
調査とか抜かしてるけどなぁなぁのポーズでしかないだろうし

4646 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 16:07:28 ID:S608g+p30
>>4642
示談内容が分からんからどうにも言えんよ

もしかしたら、金銭以外の条件があった可能性もある「接触禁止とか」

4647 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 16:08:24 ID:glXgjcFT0
これかな?ワンダフルガールズ
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20161125/20/are-ma/f3/16/j/o0480036013806608520.jpg

4648 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 17:21:48 ID:3r0ezgpf0
TBSといえば伊藤詩織さん事件
内々に処理してたから実にフジと同体質じなのだ

4649 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 18:05:08 ID:T+oudvKY0
>>4644
TBS来たならテレ朝とNHKも後に続かないかな

4650 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 18:11:27 ID:wMHePaxM0
最近の痴漢は光学迷彩標準装備か…世も末だな
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0a90eb8b969e095f4c1ec7eb93837187bb4d607b


4651 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 18:13:39 ID:zuvJ5WtH0
NHKはジャニーヤリ部屋作ってたくらいだし更にその昔は歌謡曲全盛時代の紅白出場巡っての「接待」に…幾らでもホコリ出るだろうよ

4652 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 18:22:45 ID:R771rRr+0
ジャニ残党は今でも当然その時の「動画や録音」大量に保存してるんやで
政治家報道界大企業のトップその他…
メリーさんの油断はSNSの進歩で海外の住民が日本のメディアに興味持って
日本の芸能界ネタ海外のマスコミが報道し始めるとかまで予想出来んかったこと
今回もフランスのすっぱ抜きが発端だし

4653 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 18:27:36 ID:zuvJ5WtH0
BBCじゃなかった?>ジャニー
BBCもその前に長年顔やってた司会者の性スキャンダルで炎上してたから
他の国(日本)にもあるじゃねーかと道連れだかました感あるけど

4654 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 18:29:33 ID:YRq/8r450
チェジュ航空機事故のムアン空港、ローカライザーをコンクリ補強した当時の空港社長が遺体で発見される
ttps://x.com/Che_SYoung/status/1881711314952978785

4655 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 18:30:33 ID:T+oudvKY0
有田芳生が前から被害にあった人が居た的な言い方したせいで確認してたなら助けろよとツッコミ喰らいまくってるの草

4656 :スキマ産業 ★:2025/01/22(水) 18:31:29 ID:spam
女著名人に献上されてた男アイドルとか絶対にいるからマンさんは突っ込めないよ、流石に多分メイビー

4657 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 18:34:26 ID:g6C36/5I0
森光子に献上されてた少年隊のセンターさんとか?(うろ覚え

4658 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 18:37:34 ID:0lanJWqb0
>>4653
BBCはそんなもんじゃなくて子供参加型ご長寿番組の司会進行でチャールズが王太子時代の文通相手が
その子供たちを老若男女問(5〜70代)わず喰いものにしたあげく、サーを叙爵されていてな、死後に発覚という
ちょっと桁が違うのだ、その名はジミー・サヴィル

4659 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 18:40:14 ID:wMHePaxM0
ジャニさんがBBC
で中居くんのはBFMTV
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/da2b85c94fd77ffddf172555ed42914786a534a8

4660 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 18:43:55 ID:iifwOF5U0
示談内容については文章化されているだろうからその文章に当て嵌まらない範囲で色々言ってるんだろうね
今まで示談の後に問題が表面化しなかったのは有形無形の圧力が業界内外からあったんだろう
被害者自身が発言力を持った事
芸能界内の暴力装置であるヤクザが消えつつある事
この辺が今までの常識が変わりつつある大きなとこじゃないかなと思ってる

4661 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 19:05:37 ID:g6C36/5I0
今日のNHKニュースの一発目はトランプ大統領就任か……そもそもこの人って何でもう一回大統領になろうとしたんだっけ?
どう考えても苦労しかないだろうに。

4662 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 19:10:09 ID:kcrKz7dJ0
ttps://x.com/yuruhuwa_kdenpa/status/1881732430492794953
キッコーマンのスポンサー撤退により食いしん坊バンザイが番組差し止め
放送枠そのものに穴が空いた模様

マジでなんかの再放送とかで枠を埋めるしかなくなってきたのでは

4663 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 19:10:40 ID:m/rjqyb80
俺の好きなアメリカが一番じゃなければいけないという使命感?

4664 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 19:11:59 ID:jSHQcc2B0
前回バイデンに負けたからだろ。人生の最後の勝負に負けて終るのと勝って終わる比べたらね、
そりゃリベンジマッチの機会があればやるだろうさ。

4665 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 19:19:22 ID:mKl92feM0
>>4661
トランプが大統領選1回目に勝った時の、マジかよって感じの顔は忘れられん
4年大統領をやって、使命感でも生えてきたのでは

4666 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 19:21:39 ID:wOkRhGzV0
最年長就任記録を奪うことができたしな

4667 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 19:23:04 ID:m/rjqyb80
それにトランプさんが大統領にならなかった場合の候補が…

4668 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 19:25:15 ID:0lanJWqb0
当選しちゃって実際のアメリカ政治のど真ん中に立った結果
アメリカの現状のヤバさを認識して使命感に目覚めちゃったとか?

4669 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 19:27:12 ID:YRq/8r450
天平祭を廃止してまで強行したK-POPイベント
県が会場を奈良公園からの変更を申し入れ
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20250121/2050017578.html

4670 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 19:28:50 ID:g6C36/5I0
まあ、実際トランプ氏が前回大統領になった時にやった政策は風評とは裏腹に至極真っ当な物ばかりだったし。
ただまあ、今回も言ってるアメリカ製造業の復活はもう無理だろうなー。あの国の資本主義だの合理主義の行き着く先を鑑みればどうしたって製造業の保護という方向にはならんもの。

4671 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 19:29:57 ID:m/rjqyb80
やるにしたって奈良公園なんか年中激混みだからムリだろうに

4672 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 19:31:29 ID:qNLkf+8U0
第1回政権の時に裏切り者多かったから
それで火が付いた感じやな
共和党内に人材がいないってのもあるが

4673 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 19:56:18 ID:VLstp4sZ0
芸能人やアナウンサーがフジの女子穴接待について
他人事のようなコメントしてるけど
こいつらが知らん訳無いやろw面の皮厚すぎるww

4674 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 19:58:46 ID:iifwOF5U0
そら面の皮で商売してるんだからどいつもこいつも極厚よ

4675 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 20:01:33 ID:PJDpS3FA0
>>4671混んでるから逆に?

4676 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 20:02:42 ID:m/rjqyb80
世界中からK-POPイベント会場に客が来ています!ってやるため?

4677 :携帯@赤霧 ★:2025/01/22(水) 20:23:09 ID:???
ttps://www.sankei.com/article/20250120-LFKGZAY3XRM5HBIZ3PQB3WVGHE/
>党側には専従職員は「職業革命家」との意識があり、労働法令の対象外という認識があったとみられる

労働者じゃなくて革命家だから職員の権利は守られなくていいってなってたってコト?

4678 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 20:34:43 ID:5I49fndC0
ttps://x.com/mitani_h/status/1797899334513836374

自殺の人数が全死亡数に占める割合は、国内在住日本人は約1.85%、在外邦人は8.4%。海外赴任者の健康管理、とくにメンタルに注力し始めている企業も増えてきています。

在外邦人の死因第二位は自殺、という状況も固定化してきています。

外務省の所掌、在外邦人保護からも“予防”の取り組み、対策は必要かと。

4679 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 20:48:08 ID:UsVnODCi0
>>4677
ゆたぼんの同類かよwww

4680 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 20:49:56 ID:eDPbaeeu0
>>4677
全国の労働者よ団結せよ(党職員は労働者にあらず)
うーん、この

4681 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 20:52:31 ID:uXZ5ibYo0
民間は資本主義合理主義100%でいいだろうけど、国としては大災害や戦争やらで輸入が途絶えた時に備えて製造業を残すのは有りでは
そういったリスク分散こそ国の役割でしょ

4682 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 21:06:06 ID:nCXpm4He0
夫に一日に何度も性的行為せまられ殺害。殺人罪に問われた女性に執行猶予付き判決
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4aa6aa464e63dd9c08bfd30734b5edcdb2982f85
うーんこれは妥当?

4683 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 21:10:41 ID:OK1MVD2a0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c46f7f916693ab9527c672ea393385b4afce86b6
新情報がテンコ盛り! 三菱重工が「新型護衛艦」の紹介動画を公開 いかにも“輸出”を意識したその内容とは

Xや別スレ見てたら新型FFM?って言うのを12隻建造するって話らしいけどやっぱり台湾がきな臭いのかね?

4684 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 21:19:38 ID:UsVnODCi0
案外、アメちゃんが買ったりして…

4685 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 21:22:09 ID:qYa3nS/D0
次世代艦の開発にことごとく失敗しやがったんで「あたご型買うしかないんじゃね?」なんてジョークもあったなあそういや…

4686 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 21:23:52 ID:GlEpxACA0
あたご型買う様な国あるん?(素朴な質問)

4687 :大隅 ★:2025/01/22(水) 21:34:13 ID:osumi
バーク級が艦体規模の関係もあって既に改良限界に来てるからなぁ……>アメリカ海軍
そういう意味じゃこんごう型から拡大改良し続けた海自イージス艦は相性がいい。
イージス艦の系譜としても限りなくアメリカ系かつ大型だし、アメリカ海軍が独自開発諦めてコンステレーション級のように
他国開発艦ベースで新規発注するならありかな、とは思う(´・ω `)

4688 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 21:35:40 ID:0lanJWqb0
確かにアメさん新機軸!って突っ込んだ船が連荘で失敗作になってるからなぁ

4689 :大隅 ★:2025/01/22(水) 21:36:33 ID:osumi
まや型でも低空探知兼潜望鏡探知用のレーダーはバーク級と同じだし、装備に関しては韓国なんかと違って日本の独自仕様が意外と少ないのよね(´・ω `)

4690 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 21:38:36 ID:9hOayD9d0
そもそもイージス艦を建造できる国ってそう多くない訳ですしなぁ
割とお古のあたご型でも欲しいって国あるんじゃないです?

4691 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 21:45:42 ID:0lanJWqb0
ただアメさんは造るのは自分でってやりたがるやろうなと
トランプ大統領もそこら辺は譲らんだろうから何らかの取引になりそう

4692 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 21:47:31 ID:OK1MVD2a0
イージス艦って現代の海軍ある国なら標準装備みたいなイメージだったけど違うのか…

4693 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 21:49:39 ID:xOQMzwma0
>>4673
>女子穴接待
誰がうまい事言えとwww

4694 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 21:49:52 ID:UsVnODCi0
>>4690
こんごう型が4隻出来て、イージス艦4隻体制で安泰だな!と思ってたら、
アメちゃんにゃイージス艦が100隻かそこらあって、普通にワークホースとして使われてると知った時は衝撃だったなぁ

4695 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 21:56:09 ID:9hOayD9d0
でもアメリカも造船業割と壊滅状態じゃなかった?

4696 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 21:57:08 ID:4EdDwtmo0
駆逐艦と巡洋艦のオールイージスという荒業は米帝様しこ出来ないし…

4697 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 22:01:31 ID:0lanJWqb0
>>4695
まともな造船企業はGEの造船部門ぐらいしかない

4698 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 22:03:06 ID:qNLkf+8U0
少し前までオリバー・ハザード・ペリー級ミサイルフリゲートが有ったから
とは言えコイツもスタンダードミサイル1を運用出来て
こんごう型以前のミサイル護衛艦に匹敵する艦なわけだが

4699 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 22:04:05 ID:H2nK/J7K0
>>4692
フルスペックのイージスシステムってクッソ高価いしデカいんで、そこまでの性能が要る国はそう多くは無いから、
機能を制限したりの簡易版でもいいやってトコも有るし、そういうフネは「ミニ・イージス」なんて
通称で呼ばれてる。4〜5年前に事故で史上初のイージスシステム搭載艦の事故での沈没・廃艦になった奴も、
簡易型イージス載せた奴だったかと

4700 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 22:08:18 ID:4EdDwtmo0
アメリカ海軍と海上自衛隊以外では、スペイン、ノルウェー、韓国、オーストラリア、ドイツ(建造予定)がアメリカからイージス・システムを供与されてイージス艦を建造してる

4701 :大隅 ★:2025/01/22(水) 22:09:51 ID:osumi
世界のイージス艦……。

アメリカ:タイコンデロガ級CG(退役が進みつつあり)、アーレイ・バーク級新規建造継続中(合計94隻予定)
     :コンステレーション級フリゲート20隻計画中、DDG(X)計画中
日本:こんごう型4隻、あたご型2隻、まや型2隻、イージスシステム搭載艦2隻(計画中)
韓国:セジョンデワン級バッチ1×3,バッチ2建造中(1番艦昨年末就役、2隻計画中))
スペイン:アルバロ・デ・バサン級5隻、ボニファス級5隻計画中(1番艦本年就役予定)
オーストラリア:ホバート級3隻、ハンター級6隻計画中
ノルウェー:フリチョフ・ナンセン級5隻(4番艦ヘルゲ・イングスタッドは2018年事故喪失)
ドイツ:127型フリゲート(5隻計画中、イージスシステム搭載艦になるかどうかはまだ未確定)

ノルウェーのフリチョフ・ナンセン級はかなり小型かつ対空ミサイルがESSMで艦隊防空能力は限定的。
そしてアメリカ以外のイージス艦を全部足してもアメリカの保有数に及ばない、という現実(´・ω `)


4702 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 22:11:35 ID:4EdDwtmo0
世界第2位のイージス艦保有国な日本の海上自衛隊

1位とは保有数で10倍以上差があるが気にしてはいけない

4703 :大隅 ★:2025/01/22(水) 22:12:29 ID:osumi
>>4698
ペリー級は搭載ミサイル数が少ない&イルミネーター1基なので防空能力はかなり低め。
なのでアメリカ海軍は後期まで運用した艦からMk13ミサイルランチャーを撤去してる。

4704 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 22:12:30 ID:9hOayD9d0
「必要なのはわかるが、そんなに大量に作る意味が分からない」って国だし

4705 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 22:15:21 ID:qNLkf+8U0
アメリカだとイージス艦の価格が500億くらい安いから
日本が通常の護衛艦を建造する感覚でアーレイ・バーク級を建造出来るのよね
それでも1万トン近いアーレイ・バークを駆逐艦感覚で動かす費用はバカにならない

4706 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 22:23:23 ID:H2nK/J7K0
ジパングの序盤で、※潜水艦に狙われた時も※側は艦容やサイズから、みらいを巡洋艦(高雄型)と勘違いしてたっけか
日本兵も、割(重巡並みに)とデカいなー、でもあのサイズで主砲が一門きりとか使えんのか? 
みたいに言ってたっけか

4707 :大隅 ★:2025/01/22(水) 22:29:16 ID:osumi
実は全長だけで言うと阿賀野型(174m)より小さい(まや型170m)。
上部構造物がバカでかい&幅が大きい(阿賀野型15.2m、まや型21m)ことと艦橋形状が高雄型に似てるから勘違いしたんだろうなーと。
※高雄型全長203m、幅20.4m

4708 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 22:31:01 ID:OK1MVD2a0
イージス艦は高くて用意するのも大変なのか…てかやっぱりアメリカ凄いわ…文字通り桁が違う

4709 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 22:32:56 ID:qYa3nS/D0
重巡洋艦だと全長だけなら戦艦とほぼ変わらんのよね…

4710 :大隅 ★:2025/01/22(水) 22:37:37 ID:osumi
ttps://blog-imgs-95-origin.fc2.com/l/s/t/lst4001/201610291727373be.jpg
というか旧式戦艦と比較した場合重巡の方が全長では上回る場合も多かったり(特に速度性能重視の日本重巡は200mオーバーが殆ど)。
上がウォースパイト(195m)、下が鈴谷(200.6m)(´・ω `)

4711 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 22:44:47 ID:0lanJWqb0
>>4708
何より恐ろしいのはそれを運用するに足る人員が揃っている

4712 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 22:46:30 ID:eDPbaeeu0
あらやだウォー様意外と小柄……ってそういえば原型はQE級だからプレ・ユトランドでしたわね

4713 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 22:48:40 ID:qYa3nS/D0
ttps://x.com/CsgJfj/status/1879866875313799247
ブリテン超戦艦「ネルソンソンソンソン級戦艦」
一番砲要員「電話壊れたんで艦橋まで報告しに行ってこい」「ファッ!?」

4714 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 22:59:39 ID:H2nK/J7K0
気持ち悪いんが、パンダ共よね……。※が造艦行政しくじりまくったり、ウチの国もヒトが居ない、
手が足りない、モノが無いと四苦八苦してんのに、連中ときたら1万tオーバーの西側のイージスシステムに準拠したor
類似? の防空・迎撃システム採用したと思しきフネや、それよりも小さいがワークホース的な
汎用艦をバンバン作ってるという……。
およそ型落ち&ボロでスカスカの露助共の太平洋艦隊なんぞより、よっぽどヤベェもの

4715 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 23:01:57 ID:eDPbaeeu0
>>4713
こんなのネルソルじゃないわ!ネルソルソルソルソルよ!

4716 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 23:03:30 ID:UsVnODCi0
ブリテン超戦艦「ネルソンソンソンソン級戦艦」、接近!(ウォーシップコマンダー風に)

4717 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 23:05:38 ID:JKSPVvX50
ネルネルネルネ?

4718 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 23:09:37 ID:xVhB9snl0
フジは性上納も韓国ライク

4719 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 23:18:24 ID:qYa3nS/D0
>>4716
なんか曲がれないみたいで直進しながら遠ざかって…

4720 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 23:33:05 ID:0lanJWqb0
旋廻途中でまん中から折れしそう
そしてネルソンソン破/損ソン級潜艦に

4721 :大隅 ★:2025/01/22(水) 23:34:34 ID:osumi
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1640335238/5772-5785
なんつーか「水上戦闘艦のカタログスペックと数」だと本気で中国海軍はアメリカ海軍に匹敵し始めてるのよね……(´・ω `)

4722 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 23:37:28 ID:UsVnODCi0
>>4720
フレ/ンダかYO

4723 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 23:44:20 ID:9hOayD9d0
現在の中国に果たして外に打って出られる余力があるかどうかは別として数自体は脅威ですわいな

4724 :名無しの読者さん:2025/01/22(水) 23:54:48 ID:V9ySWbpH0
何なら制御できなくて現場の判断()で色々やってきそうっていうのが脅威度跳ね上げてる

4725 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 00:01:07 ID:JruEm0FV0
一時期の欧州の流行りだったてるてる坊主艦は合理的かもしれんがデザイン的に流石にどうなん?という日本人的感想
うっかり異世界転移したときに現地人に笑われそうで…(なろう戦記脳)

4726 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 00:01:17 ID:Jg667Dl90
インド中国国境でしょっちゅう紳士協定で石器時代のド付き合いやっているのも中央の統制が効いていないって話だし
なお、そんなヤバい国境をミャンマーのゲリラに同行して越境してしまった結果インドでヤバいことになった日本人フリーライターがいてな

4727 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 00:06:45 ID:JruEm0FV0
そういやミャンマーの正規軍がだいぶん少数民族の武装組織に旗色悪いんだっけか どこがケツ持ちしてんだか

4728 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 00:06:46 ID:itQ34C+B0
この先中国が外に打って出てくるならそれは間違いなく国民の目を外に向けて経済的致命傷を誤魔化すためだけども……
ぶっちゃけ人民解放軍全軍を外に振り向けるの絶対無理でしょ
やろうもんなら自治区で反乱祭り勃発不可避だし一瞬でも戦局が不利になればその瞬間我に返った国民が本土で暴動が起こしかねんぜ

4729 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 00:23:30 ID:z5Ga1GFJ0
仮に竹プー逝ったら穏便に権力継承出来そうなの誰も居らんから軍閥毎に5つに分裂しそうなんだったか

4730 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 00:28:54 ID:JruEm0FV0
人民解放軍の中の人の本音は国内の治安維持(権力闘争と弾圧)以外はできないしやりたくもないって考察もあったっけ

4731 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 00:36:20 ID:Jg667Dl90
>>4729
普通だったら2期目の途中にはコイツが後継かなって奴が複数出て来るのに
異例の3期目なんで誰も予想がつかない、但し有力者の粛清が済んでいる事実に子供が女一人なので世襲はないということが
更に次誰やねん?って各国の中国政治ウオッチャーの混乱のもとになってる

4732 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 02:30:12 ID:P6dHHf+F0
は?
石破が荀ケ? 何を巫山戯た妄言吐いてんだ
ttps://x.com/tweetsoku1/status/1882013337451675887

4733 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 02:49:23 ID:aWlf0Ibd0
Xのトレンドに「契約終了の動き」とかあったんで見てみたら
案の定フジのCMの話だった
広告返金交渉、契約終了の動き フジCM差し替え、地方局にもとか言う話なんでいよいよヤバいかもな
ツリーに「冷静に考えると、事実は“中居正広さんが女性アナウンサーと問題を起こした”のみで、
それも“個人間トラブル”で他は憶測なのに、ここまで事態が悪化したのは、
ほぼ間違いなくフジ社長のメディアにあるまじき中途半端な会見よね。」とあったが確かにその通りだ
本当に何であんな悪手を打ったんでしょうね

4734 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 02:56:19 ID:VZpBbHz90
他がやったらてめえらが狂ったように叩くくせに、自分らがやった場合は根拠もなく許されると考える異常思考の結果じゃろ

4735 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 03:20:58 ID:aWlf0Ibd0
正論過ぎて草も生えないw
まぁ自業自得で今までの行状がそのまま返って来てるだけだからな
ご同業は襟を正すフリをしてるだけ臭いし マジでどこかが滅びればいいと思うわ

4736 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 04:21:42 ID:xBB4D4sY0
芸能界やTV業界は一度更地になった方が良いかもしれんな
腐り過ぎてるわ

4737 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 04:32:02 ID:Nt8mPV4L0
>>4650
真面目にレスすると、統合失調症の疑い濃厚ですね
抑々自分で触ったのか誰かに触られたのかって区別は、高度な脳機能の働きで分かる事ですのでバグが起きる事が有り得る
単純に説明すると、自分自身に起因する情報には直前にダミー情報が関係部署に流れる様になってる
つまり「今からどこそこに、このくらいの刺激がこれくらいの感じで来るよ」という伝票みたいな物が贈られる
この伝票と実際の刺激が一致した場合、脳が「この情報は自分自身が原因だ」と解釈する

4738 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 04:40:45 ID:Nt8mPV4L0
これが、自分自身が思考してる時の脳内の声「内声」と外から耳を経由した音声の区別が付く仕組み
自分で自分を触った感覚と、誰かに触られた感覚が違うのも同じ仕組み

脳味噌が自動的にこれから来る刺激を予想して、「それに対応する予測値の伝票と言うか申し送り書みたいな物」を該当部署におくる
それが一致したらと言う事ですね、だからこの「伝票みたいな物を送るシステムが故障したら」まあこういう事が起こる

4739 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 04:46:46 ID:Nt8mPV4L0
>>4652
時代の変化なんでしょう、スマホが普及する前は個人が録音したり動画撮影するのは大変でした
何しろ動画撮影する器具が軽く数百万とかして、更に簡単に携帯出来る様な大きさでもなかったですし
更に動画とか撮影出来ても、個人が公表する手段がなかった「マスコミがはぶれば良いだけ」
つまり片方だけが武器を持ってて、その時代が長く続いてたから時代の変化に気が付かなかったんでしょう

自分達の撃つ弾は敵を貫通するけど、ごみさんが撃つ弾は鎧を貫通出来ない
その前提で過ごして来たから

4740 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 05:10:26 ID:Nt8mPV4L0
スマホが録音や動画の撮影を簡単にして、更にデータも軽量な記憶媒体やオンライン上に保存する事すら可能になった
動画サイトやSNSを使えば、旧マスコミに無視されても情報を公開する事が可能にという情況に
新聞とテレビを抑えれば勝ちと言う、これまでの必勝法が通用しない時代になってたんだろうね、いつの間にか

4741 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 06:19:09 ID:nFV6AV0d0
うぬぬ中坊のくせに
29歳と看護師プレイとか
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/640d4de8b96e537fbea0d8c36d966ad2234a8ceb

4742 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 07:11:09 ID:y8nBh/Nu0
会見をどんな人でもウェルカムで、
みんなが満足する時間まで無制限で、
内容も今現在で即時答えられる用意がしてある。
どうにも分からない、まだ情報が集まりきってなくて答えられない質問は後日再度会見するから、それまでに用意するから。

本来、会見ってここまでして最低限と思ってる。

4743 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 07:13:47 ID:Srgaof/F0
を、やっぱり矛先を日本に向けて来ましたね
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f7fbcfab497719d2c6e2b310b81e342381357233

4744 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 07:27:37 ID:wU7ahCKe0
>長崎県・肥前鳥島の西北西約80キロ沖合

地図見てみると、割と済州島に近いあたりだなー

4745 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 07:33:29 ID:aPbvdgoU0
しかしいま韓国軍って誰の指揮下で動いてるんじゃろ?

4746 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 07:34:28 ID:Nt8mPV4L0
これあれかあ、その昔大陸棚説の時代に主張した物が消えそうなので故意に揉め事起こすと言う奴
その昔、通常のEEZではなく大陸棚は全部沿岸国の物という主張があった時代がありそのころ半島が日本のEEZに食い込む形で主張したんですよ
でもその主張がありなら、半島も黄海方面で中国にEEZを大きく削られるはずなんですがね、それは無視

4747 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 07:37:45 ID:Nt8mPV4L0
現状では大陸棚説は、EEZに食い込む隣国が無い場合に限り「フィリピンの一部とか」という事になってます
当然日本のEEZと重なるあの場所は中間線説なのですが、半島視点では容認できないと

4748 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 07:40:08 ID:JruEm0FV0
韓国軍の対応がキョロキョロし過ぎで一貫しとらんからなあ
大統領に乗ったのは一部の将官だけです的立場で政治には乗らん立場かと思ったら大統領守りますな態度して野党と検察に凄まれたらあっさり日和ったり
司令官クラスが政治的発言をべらべらメディアに発信してたりもしてるとか

4749 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 07:55:19 ID:XKrL2EnO0
そろそろ政府からテレビに女使うのは風紀乱れるから禁止なってやって欲しい

4750 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 07:57:47 ID:by0vIKLS0
>>4743
やはり韓国人は滅びるべきである

4751 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 08:04:28 ID:wU7ahCKe0
>>4748
これでも、軍の司令官がクーデター起こさないあたりアフリカ諸国より自制が効いてるという…

4752 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 08:34:50 ID:JruEm0FV0
ttps://japan.focustaiwan.tw/cross-strait/202501220011
一方台湾はハニトラに引っかかった元陸軍中将が中華からの支援を受けて反政府武装組織を結成して逮捕

4753 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 08:35:04 ID:oPrSnBIE0
>>4749
それより電波オークションしてキー局独占撤廃させるのが先だと思う

4754 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 08:38:04 ID:IdCii+dA0
間違いなくアニメや特撮で女キャラ使うな
だってみんな基本スケベな格好してるやん
になるのに1000ウォン賭けるぜ

4755 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 08:57:02 ID:Nt8mPV4L0
ttps://money1.jp/archives/142185

韓国左翼、独創的な法案を提案
「世論調査機関を認可制にする」のだそうです
完全に事実上の検閲だと思うんですが、世の中には検閲が好きな人多いね

4756 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 09:00:04 ID:ubz6HOhf0
北を阿る左派ならむしろ当然の行動やろな

4757 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 09:04:33 ID:VrURn3dn0
言論統制ですね

4758 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 10:24:06 ID:THyy+zt7i
で、右派側が認可側に回ると発狂するまでがお約束ですなぁ

4759 :携帯@赤霧 ★:2025/01/23(木) 10:32:31 ID:???
正直韓国に欠片も興味なかったけど、韓国の野党が頭おかしいことやりすぎてて大統領応援したくなってきてる

4760 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 11:52:41 ID:LkiK5xiq0
検閲しまくった結果日本のサブカル作品海賊版がさらに
韓国で横行するだろ

なお元々横行しまくってるから現状と変わらんという意見に対しては頷くしか無い

4761 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 12:18:55 ID:peC5tuM80
中居は引退を発表か…まあここまで来るとそうなるか

4762 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 12:20:07 ID:VZpBbHz90
あくまで個人的な感じなんだが、
騒 ぎ す ぎ じゃ

4763 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 12:24:06 ID:pupsF+Ni0
>>4762
テレビ局が騒いどればもうちょっとネットは冷静にみるんじゃね

4764 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 12:24:55 ID:XKrL2EnO0
騒ぐならテレビ関係者がぶっ壊した施設や紛失した貸し出し資料何かについて言及してほしい

4765 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 12:44:46 ID:PnR+4WAU0
今までだって五輪の打ち上げから逃亡した女子社員だの、官僚に上納しただのって、類似した話は山ほどあったろうに、なんで今回だけ大騒ぎになってるんだろ?

4766 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 12:45:39 ID:pupsF+Ni0
>>4765
大物がやらかしたからでは

4767 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 12:50:45 ID:IdCii+dA0
フランス「ハイハイワイのせい」

ったく海外のマスコミがチョイと取り上げるとこれだから

4768 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 12:53:13 ID:oPrSnBIE0
ある意味これで「中居問題」がやっと「フジテレビ問題」として扱われる事になるだろうな

4769 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 12:55:40 ID:rZK3p/QA0
外部の関係者や一部社員が勝手にって話から
言い逃れ出来ないレベルで社員が組織的にって話になって来てるのと
年々その手の話がNGになる度合が強まった結果かなって
アメリカだとロリ売春島から始まってmeetoo運動辺りで確定

4770 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 13:34:05 ID:P6dHHf+F0
カブタック、中国で新作公開
ttps://x.com/NEXTNEVER1/status/1881908039311347771

4771 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 13:46:21 ID:FTVxXhY3i
今回はスポンサー企業側がキレたのが要因で、それも社長の記者会見がアレだったのがアカンかった。
中居氏に関しては引き金の一つでしかなく、現状では島田紳助氏の引退と同じような幕引き狙ってるとしか思えないのよね。

4772 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 13:50:44 ID:naxIlt4W0
>>4762
わいからすると騒がれなさすぎじゃ、やなw
他が飛び火を恐れて基本突っ込まんしな

>>4768
>ある意味これで「中居問題」がやっと「フジテレビ問題」として扱われる事になるだろうな
これはもうすでにそうなってんね。中居はもう関係ないレベルになりつつある、むしろ
フジからマスコミ全般に移りつつある

4773 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 13:51:28 ID:mhdKW2fy0
そーいや高橋英樹の娘さんがフジテレビのアナウンサーだったはず
とググったらフジテレビを退社して一般人男性と結婚してた

流石に親がビッグ過ぎて枕なんてさせてないかな

4774 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 14:00:49 ID:oPrSnBIE0
>>4772
>中居問題がフジテレビ問題
あー、世間の目はとっくにそうなんだけど
他局や他媒体もやっとそう扱わざるを得ない状況になったねって意味
中居本人もそうだろうけど在京民放キー局全部が内部調査発表した後だし
フジテレビに全部押し付けて皆逃げる手筈が整ってきたんだろうなって事だよ


4775 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 14:03:25 ID:b3lKDZQH0
つくづく実感するが、シモに根差すトラブルは恐ろしいねぇ……。
生き馬の目を抜く、栄枯衰勢激しい、仁義もクソもねぇ業界を50年40年と泳ぎ渡って、知らん者など無いって
位に名と実力を広めて成功してそれこそ生涯現役・仕事に困らんだろう人間であっても、
1つの後ろ暗い事が露見しただけであれよあれよと言う間に立場が悪化していき、役や仕事は雪崩打って無くなる・
別人に取って代わられ、遂には石もて追われる様に表舞台からの「退場」を余儀なくされるってね……。

4776 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 14:04:30 ID:mhdKW2fy0
昔流行った歌やランキングを紹介する番組なんかでスマップの歌の映像から巧妙に消されていくのかしら

4777 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 14:11:52 ID:VZpBbHz90
てーかこの手関連は加害者にすっげー厳しいよな
この厳しさを、『他の犯罪加害者全般』に適用させぇや

4778 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 14:12:10 ID:gJ0e68Wu0
>>4775
局側から女子アナを使ったハニトラで、有力なタレントが逃げない様に弱みを握ったつもりだった
それなのにハニトラ要員が暴露して破綻したが現状なのでは

4779 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 14:13:10 ID:b3lKDZQH0
>スマップの歌の映像から巧妙に消されていくのかしら
そういうんも含めて、メディア共のやり口は本当にアカめいているよな……。まぁ、やり過ぎて
世間一般より白眼視されたアカ被れが潜り込んだ先がメディア・マスゴミであるから、その薫陶の元
手慣れた手口を用いるのもごく自然ではあるけどよ……

4780 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 14:13:43 ID:naxIlt4W0
いじめ、パワハラもそうやけど自分が実感できる内容だとキレる人は多いね
殺人とかだと、一歩引いた目線になったりするけど…

4781 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 14:14:29 ID:77RA1/Zj0
中居しゃんはウジに生贄にされた
大体の見解はこうなるだろうな。
沈静化を図る気満々のウジの浅知恵なんぞお見通しだって、
炎上は止まらないと思うw

4782 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 14:14:58 ID:rZK3p/QA0
ハニトラ要員自覚してそれやってでも成り上がってやる
って意識の人間ならそう使っても平気だろうけど
そうじゃない人間をそう使ったら、そりゃ不具合出るだろって話な訳で

4783 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 14:24:11 ID:/4UkmZAq0
まあ、示談してお金払った話わけでもない松本さんがTVに出られない状況だからねえ
多額のお金を支払うような非のある行為をした中居さんに少なくとも一定期間のペナルティがあるのは当然だし、それにTV局が関わっていたならスポンサーに刈られるのも至極当然
そらそろ出そうだけど信用失墜行為で損害賠償請求されても仕方がない

4784 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 14:29:38 ID:gJ0e68Wu0
ハニトラ要員への見返りが本人が求めてた物より足りなかったってことでしょう。

4785 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 14:42:48 ID:mhdKW2fy0
不倫や薬物なんかではテレビから消えないのに、素人さんにお金渡して致したら人生詰むなんて怖いな
松方弘樹とか梅宮辰夫みたいな昔の芸能人は上手く遊んでいたんだろうね
山城新伍なんかは娘の友達に手を出して家族に見限られたんじゃなかったっけ

4786 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 14:47:48 ID:4mTU29aV0
>>4785
辰っつぁんとか昔の役者は先輩とかから教えて貰ってたりするし、
紹介されたお店(色々意味深)もちゃんとそこらへん分かってるしっかりした店とかだもん。

4787 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 14:57:23 ID:Jg667Dl90
中居が引退したとしても問題の本質ってなんも解決してないよな

>>4785
それこそ芸能界と裏社会がズブズブだった頃は京都や神奈川の大船(撮影所)の辺りには
そういった知る人ぞ知るみたいなお店が沢山あったって話だぞ
当時の映画スターが派手に遊んでも決して表に出ないお店、ただし並みの金額じゃないっていう

4788 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 14:58:13 ID:rZK3p/QA0
>>4785
お金渡してしたんじゃなく
同意を得ずにした後で騒がれたから金で口をふさごうとしただけで
両者は全然違うだろ
不倫は少なくとも当人同士は合意が得られてる

4789 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 14:59:25 ID:pgssO+wF0
>>4786
梅宮辰夫はアンナに「隠し子とかいないよね?」と聞かれたら「俺は素人には手を出さない」って返されたんだっけか

4790 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 15:06:31 ID:EI03TrMO0
フジの株価があがってると聞いて確かめたけど本当に上がってんな
なんでだ?

4791 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 15:09:25 ID:gJ0e68Wu0
山城新伍は共演する女優に手を出し過ぎるからと、女優が嫌がって役者が決まらなくて、
やっと決まったからと、ウキウキで声かけたら嫁さんが居たって落ちを聞いた事が有る。

4792 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 15:14:32 ID:rZK3p/QA0
これで完全に膿出しされれば健全経営になるし
株主総会面白そうだし
保有資産有るから解散しても損はしないとかそんな感じじゃね?

4793 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 15:20:01 ID:QAND3pta0
芸能人だって人間だからそういうお店に行ったって何も悪くない
だけどそれを悪いかの如く言う異常な者達が居るからそれに合わせたお店や仲介業者が生まれたのだ

4794 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 15:25:09 ID:Jg667Dl90
そしてそんな信用商売みたいな仲介業者が壊滅したり、信用できなくなったり
安上がりだから自分で売り込んできた子や自前で揃えたら二毛作、三毛作されているのが現状である

4795 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 15:29:29 ID:1U1aFub30
>>4790
株主総会が近いんで出席したり質問したい人達が買ってるとかは聞いた

4796 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 15:32:42 ID:KUSeVvO00
中居さん芸能人引退になっちゃったね
フジはどうの落とし前つけるんだよ

4797 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 15:37:00 ID:rZK3p/QA0
用意されたからってそれで手を出すかどうかは本人の選択だから
フジの責任って訳では無いだろ

4798 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 15:42:12 ID:KUSeVvO00
やらかしたことの真相は出すつもりはないようだけど、聞こえてくる話ではジャニー>>中居>松本程度の話だと思うのよね
上岡龍太郎・島田紳助系のアンタッチャブル案件なのか、単に中居さんがもう芸能界が嫌になっちゃったのか


4799 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 15:43:07 ID:gJ0e68Wu0
用意した時点で美人局を指示した主犯でしょう。

4800 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 15:44:00 ID:clttzwhN0
川原乞食をアイドルと呼んで無理くり価値を持たせてたツケが回ってきただけだな

4801 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 15:47:42 ID:KUSeVvO00
>>4797
事故処理をしただけなのか、「事件」の本質に(関係者が)関わっていたのかで話が違ってくるからねえ
もうフジの幹部職員の行状の話も出てきているようだし、スポンサーの対応を見る限りにおいては何らかの処分は必要でしょ
それが局内の自浄作用で済むかどうかという話だと思っている

4802 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 15:49:09 ID:rZK3p/QA0
2〜3年前に手術か何かで急に休んだりもしてたし
引退して悠々自適の生活したいんじゃね

4803 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 15:50:01 ID:+tua4nN90
マスゴミに自浄作用求めるのってテロリストに人質解放要求するのに等しい無駄だと思うの

4804 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 15:55:15 ID:KUSeVvO00
>>4803
停波までは行かないだろうけど、監督省庁が行政指導ないしはそれ以上の判断を示すあたりからと思っている

4805 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 16:00:04 ID:+tua4nN90
最低でもそこからだよな
個人的にはフジはアニメと競馬だけ残して死んでもろても構わんのだが

4806 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 16:01:52 ID:8jZafQD+0
競馬はもう撤退したで

4807 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 16:02:33 ID:7lq4wNwu0
中居くんはこないだの手術ちょっとヤバいガンの可能性もあるみたいだしなあ…
仕事自体は区切りだったのかもしれんがガキの頃から見てきた身としてはこういう終わりは自業自得とはいえ寂しい

4808 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 16:13:10 ID:by0vIKLS0
競馬…
ウマ娘はずっと続いて欲しい、そしてドヤコンガ(競走馬)にはG1を取って欲しい

4809 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 16:13:58 ID:diO7aF4E0
JRAがスポンサー撤退しただけで、競馬番組の終了とかはまだ要請とかはなかったはず。
・・・そのうちやりそうだけど。

4810 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 16:18:30 ID:sPeSIpLg0
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250123/k10014700991000.html
事件が去年の6月。そこから半年ちょっと?で死刑判決。
判決が出るスピードに驚くべきか、中国に死刑制度が残ってたことを驚くべきか。

4811 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 16:24:52 ID:XKrL2EnO0
ネット配信で十分だしねえ<競馬
てか農水省が胴元なんだからNHKの管轄なんじゃなかろうか

4812 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 16:26:29 ID:7lq4wNwu0
ちうかの死刑ってムショの物陰で袋被せて並べて跪かせて後頭部をピストルでバンバンしていって使えるようなら(解体出荷)やろ(イメージ)

4813 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 16:35:13 ID:KUSeVvO00
デフォで移植用の臓器を摘出するようだから「解体出荷」に近いのかな

4814 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 16:52:26 ID:dpcfr9JO0
ジャニーズに詰め腹切らせたと思ったら結局別経路からフジの悪行もバレたってだけの話
フジだけですむかねえ?

4815 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 17:01:08 ID:TmUiUf2h0
既に「事件当時の年度にフジの中央にいた奴ら(今は大体別の会社に鞍替え済み)」とかに飛び火してて、
今現在の会社にまで迷惑かけてる真っ最中だからなw

4816 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 17:10:17 ID:aWlf0Ibd0
>>4810
コレ死刑判決で気持ちは多少スカッとはするけど
結局動機やら明らかにされてないんでモヤッとするんよね
どうせ中華政府の日本サゲに感化されての行動だろうけど

4817 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 17:21:26 ID:sPeSIpLg0
亡くなったのが中国人女性だったからこうなった。これが日本人だったら同じ結末だっただろうか?……という見方もできなくはない。
この後にも同様の犯罪は起きてるわけで、それにどう影響するか。

4818 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 17:33:37 ID:aWlf0Ibd0
対日本が面倒くさいんで一律死刑で動機云々は不明のままで終わりじゃねーの

4819 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 17:57:48 ID:G6F6XuIu0
>>4770
マジか!懐かしいな

4820 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 18:15:00 ID:P6dHHf+F0
いくら草加の勧誘だからって
もう少しこう何と言うか…手心と言うか…www
ttps://x.com/amane_murakumo/status/1882026905974776191

4821 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 18:36:04 ID:aWlf0Ibd0
>恐れていたインバウンドの悲劇…線路で写真撮影の中国籍観光客、列車にはねられ意識不明 北海道
ttps://news.ntv.co.jp/n/stv/category/society/stae5e114f84fb401d9f57b161a6358ee1
悲劇じゃなくて喜劇だろうにな
警笛鳴らして尚も避けなかったら自業自得やん クソ迷惑な
全国各所でちゅうか人が迷惑振りまいてるんだよな
海外の日本人がどうしてるのかは知らんが

4822 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 18:54:52 ID:mhdKW2fy0
ジャニーズというブランドが凋落してなければ、こんな騒ぎ自体が闇に消えていたのかな
あと中居が30歳くらい若くてスマップ現役だったら、女の子は黙ったのかしら

4823 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 18:56:29 ID:W8V6WWHo0
電車、止まるとでも思ったんかなあ。世界的に見ると、線路に人が立ち入ることを人里だと前提にゆっくり走ってる国も結構あるし
(それは別に今回の免罪にはならねえけどな)

4824 :スキマ産業 ★:2025/01/23(木) 18:57:48 ID:spam
30ぐらい若かったら中居は差し出される側だったしゲフンゲフン

また一人司会者というか番組回せるやつが消えた

4825 :スキマ産業 ★:2025/01/23(木) 19:02:00 ID:spam
Q 日本の場合は?
A 災害時以外だとエリザベス二世女王に富士山見せるために超減速したって事例しか知らねえわ
  日本の電車の運転状況


   なおご本人が「日本の鉄道は時間通りなんですってね」とか口走ってしまい
   目的地に「限界即ギリギリで間に合わせた」模様。「定時通過」に歓声が上がったとかなんとか

4826 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 19:12:44 ID:by0vIKLS0
>>4821
悪は滅びた

4827 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 19:13:39 ID:P6dHHf+F0
フジの副会長が、うっかり性接待の事実をポロリしたらしい
ttps://x.com/tweetsoku1/status/1882341751089951092

4828 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 19:19:14 ID:7WOfh3E20
例のAED訴訟の件
否定派も頑張ってるなあ
ttps://togetter.com/li/2500138

救急車同乗
→通常考えられない

看護師に名刺を渡す
→通常考えられない

被害者本人は拒否しているのに親が被害届
→幼い少女ならあり得るが、だったら親を説得って何

数日後に警察が被害届を受理、事情聴取
→ウォークインで被害届なんて作成してもらえない、タイムラインがカス

うむむ…なんと言い返そう?

4829 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 19:40:12 ID:by0vIKLS0
フジテレビ 27日に「オープンな形式で会見」と発表 第三者委員会設置も発表「利害関係有しておりません」(デイリースポーツ) ttps://news.yahoo.co.jp/articles/29eef37f224d9e60f1c164ebbe113d9ae4a63d37

鱗滝左近次「判断が遅い」バシィ

4830 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 19:45:16 ID:+tua4nN90
「第三者に忖度させる委員会設置しまーすwwww」からテノヒラクルーか、随分と判断が遅い
そういやフル勃ちがつべで「マスコミって昔からそうだけど責めてる時は強いのに責められるとうろたえて逃げ回るよね」とか言ってたけど、
「いやそれお前がまさにそうだっただろ」って思ったの俺だけじゃないはず

4831 :赤霧 ★:2025/01/23(木) 19:50:09 ID:???
初手の自分がトップに立つ第三者委員会いれますが受け入れられると思ってたのがまずとち狂ってるからw

4832 ::2025/01/23(木) 19:58:56 ID:5jW24V700
女子穴って何がよかったんやろ(´・ω・`)ふつうのねぇちゃんやろアレ
まだアイドルをってのならわからんでもないが

4833 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 20:03:12 ID:+qtWfZl30
>>4832
ぶっちゃけ顔
テレビでお出し出来る高レベルのが多かった
あと綺麗に喋るってなんだかんだで高レベルの技術で教養がいるんで
それなりの学歴がいる

4834 :バーニィ ★:2025/01/23(木) 20:03:53 ID:zaku
>>4832
まあ差し出すのに躊躇しなくていいアイドル崩れってイメージですし・・・
なおちゃんとアナウンサーやってるNHKは除く

4835 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 20:03:55 ID:aWlf0Ibd0
>女子穴って何がよかったんやろ
ザギンのねーちゃん並に知的で話が豊富でシロウトだからじゃね?
そこそこ見た目も良いし

4836 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 20:08:26 ID:mhdKW2fy0
女子アナと結婚しているスポーツ選手や引退した方々は今回の騒動で夫婦仲が拗れることはないのかしら

4837 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 20:13:36 ID:VU6c1UIy0
>>4828
言い返さなくても大丈夫だゾ
AED被害届乱発する(と言い出す)キチガイは間違いなく現れるゾ

4838 ::2025/01/23(木) 20:20:35 ID:5jW24V700
差し出されるほうももって数年の仕事やろに何故そこまで執着するんだろ(´・ω・`)座銀のねぇちゃんのほうがサービス良さげなのに素人()ってだけでかぁ

4839 :携帯@赤霧 ★:2025/01/23(木) 20:31:56 ID:???
>>4828
その件自体はウソではないかと俺も思ってるんだけど、それはそれとしてAED使われたら訴訟するって叫んでる人がいるのは事実なのでね……

4840 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 20:37:55 ID:YBrZJcRS0
ワイが弁なら負けるの確定の訴訟案件受けたくないし
経歴に傷付くの嫌だからまだ勝てる方向に持っていこうとするがなあ
セクハラ案件はまあ無理よ
むしろ使うか使うまいか躊躇して対応が遅れた。娘ないし息子が死んだり障害残ったのはそのせいだ。
って方向に持っていく。
これなら訴訟例あるし実質遺族が勝訴して示談金受け取った例がある。

4841 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 20:46:13 ID:F/wBvQ270
「実際AED使用して訴えられて、勝訴しても周りから白い目で人生大損したら何ら意味ないじゃ無いですか! 実際裁判してる人出てるんですよ!」

逮捕・裁判されて無罪勝ち取れて名誉毀損で訴え返しても、大概無敵の人か、金が無い馬鹿か、私女ですけど系馬鹿よね…。

4842 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 20:46:50 ID:6xe69IP/0
XやYOUTUBEで一回バズる為だけに人生台無しになるような真似しでかすやつのノリなのでは<執着

4843 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 20:50:01 ID:by0vIKLS0
クルド人もどきはやはり暴力で駆除した方が良いらしい
クルド人もどきの専門家もそう言っている
ttp://youtube.com/post/UgkxYeewKeyUioiQ-kFam_iKp1kZh08psf4a?si=prZdNOWYHnc_vNKE

4844 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 20:50:36 ID:awiEBs880
実は一番やばいのは職場で誰か倒れてその時支店や出張所には自分とその人しかおらんで
社内にはAEDが設置されてた場合なんや…
さあどうする?
使っても使わんでも訴えられる可能性…逃げてもまずバレる。

4845 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 21:01:16 ID:mhdKW2fy0
上手いこと言うなぁ、と感心してしまった
ttps://togetter.com/li/2500707

4846 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 21:03:59 ID:PKuoSuIF0
アサド政権も消えたし、帰ればいいのでは?
日本みたいな最上級の国の生活を捨てたくないんだろうけど

4847 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 21:06:10 ID:itQ34C+B0
>>4844
二人しか居らんほうがよっぽど誤魔化されるわ、証人誰も居らんねんぞ
超高精度GPSと監視員雇って社員のいる場所をリアルタイムで監視しとるとかいうアホな企業があるんなら話は変わるけど

4848 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 21:08:54 ID:YBrZJcRS0
はじめちゃんやコロンボさんならほんのわずかな証言や行動ですぐ気づかれるんやろうなあ

4849 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 21:12:30 ID:wU7ahCKe0
>>4844
倒れた理由にもよるしなぁ
貧血で倒れた人にAED使ったらアホみたいだし、理由の如何によらず救急車でOKだと思う

4850 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 21:19:14 ID:i5tu6Ovyi
救命義務があるとしても救急車を呼んだだけでは足りずAED使うところまで要求される、なんてことにはならんだろうしなあ

4851 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 21:20:11 ID:+6GoF1UA0
スマホで動画起動して、会社の電話で119番に電話、電話繋げて処置が的確な証拠を取るくらいしかない
痴漢冤罪予防のために橋下が行列のできる法律相談所で「自分が痴漢していないのが大前提で、スマホで動画撮っておく。現状できるのはこれくらい」と言ってた

4852 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 21:20:52 ID:yeoDG+2J0
まあAEDの件の本質は実はセクハラもフェミも関係なく
プロの医者でさえ訴えられる命のやり取りする医療現場をその時たまたまそこにいただけの素人に任せるってとこ
>>4849は正論よ
だが倒れた理由や症状を正解に判定出来んし。
もしもの場合の本人や家族の心情を予想も出来ん。

4853 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 21:33:24 ID:Te2k+qe20
>>4851
わいせつ目的で動画撮影したって訴えられそう

4854 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 22:13:34 ID:uC8ORipx0
アベマのAED訴訟はソースがXで発信者も過去に何度も嘘松してるログが残ってる垢で
アベマはろくな裏鳥もやらずにさも真実としちゃったとか流れてきてるけど

4855 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 22:14:30 ID:2qiVKhF80
AED訴訟、肝心のABEMAが記事消したので眉唾感が増す

4856 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 22:19:44 ID:Nt8mPV4L0
>>4765
snsでの噂である事を断って書くと、
1 当人に話通ってない
2 当事者が直後に医者に行って診断書を貰ったらしい

ここまでが保々確実ですからね、直後に医者に行ったというのが事実ならまあ騒ぎになるよ


4857 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/23(木) 22:32:42 ID:hosirin334
そもそも滅多に出くわさないのでは?>AED

4858 :最強の七人 ★:2025/01/23(木) 22:40:13 ID:???
電車で隣になってた女性が寄りかかってきたときに冤罪云々恐れて一歩引いちゃったことなら……
その時は貧血だったみたいだけどね(到着後、ちゃんと駅員は呼んだ)

4859 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 22:42:25 ID:SynGz+NC0
命の現場ってのは突然来るものですし……。
まあXでレスバしてる輩とか、その意見どうこうに関わらず、いざという場で真っ先に動ける人間かというとまあうん(

とはいえ、そこで真っ先に動いた誇るべき人が報われるどころか社会的に死ぬかも、というところが色々ヒートアップさせているのでしょうねえ。

4860 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 22:42:41 ID:+6GoF1UA0
実際、ハ○撮り動画で強制○交で訴えられたが「どう見ても合意だったじゃん」と裁判所から無罪判決になったケースが出たから、動画での動かぬ証拠は取れるなら取れ

4861 :大隅 ★:2025/01/23(木) 22:43:20 ID:osumi
ぶっちゃけ痴漢冤罪が発生してる時点でAED使用はリスクばかり大きいってのは否定し辛いと思うんだよなぁ……(´・ω `)

4862 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 22:45:07 ID:itQ34C+B0
刑事訴訟が避けられても民事訴訟が避けられるわけではないからなぁ

4863 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 22:47:34 ID:7Bj+Zg8S0
駅でそんな場面に出くわしたら、駅員呼んで後よろしくするしか無いやんけ。
もしくは女性の人捕まえて「協力お願いします!(ほぼ強制)」して連れてきて手伝わせるとか?

4864 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 22:48:59 ID:Nt8mPV4L0
AEDが必要な情況って、三分で半分、十分で保々全員が死亡とからしいですよ

と言う事は、何も考えずに使うか見捨てるかの二択の様な気が
人呼んでたりしたら保身的には正しくとも当事者が助からん気が

4865 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 22:50:32 ID:itQ34C+B0
緊急救命のやり方を教えてる講師が嘆いて曰く
講師「実際にAEDを使ってみましょうってことで手近にいた女性を指名すると『えっ、私がやるんですか?』って素で言われる」
と。

4866 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 22:53:27 ID:gXSoN8s20
このAED躊躇論も男女分断工作で生み出された結果なんかねぇ

4867 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 23:11:37 ID:AmXdjK3q0
自分の気のすむようにやったらええ
面倒なら見なかったふりして逃げりゃいいし
助けたかったら使い方覚えりゃいい

4868 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 23:17:51 ID:+6GoF1UA0
19日の「行列のできる法律相談所」で提示された痴漢冤罪対処法

スマホでの動画撮影が広がった令和の最善策を聞かれると、「自分が痴漢行為をやってないこと」を大前提として、
北村氏「微物検査を求める」
森氏「立ち去る」
本村氏「立ち去る」
橋下氏「動画を撮りながら立ち去る」
と回答。

森氏
「現在でも痴漢事件は被害者女性の証言が重視される」
「現行犯逮捕されると、72時間の逮捕、20日の勾留、否認すると裁判が1年などかかって、その間、外に出られない可能性も。
信頼、仕事も失うこともあり、やってないという立証は大変。立ち去るのが一番大事だと思う」

本村氏「一番犯しやすい間違いは、自分がやってないと分かってもらおうとして、現場にとどまり、時間を費やし、どんどん巻き込まれる、これが一番怖い。
やってないなら、逃げるのは悪いことではない。自分の身に降りかかろうとしてるとんでもない災難から逃げるんです」
捕まった場合「捕まったら最悪、大ピンチ。そうならないように逃げるしかない」
実際に痴漢行為に及んでいるケースも、犯人は逃げるので差異がないのではとの指摘が入ったが、本村氏は「他の方法がないんだから」
弁護士として連絡を受けた場合も「まずい状況になるので早く立ち去ってくださいと言います」と説明した。

橋下氏「後で取り調べとか仮に裁判になった時に、自分が有利になるようにするのが重要。その場の状況を動画をすぐにオンにして、立ち去っていく。
ただし、不利にならないのが重要で、怒鳴ったり暴れたりは絶対やっちゃいけません」

北村氏「(スマホなどでの動画撮影が一般的となった現在では、周囲の人も撮影してくることが考えられるので)逃げることが有効に機能するのかってところがある」
「検査を求めると、(周囲も)対等な話なのかなと。立場を50−50まで持っていけるので、主張したほうが今の時代はいいのかな」

4869 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 23:20:20 ID:Te2k+qe20
AEDが必要なケースが年間2万件ぐらいで実際に使用されるのが1000件ぐらいでしたっけ

4870 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 23:40:09 ID:Nt8mPV4L0
AEDって調べれば調べる程、恐ろしく危険な機械ですね

心室細動が起こればすぐに意識が無くなる「早ければ10秒とかの場合も」
そしてその後は三分で約半分、10分でほとんどが死亡
と言う事は、少しでも躊躇したら意味が無い事に
試される機械ですね、痴漢扱いされるリスク背負わないと使えない

4871 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 23:44:31 ID:3JFHS7sX0
>>4832
(見た目の良い)素人(っぽいの)にちんこ入れたいって需要は一定数あるんじゃないかなぁ
トー横女子、だっけ?素人のタチンボに手を出すのも金額や若さもそうだけど、店売りじゃないのも食べたいってのがあるだろうし

4872 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 23:46:03 ID:rZK3p/QA0
知人友人知り合いがいきなり目の前で倒れたら間に合うかもだけど
通りがかりの見知らぬ第三者をどうこうってまず無いだろうねえ


4873 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 23:49:42 ID:W8V6WWHo0
相手がオッサンならYシャツを破り、シャツを切り、パッドを貼ってオンだけど
女性相手は「配慮」が必要だからね。オッサンは雑に扱っていいのがプラスに働いている。

4874 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 23:54:16 ID:Nt8mPV4L0
>>4872
女性の場合、旦那、恋人、同性の友人のいずれか同行以外は厳しいと思う
理論的に可能でも、「躊躇せず服を脱がして使用」が無茶苦茶厳しい

4875 :名無しの読者さん:2025/01/23(木) 23:58:05 ID:rZK3p/QA0
現在は友人の元カレとかでもいけるなw 過去に飽きるほど見てるし触ってるからwww

4876 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 00:09:04 ID:S5jYWvB50
AED関連はこのスレで煽る単発が定期的に出てくるのも何とかならんかと思ったり
実際に訴えられた被害よりも何よりも、このスレでの出没率のほうがよっぽど高いでしょ

4877 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 00:09:14 ID:kKG3uc8N0
大声で意識確認→周囲に専門家がいないか大声で確認→自分がやります宣言→実行
これは人工呼吸の方だっけか
ここまで作法に則ったら医療行為とみなされるって保証されるだけで全部問題消えるのにな

4878 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 00:14:07 ID:GuUJlvVJ0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/092299aa858ceddddf077813dd03456b5191ad13
伊藤詩織氏自身が監督した性被害のドキュメンタリー映画がアカデミー賞ノミネート 
なお裁判記録の映像やら無許可・契約違反映像多数で日本公開はいまんとこまず無理の模様
うへえ…

4879 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/24(金) 00:19:47 ID:hosirin334
二毛作?

4880 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 00:31:02 ID:HPTWNI8K0
>>4827
善意で受け取るならいい間違いでしょうけどね

でもここで「一晩過ごす」という単語が出て来るのは言い間違いにしても不自然極まりない
snsで」騒がれてるな

4881 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 00:43:15 ID:AS9ELiky0
「トムソン・ロイターでインターンしながら就活してたところ、ピアノバー(※式キャバクラ)でバイト中に出会ったTBSワシントン支局長と就職相談兼ねて都内で会食
翌日早朝にホテルで目が覚めヤッたの発覚、騒ぐだけ騒いで逮捕見送りからの不起訴になった途端民事訴訟」
全てが密室で起きた以上一発逆転狙いの枕営業スカされて云々っていうのが否定しきれんし、お仲間がIS子って時点で信用ならん
ついでに自分の弁護士や協力者からここまで苦言呈されてるのに、お得意の名誉毀損訴訟ちらつかせながら黙らせようとしてるってのがクソサヨしぐさ全開で無様

4882 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 00:56:32 ID:8oPSMgKX0
>>4880
ふと思ったんたけど残業代とかでるんだろうか

4883 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 01:12:53 ID:HPTWNI8K0
>>4882
これがもし、業務の一部なら労働基準法違反だよねえ

予想以上に闇が深い

4884 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 01:53:08 ID:gSiOjEPF0
心肺停止は処置が一分遅れれば蘇生の可能性が一割下がるんでしたっけ?
周囲を確認してたら偉いことになりそう

4885 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 02:44:31 ID:gSiOjEPF0
>>4883
言うなれば運命共同体
互いに頼り、互いに庇い合い、互いに助け合う
自分が同僚の為に、同僚が自分の為に
だからこそサービス残業に耐えられる
社員は兄弟、社員は家族

4886 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 03:43:13 ID:82Wz5x1q0
思うにそんなAEDで男ハメたくてウズウズしてる女性ばっかならとっくに前例だらけでしょ?
でもいくら調べてもAED関連の訴訟案件って
「AED使えば助かったのに躊躇して使わなかった」
ケースばっかなんです。
つまり使った場合で訴えるのは非常に困難。
これは確かでしょう。
ではその理由は?

4887 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 03:53:08 ID:rD1TMp540
どんだけ使用を推奨して擁護しようとしたところで
トラブルの可能性があるというだけで、聖人でもなけりゃあ
AED使用者を法律で保護までしないと誰も手は付けんよ
もちろん最低限のマナー教育も合わせて必要だろうけど
誰が助けたのに酷く罵られたり、余計な時間を食わされたり
人生の瑕疵になりかねない事にわざわざ手を付けるかよってな

4888 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 04:15:28 ID:R5Td8QRV0
ミスターレンネンの執念の同じだわ
周囲がいくらヤンはもう無害ですよ?
っていくら言っても
レンネン「ヤンはAEDで陛下をハメる陰謀練ってるに違いない」
って妄想してるんだわ
レンネンはそれが正しいと信じたかった

そして実はそれは正しかった!

4889 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 05:26:03 ID:+BKXM9ns0
まぁ少なくともAEDによる救命行為がセクハラ・痴漢行為に見えるなら、「私はAEDによる救助を求めません」カードでも作ってぶら下げてもろて…。
財布に入れたら確認する時に泥棒扱いされそうだから、一目で確認出来る場所がええなぁ。

4890 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 05:51:14 ID:FeNiqzI30
まず自分が男騙して金稼ぎたい女だとしたら
AED冤罪狙いはやらん。
効率悪すぎてやらん。
具合悪い振りして倒れて誰か引っ掛かるの待つって寒すぎる。
だったら普通に痴漢冤罪狙う。そっちの方が成功率高い。

4891 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 05:53:15 ID:PKXi9VNs0
>>4881
伊藤さんの起こした民事訴訟自体は原告勝訴で確定したわけで、そこを書かずにケチをつけても説得力は落ちちゃうよ
件のドキュメンタリーについては、使用許諾が得られていない映像・音声が使用されていることは批判の対象に成り得るし、映画の公開に至らない可能性が高いとは思う

4892 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 05:53:28 ID:FeNiqzI30
ではフェミ団体の人間だっだら?
これも効率的におすすめ出来ん。
まず間違いなく「せっかく助けた男性を訴えるとは何事か!」
って自分達にバッシングが来る。
マスコミも政治家も支援しにくい。

4893 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 05:56:20 ID:6v2+da9Ti
>>4887
法律で保護してもあんまり意味はないんじゃないかな
刑事はさておき民事訴訟を起こすこと自体の事前抑止は限りなく不可能に近いんで
訴訟を起こされてから審理の中で「これは法で保護されたパターンに該当する→却下」ってなるのが関の山だろうし

法的にはともかく社会での受け取り方という点では実質的に推定有罪がまかり通る日本社会では
訴えられた時点で社会的なダメージは発生するわけだから

4894 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 06:00:12 ID:PKXi9VNs0
>>4891自己訂正
映画の公開についてはアメリカでは配信済みのようだから、「日本での公開に至らない可能性がある」ということみたいだね

4895 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 06:05:55 ID:efYuUT5K0
AEDによって救命された人の数は2022年末までに、合わせて7656人
大体現在までで一万弱。
半分女性だとしても5000。
でも確実にセクハラ案件の訴訟だって事例ないとこ見ると。
セクハラ訴訟「やりたくても不可能」
ってとこじゃまいか?
日本以外でもあのなんでもかんでも訴訟するアメリカでも訴訟乱発されたとか聞かないし?

4896 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 06:15:26 ID:EuqK3Zdf0
>>4732
荀ケならさっさと自害しないとね

4897 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 06:23:48 ID:7KsDOzia0
>>4895
そもそもアメリカとかなら良きサマリア人法があるから治療行為中の不法行為は故意や重過失でないかぎり免責
つまりAED使って訴訟されたのならAED使用しながらレイプして患者が死んだとかくらい行かんと無理がある

というか今のAED論争はもうまんこ二毛作の話じゃなくて、
AEDを使用した救命中に何の関係もない野次馬が写真や動画撮って
それをSNSに流して社会的に殺されることに対する防衛的忌避行動




4898 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 06:26:44 ID:fJ6V+Pls0
>>4897
違うよ
昔からAEDに関わらず男性が女性へ救命行為をすることには抵抗感があるのはデータに出てる

4899 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 06:27:19 ID:hp9Axx710
つ、つまり関わりたくなくて逃げた場合でも撮影されてネットに「逃げた弱男だせーw」
って晒される可能性すら…

4900 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 06:45:57 ID:PKXi9VNs0
関われる可能性がある人が全員男性なら、押し付け合いになる可能性があるし、全員が躊躇して「助けられたのに」になって叩かれる可能性も出てくるね
職場の中で出くわしたら、誰が救命処置をを行うかでパワハラになるとかも起こりそう
まあ、明確に法整備するのが王道なのは間違いないと思う

4901 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 06:50:04 ID:hp9Axx710
やっぱりプロの医者ですら訴えられたり
事実変態医師だってゴロゴロいる医療現場に
通りすがりのど素人放りこむのが間違い
全盛期ベトナム戦にいきなり現代のチー牛のおっさん転生させるようなもん

4902 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 06:57:13 ID:5LIn5Osc0
ちなうっかりガチガチに法整備して「救命行為中にナニがあっても訴訟も批判も絶対不可」
ってやったらそれはそれで悪用するヤツが続出するのに花京院の魂賭けるぜ

4903 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 07:00:43 ID:Z64ZYW390
初動が大事って事ですね
理想は「私は何も気づいていません」って顔で一瞥もせず急ぎも立ち止まりもせず通り過ぎる事電話に出る振りをするのもポイント高いです
立ち止まって見てしまった時点でドンブラに絡まれたみたいに縁が出来ます

4904 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 07:02:59 ID:VVx/ijAB0
この手の意見が出るのって麻酔医師だったかが不当に訴えられた結果有罪確定したのとバス内痴漢で物理的距離と監視カメラ?でほぼ不可能なのに0%じゃないから有罪ってやった司法の信用が無いのが一番の原因な気がする

4905 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 07:07:02 ID:5LIn5Osc0
>>4903
一番の効果は常に「見られてるかも知れない」
と意識させる事での犯罪抑制効果ですね

4906 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 07:22:08 ID:hPnyECON0
>>4901
FGO韓信「ベトナム戦争…?なんだこれ面白れぇ!」

4907 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 07:22:20 ID:t0nelx0Q0
フジテレビが中居の引退で「全ての責任は私にあります」発言をめっちゃ強調してる
矛先と責任を押し付けたいんだろうなw

4908 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 07:26:06 ID:mTnTnxHv0
そ れ な >ほぼ不可能なのに0%じゃないから有罪ってやった司法の信用が無いのが一番の原因な気がする

4909 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 07:37:50 ID:djxcSbAL0
あのアクロバット判決見せられるとなあ…

4910 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 07:50:58 ID:rD1TMp540
>>4821この事故?で搬送されてたちゅうか人 お亡くなりになられたそうで
自業自得とはいえお悔やみ申し上げますわ
これで少しは傍若な観光客の方々が襟を正して頂きたいが 望み薄だろうな


4911 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 08:17:05 ID:VVx/ijAB0
そもそもフェミ云々以前の問題でヤベー個体に遭遇しても司法が機能してればここまで危機感募らせる事は無いからな

4912 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 08:22:25 ID:cMMgiSLFi
そもそも司法と裁判所(特に地裁)が機能してないのが問題

4913 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 08:31:34 ID:rD1TMp540
地裁が一部恥裁と化してる裁判官が存在するのがねぇ
まんさん至上主義みたいな頭イカレてるのを排除しないと信用回復なんぞ無理だわな

4914 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 08:44:54 ID:dwSffImr0
割と疑問なんわ既に事例多数で命落とした犠牲者すら出ている痴漢冤罪よりも、まだ一件も事例がないセクハラでのAED訴訟案件を声高に叫ぶ層が男女問わず一定数いること。
まずなんとかすべきは痴漢冤罪の方でしょ?

4915 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 09:04:39 ID:UUq7XnNB0
思い出しけど、TOKIOの元メンバーも同じような性接待の隠ぺい失敗で引退してたな。

4916 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 09:14:50 ID:rD1TMp540
もうその頃からヤーさん絡みの接待もろもろが無くなってたんだな
契約に関してパッパラな人間が増えたのと
個人によるSNSでの情報発信ができるようになったんで隠蔽が難しくなった
あとヤーさん系の暴力による恐怖によるものも薄くなってる

4917 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 09:18:34 ID:hPnyECON0
半グレはそこまで統制出来てないしねぇ

4918 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 09:22:19 ID:HPTWNI8K0
痴漢冤罪の原因として大きい物を上げると...
1 通常身柄の拘束には、逮捕令状が必用しかしこれには例外があり「現行犯および現行犯と見なされた場合」は必要ない
つまり「現行犯で私人逮捕の主張」が通れば、向こうの一方的な主張で身柄が拘束されてしまい、更に主張した人に何のペナルティーもない
一度現場から離れれば身柄の拘束に逮捕状が必要になり、理不尽に抵抗できると言う矛盾が事実に
2警察で48時間、検察で24時間、裁判所が認める勾留期間は10日間更に一度延長して10日
つまり現行犯逮捕の主張が通れば、最大23日間も警察に拉致監禁されてしまう
勿論私人逮捕主張する相手方に、何もペナルティーは無い

4919 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 09:33:02 ID:HPTWNI8K0
なんで一度現場から離れろと言われるのかと言うと、この「現行犯逮捕だから逮捕状無しでお前を私人逮捕したよ」という主張が怖いから
この主張が通れば、なんの物的証拠無くても最大23日間国家権力に拉致監禁される事になる
更にこの場合最終的に無実が主張されたとしても、現行犯逮捕主張した人に何も責任が無いとされ責任取らされることも無い

相手が何といおうとひたすら女が主張し続けた場合、23日の拉致監禁の可能性は現実的

4920 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 09:39:09 ID:Z/nZWyKc0
痴漢の場合。めんどくさいのは冤罪逃れる手法や法整備は同時にガチ痴漢が罪逃れるのにも応用されかねないってとこだろうなあ

4921 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 09:42:29 ID:mTnTnxHv0
ソレがあるから法改正には期待できない>ガチ痴漢が罪逃れるのにも応用されかねない
だから自衛手段は『危険からは逃げる』くらいしかないんでね?

4922 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 10:02:35 ID:HPTWNI8K0
多くの人が理不尽と言ってる理由がそこなんだよね、大人しく警察来るまで待機してたら、「自動的に現行犯逮捕されてました」に成る可能性が
だから現行犯逮捕の主張が成立しない様に、一度現場から離れろと「弁護士も真顔で助言する」という情況

4923 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 10:05:43 ID:/gtsnfMqi
行列のできる法律相談所で橋下以外の3人も橋下と同じ様に「痴漢冤罪に晒されたらその場から逃げろ」と本気で勧めてる時点でね

4924 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 10:12:13 ID:soPH0zmM0
逃げて線路に落下して死んだ人が

4925 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 10:13:52 ID:mTnTnxHv0
「殺されるー!!」とわめきながら逃げよう 社会的に殺されるから間違ってはいない

4926 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 10:41:11 ID:+/43Yt660
長野の次は岐阜で通り魔か

【速報】「内臓が出ている」と通報 通り魔か…朝の路上で男性が刃物のような物で切り付けられる 165cmくらいの男が逃走
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6526913

4927 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 11:09:27 ID:HPTWNI8K0
なんか一連のフジテレビの騒動、いろんな意味で興味深いな
これまではあれで通用して来たんだし、テレビと新聞を握る相手に歯向かうゴミとか蹴散らせると思い込んでる感が
火縄銃隊に騎馬突撃かけて大損害受けて、「こんなのおかしいよ、余は認めぬ」とか言ってる感じ
新兵器の実力を過小評価してたんだろな

4928 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 11:13:17 ID:OZ4KCfGc0
ここ数年で一番面白いとか煽られててw<フジ

4929 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 11:13:35 ID:oOYU7gcN0
山を挟んでるとはいえ地続きだから同一犯の可能性もあるのか

4930 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 11:31:23 ID:xCjellyN0
>>4929
そう言われてしまうと甲信越東海近畿(東側)静岡あたりがごっそり警戒せんとなぁ

4931 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 11:57:17 ID:/zsBH//W0
>>4927
それよりもベトンと機関銃の陣地に歩兵突撃したフランス軍が近そう
今まで何度も実例(日露戦争とか)あったのに「蛮地の連中がアホだったから」と無視して突っ込んで大惨事なあたり

4932 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 12:52:17 ID:NQopJq4g0
まあ、大手CMスポンサー企業各位がフジテレビとの腐れ縁を維持したいかどうかですよねえ。
もう、宣伝は自前でやれるからもうテレビはイラネという所だったらこれ幸いとフジテレビとの契約を切るんだろうけど。

4933 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 12:52:22 ID:+/43Yt660
長野から岐阜なら中央線で移動になるな
多分別人だろうけど、長野が165〜175センチ、岐阜が165センチ位
ある意味似通ってるけど多い背格好でも有るからなぁ

4934 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 13:08:02 ID:KeVurtRS0
正に特級呪物
ttps://x.com/ReHuman003/status/1882107964598997051

4935 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 15:56:13 ID:BMqzPSh/0
165〜175って要はただの平均的身長だからいくらでもいるわな

4936 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 16:03:06 ID:kAGTBG+v0
逮捕容疑は1月下旬の夜、大阪府内のバス停で、ベンチに座っていた10代の女子高生の背後から抱きつき、首を絞めた上、口を押さえて腹などを触ったとしている。
ttps://x.com/Sankei_news/status/1882636091393753289

やっぱ文化違うなあ
日本人の痴漢ならもっとこう…バレるかバレないか
風情ってもんがあるやろ
分かってない

4937 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 16:07:02 ID:vRFubgF90
東京と違って長野なんで町中の監視カメラも数が少ないんだろうな
捕まらないなんて事は無いと思いたいが
バイクの大学生轢き殺してまだ捕まってないチョン顔ののも居るからなぁ
不差別通り魔はマジで怖いので早いとこ捕まって欲しいもんだ

4938 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 16:16:01 ID:PKXi9VNs0
公的年金の支給額が1.9%増えるのかあ
増えないよりはるかにましだけど、物価上昇を下回るからまた臨時給付金を出すことになりそうだね
そうやって「やっている感」を出せば満足する国民の割合が増えることを政府(財務省)が学習したんだろうけど、どうせやるなら「より早く」・「適正な規模」で行った方が経済効果が上がるのにね

4939 :携帯@赤霧 ★:2025/01/24(金) 16:28:11 ID:???
ttps://www.sankei.com/article/20250123-MIGIAHFMBRJTRLYX7IIGGPN2KI/
百条委委員長「斎藤知事のパワハラ認定するって報道出てたけどまだ結論の方向決まってないから訂正してね」
MBS「そうなるだろうって裏取れてるんで訂正しません」

飛ばしだったまではまああることだろうけど、あのさあ……

4940 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 16:34:35 ID:eecg5UBc0
せっかく竹内元議員自殺で反斎藤に風向きがちょっと吹いてきたのにこれはじゃねぇ?w
立花と変わらんぞ案件、あっちは一応謝ったわけだがねぇ

4941 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 16:45:16 ID:nCjxIRBT0
昨年のロシアに続き、ウクライナが徴兵年齢下げたwwwww
17歳って・・・

借款のこともあって勝っても西側の奴隷確定のウクライナだが
ロシアの事笑えなくなってきてるな

4942 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/24(金) 16:46:10 ID:hosirin334
普段イキリ散らしてる竹山さん!どうして口を挟まないんですか竹山さん!どうしちゃったんですか竹山さん!
https://x.com/ch_surfer_092/status/1882271418920100177?ref_src

4943 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 16:53:53 ID:bs/FuAVC0
>>4941
侵攻した露助が末期戦しぐさは嘲笑するしかないけどウクライナは100%露助の責任だわ 文句はそっち

4944 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 16:58:29 ID:hZuVTnlP0
ロシアの凍結してる対外資産をウクライナ支援に充てるとか言ってなかった?

4945 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 17:03:17 ID:PKXi9VNs0
トランプさんがトーンダウンしたから、もうしばらくやり合うことになりそうだね


4946 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 17:07:48 ID:Xl4euywq0
>>4941
日露戦争の借金を、日本は約80年かけて返してるし、イギリスも二次大戦時の借金返済に約60年かけてる
奴隷なんて経費がかかるばっかりな立場になんてしないぞ

4947 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 17:09:37 ID:OZ4KCfGc0
ロシアは資源投げ売りで何とかなるかもだがウクライナはどうすんだろうか

4948 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 17:19:28 ID:8Ms63n3i0
もう既にカエサルの「借りまくって潰れたら相手が困る様にしたらええねん」状態じゃね?

4949 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 17:22:13 ID:Xl4euywq0
ちなみにロシアは借りまくって踏み倒した

4950 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 17:23:11 ID:bs/FuAVC0
軍事支援なんて戻って来るアテなんてない捨てカネ覚悟でないと出来んよ

4951 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 17:37:05 ID:8Ms63n3i0
ヨーロッパにしたらウクライナが完全にロシア支配下になったら余計金かかりそうって面もある
実際ドイツがGDP比の国防予算を32年ぶりに上げたし、フランスは24-30年にかけて30%上げるって

4952 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 17:44:52 ID:bs/FuAVC0
自分の血を流す代価だからこれも一種の戦争ではあるんよね

4953 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 17:57:35 ID:KnOGMHW40
>>4942
フジテレビ解説員って今後もフジは安泰でフジの言いなりになっていることが正解だと思って座っているのかしら

4954 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 18:00:45 ID:OZ4KCfGc0
ちんこかケツアナ握られてるんかな

4955 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 18:08:41 ID:pUmq7zZG0
席を立ったら裏切り者あつかい不可避だろうし
他に逃げた上で生き残れる手管も無いんやろ

4956 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 18:16:52 ID:VVx/ijAB0
>>4939
こう言う積み重ねの結果フジはチャンスが来たから滅ぼされそうになってると言うね
フジだけの問題ではないからな

4957 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 18:22:48 ID:OZ4KCfGc0
ウチだけじゃないのに!って誰か口走ってくれないかなあ

4958 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 18:34:46 ID:8Ms63n3i0
考えると最終的に示談で9000万も払って、情報漏らされて引退に追い込まれるってのも変な話だな

4959 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 18:35:49 ID:bmcrJTE50
そうねだいたいね
ttps://nordot.app/1255421926015762520
聞いちゃいかんのか!

4960 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 18:43:23 ID:hPnyECON0
>>4947
ウクライナの売れそうな地下資源(タングステンとかネオンとか)が埋まってるのって、分離した東部二州なんだよね
あっちまで奪還出来ないと結構ヤバい

4961 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 18:50:35 ID:mYBVw5hd0
元々ウクライナは世界経済に影響与えるレベルの穀倉地帯だし、旧ソ連から続く技術開発の重要地でもあったんじゃなかったっけ?
ロシアがウクライナを狙ってるのもその辺の価値が高いからってのもあったはず
各国がウクライナに支援するのは、露に取られたくないってのも当然ながら、商売相手になる(貸しを返させる余地がある)からってのもあると思う

4962 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 18:57:45 ID:8Ms63n3i0
第二次世界大戦前後のソ連時代に重工業化されたのはドニエプル川東岸地区とクリミア半島
それ以前は西岸地区の大穀倉地帯から小麦を没収して輸出して外資の獲得手段にしていた
え、そんなお天道様相手に計画統制経済やって大丈夫だったかって?…さぁ

4963 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 19:02:17 ID:hPnyECON0
ルイセンコ「大丈夫、いけるいける」

4964 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 19:06:18 ID:SGVflJsB0
穀物地域は大半が金属汚染酷そうだけどな…。

4965 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 19:10:24 ID:B6pBr4aL0
警察庁に確認しましたが、「警察庁としては把握しておらず、警視庁、大阪府警本部などにも確認したが、本部には報告は上がっていない」との回答でした。
ttps://x.com/RyuichiYoneyama/status/1882266667738394997
ああ…うん、まあ

4966 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 22:14:37 ID:Zz45hneF0
>>4931
なんか色々思う事あるよ、人はここまで状況の変化を受け入れられないんだなと
その昔、防護柵ありの火縄銃隊に騎馬突撃したり機関銃相手に銃剣突撃したという記録読んで「なんという馬鹿」と思ってました
でもさこれまで有効だった戦法を、たくさんの成功体験を積み上げて来た手口を変えるのがこれ程難しいとは
沢山勝って来たんだろうね、物凄い成功体験積み上げてきたんだろうね、だからこうなった

4967 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 22:22:18 ID:S5jYWvB50
>>4958
だから弁護士同士でも言い争ってる
ttps://x.com/fujiyoshi_ben/status/1882411892398022780
私もこっちを現段階では支持

ttps://x.com/takeshibengo/status/1882429626057933017
判明していない犯罪を前提にしている時点でどうなのよ?ってなる
そして弁護士が法ではなく確定していない罪を元に、倫理や道義的なこと持ち出すのは
ダメじゃないのってところ

示談が成立すれば何でも許されると思うな・・・そんな発言をする弁護士には仕事頼みたくないわ



4968 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 22:28:30 ID:lcWjcPqx0
そもそも、どういう示談したのかがわからんから、結局自説の開示にしかならん

4969 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 22:34:14 ID:uSxJSdhf0
示談なんてするもんじゃないのだ
法廷闘争は文字通り闘争だから資金と人員を尽くして相手を潰すまでやらんと駄目なのだ…

4970 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 22:34:17 ID:S5jYWvB50
それ
だからこのスレでも何人か言っているように、示談の意味ないなーってなる
※被害者女性が口滑らしたのなら

4971 :赤霧 ★:2025/01/24(金) 22:35:17 ID:???
>>4967
岡野弁護士のポストはあくまで「示談になったら法的責任や社会的責任は問われなくなるものではない」って言ってるだけだと受け取ったが

それはそれとしてこれはつまり、痴漢冤罪が流行り始めたころに結構話題になった
「社会的に死ぬよりは数万〜数十万の示談金払ってダメージを最小限に抑えた方がいい」ってのは実質的に不可能ということだな

4972 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 22:41:45 ID:uSxJSdhf0
もし示談するなら後で蒸し返す・何らかの転覆行為をやったら賠償金を倍にして払うと言う契約書を書かせる・場合によっては弁護士と裁判所使って差し押さえするまで書かないと駄目な気がするね

4973 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 22:43:09 ID:S5jYWvB50
>>4971
それは合っておりますが、そういう刑事的にまずい犯罪があったことを前提として言っているのは
どうなの?って思うわけで、だから現時点ではもう一人の弁護士のほうを支持すると

親告罪でも非親告罪でも、犯罪として立件されるような状態なのかも現在は不明なので

4974 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 22:44:22 ID:Zz45hneF0
痴漢罪というのは存在せず、該当するのは迷惑行為防止条例か強制猥褻
迷惑行為防止条例は罰金のみなので、示談が成立せずとも罰金しはらいで釈放される
強制猥褻の方は、示談が成立しなければ普通に刑事罰が来る可能性有り
この二つは似てるようで実は違う

4975 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 22:50:43 ID:NKMkYtbr0
痴漢もパンツとかの中か外かで罪状違うらしいしな。

4976 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 22:50:52 ID:3MbxdPZB0
芸能人とテレビ局員間の示談関係が、どっから漏れたかすら推測だし

まぁ、テレビ局が女衒になってたのかという問題がここまで広まったら治めるのは大変だー(棒

4977 :赤霧 ★:2025/01/24(金) 22:53:16 ID:???
>>4973
示談って必ずしも犯罪に限った話じゃないからねえ。犯罪ではないけど女性にとってショックな何かがあったのでお金払って示談した。
これでも表ざたになればタレントとしての社会的信用の失墜、スポンサー企業からの信頼喪失、視聴者からの失望を招く話だと言われれは否定できない

ただ、背景情報がわからないからこそそういうことがあったかもしれないから「法律的」という文言入れてるだけともとれるのでなんとも

4978 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 22:56:23 ID:kKG3uc8N0
2ちゃんねらーがバンナムのネトゲの課金ガチャのトラブルで簡易裁判まで行ったけど
示談になって内容は話せないってことになったってのはあったなあ
あれも漏らしたらペナルティーあるでってことだったんだろな

4979 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 23:02:44 ID:S5jYWvB50
>>4977
それとこの弁護士の言い方が気に入らなかったのは
「「示談さえ成立すれば何でも許される」という考え方は、結局のところ「金で何でも解決できる」という発想に他ならない。
そんな価値観が蔓延する社会は、決して健全とは言えないだろう。」
↑この部分

許されはしないけど、金積ませて示談にさせて刑事罰を軽くさせるも弁護士の仕事だよね
そこらへんの片棒担いでるのはどうなのよって
※分かりやすいところだと交通系裁判とか、詐欺系の裁判で示談になったことを理由に減刑を求めるし、実際刑が軽くなる


4980 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 23:15:03 ID:KnOGMHW40
金で雇われて量刑を軽くするために働くお仕事してるのに、弱者の味方であり社会正義を成す存在です、と宣っているようなものか

4981 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 23:18:12 ID:Zz45hneF0
詐欺系は確かに弁済すれば露骨に減刑されるのは事実
簡単にいうと、例のりりちゃんが全額弁済してたらぜんぜん量刑違ったでしょうね


4982 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 23:22:07 ID:GuUJlvVJ0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2473f04a6e7d7a7381f64ccd8f07b86ce5edf7c3
韓国地裁尹大統領の勾留延長認めず だから何がしたいんだあやつらは…

4983 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 23:26:30 ID:KnOGMHW40
もう10年くらい前だけど強姦致傷罪で逮捕された高畑裕太って俳優が不起訴処分になったみたいにスクープされる前に弁護士入れて徹底していたら
中居も生き残れたのかな・・・フジが絡んでいるから無理かなあ

4984 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 23:28:17 ID:3MbxdPZB0
風潮が違い過ぎてるんがね…弱者の人権を訴える声が強すぎて

4985 :名無しの読者さん:2025/01/24(金) 23:29:20 ID:+/43Yt660
韓国は中露寄りの革新と日米寄りの保守がギリギリの所で拮抗してるから
検察内部でも同じようにせめぎ合って対応がコロコロ変わるんじゃね?

4986 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 00:15:12 ID:q8BkERX60
>>4982
世論調査の数字にビビったのかもしれない
あっちの司法は世間の空気に左右されるからな

4987 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 00:20:14 ID:01z+Ti3d0
>>4981
彼女の場合は犯罪マニュアルをネット上で販売して社会不安を煽るという特大のやらかしの方がバカでかすぎるので弁済終了してたとしても微妙
さらに言うと脱税分も今後追及されるので未払い分と脱税分の追徴課税も加算されるので2年程お勤め期間は伸びる

4988 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 00:36:25 ID:R3mmsd3D0
そもそも中居も松本も(あとサッカー選手もいたっけ)、実際のトラブルの中身は何にも判明してないんだよね。 
刑事事件になっておらず(書類送検後の不起訴ですらない。被害届そのものがない)ので、
客観的事実は中居自身が認めた『トラブルがあり、示談となって、示談金を支払った』事だけなので……。

正直、中居くん追い詰められたとか追い出されたとかより、
ジャニーズの時と同レベルの言いがかりだけでまたこんな事になって、いい加減世間にも業界にも愛想が尽きたんじゃないかなあ……。

4989 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 00:37:15 ID:lDE/SzM10
>>4986
法治主義「なぜベストを尽くさないのか?」

4990 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 00:48:00 ID:hwfn0UfV0
情況からすると、被害届を取り下げて貰ったと言う事なのでは?
一度自分から被害届を取り下げると、もう一度出す事は不可能に近い
想像でしかないけど、一番これが考えられる気がする

4991 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 00:48:02 ID:01z+Ti3d0
いやまあジャニーズというかジャニーの方はどう考えても真っ黒やろ
上下関係があると性的な関係を持つことで繋がりを強化するというのはボノボもやってる事だし
本能的な欲求が強くなりそうな芸能界だとやってても全く違和感はない

4992 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 00:59:25 ID:imjurCIX0
ジャニーズの時みたいに本当は全部中居に擦り付けて性加害関連で色々と通したかったけどフジと言うかマスコミ界隈に飛び火したから慌ててる感
だから普段は口五月蠅いフェミが普段よりも静かと言うね

4993 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 01:08:56 ID:J54wgMI40
中居に関しては会見で
「どういうトラブルがあった」
「こっちからorあっちから示談の相談があった」
「示談の結果こうなった」
「示談で解決したのでこの件は終わりね?」
「世間を騒がせすぎたのでしばらくは謹慎します、どうもすいませんでした」

って全部ぶちまけたら後は弁護士に任せて4〜5年世間に姿表さなければ復帰の目もあっただろうにね。


4994 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 01:14:19 ID:qJ2whoWf0
巨悪を滅ぼす正義の剣(SNS)が容易に手に入るから、振るいたい欲求を抑えられない連中が多いんですよ

4995 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 01:18:04 ID:nZ4cczWR0
フジ筆頭にマスコミ各社に関しては、まあアレだけジャニ問題でえらそうに糾弾してたんですから、キッチリ詰め腹切って下さいなw としか。

4996 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 01:20:35 ID:imjurCIX0
実際NHKにはジャニーのヤリ部屋あったらしいのを上手くジャニーズに擦り付けて逃げ切ったから大丈夫だと思ったんだろうな

4997 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 01:23:39 ID:hwfn0UfV0
>>4993
自分が圧倒的に優位な立場に居ると思い込んでる人に、それを求めるのは可成り厳しいと思うよ
実際、直前まで完全隠蔽されてたし

4998 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 01:24:40 ID:K8c9/q7W0
度が過ぎれば簡単に自分を滅ぼす諸刃の剣だがな>正義()の剣(SNS)

4999 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 01:29:23 ID:XHAT7OKX0
自らの行いの報いを受ける時が来てしまったんだろう

問題は、これが1キー局で終わるかテレビ業界全体に波及して総務省辺りまでいくかどうか

5000 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 01:32:37 ID:hwfn0UfV0
SNSで弾幕張られると、テレビ局でも防ぎきれずやられてしまうと言う事実が示されたね
その昔、個人<<<超えられない壁<<<テレビ局だったんだが
集団でSNS砲の弾幕張られると、テレビ局の防御フィールド貫通するんだな

5001 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 01:34:58 ID:K8c9/q7W0
訴訟されない程度に節度を守る必要があるがな

5002 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 01:53:45 ID:R3mmsd3D0
今回の場合、他局も大して変わらんのをフジに擦りつける為にリンチに参加してるからここまでになってるフシがあるような気も……。
SNS単体だとどうかなあ……。

5003 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 01:58:49 ID:imjurCIX0
総務省も乗り気じゃないのは下手に触ってネガキャンされたくないのと天下り先が減るからだと推測がされてるな

5004 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 02:32:24 ID:z8sMp6mi0
何にせよフジや他局の業界関連の体質の件はともかく
示談の済んでる中居の件を朝から晩まで毎日報道すんのはいい加減うんざりするわ

5005 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 02:35:46 ID:K8c9/q7W0
それについてはまったく同感

5006 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/25(土) 02:42:14 ID:hosirin334
色々言われるけど私は貝になりたいは中居氏の最高傑作
今こそ見るべき

5007 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 04:14:51 ID:wHZK25bV0
示談は当事者同士の関係に過ぎないからねえ
最近でも岸和田市長のやらかしにみたいに、示談(和解)が済んだと調子に乗れば、説明責任やら同類の人と関わりりやらで新たな論点が生じてしまえばしまう
中居さんについては「示談したから問題なく仕事ができる」と言っちゃったのはまずかった

5008 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 04:23:49 ID:m64BwO8w0
マスコミが飽きるまで自主的に謹慎とかしてれば変わったかなあ

叩いてたマスコミ側に飛び火して泣き入ってるのは滑稽でしかないが

5009 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 04:35:28 ID:wHZK25bV0
>>5007
×同類の人と関わりりやらで新たな論点が生じてしまえばしまう
〇同類の人との関わりやらで新たな論点が生じてしまう


5010 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 05:48:58 ID:BEIJCFRZ0
ライオン「フジはん、差し替えた分のCM料は支払いまへんえ」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d0da2f52cdc747c6027b2a83066d02ab74f0bbb0

5011 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 06:02:38 ID:jS3So3EG0
>>4914
某スレで同じ疑問に
「前者は惨めったらしく逃げるだけ、敵キャラは悔しがるがちゃんと生きてる。後者は逃げるという行動で相手は『死ぬ』
つまり常に自分を陥れようとしてる敵キャラに対しなろうザマア的復讐をすることが出来る。つまり追放系」
という書き込み見て思わず「なるほど」と思ってしまった、毒されてるなあ…

5012 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 07:38:14 ID:Wn/5bS0+i
>>5007
性的な事柄についての自己決定権という観点で見れば基本的には個人的法益であるから
示談という形でオチをつけることを当事者が選択した以上
その選択を阻害するような真似を何の権利もない第三者がやる方がよほど女性の権利の侵害では?

5013 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 08:03:52 ID:wy/BsAeU0
割とマジにセカンドレイプそのものよね

5014 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 08:09:56 ID:By4WlOsM0
「セカンドラブ」って実は大橋純子に「シルエットロマンス」の続編で来生姉弟が準備してたと今さら知ってびっくり
いつまで経っても大橋からオファー来ないんで仕方なく中森に渡した。
大橋さんは歌番組でシルエットばっか歌わされてトラウマ状態でもう来生に頼まんだったと

5015 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 08:11:35 ID:01z+Ti3d0
>>5006
なんてひどいことを‥‥!
面白かったです

5016 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 08:24:29 ID:T8r3oZ3U0
フジサンケイ日枝会長、自宅にマスコミ凸されて逃亡
ttps://x.com/idobata_station/status/1882657364052226264

5017 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 08:31:09 ID:vSC+6+5G0
お前らが他の人にやってたのをされた気分はどうかね?
としか。
他にも社長とかに凸したのとかいないの?

5018 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 08:43:54 ID:ZQf06ol40
自分たちは視聴率(金)のために平気でやってきた事なんだから自分も甘んじて受け入れるのが筋だわなw

5019 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 08:54:57 ID:qLtxj1RM0
ttps://www.sankei.com/article/20250124-VSQK65K4RZEVPGRNLU5MMW4F6U/
韓国側「仏像は還します いまから『100日間』法要して五月にね!」
日本側「韓国仏教界や関係者の男気と覚悟があったから受け入れた(棒)」
まあ言いたいことはのどちんこまで出かかってるけど当事者がそう言ってんなら言うことはないわな…

5020 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 08:58:31 ID:6NdHqLjn0
適当な木彫りの仏像をほれ返してやったぞとかって押し付けして本物をポッケナイナイする気満々としか言いようがねぇ・・・。

5021 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 09:04:42 ID:qLtxj1RM0
あと五月になるとあの超絶反日野党党首が大統領になってる可能性あるんでワンチャン逆転狙ってんじゃないかとか…

5022 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 10:13:51 ID:Y5M210Ep0
>>5020
それは過去に既にやった筈
カラフルな手のひらサイズの土産物みたいな物を
仏像は返せないけど代わりにこれをせめてもの慰みになれば〜とか
当然門前払いされた

5023 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 10:17:23 ID:hwfn0UfV0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3b841f7dda39ba243e0b89167043abb02dac25da

 【ソウル時事】韓国のソウル中央地裁は24日、検察が申請していた尹錫悦大統領の拘束期間延長を認めなかった。

抑々逮捕理由が良く分からんけどさ、突然「おれは正気に戻った」みたいな事言われても困惑するしか...(-_-;)
混沌としてきたね

5024 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 10:19:07 ID:bqqG0lfU0
担当裁判官のイデオロギーで、対応が変化するのでは。
情治国家だし

5025 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 10:19:45 ID:8AixcfSB0
裁判所が勾留期限延長を棄却したからなぁ
証拠不十分で提訴してワンチャンにかけるか勾留期限切れになるかの二択ぞ

5026 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 10:39:37 ID:hVjgD8wE0
>>5022
逆やられたらキレるくせに相手にやる分には節操ないなあの国w

5027 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 10:43:13 ID:K2ZKp2pT0
なんでみんな嘘松認定するんや!
変身時やパワーアップイベントと服が破けるのは日本の伝統やろ!?
ttps://x.com/7yRmZS22240DmZb/status/1877200716537663878

5028 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 10:46:55 ID:hwfn0UfV0
600年前の仏像とか普通値段も付けられない「市場に出る訳ないから値段も基準がない」ですしね
しかも、骨董品で重視される由来も明確「偽物が多いから、由来を証明出来るものがあれば高く評価される」だという
お寺で本尊として祀られて来たとか普通絶対に市場に出ないし

5029 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 10:50:53 ID:8AixcfSB0
>>5027
これがトレーナーみたいな厚手の服とかデニムみたいな頑丈な生地の服なら嘘松だけどTシャツなら普通に破れなくもないからな
ブラのストラップは引き千切ったというより留め具を破壊したという方がしっくりくる

5030 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 10:51:03 ID:wHZK25bV0
>>5012
示談の件そのものを蒸し返したなのそういう主張は当然あり得る
ただ、岸和田市長問題も中居(フジ)問題はきっかけがそれだとしても、そこから先の別件で始まっているのよ
要するに示談(和解)したからどうだという不要な挑発をやらかしたから炎上した(そういう側で参戦できるようになった)
もちろん、被害側登場人物への配慮がなければ問題になり得るけど、今のところそういう展開ではない


5031 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 10:53:27 ID:Y5M210Ep0
>>5029
え、Tシャツって引き裂ける物なの?
結構力に自信有るけど出来ないんだが

5032 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 10:56:22 ID:WAvj/Rnn0
紙製使い捨てブラジャー…?
これだ!
ttps://bh-s.net/product.asp?es_id=904

5033 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 10:59:12 ID:o9T31oAO0
ブラジャーは敵性語だ乳バンドと言え

5034 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 11:00:53 ID:N21L0n1J0
バンドも敵性語だろう定期

5035 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 11:05:16 ID:bqqG0lfU0
>>5031
10年ぐらい頻繁に使って日に当ててれば・・・?
カーテンとか手でちぎれるようになるぞ

5036 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 11:08:12 ID:8AixcfSB0
比較的ってつけ忘れたわ
すまンゴ

5037 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 11:22:27 ID:zSPg6ey+0
鳳翔さんはブラもパンチーもつけてないだって?ttps://x.com/pakkopako/status/1289946118994812930

5038 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 11:22:33 ID:wHZK25bV0
トランプさんが「アメリカ湾」を命名したね
まあ、ローカルの呼称は各国の自由だから、アメリカ版「東海」と同様だと周知されるなら日本には損がないのかな

5039 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 11:29:25 ID:8AixcfSB0
トランプからしたら「メヒコから流れてくるクズ共が麻薬持ち込むからアメリカが汚染されるんや!」って事やろけども
そこは流通拠点であって生産施設はもっと南なんよなぁ……

5040 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 11:31:11 ID:kB4ksDjD0
丸首かYネックかでも変わると思うます

5041 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 11:32:49 ID:Y5M210Ep0
ローカルなら平気だけど広い範囲で他国と接してたりすると
海難事故などの際に救命無線などで場所の齟齬が出て危険な場合もあったりする

地名でも紛らわしいと混乱するからなあ
過去に青海と青梅間違えてイベント急遽欠席した芸能人が複数人www
ttps://realsound.jp/book/2024/06/post-1700522.html

5042 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 11:38:52 ID:bqqG0lfU0
豊田駅(東京)と豊田市駅(愛知)を間違えるようなもんか

5043 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 11:43:32 ID:H63UwxWK0
私の中の鳳翔さんは時々魔が差してえっぐいTバックを履いてくれる……異論は認める。

5044 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 11:46:22 ID:fv8cX31Y0
北広島市と東広島市の位置を正確に答えられる者のみ石を投げなさい

5045 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 11:54:16 ID:8s49jag60
コウベとカンベとゴウド
発音的には全然違うんだけどねぇ

5046 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 11:55:15 ID:7NwNxEp90
北、東、南、西と全ての都道府県は4つの地区に分けてシンプルにしてしまえば覚えやすくなるかもしれない
(中央だけわかりにくくなるのは知らない)


5047 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 11:59:33 ID:AT3XmNyf0
埼玉の、名前に「浦和」がつく駅も7つか8つあるからなー

5048 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 12:02:10 ID:LQByECZvi
中央、新、新中央に更に東西南北が足されると…

5049 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 12:03:33 ID:AT3XmNyf0
浦和駅(明治16年)
北浦和駅(昭和11年)
南浦和駅(昭和36年)
東浦和駅(昭和48年)
西浦和駅(昭和48年)
武蔵浦和駅(昭和60年)
中浦和駅(昭和60年)
浦和美園駅(平成13年) ←New!

5050 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 12:11:04 ID:hwfn0UfV0
地名はねえ、似たような物が多いので
史紀では、何故かワープしたり同じ城を何度も落としたという記述が良くあります

当然、同じ地名を混同したのでは?という疑問が出て来る訳で


5051 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 12:18:33 ID:iYqjmWTC0
>>5027
とある麻雀アニメでセーラー服が紙みたいに手で軽く引き裂かれててぞw

5052 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 12:38:48 ID:AT3XmNyf0
おかみさん「そのセーラー服を誰が縫うんだい」

5053 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 12:43:45 ID:TqVX7afS0
初期アニメ版デビルマンもキューティーハニーも変身解除したら服元通りでしょ?

5054 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 12:47:37 ID:91/k+kfxi
都内でも御徒町の名がついた駅は5つあるし……

5055 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 13:03:12 ID:Oj6kRpe90
草もはえねえ

【朗報】フジ社員 録音禁止の社内説明会を録音し週刊誌に売る

ttps://x.com/tjmlab/status/1882782909935087771

5056 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 13:07:20 ID:kB4ksDjD0
>一番悪いのは中井さん

この期に及んで他責してんの草枯れるで工藤

5057 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 13:09:46 ID:5cmAu5oh0
>> 5055
反骨心か正義感かはたまた社員教育の賜物かw

5058 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 13:13:23 ID:Y5M210Ep0
昔読んだ漫画で有ったな
日系の外国人の子供が祖母の家に短い期間滞在
地名をコクブンジ、コガネイって単語だけ覚えてて成人後に
東京の郊外の武蔵小金井と国分寺に向かうも
面影が一切無く残念がってたら、実は別の場所では?って指摘され
栃木に向かうとそこには幼い頃に滞在した面影を残す街並みが!
(小金井駅周辺の旧地名が国分寺町、現在は市町村合併に伴い変更)

5059 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 13:13:39 ID:AT3XmNyf0
【独自】「この場で社長会長が辞任してくれないと月9ドラマが止まる!」悲痛のフジテレビ社員説明会の一部始終《緊迫の1・23ドキュメント》
ttps://gendai.media/articles/-/145696

これですねー。前後編なのでけっこうボリュームあった。
経営陣からなんの約束も来ないってのが、社員はキツいだろうなー

5060 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 13:18:27 ID:vVmbO0zG0
4月からのフジテレビの番組欄が楽しみだwww

5061 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 13:20:07 ID:Y5M210Ep0
ロケ地:フジテレビはんどすか?すいませんがうちはちょっと満員でして・・・・

5062 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 13:22:30 ID:HptQu3Xg0
ボーボボを見習うくらいの気概が欲しいものだw

5063 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 13:23:11 ID:+td8lmoc0
ttps://x.com/livedoornews/status/1882963096450576456?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
水原「私は24時間対応可能で極めて薄給な職業だった(当初約1200万円から約7800万円まで昇給、ポルシェカイエン貰った)」

普通の生活してりゃ一生遊んで暮らせるくらいは稼いでただろうに

5064 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 13:23:40 ID:qBTBnD7S0
この期に及んで生中継・生配信禁止でトップ不在会見は草も生えない
状況まるで分かってねぇな?

5065 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 13:27:17 ID:HptQu3Xg0
周りの金銭感覚に慣れちまったんだろうなあ

5066 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 13:31:59 ID:Y5M210Ep0
国内のプロ野球選手でも初年度1200万で
後に契約更新で7800万もらえる選手って上澄みだよね?

5067 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 13:33:47 ID:/kPlZVju0
けどプロ野球選手は24時間試合しないし犬の世話もさせられたりしないだろ
やっぱり7800万円は薄給だよ!(白目

5068 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 13:34:39 ID:vVmbO0zG0
嫌なら辞職すればいいでしょ

5069 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 13:35:55 ID:ApOslRmM0
フジの社長はバラエティ畑出身で90年代のバラエティ番組のPとしては敏腕だったそうだが、経営者としての能力は皆無なんだろうな

5070 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 13:36:33 ID:Y5M210Ep0
オオタニさん日に12時間位寝てるし実働12時間で1200万なら
俺がやるって人大量に名乗り出るだろうなぁ

5071 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 13:36:49 ID:TqVX7afS0
みずっち思うに自分とオータニさんで一ユニットのつもりだったんじゃないかなあ?
なんせチームメイトともマスコミとも受け答えしてるのは自分。勘違い入ってもなあ。
例えとしてどうか思うがバンド系でありがちな内紛とか?
ボーカルで作詞作曲もやってるリーダーとバックで演奏してる組とのギャラの差で

5072 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 13:37:40 ID:Y5M210Ep0
90年代にバラエティ番組のPとか
今回の局ぐるみのまさに渦中に居てもおかしく無い気がするのは気のせいだろうか

5073 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 13:41:10 ID:HptQu3Xg0
だとすると尚更まともに記者会見できんなw

5074 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 13:42:13 ID:gAC65eyq0
ヤバい自覚があるから必死に逃げ回ってるんじゃろなって

5075 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 13:42:50 ID:AT3XmNyf0
こないだふと見たが、この回の「ひょうきん懺悔室」に出演してたのが、当時編成局長をやっていた日枝氏というw
ttps://www.youtube.com/watch?v=QU-HoFViIpg

というかたけしが若いなあw

5076 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 13:44:51 ID:9/lBDbyf0
>>4993
今回発端が当事者じゃないから難しそうw

5077 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 14:46:18 ID:ZmYuRJhL0
紛らわしい地名といえば東京都府中市と広島県府中市。どっちも「ふちゅうし」で読みも書きもお揃い
昭和の大合併で昭和29年の3月31日に広島県側が、翌1日に東京都側が届け出を受理して誕生

アンガールズ田中がテレビで「府中」の話するからこの人東京都出身なのかなーと思ったら広島県出身と分かってびっくり
府中の経緯を調べて二重にびっくり

5078 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 14:56:42 ID:AT3XmNyf0
「府中」って地名自体、律令制の名残なんで日本中にあるしなぁ(国分寺も同じく)

5079 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 15:13:03 ID:8tz55yJZ0
「府中へ行ってどうするんだろう。今更三億円事件でもあるまいし」

5080 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 15:13:50 ID:pIfs3wY0i
>>5058
テツぼんですね

父親の米兵が戦死してアメリカ本土の曽祖父に引き取られて、「母親に捨てられた」と幼心に思い込んでしまい永らく反日的だったアメリカの政治中枢に強い繋がりを持つ人

主人公のお陰で全て誤解だったのが分かって以来、主人公(与党の国交政務官)の強烈なシンパに

5081 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 15:15:37 ID:kqXWmr4p0
なお広島県府中町はマツダの企業城下町で税金ガッポで町民の社会保障もウハウハなので貧乏人と連携なんぞ御免と
広島市のど真ん中なのに別自治体の「町」のままの独立地区という…

5082 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 15:24:59 ID:5dLS3Muv0
府中に夢中(某ラジオ並感)

5083 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 15:40:46 ID:AffGldCW0
東工大「クックック女子枠増やせばそれ目当てでスケベえな男子学生が殺到するやろうなあ…え」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bdd653a63097e64419cbbefc71f417cb34f8854e
まあ、そうだよなあ

5084 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 16:28:46 ID:Vt3bs37p0
女が理工系に行っても就職先がないってのは親世代の無知というか…
電気か機械出た女とかマジで就職先入れ食い状態よ。同学部の男と比べても圧倒的に楽。ただし都心キラキラ勤務はあきらめろだけど。

5085 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 16:28:59 ID:2BaYgh5F0
是政の競艇場もよろしく

5086 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 16:30:23 ID:+tlS19jZi
>>5083
女子扱いされないって、つまり男女差別がない環境な訳で学術の徒としては良い事では……?

ああ、女扱いして欲しいのね。

5087 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 16:36:37 ID:bqqG0lfU0
>>5083
女子との交流を求めてる奴は、サークル経由で近くの女子大とかと交流持つだろ

5088 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 16:42:48 ID:MkXD9cFp0
職サーの姫扱いして欲しいんでしょ。

5089 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 16:48:49 ID:8AixcfSB0
電気とか聞か出でた人は女じゃなくても引く手あまたなのでは?

5090 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 16:50:11 ID:imjurCIX0
忙しかったり女子扱いされないから嫌なのか…これはジェンダー後進国ですね

5091 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 17:00:40 ID:TqVX7afS0
理系志望の女子は理系単科大じゃなく理系も文系もある総合大狙うんじゃね?

5092 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 17:01:29 ID:TqVX7afS0
実際理系女子にとっての東大は上智大理工学部とか聞いたことが

5093 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 17:58:17 ID:wHZK25bV0
今はどうなのか調べていないけど、大昔でも京大薬学部の50%以上が女性だった
同じ時代の工学部や農学部は10%程度だったから、薬剤師養成という特殊事情はあったとは思う(4年制の頃だったのも大きいかも)

5094 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 18:02:54 ID:koFq0bkV0
>>5093
昔から生物、化学、薬学、医学辺りは女子も多くて工学やら物理、数学辺りが少ないこの辺は男女の興味が向くものへの差じゃないかな

5095 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 18:07:53 ID:wHZK25bV0
>>5094
それはあるだろうね
農学部でも当時あった食品工学科は女性が20%だった

5096 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 18:16:17 ID:TqVX7afS0
一番女性率高い理系学部は…って看護学部だわなあ

っと思ったら東大でも一番女子率高いの薬学部だった。東大唯一の過半数超え
ttps://search.keinet.ne.jp/1120/outline/department
旧看護学部現健康総合科学は女子率34%って男の方が多いんか

5097 :スキマ産業 ★:2025/01/25(土) 18:22:03 ID:spam
そういえば
転勤上等の職場に努めて
「女の子なのに?」って文句つけるの母親側らしいな

5098 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 18:24:59 ID:8AixcfSB0
医療や看護は現場からすると男の方がありがたいだろうし

5099 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 18:25:31 ID:Y5M210Ep0
昔は総合職と一般職で別れてたし
統一された後も出世は遅い代わりに転勤とか手心加えられてたのが
今や建前と本音の使い分けの無い文字通りの扱いになってるから
その辺の意識差だろうね

5100 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 18:29:06 ID:HMCYlHon0
職場に男女を持ち込むなら給料も男女間持ち出すのは当然なのだが、
それやるとわがまま抜かすからな。

5101 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 18:34:04 ID:ZmYuRJhL0
>女子枠
そーいえば昔「女性の社長や管理職が少ない!さかしい女を爪弾きにする世の中やっぱり男社会!」みてーな記事見たことあるけど
そもそも社長や管理職になりたがる女が世の中に何人いるのか、って母数の方はちゃんと把握してたんかなあ
自分が社長になる、というより玉の輿に乗って社長夫人、って夢を掲げる女の方が多いイメージなんじゃが…(偏見)

5102 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 18:37:45 ID:5dLS3Muv0
男でさえ草食系と呼ばれ上昇志向に欠けるとされて久しいのに、番の女がそう上昇志向を発揮できるもんかね?
爪弾きにするしない以前に志願者がおらんだろ

5103 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 18:39:28 ID:m64BwO8w0
給料よくてもそれに対して割に合わねえ様になってきてるしなあ<出世

5104 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 18:41:29 ID:Vt3bs37p0
女社長の少ない理由の一つはシンプルよ。仕事の成果はある程度体力に相関するが、体力の平均値も中央値も女の方が明らかに低いこと。
女が劣ってると言いたいわけではないが、シンプルに仕事の成果を上げるのには向いてない。

5105 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/25(土) 18:42:28 ID:hosirin334


                       . -:―:- .
                       /:::::::::::::::::::::::::ヽ
                    /:::::::::::::::::::::::::::::::::∧
                    .′:::::::::::::::::::::::::::::/::∧
                    .′::::::::::::::::::}::::::|、:::/::::'
                     l{::::::::|:::|::::::/|::::::|=Y:::::::!
                     l|::::::::|八/}':::}:/}':::::}∨::::|
                       从::::(|:::{、 、ー ァ./|::::::|
                        { }:::::|:::|::{> ー イ::l|::::::|     え、なに? 逃げるの?
                      !.八:::|:::|/ 人   ノ ヽl::::八
                    /::::>|:::|_ .ィミ∨ィヽノ!::{:::∧        逃げられると思ってるの??
                     /::::/ニ|:::|ニニ{ } :{ }ニ|::|ニYハ
                  ′::{ニ八:{ニ∧.|: | }ニ|::|ニ}:∧         私で童貞捨てたくせに逃げるんだ???
                   .′ノニニ|=ヽニ∧: ! .八}::}ニ八:∧
                    {::::ゝ、ニニ}ニニニ_ニハ:.|/ニ}/.イニ}:::::'
                   |:::::/_ヽニ|//// ヽ:Lニニニ}ニニ!:::::}
                   |::::{ニニ>ゝ、/////V/`ヽ ̄`ニ|:::::|
                   |::八ニニニニニ}/////}///∧ニニノ:::::!


               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |     地元にも旧帝はあるよねっ
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \   



5106 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 18:43:42 ID:Qiqe0ZxL0
自分可愛いがってくれる美人女上司とか女社長とかエロ漫画だけのキャラなんや

5107 :スキマ産業 ★:2025/01/25(土) 18:59:07 ID:spam
最近では
おっさん上司パワハラタイプとか
超絶優秀だった社内闘争で敗北した父親とかが女体化するご時世だ

5108 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 19:05:22 ID:wy/BsAeU0
女社長が少ないのってマスコミのせいだからなぁ
テレビ局や新聞社はほぼ男社長だから連中が男女比を男側に傾けてる
出版社も7割が男社長だって統計がどっかにあったと思うが

5109 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 19:08:24 ID:MyjkCpXo0
>>5055
流石コンプラなにそれおいしいのを地で行く放送局よ
末端まで腐りきってやがる

5110 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 19:10:19 ID:CRrb4d4O0
>>5108
勇ましく女性管理職を増やせと掛け声してた時にまず範を示して、どうぞとはネットでは言われてたな

5111 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 19:13:21 ID:TqVX7afS0
なんだかんだで女性差別一番少ない業界って医療業界なんかなあ


5112 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 19:27:24 ID:/kPlZVju0
基本的にバリバリやってる人は生理とか妊娠出産加味しても男と肩並べてる鉄の人だからな

ただ女性の医学生に対して最もアタリが強いのも医療業界じゃないかと思うけどね
免許取って何の業種に行くかは本人の自由で、業務的にキツくない眼科だの皮膚科だの美容外科だのに行かれると
そんだけ自分たちの負担が減らないどころか下手したら増えちゃうし

5113 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 19:27:50 ID:pZG+sDMG0
差別は少ないが女性医師は特定の科に偏りやすく力のいる局面の適正も落ち40までにやめてしまう例も多いので
男性医師の方を優先して増やしたい向きはあるようですね

5114 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 19:30:16 ID:i/0290sh0
生きるか死ぬかの体力いる手術。
体力ない女外科医に任せたいか?

5115 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 19:38:12 ID:imjurCIX0
昔見た何かの番組でガチ勢の女性医師が医大でしっかり学んだ癖に楽な方に流れる事にかなり厳しい事を言ってたな

5116 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 19:45:46 ID:5TlivIpA0
海外でわー女性外科医も大活躍でー女性医師への差別とか皆無でー

ttps://x.com/bbcnewsjapan/status/1701580166835958115
手術中でもかよやっぱ海外は進んでるなあ

5117 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 20:25:01 ID:hwfn0UfV0
ttps://bunshun.jp/articles/-/76503

ソース文春だけど、要約すると
中居の自宅で飲み会が企画され、強制的にお呼ばれされた「勿論他に関係者多数参加の予定」
何故か全員が、本当に不思議な事にドタキャンしてしまい、一人で中居の自宅に強制的にお呼ばれする事に

これだと、全員が共謀して嵌めたと当事者が思ったとしても不思議じゃないよねと言う事らしい

5118 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 20:32:47 ID:/8jZ4gmZ0
令和の医師はわからんけど平成までは女性医師は40までの引退が多いので
医者不足の原因になってるし解決法として大学で男子を多めにとるしかないってなってたわな

5119 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 20:33:30 ID:tkNGmlfZi
難しい長時間のオペなんて、体力と忍耐力両方ないと出来んからね
ワンミスで人が死ぬプレッシャーもあるし

5120 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 20:38:24 ID:m64BwO8w0
なんか岐阜の通り魔事件が被害者の狂言だったってニュースが流れてきたんだが切腹したんか・・・

5121 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 20:39:55 ID:TqVX7afS0
楽そうな科は女に任せて男のおまえらはきつい科な
って理屈は分かるが自分が男医者で楽してもうけたいなーって思いなら確かに納得出来んわ

5122 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 20:40:04 ID:hwfn0UfV0
周囲の人間が多数共謀して自分を嵌めたと認識したのなら、そりゃあ精神的に追い詰められておかしくなるよなとしか
これは飽く迄も被害者側の認識ですが、中居の様な大物に呼ばれてドタキャンは非常に失礼な事だからね
それこそ身内が事故にあったくらいじゃ無いと起らんと思われ
それが全員とか、周囲の人間全員が敵に見えて追い詰められるでしょ

5123 :携帯@赤霧 ★:2025/01/25(土) 20:44:31 ID:???
赤い服を着てるのかってほど血だらけで腹部から腸がはみ出てたほどの自作自演……?
他殺っぽい自殺で他人に罪を押し付けるのは推理モノでは結構あるけども

5124 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 20:51:08 ID:5dLS3Muv0
>他殺っぽい自殺
コナンの初期エピですかね?
※氷に固定した包丁に背中からダイブして自殺、エアコンガンガンに効かせて氷を処分

5125 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 20:58:50 ID:GrK32tvz0
以前コンビニの屋上というか屋根というか、そこで変死体で見つかったのが
自殺扱いされた話もあるし・・・あれ、おかしくないかって突っ込まれてたけど、最終どうなったやら

5126 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 20:59:43 ID:R60/NHXl0
正式変更かーそうかー
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f15b47aff1b3faef5c1a1bd36a3f89a8ff43c776

5127 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 21:00:21 ID:R1y4gkr40
戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵を「いとも簡単に」爆撃する残虐映像をウクライナが公開
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d685afba6141f9dad555d048edccb8fbdd782ad0
おそロシア

5128 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 21:03:46 ID:hwfn0UfV0
文春の記事が本当なら、当人は飽く迄も大勢参加の飲み会に強制的にお呼ばれされたつもり
しかし何故か、とても不思議な事に参加者全員がドタキャンというとても不思議な事が起こったと
これでフジテレビが無関係という主張は苦しすぎるとしか思えん

六月の株主総会大荒れに成りそう

5129 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 21:05:49 ID:AT3XmNyf0
>>5126
まー世界的な名称をこれにしろ、っていうんじゃなくてアメリカ国内はこう呼べ!って話なので…
アメちゃんが韓国並みになってしまったか orz

5130 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 21:23:40 ID:GrK32tvz0
米墨戦争またやりたいのかね

5131 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 21:50:54 ID:AT3XmNyf0
石丸伸二前市長のポスター代未払い裁判、最高裁で敗訴確定したか

5132 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 22:01:49 ID:JTn361cT0
つい10年前は年収300万円台で結婚できていた
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9a86f4a31be1612fe68061b2f9e9e14f5286757a
女さんも稼げるようにしたろ。二馬力なら余計子作りしやすいやろ→女さん「ウチらより収入少ない男となんで結婚しなけりゃならんの?」

5133 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 22:07:14 ID:K8c9/q7W0
せやな、もっと良い収入の男探せば良いよ
その男がお前を選ぶとは限らんが

5134 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 22:19:10 ID:EyTreNVv0
そうやって互いに憎み合って互いにおまえの方が悪い言うてた結果がいまや

5135 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 22:21:17 ID:rmKrx8WT0
憎しみ合うとか言うんじゃなくて
ワイはそういうのに関わるのが面倒なんじゃ

5136 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 22:22:12 ID:imjurCIX0
基本的に女性は稼げる男性を求めるから高収入になっても自分よりも年収が安い男性を養うとか引き上げるとかまだまだ少ないのだ

5137 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 22:23:17 ID:K8c9/q7W0
憎んでないぞ どうでもいいだけだ

5138 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 22:24:11 ID:TqVX7afS0
女性問題もジェンダーポリコレについでに外国人労働者問題と
常にその対象を憎む雰囲気があるが、ぶっちゃけその方針進めたのノーマルの男の権力者たちなんだよなあ
女が権力握って男にそれ強要したってならいくら叩いてもええんだが

5139 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 22:27:49 ID:VigXrp620
今まで男性側が稼いでいた頃は収入的下方婚は普通だったので
男女平等なら女性側も収入的下方婚を推進しないといけないんだけど
そうはなからなかったんだよロック案件

5140 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 22:27:56 ID:aDasiGEz0
有権者の半数占める女性と残り二つを一緒にするのはおかしいだろ

5141 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 22:28:00 ID:8AixcfSB0
一理あるがそれは世のそういう考えを持つ女を票田にするためだぞ
DEI推進するヤツにみんなで投票したから現状があるのであってな

5142 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 22:33:15 ID:YXeLeUyd0
かと言って今さら女に勉強すんな進学すんな昔通り腰掛けでお茶くみだけやってて寿退社せいなんて無理だわ

5143 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 22:41:32 ID:GrK32tvz0
>>5142
一部中東がそれ以下に回帰してるんですが

5144 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 22:43:48 ID:VigXrp620
まあ今のところは日本の話だから……

5145 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 22:44:44 ID:rmKrx8WT0
>>5142
結構望んでいそうな女さんもいそうなんだけどなあ

5146 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 22:44:48 ID:8AixcfSB0
あっちの連中は「聖典にそうしろって書いてあるから」で思考停止してるからどんだけ意識改革試みても無駄だ
世界が滅ぶまであのまんまだよ

5147 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 22:45:39 ID:XHAT7OKX0
やはり性別が違うんだから、違う生涯設計を建てるしかないんや

5148 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 22:48:45 ID:TqVX7afS0
>>5145
いると思うんだがそれを叶えてやれる同世代の男率が少なすぎるんや
今回の本スレみたいに(多分)親が裕福枠で若い二人支援してくれる体制の家庭なんて限られてるし

5149 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 22:50:27 ID:K8c9/q7W0
あっちの連中には『てめえらだけで完結して』好きなようにやっててほしいわ
オイルに依存せずに済む技術ができればソレも可能になるから実現が待ち遠しい

5150 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 22:51:45 ID:AT3XmNyf0
石油は燃料だけでなく、プラスチックの原料でもあるのがなー
プラ製品なしの現代社会とか想像できんし

5151 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 22:54:24 ID:GcBPlork0
ノベライズ版エイリアンでノストロモ号が運んでるのがそれよね
プラスチック原材料石油

5152 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 22:56:46 ID:5dLS3Muv0
中東は情熱大陸みたいに土人ども同士で好き放題盛り合う分には「あーはいはいそのまま潰し合っててねー」で済むけど、
10割調子ぶっこいて文明人相手にイキりだすからなぁ……自称イスラムの土人どもマジ滅びねーかなー
アズライール仕事しろよ、それとももう見放してんのかね?

5153 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 22:57:17 ID:vVmbO0zG0
OOで総ツッコミ食らったところだな<石油はプラの原料

5154 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 22:58:47 ID:/8jZ4gmZ0
専業主婦は経済活動から離れるぶん離婚や旦那の急死でいきなり詰む可能性があるから
バイトでも軽い仕事でもしてていつでも社会復帰できるようにしとけってのはまあわかる
でも子供産めなくなるレベルまでみんな仕事頑張ってね?は国が成立しなくなるよなあって疑問がでなかったんだろか


5155 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 23:02:47 ID:rmKrx8WT0
>>5154
3〜4年ぐらいで景気が回復するって思ってたんじゃないかな

5156 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 23:07:26 ID:8AixcfSB0
国と国民が考えてた共働き家庭
・夫の収入だけで家庭を養える
・共働きなら年に数回旅行ができるくらい余裕が出る
・子供は3人くらい育てられる

企業がかんがえた共働き家庭
・単純に労働者二倍やん限界まで給料切り詰めたろ!
・生きていけんから辞める?あーいーよ代わりなんていくらでも居るもんwww

こんくらい乖離があったからな

5157 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 23:09:46 ID:m64BwO8w0
あと奥さんがパート頑張ると扶養から外れてしまうというのがなあ

5158 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 23:14:11 ID:GrK32tvz0
>>5154
高学歴社会になるのと並行して、施策としてやってる
ただ、ここ10年20年は負の側面が出やすくなってる

バブル期の人手不足がある程度収束できたのは、
女性の社会進出を計画的に進めてたからなので
そこらへんは戦後の教育就職事情の変化見てれば
大体わかる

5159 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 23:21:16 ID:hwfn0UfV0
少子高齢化なら古代ローマの貴族だってそうだよ
ローマの場合は、属州の新興の成り上がりを元老院議員にして補充してたが
結婚のメリットが少ないのに、デメリットは沢山あると女が思えばそうなるとしか

5160 :名無しの読者さん:2025/01/25(土) 23:56:49 ID:ZmYuRJhL0
今の時代は男女300万ずつ稼げば世帯収入600万になるんだからいいじゃんって理屈は確かにそうなんだけど
今の時代に適齢期過ぎて独身やってる昭和末期〜平成初期生まれの20世紀キッズどもは
専業主婦で無収入の母ちゃんと一人で600万稼いでる父ちゃんの背中見て育ってきた上に
その価値観をアップデートできてないんだからそりゃあ結婚なんてできるわけない(暴論)

次の世代に頑張ってもらおう>少子高齢化

5161 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 00:05:17 ID:Mke/p4qQ0
30過ぎまで苦労して仕事覚えた成果を、誰だか知らん人間と共有するのがイヤ
20ぐらいの知恵を付けてないアホなうちに結婚しないとね

5162 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 00:27:54 ID:2i/gq+g60
>>5154
北欧モデルに脳を焼かれて、女性の進出が進めば少子化が解消するっていうデータにやられてた
現実には違ったけどそれがわかったのも最近だし、今となってはそれを言うのもいろいろ社会的制約があるのが実情

5163 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 00:32:04 ID:q2YKu8eE0
子供を産んだら(増やしたら)と損をする(生活が苦しくなる)と多数派の国民が考えているからねえ


5164 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 00:36:21 ID:0eNxh1jb0
古代ローマの元老院議員だと、五賢帝なんてのが象徴的かと「美談にされるが五代続いて子供無しで養子で王朝が続いた
貴族の女性が、自分に釣り合う奴意外とは子供つくらないってやったのが原因じゃないかと思うが
釣り合う奴と政略結婚は出来ても、子供作るにはまた別の情熱いりそうだし

5165 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 04:53:02 ID:7qFFkGdo0
SNSで男女が互いに罵りあったりありえんような残虐事件起こしたりカテイイタがやたら受けるのもみんな…

5166 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 06:58:00 ID:z+Ss/crS0
>>5163
そりゃあ昭和の時代と比べりゃあ教育コストがべらぼうに上がったからねぇ
手のかからない天才キッズならともかく大学まで出すのに1人頭数千万掛かるとなっちゃ
複数人子ども作ってなんて今の若い大多数の人には無理な話よ
ブルーカラーや職人とかへの道ならそこまでコスト掛からんけど
今時分好き好んで肉体労働系に就くのは少数派だからな

5167 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 07:10:42 ID:o4j0BaXQ0
どうにかなりませんか?→どうにもなりません。今さら女性に勉強すんな進学すんなって言えますか?先進国はみんな自滅コースです。

人口=国力だから基本

中華とイスラムが覇権争いする唐とアッバーズ朝が二大強国だった時代ふたたびか胸熱だな。

5168 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 07:31:13 ID:xetO7mB00
>>5238
「某ゲーム業界も色々言われたが業界いるのはほとんどノーマルの白人男連中だろ?LGBTの連中自身に罪は……え」
ttps://kaikore.blogspot.com/2025/01/41lgbt.html

That explains a lot
(どおりで)


5169 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 07:53:40 ID:rF5hYBrZ0
「ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者」って名前も聞いたことなかったが…
そっかあ、EAだったのか。そしてコケたのか…

5170 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 08:09:08 ID:z+Ss/crS0
今TVでニュースバラエティ()見てたんだが
フジ明日「オープン」で会見とか抜かしてるそうだけど
伝え聞こえてくる会見の中継内容 とてもじゃないがオープンとは思えないんだが?
やはり報道関係者()の認知は歪んでるとしか言えないな

5171 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 08:10:55 ID:/Y78etYj0
ドラゴンエイジの最新作がポリコレまみれで大コケ、って話題はちょっとだけ流れたよ

まあ当時はアサクリからだったかは忘れたけどコンコードが死んだとかスターウォーズの新作ゲームも死んだとか
とにかくポリコレまみれゲーが次々死んでたからそのへんで全部ひとまとめ扱いだったけど

5172 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 08:22:07 ID:ykwYF7F10
実際は後進国の多子若年化も医療·教育インフラへの負担という意味では少子高齢化とかわらんのよね

5173 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 08:25:55 ID:SgIzaOFi0
SW無法者はポリコレ云々というよりゲームとして面白くないというかストレスしか溜まらないだろアレ
プレイ動画見てみたが何やるにしても一々QTE挟んできてヤバい
所謂宿屋効果が食事なんだが全部成功しないとダメとかアホすぎるw

5174 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 09:05:29 ID:qu0rmINs0
何故※でLG激化したか言えば事実として彼らが差別されてる説。
忘れがちだが※はガチの宗教国家でその教義は女や異人種や子孫残さん性癖は基本クソ。
だから他で食っていけない層がIT系に集中する。
キーボード叩ければ人種性別性癖無関係だから。
カーストインドでIT業界伸びてるのも同じ理由。

つまり日本でITいまいちなのはIT行くしか食っていけない被差別階級が少ないからなんだよ!(偏見)

5175 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 09:15:12 ID:rF5hYBrZ0
>子孫残さん性癖は基本クソ。

あっちはπズリの本場なのに…

5176 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 09:15:40 ID:3Gisi2SO0
※は※先進国なのに

5177 ::2025/01/26(日) 09:17:04 ID:eC1eK3pP0
でも性職者ってショタに手を出すのがデフォでないのか(´・ω・`)

5178 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 10:02:55 ID:0eNxh1jb0
>>5170
だから関係者が、大物芸能人やアスリートの飲み会とかに強制参加状態なのは、フジテレビだけでは無いんだろうと思う
他のマスコミが妙に大人しいのは、この点を突かれたくないんだろ
あの世界では、落語に出て来る借家人が大家さんの飲み会にお呼ばれした物みたいという常識があると

5179 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 10:13:12 ID:Mke/p4qQ0
>>5168
メーカー(作る人)とパブリッシャー(売る人)で分けたら、すごい差が出そう

5180 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 10:26:38 ID:QRbboeFX0
育児や介護で離職したあげく、家庭内暴力で家を追い出される高齢女性たち
ttps://bigissue-online.jp/archives/12368

オーストリアで家を失う恐れが急速に高まっているのが「55歳以上の女性」だ。いったいどんな事情があって、高齢女性がホームレス状態に至るのか。『ビッグイシュー・オーストラリア』が、3人の女性の住まいを失うまでの経緯を聞いた。


でこんな国行けば英語分からんでもがっぽがっぽや言うてやっぱホームレスになりたがるアホが

5181 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 10:39:47 ID:0eNxh1jb0
誰か、過去の気象情報調べる方法知らないかな?
2023年6月の都内の気象情報知りたいんだけど
全員ドタキャンを正当化出来る何かが起きてたか知りたい

5182 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 10:40:20 ID:EOARB74v0
最初の感想
オーストリアとオーストラリアのどっちだよ?


シドニーだからオーストラリアだな

5183 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 10:42:32 ID:EOARB74v0
>>5181
最近の天候なら普通に日本気象協会で調べられると思うぞ
ttps://tenki.jp/past/

5184 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 10:42:57 ID:bpQG07fk0
>>5181
気象庁のHP探せばあったような

5185 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 11:01:05 ID:r8ntlL2b0
皆がドタキャンって6月2日かな?この日だと一日雨で
特に夕方から土砂降りだった記録になってるな

東京(東京都) 2023年6月(日ごとの値) 主な要素
ttps://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=2023&month=6&day=&view=
ttps://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=2023&month=6&day=2&view=

5186 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 11:19:05 ID:0eNxh1jb0
>>5185
有り難う、調べてみた
六月だからそれなりに雨は降ってるみたいだけど、関東に台風が来たとかはないみたい
6月2日は夕方に大雨の記録あるみたいだね,丁度夕方五時に大雨になってる


5187 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 11:23:37 ID:eNKoIJxp0
>>5170
内心では特権階級の自分達がここまで譲歩してやってるのに…と思ってるかと

5188 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 12:05:34 ID:HL3kmT110
>5187
民は激怒した。必ず、かの邪知暴虐のマスゴミどもを滅ぼさねばならぬと決意した

5189 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 12:17:51 ID:XEAd++E70
「3日間の日限を下さい。もし私が戻ってこなければ身代わりのセリヌンティウスを処刑してください」

5190 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 12:20:33 ID:XEAd++E70
「わずかでも私が遅れた時は…心行くまで思う存分に彼の処刑をお楽しみください」

5191 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 12:22:12 ID:Fr4uJOpp0
セリヌンティウスが処刑されてから28年

5192 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 12:42:02 ID:r8ntlL2b0
気象以外だと鉄道事故等で長時間止まったりとかかな?
2年近く前だと鉄道会社の遅延情報は消えてるけど
大事故ならニュース記事とか残ってるかもだが
案外ここの避難所のログとかに何か有ったりしてw

5193 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 12:43:50 ID:YoNAUwHf0
>>5170
激化するメディア批判や広告引き上げにビビってフジテレビをかばい始めたんだろ
SNSは行きすぎたメディア批判するな!とか企業は広告引き上げるなら説明責任を果たせ!とか
言い出す新聞まで現れたんで危機感あるんだろうよ

5194 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 12:44:39 ID:r8ntlL2b0
ttps://i.pinimg.com/736x/c0/af/2e/c0af2efa75b441b701edb43283f497a1.jpg

5195 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 12:55:44 ID:0eNxh1jb0
地方民だから想像でしかないんだけどね、大都市の地下鉄の脳内イメージ

東京メトロ「並みの台風ごときで俺を止められると思ってるのか、舐められたものだな」
東京メトロ「わははは、雑魚め俺を止められるものなどあるか」

5196 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 13:01:06 ID:SgIzaOFi0
台風と前線の合体技()でアホみたいな雨降って電車止まったんじゃなかったか
私鉄は忘れたが東海道新幹線は止まった影響で合う約束してた人が来られなくて予定がズレたの覚えてる

5197 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 13:01:32 ID:r8ntlL2b0
>>5195
実際は東京郊外の私鉄と相互乗り入れしてるんで
そっちで事故なり気象理由なりで遅延や停止すると
割とすぐに乱れたり止まるw
ttps://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91569/50/91569-50-cedbef6458341bf0da19d2ba8b8a795c-2981x2350.jpg

5198 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 13:02:57 ID:4K4REJ+J0
排水能力が優秀だから水没はしないってだけで道路冠水レベルになれば普通に駅業務止めるて

5199 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 13:04:21 ID:Fr4uJOpp0
たまにホームが水没してたり地下鉄への階段が滝になってたりするもんなあ

5200 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 13:08:58 ID:r8ntlL2b0
ググったら新幹線一部で止まってた
とすると在来線も間引きや遅延してた可能性有るな
不要不急の外出を控えるようにアナウンスしたりしてたかも
ttps://raillab.jp/news/article/29529

5201 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 14:40:11 ID:O1iFV18J0
韓国なう

ttps://x.com/Che_SYoung/status/1883312389053169785

5202 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 14:45:31 ID:HL3kmT110
で? と言う感想しか沸かんが

5203 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 14:46:18 ID:+Wjhganb0
前々からAED訴訟の件でおかしい思うのは
セクハラで女が訴えて来るよりもっとヤバくてしかも現実ありそうな想定あるじゃね?
ってこと。
そう、「倒れていたのが日本人じゃない」「見た目に日本人と区別つきにくい」場合だ。
使って助けても
使わずに逃げても絶対ヤバいことに率先してするの確定じゃん?

5204 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 14:50:47 ID:fBK99ABl0
ア〇クリ最新作は言うまでも無いがポリコレはノーサンキューであると市場は判断しているのなら
漫画もポリコレを押し付けるキャラを粉々にして完全否定して消去する漫画でも書いた方が受けるかもしれないな
ドラゴンエイジはこれを教訓にしたらいいと思うんだ

5205 :携帯@赤霧 ★:2025/01/26(日) 14:52:28 ID:???
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f13334e6992c5dc9248ad63857069ff7d2132602
>僕が質問したのは「なぜ日本の政治家は少子化対策に無関心なのか」。石破さんの答えは「だって子どもが増えても、投票ができるようになるのは18年後だからねえ。
>その時、私たちは政治家をやっていないでしょう」。なんて正直な人だと感動した覚えがある。
確かにクソほど正直な答えかもしれんがこれに感動してどうする

5206 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 14:58:15 ID:ECuP4AOD0
いや若い世代が僕らが安心して子供作れるようにしてくれてありがとう。
やっぱ自民に投票しますわ。
って感動しないな、うん。

5207 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 15:00:53 ID:dlxL9mKZ0
少子化なんていくらやったって文句しか聞こえてこねえからそりゃやる気も起きねえだろうなという納得はある。

5208 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 15:00:58 ID:s1Ubkudq0
そういや韓国の大統領どうなってるんだろ

5209 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 15:10:13 ID:HL3kmT110
やっぱゲルはクソだな それを言ってどうするよ馬鹿かコイツ

5210 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 15:50:01 ID:1V8lZPyz0
正直は美徳かもしれんが政治家はそうじゃいかんでしょ

5211 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 15:58:39 ID:Mke/p4qQ0
国政を担ってる意識がないよね。野党議員と同レベル

5212 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 16:11:18 ID:57GY+QmX0
>>5209歴代の首相が落ち目になった途端に後ろから撃ってきた人間たぞ?

5213 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 16:13:22 ID:Bc/ZYBAN0
他人の背中はともかく自分の背中を自分で撃つとは思わんやん?

5214 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 16:17:30 ID:Hm3OFnoq0
ゲル警戒して決して背中を見せないよう壁背にして立つんや

5215 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 16:25:11 ID:Bk8FiaQW0
立民ならいつものことなんですけどね

5216 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 16:46:01 ID:kQdMXHIE0
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250126/k10014702101000.html
長野駅で起きた殺傷事件の犯人が捕まったという。

5217 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 16:47:50 ID:+Wjhganb0
ゴルゴのあのクセ利用して最初から壁の中にヒットマンとか爆薬仕掛けちゃいかんのやろうか?

5218 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 16:51:56 ID:Fc+AS5f20
それに近いことしてゴルゴを瀕死にしたキャラはいる
元々爆薬仕込んだビル作ってゴルゴごと爆破って話

5219 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 16:56:06 ID:i/5zmbR+0
ゴルゴは何回かクセやルーチンを利用されたんでコイツ怪しいなと思ったらあえて握手にいったりする

5220 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 17:06:21 ID:/ljPeiJY0
>>5205
石破はアスペ。己にも向けられた質問だとは気が付いていないんだよね
政治家でなくて評論家やればいいんだ。いつも他人事でそれっぽいこと言っているだけだもん。
チャットGPTみたいだよ 

5221 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 17:09:56 ID:ELc1gMY90
トーリはオパイした

5222 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 17:27:53 ID:JPQZDD2q0
お前が土下座る方だろババァ
ttps://x.com/mattariver1/status/1883389450006208849

5223 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 17:36:14 ID:F3P9i7Wd0
どうしてBBAで童貞卒業する必要があるんですか?(疑問)
抱くなら若い人がええやろ。

5224 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 17:48:57 ID:Bk8FiaQW0
それなら同年代百人に頼むわ

5225 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 17:50:07 ID:hG+PFFtG0
いくらおよそ異性にモテる要素絶無なDTのDCないしDKといえど、相手を選ぶ権利はある
繰り返すが相手を選ぶ権利はある、そして元祖パパ活おばさん相手にゲザる義務はない

5226 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 17:57:45 ID:z6/hFFb90
未成年で淫行はアウトだわ

5227 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 18:27:44 ID:xo4t4qp70
え、アラフォー熟女モノAV同人ファンは生きる資格がない…

5228 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 18:27:49 ID:0eNxh1jb0
>>5200
成程、有り難う
2023年6月2日なら、東京メトロが一部とまってた可能性あるのか
でもさ、仮にそうだとすれば他の参加者全員がキャンセルしてたのに中止にならなかったのが不思議だな

5229 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 18:30:42 ID:hinXEQu90
>>5227
熟女とBBAは違うよ(割と正論)

5230 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 18:31:18 ID:1RtC6pJb0
卑しいにも良い意味と悪い意味がありますからね。

5231 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 18:34:08 ID:3Gisi2SO0
でもなあ、しぶりんと同級生で恋人関係で迫られたら普通ヤるだろ?

5232 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 18:35:13 ID:1RtC6pJb0
やらないという理由あります??

5233 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 18:36:18 ID:Muo70zXo0
>>5228
そもそも当人が辿りつけてたんだから交通機関動いてるよ
女子アナと中居だけ車でそれ以外全員電車とかありえん

5234 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 18:41:39 ID:I12X2wu70
男子高校生が20代後半〜30代前半くらいの未亡人に…てシチュのAVは割とよくあったりした気がする

5235 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 18:45:25 ID:4K4REJ+J0
其れだって見た目はマシだろ
こんな更年期のしわわに土下座してオナホにしなきゃいけないなんてそいつは前世でどんな罪を犯したんだよ
ポル・ポトかけざわひがしかどっちかか?

5236 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 18:48:46 ID:3Gisi2SO0
八神くんの母ちゃん(原作版)なら土下座るのも辞さないが

5237 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 18:50:26 ID:3YNWnDFe0
プラムの【羞恥】ババコス!【BBA】シリーズのファンのワイはどうすれば…

5238 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 19:12:13 ID:Q0idSxvp0
あれは割と出来が良い作品が多いよね

5239 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 19:12:59 ID:Mke/p4qQ0
>>5227
熟女の範囲は、人によって全く違うので注意だ
接待するときはちゃんの好みの年代を聞いておこうな

5240 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 19:14:23 ID:0eNxh1jb0
>>5233
目上の人間の招きをドタキャンとかタブー中のタブーに見えるよねえ

まあ第三者委員会に期待するしか

5241 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 19:17:11 ID:0eNxh1jb0
ttps://money1.jp/archives/142402

ユン支持派も、ここが勝負所と大量動員らしい「1月25日から旧正月の連休」
これから大逆転も有りそうとか、もう訳わからん
こんな時どういう顔すれば良いんだろう


5242 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 19:44:18 ID:0eNxh1jb0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8e1c128e5e508480c1ded322b8304150c007f88e

速報、ユンを内乱罪で起訴...Σ(・□・;)
大丈夫なのかこれ...どう収拾させるんだよ...(;・∀・)

5243 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 19:49:48 ID:UR6yIbnL0
ああ…なんだ部屋に艦娘やデレマスキャラのポスター貼って寂しさ紛らわせてるワイと同じやんけ魚さんと同じレベルか、ははは…
ttps://x.com/shimonoseki_aq/status/1875082167421895154

5244 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 20:00:52 ID:eNKoIJxp0
そりゃ韓国だぞ?この程度は想定内だろ?

5245 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 20:14:52 ID:i/5zmbR+0
野党·検察側もここでイモ引いたら政権からの報復と国民からの糾弾で吊るされるのは確定だから引けんわな…

5246 :大隅 ★:2025/01/26(日) 20:20:06 ID:osumi
政争と言うより保身の為になってる気がしないでもない(´・ω `)>半島

5247 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 20:23:13 ID:3Gisi2SO0
謝ったら負けという文化のせい?

5248 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 20:24:27 ID:gq0KXZCm0
負けたら恥かかされたって勘違いのまま怒った民衆によって吊るされるからじゃ無い?

5249 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 20:24:35 ID:mWrwdHZ00
コッチに難民や放射線送ってこないならなんでもいい

5250 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 20:33:15 ID:hG+PFFtG0
かの国に政争になるような政治レベルがあるのかがそもそも疑問なんだけど、なかったら情熱半島化確定してるからにはあるんだよなぁ……

5251 :携帯@赤霧 ★:2025/01/26(日) 20:44:25 ID:???
拘束延長して証拠固めようとしたけど延長認められなかったんで前倒しで起訴したみたいな話もあるから起訴したからって仕留められるかは微妙っぽい?

5252 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 20:48:00 ID:HL3kmT110
アホくさいとしか

5253 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 20:49:21 ID:QEWWbpYT0
あっちはあっちで至極真面目にやってるんだろうけど
外野からみるとね

5254 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 20:50:59 ID:i/5zmbR+0
朴槿恵の時みたいに尋問ゴン詰めして焦燥しきって国民に懺悔するボロボロの姿という正当性()を確保するいつものやり方ばできんかったわけね

5255 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 21:16:30 ID:mbTNdwxC0
逮捕状出したのがソウル西部地裁で延長拒否したのがソウル中央地裁なんで
同じ所が違う判断をしたわけでなく別々の部署が違う判断をしているわけで

5256 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 21:26:13 ID:0eNxh1jb0
ユンが自分で設定した勝利条件が「無茶苦茶やる左派の壊滅」と思われるからね
つまり、有罪でも無罪でも実は「ユン大勝利」の可能性があるという
これだけ無茶な内乱罪での起訴させた時点でユンの勝ちかもしれん
これで追い詰められたのは、実は左派の方に見えるし

5257 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 21:32:25 ID:hG+PFFtG0
まあ実際のところ、カラータイマー鳴ってるのは黒電話にケツマンほじられたい頭野党側だろ?
無理筋でも何でもゆんゆんを拘束しないとあっちのパヨの親玉がデッドエンドって聞いた

5258 :携帯@赤霧 ★:2025/01/26(日) 21:38:37 ID:???
あっちの情勢はよーわからん部分はあるけど、先日の支持率調査の結果踏まえると尹大統領拘束したままでも次の選挙で与党勝ちワンチャンあり得そうだしなあ

5259 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 21:50:17 ID:2i/gq+g60
その黒電話が絶好宣言しちゃったもんだから、韓国左派(厳密には親・従北)ってわりと大義名分無くしてるのが現状なんよねぇ

5260 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 21:53:53 ID:sPRfQfBR0
韓国の世論調査だと支持率は野党が再逆転したらしいぞ
野党が調査会社を恫喝したことの影響かは不明
次の世論調査が楽しみである

5261 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 21:55:41 ID:hG+PFFtG0
下盲腸の喜び組志願、黒電話目線でも無能なんか……無能だわな

5262 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 21:57:44 ID:0eNxh1jb0
これが小説とかの世界なら
ユン「全て計画通り、李在明はこれで詰んだ」
ユン「俺個人は破滅だが、従北左派と相打ちなら不満ない」
こんな感じか
馬鹿を装う智謀の人ってお話人気あるし

5263 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 22:16:05 ID:hG+PFFtG0
>馬鹿を装う智謀の人
逆よりはマシだな
どっちも半径300km圏内に近づいてほしくない点では同じだが

5264 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 22:19:26 ID:1kY4rDDN0
>>5263
カサカサカサッ    スーーッ ピタッ

5265 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 22:23:24 ID:HL3kmT110
スッ(フマキラー

5266 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 22:38:50 ID:OaL+npwNi
PAPAPAM!(電動ガンwithパチンコ弾)

5267 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 22:45:56 ID:eNKoIJxp0
小説の世界ならとそうだけど残念ながら現実なのだ

5268 :携帯@赤霧 ★:2025/01/26(日) 22:46:37 ID:???
なんか、斎藤知事が時間外にチャットで職員を叱責した内容がこれだって画像流れてきたんだけど、
その内容が「それ深夜にわざわざ報告することじゃないでしょ。他の部長さんは営業時間内に報告してるよ(意訳)」だったのはギャグなのか……?

5269 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 22:50:50 ID:HL3kmT110
もう斉藤関係は知らんわ

5270 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 22:51:50 ID:FAxa0+Yz0
そら誰だって緊急じゃない連絡深夜にされたら文句の一つも言うわ

5271 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 22:54:20 ID:eNKoIJxp0
左翼内やマスコミ間では時間外で連絡や呼び出しが当たり前の可能性が?
職業革命家()に対する扱いも最近明らかになったし

5272 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 23:32:13 ID:oRsSdxpG0
ちょっと掃き出し
今日山形知事選挙があって、特に盛り上がることも無く現職5期目が決定
人生初めて投票に行かなかった

5273 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 23:33:48 ID:Bu3EFG5K0
特段問題も無きゃ、立花や石丸やしばき隊のようなダニが紛れ込んでいないって事だから、知事選なんてそれでいいかと……

5274 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 23:48:47 ID:oRsSdxpG0
ちゃうんや
県自民が日和って擁立蹴って、現職に阿るまで弱ってきたことが問題なの
立民・国民・共産と共に推薦したんだぞ
ただでさえ現職になってから2次産業が大手の系列下請け・孫請けばかり儲けてるのに
地元産業は市町村対応で県は塩対応貫いて右肩下がりなのに
対抗馬は素人爺さん80代、無投票とほぼ変わらん

5275 :名無しの読者さん:2025/01/26(日) 23:49:47 ID:oHJpl2oM0
>>5272
70代の対抗馬が80代ときいて同情した
バイデンvsトランプかよ

5276 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 00:04:50 ID:FhwA8sHV0
>>5271
官僚の中では有名な話だしな
「特定野党の人間は質問状を期限ギリギリとか深夜に持ってくるから職員が退庁できない」ってのは

5277 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 00:43:52 ID:pRA0vg5s0
守衛さんに言って翌朝まで待ってろって伝言させるわけにいかんのかなあ

5278 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 00:55:18 ID:H2JG8mCY0
ただでさえ仕事しねえのに業務妨害までやるとか本気で存在意義も価値もねえな

5279 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 01:23:55 ID:qNS52Xby0
野党は質問状を期限時刻超過を理由に撥ねると、コネを総動員してその担当大臣とかにねじ込みにいって、
その大臣とかが根負けして業務命令出して結局やる事になる上に、大臣の手を煩わせたって事で人事評価が下がって出世が遠のくまでがデフィなので、
大人しくやった方がまだマシなのよ。

5280 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 01:30:11 ID:qNS52Xby0
「期限切れで撥ねた質問しないでくれます?」って公の場で恥かかせた方が与党の利益にはなるんだが、
政治家同士の繋がりがあるから、与党議員も事を荒立てたくなくて、下に無理を押し付ける形。

5281 :携帯@赤霧 ★:2025/01/27(月) 01:31:57 ID:???
あとまあ、期限切れで撥ねちゃうとマスコミ使って理不尽に撥ねられたって騒ぎ出すのが目に見えてるしね

5282 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 02:18:09 ID:H2JG8mCY0
期限切れでハネられるような質問の出し方するのが悪い
そんなもんをねじ込みに行くのが悪い
あまつさえ被害者ぶるのがなお悪い
汚物以外に形容の余地がない

5283 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 05:29:05 ID:65OmT1Ga0
フジの日枝会長が辞意を表明した社長以下の経営陣を「こんなことで負けるのか」と一喝したそうな(23日の話らしい)
ただ、それでも今日の臨時取締役会で退陣表明するようだね

5284 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 06:38:05 ID:NVx7SHuf0
まぁ役員会や総会前に外圧に負けて退陣という
対外的にも内部的にも情けない形での身の処し方は出来なかったんだろうさ
個人的には拙速を選ばなかったのは世間的な心情をおろそかにし過ぎだと思うが
経営陣の総退陣に総管理者へのペナルティに対外的な透明性の構築までやらんと
総務省?からの納得は得られないだろうな

5285 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 06:46:48 ID:7ev8BcxR0
>>5132
自分より収入低い男と結婚せんおまえらが悪い。
には一理あるが
じゃあ男から見て自分よりキャリアも収入も高い女と結婚したい言うか言うとなあ?
男にも見栄ってもんが。
じゃあ自分がずっと上澄みでよっぽど高キャリアな女じゃない限り自分の方が収入キャリアも上って立場だったら?
選べる立場だったら高キャリア女選ばんちゃう?
東大男子は東大女とくっつきたがる?

5286 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 06:50:42 ID:jsDHmdAz0
ラストで東大女ばっかりのハーレム状態で自分も東大生の景太郎さんの強キャラっぷりよ

5287 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 07:05:12 ID:qfIuhskw0
男にもヒモ思考な奴はいるだろうし上手く出会えればwin-winなのでは
えっ?ヒモが大人しく家事全般やって浮気せずに夫婦生活やっていけるかって?そうねえ

5288 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 07:07:10 ID:WoDKi5yM0
男がヒモ体質でも、女性側がそれ許容する人格でないと破綻不可避だからね。

5289 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 07:09:15 ID:TGKgHMQC0
普通に男女ともに遊ぶ時間がないだけでは

5290 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 07:10:05 ID:YMGUxuLz0
西松屋さん…

【西松屋公式】今こそみんなで子育て応援篇 【CM】
ttps://youtu.be/bvCjCKJyaFk
子供が楽しみにしてる番組だからこそ自分だけでもと踏ん張るその姿(涙)

5291 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 07:33:09 ID:qfIuhskw0
エリートは遊びもしっかりやるらしいよ俺はエリートじゃないから伝文だけど
彼らは仕事も勉強も遊びも全力でやるみたい、恐らく俺らがぼーっとTV見たりスマホぽちぽちしてる時間を計画的に使ってると思われる

5292 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 07:35:44 ID:NVx7SHuf0
>>5287-5288
ヒモ体質でも真面目に主夫出来て対外的な同調圧に耐えられて
浮気とかをしない適正のある男なんて本当に極少数だろうからな
あとは旧価値観からくる男は稼がなきゃという見栄・自尊心を消化できなきゃ破綻するだろうし
女がそれを許容できる男に近いメンタルしてないと無理だよな
男女逆転させるには各ハードルが高すぎるわw
今更昭和とかの昔には戻せないからね どうしようもないよ


5293 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 07:41:00 ID:KVSAHNoz0
>>5289
高校時代から学校も職場も一緒で日本最難関のT大医学部出のカップルが三十路になっても処女と童貞の漫画…
やっぱ忙しいんかなあ…

5294 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 07:50:19 ID:PgDSJuXB0
普通に画面外でやってるんでは?

5295 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 07:53:57 ID:GUSSWAjNi
一也は自分の出生からその種の行為にトラウマ?
宮坂さんもそれ察してるから求めない
とか

5296 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 08:03:03 ID:NVx7SHuf0
あーK2かw

5297 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 08:03:09 ID:liVxCRTU0
一也デカそう
宮坂明らかにちっちゃい

壊れそう

5298 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 08:04:47 ID:uDethjpp0
ディネルース姉さま「何とか装填できるもんだ」

5299 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 08:11:28 ID:nuGHN6xv0
光ちゃんとランティスも

5300 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 09:06:26 ID:pjxMcBNE0
ミサトさん 東大出
リツコさん 東大出
加持さん  東大出
ゲンドウ  京大出
ユイさん  京大出

こいつらアンチしたろ!
ってのは実は学歴こんp…

5301 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 09:41:36 ID:NVx7SHuf0
>>5300
それいじょうはいけない

5302 :スキマ産業 ★:2025/01/27(月) 09:43:51 ID:spam
メロディーレーン種付け計画
ファン一同「おいバカやめろ行けるのかおい」

5303 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 10:21:06 ID:EwmX70K80
>>5300
今更なんだけどさ、ミサトさんたちってセカンドインパクト後に大学行ってることになるのよね?
(セカンドインパクト当時13歳)

・・・セカンドインパクトのせいで海面がクソ上がって、冬月先生がほぼ海になった豊橋の船上で医者の真似事やってたのに、
どう見てもそこより海面低いはずの東京の大学ってどっかに移転でもしたのって感想が。

5304 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 10:32:29 ID:nl2xMP/yi
>>5303
第2新東京市に移転したんじゃね?

5305 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 10:34:35 ID:NyiPM/pU0
東大は有名どころが本郷、弥生、駒場、柏だけど、全国に分室だの研究所だのがあるんだ

5306 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 11:06:03 ID:F0cK39K40
過去シーンによると第二新東京にある第二東京大学だよ

5307 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 11:08:37 ID:F0cK39K40
あと真希波・マリ・イラストリアスはコミック版によると京大でユイやゲンドウの後輩で同じ冬月研究室所属
いくつだおまえ

5308 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 11:21:46 ID:LAL1adug0
旧東京は水没した上に混乱に乗じてテロリストがちうかの戦闘機乗っ取って核兵器だか試作N2爆弾だかで凸って消し飛んだんだっけ

5309 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 12:29:01 ID:YJ6bV0xW0
ttps://news.livedoor.com/lite/topics_detail/28023475/
フジ経営陣「辞意」伝えるも…日枝代表まさかの一喝「こんなことで負けるのか」 27日注目のやり直し会見

ここまでなってるのに”こんなこと“かぁ…

5310 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 12:32:06 ID:NyiPM/pU0
1980年代1990年代の、やりたい放題のバラエティや深夜番組考えれば
「こんなことで」になるのかもしれんが、状況の変化考えろよってね

5311 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 12:33:23 ID:uWVhWG5iI
マイクの前に立たない奴が何ほざいてんだ?

5312 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 12:33:31 ID:AFALQ/7k0
脳みそが昭和のままなのである。

5313 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 12:34:33 ID:H2JG8mCY0
そうだよ、「こんなこと」でフジテレビは終わろうとしてる
そういう体制にしたのは日枝の爺さんで、それをよしとしたのは現経営陣だがね

5314 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 12:35:06 ID:1uYl/EIx0
毎度毎度引責辞任の話見るたびに思うのだが
別に辞めるのは構わんが今その時じゃないだろうっていう
諸々の処理終わってから辞めろよ

5315 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 12:35:11 ID:YJ6bV0xW0
まだ経営陣の方がギリギリマシな判断下しつつも日枝に逆らえない感じ?な辺り弱味でも握られてそう

5316 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 12:36:14 ID:AFALQ/7k0
どしょっぱなで山一並の迫真会見しつつ、
経緯と結果を全部ゲロできたんならまだ復活の目もあったかもしれない。

1発目会見が敗北Eだからもうどうしようもない。
勝利の目は消えたのだ。

5317 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 12:38:17 ID:KZkQ9NHs0
2000年代まではそれまでの流れでまだ行けたけど徐々に新しい流れに変化の兆しはあった
そして2010年代以降は旧来の流れとは別物になってるから
2000年代の感覚でも戸惑う事は有っただろうが何とか適応した人だけが残った
1980年代の感覚のまま現代を見たらそりゃ訳分からんだろうな
去年のTBSドラマそのまんまや (見てないけどw)

5318 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 12:39:00 ID:PgDSJuXB0
チェーンソーマンに出てきたヤクザの息子かな<こんなこと

5319 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 12:54:53 ID:fpoDBsS20
無様晒せば晒すだけテレビの時代の終わりが速くなるんだけど
分かってねえんだろうなあ
最近はこういうリアリティーがないリアル事案が多過ぎて情報の処理が大変だわ

5320 :携帯@赤霧 ★:2025/01/27(月) 13:23:05 ID:???
負けるとかどうとかいうなら最初からどう上手く負けてダメージを最小限にするかだったと思うの

5321 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 13:50:30 ID:PqsN70Ty0
会社で視聴義務があるリスク対策基礎講座の真逆を全て丁寧にやり続けてるのは恣意的としか思えないが
BMの時もそうだったけど「もっと酷い奴が陰に隠れる」現象がめちゃくちゃ起きそうな気もしてる

5322 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 13:53:08 ID:LpxqYBLU0
>>5320
そもそも勝ち負けってなんだってなる。

5323 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 13:53:26 ID:PgDSJuXB0
>反社会的勢力、通称「反社」とは、法律や社会規範に反する行動をとり、組織的に不正や犯罪活動に従事する集団を指します。
フジって反社組織なのだろうか

5324 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 14:30:47 ID:6tXugcTn0
ミートゥー運動があったのに性上納を続けているのだから意識低いというかなんとういうか・・・
アンテナの感度が落ちたら時代の先端を走っていたメディアとしたらもう死んだも同然だよね

5325 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 14:33:08 ID:Wam4ty5z0
>>5320
ホリエモンが嬉々として日枝を挑発してるから
日枝自身のプライド許さない状態だからムリやぞ

老いれば駄馬にも劣るを地で行ってる

5326 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 14:57:53 ID:ec59Xvyzi
所詮は日枝の都合の良いサラリーマン社長とサラリーマン取締役だもの
此の後フジテレビが役員総退陣させてウンチャラ宣言して「私達は生まれ変わりました」やろうが、日枝と完全に縁を切らない限り「日枝のフジテレビ」であり続ける事に変わりはない

5327 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 16:34:25 ID:p3SYl/rx0
おいおい何やらかしたんだよ生島ヒロシ
ttps://x.com/moeruasia01/status/1883770397205946773

5328 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 16:37:10 ID:fYdjFWl70
回ってる扇風機に向かって生卵を投げるのが趣味のひとだっけ

5329 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 16:39:08 ID:2BFdW2ZF0
日枝自身が乗っ取りで前社長を取締役会の緊急動議で追い出して自分がフジテレビの社長に収まったんじゃなかったっけ?
そして追い出された前社長は持っていた株を全部市場にながしたはず、それが今回外資の手に渡ったとすれば因果である

5330 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 16:44:14 ID:H2JG8mCY0
そう、日枝がオーナー一族の社長にクーデター起こして放逐して自分が後釜
んで自分はクーデターされないようにポチを要所に据えまくった
んでご覧の有様

5331 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 16:52:22 ID:NVx7SHuf0
>>5327
あらららら、こりゃあ第二の中居になる前のTBSの火消しかな
センテンススプリングから何か出てきそうだな

5332 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 17:14:52 ID:NVx7SHuf0
ふーん中居氏の女性トラブルにフジ社員の関与は無いねぇw
週刊誌報道を全面的には使用できないにしても
伝え聞こえる呼び出しと他の総キャンセルが本当だとしたら
流石にそれは通じないと思うんだが
追撃が無いと判断してるのか、文◯とかと話が付いてるのかねぇと邪推しちまうな

5333 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 17:30:31 ID:M0CDszKt0
どうせ、第三者委員会もフジテレビとずぶずぶの活動家くずれでしょ。
お手盛り報告書よ。

5334 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 17:33:35 ID:GOEXftZK0
>>5325
「エロゲ売ってるんだってねぇ」とか野球の時ネチネチやられたの恨み骨髄だろしなぁ

5335 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 17:38:50 ID:2BFdW2ZF0
もう中居さんはテレビに戻りません好き勝手生きるので全部ぶちまけますってやった方が今後生きやすいのでは?

5336 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 17:40:22 ID:NyiPM/pU0
ホリエモンは昔よりも今の方が力いれてるよ
地方のFM局買って、黒字化したりとかしてる
・・・本人が直接営業行ったり、番組持ったり

>>フジ
各局、芸能事務所、スポーツ界、他、根回し終わったんじゃないのかな

5337 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 17:41:41 ID:BKgcbKA00
>>5335
示談済み分は明かせないだろう
時限爆弾になりうる示談済みじゃない分があるかどうか

5338 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 17:47:05 ID:NVx7SHuf0
フジの日枝が今回の会見に出なかった理由がクソ弱くて笑えるな
業務うんぬんが通じるわけねーだろw
今のフジの体制・体質作った元凶やろうに
やっぱ日枝キモいりで据えられた面々だけにキンタマ握られて逆らえないんやね

5339 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 17:47:36 ID:cfRZRC8t0
>>5335
紳助と同じで数年後にYoutubeとかの生放送とかでゲストに出てくるとかだろうなって。

5340 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 17:54:55 ID:2BFdW2ZF0
>>5337
示談の話じゃなくってテレビ業界でこんなことあったよって
もう総務省が激怒して一旦すべての地上破止めるレベルで

5341 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 17:58:12 ID:eLGHDg8e0
表に出たら廃業とかレベルでなく逮捕になる話が大なり小なり有るでしょうや
そのリスク冒すメリットがないよ暴露には

5342 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 18:00:35 ID:YJ6bV0xW0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0ea93976db5c6beed0ff12e4f47f050dc0cac496
フジテレビ 港浩一社長ら辞任を発表、嘉納会長も 新社長は清水賢治専務「ちびまる子ちゃん」手掛けた

日枝は辞めないのか

5343 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 18:01:40 ID:NyiPM/pU0
言うわけないでしょ

女子アナと結婚系の芸人やスポーツ選手、高〇克〇とか、
不文律破って一時期表立って動けなくなった秋〇とか
事情知ってる口が言ってるでしょ

5344 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 18:13:18 ID:NyiPM/pU0
高〇克〇さんは、深夜の番組出演とか
スポンサーとして接待される側としてね

この状況でもA〇B他芸能人の情報が漏れないあたり、
そっちの人達はきっちり統制取れてるのかなって

5345 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 19:24:29 ID:C8zf6KbV0
フジの凋落はどこまで行くんだろうなぁ
かつて坂本弁護士一家3人殺したTBSが今ものうのうと放送してるんだし
フジもなんだかんだほとぼり冷めるまで逃げ切るだろうと思ってたけど
この炎上具合はもしかしてもしかすることあんのかな?

5346 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 19:29:05 ID:Mypp+9aJ0
ビックモーターと同じようなもんだろ。経営陣交換で終わり
見て見ぬふりをしてた社員に責任はないしな

5347 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 19:31:00 ID:WFmveeD20
高〇克〇は出会いから恋愛関係前までのサイバラ漫画でそういう話書いてなかったか(うろ覚え)?

5348 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 19:35:12 ID:WFmveeD20
ビッグモーターは伊藤忠がバックについたからほとぼり冷めるまでもった
フジはどうだろ…トヨタ筆頭のスポンサーは総スカンだしフジグループの不動産かどこかの商社か外国(KかC)か

5349 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 20:01:55 ID:fRIx7gu90
テレビ業界全体に波及したら、逆にキー局として生き残るんじゃねw

フジのみフルボッコでこの問題収まらないで欲しい人の戯言だが

5350 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 20:04:16 ID:iXatD8M60
>>5340
>もう総務省が激怒して
天下ってるぐらいだから総務省も接待受けてそう・・・

5351 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 20:06:42 ID:aEPA5bIE0
あー殴ると元ボクサーだから重罪
なら物干し竿の方がいいのか(勝手な妄想)
ttps://x.com/chunichi_denhen/status/1883698033097121843

5352 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 20:08:56 ID:fpoDBsS20
どう考えても受けた奴はいるだろうからそこまで強く出んやろね
縦の繋がり的に今フジのポストに座ってる奴がやって無かったとしても歴代に自派閥の人間が1人でもいたら庇うだろうし
こんな時こそ野党の皆さんの出番だと思うんだけどみんな静かなんだよねえwww

5353 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 20:16:43 ID:c1a1Ug4h0
フジテレビか
ここ数年で一番視聴率稼いでいそうだな

5354 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 20:18:09 ID:pRA0vg5s0
でもスポンサーほぼ消えてるから金にならんのでは

5355 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 20:24:42 ID:NVx7SHuf0
>>5351
>なら物干し竿の方がいいのか
実際そうなのかもしれないね
まじでプロライセンス持ちの元プロボクサーが殴ったらシャレにならんもの
死人が出かねないから格闘経験者の暴行は重罪にしてるんだから

5356 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 20:25:04 ID:H2JG8mCY0
「面白くなければテレビじゃない」らしいからな
いま一番面白がられて玩具にされてるんだからフジテレビも本望だろ

5357 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 20:27:45 ID:UjcSY5fa0
マスコミは不動産で今は稼いでるからまだまだ滅ぼすにはスポンサーが抜けた程度では足りない気がする

5358 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 20:29:44 ID:pRA0vg5s0
各社がフジテレビの会見を映してる中で、激安パンの話題を放映している局がwww

5359 :スキマ産業 ★:2025/01/27(月) 20:30:19 ID:spam
一応アレ相当あとに謝罪してるらしいがな>面白くなければ

5360 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 20:30:55 ID:zvd57dnT0
女性「男の方が仕事できる、は嘘」←事実と証明される
ttps://x.com/kanasoku/status/1883820198114873615
なるほどなあ
野球やるのに野球ずっとやってた連中に他のスポーツ経験者連れて来ても役に立たない感じ?
でも他のスポーツ選手が劣っているわけではない?

5361 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 20:39:29 ID:qU+d49+v0
>>5360
男は泣くまで厳しく指導してもなんも言われんけど女は泣かせたら周りが煩いからそこまで厳しくできんってだけじゃろ
AIは泣こうが喚こうが淡々と指導するから差はなくなってくわよ、泣いたって終わんないんだもん

5362 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 20:41:15 ID:KZkQ9NHs0
公明正大な報道には世間に左右されない資本が無いと立ち行かないって理由で
報道各社には政府が格安で不動産を払い下げられてるのよ
報道辞めるなら格安で払い下げた不動産は適正価格で買い直しってすれば良いんじゃねwww
当時10万円(今のの10億相当)の土地を1万で払い下げてたなら
残りの9億払うか返還ねってwww

5363 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 20:43:23 ID:7iumQO1c0
ナニ今さら
ワシらがネタにしてる作品で女が原作なんていくらでもあるわ
極論男女の能力差は体力だけ
それも科学技術の発展
つまり出来るだけ楽したい方向性でどんどん解消して来た
でっかいトラック女さんが運転してるとか普通だわ

5364 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 20:44:56 ID:GRP56Ivu0
気分的には利根川ではあるのだが、
とはいえ怪しい健康食品と怪しい健康器具の通販しかやってない地方テレビとか聖教新聞のCMしかないラジオとか見てると、
追い詰めすぎて着陸不可能な感じで潰れてノウハウも記録も散逸、となるとだいぶ文化的な損失ではあるような気もする。

銀行とかと違って、経営陣全部トバした後で省庁から人派遣してしばらく回す、みたいな事も不可能だろうしなあ。
なんかこう、売国でもカルトでもないのが買収とかならん? 無理かなあ。

5365 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 20:45:08 ID:pRA0vg5s0
豪華客船飛鳥のブリッジにも女性が居たっけなあ

5366 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 20:50:24 ID:hHQGFDJxi
適正と資質とその仕事に何れ程やる気になれるかでしょう

適性も情熱もない男より、適性も情熱もある女が仕事が出来るのはそらそうよ

5367 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 20:51:36 ID:xidsILgO0
某サッカーテニス漫画家「女だと分かると受けんから弟の名義で書いたろ」

多分オフサイドもフィフティーン・ラブもJドリームも最初から本名だったら…

5368 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 20:52:53 ID:hHQGFDJxi
塀内夏子先生の作品は大好きです

5369 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 20:54:11 ID:5l+z0CbT0
山岳カテイイタものと言う新ジャンル開拓したのに

5370 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 20:55:26 ID:UBmC08bS0
技術の進歩は、誰であっても不自由なく同じように出来るようにする為にあるんだ。
LGBTやポリコレは言うまでもなく、こういう男ガー女ガーでグダグダ抜かす輩はこの手の技術の進歩や積み重ねをガン無視して砂をかけてくるからマジで嫌いだわ。

5371 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 20:58:15 ID:hHQGFDJxi
トランプ大統領、27あった性別を男女2つに減らす(元に戻すとも言う)

5372 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 21:02:18 ID:iXatD8M60
ttps://note.com/norito_hiraoka/n/n7a48f46a1d1f
>高性能AIをオープンソースでばらまくというのは、中国の新たな革命戦略だと推測されます。
>その目的は、アメリカの生成AI産業に焦土作戦を仕掛けるとともに、
>第3世界を味方につけて先進国を駆逐するということです。
>そのひな形は、「毛沢東戦略(農村から都市を包囲する)」です。

株価がやべー事になってるわ
冷戦の頃のように分断するしか中国政府のデフレ攻撃を防ぐ手段はないのか?

5373 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 21:09:12 ID:y+7oUwJl0
>>5324
上納ですらないですよ
当事者に根まわししてないなら、普通に犯罪ですので

5374 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 21:11:21 ID:KZkQ9NHs0
LGBTQの内Tは性自認だけど
他のLGBQってただの性癖だから配慮必要無いんじゃね?
って冷静な突っ込みをネットで見かけるようになった今日この頃
なおアンケートでは2/3がその通りって認識してたwww

5375 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 21:15:03 ID:qU+d49+v0
そのTも本当にトランスセクシャルなのか分からないので迷ったらカウンセリングにGOだぞ

5376 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 21:16:25 ID:58ltEVGO0
でもカウンセリングにも決め打ちで診断して、ひたすら性転換すすめるやつとかいるし

5377 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 21:19:18 ID:H2JG8mCY0
実際ガチャガチャうっさいのはガチで性自認と肉体の相克に悩んでる人じゃなくて変態性癖だしな
配慮する必要は一切ない、なんなら差別主義者として区別が要るレベル

5378 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 21:22:02 ID:LAL1adug0
中国産AIちゃん「一党独裁政権」とか「天安門」とか入力すると出力でバグるらしくてかわいい

5379 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 21:43:17 ID:4RyIKKh00
>山岳カテイイタもの
あれはなあ…むしろワイに夏子さん所詮はまんの人なんかと妙な偏見拗らせてしまったなあ。
ああいうエンドを美しいハッピーだと解釈してしまうのか?
これが男作家だったら奇跡の生還を期に危機は去り元のいやより一層円満な家庭になりました。
親友兼ライバルは笑顔で二人の仲を見と遂げるとまた次の頂きへチャレンジするのであった。
ってするやろ?

5380 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 21:45:45 ID:LAL1adug0
(山岳物は人間関係クッソドロドロしたやつばっか…)

5381 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 21:51:11 ID:fpoDBsS20
都心の不動産の方も今高止まりでそう遠くない内に不動産バブル弾ける気はする
今のインフレと共にタワマンの値段釣り上がって本来購入をする層が買えなくなってるそうで
結果ただの金融商品化して人が入ってないのに購入者はいるという状態に
今ババ抜き状態の物件が結構あるそうな

5382 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 21:51:55 ID:NNWqzcVa0
山岳ものというか登山ものは主人公が死んで終わりイメージが

5383 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 21:57:32 ID:htICsgX+0
ロベスピエールの事かぁぁぁ!!!!

ジャコバンは山岳と言う意味

5384 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 21:57:45 ID:94P4OZcm0
>イカロスの山
主人公(の家庭が)死んで終わり。
だった。
いや意図的に本人が壊したから自殺か?

5385 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 21:59:36 ID:XlXzWOwj0
ギリシャのイカロスは天高く舞い上がったが天への知識が足りなかった為に天の影響で翼が崩壊して落ちて死んだ訳だが。

5386 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 22:02:13 ID:LAL1adug0
だいたい主人公かライバルかのどちらかが「もうおめえは山で死んどけ…」なKSなイメージ(偏見)

5387 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 22:02:20 ID:94P4OZcm0
をを!ようやくあのタイトルとオチの意味が!

5388 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 22:12:43 ID:XucKxxjF0
平出クラスの超人でも山で死ぬときは死ぬからなあ。まあスポーツみたく分かりやすく引退できるわけでもないってのもあるんだろうが。

5389 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 22:19:25 ID:k7vvuRCb0
こう言ったら怒りを買うのは分かってるんだが、
死の危険と普通に隣り合わせで、達成しても心情的充足感くらいしか得られない登山をする意味が見出せない

5390 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 22:21:11 ID:LAL1adug0
山岳兵というとどうしても「極地法など登山家の恥だ!」の人を思い出す


5391 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 22:26:43 ID:CrDuBsGX0
>>5389
その充足感が理由なんでは

5392 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 22:29:25 ID:H2JG8mCY0
趣味に何の意味を見出すか/何を趣味にするかはその人の自由やろ
他人の趣味と萌えを腐すのはいかんぞ、非生産的だ

5393 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 22:29:26 ID:k7vvuRCb0
死が『普通に』隣り合わせな点がね それさえなきゃ充足感が理由でも十分理解できる

5394 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 22:38:00 ID:LAL1adug0
死が隣り合わせの充足感は生物の原初の歓喜といってよくね?

5395 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 22:39:55 ID:k7vvuRCb0
そういうもんか その道の達人でも普通にタヒってるのがなぁ

5396 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 22:40:34 ID:xol50OUn0
○○した!が精神的充足にもなるし。

5397 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 22:41:10 ID:H2JG8mCY0
そりゃ自然相手だもの、いつもうまくいくからずっとうまくいくなんてありえんよ

5398 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 22:43:35 ID:qU+d49+v0
死にかけて脳に多大なストレスがかかると反動で幸福ホルモンが過剰分泌されて一種のトリップ状態に陥るっぽいので文字通り脳を焼かれてしまっているのだ

5399 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 22:47:15 ID:lWMPdUuk0
ギャンブルというかチキンレースの一種なんじゃないん?
しのギリギリまで近づくのがたまらねえんだは末期だとしても
しがチラリと見え隠れするだけでもたまらねえんだとか

5400 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 22:50:50 ID:V5u2Lr5z0
なのでガチ勢は山で死ぬって言われてる訳で

5401 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 22:51:04 ID:UK/i/iOx0
もう、10年以上前だけど、当時の日本の女性登山家で実力・実績共にトップクラスだった(どこぞの
「下山専門家」とかスキルも経験も桁違いの腕っこき)人が、
8000m峰の一つに挑んでてて山頂まで100m切ったかどうかまで迫った時に、いきなり体調不良覚えて
即座に撤退・下山しようとしたけど時既に遅しで、あっという間に身体が動かなくなって、
そのまま半ばで力尽きてしまい、同行してた荷物持ちの現地ガイドも余力無くて遺体は
その場に残置するしかなかった件もあるからなぁ……。

5402 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 22:54:56 ID:uDethjpp0
登山家「あの山は絶対に面白い!」

5403 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 23:04:25 ID:qoQJDsjz0
標高とか難易度とか、そういったのと死者数はまた別
丹沢で毎年何人亡くなっていることか

5404 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 23:05:33 ID:p3SYl/rx0
>>5386
好意を抱いていた2人の片方が、山で遭難死した事で最終的にもう1人と結ばれた生徒諸君!の主人公

なお続編では(

5405 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 23:15:34 ID:sR81Q6kc0
植村直己「それな」

5406 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 23:20:02 ID:pCda44zz0
今ニュースで会見のアレコレやってるけど、
前回の会見に輪をかけてヒデーなw
前回の会見では社長は失敗だって思ったらしいが、
今回も大失敗だろこれw

5407 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 23:23:21 ID:k7vvuRCb0
どんな釈明をやっても叩くのをやってきたのはマスゴミ自身
てめえらがやってきた事を自身が喰らう気分はどうだ?(侮蔑

5408 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 23:23:57 ID:H2JG8mCY0
疑惑はますます深まったから自分たちで晴らさないとね、だってそう言ってたよね?(ゲス顔)

5409 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 23:25:07 ID:KZkQ9NHs0
役員総辞職、最低でも役職付役員+日枝辞職がデッドラインだったのに
社長他数名の辞職な上に結局カメラはほぼ入れてないし質問も制限されてるしだからなぁ

5410 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 23:28:17 ID:1uYl/EIx0
日枝居らんくて冷えてんぜ(激ウマ

フジテレビの事だから関係ないので居ない言うてたけど無理がある

5411 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 23:31:43 ID:lWMPdUuk0
逃げる相手には徹底的に追跡
なんなら疑惑の段階でもこいつやりました!って勝手に決めつけるのは平気でやってたのにな
これだけ逃げ腰の会見を自分らでやってるってことはもっと俺たちを責めてくれ!ってサインだしてるとしか

5412 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 23:34:47 ID:1hP9bhNG0
今回調べてて思ったんだけど、日枝って何でフジに君臨してるの?
創業者でも無いし、大株主でも無いみたい
会社四季報で調べられる大株主に、日枝の関係者と思われる物はないし


5413 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 23:43:15 ID:KZkQ9NHs0
>>5412
創業者一族の引きで幹部に登用後
共産党仕込みのテクで労働争議を取り仕切って社内で一大派閥を築き上げ
面従腹背してた創業者一族を、機会を見て追放して後釜に座り
その後も社内政治で実質自身の派閥で社内を染め上げた結果だぞ

5414 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 23:45:23 ID:k7vvuRCb0
その結果が「こんなことで負けるのか」

5415 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 23:47:05 ID:1hP9bhNG0
正直調べる前は、日枝って創業者じゃないにしても大株主だと思ってたんだよ
大株でも創業者でもない人が、何十年も権力握ってるって不自然じゃん
まるで、偉い人のスキャンダルでも握ってそうな不自然さ

5416 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 23:48:33 ID:LAL1adug0
場に集まった記者が一部の経済問題ガチ勢を除いてチンパンジー過ぎてフジ側が同情すらされてるのは笑えばいいのか…

5417 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 23:49:42 ID:lWMPdUuk0
ゴーンが来る前の日産にいた天皇呼ばわりされてた人と似たような経歴なんか

5418 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 23:51:48 ID:UjcSY5fa0
そりゃ男女関係無く下半身ネタ握ってるんでないの?
何ならマスコミやフェミの勢いが普段よりもまだまだ弱いのはガチで追い込んだら無理心中に持ち込まれるの恐れてるからだろ?

5419 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 23:53:19 ID:KZkQ9NHs0
派閥政治で子飼いの部下を登用してるんだから
登用された部下からすれば恩もあれば弱味も握られてんじゃね

5420 :名無しの読者さん:2025/01/27(月) 23:58:14 ID:1hP9bhNG0
>>5418
連想するの、それだよねえ
今回明らかになったように組織的に接待してたんなら、偉い人の弱みを山ほどもってるんじゃないかと連想するし

5421 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 00:00:56 ID:K612tcN10
ヤクザが弱体化する前はあてがう女性はヤクザに用意してもらってたなんて話もあったし
へたすりゃあの偉い人がヤクザと接点があった!みたいな暴露話があり得るのか

5422 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 00:03:25 ID:QvhlZM3R0
芸能界じゃソレが当たり前なんでね?(偏見>反社と接点

5423 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 00:08:19 ID:ip1cmsvr0
昭和を代表する歌手が某全国規模の自由業のボスに
娘のように可愛がられてたのは有名な話だし
その人が離婚した際は、元夫にボスがきっちり口止めしたんで
結婚中の話を一切話さなかったのは周知の事実
なおその歌手は、持ち物に家紋を入れるのが大好きで
高級外車にまで入れてたもんだから
ツアーの送迎で運転手が東京駅で待ってると
すぐに警官が飛んで来るのが通例だったとか (フルスモーク高級外車、家紋入りとかそりゃねwww)

5424 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 00:08:37 ID:lVY4RJcJ0
只まあ、株式会社で有る以上大株主に排除する大義名分を与えてしまうと非常に危険だと思う
フジテレビに対する批判が収まらない場合、六月に大株主が役員送り込もうとするのは目に見えてる気がする


5425 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 00:25:43 ID:lVY4RJcJ0
今ユーチューブ見て気が付いた、未だ会見してる
というか、今度は時間無制限会見なのか?訳わからん

5426 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 00:29:45 ID:QvhlZM3R0
個人的にゃいくら弁明しようが「疑惑はますます深まった」で終わるがな
てめえらが今まで狂った様にやってきたことだ
渇いていけ

5427 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 00:31:31 ID:Yw6FHEMb0
燐隊長はG13を敗北寸前にまで追い詰めた山岳局地戦のプロだから…

5428 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 00:33:21 ID:lVY4RJcJ0
いそこたん未だ居るみたい、二週目の質問する気かな
少し見直したぞ、いそこたん

5429 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 00:34:52 ID:OjKzc4Ej0
説明責任を果たす義務がある(キリッ
という特大のブーメランぶっ刺さってるのおハーブ
これからずっと擦られるねぇ残念だねぇ

5430 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 00:39:45 ID:b/S6QBo60
オールナイトフジだぞ、視聴率も近年まれにみる大きな数字
今年はこれで決まり!

5431 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 00:41:27 ID:QvhlZM3R0
本年度の流行語ももう決まりでね

5432 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 00:42:01 ID:lVY4RJcJ0
関連スレで、ゼレンスキーの会見の12時間を超えるんじゃないかと書かれてて草wwwww
こんな恥ずかしい会見で、ゼレンスキーの記録超えたらなんか恥ずかしい

5433 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 00:46:07 ID:ZzVgtH+p0
記者会見を長丁場やった所で、皆さんが確実に知りたい本命の質問の返答と、
そもそも関係者筆頭の日枝が何でおらんのかとかの説明がしっかりなされてない以上、
ダラダラ長くやっても無意味やぞ?

5434 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 00:46:51 ID:O66BuN/y0
時間も記者制限も無制限で入れて全部答えたる! って集めたらしく、イソコみたいな反社活動家も構わずカモンしたとか……。
こう、『他局他紙の奴らこっちばっかり責めやがっててめぇらも変わんねえだろ! いつもは忖度でカットしてやってるゴミクズ質問オールフリーにしてやるから醜態さらしやがれ!!』という盛大な自爆に思えてきたな……。


5435 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 00:53:22 ID:Qn+wZZBi0
どの答えも分かりません知りません答えられません
じゃあ何の為の会見なん?
としか。

5436 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 00:53:31 ID:lVY4RJcJ0
なんか皆さん体力凄いな、マスコミ界の住人は爺様でも10時間会見とか平気なんだね
流石に空席目立って来たけど、いそこたんとか未だやる気まんまん
いそこたん嫌いだけど、この執念は敬意に値する

5437 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 00:58:03 ID:NyeSau8P0
会見に参加してるのは結局日枝のスケープゴート扱いされてるらしいね

5438 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 01:01:03 ID:lVY4RJcJ0
見てて思ったけど、これって日枝の作戦なのかね
余り意味のある事してないんだけど、ここまで長時間に成ると老人虐待に見えてしまう
時間経過してるわりに、意味のある内容が出てこない

5439 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 01:05:27 ID:Qn+wZZBi0
前回が失敗だってんなら、今回成功する為に最低限準備できることはしたんか社長?って。
前回から今回までにできる限り情報集めて精査して、
「今回は出せるのはこれで本当に全部です、今後も調べて随時会見開いて情報出しますので!」って、
満足されてなければ二度三度やるよってだけでもまだ信用度は多少上がるもんかと思うけど、
そこらへんも言及無いみたいだし。

5440 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 01:11:57 ID:lVY4RJcJ0
会見の一部らしいんだけどね
「被害女性から、兎も角他人に知られず仕事に復起したいと強い要望があり」というのはまあ分からんでもない

でもな、この要望に応えるなら中居起用し続けるの明らかな矛盾に思えるが

5441 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 01:25:51 ID:a/of5zEt0
>>5439
つまり情報を出そうものなら終わりって事なんだろうね

5442 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 01:41:28 ID:lVY4RJcJ0
考えてみたら、一人五分だとしても一時間で12人しか終わらないんよね
どう考えても軽く200人以上居たんだから、全員に質問させたら20時間とか平気で行きそう
どう考えてもこの構図って別の意図がありそうに思える

大勢で老人を虐めるマスコミって構図作りたいんでしょ

5443 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 01:45:18 ID:xPsb1Pgy0
>>5440
下手に起用とかなんとか動かしたら他人に知られる可能性が跳ね上がるじゃないか
そもそも解決金払って示談にしたならそこで手打ちなんだから、変に動かしたり動いたりしたらそれこそバカの目に留まる

5444 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 01:51:13 ID:lVY4RJcJ0
>>5443
だから、抑々示談の条件に中居の処遇が入ってた可能性あるぞ
勿論直後だと目立つので、なんか口実つけて徐々にね
示談の条件は非公開だから、飽く迄推測だけど


5445 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 02:04:00 ID:a/of5zEt0
これだけ長時間やってて今のところフジメディアHDトップ辞任以外は文春報道以上の話が出てきてないとか
フジの必死さも大したもんだが記者風活動家のおかけでまともな会見になってないな

5446 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 02:09:43 ID:lVY4RJcJ0
>>5445
見てて思ったけど、巧妙だよこれ
こんなに長時間になれば、視聴者も全部見るの困難だし似たような質問の繰り返し

日枝が出ない以上、これ以上の核心に迫る話は出ない
老人がつるし上げられて可哀想という画像ばかりが目立つ
流石テレビ局、宣伝戦に置いてはプロだね

5447 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 02:58:43 ID:lVY4RJcJ0
10時間40分会見だとさ、なんかもう言葉もないや

5448 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 02:59:10 ID:mqCWWCNx0
いつものBBA、何故にこんなに大量の荷物が必要なん?
ttps://x.com/BDcEfyQ69HdtphW/status/1883816359383138433

5449 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 03:06:33 ID:rooO6sgH0
多分パヨ系の記者じゃなくて、一応良識派と思われる記者からの
日枝逃げるなだかはなかなか良かった
ネットの切り抜きはともかく、TVニュース系じゃ取り上げないだろうな
しかしどういう形で落ち着くんだか

5450 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 04:59:55 ID:vSRlkrL70
枕営業禁止の解釈鋭すぎるw

ttps://x.com/banabanasan/status/1883674230354751873

5451 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 05:18:40 ID:rooO6sgH0
まぁ枕やるような輩に倫理観なんぞ皆無という事だよな
利益供与受けられなくなったら時間置いて二毛作とか ヤダヤダ
やはり過去は裏稼業の脅しが抑えになったたのが大きいんだろうね

5452 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 06:46:52 ID:kGsggpfv0
給食のおばちゃん「教職員のみなさん遅くまで働いてるなあ…せや差し入れ持っていったろ」→減給処分
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d4af1efb2205ea75f64df0479c717e76136dd1a5
なんでやおばちゃんええひとやん!

5453 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 06:49:38 ID:LFf77rP90
やったことは横領になるからですね
衛生的にもまずい

5454 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 06:56:54 ID:woJe394q0
「給食の余り物でまかない調理している」との匿名通報が市教委にあり発覚した。



5455 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 07:17:17 ID:Dzsw8y3Y0
というか、最初に貰った時に注意してやれって話だろ
廃棄品を持って帰れる時代じゃないんだぞ

5456 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 07:27:25 ID:1JUKTOlA0
ただまあこれがなあなあで済ませられるようになっちゃうと、
そのうち食材ちょろまかして自分ちの食費浮かすようになりかねんからな

人情とモラルは紙一重

5457 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 07:30:11 ID:wIEPCcEk0
偶々思い付きでやった1回目で通報されたのか、最初感謝されてから調子に乗って注意されても構わず何度も押し付けてたのかで話は変わってくるな

5458 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 07:30:48 ID:okCtAFGu0
万が一にも使った食材で食中毒とか問題起きたら大変だしね

5459 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 09:30:10 ID:lVY4RJcJ0
>>5451
今回のは違うだろ
大物タレントの飲み会に強制参加させられたからと言って、当人は性的行為了承したつもり無いんだから
おまけに、何故か大勢参加の飲み会という触れ込みだったのに、不思議な事に他の全員がドタキャンという謎の状況

5460 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 09:34:01 ID:lLwtAfL90
>>5459
他の全員ドタキャンで2人きり…
周囲の友人()が馬鹿とアホばかりだと一般人でも良く有るやつか

5461 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 09:37:47 ID:lVY4RJcJ0
>>5456
韓非子ですね、幾ら善意での行動でも自分の権限外の事やる人は処罰しないといけないという
泥酔して寝てた韓の王様に、冠係りが袴をかけたら冠係りと袴係りの両方が処罰を受けた
袴係りは職務怠慢、冠係りは越権行為の罪で
自分の職務外の事を勝手に行う越権行為の罪は、下克上の世の中では厳しく取り締まらないと駄目だという

5462 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 09:57:42 ID:ogSzgYgS0
一年だか二年だか前の問題について何で把握してないんですか?
対策もしてないんですか?
そもそも中居をフジのカタに嵌めたかったんでしょ?違う?
ってのが今回の会見の根本だからな。

5463 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 10:17:19 ID:Lv7Lyblw0
コロナ禍でのアジア系差別でアメリカは国としてその差別を非難したっけ?
州レベルであったのは記憶しているが

5464 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 11:08:51 ID:kGsggpfv0
ちゃんと交番に来て事情説明するまんさん。見たかこれがチンさんとの違いや!
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ba0ea9d79cfc1de08224609d2190837400583492

5465 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 11:09:45 ID:bRrIYzRo0
>>5446
フジテレビの問題だから代表権がない日枝さんが昨日の会見には出なかったし、日枝の責任問題の議論ができなかったことは仕方がないのよ
いつ辞めることになるかは時間の問題だろうけど、森元さんとの関係が深いから調整に時間がかかるかもしれないね

5466 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 11:26:20 ID:bRrIYzRo0
このタイミングになったのは松本さん問題が決着したのは大きいと思う
漏れたらより悪質かつ隠していた中居さんは各スポンサーからの損害賠償請求が数も金額もとんでもないことになる
「示談が済んだら問題なく仕事ができる(そんなわけがないw)」という不自然なコメントでフジを巻き込む構図が完成した


5467 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 12:21:26 ID:624zXP5Y0
イソコがキャンキャン吠えたせいでXのトレンドにフジテレビかわいそうとか出てやがる…
これ唯の無能かブックでプロレスしてフジへ同情集めようとする作戦だろ

5468 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 12:31:01 ID:xPsb1Pgy0
フジテレビ可哀想……頭が
IS子キャン吠えで爆風消化でも図るつもりだったのか知らんけど、仮にそうだとしたら知能が足りなさすぎる

5469 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 12:46:26 ID:ZQOapddG0
政·財·官·マスコミの全てが文春を恐れ屈服し
文春による支配体制が確立して100年の月日が流れた…(導入)

5470 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 12:53:38 ID:JnlRz+vQ0
そのうち文春砲も第二第三の文春で滅ぶんだw

5471 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 12:55:31 ID:b/S6QBo60
まあ、その文春も負けてるのはあるんで……
政治家で言えば木原誠二のたま取れんかったしな

5472 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 14:49:50 ID:kGsggpfv0
「チャージなどさせるものか」

5473 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 15:16:15 ID:0bU6juWY0
今回の件で被害を被った金持ちや権力者()が文春を追い落とそうとあの手この手で脚を引っ張ろうとするのかしら

5474 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 15:43:29 ID:n1Fovfpy0
ガッツある出羽「海外は稼げるけど、甘くない。SNSで宣伝しているような『楽して稼げる』なんてことは、絶対にない。覚悟ある人だけが、やれる世界なのです」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2ec46522dc22b52dd4abfd1110a05c79704a1233

うーん、やっぱ最後にモノ言うのは根性かあ。モノ扱う職だけに

5475 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 15:45:30 ID:PI14p0l20
>>5467
いそこはともかく、なんか本くさい人いたよねえ
「老人虐待という、印象操作」

5476 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 15:56:50 ID:12kpO9Wb0
すべてはBF(Fuji)のために
ttps://x.com/hiranokohta/status/1884074610221801660

5477 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 16:07:10 ID:QocLqIR40
>>5459
おいおい自分はフジの件でカキコしたんじゃなくて
>5450の枕関係で返答したんやで わかりにくかったらすまんな

5478 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 16:12:26 ID:8NrfgPnN0
西松屋がサザエさんのCMから撤退かぁ

5479 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 16:22:25 ID:nAlD/C2Z0
2月にやるフジテレビ主催の大相撲トーナメント、Sky、日清オイリオG、マースHDの三社が協賛辞退
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/93cb4538a38f0cc69656c2bbb94db839c0c1b959

5480 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 16:22:55 ID:ip1cmsvr0
1社だけ残ってたら何で残ってるの?って集中砲火浴びるだろうからなあ
顧客はほぼほぼ女性だろうから反感も強く出そうだし

5481 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 16:48:24 ID:0bU6juWY0
また芸能人の下半身事情かと対岸の火事に思っていたけれど、ここまで延焼するとそうも言ってられなくなるもんだな
火付けした文春はどんな反応になるんだろう

5482 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 16:55:11 ID:ip1cmsvr0
遵法を求められる企業体から悪しき慣習が消えるまで延焼は止まらないだろ
ttps://pbs.twimg.com/media/C2DnpjlUsAEChV-.jpg

5483 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 17:15:31 ID:bRrIYzRo0
文春もガセ情報を報道して訂正せざるを得なくなったからトーンダウンしそうだね
狩られる側に回るかどうかは未知数だけど狩りたいと思っている人(たち)は多そうではある

5484 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 17:17:14 ID:kGsggpfv0
青葉死刑確定
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/87dcd2f0bc9ba1143305073d907302dc4360ad73

5485 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 17:26:20 ID:m94ZrGSG0
昨日のアレ見てまだスポンサー続けるのは足下見てふっかける気満々のトコだけだろう

5486 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 17:27:06 ID:bRrIYzRo0
控訴取り下げで一審で死刑確定かあ
まだ話したいことがあるようだったけど興味を失ってしまったのかねえ


5487 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 17:29:38 ID:ip1cmsvr0
早速数社がスポンサー停止継続を決定して通知した上に
総務大臣からも解決早よ!バンバンッ!!ってされてるな

5488 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 17:31:12 ID:C8cNJvu60
惚れた看護師さんに振られたとか

5489 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 17:31:43 ID:wcF3O+F30
「フジ幹部から誘われた」と「誘われたと思っていた」じゃぜんぜん違うんだよ文春!
これだけ燃え上がってから訂正とか何考えてるんだよ文春!

5490 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 17:40:23 ID:ZQOapddG0
ダークヒーロー的必要悪かなってほどでもない勝手に悪党をしばき倒す勘違い系ヴィランくらいの存在かなって >文春

5491 :雷鳥 ★:2025/01/28(火) 17:49:48 ID:thunder_bird
フジテレビかわいそうとか……ダメっ……!! 同情は……思う壺っ!!
喉元過ぎれば……またする、必ず……! やるからには……徹底的……! これが大事……!!(ざわざわ

5492 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 17:50:44 ID:pPtKiMeF0
文春を襲撃に行く人が出なきゃいいけど

5493 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 17:51:58 ID:ZzVgtH+p0
恨み買いまくりだからなぁ>スプリングさん
【京アニ】されないって言い切れないのがなんとも。

5494 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 18:06:07 ID:YZD2we8m0
朝日とかフライデーとか、襲撃された編集部がすでにあるからねえ

5495 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 18:11:14 ID:624zXP5Y0
何かX見てたら日枝が元共産党員ってマジで?
ナベツネもそうだけど本当にメディア関係アカ多いな

5496 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 18:12:27 ID:FTMHtWkV0
学生の頃には警官に火炎瓶ぶち当てたって武勇伝?語るのもいるという噂があったなあ<関係者

5497 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 18:14:26 ID:pPtKiMeF0
というか、当時アカが就職できるのがメディア系しかなかったんで

5498 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 18:20:11 ID:lVY4RJcJ0
スマホとSNSが、世界を変えたねえ
旧マスコミがこれまで絶対の優位を保てた理由は、情報の発信者の立場を独占出来ていたから

真実とはテレビ、正しい物の見方とはテレビの報道
テレビが報道しない出来事は、世間では実在しない

という絶対者だったから

5499 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 18:25:49 ID:RLZBdTme0
え?政治活動は就活に有利ってどっかのシー…スルーだかブリーズが言ってたようなw

5500 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 18:28:33 ID:kGsggpfv0
同時に悪用もされるんですが…
某国や某国とかネット工作専門部隊にすごい予算を
ぶっちゃけあんまりにも特定の対象にヘイト撒き散らす書き込みって…

5501 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 18:33:35 ID:C8cNJvu60
中東でもサ〇ジがやってる

5502 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 18:39:08 ID:YZD2we8m0
>>5499
マシュ(シールダー)「風評被害です」


5503 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 18:39:32 ID:PblQsmiA0
くっ「ニートはクソ」「AEDでデマ流してるのはモテない弱男」
「働けれるなら生活保護もらえるわけないだろ?」
うぬぬ「某国」のネット工作なんぞにワイは負けん負けんぞおおお!

5504 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 18:54:56 ID:gYxp9/lt0
わざわざ拘置所に連れてくよか、ベッドに括り付けて空調切っちまえばそのまま逝ってくれるやろ

5505 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 18:57:58 ID:xPsb1Pgy0
>>5495
そだよ
共産党仕込みの手練手管で水面下でシンパをオルグして、忠臣面してオーナー一族の娘婿(立て直しのために興銀辞めて裸一貫で凸してきた)の懐に潜り込んでクーデター
んで自分はそうならないように要所に丹念に調教した子飼いを据えてフィクサー気取り

5506 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 18:59:14 ID:C8cNJvu60
そこまでせんでも、投薬中止治療打ち切りで苦しんで死んじゃうよ

5507 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 19:08:12 ID:0bU6juWY0
苦しんでタヒねとまでは言わんけど、死刑後に治療の効果なんかの検証のために
医学の発展のために献体します、
と遺言残すとかしてくれるなら、ちょっとは見直す

5508 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 19:11:19 ID:ZQOapddG0
>>5503
反米親露反ワクジミンガ―陰謀論クラン「こっちにおいでぇ…こっちに…」

5509 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 19:47:58 ID:0bU6juWY0
ふとお風呂入りながら中居について考えてたんだけど
子供の頃は幼くてジャニー喜多川に怯えただろうし、スマップのリーダーとして苦労し
ジャニー喜多川が亡くなったらマスコミの手の平返しのジャニーズ叩き。そしてフジのチョンボで芸能人引退
マスコミによって持ち上げられ落とされた人生のほとんどを捧げた芸能界、恨み骨髄だろうによく黙っているな
もし自分なら死なば諸共とか道連れであることあることを録画した動画をネットにあげてマスコミを焼野原にするだろうな

5510 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 19:50:36 ID:C8cNJvu60
本気で暴露したらマスコミ、芸能界、スポーツ界、
893、他、いろんな所がやばいと思うが

>>5507
実際かなり医療界には貢献した
私や他の何人かが、一生償いで実験体やってればいいのにって言ってる

5511 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 19:51:04 ID:gYxp9/lt0
世界ラリー選手権日本戦でコースに進入してレースを妨害したワゴンの運転手、威力業務妨害で逮捕
ttps://x.com/m_rallyjapan/status/1884065323915305184

5512 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 19:53:13 ID:0bU6juWY0
>>5510
結婚もしてないし50過ぎにこの仕打ちで無敵の人化してたらありえそうだな、と思って。

5513 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 19:55:10 ID:lVY4RJcJ0
スマホとSNSが広まってから、適度の匿名性を保ちながら情報を発信するという武器を一般人が持ったからねえ
一昔前なら、何か世間に訴ったえたい事があっても雑誌も新聞もテレビも無視で詰んでた
酷いインチキ商品つかまされても泣き寝入り
未だとスマホで動画や写真を撮り、SNSに張り付ければ個人でも反撃出来る


5514 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 20:01:22 ID:gYxp9/lt0
>>5495
そもそもフジの創業者が元共産党員な上に、赤旗初代編集長(
ttps://x.com/togootto/status/1884126896289702117

5515 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 20:02:53 ID:ZQOapddG0
分母が増えてネットに匿名性があってSNSは無敵の武器だと思ってるバカも増えただけわな

5516 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 20:09:28 ID:12T2Z/rZ0
下手に画像上げると30分くらいで身元特定されて卒アルまでさらされる世の中よ

5517 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 20:14:54 ID:ip1cmsvr0
>>5509
言うて地方出身ならともかく当時の東京近郊の子供ならジャニの噂は小坊でも知ってた周知の事実な訳で
中坊でそこに飛び込んで行ったのはある意味で覚悟の上な訳で
色々された対価に日本有数のグループとなりたっぷり稼がせてもらったんだから
そんなもんだって思ってるんじゃね?隙を見せたら追い落とされるのも芸能界の運命だろうし

5518 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 20:37:07 ID:UcvviW4ri
去年中井が出演していた番組で女性婚活コンサルに「貴方は絶対に結婚してはいけない」と断言されてたな

5519 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 20:43:48 ID:ZQOapddG0
40・50になって結婚してない芸能人は女癖悪すぎかホ〇なんかなあ…
いや別に迷惑かけなきゃ悪いわけではないが

5520 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 20:49:38 ID:lVY4RJcJ0
火器に滅ぼされる重装槍騎兵「いわゆる中世騎士」を見てる様な感じですね

今までは通用して来たし、実例も幾らでも見て来た
それがこんなことになるとはな

5521 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 20:53:00 ID:ip1cmsvr0
育った家庭環境悪すぎて幸せな結婚をイメージ出来ないのかも知れんぞ

5522 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 20:55:15 ID:YZD2we8m0
>>5519
まともな相手との出会いが少ないのもあるんじゃない?
同じ芸能人とか女子アナ相手だと、どうしても枕やったりとかの話も聞くだろうし…

5523 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 21:06:56 ID:H4P04/2v0
「これは命令だ。命令とは発令者が全責任を負うのだ」
 近衛総監、親王実仁中将は新城直衛に命令を下した。

5524 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 21:27:17 ID:YZD2we8m0
「明日の敵と今日の握手を」を読んで、責任とか発言に気を付けるようになりましたw

5525 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/28(火) 21:36:00 ID:hosirin334
所詮河原乞食の世界よね

5526 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 21:54:20 ID:QocLqIR40
まぁ華々しく見えはしても芸能の世界はそう(河原乞食)よね

5527 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 22:05:43 ID:H6JJM4wk0
河原乞食ってググって初めて知った
同志って博識ですね(俺が不勉強なだけかな?w)

5528 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 22:11:31 ID:PblQsmiA0
花の慶次で出て来ましたね?
我々はどの大名の領地にも属さない河原のものだから誰の命にも従う義務はない
どうしてもと言うなら天子さまを連れて来な!
って啖呵切ってましたな

5529 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 22:15:34 ID:yt3BQ3zi0
河原乞食は芸事で投げ銭貰う大道芸人も含むので同志が言うのはブーメランでは

5530 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 22:17:29 ID:rWZb/7Uh0
でだ、そんな河原乞食風情が、TVに出て舌先が良く動く、顔が中途半端に言い、とか程度の
事で名前を広げて選挙に出たら、どこぞの被災地に行って、カレー集った手合いの如く、
無恥・無学・不見識・非常識という語句が擬人化したような手合いの様に、政治家に
必要とされる資質や経験なぞ微塵も持ち合わせん輩に票を入れて「自分の」生活や将来を売り渡す阿呆が絶えんのよね……。
選挙とか民主主義の「欠点」は、ホント分かりやすい……。
利点はよく勉強し、社会に出て良いも悪いも見てからでないと分からないのに比して、ね……。

5531 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 22:18:06 ID:lVY4RJcJ0
慶次さんは生涯必ず負ける方に味方した人ですが、やっぱり「勝つ方に味方したらかっこ良く死ねないじゃないか」なんだろね
その癖、結局畳の上で死ぬから運命は分からない

5532 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 22:30:13 ID:QvhlZM3R0
ぶっちゃけ史実の慶次さん、そこまで考えてなかったと思うよ>勝つ方に味方したらかっこ良く死ねないじゃないか

5533 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 22:30:38 ID:rWZb/7Uh0
前田利益(慶次)は、ホント原作小説とそれの漫画化(花慶)の影響がデカ過ぎるよね……。
ガチでドマイナーかつ、時代を動かしたような単独の事績と言えるような事はほぼないのにも関わらず、
出たらACT、SLG問わず豪放磊落で武勇と侠気を備え、風流や芸時も嗜み、大勢に流されない
独立不羈の「変わり者」として描かれない方が珍しいという……。

5534 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 22:32:43 ID:AHaGM6fa0
だって小説出るまで、知ってる人ほとんどいない存在だったから

5535 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 22:35:49 ID:xPsb1Pgy0
いきなり関係ない話題ぶっこんでくるのとカギカッコの使い方がおかしいので察してさしあげろ

5536 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 22:38:25 ID:OjKzc4Ej0
まーたイミフな妄言垂れ流してんのか
規制喰らったのに懲りないやつだな・・・

5537 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 22:39:04 ID:QvhlZM3R0
言いたい事は分かるが、おそらくそいつは違うぞ、今のところは精液臭くない

5538 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 22:39:51 ID:QvhlZM3R0
すまん、見落としてた。現れてた

5539 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 22:46:33 ID:rWZb/7Uh0
……ちょっと待って。ひょっとして今、”あの”不可触賎民と間違われてたりするの、自分……?

5540 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 22:47:28 ID:lVY4RJcJ0
慶次さんは前田利家の兄の養子で、本来は荒子前田家の家督継ぐはずの立場の人でしてね
前田利家は実は四男で、土豪の荒子前田家が織田に出した人質とも言える
所が織田家がどんどん大きく成り力関係が変わったので、今度は織田が干渉して強引に利家を後継ぎにした
それで押し出された慶次さんが「無念の人」になった訳
だから、どこかの戦場でかっこ良く死ぬ気だったんだろうというのはその辺からの推測

5541 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 22:48:31 ID:xPsb1Pgy0
ああ、俺のレスがまずかったせいで要らん心労を……
例のアレはID:lVY4RJcJ0の方よ

5542 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 22:52:30 ID:QvhlZM3R0
大丈夫、君は違う>5539

5543 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 22:58:04 ID:6pHWZd2y0
あの人戻ってきたのか……

5544 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 23:01:05 ID:QvhlZM3R0
いや、普通にいたぞ ここ最近は無視が徹底してたから分かりにくかったろうが

5545 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 23:05:39 ID:YZD2we8m0
ここ何日かはいつもの話題を出してなかったから目立ってなかったが、
突然よくわからんたとえ話を出して来たり、カギカッコの使い方がおかしいのがいるのは気が付いてた。


5546 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 23:12:37 ID:OjKzc4Ej0
大分前から居たぞ
調べたけどとか言いながら眼の前の箱で簡単にわかるようなことを知らなかったりですげー分かりやすい
親切に教えてあげてる奴等は優しいなぁと思いながら見てたけど
単に気付いてないのも多かったりシたのか

5547 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 23:16:08 ID:w3VSMUcK0
結局放置なのか……

5548 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 23:18:50 ID:ZQOapddG0
半日前の事突然持ち出したりどうでもいい長文を連投したり古代ローマだの韓非子だのトンチキな事言い出したりいつものムーブしてたけど
まあいまのところ以前のような不快指数ではないんで知らんぷりしてた

5549 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 23:19:48 ID:QvhlZM3R0
無視が効果あると分かったのはここ最近の期間での収穫

5550 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 23:23:32 ID:ip1cmsvr0
前田慶次主役の小説って戦前からちらほら出てるし
江戸時代にも武辺物でネタにされて浮世絵にもなってる
歴史好きな人は知ってる、知る人ぞ知るレベルの変わり者の武士扱い
当の前田家で当時の記録が無いのは、息子が藩士に居たからじゃないかな
実際100年位後の前田家藩士の書には結構記述が出て来る
やはり花の慶次で漫画化したのがデカい

5551 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 23:27:19 ID:YZD2we8m0
そーいや半月くらいまえか。「花の慶次」しか知らないって人に慶次の年齢の話したら驚いてたな。
花の慶次だと若すぎなんよねぇ…

5552 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 23:46:36 ID:xPsb1Pgy0
>前田慶次郎利益
いちごパンツの時点でもう39だもんな

5553 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 23:48:52 ID:ip1cmsvr0
諸説有って不明な部分も多いけど
利家より年上か、若くても2歳下だからほぼ同年代だもんねえ
関係こそ叔父、甥だけど

5554 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 23:49:38 ID:CMi/xOuI0
関ヶ原の時に60歳くらいだから1540年前後の生まれで秀吉、利家の同世代で
花の慶次だと50歳くらいになるはず

5555 :名無しの読者さん:2025/01/28(火) 23:50:19 ID:AHaGM6fa0
でも漫画だけ見ても、まつより年上として描いてるし、参戦してる戦の年とかよく見ると、結構年齢いってるのわかるんだよね

5556 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 00:01:58 ID:ItBRw5Df0
河原乞食は同志の冒険者モノで何度か出てた気がするけど何処ら辺だったかな?

5557 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 00:22:22 ID:1g4qEZfO0
慶次さんの年齢がおかしいのは、三国志演義みたいな小説だから許容範囲内だと思ってましたけどね
確かに漫画の始まり時点で、所説あるけど40歳くらいなのですが



5558 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 00:34:45 ID:+Xuvk/cI0
利家と同年代くらいなんじゃって<慶次

5559 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 00:51:17 ID:XflAbpQo0
むしろ利家よりも歳上の可能性が高い。

5560 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 00:55:39 ID:d/1+YC180
>>5551
影武者徳川家康の時も家康(と影武者)も若すぎw
その前の花の慶次で家康アレだけタヌキ親父だったのにさw

5561 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 00:58:53 ID:awBUfDc50
狸親父というか勝新太郎というかw 花の慶次はところどころそういう元ネタ有りのキャラ出してた気がする。

5562 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 01:06:14 ID:YFYDedU80
幸村の初めの頃は長渕だったしな。

5563 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 01:28:14 ID:1g4qEZfO0
年齢行ってる方が、何故妙に死に場所求めてる感があるのかが分かり安くはあるんだけどね
只、それを漫画にしてしまって面白いかと言うと

5564 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 05:13:18 ID:eYtqdOAU0
独眼竜正宗の勝進と渡辺謙の演技対決のあれ
勝進のアドリブと存在感に飲まれてひやひやしたって渡部自身がどっかで語っていたな

5565 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 06:38:44 ID:QClZ7Oek0
スレ違いだが同志作品って慶次出ないなあ
前田も滝川も割と出るのに
戦国モノ前作だと養父の利久や利家弟?の佐脇まで出たからこりゃあ出るだろと思ったのに

5566 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 07:37:26 ID:taRmIB/S0
キャラが濃いけど主軸では使いにくいからなぁ
アクが強くて勝手に動き出しそうだしw
歴史の徒花ではあるが、大して歴史に影響を残した訳でもないしな

5567 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 07:41:56 ID:wxaQA8UZ0
戦国時代のスザクやアスランみたいなもんだからな

広く流布してる隆慶イメージなら所属の正義じゃなくて
個人の正義に基づいて戦う上に戦局をひっくり返すスペック持ちだから、
迂闊に作中に放り込むと何するかわからんし何もさせないなら出す意味がない

5568 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 07:45:41 ID:6cAOxmO+0
まず普通の武将として主人公やると、慶次と接点作るのはできても、そのあと慶次と付き合う理由がないからなあ

5569 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 07:50:23 ID:Z5pejLl50
山風の「妖説太閤記」だとキャラ的に花の慶次(一夢庵風流記)と同じ
感じだったな
違いは利家が秀吉に娘(豪じゃなく摩阿の方)を差し出すまでは仲が
良いことくらい
吉川英治の「新書太閤記」でも傾奇者として叔父の利家に懐いてる

5570 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 07:50:44 ID:9XVfh2jK0
前作だと前田一族ロリ枠ばっかだったから、そこに花の慶次のまんまのAA放り込んだら犯罪臭しか…

5571 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 07:53:09 ID:Z5pejLl50
>>5561
その路線は「センゴク」もやってたな
最初は単発だったけど後の方になると勢力まとめて同系統の
元ネタになってきた
イタリアンマフィア武田家にロシアンマフィア(国営)上杉家w

5572 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 07:58:14 ID:9HhenVM40
>>5560
家康を主人公にしたから格好良くし過ぎたよなアレは。
話が進むと原作は色々と情けないところが出てくるから、
島左近主人公にして仕切り直したわけで。
つーかSAKONは途中から忍者合戦化がなあw

5573 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 08:12:13 ID:HhpbES/s0
SAKONは秀忠の全裸立ち絵くらいしか覚えてないな…

5574 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 08:14:38 ID:Z5pejLl50
>>5561
はっきり参戦したし武功も上げたと記録に残ってる長谷堂城の戦い
が敗戦だしなぁ

影武者徳川家康といえば
戦国サバイバルではるかさんそっくり(と家臣たちは言う)なののわさん
が出てるのは一応影武者徳川家康ルートの伏線なのかなw


5575 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 08:35:45 ID:DxhUD9NM0
歴史もので主人公を綺麗に描きすぎて、別主人公視点の別作では完全に別人になるのは昔から良くある話では

5576 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 08:49:54 ID:taRmIB/S0
>>5570
ちょっと面白いと思っちゃったじゃねーかよww

5577 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 09:01:35 ID:oU/biGZ10
センゴクの人が今連載してる関ケ原漫画にゴンべがそのまんまで登場しとったな

5578 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 09:12:33 ID:BhURPmMM0
まあ少年誌でギャグ漫画じゃないのに駄目なオッサン爺さんが主役は難しいかなって

青年誌、老人誌とかなると需要は出てくるけど

5579 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 09:15:30 ID:oU/biGZ10
皇帝はすっかり覇気のないチビデブメガネになって初期メン将帥たちは老いぼれて去っていったハセガーナッポ…

5580 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 09:17:56 ID:BhURPmMM0
>>5579
史実通りだし・・・・

5581 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 09:37:06 ID:m1fot1L20
>>5570
慶次は前田一族とは言っても、利家の兄の後妻の連れ子だからねえ
滝川一益の出身だったから本能寺の頃に上野にいた

5582 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 09:59:53 ID:Pc6RGirb0
前作は前田一族はデレマスロリ枠だったが
滝川一族は別
アイマスキャラですらなかった
つまり慶次担当出来るキャラがいなかったんでは?

5583 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 10:05:21 ID:SMerwDRPI
案外、前田慶次の境遇に、幸子を置いたらリアクションが面白かったかも

5584 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 10:13:38 ID:m1fot1L20
>>5570,5582
失敬、前作の話の前提がすっ飛んでいました

5585 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 10:30:55 ID:R0udWXBa0
しまむーは家康だけど三河衆もデレマスだからね。
>弥る夫の場合

渋りんちゃんみおメインが多いけどしまむーヒロインとか見ないね。
冒険者もので数コマで逃げてその後落ちまくって誰だっけ扱いされて終わりとかはあったがw

5586 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 10:54:52 ID:UGFTdASL0
一益さんが誰だったかもう思い出せないワイを罵ってくれ

5587 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 10:57:38 ID:1g4qEZfO0
>>5581
子供が無い場合は一族から養子を入れる事が多いんだけど、慶次さんは嫁の方の関係者で厳密には前田一族ではない
弟の利家が居るのにこういう風になったという事は、四男の利家の立場が本来可成り弱かったという事だろう
荒子前田という土豪が織田に出した人質の要素が強いのが利家

5588 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 10:59:30 ID:HW5FqKvF0
滝川一族が甲賀ニンジャという昔の定番設定
花の慶次でも「俺は甲賀の忍びの出」と言及してたな

5589 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 11:04:57 ID:1g4qEZfO0
大勢力に出された人質が、送られた先の介入で実家の後継者を追い出す形になってしまったという出来事は他にもある
関ヶ原の戦い前後の大名は嫡男を大阪に出してる事が多かったので、慌てて次男三男を徳川に送った例が多い


5590 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 11:15:38 ID:jHWkLutr0
なんか中居フジのやらかしとされてる文春の記事が誤報で、訂正記事が掲載されてるって話が流れてきたんじゃが…

フジや他の局がやらかしてたのは否定できんが、文春の立場、ヤバくね?

5591 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 11:26:01 ID:Z5pejLl50
>>5589
細川忠利がそうだな(忠興三男)
長兄・次兄が廃嫡されたのはまた別の問題だけど
長男忠隆は正妻の離縁を命じられて反抗出奔
次男興秋も出奔して剣鬼喇嘛仏に

ちなみに忠隆、興秋、興の弟興元の全員が出奔後は
父・祖父の幽斎が面倒見てて、幽斎死後は隠居料の
領地を彼らに分配した
仲良し親子、爺孫グループからハブられてる忠興w

5592 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 11:27:06 ID:Z5pejLl50
もう文春が書いた記事以上の闇が晒されちゃったんで
文春が困ることはあってもフジが助かる道はないのだ

5593 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 11:32:08 ID:1g4qEZfO0
当日の飲み会の企画に、フジテレビがどの程度関わってるかと言う部分ですね
でもね芸能界とかいう超体育会系の世界で、明らかに目上の人の誘いをドタキャンって危険極まり無い行為らしいですよ
目上の人の面子潰す行為なんで、そんな事すれば明確に敵対行動したと見なされかねない
それが偶然にも他の参加者全員とかに起れば、当時者視点ではそういう風にしかみえないでしょ

5594 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 11:44:32 ID:fJkUpd3q0
あの映画デビルマンを下回っていたんだあれ

ttps://x.com/Tarohi181/status/1884417334997311653

5595 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 11:50:07 ID:NbWI8e8D0
IS子が関わってる時点で凡作以上にはならんでしょ
そもそもIS子が関わってる時点で固定客はIS子でシコれる特殊性癖かヲチャーしか取れん

5596 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 11:55:52 ID:YSMMR/7w0
なんで爆死確定の代物をコミカライズするんや……

5597 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 12:03:24 ID:m1fot1L20
>>5591
忠興なのか藤孝(本能寺後で幽斎だったかも)なのか、婿にしていた一色義定(義有or義俊)を宮津城下で暗殺している、忠興は妹に斬りつけられたとの話もあるねえ(忠興の顔の傷はその時のモノだとか)


5598 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 12:15:19 ID:Z5pejLl50
そもそも忠興の妹・伊也が嫁いだ一色義定は実在しない説まである
正確にはそういう名の一色家の嫡男はいたかもしれないが、細川家との
婚儀やその後の経緯が「一色軍記」という軍記物というにしか出てこない
フィクションで
天正年間の大事件の連続ののどさくさに一色家が滅ぼされた経緯は未だに
詳細不明のままらしい
いま全国の地方紙にその辺の話を膨らませた和田竜の小説やってるな

5599 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 12:21:02 ID:Z5pejLl50
>>5594
内容はともかく原作のネームバリューだけは偉大な他の二作と比べれば
知名度の点で不利でむしろ健闘したと解釈できるんだが
いや俺もアレは嫌いだけど、叩き方がズレてるわそいつ
駄作なのと興行成績がごっちゃになってるんだもん

5600 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 12:21:09 ID:fT6VKqE00
>>5596
編集に圧力掛けられたか作画してる人がイソコと似た思考の可能性とか?

5601 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 12:36:10 ID:qsF1QmNV0
>>5599
日本アカデミー賞最優秀作品賞をとっていて
邦画の全国上映するようなのは10億が壁とか聞くけど

5602 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 12:49:55 ID:6qToHwwI0
無闇に非常扉を開けると二次災害が起きる可能性があるからそこらへんは微妙だけど
乗客への案内をしないのは駄目かなあ
パニックで騒ぎ過ぎで聞こえてなかったのもありそうだけど
ttps://x.com/rakukan_vortex/status/1884424428865675543
韓国LCCエアプサン機で火災発生
  ↓
乗員は消火活動するだけで脱出案内などなし
  ↓
乗客が非常扉を開けようとするも乗員が阻止
  ↓
それでも乗客が非常扉を開けてスライドで脱出
  ↓
乗員・乗客は全員無事

……「セウォル号の教訓」とはなんだったのか

5603 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 12:54:57 ID:1g4qEZfO0
人質にも幸運不運があるんだよね、通常実質的な人質に選ばれる人は実家での立場が微妙な人
情勢が不利な時は思い切りよく見捨てる事も選択肢にあるんだから、当然そういう人が選ばれる
政略結婚に出される娘なんてのも、典型的な実質的な人質だけど状況次第で良く見捨てられる
逆に勝ち馬に出された人質が...と言う事もあるので運命とは分からない

5604 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 12:55:03 ID:BX23cerC0
ただの粗雑なツボや印鑑に、数十万払うのもいるしな
売り上げと中身の質は別の話

5605 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 13:09:19 ID:1g4qEZfO0
中国の金王朝がジンギスカンと和議した時に送られた、岐国公主なんて人も居るし
金王朝は結局滅んで、金の皇族の完顔氏の人は殆んど皆殺しにされたらしい

彼女はモンゴルに送られてから約40年後にも、生存してた記録があるので、ジンギスカンの側室として安楽に暮らしてたみたい
最終的に、完顔一族の唯一の勝ち組みたいになってしまった

5606 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 13:15:42 ID:NbWI8e8D0
>>5604
そういうのに貢ぐ方が遺産相続させるよりマシだと判断される奴なんてそうそういないよな
仮にいたら半径100天文単位以内には近づいてこないでほしい

5607 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 13:21:28 ID:MGuQUkr50
親がカスで子から縁切られてるパターンもあり得るのでは?

5608 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 13:48:20 ID:7O5FxMwy0
そういうのに限って負の遺産相続しないだけ幸運だったとは思わなさそうだしね

そう言うのは、遺産相続は負債借財も諸共引き受けると理解できない

5609 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 14:05:19 ID:RfaSuX/c0
親の財産を 無断で勝手に使い込むのは当たり前という思考 な奴には鐚銭1つ渡したくないわ

5610 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 14:15:40 ID:n7C0VbnE0
親族相盗令を変な解釈してんのかもねえ

5611 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 14:20:25 ID:W5AubPsq0
親の金を無断で勝手に使い込むなんて、ギャンブルか投機かどっちかだろう

そうでないなら「これに幾ら必要だから」と事情説明すれば出してくれる可能性があるけど、それができていない時点でね

5612 :オルガの人:2025/01/29(水) 16:23:08 ID:9jnf1JS/0
>>5602


5613 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 16:27:23 ID:NbWI8e8D0
どうされたオルガの人

5614 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 16:28:47 ID:9jnf1JS/0
名前消し忘れたままやっちまった…orz
一応ガイド無しに勝手に避難するのはNGやで、消火剤は有毒物質使用してる為触れたり吸ったりすると下手すると死ぬ。
更にエンジンがまだ起動してる場合だと吸い込まれてヒューマンストライクするリスクもある。
更に更に飛行機の燃料漏れがあった場合は引火&触れるだけで火傷化するのでマジ危ない。
機長はそういうリスクを考えて避難するか決めなくちゃいけないのだ。

韓国の過去のやらかしで信頼出来ない? それはそう。

5615 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 16:44:19 ID:eSDscuvq0
ワイ、嫁と数年振りにいたそうとしたがこの記事見て決意鈍る
ttps://x.com/H60521H/status/1883612923161100558

5616 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 16:48:31 ID:eDLJVV3Z0
トランプ政権入りする予定のケネディ家のアホの子氏が持論の反ワク主義をトーンダウンさせて
「いやワタクシ別に反ワクじゃないしウチの子供らみんなワクチン受けてますよ?当たり前じゃないすか」みたいなこと言い出して
ハシゴクラッシュされた反ワク界隈が阿鼻叫喚になりそうなんだとか…

5617 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 16:49:56 ID:+YOsAp/+0
他に強制しないならどうぞお好きになんだがな>反ワク

5618 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 16:50:07 ID:BNgiZxfs0
ローションでも用意して丁寧にやれば良いんじゃね
こう言う事も有るよって記事な訳で皆が皆こうはならんやろ

5619 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 16:59:32 ID:6Olpa+mb0
ローション無駄らしい

5620 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 17:01:53 ID:taRmIB/S0
センシティブな話にはなるが年を取れば柔軟性は衰えるし濡れにくくもなるからな
時間を掛けて丁寧にほぐすのと同時にローション使用すれば事故は防げるんでないかね

そして反ワクは自己完結してる分には好きにしてとしか
打たずに悪化して死んでも望み通りだろうしな
声が大きくて鬱陶しいのと強制してくるから嫌われるんで

5621 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 17:02:36 ID:taRmIB/S0
>>5619
えっ駄目なの

5622 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 17:08:00 ID:eSDscuvq0
ほほう
ローションより潤滑ゼリーか…
ttps://mwcc.clinic/gsm

5623 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 17:13:28 ID:Ec7rFBig0
あの手の思想は全部根っこ同じ、まとめて根絶やしにしたい……と思っていたら、出来そうな風が吹いてきたから世の中捨てたもんじゃないねー

5624 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 17:38:50 ID:X+pjz8+r0
限界まで発酵・放置させたら爆発したり燃えたような物では?

5625 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 17:55:36 ID:NbWI8e8D0
>>5620
あいつら、自分が望んでワクチン打たずに感染しても「どうして無理にでも打たなかったんだ!!!!」とか言い出すぞ
というかもう言ってるんだけど

5626 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 18:16:54 ID:+YOsAp/+0
頭悪いね

5627 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 18:24:23 ID:HW5FqKvF0
反中反北→ネトウヨ化→(せかいのしんじつ)→反米反ワク→親露→親中親北
この黄金パターンはなあ…

5628 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 18:34:14 ID:BX23cerC0
鬱屈した日常 → (せかいのしんじつ) → 光の戦士・選ばれた人間
あるある

5629 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 18:40:36 ID:4XBhgb+n0
頭の悪い馬鹿と勉強ができる馬鹿はオルグしやすいんだよ

5630 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 18:45:45 ID:m1fot1L20
>>5598
「説はある」のは事実ではあるけど、菩提寺の過去帳(一級の一次資料)が存在しているよ
『一色軍記』では忠興妹の伊也を「菊」・一色義定(義有・五郎)をあえて「義俊」と表記した上で「菊が亡くなる悲恋物としての」創作の手が入っていることは明らかではある(宮津藩主永井氏の増補)
ただ、そこを義定との婚姻もなかったことにするのはいささか乱暴過ぎるんじゃないかなあ
伊也が一色氏に嫁入りしたのは1581年5月、夫の五郎が本能寺の変後に殺害されたは1582年9月、伊也が吉田兼見の息子の兼治に再嫁したのが1583年3月、伊予と五郎を通じて細川家と一色家を結びついていたことを否定するより肯定す材料の方がはるかに多い


5631 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 18:46:39 ID:vCXFfhPr0
アメリカであったなあ、感染して死ぬ直前になって「ワクチンを打ってくれ!」と喚く馬鹿の話

5632 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 18:54:34 ID:dhRfSEFg0
無くなりはしないでしょ
実生活で人間関係がボロカスになって本能的に排除されるのを恐れ巨大な敵を作り上げる
それを皆に教えることで極めて重要な秘密を握ってる自分の存在価値をかろうじて認めてられるんだから
身内が根気よく宥めて排除される心配が無くならない限りしがみつく

5633 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 19:15:04 ID:Z5pejLl50
>>5630
フォローどうも
じゃあ未だ不明なのは実際の当人達の感情やらの詳細だけで
大枠はわかってるのね

5634 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 19:17:41 ID:Z5pejLl50
チャーチルの「二十歳までに」のリベラル論とそれを元にした
コミュニズム論じゃないけど
若いうちにある程度オカルトとか陰謀論とかに触れて免疫つけて
おかないと
大人になって初めてその手の情報を知って「真実を知った」と
なってしまうんだろうなw

5635 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 19:20:12 ID:eYtqdOAU0
まぁ本人の日記でも出てこんことにはその当時の感情なんてわからんだろうが
そういったもんが冷泉家とか永青文庫とかから偶に出てくるこの国

5636 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 19:25:05 ID:BNgiZxfs0
確か去年だったか永青文庫からノッブの未発見の手紙が出て来てニュースになってたよな
まだ未発見有ったのかよって言う驚き

5637 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 19:34:27 ID:Gh+xS+JN0
安土城が燃えてるのと、肝心の村井他が死亡しているんで
文系の史料が思った以上に少ないのよ

他の家(大名・商人・部下)に送った文で間接的にって状態
織豊政権どちらも統治史料がもっとあればって思う

5638 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 19:37:53 ID:BNgiZxfs0
ノッブの現存書簡およそ800通中60通を所有する永青文庫

5639 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 19:38:49 ID:m1fot1L20
>>5633
一色戦記の増補の菊関連の記述以外はほぼ矛盾する記録はないようだね
ただ、「丹後一色氏の最後の当主一色義清が義定が殺害された後に挙兵して敗れて自刃した」というのは幕末に作られたガセのようだね

5640 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 19:49:38 ID:9/xp528c0
戦国時代の資料のうち半数は後北条さんちのものなんよねぇ
だからここだけやたら解像度が高いw

5641 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 19:54:13 ID:Z5pejLl50
>>5639
実際は華々しい軍談になるようなさしたる抵抗もなかったのかもね
(あるいは国人衆も調略みだったか)
だから正史にも別に詳しく書かれてなかったのが
後世に創作されたと


5642 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 19:59:55 ID:Z5pejLl50
>>5640
各戦国大名家の軍制や施策なんかも
北条家のそれを元に地勢の違いを考慮して類推されてるものだって
知ってびっくりしたわ

5643 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 20:04:05 ID:m1fot1L20
後北条氏の領地がほぼそのまま徳川氏のものになって、その貴重な行政資料が保護・活用されたことが大きいんだろうね

5644 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 20:07:11 ID:HW5FqKvF0
中世封建国家としての完成形だわな

5645 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 20:07:54 ID:Z5pejLl50
ヤッスは蕭何が項羽に焼き討ちされた咸陽で秦の内政資料を記した
木簡を手に入れた故事(史実かどうかは不明)に倣ったのかな

5646 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 20:10:18 ID:BNgiZxfs0
ってか細川家が丹後に攻め込んだ際に抵抗勢力だった一色
隙有らば潰して一国支配したいって思ってただけで
良いタイミングが有ったから粛清しただけって気がする@一色の滅亡

5647 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 20:53:26 ID:HW5FqKvF0
センゴクで「役立ててくれ」と吾妻鏡ほぼ完全版を進呈されて絶句するヤッスの場面好き

5648 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 21:06:26 ID:1g4qEZfO0
北条氏の支配体制は、西日本と比べると別の国ぐらいに完成されてるそうで
毛利は俗に両川と言われるぐらい分家の吉川、小早川が強いし、大友氏だって多数の分家の上に本家が乗ってるだけですし
大友氏について書かれてる本で、本家の領地がこんなに少なくて何故成り立ってたのかって怪しまれてたり
北条氏は重臣や有力一族でも、本家に迫る様な高禄の人が居ない

5649 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 21:06:30 ID:eYtqdOAU0
新書で分国法について書いてあるのを読んでるんだが、あれって一種の足利幕府に対する決別宣言なんだね
で、なんで足利の身内のはずなのに今川さんはそれを作ってらっしゃるんですかねぇ?

5650 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 21:19:24 ID:eDLJVV3Z0
新九郎奔る読んだら幕府は政争ばっかで今川家のことほぼ興味ナッシングで
無視された氏親の家督相続のために伊勢新九郎が独力で東奔西走する羽目になって
そりゃこっち(今川·後北条)も独り立ちできるなら足利のことなんか知らんわってなるなって…

5651 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 21:25:59 ID:eYtqdOAU0
あそこら辺から少し後の時代の関東を大河でやって欲しいなぁ
享徳の乱で鎌倉公方(関東管領上杉家)に古河公方で利根川挟んで関東真っ二つでど突合をしていたら
横から来た後北条さんに吹っ飛ばされる流れを群雄劇で

5652 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 21:32:52 ID:BNgiZxfs0
分国法に関しては米国の法と州法の関係に近い気がする
地方地方で実情が違うから運用で祖語が出てその修正

5653 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 21:35:39 ID:m1fot1L20
>>5646
信長は一度は一色を討つことを命じたけど、光秀が(おそらく信長の許可を得て)細川と一色を和睦させたのよ
義昭と信長の関係が悪化する前も幕臣だった一色も丹後守護を任せていたけど、比叡山残党を匿ったために関係が悪化し、宮津にあった普甲寺は焼き討ちされて滅んだ
光秀の丹波平定後、信長は細川に一色を討つよう命じて翌年居城の建部山を落とされて当時の一色当主義道(義員)は落ち延びようとして敗れて自刃した
それで気が済んだのかはわからないけど、信長は一色義道の子を細川と共同統治させて少なくとも本能寺の変までは厚遇していた
細川が一色を始末しようとしたのは、親光秀は廃除して秀吉に与力するためと考えた方がいいと思う
1582年9月に細川が一色義定を謀殺したけど1582年7月に丹羽長秀が光秀に加担した武田元明を殺された(謀殺説と自害説あり)
秀吉と勝家との決戦が避けられない時期に丹後・若狭はかなり重要だった

5654 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 21:36:59 ID:TrHxiVoe0
トランプのWHO脱退決定からイタリア、インドと続くなあ

5655 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 21:41:09 ID:m1fot1L20
>>5563自己訂正
×丹羽長秀が光秀に加担した武田元明を殺された
〇丹羽長秀は光秀に加担した武田元明を殺した


5656 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 21:41:31 ID:8MZPl7NZ0
ttps://www.47news.jp/12094035.html
ほー、金止めるとかそういう処置やるんだ・・・
国連関連は正直金出すの完全にやめてもいいと思うけどまずはここから
段階的に、って感じになるのかなあ

5657 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 21:43:31 ID:eYtqdOAU0
>>5652
実際のとこそうなんよ、ただ公事、訴訟は足利幕府で裁くってなってるが幕府自体がグダグダになって
各国の守護大名でも有力な奴がこれは家で裁くしかないよねって作ったもんで
足利側にしたら「おめー頼りにならねぇ」って言われたも同然ってことで
あと守護大名で作ったけど既に体力がなくって役に立たなかったやつもある

5658 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 21:44:08 ID:cC/H0Rtf0
中国ディープシークがオープンAIからデータ不正入手か…米海軍「いかなる場合でも使用不可」
ttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20250129-OYT1T50132/
やってても不思議はないな
DeekSeekはCUDAよりも低いレイヤーのPTXにアクセス出来てすげーも
NVIDIAから設計情報を盗んでましたって可能性あるかも

5659 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 21:44:36 ID:NbWI8e8D0
>>5656
これ、宮内がわりとマジギレしてるんじゃ……?

5660 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 22:00:31 ID:loQm2HPk0
今日のNHKの歴史探偵、足利尊氏兄弟の大喧嘩か

5661 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 22:00:43 ID:1g4qEZfO0
しかし今回のフジテレビ問題での雪崩現象みるに、大企業はテレビCMから徐々に徹退したかったんだなと
行き成り予算減らせば報復怖いってなってた所が、喜んで減らしてる感が非常にひしひしと
これ、もう元には戻らない気がして来た

5662 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 22:01:25 ID:m7vYGH6g0
>>5659そりゃ宮内庁の金看板に外国のバカ共が泥塗ったんですからね?

5663 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 22:04:53 ID:loQm2HPk0
もとに戻すをメリットがないもの

5664 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 22:06:03 ID:BNgiZxfs0
独立国の皇統に口出しするなら
最低でもローマ教皇に黒人の女を選出してから出直してこい
そうしたら苦笑する程度で聞き流してやろう

5665 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 22:06:17 ID:cC/H0Rtf0
>>5661
TVCMの影響力は確かに大きいけど費用も馬鹿高いからな
昔サトウの切り餅がTVCMを切ったら売上は減ったけど
それ以上に利益が出たって例があったのを思い出した

5666 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 22:10:18 ID:LZ1Wpz9f0
FGO「よっしゃゲラシウス1世実装したろ!例によって何故か女体化させるで!」

5667 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 22:16:31 ID:1g4qEZfO0
>>5665
本当に費用に見合う効果があるか検証したかったけど、テレビ局を敵に回すのが怖くて出来なかったんだろうなあ
インターネットが普及してから、大規模にCM減らすイベントってなかった気がする
これでテレビCMの効果が言われてる程ではないとなると、もうスポンサー戻らないかも知れん

5668 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 22:26:58 ID:loQm2HPk0
河西秀哉
名古屋大学大学院准教授

国連から勧告されてしまった意味を考える必要はあります。 国内でも、世論調査の結果を見ると、女性天皇に賛成している人が多数です。この世論を無視して、何の対応もしない政府の行いは正しいのでしょうか。
一部の保守派の意見で女性天皇について何の方策も採らず、こういう結果を招いてしまったのだと思います。それに対して、反射的にも見えるような形で、今回のような対抗措置を取るのが本当によいことなのでしょうか。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/13066db168df1d54199a2a88d73771c9a0d07785/comments

そうかそうか、名古屋大学大学院はこんな進歩的人権派()に准教授をさせているのか

5669 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 22:30:51 ID:9/xp528c0
>>5662
日本の国体そのものに対する喧嘩吹っ掛けてきてるんで、これっくらいはね?

5670 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 22:31:13 ID:6cAOxmO+0
国連が立派な存在とまだ思ってるとは、知識のアップデートのできてない人だなあ

5671 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 22:31:23 ID:+YOsAp/+0
やだよ
連中が押してきたポリコレやらLGBTやらのクソどもが今どうなってると思ってるよ

5672 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 22:33:29 ID:NbWI8e8D0
>>5668
随分とち○ぽ的でいらっしゃること……

5673 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 22:41:50 ID:loQm2HPk0
流石に「世論調査の結果を見ると、女性天皇に賛成している人が多数です」を何のソースも明かさずに書いたからYahooニュース報告に捏造のフェイクニュースとして挙げた

5674 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 22:44:27 ID:2i7iCOtA0
トランプ当選からこっちポリコレだのDEIだのはもう斜陽だしな
ディズニーも次の実写版泥雪姫の爆死をもって脱ポリコレ宣言するだろうし

5675 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 22:44:27 ID:taRmIB/S0
>>5654
金払っても大して役に立たないわ
ちゅうかにべったりな現体制じゃ所属してる旨味がなさすぎだからね

5676 :大隅 ★:2025/01/29(水) 22:45:55 ID:osumi
そりゃ”女性”天皇は過去に実例がある通り許容する人が大半だろと。
問題は”女系”天皇が成立してしまったら(真偽は兎も角として)男系による万世一系という皇室の根幹が瓦解しかねない点が懸念されてる訳で(´・ω `)

5677 :大隅 ★:2025/01/29(水) 22:46:55 ID:osumi
つか、マジでこの手の話だと「女性」と「女系」の意味を理解してないのが出てくるからなぁ……(´・ω `)

5678 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 22:47:49 ID:taRmIB/S0
>>5656
まぁ残当過ぎる処置かな
日本の象徴で統治の根幹にくちばし突っ込みゃあマジギレ不可避でしょうよ
さてどこぞの暗躍やら

5679 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 22:48:29 ID:6cAOxmO+0
国連への金とフジへのスポンサー料の話題が並行してるが、どっちも払っても役に立たないという点で一致するのは笑う

5680 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 22:50:25 ID:2i7iCOtA0
もうそろそろ国連供出金も削減したほうがええわな
未だに宇露戦争の一つも止められないなんて無くても問題ないわ

5681 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 22:51:45 ID:loQm2HPk0
多分この准教授は意図的に女性天皇と女系天皇を混同させて「国連に従え」と持っていってる

5682 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 22:54:56 ID:BNgiZxfs0
女性天皇は割とどうでも良い
女系天皇は天皇制の根本の問題だから話が違うだろって言う

でも女性天皇認めたら、その子供に継承権が無いのはおかしいとか
絶対に言い出すのが判り切ってるから、その前提の女性天皇反対ってなるんだよなぁ

5683 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 22:57:42 ID:+Xuvk/cI0
そもそも天皇制自体日本だけにあるものなのに何で国連からあーだこーだ言われんといかんのだ

5684 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 22:58:34 ID:BNgiZxfs0
文句が有るならまずは1000年以上王家を続けて平穏に統治してから言ってくれ

5685 :携帯@赤霧 ★:2025/01/29(水) 23:00:56 ID:???
女性天皇と女系天皇の違いを理解せずに(或いはわかっててわざと)混ぜっ返して語る人がいるからどうしても女性天皇の時点で反対意見が強くなるんだよなあ

5686 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 23:03:28 ID:HhpbES/s0
そろそろ国連から「そんなつもりじゃなかったの!」っていうロミオメール張りの謝罪が来るかな?

5687 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 23:04:42 ID:loQm2HPk0
日本は差別主義者の国! と喚くのが先じゃねーかな?

5688 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 23:04:42 ID:9/xp528c0
まあ、ちなみに何で国連がこんな事言うかっていうと
日本の市民団体がジュネーブ会議のお祭りにいつも参加してるからという背景があるんだ……
国連は市民からの声というのを大事にする立場をとってるので、まあお左翼系のロビー活動の結果ではあるんだよね……

んでまあ、ここ数年は右翼系も市民団体を送るようにしてるんだけど、いかんせん人も金もあっちに比べて足らないってのが現状

5689 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 23:05:41 ID:+YOsAp/+0
やつらが謝罪するか? ちんけなプライドが許さんだろ

5690 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 23:05:53 ID:osYiDlfy0
女性天皇を容認しろ→結婚相手を○○にしろ→そいつを天皇にしろ

大体こんなもんよね。>アホの考えそうなこと

5691 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 23:07:42 ID:+YOsAp/+0
道鏡のことか… 道鏡のことかーーーーッ!!

5692 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 23:07:54 ID:NbWI8e8D0
>アホの考えそうなこと
でも自分たちは自称幼.女で性自認女で未工事な黒人ホモと結婚しないんだよね
自分たちはそういうの強要するのにね

5693 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 23:09:31 ID:TrHxiVoe0
女系を語るのは男系断絶が確定してからだよなあ


東南アジアに学生時代の今上の御落胤を祖とする秘された宮家が…な噂も有るが

5694 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 23:20:59 ID:RY4Xpykn0
アマテラス「初代が私で二代目がアメノオシホミミなら既にその時点で女系では…?」


まあ夫はスサノオだと言う説もあるしそれなら男系維持してるんですが

5695 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 23:23:00 ID:oU/biGZ10
皇室の話題はヤベえんでそろそろ締めるべ

5696 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 23:32:32 ID:cn/vPlXp0
普通に内政干渉じゃないの?>日本独自のアレコレに文句つけるの。
「うるせーばか」以外の返答が考え付かない。

5697 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 23:32:43 ID:loQm2HPk0
(CNN) 地対空ミサイル「パトリオット」約90基がイスラエルから米国の仲介を通じてウクライナに移送されていることがわかった。米国防当局者が明らかにした。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/124726b917b6da6881912061a7c92a348ca559c3


アメリカの大統領が変わったらウクライナから手を引くと思ってたプーチンの思惑が思いっきり外されて草
イスラエルでは旧式化した型落ちでもロシア軍に対処法無いだろう。電子戦機体ごと撃ち落とされるのが目に見える

5698 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 23:34:24 ID:CcKbAaLn0
うう、神功皇后と応神。天智天武兄弟のネタとかもしたかったのに…

5699 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 23:40:50 ID:loQm2HPk0
むしろトランプ大統領が「俺が大統領になってもロシア軍の攻撃がやまないな…もしかして俺は舐められてる?(ビキビキ)」と思ったか

5700 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 23:44:51 ID:taRmIB/S0
>>5696
せやで
しかも日本の統治の根幹に関する事で
※で言えば大統領制に文句をつけてるようなもんだ
どこぞの国か団体の悪意が介在してるとしか思えん

5701 :名無しの読者さん:2025/01/29(水) 23:59:09 ID:icpS9p3X0
王家の後継者問題に口突っ込むとか欧米の方の王家にもすでに干渉してるんか?
日本なら反撃されんやろーwってだいぶ舐められてるなあってなるわ

5702 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 00:01:05 ID:+Hd0zx830
イスラエルの方が早く片付きそうだからその分がウクライナに行っただけじゃないかなって
問題はハマスがどんだけ我慢できるかだけどね

一週間以内にまたテロ起こすに100ペリカ

5703 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 00:05:47 ID:axdw6hca0
賭けにならん
あの土人どもに我慢を覚えさせるなんて情熱土人にゴム着けさせるレベルの苦行だぞ?

5704 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 00:06:20 ID:yJGB0bq40
鯨だいすきクラブ()は日本居なくなってスポンサー()様も無茶苦茶減って1年で本部売らないとダメなレベルまで困窮したが
果たしてコイツラはどのくらい持つだろうか

国連様がケツモチしてくれたら良いね(

5705 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 00:10:56 ID:rNowlCMO0
露助はいっそフーハゲ排除した後にロマノフ家の適当な末裔を旗印にして王政復古したら纏まらんかな(極論)

5706 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 00:17:19 ID:Xp7O/oF90
桂華院瑠奈「お断りします」

5707 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 00:20:09 ID:H6BgY5Uy0
どうせ30年くらいしたら革命が起きるような気がする

5708 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 00:23:55 ID:gwYbnQiQ0
ロスケ土人共は強い()親父のような指導者じゃないと上手いこと纏まらないクソ面倒なメンタルだからな
それでいて革命()でロマノフ排除してるのを誇りに思ってそうなんで
多分王政復古しようとしても民衆()の大反発があるやろな

5709 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 00:25:51 ID:rNowlCMO0
レーニンやスターリンの子孫を名乗るやつが決起したりして

5710 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 00:31:18 ID:UyDO3tmA0
最後のニコライ二世の祖父であるアレクサンドル二世の三男の家系が生き残ってるよ
ニコライ二世はアレクサンドル二世の次男の息子
wikiによると2007年の調査では皇帝復帰に賛成35%、反対5%だそうだ

5711 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 00:39:20 ID:Wpw5i4Qo0
帝政と権威主義的な共産主義政権は、実は基本構造が同じなんですよ
何故か正反対の制度だという誤解が広まってますが、実は恐ろしい程に似てます
悪辣な貴族を、聖者たる神聖な皇帝陛下が懲らしめてくれる「支持基盤庶民層」というのが理想の帝政

庶民層を支持基盤にした独裁者が君臨するという仕組みは同じ

5712 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 01:09:49 ID:lnCqjy+V0
エマニュエル・トッドや若い頃のまだ真面だった頃の上野千鶴子の文化人類学の研究では
家父長制がしっかりした社会(裏返すとトップの暴力がエグイ構造)は独裁制と非常に相性がよろしいそうで
ロシアってその点ぴったりなんだよなぁ

5713 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 01:12:31 ID:oUpTe49b0
そんな上野千鶴子も今では娘のフェミニズムで都合の良い形で家父長制に甘えてるから悲しいね

5714 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 01:28:14 ID:rNowlCMO0
トッドの方も自説に酔って露助なんぞヨイショしてる時点でな…

5715 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 03:26:08 ID:GIqkalED0
韓国ではともかく日本ではテロリストであるユン・ボンギルとやらの追悼館が
金沢に設立されるとか
ゴメンイミワカンナイ


5716 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 05:43:52 ID:Xp7O/oF90
うん、何ひとつ間違った事は言ってない
確かに全員犯罪者だ
ttps://x.com/kohyu1952/status/1884490895212654686

5717 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 05:58:11 ID:gwYbnQiQ0
まぁそうよな
センターとかの影響というか支援受けてると思われるパヨ系が擁護してるが
やってる事は確実に「不法」な国内侵入で侵略と変わらんのよな
本当にマスコミってゴミカス

そして今TVでやってたが、中居の件 誹謗中傷が酷いそうで
マジでネットで誹謗中傷するようなのは頭悪いんだろうな
何を書き込んでも良いと思ってやがる 度を越えりゃあ犯罪なのに

5718 :携帯@赤霧 ★:2025/01/30(木) 06:05:25 ID:???
正規の手段と正規のルートで入ってきてないからこそ不法移民だもんな

5719 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 06:20:33 ID:IRL1dnXG0
ちな
日◯とかもうオワコン!自由の国アメリカならワイの隠れたチート発現してモテモテホワイトな生活になるはずだもんね!
などっかの島国から来たでわーな連中も結構いてビザの期限切れても居座ってるそうなんで彼ら彼女らも…

5720 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 06:25:35 ID:CeMTaI+o0
せめて犯罪率は百何パーセントですか?と聞くべきだよねw

5721 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 06:42:58 ID:RJpSaum90
「100%を超えたひずみか…」
「ほかの誰かのために120%の力が出せる、それがお前達の強さ…」

5722 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 06:51:43 ID:rM6TnjVj0
ヨハネスブルグかな(強盗に会うのが150%)

>>5717
某E君になら何を言っても良いと思ってやがる人ここにもたくさんいましたよね?

5723 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 07:13:09 ID:qBVPsxgI0
「戦争は嫌いか?」
「嫌いです! でも、でも、わかる。 わかるんです! 面白い。 どんなゲームよりも面白い! 
作戦を考えたり、それがうまくいったりすると面白くてたまらない! 僕なんかの名前を叫んで死んでいく魔族たちがいる最中でさえ! 
いまだっていろいろ考えてて、セシエとかからいっぱい報告があって、それでまた戦う方法をおもいついたりして」
「そのどこがいけないのだ?」
「え?」


5724 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 07:34:38 ID:zmBDDLnX0
それ某A君や

5725 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 07:35:46 ID:N9J6PJtb0
京アニ大量殺戮犯を「彼をそこまで追い込んだ世間が悪い」と庇い立ててる人間が好かれるわけないでしょ?

5726 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 07:40:53 ID:+Hd0zx830
しかも犯行動機が完全な被害妄想ではね

5727 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 08:31:49 ID:nGoi4zEB0
○○で△△な奴が好かれる訳がない、まではいいんよね
だから何を言ってもやってもいいに飛ぶ奴が中居やA君や、古くはスマイリーキクチや木村花にやらかした

5728 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 11:57:50 ID:6TGGusNz0
ここに書き込んでいる時点で5727もそれの同類だって自覚しとこうかw

5729 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 12:03:36 ID:JJPsmzU60
ワクチン反対?そんな事言いますたっけ?ふふふ
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250130/k10014707551000.html
ちっ日寄りやがった

5730 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 12:19:36 ID:pqcYVSMp0
それはまるで、デリヘル呼んでプレイ後に「こんなことをやってはいけない」説教するスケベ親父の様

5731 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 12:34:25 ID:EqomTYs70
>>5725
本人曰く肯定してない彼にも言い分はあるって言ってるだけだとか主張してたけど犯罪者に言い分があると言ってる時点でね…

5732 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 12:44:50 ID:om0WlMCX0
>>5701
欧州の王家にも後継について勧告だしとるよ

5733 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 12:44:59 ID:Wpw5i4Qo0
青葉は、裁判での発言から考えると完全に統失で有る可能性が非常に高い、妄想の内容も教科書にある様な典型的な物
しかし、糖質は世界中のどこの国でも総人口の1%だとされ日本でも患者総数は100万を超えると推測される訳です「医療機関受診してる人で約80万」
受診してない人も居るし、投薬治療しても完全に妄想が消えない人も珍しくない
つまり青葉の同位体は万単位で居るし、下手すると10万単位で居る
被害妄想があるだけで事件起こすなら、毎日被害妄想の対象を襲う事件が起きて無いとおかしいですよ

5734 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 12:45:53 ID:UyDO3tmA0
まあ方針変更してくれて良かったよ
このまま行くとアメリカ人ポリオとか予防接種してない世代が生まれて
その世代が観光や仕事で訪日するようになったり、何より在日米軍で駐留しちゃうと防ぎようがない
日本人は基本ポリオワクチン接種してるけど何らかの理由で
1975〜1977年生まれの受けたワクチンが弱かったらしくその世代は抗体持ってない人が多い
この世代に感染して、それを足がかりに他の世代にまで広がったら大変な事になりかねん
ttps://www.vaccine-net.jp/risk/specific.html
危険性は指摘されてるんだけど現在日本はポリオ流行してないからって理由で追加接種の予定は無いんだとか

5735 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 12:58:20 ID:Wpw5i4Qo0
統失の人の妄想の一つとして、「家族や友人や嫁とかが偽物にすり替わっていると言うのがあったりします
これは理知的な証拠で反論しても駄目の様です、当人がそう思う理由が感情的な物の様ですから
本物の家族や嫁なら感じるはずの、情緒的な物を感じないからというね
この状況はおかしい、変だ、偽物に違いないという

5736 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 13:49:36 ID:Wpw5i4Qo0
京アニの人は完全に貰い事故だし、本当に気の毒だと思う
只、青葉が完全孤立状態で放置されてたのも問題



5737 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 13:55:32 ID:JSMap3Sq0
F35墜落   アラスカ
米軍ヘリ 旅客機と衝突 ワシントン

冗談抜きに航空事故多い気がする


5738 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 14:47:21 ID:LGADGs/k0
飛行機って、確率論的に各種の移動方法・手段の中では一番事故に遭う可能性が低い方に入る筈だけど、
こうも続くと疑わしくなるよね……40年ぐらい前だったっけ? 飛行機事故が世界中で起こって
「航空機業界の魔の年」とまで言われた事があったのって

5739 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 14:49:37 ID:pqcYVSMp0
5736 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 13:49:36 ID:Wpw5i4Qo0
京アニの人は完全に貰い事故だし、本当に気の毒だと思う
只、青葉が完全孤立状態で放置されてたのも問題




君が本当言いたいのは後半部分だけだよね?

5740 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 14:56:03 ID:7RDb6C3D0
忘八の介護をしちゃいけません

5741 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 14:56:09 ID:pqcYVSMp0
【1月29日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領がパレスチナ自治区ガザ地区の住民をヨルダンやエジプトなどに移住させるべきだと発言したのを受け、イランのアッバス・アラグチ外相は、

むしろトランプ氏が購入に意欲を示しているデンマーク自治領グリーンランドにイスラエル人を移住させれば問題は解決する

との持論を展開した。トランプ氏をやゆしたものとみられる。

ttps://www.afpbb.com/articles/-/3560432?cx_amp=all&act=all


ここはトランプとイラン案の間を取って、パレスチナ人をグリーンランドに強制移住させよう。移住費用は言い出しっぺのイランが全額負担でw

5742 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 14:58:46 ID:pqcYVSMp0
ああ言った長文を書くやつの最大の特徴は、「本当に言いたいことは最後に書いてある」事よね

前半と中盤は読まなくても、結論が最初に決まってるから何も問題がない(読む価値が最初からない? それはそう)

5743 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 15:01:16 ID:XOP8Nrp70
まあ、何にせよ青葉は死ぬのだ。死ぬその日まで苦しみ抜いてから死ぬのだ。死ぬその瞬間も苦しんで死ぬのだ。
ヤツの死に立ち会わなければならない人間、ヤツの死に携わなければならない人間、ヤツの死の後始末をしなければならない人間に対しては気の毒に思うが、
ヤツ自身に対しては応報だから可能な限り苦しんで死ねとしか思わんね。

5744 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 15:05:36 ID:XOP8Nrp70
正直、青葉本人についてはあのやけどの後遺症というのはどれほどの痛みを人体に齎すかという事しか興味は無いな。

5745 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 15:20:19 ID:IJ0RhQJd0
>>5736
青葉は事件前ケースワーカーがついてたはずだぞ
人殺しなんだし死刑で無問題 個別事情なんかどーでもいいよ

5746 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 15:20:50 ID:G8Rdewz40
結局フジ問題は「フジ関係ねえ!」で終わりそうだな
フジ幹部主催のBBQパーティ(芸能人とか多数参加)で、中居にお持ち帰り
(会場が中居邸だから「確保」というべきか)されただけという…

5747 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 15:22:17 ID:Wdnlnhs70
>>5746
問題はフジがそれを把握していたのに隠蔽していたことよ

5748 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 15:23:05 ID:zik2wxWh0
フジテレビ、遂に政府からも広告取り止めに
ttps://youtu.be/C52IfVMHXXc

5749 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 15:25:02 ID:XOP8Nrp70
総務省が普通にフジを守りに行くと思ったんだけどな。ほれなんと言っても天下り先な訳だし。

5750 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 15:30:40 ID:Wpw5i4Qo0
>>5745
じゃあさ、京都在住でも無い青葉が何故真面な旅費すらなく京都にいたの?
アパートがあるのに最低でも半月ぐらいは留守にしてたと思われるが?

旅費も持たずに遠方に出かけ、それを周囲に教えても居ない、それを不審に思う人も一人もいない



5751 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 15:36:01 ID:45EhKMOY0
貰い事故じゃない 被害者全員に対する明確かつ残忍極まる殺害行為だ 
火をつけたからたまたま死んだとか矮小化と被害者への侮蔑甚だしい

5752 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 15:36:27 ID:w+AWGLyvi
>>5744
あのレベルの火傷の治療を他人から皮膚を移植せずに行ったのは世界初と言っていいらしいし
刑の執行されるその日までサンプルとしてデータを取る価値はあるのかもな

だからといって執行を遅らせろとは微塵も思わないけど

5753 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 15:40:30 ID:VsCjCsxw0
冤罪の可能性も皆無なんだから、既定通りに執行すればよろしい

5754 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 15:47:59 ID:XOP8Nrp70
>>5752
全く同感ですね。
ヤツの治療に当たった方は大層悩まれたそうですが、
生かして法の裁きを受けさせてから処刑する事は被害者遺族にとっても絶対に必要な事ですからね。

5755 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 15:51:59 ID:z5mvDqO/0
>>5736
「完全孤立無援状態で放置されてた」が犯行後の話なら事実に反するあり得ない主張になるそういう意味?
犯行前にことなら青葉死刑囚が当時孤独を感じていたことは想像できるし事実そうだったとも思う
ただ、それは「どれかと話せればよかったのにね」の域を出るような話ではない



5756 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 15:55:04 ID:1uaOE1u80
>>5742
やはりカルタゴは滅ぶしかないというのかー

5757 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 15:58:06 ID:z5mvDqO/0
>>5755
いろいろ打ち間違えで訂正
×事実に反する主張になるそういう意味?
〇事実に反する主張になるけどそういう意味?
×どれかに話せれば
〇だれかに話せれば

5758 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 15:59:52 ID:Wpw5i4Qo0
青葉程度の妄想を持つ人はたくさんいるけど、事件は起こらない
これは、周囲にブレーキになる存在が通常は存在してるからだと思います

そのブレーキが、すべて壊れてたという事は問題なのでは


5759 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 16:02:04 ID:fEOy0Tmh0
【速報】法廷内で拍手!森友公文書改ざん 妻・赤木雅子さんの訴え認める 文書不開示めぐる訴訟で大阪高裁が逆転判決「不開示とした国の決定を取り消し命令」

という見出しが出てましたがまあ、頑張って最高裁まで争って下さいどうぞ、としか言い様が無い。

5760 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 16:07:40 ID:z5mvDqO/0
>>5750
そもそも青葉死刑囚は当時生活保護受給者だったから、無断で遠方に滞在すること自体が想定されていないのよ
生活保護担当部局にそうした相談を行うのは青葉死刑囚自身から始めるべき話

5761 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 16:19:07 ID:z5mvDqO/0
>>5759
地裁の判決が無理筋だったから高裁の判断は妥当でしょ
おそらく最高裁には上告しないで確定すると思う

5762 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 16:21:22 ID:axdw6hca0
>>5742
判決文なんかもそうだけど、結論書いてからその論拠とか示せばお互い楽なんだよね
長文読みたくない奴は冒頭だけ読みゃ済むし、読みたい奴は全部読むから
まあ例のアレが長々とコピペすんのは文章力の欠如以前に、単にコピペでマウント取れると思ってる立方nm未満もない小賢しさの欠片からなんだけど

5763 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 16:24:00 ID:uz9DKteL0
死んだ人とご遺族は気の毒だが世間知らずの役人が山師に引っ掛けられたってだけの話だからなあ
自殺した人を詰めたのは野党と左翼メディアなのに遺族がそっちに取り込まれてんのがホンマに…

5764 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 16:24:42 ID:w+AWGLyvi
>>5762
と言うても判決文で肝心なのは主文じゃなくて理由の方だったりするからな
主文が原告勝訴になってても理由まで読むと実質原告が負けてる、みたいなのもたまにあるし

5765 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 16:30:59 ID:Wpw5i4Qo0
>>5760
それは制度がおかしいのでは?
被害妄想がある人の場合、突然アパートから消えるのは危険な兆候でしょ
1 自宅も危険だから、自発的にホームレスに
2 被害妄想の対象を攻撃の為
3 自殺企図
どれだとしても、放置したら行かん気が


5766 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 16:38:20 ID:axdw6hca0
せやかて判決「しか」気にせん奴はそもそも読まんかニュースだけ見て満足するし、理由が気になる奴は読むからなぁ……
読まんアホからのクレームまでいちいちかかずらってられんでしょ(長々語るなってぬかすアホは絶対出るしたぶんもう出てる)

5767 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 16:48:05 ID:FPJUVWfa0
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6527491これ美談じゃね?

5768 :大隅 ★:2025/01/30(木) 16:52:08 ID:osumi
税金じゃなく給食費としてご家庭から徴収した費用で購入した食材を使ってる時点で「横領」になるって聞いたな……。
衛生管理とか色々あるからやりたかった事は判るけど美談にしちゃいかんと思う(´・ω `)

5769 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 16:52:37 ID:z5mvDqO/0
>>5765
当時の青葉死刑囚は「特別調整」中で、生活保護担当部局との連絡・相談は一定以上行われていた
それが十分ではなかったという指摘は可能ではあるし対応に瑕疵があった可能性はゼロではないけど、そういう報道は目にした記憶はない




5770 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 16:56:13 ID:axdw6hca0
>>5767
いや、衛生面から見ても安全面から見てもアウトでしょ
自分ちから持ってきた食材と先に取り分けた給食用の食材混ぜたって、コンタミしたらどうすんのよ
てか先に取り分けたらそれもう横領でしょうが、美談にできねーよ

5771 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 16:58:31 ID:VsCjCsxw0
>>5767
これ、教員側が最初にもらった時に、やんわりと今の時代はヤバいって言ってあげるべき事例
美談では全くないね

5772 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 17:00:24 ID:JSMap3Sq0
>>5770
「こともあった」って話な
それやっちまった以上はどうにもアウトだが

5773 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 17:00:31 ID:FPJUVWfa0
もったいないの教えはどうなった教えは

5774 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 17:00:36 ID:45EhKMOY0
現場の人が給食の食材は基本余らないように発注するから
日常的に余るのは「それ用」に発注しないとあり得ないって言ってたな

5775 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 17:03:42 ID:FPJUVWfa0
>>5774そう言われると確かに

5776 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 17:04:02 ID:axdw6hca0
>>5769
例のアレは「でも山上様や青葉様やぼくを虐げる世界が悪いんですよ」って言いたいだけだから何言っても無駄よ

>>5772
うん、一度やっちまった時点で全部ご破算、全部がそうでなかった証明ができないもの
ついでに食材が混ざって汚染されなかったって証明もできない、美談にする奴の正気を疑うね

5777 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 17:05:45 ID:VsCjCsxw0
>>5773
常識のアップデートしようぜ。30年ぐらいずれてるぞ

5778 :携帯@赤霧 ★:2025/01/30(木) 17:07:17 ID:???
もったいないからこそ余さないように使い切るんだよ

5779 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 17:09:14 ID:VsCjCsxw0
児童は残すし、休みの子の分は余るんだけどね
それに手を付けてはいけない時代なのよ

5780 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 17:09:36 ID:pqcYVSMp0
わざと余るように受注して、「勿体ないから自分たちで処分しました」が出来るようになるからね

最初は本当に余って勿体ないから、でやった時に感謝の気持ちと「今のご時世横領とか言われるから」の言葉を据えてればよかったんだけどね

5781 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 17:12:00 ID:FPJUVWfa0
家畜の餌にするのが最適解なのかな

5782 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 17:14:21 ID:7Gs4vx+v0
官庁の予算に対するスタンスってのもあるのではないかと見てますが…
基本的に官庁では予算を使い切らないと次から削られるから、常に使い切るようしてたとか

これ、本当か知らないけど大蔵省時代の話だと本当っぽいんだよね

5783 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 17:17:05 ID:yJGB0bq40
一時期アク禁喰らってたのに全く反省の色が見える事もなくまた妄言垂れ流し始めてるのホンマ

>>5773
勿体無くはあるが給食費だって学費やら税金やらから賄われてんだから勝手に取り分けって使ったらアカンで・・・

5784 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 17:24:52 ID:M6jzq3uZ0
残飯処分も金かかるしなあ

5785 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 17:24:53 ID:go2ouo8T0
>>5767
可食部の廃棄品が賄い+差し入れ分出てるだけでアウト

5786 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 17:26:08 ID:nj2mGDlJ0
怪しい人間は24時間監視しろというのだから当人も監視対象になるやね

5787 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 17:28:57 ID:go2ouo8T0
給食の調理で食べれる廃棄がそんなに出るわけないし、出てるのなら仕入れを見直せって話なのよ

5788 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 17:34:45 ID:oX7j/Xhi0
余った給食は教室の生徒がおかわりして食い切ってくれるのが一番問題がないのよ
今はどうなんだろう?自分が小 学生の頃は競い合うようにおかわりとか
休みの子の給食とかをじゃんけんして獲得してたもんだが

5789 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 17:37:53 ID:FPJUVWfa0
なつかし

5790 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 17:42:34 ID:go2ouo8T0
>>5781
残飯は肥料化が基本よ

5791 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 17:43:10 ID:VsCjCsxw0
中だけ食べられたコッペパン。そんなに外側がイヤか

5792 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 17:48:52 ID:lbgFsXd20
パンの耳が嫌いな人は少なくないらしいしな
俺はむしろ好きな方だけど。耳だけのがあったら焼いて食べるのじゃ

5793 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 17:51:13 ID:M6jzq3uZ0
揚げて砂糖かけるんだ

5794 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 17:52:27 ID:oX7j/Xhi0
硬すぎるパンの耳なんかはラスクにして消費するしかないかな
乾燥してないパンの耳は香ばしさと噛み応えが自分も好きだ
流石に量は食えないけどw

5795 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 17:54:31 ID:yJGB0bq40
乾燥パンの耳に粉チーズふりかけてトースターでちょっと焼いて食べるの好き
焼いてから余った蜂蜜にぶち込み背徳の味にするのも良いぞ(ピザ化不可避

5796 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 17:57:57 ID:w+AWGLyvi
>>5788
10歳の甥はじゃんけんで給食のおかわりを勝ち取ったって話をちょくちょくしてるから
そのへんはあんまり変わらないんじゃねえかな

5797 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 18:04:58 ID:z05ilM730
青葉某について言えることは、

『さっさと忘れてやるから、苦しみに苦しみ抜いてくたばれ』

これだけよ。

こいつがやらかした凶悪犯罪は忘れてはならないことだけど、こいつ自体は無価値として忘れて存在を消し去るのが一番いいことなんだわ。

青葉も山下も、この手の凶悪犯罪をやらかす奴は聞こえの良いお題目や言い訳で言葉を飾るけど結局は、

『気に入らないからやった。僕は特別だからやれたんだ』

という、逆恨みと自意識過剰拗らせたただの自己中なんよね。

故に、『お前は特別でも何でもないただの犯罪者』と断じて路傍の石として扱うのが一番いいのよ。

5798 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 18:08:24 ID:EqomTYs70
>>5776
まあ青葉が普通にご近所さんや友達を作るなりして仲良くしてたら問題無かった案件で友達が居ない・周囲とコミュ取れない事まで社会の責任にするのは流石にね…

5799 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 18:16:47 ID:2JALVNEU0
社会になじめなかったものでも国が徹底的にサポートを行う!って
現実的に考えたら中国がヌルく見えちゃうほどの超管理社会だよな…

5800 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 18:19:30 ID:EqomTYs70
友達居ない・家族と疎遠・伴侶が出来ない事にまで社会がヨシヨシするって相当ヤベェよ

5801 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 18:20:08 ID:U7C9NN+Q0
>>5769
それ以上となると
行政が監視拘束しろと同義だしな

5802 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 18:21:59 ID:z05ilM730
冷たいとか人としてどうかと言われるかもしれんが、自分一人で生きていける覚悟も実力もないのに、他人とコミュ拒否って挙句に人様世間様巻き込んで暴発っていうのは人生舐めてるとしか言えんのよ。

5803 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 18:32:06 ID:oX7j/Xhi0
>>5797
あーあたおかの思考はそうだよな
北だと札幌の首チョンパ女とその家族(下僕)
裁判になると話題に上がるんで早いとこ死刑か無期になって欲しいんだが
当人はあたおか検証でまだ出てこないし、下僕共は好きに言い訳ほざいてるから
マジで気分が悪くなるのよね

5804 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 18:40:12 ID:yxySZl8U0
>>5746
事件が発覚しても中居を使い続けたという問題点は残るんで
追加で文春が叩かれるだけだとは思うで

5805 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 18:45:58 ID:z05ilM730
ネットのマウント厨然り、反ワク親露のアレな連中然り、コラボってるフェミ然り。
どいつもこいつも、『自分だけ特別』みたいな思想が核なのよ。
故に『お前は凡人だ』と叩き付けるのが一番いい対処法なのですわ。

5806 :最強の七人 ★:2025/01/30(木) 18:49:48 ID:???
>>5805
なんで共産党に組みしてそうな連中が総じて自分は特別だなんて思うんだか……

……いや、わかる気はするんですけどね

5807 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 18:49:58 ID:JSMap3Sq0
指摘すると発狂するぞ
多分

5808 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 18:55:00 ID:purodQqt0
殺人件数自体は減ってるけど無差別殺人やらテロやらが目にはつく
気を抜いていい訳じゃないけどあんまり気にし過ぎるのもよくねえ
電車に乗るとき同じ車両の警戒位はしてスマホばっかり見ない
これくらいはやっときたい

5809 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 19:27:18 ID:VsCjCsxw0
移動時にスマホを見ない、ホームの線路近くを歩かない、ぐらいにしといた方が
気にし過ぎると、頭にアルミホイル巻くようになっちゃうぞ

5810 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 19:30:13 ID:z05ilM730
>>5807
するよ(実体験)

とりあえずヤバそうな相手が手荷物持ってる時は注意しようね。割と気軽に凶器が出てくる。

5811 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 19:42:30 ID:OIvJ3XR20
上の給食余らせの話

「元々極力余らせないように発注する」
「足の早いものでもない限り冷蔵庫等で保管して翌日発注で調整する」
「廃棄が出てしまった場合は業者に回収してもらって肥料化する(週3)」

という仕組みが出来てた上での余剰(?)調理なのでフツーにアウトですな
しかも聞き取りの結果「まず差し入れ等の調理分を取り分けてから給食作ってる」というガチ横領コース

…これ、自分たちだけで横領してたら羽振りあるいは発注量でバレそうになったから
口止め兼ねて差し入れ作って共犯者増やしたパターンじゃね?

5812 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 19:55:27 ID:ZiDThEg40
凶器振り翳してチギュチギュするなら合法的に社会的・将来的に潰せるな。
同時に指摘されたぐらいで発狂するくらいなら器が知れるよね。

5813 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 19:58:02 ID:+Hd0zx830
>>5812
凶器振り回して暴れる人間を制圧するのがどんだけ危険だと思ってんだ
日本じゃ欧米ほどお手軽にその場で「処理」できないんだぞ

5814 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 20:01:19 ID:z05ilM730
栓抜きや傘でも普通に怖いし痛いんだわ……

5815 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 20:01:57 ID:Wpw5i4Qo0
>>5786
極論に持ってくなよ、そんな事は言ってない
当時の過去記事を完全には覚えてないけど、彼はたぶん事件の多分半月以上前からアパートから消えていて連絡とった人が居る形跡もない
普通の人がこういう情況になれば周囲が心配するし、多分警察に捜索願いまで出るよ



5816 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 20:05:22 ID:hDTUz+gG0
やはり人生に絶望した人間は死ねるようにしたほうがいいのかもしれない
ただそうすると確実に生活困窮してるだけの人間も死に追い込まれるので無理だけど

5817 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 20:06:43 ID:JXn7Dwbu0
「立派な政治活動家になりたいのであれば、権力の走狗へ温情など期待するものではない」

5818 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 20:08:00 ID:MHhH+5Td0
本当に困っている人と、甘い汁を啜る怠け者を分ける方法が必要。

5819 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 20:08:01 ID:H6BgY5Uy0
カナダだっけ?安楽死制度作ったら生活困窮者にそっち推すようになったの

5820 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 20:10:20 ID:x7UD6fwD0
靴下に缶コーヒーで簡単な凶器に出来るもの
市販されてるステンレス物差しの先端を砥げば普通に刺せるし斬れる

5821 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 20:11:36 ID:IJMR+Uub0
>5818
予言するが、仮にそういうのを判別できる手法が発見されたとしても、
うんこが「人権侵害だ!」と狂ったようにわめきたてる、間違いない
無視が一番だがな

5822 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 20:12:58 ID:x7UD6fwD0
焼死 CO中毒 窒息 火傷 敗血症 不明 合計
3階 12 5 3 0 0 0 20
2階 8 0 2 0 0 1 11
1階 2 0 0 2 1 0 5
合計 22 5 5 2 1 1 36


なんの罪も咎もないのに一方的な思い込みだけで殺された人たちの死因内訳

5823 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 20:13:08 ID:ZiDThEg40
靴下に砂やボルト・ネジを沢山入れてぶん回すだけでも効果的だゾ。
尚心理的に立ち向かえるかは…ワイならそのまま刺されるかな、うん…。

5824 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 20:14:08 ID:z05ilM730
殴られるのは痛いし怖い、そして殴るのも痛いし怖い。

5825 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 20:16:46 ID:IJMR+Uub0
分かる>殴るのも痛いし怖い

5826 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 20:16:48 ID:/L81jWx30
>>5821
無視した言うて訴えて来るで?
流行りのAEDネタ?もなんで倒れ役と撮影役に分かれて引っ掛け冤罪やらんのかなあ?

5827 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 20:21:38 ID:pgKriV370
げ、昔アメリカのアマボクシング関係者チャンピオンクラスが根こそぎ飛行機事故で死んだのがアメリカボクシング界斜陽の原因になった件の再現か

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d4b36cd958c6af002655c446f5972fab4250cca2

5828 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 20:24:49 ID:bvtMoa7w0
人間を生きたまま22人焼き殺し、5人を煙で窒息死させ、5人を一酸化炭素中毒死させ、3人に重度の火傷を負わせて内1人を敗血症で殺し、1人に至っては医者の検死でも死因が分からないほど遺体の損壊が激しかった

5829 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 20:28:00 ID:purodQqt0
>>5819
スイスやね
生活保護申請に行ったら安楽死申請の方が簡単ですよとか言ってパンフレット渡されるという
ポルトガルなんかも確か終末医療が必要になった患者に安楽死進めまくったせいで高度医療が壊滅してる
極端に振れると何かが崩壊するんよ

5830 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 20:28:34 ID:JSMap3Sq0
>>5819
病人にもだよ

難病とかだけじゃなく、ガン患者に治すや終末医療じゃなく、
安楽死進めるとかで問題化しだしてる

>>5810
困ったもんだ
特に部屋とか逃げ場無いと辛い

5831 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 20:30:20 ID:oUpTe49b0
蘊蓄や政治活動や陰謀論を幾ら積み重ねても友達の作る事は実践出来ないのね

5832 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 20:33:37 ID:ZiDThEg40
ゴフッ(吐血)

5833 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/30(木) 20:39:17 ID:hosirin334
しにます

5834 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 20:40:10 ID:ciXRY0130
政治と応援野球団を語れる友人はマジで稀有だよね(切腹準備

5835 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 20:42:36 ID:oUpTe49b0
まあ斯く言う自分も友達居ないんだけど別に問題は発生してないからな
少なくとも長期間家を空けても周囲は騒がないけどそれは異常ではないと思ってるし

5836 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 20:50:57 ID:FPJUVWfa0
>>5805さも『自分は例外』という思想が透けて見えて同じ隔離スレ民としてシンパシー感じちゃいますよw

5837 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 21:01:36 ID:IJMR+Uub0
エンドレスループだな>『自分は例外』云々

5838 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 21:07:49 ID:IJMR+Uub0
いや、エンドレスカウンターと言うべきかね

5839 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 21:12:40 ID:+Hd0zx830
もっと単純にブーメランという言葉もあるぞ

5840 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 21:19:46 ID:nGoi4zEB0
カウンターを自分で最後にするにはどうするんやろ
前降りで、自分は凡人だけどさって先に落としとけばええんか
しかし成功しても隔離スレでマウント取った気になるだけ悲しすぎるゲームだ

5841 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 21:21:20 ID:IJMR+Uub0
そう考えるとブーメランが妥当か

5842 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 21:32:37 ID:fEOy0Tmh0
>>5815
生憎とあのクズは普通で無かったし、ひたすらボッチになる方向にしか人生を進めなかったからどうしようも無いね。

5843 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 21:51:57 ID:rM6TnjVj0
同じ隔離スレ民て予防線張ってる>>5836すら、自分はこいつより上等だな臭が抜けてないから本当に無限ブーメランなんやな
そして俺も
終わりが無いのが終わりそれがゴールド(以下略

5844 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 22:04:34 ID:zmBDDLnX0
ゴルシ「(ガタッ)」

5845 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 22:34:49 ID:2xnVIMpK0
地方自治会「東京出羽〜」「へー(感じわる)」「あれー地方の人冷たい?冷たくない?」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3833760d6be697e28e6755c2c510b64833811d83
当たり前やろアホが

5846 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 23:05:42 ID:HoIlV7U80
>>5845
信州は遠過ぎたな。
田舎じゃなくて郊外に行けばよろしい……例えば神奈川県なら藤沢や平塚辺りから小田原までだな。

県内でも市境どころかちょっと大きい川越えるだけで空気感が変わるのに、県ひとつ跨いだら別物よね。

5847 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 23:13:31 ID:xLc4zBqk0
手あかがつくくらいずーっと言われてることで、何を今更かな
別に都会とか田舎とか関係なく、別のコミュニティに入るなら
面倒ごとあるよねって話で、日本だけの話じゃないし

※例外的に、限界集落末期は別

5848 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/30(木) 23:19:17 ID:hosirin334
田舎の定義によるとしか言えない。
東京の人からすれば地方都市でも十分田舎だし
想定する田舎が「公共交通機関や商店街が整ってる田舎」か「自然溢れる田舎」かで選択肢が全然違う。

5849 :携帯@赤霧 ★:2025/01/30(木) 23:24:50 ID:???
のんびり田舎で農家ぐらしを夢見てる都会人の皆さん!
農家ナメてるまま移住とかすると地獄見るからまず農業体験なりなんなりで多少現実を知ってから田舎に行こうな!w

5850 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 23:29:08 ID:zmBDDLnX0
わたし東京のたまちほーの住民だけど、ぶっちゃけ最寄り駅(具体的に言うと東大和市駅)の駅前より、
もっと田舎の町の駅前の方が栄えてるのはよく見るよw 正直くやしいw

5851 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 23:29:13 ID:1m7FNeYi0
>>5845
この手ので上手くいってる例って夫婦どちらかの地元かその近隣出身が多いと思う

5852 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 23:39:45 ID:bvtMoa7w0
どっちかがその田舎の人の親戚だったら、ハードルが一気に下がる

「ああ、○○さん所の!」で「赤の他人の余所者」から「身内の知り合いの親戚の子」に難易度ベリーハードからイージーに変わる

5853 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 23:39:46 ID:z5mvDqO/0
>>5815
あなたがどういう環境で暮らしてきたかは知らないけど、青葉氏の場合「だれも気付かなかった」ないしは「だれもかかわろうとしなかった」のはごく自然な成り行きだと思うよ
何が起こったことを警察を含めた行政やらマスコミやらが聴き取り(取材)をして発覚するのがある程度都会の一人暮らしというもの
捜索依頼とか論外な話で誰がどういう理由で出すのよw
何もなく帰ってきたらそれが理由でトラブルが発生してしまう


5854 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 23:41:14 ID:bvtMoa7w0
人間を生きたまま22人焼き殺し、5人を煙で窒息死させ、5人を一酸化炭素中毒死させ、3人に重度の火傷を負わせて内1人を敗血症で殺し、1人に至っては医者の検死でも分からないほど遺体の損壊が激しかった人殺しの肩を持つ人間がまともなはずないよ

5855 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 23:46:09 ID:axdw6hca0
>>5853
だから例のアレは結論が「山上様と青葉様とぼくを虐げる日本が全部悪い」で固定されてるから聞きゃしないんだって
ガザ土人に同情的()なのだって自分より下だと思ってるから賢しらに語ってるんだぞ?

5856 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 23:48:56 ID:VsCjCsxw0
近所の診療所に勤めてる看護士の、出身とか家族構成を知ってたら田舎
田舎に行くほど知り得る経歴は詳細になっていく

自分の家族構成の中に女性がいないと、情報入ってこないけど

5857 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 23:50:50 ID:Wpw5i4Qo0
>>5853
少なくとも生活保護出てたはずだよね
更に一度精神科に入院してて自宅療養なら、ケースワーカーとかも居そうだし
精神が不安定な人が、突然連絡取れなくなるのは問題だと思うんだが
その半月とか消息不明でも誰も疑問に思わないのがね



5858 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 23:53:22 ID:bvtMoa7w0
人間を生きたまま22人焼き殺し、5人を煙で窒息死させ、5人を一酸化炭素中毒死させ、3人に重度の火傷を負わせて内1人を敗血症で殺し、1人に至っては医者の検死でも分からないほど遺体の損壊が激しかった人殺しで
大量殺戮者の青葉死刑囚を無条件で被害者扱い出来るID:Wpw5i4Qo0はまともじゃない

5859 :名無しの読者さん:2025/01/30(木) 23:55:06 ID:z5mvDqO/0
ああいる人とのやりとりも罵倒するではなく反論・批評に留めるのがこのスレのあり方だと思っているのよ
無視するのもアリだけど、一種のトレーニングだと考えている

5860 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 00:01:53 ID:VzyQwNBI0
>>5857
自治体にもよるけど生活保護受給者に担当者が接するのは数カ月に一度程度だよ
精神科の通院も安定期ならその程度でしょ
まあ、そういうのを知らないで思い込みで語ること自体はあり得る話ではあるね

5861 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 00:02:24 ID:kX6NFsZA0
リアルだったらレッドゴリサ=サンで済むと思うようになってきた

5862 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 00:04:43 ID:4qirKCzd0
>>5860
その人(ID:Wpw5i4Qo0)は、己の思い込みと妄想がこの世の真実だと本気で思ってる人です
公的機関どころかウィキペディアで調べることすらしません

5863 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 00:11:21 ID:RqxD4GP60
>>5860
そんな物なの?
最低元のお金しか無い筈の人が、突然行方不明になって誰も問題にしないの?
真面な旅費すらあると思えない人がだよ
それは制度がおかしい様なきがする


5864 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 00:13:13 ID:VzyQwNBI0
>>5860に追記
生活保護費を振り込みではなく福祉事務所での手渡しでしている場合は月に一度は顔をあわすことになる


5865 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 00:14:08 ID:SAFWmfb40
そもそもケースワーカーって言っても大体数年で人事異動しちゃうお役人やからね
専門家じゃないしそもそも人数足りてないからよっぽど死にそうな奴が優先されるんよ
年金払って無くて孤独死しそうな年寄りとか虐待が疑われてる家庭とか
うつ病で生活保護受けてるおっさんとか大体大人しい(というか動かない)からそら対応遅れるわ

5866 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 00:17:57 ID:VzyQwNBI0
>>5863
必要最低限のお金しか支給しないから、旅行するなんて想定はされていないのよ
勝手に旅行はそもそもできないよう釘は刺されているはず

5867 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 00:20:40 ID:4qirKCzd0
釘はさせても強制力はない
「そこに就職しに行くから下見」とか言われたらどうにもならない

5868 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 00:21:46 ID:yv7bEWpv0
行政だからって金は無限に出てこないんだぜ
弱者救済を手厚くした分、他にしわ寄せは必ず行く。それが過ぎれば共倒れだ

5869 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 00:22:57 ID:gtiBxokM0
現金が無限に湧き出る魔法の壺は存在しない

これが答え

5870 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 00:26:58 ID:kX6NFsZA0
生活保護受けているパチンカスが居るぐらいだからね
支給金の使ってる所まで監視は不可能だったよ

もすこし未来なら、電子マネー化されて支払いの種類によって制限とかできるんかね

5871 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 00:27:34 ID:8v1DgcWr0
財務省も同じなんだけど、文句言う人がやたら多い……

5872 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 00:30:35 ID:VzyQwNBI0
>>5867
「釘をさす」というのは不適切な振る舞いは保護打ち切りの対象になるという意味ね
そもそも圏外でも就職の下見ならそれこそ受給者本人が自発的に役所に出向く案件だよ
ハローワークその他の圏外から求職したいならそれなりの便宜を図ってくれるでしょ

5873 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 00:32:58 ID:SAFWmfb40
日本全体で生活保護受給者が大体200万人
生活保護担当のケースワーカーは全国で約2万人
一人100人は大分無茶だし大体他にも仕事持ってる

5874 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 00:34:19 ID:RqxD4GP60
精神科の患者を、出来る限り自宅療養させる事は正しいよ
でも突然所在不明になった様な場合が、事実上想定されてないのは変だなあと
アパートから消えてから、犯行まで相当間が開いてるのに

5875 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 00:35:10 ID:yv7bEWpv0
軍事しか見てないけど、財務省の資料は明確な知識不足がぽつぽつ出てきて、ツッコミ所が多いんだよ
論理的じゃなくて難癖な部分が話題に上る

5876 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 00:36:49 ID:yv7bEWpv0
>>5874
人を雇う金がない。そんだけの話だ

5877 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 00:36:51 ID:3f15sGvP0
自己責任という言葉に発狂するのは一人で生きてけないから見捨てないでくれという悲鳴の裏返しでしかないのだわ 知るか(唾棄

5878 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 00:37:20 ID:3zYIQqpo0
というか一人ではロクに動けない上に24時間体制で看護しないと死ぬようなやつを
可哀想だから野に放って野垂れ死なせろって言ってるのを理解してんのかコイツ

5879 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 00:38:53 ID:VzyQwNBI0
>>5874
私自身心療内科の受診歴があるけど、通院も薬貰うのも数カ月おき(たしか84日)だった


5880 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 00:42:07 ID:yv7bEWpv0
医者のブラック勤務状況はおかしい。なんで24時間以上勤務してる日があるんだ、変だなぁ
世の中、こういう事に溢れてるんだよ

5881 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 00:42:14 ID:4y5QZwPU0
生活保護担当は100とか200の受給者を抱えてるから個別対応とか無理ゲーって散々いわれてるもんな
出来て抜き打ちチェック
首の後ろにGPSチップ入れさせたり配給をデジタルマネーオンリーにして支出は担当のPCでリアルタイム全部監督できるとかアホみたいな効率化しないと無理だろさ

5882 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 00:45:53 ID:yiXcluoH0
>>5879
その時点で軽症やぞ

強い薬だと1か月どころか20日分が最大処方だ

だれかに説明しても無駄よ
俺が正しいで、現実伝えてもおかしいおかしいしか言わんのだから
先生次第だが危険度高いとか生活能力なし判断されてたら、定期介助受けさせられるし、
危険度のほうで問題と思われてたら強制入院で外出られんよ

5883 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 00:47:05 ID:1+UXXupai
>>5879
なんか嘘臭いな

5884 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 00:49:37 ID:ArjR6DRm0
アニメ見てぶつぶつ文句言ってPCで愚にも憑かない駄文書いてるだけの弱男っぽいからね青葉
そりゃもっと優先すべき場所に目を向けるわ

これが突然「俺の思考を盗聴してる奴がいる!」とか言い出すタイプの糖質に変貌するとか分からんじゃん……

5885 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 00:51:01 ID:VzyQwNBI0
>>5883
えっと、通院してたこと?
それとも通院回数?
ひょっとして「例の人」のレスとの勘違い?

5886 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 00:51:35 ID:gFSPKtiD0
本気で重症なら強制的に入院させられるよ?

5887 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 00:54:02 ID:gFSPKtiD0
うちのAIによる「心療内科 強制入院」の回答

心療内科における強制入院には、措置入院と医療保護入院があります。
措置入院は、精神保健及び精神障害者福祉に関する法律に基づく入院形態で、自傷他害の恐れがある場合に行われます。
医療保護入院は、家族などの同意を得て、精神疾患を有する患者本人の意思を問わずに行われます。
措置入院の要件は次のとおりです。

2名以上の精神保健指定医が診察し、自傷他害の恐れがあると判断する
都道府県知事の権限により入院する

医療保護入院の要件は次のとおりです。
家族などの同意を得る
患者本人の意思を問わない

強制入院の期間は定められておらず、患者本人が退院を希望しても退院できない場合があります。
強制入院の対象となるケースとしては、次のようなものがあります。

自傷や他害の危険性があるとき
摂食障害が起きているとき
認知症の悪化などによって、家庭で介護が不可能なとき
幻聴や幻覚症状が強いとき

5888 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 00:54:43 ID:VzyQwNBI0
>>5882
うん、私個人は軽症だったと認識している
青葉氏の症例については、どういう診断でそういう通院歴だったかは重要だね


5889 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 00:54:51 ID:yiXcluoH0
>>5883
嘘とは思わんかな

昔なら2か月とか3か月の長期処方状況次第ではやってたし、
現在も処方制限がきつい薬じゃないのなら、2回とか3回まで使える
リフィル処方箋を出してもらえたりもする
そうすると医者には3か月に1度通うだけで、薬局は2回とか3回、同じ処方箋で済ませられる

5890 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 00:56:13 ID:x6z2q+Ppi
>>5885
すいません、「例のアレ」と勘違いしてました

5891 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 00:57:14 ID:kX6NFsZA0
ハルシオンとかイソフラボンとかのような向精神薬なんかは処方厳しいんだっけ

5892 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 00:58:04 ID:x6z2q+Ppi
ID変わってしまったけど、ID:1+UXXupaiです。疑って申し訳ない

5893 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 00:58:58 ID:VzyQwNBI0
>>5890
いえいえ、誤解が解けたのなら何よりです

5894 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 00:58:59 ID:4y5QZwPU0
イワシの人の解説動画だと昔はゆるゆるだったけれど
依存性が高いってんで規制が掛かった系だっけか?

5895 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 01:02:24 ID:yiXcluoH0
そういうことだけじゃなくて、今なら副作用が少ない他の薬も増えたからってのもある

5896 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 01:02:31 ID:RqxD4GP60
>>5888
でも、突然所在不明になるケースって悪化した可能性が高くないですか?
1 被害妄想が酷く成り自宅すら「こんな危険な場所にいられるか」となった可能性
2 被害妄想の対象を攻撃企図

3 自殺企図

どれだとしても悪くなってるような

5897 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 01:04:57 ID:gFSPKtiD0
でも、人間を生きたまま22人焼き殺し、5人を煙で窒息死させ、5人を一酸化炭素中毒死させ、3人に重度の火傷を負わせて内1人を敗血症で殺し、1人に至っては医者の検死でも分からないほど遺体の損壊が激しかった
人殺しによる大量殺戮が赦される理由にはならないよね?

5898 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 01:16:34 ID:kX6NFsZA0
そこまで言うなら金とマンパワーと技術揃えて法律変えてきたら?

5899 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 01:17:01 ID:mR4WvtMJ0
例のアレが言う通りの政策実行したら真っ先に困窮すんの例のアレ自身なんだけどわかって……るわけねーなフルコピペだし

5900 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 01:19:56 ID:VzyQwNBI0
>>5896
青葉氏の症例とそれ評価次第だねえ
全部読んだわけではないけど、京都地裁での公判では「当時は被害妄想状態だったと判断できる」と証言した精神科医はいたはず
ただ、当時の担当医やら生活保護担当部局がそういう認識だったということにはならないでしょ
あなた個人の問題意識自体はそれでもいいだろうけど、「それを見抜けなかった人たちが悪い・彼にはなすすべがなかった」とは私は思わないし同意する方がほとんどだと思うよ

5901 :携帯@赤霧 ★:2025/01/31(金) 01:23:59 ID:???
病状が悪化して突然所在不明になった可能性があるとしよう。
どれくらい連絡なかったらそうだと判別する? その連絡待ちの期間に急激に変化があってアクションを起こした場合は?
究極的には完全監視するんでなければその手のリスクのカパーはしきれんぞ

5902 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 01:24:54 ID:ArjR6DRm0
しかしまぁ妄言くんは随分あれの肩もつね、やる予定でもあるの?

5903 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 01:26:06 ID:kX6NFsZA0
「監視社会だー個人の人権侵害だー自由を奪うなー」
という輩が出てくるに押し紙一部

5904 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 01:29:52 ID:RqxD4GP60
要点は、なんとか事件を防ぐルートがなかったんだろうかという疑問


5905 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 01:31:54 ID:4qirKCzd0
でも、人間を生きたまま22人焼き殺し、5人を煙で窒息死させ、5人を一酸化炭素中毒死させ、3人に重度の火傷を負わせて内1人を敗血症で殺し、1人に至っては医者の検死でも分からないほど遺体の損壊が激しかった
人殺しによる大量殺戮が赦される理由にはならないよね?

5906 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 01:35:00 ID:ArjR6DRm0
断言しよう。無い。
被害妄想拗らせた末の突発的犯行だからこれを防ごうと思ったら国民一人一人にビーコンつけて常時マークするるくらいの超監視社会にしないとダメ

5907 :携帯@赤霧 ★:2025/01/31(金) 01:35:11 ID:???
>>5904
あったかどうかで言えばあったんじゃない?
ただそれは現状の制度や対応に比べたら厳しい頻度で連絡取り合う実質的な監視になってた可能性はあるし、行政が悪くて犯行を犯した彼は悪くないと言えるようなものではないだけで

5908 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 01:36:14 ID:kX6NFsZA0
去年のワインの不味さを嘆くより、今年植える葡萄の種について研究したい派

ワインはもう汚水になっちまったからな

5909 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 02:01:14 ID:4qirKCzd0
京都新聞、毎日新聞の記事より

Aは被告人質問で、自分を監視している人物や京アニから離れるためには、それらに対するメッセージ性(作品を盗まれた人物が事件を起こした、
すなわち「パクったことが害を生む結末になった」と伝えること)を込めた無差別殺人をしなければならないと考え、秋葉原通り魔事件を参考に鋭い刃物6本を用意して大宮で無差別殺人をしようとしたが、
駅前に向かったところ人の密集度が低かったため、自分が想定する犯罪にはならないと判断して断念したと述べた。
その後「京都アニメーションに応募した小説からアイデアを盗まれた」「人生がうまくいかないのは京都アニメーションのせい」「社員も連帯責任で同罪」と思い込み復讐を決意し、
2019年7月15日に自宅を出発。包丁6本を持って新幹線で京都に向かい、3日後の18日に犯行に及んだ。


かけらも情状の余地がない

5910 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 02:31:14 ID:VzyQwNBI0
ああ、半月姿を消したんじゃなかったんだね
当時の報道とは違うように思えて不思議だったけど、例の人の記憶違いだったのか


5911 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 02:50:22 ID:RqxD4GP60
あれ?なんか必死に過去記事調べてるんだが?
3日だったの?なんか可成り長期間消えてたという記事読んだ様な気がしたんだが?
すいません、なんか全面的な記憶違いだった様です

5912 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 03:29:37 ID:RqxD4GP60
やっぱり記憶違いみたいだ、不思議だ。
確かにそういう記事読んだ様な気がしたんだが?
すいません、アパートから消えてから犯行までの時間に付いての書き込みは全て勘違いの様です

5913 :スキマ産業 ★:2025/01/31(金) 04:44:36 ID:spam
きのこ雲立ってるところに部隊突撃させる演習だか見た覚えあるわ

5914 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 05:56:57 ID:/SH065d90


「応答信号あり。識別信号、青・青・青。友軍です!つづいてモールス点灯中―」

5915 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 06:29:27 ID:0ynck9KN0
>>5906
精神疾患の疑いが出たらGPSでも埋め込んで許された行動範囲から出たら自動的に何らかの措置を行うぐらいかねぇ
保護しにいく? マンパワー足りないから無理ですね

5916 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 06:38:57 ID:oYDwMXo50
担当者が複数人抱えてるなら自分で買い物が出来る程度ならそら優先度低いでしょうね
もっと言えば担当にも依るだろうが、贔屓以外は最悪どうなっても知らんわて奴もいるはず
俺がその立場なら非協力的な相手にはそう思うもの

5917 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 06:47:39 ID:GNU76Q2G0
>>5904
予防拘禁するしか無くね?

5918 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 06:54:14 ID:SCVcca3z0
え、ずっと家にいてネットでグチグチ政治家やまんさんの悪口書き込んでるワイは?

5919 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 07:11:30 ID:+9A9an4e0
被告「エプロンちゃんが助けてって言ってた」
検察「性的目的では?」被告「違います、純粋に守りたかった」
ttps://x.com/hachiteme/status/1884981721873170614
はだエプしてくれる嫁見つければよかったんちゃうんか?
嫁とエプロンの3P…

5920 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 07:55:12 ID:0krKSPVm0
お店に行けとしか…<裸エプロン

5921 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 07:55:30 ID:ie15+8Ps0
裁判官「嫁とエプロンで仲良くナニすれば?」

5922 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 09:03:48 ID:+ybA+YqC0
嫁「旦那がエプロンに寝とられた!」

5923 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 09:04:42 ID:3f15sGvP0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/051ca31c3621d21ef4bd8b4bbeddb74f85ba27d8
プー帝「露帝國政府ハゼレンスキー政権ヲ対手トセズ!」
あーあ…(既視感に天を仰ぐ)

5924 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 09:24:44 ID:s43PmZ470
>>5913
アップショット・ノットホール演習かな?

5925 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 11:04:31 ID:6IjWLZ8s0
中国DeepSeekの衝撃・創業者独占取材「中国AIがいつまでも米国の追随者であることはない」
ttps://36kr.jp/327223/
>梁文鋒氏:中国はいつまでも他者の功績に便乗するのではなく、
>経済成長に伴って徐々にイノベーションに貢献する側に回らなければならない。
凄く良い事言ってるのにやってる事はChatGPTに相乗り
このインタビューは去年の夏だからそれから考えが変わったのかな?

5926 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 11:17:26 ID:MHRRefkXi
とうとうプーはトランプの面子を潰したことも理解できなくなったか

5927 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 11:31:37 ID:smbNGdL50
>>5923
戦時中に選挙しろというアホが大量発生してて笑える
頭お花畑すぎんだろ…

5928 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 11:36:36 ID:mR4WvtMJ0
ハゲプーは侵略開始時点で例のアレよろしく自分に都合のいいものしか見えてないからな
てか国土侵略されて防衛戦争中に選挙?脳みそをパパとママの受精に使われなかった染色体に置き忘れてらっしゃる?

5929 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 11:44:28 ID:1rTSb7NNi
核砲弾を最大射程で撃っても30キロしか飛ばないから、遮蔽物がない演習場では放射線がダイレクトに飛んでくる…

5930 :スキマ産業 ★:2025/01/31(金) 11:46:43 ID:spam
ただ「戦時中に」だけなら事例はあるけどねえ、日本はじめ>選挙

5931 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 11:47:59 ID:+NFhYArM0
ガンタンクに核砲弾を!

5932 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 11:48:27 ID:LABmK7dc0
2重3重に無茶言っとる
侵略戦争による占領された区域がある戒厳令下です

仮に選挙やったとしても、占領地民の票が反映されてないだろって、
それはそれで難癖付けるだろってのが予測される

5933 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 11:58:14 ID:mR4WvtMJ0
まあ仮に選挙しても「我が国に編入された旧領の国民の声が反映されてない!不法選挙だ!!!!」くらいは言うだろね

5934 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 12:00:24 ID:cDuTfL1F0
あーそう言うことだったんか
石破擁立からの流れそう言うことだったんか完璧理解したわ
ttps://x.com/lanje/status/1849865853262798935

5935 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 12:15:44 ID:yv7bEWpv0
>>5925
「任天堂の倒し方、知ってますよ」
これを思い出した

5936 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 12:17:50 ID:MsDJKFRn0
グラボ、中国への販売禁止されてるのに日本が中国人に売ってるから
日本も販売禁止になるんかねぇ

5937 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 12:35:35 ID:ScvohfV40
>>5936
店からすると、お上なりが禁止してくれないと売らない訳にはいけないんで
日本以外でも売ってる国はあるじゃろなとは

5938 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 12:38:21 ID:0krKSPVm0
お上に禁止されても逆に店は困るでしょうしなあ
いちいち国籍確認して売らねーよってやったら絶対暴れ出すだろうし

5939 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 12:42:15 ID:ScvohfV40
無難なのは国内限定での通販限定ですかねえ
面倒くさいですが
任天堂がSwitch2を見据え海外からクレカとPayPay排除始めましたな

5940 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 12:44:08 ID:3zYIQqpo0
別に日本に限った話じゃないし禁止した程度で防げたら密輸密売なんか起きない

5941 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 12:48:34 ID:AN4BfhyC0
禁止しとけば、それを言い訳に踏み込み捜査できるようになるからな
さらに言えば、密輸コストが上がれば、センター他密輸先が調達できる数を減らせるから、無意味ってわけでは無い

5942 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 13:00:41 ID:3VSiweYs0
強制捜査して犯罪の証拠が見つかっても、最近の検察のやり方を見たら、不起訴処分で終わりそう。

5943 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 13:05:35 ID:1rTSb7NNi
密輸ルートは潰せるから無意味ではない

そもそもスパイ罪が無いから小便刑の外為法違反でしか挙げられないけど、強制的に十指指紋取れる(スパイとして日本国内で活動できなくなる)

5944 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 13:14:02 ID:1rTSb7NNi
密輸ルート構築を1からするのは結構な手間暇カネがかかる

5945 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/01/31(金) 13:18:33 ID:hosirin334
今すぐ更迭しろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f003d6564006faf6d6fc08cbdf6cf13066abcb27

5946 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 13:19:01 ID:Ga/pQ3In0
えぇ?フジテレビが下手すると中居君相手に損害賠償を求めることも可能なの?
第三者委員会(第三者とは)の結論次第では減益の原因を中居君一人にかぶせて被害者面も可能って
って東スポが元記事か、飛ばしだな
ttps://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/332421

5947 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 13:24:05 ID:1rTSb7NNi
無責任なゲルが「己の責任になる行動」を起こすはずもなく

5948 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 13:25:42 ID:+NFhYArM0
国籍確認しての販売禁止じゃなくて対テロ法とか核兵器禁止条約理由にして空港やら税関に持ち出し禁止の措置取ればええんよ
部品単体での持ち出しを禁じれば完成した100万越えのPCとして販売で儲かるやろ?

5949 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 13:31:26 ID:Ga/pQ3In0
大規模な密輸関係はそれ単独では成り立たんことが多いそうで、昔は密航と密輸がセットだったり
故に個人で運営できるようなもんではなく日本のヤクザとあちらの犯罪組織が共同運営ってのも多いそうな

5950 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 15:50:54 ID:4y5QZwPU0
ちゃんと犯罪として日本で罰せられるとするのなら
販売時に身分確認、のちに中国で転売されたものが発見されたらあなたの逮捕もあり得ますって説明するくらいなら店の手間でもなんでないだろうに
そもそも絶対数が少ないブツだし

5951 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 16:00:32 ID:O11wjLiQ0
>>5945
まー今回の外務大臣はマジ害務だな
評判も悪い上に行動も迂闊とか碌でもない
侵入者ってちゅうかの知人じゃねーのかって邪推してしまうわ

5952 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 16:04:26 ID:wcfMrhdd0
ハニトラ
スパイ(暗殺者)の手引き
どっちにしろ外患誘致、潔く腹を切れい

5953 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 16:18:49 ID:rqUl7Xba0
阿南「死ぬほど痛いですよ?時間かかりますし」

5954 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 16:31:06 ID:O11wjLiQ0
まぁ腹を切ったところで太い動脈でも切らなきゃすぐには死なんからな
だから介錯で首を落とすんだし

5955 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 17:02:47 ID:1rTSb7NNi
三段腹で切腹する武士が何故に最大限の敬意を払われるか

5956 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 17:04:38 ID:1rTSb7NNi
本日の沸騰ワード10、久しぶりのカズレーザー自衛隊シリーズ

【第7師団と90式戦車】か

5957 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 17:23:48 ID:xY/2YrID0
議員宿舎にホテトル嬢よんだアホいなかったっけ

5958 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 17:33:12 ID:O11wjLiQ0
>>5956
実弾訓練に潜入()だそうで
随分自衛隊が好意的に協力してるわな
まぁあの番組しごくまともな紹介に徹してるから残当なんだが

5959 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 17:34:24 ID:9yhpUlGE0
死ぬほど痛いし致命傷ではあるが切腹だけじゃ人間はなかなか死なないから死ぬまで痛みを感じ続けるからやで
マジで首落とさないと死なないから、そういう意味でギロチンは人道的とされてる

5960 :最強の七人 ★:2025/01/31(金) 17:39:54 ID:???
人道的な方法……睡眠薬過剰摂取くらいしかない気が
即死する毒と言っても、脳が動いてる間は感じるわけだから全く動けない状態の音もない暗黒の中で苦しむ可能性だって……
斬首も同じかな、音と光は届くかもしれんけど

5961 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 17:42:31 ID:rcGgqrpd0
ギロチン「な? 人道的やろ?」

5962 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 17:43:22 ID:IBm2ZblB0
阿南は切腹後二時間
大西は十五時間かあ

5963 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 17:44:28 ID:O11wjLiQ0
人間を即死させるって循環器か呼吸制御やってる脊髄の破壊かな
あとは思考もろもろ司る脳みそ

5964 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 17:45:49 ID:gh7Rinz80
点滴で生理食塩水を入れ続けて血液を抜いていくとそんなに苦しまずに逝けるらしい

確か北欧の何処だかが高齢者の安楽死を合法化してたはずだが、どんな方法使ってるのやら

5965 :大隅 ★:2025/01/31(金) 17:46:34 ID:osumi
……大西中将、午前2〜3時ころに切腹して死去したのが同日夕方だからなぁ。
解釈も治療も拒んで半日以上(´・ω `)

5966 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 17:49:04 ID:J82+OqQ80
戦国武将に、腹切ったけど切った後でまだ決裁してない書類とか書き損ねた手紙だかが
あったんに気が付いて、腹切って傷口が開いたままの有様でその「やり残した事」片付けたら、
やっと限界が来て死んじゃった人がいたんだっけか

5967 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 17:49:13 ID:BT0lEBDh0
正直「特攻の父」だからな…

5968 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 18:03:01 ID:yiuB7SWW0
人間ってちょっとしたことで死ぬけど逆になんで生きてんだってくらいに頑丈な時もあるしなあ

5969 :大隅 ★:2025/01/31(金) 18:05:46 ID:osumi
つか、大西中将は最初の特攻隊を出撃させた命令権者ではあるが、特攻兵器そのものは昭和19年5〜6月頃から開発がスタートしている訳で(桜花)。
さらに昭和19年10月13日付けの軍令部電報に「神風攻撃隊」の名前に加えて攻撃隊名(敷島隊、朝日隊、大和隊、山桜隊)の名前も記載されてる。
つまり大西中将の第一航空艦隊司令官着任前(着任は同年10月20日)に軍令部が特攻隊に関するアレコレを決めていた、という傍証。

んでもって大西中将は特攻で戦術的なレベルでの戦果は期待出来ても戦局そのものを挽回出来ると考えてはいなかった。
この場合は栗田艦隊のレイテ突入を援護する為の敵機動部隊撃破は他に手段がない、ということ。
それと副官だった門司少佐が戦後残した手記には大西中将が「特攻隊を出した事を陛下が知れば終戦の決断を下してくださるだろう」と考えていた事が書かれてる。
だからこそ特攻隊員に向けた遺書の内容な訳だし(´・ω `)

5970 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 18:31:43 ID:2p2H/jSk0
青葉提訴を取り下げ死刑が確定するも、弁護士が無効を申し入れる
ttps://www.sankei.com/article/20250131-TYCJ57L4FBO7HINDDCFFUKI5N4/

5971 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 18:33:15 ID:OIZHZcSw0
本人がモウヤメリュ!となってるのに弁護士が勝手に無効とか有りなのか?

5972 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 18:35:27 ID:2p2H/jSk0
ごめん、提訴じゃなくて控訴だった

5973 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 18:35:31 ID:yv7bEWpv0
弁護士の行動としては悪いことではないだろ
遺族が止めて欲しかったって言うのも当然。立場による行動の違いよね

5974 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 18:36:46 ID:LbdpZ70A0
弁護士側のメリットってなんだこれ>本人が要らんといってるのに無効申し入れ

5975 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 18:38:33 ID:mR4WvtMJ0
>弁護士のメリット
裁判長引かせて青葉の後見人(いるのか知らんけど)から銭引っ張る……とか?
でも自分の社会的評価投げ捨ててでも縋るような額にゃならんよな

5976 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 18:53:13 ID:O11wjLiQ0
名誉()か金銭かは知らんし知りたくもないが、クソ迷惑な話よな
弁護士()の悪あがき

5977 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 18:58:37 ID:9yhpUlGE0
太い動脈切っても中々死なねー痛いだけだわ
頭(脳)か頸あと呼吸をヤラないと

凌遅刑以前の最高刑罰は腰斬だからな
文字通り腰から胴体を真っ二つにする
それでも数時間は死ななくて地獄の苦しみを味わいながら死んでいく

5978 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 18:58:51 ID:SeWh3PYC0
一審で決着させたら経歴傷がついて誰も頼まんようになるやん
ここらへん勘違いしてる人も多いが弁護士は正義の味方じゃなく依頼人の味方ぞ
仮に自分が少しでも罪軽くして欲しい立場だとして一審で検察の言いなりなった弁に依頼する?

5979 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 18:59:03 ID:3E9DJxds0
死刑判決で精神的ショックを受けて混乱した末の行動って事で弁護団が独自に動けるらしいが
本人が1度ならず2度提出して混乱してなくね?って事で
取り下げが有効になったケースも有るのか

5980 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 18:59:41 ID:SAFWmfb40
死刑反対のポジション連中にはアピールにはなる
むしろできることをやってないと詰められるくらいはありそうだから保身の可能性もある
ていうか国選だから保身位しか思いつかない

5981 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 19:03:03 ID:y9xqofvr0
>>5975
国選じゃなかった?
カネは国から出てるはず

5982 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 19:33:23 ID:+hR73K8z0
死刑に対する控訴取り下げ無効は、被告人が弁護士を説得しないまま控訴取り下げした場合に
死刑までの間にこんなつもりじゃなかった、あの弁護士は俺の利益のために動いてくれなかった
とか言い出すかもしれんからねぇ


5983 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 19:40:48 ID:AySZwGUY0
国選弁護人の報酬が着手金なしの接見1回2万円だからね
むちゃくちゃ安いから少しでも小銭を稼ぎたいなら伸ばせるだけ引き伸ばす

5984 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 19:43:05 ID:mR4WvtMJ0
それ、小銭稼ぎに執着しすぎてよけいに私選弁護士の道消えるアレでは……?

5985 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 19:45:07 ID:a7+fyfrg0
やっぱ同種の「お客様」が出た時にアイツ役立たずじゃね?
って思われないためよ

5986 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 19:53:42 ID:AySZwGUY0
>カズレーザーと自衛隊

基地祭に言ったとき、その部隊に取材に来たカズレーザー映像を日テレの許可をもらって上映してたくらいには自衛隊からのカズレーザーへの評価は高い

5987 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 19:59:15 ID:AySZwGUY0
カズレーザー、師団音楽隊による歓迎演奏

5988 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 20:01:24 ID:O11wjLiQ0
うわーカズレーザーマジでVIP対応で笑う
師団長自らのお出迎えとかどんだけだよw

5989 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 20:04:02 ID:O11wjLiQ0
詳しくないんだがFVってほぼほぼ戦車では?

5990 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 20:06:36 ID:AySZwGUY0
「戦車部隊に追随出来る歩兵を載せた装甲車」

それがIFV。日本にはI(Infantry:歩兵)はいないのでFV。

5991 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 20:10:36 ID:AySZwGUY0
あ、まだ89式の内部はモザイクかけてるんだ

5992 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 20:18:43 ID:AySZwGUY0
カズの言い回しも「敵を倒す」、てはなく「対象を排除」としてるあたり、やっぱりコイツ頭が良い

5993 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 20:19:51 ID:O11wjLiQ0
頭が良いのはそうだが、分かってる人の物言いだね

5994 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 20:27:16 ID:laXNuvyU0
>>5984
今は弁護士が供給過剰で食ってけない弁護士多数の時代だぞ
国選すら取り合いだからできる限り引き延ばした方が得
ましてや今回みたいにシ刑制度反対の団体に名前売れてコネ得られる凶悪事件ならね

5995 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 20:29:14 ID:AySZwGUY0
Infantry(歩兵) Fighting(戦闘) Vehicle(車両)
略してIFV



そして戦車部隊の行進と射撃にこれ以上ないほどマッチする伊福部マーチ

5996 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 20:37:01 ID:xVR3IY4O0
自走迫撃砲って、第七師団のみ配備だったんだ。

5997 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 20:39:17 ID:VzyQwNBI0
>>5994
まあ、青葉氏の事例に限らずルーチンワークでしかないのが現実ではある
それは弁護する側もそれを批判する側も同じこと

5998 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 20:39:55 ID:yiuB7SWW0
鶴見中尉のいるとこやん

5999 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 20:41:10 ID:AySZwGUY0
カズが今ではレアな73式装甲車に乗せてもらってるの羨ましい

6000 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 20:46:42 ID:O11wjLiQ0
いーい腕をしてるなぁ自衛隊

6001 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 20:48:43 ID:Oz5Bxtvx0
他国の同業者が見たらより陸自戦車隊のヤバさ解ってる

6002 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 20:51:10 ID:Oz5Bxtvx0
NATO+自衛隊の戦車部隊がアメリカで射撃大会開いたら、圧倒的な成績で優勝した陸自だけが凹んでた。理由がパーフェクト(全弾命中)を逃したから

6003 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 20:52:22 ID:tP1pJUlP0
行進間射撃普通に当ててる時点でやべーよな

6004 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 20:52:38 ID:O11wjLiQ0
今日の沸騰ワードは1時間特濃の内容だったな
流石に機材内部の撮影は無かったが

6005 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 20:54:48 ID:Oz5Bxtvx0
日テレの被害はソニックブームの衝撃で撃破されたGoPro1台

6006 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 20:54:55 ID:tP1pJUlP0
>>6004
モザ修正前の生データがセンターとかに流れるリスク考えたら、
機密情報は極力最初っから触れない訓練風景とか流すほうがよっぽどいいし
動きもハデで視聴者受けもいいよなあ

6007 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 20:59:54 ID:O11wjLiQ0
>>6006
せやね
ご近所には気を抜けないのがチラホラと居るからね

6008 :大隅 ★:2025/01/31(金) 21:05:39 ID:osumi
解体中の原潜輪切り写真を書籍に載せて潜航深度を割り出された某国家……(´・ω `)

6009 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 21:12:09 ID:ArjR6DRm0
鉄のくじら博物館でスクリュー周りが寂しかったので適当なのつけたら矢鱈スクリュー周辺で記念撮影する特亜人が多発した事例……

6010 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 21:33:54 ID:5qYj4t/N0
スレ違いだが本スレで今連載中の見たあとだと
特”亜人“と聞くとどんなおっぽいで男愛でるのがスペシャル好きな亜人を連想

6011 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 21:39:41 ID:ie15+8Ps0
>スペシャル好きな亜人

……ELSと同化したグラハム?

6012 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 21:44:07 ID:9yhpUlGE0
亜人?………佐藤

6013 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 21:46:25 ID:J82+OqQ80
南キムチ共もやらかしてなかったか? 改装だか建造中の潜水艦の輪切り写真をモザイク1つ掛けず
モロに出して、内部構造とかほぼ全バレしたとかいう間抜けかましたん……

そーいや、少し前にブリカスが「初めて」退役・廃棄が決まった原潜の解体・処理工事に手を付けたとかいうニュースもあったな
……あの国、原潜運用し出して長いけどその間に使ってた奴(攻撃型に戦略型も含め10や20できかん数)
は「ほぼ全部」何十年と港にほったらかしで、錆びて朽ちるに任せるままだったんを、
どうにかするメドが立ったとかいう話だとか……。(ガチで金がなくて手の施しようがなかったんが最大の理由とはいえ……)

6014 :大隅 ★:2025/01/31(金) 21:56:16 ID:osumi
一応原子炉そのものないし核燃料は撤去してたハズ>英退役原潜
艦体が帯びた放射能が消えるまでの無期限保管状態だっただけで、意味もなく放置されていた訳ではない……と擁護してみる(´・ω `)

6015 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 22:09:14 ID:mR4WvtMJ0
>下盲腸
チョパーリに負けてられないニダ!!!!だか知らんけどまずは陸軍どうにかせえよ

6016 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 22:24:01 ID:O11wjLiQ0
トランプ飛ばすなぁw
ワシントンでの事故の要因として多様性重視が一因みたいな事言って
米ミンスに責任を転嫁しやがったw

6017 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 23:01:38 ID:WSg/UIZE0
アメの飛行機事故は将来有望株の若手選手が大量に犠牲になったそうな
アニメ「メダリスト」見るとこの子たちが野辺山合宿の後にみんな…って言うようなもんか
と想像すると胸が痛い

6018 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 23:05:00 ID:3f15sGvP0
ソ連崩壊後にウラジオ放置されてた廃艦原潜は日本が協力して処理したんだっけ

6019 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 23:22:12 ID:fJMZT2oA0
空港の管制官は資格商売だろ?DEIが入り込む余地あるのか?

6020 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 23:26:21 ID:A8I1Bk7Y0
※管理職は…

6021 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 23:28:53 ID:O11wjLiQ0
まぁ追突直前の軍ヘリとの通信が暴露されてたが
目視で飛行機の後方を通過しろと言ってるが
具体的にどうとは指示出してないんよな管制塔
もしかしたら詳しい指示だしてるのかもしれんけど
もしあの指示しか出してないなら控えめに言っても
トランプ言うように無能かな

6022 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 23:34:22 ID:3f15sGvP0
でもこういう初手責任現場押し付けな独裁者しぐさはアメリカ人は好かん気もするがどうなんだろ

6023 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 23:35:58 ID:O11wjLiQ0
既存メディアは静観と非難轟々の二分してるな

6024 :最強の七人 ★:2025/01/31(金) 23:44:03 ID:???
カリフォルニア火災の一件があったからじゃねぇかなぁ
原因がどうなのかはわからんけど、管制官のやらかしで事故った例もそれなりにあるし

6025 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 23:46:21 ID:rYpLHrAb0
航空事故専門の第三者調査機関があるのに勝手に決めつけてるのは愛宕事件のゲルみたいだ

6026 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 23:48:02 ID:O11wjLiQ0
まぁ調査委員会とかが立ち上げられるだろうから
時間掛かっても原因は明らかになるでしょ
現状の情報だけだと航路見る限り軍ヘリの方に迂回しろと指示出すべきなんよな

6027 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 23:51:07 ID:kX6NFsZA0
短い期間で航空機関連の事故多すぎぃっ
しかもメーデーの題材にされそうなのが何とも

6028 :名無しの読者さん:2025/01/31(金) 23:53:31 ID:3f15sGvP0
まあ褒められた言動ではないというかこれは失言かなって…

6029 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 00:07:19 ID:4RIRIkNT0
管制全体の仕事量が多すぎてヘリ専担当にも飛行機の一部を回してたから
キャパオーバーして処理ミスっちゃったとは聞いたが

6030 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 00:41:00 ID:jVyitsaK0
潜水艦の輪切りから潜航可能深度を割り出すってのは、WW2にイギリスがヘッジホッグを開発する時に、ドイツの潜水艦建造中の広報写真からやってるほど古典的手法のはずなんだがなあ

6031 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 00:52:33 ID:OgEnOWBY0
京アニ事件で本気に疑問に思うのは、あの状況の死刑って本当に罰に成りえるのかって事ですね
現状の方が最高級の拷問受けてる様な状況の様な気がする

6032 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 01:00:41 ID:T3fDZFuh0
ぶっちゃけ殺さず永久に拷問受けさせて苦しみぬかせるのが妥当な処置だが
人道()が許さん上にアレを俺らの税金で生かし続けるってのも不快ではあるので死刑は順当

6033 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 01:04:05 ID:W+VoKuzJ0
刑罰って当人へ罰になるのかとか更生とか正直不要だと思うんだよな
必要だからやる・社会へ何かあればこうなるって効果だけ齎せば良いのだ

6034 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 01:06:09 ID:T3fDZFuh0
芸能人がアレやらかしたときのような、一切の擁護も許さない苛烈さを他の犯罪者にも課せよとは思ってるわ

6035 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 01:07:41 ID:Lgu0VwmP0
下手に変な罪なら「中途半端な罪にするなら無罪にしてくれ、出たと同時に俺らがヌッコロしてやるからさ」ってのが出るからな。

そら「裁判所がまともにやってくれないなら俺らがやるまでだ」ってのは分かる。
そこまで追い詰めた裁判所に非があるのも分かる。
だもんで裁判所はやるべき時にはやらんといかんのよ。

6036 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 01:07:49 ID:8o55kpUU0
>>6031がアレが死ぬまでの飼育費用全額持つならそれもよし、でも嫌だろ?
なら使われるのは俺達の納めた血税なわけで、アレのためだけの生の苦しみを少しでも延ばすために俺が納めた税金が一部でも使われると
冗談じゃない、その累計額がどんなに些少でも、もっとマシな使い途があるだろうよ

6037 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 01:31:09 ID:OgEnOWBY0
だってさ、三度の火傷が93%という前代未聞の状況なんだよ
三度の火傷って真皮、付属する血菅、神経がやられてるって事だ
汗線がやられてるので体温調整機能が無く、エアコンが効いてる部屋じゃないと高体温で熱中症にすぐなる
勿論感覚が無い場所も多く、皮膚が脆いので簡単に出血する状況
自分で歩けず食事すら要介護、手足が真面に動かないので下の世話も介護
この状況って、寧ろ拷問受けてる様なものでは

6038 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 01:33:07 ID:T3fDZFuh0
んじゃお前の金で養ってみろ

6039 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 01:33:32 ID:8o55kpUU0
だからその飼育費用をID:OgEnOWBY0が全額出すなら誰も文句言わんのだってばw
金は出さない責任は取らない口は出すって恥の極みだぞ?

6040 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 01:36:57 ID:lYhJlhf30
過ぎていく時を味わう権利、これを被害者は奪われたんだよね

6041 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 01:40:26 ID:8o55kpUU0
そもそもID:OgEnOWBY0はなんでそんなにアレに生きててほしいの?
アレから取れるデータはあらかた取ったんだからとっとと屠殺してあげるのが慈悲ってもんなのに

6042 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 01:41:37 ID:T3fDZFuh0
同じ事やるつもりってんなら擁護する意味は分かる 理解を示す気はないが

6043 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 01:50:06 ID:8o55kpUU0
ああ、確かに模倣犯になる予定なら自分の介護体制確立しといてもらいたいって目論見はわからんでもないな
同意したら壊劫の先まで魂汚染されそうだけど
いや気になってたんだよね、うっかり着け火を強くしすぎて自分もまかれて大火傷なんて無様の極みかました奴をわざわざデータ取り後も生かす意義is何?って

6044 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 01:54:23 ID:OgEnOWBY0
そういうんじゃなくてだよ、あれだけ青葉許すまじ言ってる人がだ
事実上の介錯を主張するというのが不思議でね

6045 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 01:57:57 ID:T3fDZFuh0
意味不明 許せんからこそ死刑は妥当と思ってるが

6046 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 02:00:32 ID:lYhJlhf30
時を過ごすという特権の剥奪
税金の節約
医療介護担当者の負担軽減

6047 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 02:00:43 ID:8o55kpUU0
は?許せんからこそ俺らの税金がアレの延命に使われるのが我慢ならんのだが?
だから最初から言ってんじゃん、ID:OgEnOWBY0がアレの飼育費全部賄うなら文句言わんって

6048 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 02:02:23 ID:W+VoKuzJ0
いやお金が勿体無いじゃん?火傷のデータは取れたんだしもう用済みなのに生かしておく費用的メリットは?

6049 :大隅 ★:2025/02/01(土) 02:02:52 ID:osumi
大量殺人犯に対し裁判を受けさせるために延命治療を施した。
そして裁判で死刑になったから死刑を執行する。
何処にも何もおかしな点などない。

6050 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 02:09:13 ID:T3fDZFuh0
俺の税が一切使われないなら、アレは永久に凌遅刑を受けさせ続けてほしくはあるがな(ID:OgEnOWBY0の言うようなそのまま放置とか言うぬるい真似は論外)
俺 の 税 が 一 切 使 わ れ な い な ら な

6051 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 02:10:28 ID:PoYkDNXH0
例の件は青葉氏の境遇それ自体がどうとか、それを彼や支持者たちがどう思うかよりも、被害者やその遺族・京アニ関係者の心の整理を最優先に考えるべきでしょ
今までに伝わっている彼の言い分を垂れ流す機会はもはや不要
今回の控訴取り下げが真摯に反省の気持ちを表明する心境に至るきっかけになることを期待するのみ


6052 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 02:28:10 ID:W+VoKuzJ0
延命や拘禁に税金が掛かっている事を知らない可能性

6053 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 02:35:09 ID:PoYkDNXH0
>>6052
それで何か有意義な成果が期待できるなら話は別だけどそれがないのよね
「もっとお話したいから控訴する」と言い出した時点で私個人は見切った
まあ、それを取り下げたのはいい兆候だとは思う

6054 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 03:17:44 ID:JJC7cbIa0
むしろただ殺すより、医大生や研修医の解剖、縫合の実習の練習台
認可前の薬や術式の実験台で生かして生き地獄ってのも有りな気が(青葉
食事は常に病院食、娯楽は検閲されたもののみと刑務所よりキツイ待遇で

6055 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 03:51:02 ID:xE3kICFc0
感情的な報復や制裁を是とすると、ハマスみたいになる
法治って大事

6056 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 04:08:31 ID:T3fDZFuh0
それな

6057 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 06:52:29 ID:yKjO2Q6a0
つまり法律で決めればいいんやな死刑囚は社会に貢献(意味深)することって
今回の件に適用は間に合わないだろうけどというか遡及は可にするかとかも決めんとな

6058 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 06:53:35 ID:sp1sB+VY0
日本は法治国家です。
弁護士や青葉を法に基づいて非難しておいて
法に基づかん違法な処罰要求はダブスタだと思う。

6059 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 06:54:30 ID:sp1sB+VY0
>>6057
日本に盲腸面に堕ちろと?

6060 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 06:56:30 ID:T3fDZFuh0
心情的には永劫の凌遅刑が妥当だが、ソレは法が許さんから法の許す最大の刑である死刑は妥当と思ってるが
なにかおかしいか?

6061 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 07:06:16 ID:QAOQin0E0
法治国家なんだから生かして法で裁いて死刑で処刑するのは間違いでは無いのでは?
個人的には火刑で処したいが。

6062 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 07:07:27 ID:sp1sB+VY0
全く問題ない。
より過酷な刑を所望するならそれをキチンと法で制定して、その後の犯罪者に適用すれば良い。

6063 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 07:07:28 ID:w5pZHic+0
偶に妙なことになるけど日本の司法には今の状態をなるべく維持して欲しいとは思ってる
下手に国民感情に阿ったりしないでくれとは常々考えてるわ
韓国みたいに原則が滅茶苦茶になるのも御免だし
アメリカみたいに資本の殴り合いが蔓延るのも勘弁してほしい

6064 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 07:09:51 ID:T3fDZFuh0
梅田がやったような退任間際のホイホイ死刑囚を恩赦も勘弁してほしい

6065 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 08:46:55 ID:PoYkDNXH0
うーん、法律に基づかない主旨の控訴を青葉氏が取り下げたわけで、それを思い止まらせようとする人たちの取り組みを排除しない形の決着が済めば、淡々と死刑を執行すればいいだけでしょ
それを妨げる事情もないし、あえて私刑を施す必要もない


6066 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 08:55:54 ID:w5pZHic+0
ほんとそう

6067 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 08:58:18 ID:f/uGB7kd0
話題が暗いのでここで唐突に青葉さんの明るい画像を
ttps://x.com/suidengetsu/status/473833241841897473

6068 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 09:01:15 ID:lxulFNzB0
アオバワレ

6069 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 09:04:14 ID:nt4hCAf/0
雷ちゃんと司令官ナニしてるんでしょうねえ?

6070 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 09:17:30 ID:6/815u5u0
処刑するのに職員側のデメリットも発生するからためらうのかね・・・?
実行できるなら躊躇しない賛成派をスカウトして代行させればいいだけなんだけど(罪悪感ゼロ)

6071 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 09:38:09 ID:PoYkDNXH0
>>6070
執行のやりかたまで法律で縛ってあるからねえ
大昔の石打の刑や鋸引きの刑にはしないという議論は既に済んでいるから、そこは変わることはないと思う

6072 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 10:14:50 ID:Qu4Y8xGN0
死刑こそ厳格な手続きと敬意をもって執行しないと歯止めがなくなるというのは独裁国家をみればまあわかる

6073 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 10:28:07 ID:i//AeUI20
喜んで青葉死刑囚の刑執行時に床が抜けるボタン押したい人は沢山いるだろう
しかも10万円のボーナス付きだ

6074 :手抜き〇 ★:2025/02/01(土) 10:30:40 ID:tenuki
>>6073
10万円じゃなくてニ万から三万みたいですね

6075 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 10:30:52 ID:5jxeyzjz0
ttps://x.com/adachi_hiro/status/1885495087263866978
>田中さんは「紳士のたしなみ」として日刊ゲンダイを愛読していて。

あぁうん・・・・

6076 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 10:32:08 ID:OuamfHqZ0
>>6069
六駆を全員腕に吊り下げてスクワットしてるからだろ
青葉の動悸は提督の輝く背筋に見とれてるからさ

6077 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 10:32:57 ID:5jxeyzjz0
>>6073
むしろ払ってでも押したいのがいるじゃろなって

反面、こういう奴は粛々と「死刑囚A」として機械的に処分されて欲しいという気もする

6078 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 10:35:24 ID:w5pZHic+0
民主主義と言いながら民衆の気分で死刑に傾く場合もヤバい
死刑のハードル下がったらタガが外れてどんどん簡単に死刑になるし刑罰も重くなり過ぎる
完全に逃げ道塞ぐと良くない

6079 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 10:39:33 ID:8o55kpUU0
アレみたいなのに一番効くのは「お前のことなんて誰も認めてないしお前の所業は誰にも評価されない」って見せつけた上で淡々と殺処分じゃない?
お話したいから控訴とかぬかしてたけど要は「ただしいぼくのいうことをみとめろ!!!!」なわけだし
とっとと屠殺して記録抹消くらいでちょうどいい(事件記録は残すけどアレの名前は末梢的な)

6080 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 10:42:33 ID:8o55kpUU0
どうして書き込みボタン押す直前に予測変換バグってんですか(電話猫)

6081 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 10:42:42 ID:OuamfHqZ0
社員36人死亡青葉含む34人負傷で平成最悪の大量殺人事件になっちゃったから犯罪史に名前を刻まにゃならんのですがね

6082 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 11:00:25 ID:i//AeUI20
これで死刑にならないなら、徒党を組んで病院襲撃して直接クビを取る被害者遺族が出ても国民の多くが支持するぞ

日本人は「敵討ち」が大好きだから

6083 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 11:13:21 ID:pEx++yl30
>>6074
5000円を手渡しとか聞いたこともありますね
記録には一切残らないお金であとその日の業務はそれで終わりになるとかも

6084 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 11:15:07 ID:T3fDZFuh0
キラ上野介「どうして…」

6085 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 11:15:17 ID:PoYkDNXH0
青葉氏の件は情状酌量の域は大幅に超えているから、心神喪失が無罪になるケース以外の他の量刑があり得ないのよね
死刑廃止論の立場から論じることは自体は可能ではあるけど、青葉氏の刑事訴訟で議論の対象とするのは無理筋
死刑は憲法違反だという主張しかできないし、それが認められることは少なくとも現時点にはない

6086 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 11:27:24 ID:+z0dvf5ni
>>6085
心神喪失で無罪にならずとも
心神耗弱になれば必要的減軽が入るから無期懲役になるのでは?

6087 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 11:29:00 ID:PoYkDNXH0
>>6086
心神耗弱で無期懲役になる域は越えていると思っている

6088 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 11:29:38 ID:8o55kpUU0
>>6081
まあそうなんだけどもね
ただアレを擁護してる例のアレがやたらとやたらとダムナティオ・メモリアエにビビり散らかしてたから、あの手のには効くのかなと思って

6089 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 11:32:43 ID:OuamfHqZ0
>>6088
言動がクズで両親からすら棄てられたNEETなんぞ忘れられて然るべき存在だというのに無駄なことを
歴史に名を刻む人間は偉業を成すか突き抜けたクズかのどっちかだというのに

6090 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 11:34:30 ID:i//AeUI20
近年では水原何某と中居何某が似たような目に遭う

6091 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 11:35:04 ID:RMRepRr00
どのみち檻のついた病院にぶち込まれるから無期禁錮

>>6081
医療や消防なんかでもむちゃくちゃ重度の火傷で生存するとこうなるって症例として記録は残る

>>6082
あいつの場合は生きてる方が地獄なので逆にしない方が敵討ちになる奇妙な逆転現象

6092 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 11:36:36 ID:i//AeUI20
こんな事がありましたをという事例は犯罪史に残しても、加害者は存在そのものが消されても誰も困らない

むしろ親も「こんなヤツ産まなきゃ良かった」と思ってるだろう

6093 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 11:38:10 ID:c0VfBb8E0
問題なのは産んだことより育て方の方なのでは

6094 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 11:38:49 ID:+z0dvf5ni
>>6087
減軽って言い渡せる法定刑の範囲そのものに修正をかける制度だから
心神耗弱が認定されると刑法38条2項及び刑法68条によって
言い渡せる刑の範囲から死刑という選択肢そのものが消えると思うんだが

6095 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 11:39:21 ID:T3fDZFuh0
何度でも言うが、ソレが効果的だとしても、アレを俺の税で養うのはごめんこうむる

6096 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 11:42:46 ID:OuamfHqZ0
>>6094
刑法38条は罪を犯す医師の有無に関する法律だよ
ガソリン15?もぶちまけて放火して避難してきた人を殺すために刃物複数本所持かつ重度のやけど負ってでも入り口に陣取ってて殺意がなかったは無理筋すぎるわ

6097 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 11:46:58 ID:pmEATjHe0
民意を裁判結果に反映させたら厳罰化が進んだって事は
民意が青葉被告みたいな奴はできうる限りむごい死刑にしてくれと国会を通じて法改正に動いたら
そういった方向に進むのだろうか?(思考実験

あとちょっと質問なんじゃが死刑と完全終身禁固刑(死ぬまで誰とも会話出来ず娯楽も無く狭い部屋に閉じ込められる)だと
どっちがむごいと思う?

6098 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 11:47:15 ID:OuamfHqZ0
ちなみに第二項は
「重い罪に当たるべき行為をしたのに、行為の時にその重い罪に当たることとなる事実を知らなかった者は、その重い罪によって処断することはできない」という内容

放火や殺人が悪い事だなんて知りませんでしたとか現代日本でそれは通用せんてアンタ

6099 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 11:48:32 ID:i//AeUI20
だからこそ、日本国民の投票で選ばれた政治家に法律の修正させる権限が与えられている

6100 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 11:49:11 ID:+z0dvf5ni
>>6096

今回の事件の殺意の有無とか別に言及してないんだが
単に>>6085の内容に制度上の間違い(法律上の減軽についての誤認)が含まれてる、と言ってるだけ

6101 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 11:49:33 ID:PoYkDNXH0
>>6094
うん、だから通常の裁判官がその判断をすることはないのよ
被告側は心神喪失で無罪を訴え、京都地裁が完全責任能力を認めて死刑判決を下したのはそういう流れ
特殊な裁判官が特殊な判断を行うことはあり得なくはない程度の話(そうなっても最高裁でひっくり返る)

6102 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 11:51:59 ID:OuamfHqZ0
ちなみにもう一つ訂正しとくと心神耗弱による罪の原型は「刑法第39条」な
顔真っ赤にして青葉とかいうお前の同類を弁護するのもよろしいがちゃんと調べてから発言しような
目の前の箱欠いたで簡単に調べられるからな

6103 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 11:53:00 ID:OuamfHqZ0
おっと、誤字失礼
×原型 → 〇減刑
×箱欠いた → 〇箱か板

6104 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 11:53:28 ID:+z0dvf5ni
>>6101
それならそもそも心神喪失だって地裁の認定事実を前提にすれば認定する余地はないのでは?


>>6102
誤字失礼しました

6105 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 11:53:30 ID:pmEATjHe0
>>6098
江別の大学生リンチ殺人事件がそれ臭いんだよなぁ
全員自首してきてそんな大したことだと思っていなかったみたいな
10月の寒空に元カレの男子学生の顔をアスファルトに打ち付け、擦り、袋叩きにして財布を奪って放置、その中にあったカードを使用で
傷害、殺人(ここは判断が分かれる)、強盗、詐欺(カードの使用)で数日後死体の身元が出て初めて自首してきた

6106 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 11:53:52 ID:/Q6ItCb70
死刑執行業務の手当ては家族にもばれないように
家に帰る前に使うのが暗黙のルールらしいねえ
昔なら皆で飲みに行って終わりだったんだろうな

6107 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 11:56:10 ID:PoYkDNXH0
>>6104
一般の話はもういいよ
青葉氏の件ではそうならなかったし、おそらくそれで確定してそれで終わる

6108 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 11:56:49 ID:W+VoKuzJ0
民意を反映させたら重罰化した事例は裁判員制度だっけ?
外圧側も陪審員を導入したら日本の死刑判決が出る事が少なくなると期待したら…と此処で聞いた覚えあるな

6109 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 11:57:21 ID:c0VfBb8E0
学生だから重い刑は無いとか思ってたとか?

6110 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 11:58:51 ID:i//AeUI20
人間を生きたまま22人焼き殺し、5人を煙で窒息死させ、5人を一酸化炭素中毒死させ、3人に重度の火傷を負わせて内1人を敗血症で殺し、1人に至っては医者の検死でも分からないほど遺体の損壊が激しかった大量殺戮者がの青葉死刑囚
人殺しによる大量殺戮が赦される理由にはならないよね?

6111 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 12:01:45 ID:pmEATjHe0
この事件救いがないのが、彼氏の方が道外で就職するからお別れしようって切り出したら
彼女の友人の女とその彼氏とその友人たちが気に入らんってリンチして死亡確認まで大したことしていないと思ってたっていう
精々、彼女の友人の女に不義理を働いた男に焼き入れてやったみたいな風に思っていたって話

6112 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 12:02:00 ID:PoYkDNXH0
>>6105
江別の事例は「誰がとどめを刺したか特定でいないから『傷害致死』」もあり得るのね
関東連合で複数人が金属バットで滅多打ちに殺害しても殺人罪が適用されなかった

6113 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 12:04:42 ID:t2O+XA2s0
青葉くん人気者ねw

6114 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 12:04:44 ID:/Q6ItCb70
道外就職で別れ話されて
それでも別れたくないなら着いて行くって選択肢を女から提案すれば
解決したんじゃないかって気もする
それを別れたくないけど引っ越しもしたくないから許せんってなるのがなぁ

6115 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 12:08:14 ID:1CoYukPM0
また航空機事故か…
ttps://x.com/jack_hikuma/status/1885492661932753266

6116 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 12:14:44 ID:hU0gIyrp0
「青葉のナインとは
からだつきからしてちがうんだ
二倍も三倍もやらないとまけちゃうよ! 」

6117 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 12:16:08 ID:OuamfHqZ0
>>6113
最近控訴取り下げでニュースになったからとりあえず取り上げてるだけだと思うぞ
山上の裁判が始まったら山上のこと言いだすだろうよ

6118 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 12:16:45 ID:hU0gIyrp0
あの根性論丸出しの作品が作者変えたらなんで今風の抑えて身体大事にする野球漫画に…時代設定変わってないよね?

6119 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 12:22:58 ID:4RIRIkNT0
犯罪起こす前から職場で同僚相手に何度もトラブル起こしてて
自己中な上にトラブルに対して攻撃的に暴力で解決しようとする部分があったから
多少ラりってる状態だったとしてもいつも通りの判断能力残ってたよねこいつ
だから死刑!無期とか減刑にならんわよっていうかんじだろ
犯罪起こす前の普段の生活態度が大事なんだって勉強になったわ

6120 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 12:23:03 ID:W+VoKuzJ0
>>6115
まだ捜査結果は出てないから分からないけどトランプが言ってたみたいに多様性で採用した可能性あるのかね?
ロサンゼルスはやらかして火事で大変な事になったし

6121 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 12:24:25 ID:+z0dvf5ni
>>6117
いつ始まるんだろうな
去年の秋に第5回の公判前整理手続やったってニュースはあったが

6122 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 12:26:15 ID:OuamfHqZ0
死刑にするのは確定だけどいかなる罪で裁くかを審議してる最中じゃね?

6123 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 12:32:57 ID:+z0dvf5ni
>>6122
既に起訴してるんだから何の罪について裁判するか、は起訴された範囲ってことで一応確定してると思うんだ
後から検察が変える可能性がないとは言わんけど

6124 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 12:35:31 ID:PoYkDNXH0
>>6122
山上氏の場合は死刑を選択する理由が「相手が安倍さんだった」しかないからねえ
地裁・高裁段階での判断は色々あり得るけど、おそらく無期懲役で落ち着くと思う

6125 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 12:35:48 ID:c0VfBb8E0
あの人があんな事件を起こすなんて…
あの人はいつかやらかすと思ってました

の違いだろうか

6126 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 12:46:40 ID:bQkzb4n60
>>6118
そりゃまあ作者と連載してる時代が変わったから…
変えるくらいならやるなよと思う

6127 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 12:47:57 ID:OgEnOWBY0
>>6088
世の中で起きた出来事を、人間ごときの判断でなかった事にするというのは冒涜行為だと思うからだよ
「1984年」という全体主義批判の小説があるんだが、あの小説のテーマの一つがそれですし
「記録を消去すれば、消しされば、それは起きなかった事に成るのだろうか?」
「その人に関する記録を消し去れば、その人は生まれなかった事になるのか?かって存在しなかった事になるのか」


6128 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 12:49:21 ID:1CoYukPM0
あらまぁ、FNS歌謡祭中止になったのか
フジはもう放送業辞めて、不動産一本にした方が良くね?
ttps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/01/31/kiji/20250131s00041000341000c.html

6129 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 12:50:20 ID:c0VfBb8E0
スポンサーの次は出演者が逃げ始めたんかな

6130 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 12:50:54 ID:W+VoKuzJ0
フジ「こんなことで負ける訳にはいかないので…」

6131 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 12:52:32 ID:+z0dvf5ni
>>6124
1人殺害で死刑になったケースは皆無ではないにしろ
ハードルはかなり高いですからね

6132 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 12:53:03 ID:PoYkDNXH0
>>6130
なんか「負けるための」最悪手を採り続けているように思えるのよね

6133 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 12:53:26 ID:hU0gIyrp0
フジさんに思わぬ方向から追い風が!
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c8e851bf5a2ba11860cf7548041d4f9df9c5cc7c

6134 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 12:53:29 ID:RMRepRr00
撮影に必要な道具やらなんやらのレンタル、提供なんかも無くなるし
企業によっては撮影場所の協力なんかもあったろうけどソレも立ち消え

これからどうなるか、とても気になります(他人の不幸

6135 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 12:54:26 ID:W202F6wW0
演説くん(概念)の見分け方

青葉死刑囚と山上容疑者に敬称をつける

6136 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 12:54:27 ID:+z0dvf5ni
フジがテレビから撤退したとして見れなくなるのが残念な番組とかなんかあるかな?

6137 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 12:56:53 ID:W+VoKuzJ0
マスコミ的には内心ではフジには潰れて欲しくないでしょ?
これが前例になったら次は自分達の番になるし国としては天下り先が減るのは嫌だろうし

6138 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 12:58:54 ID:OgEnOWBY0
原爆の記録は残さないと駄目だし、ホロコーストの記録も残さないといけない、同じ様にパレスチナで起きた残虐行為の記録もね
記録を消し去るなんて事は、おもいあがった行動だと思う

6139 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 12:58:54 ID:W202F6wW0
別に国はフジテレビが潰れて天下り先が減っても困らないぞ

困るのは総務省の電波行政の高級官僚だけで

6140 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 12:59:07 ID:/Q6ItCb70
フジテレビの社員は1169人  良い69と覚えやすい数字です
その親会社のフジホールディングスは48人 (連結6327人(フジテレビ含む))
さらにその親会社のフジサンケイグループで見ると1万3千人
フジテレビが消えても他の事業に配分して
新規採用しなけりゃ何とでもなるでしょって話な訳で

6141 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 13:00:53 ID:/Q6ItCb70
>>6136
BSフジのプライムニュースは見ごたえあるので無くなったら残念かな
自社の体質に関しても割と歯に衣着せずに報道してた

6142 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 13:04:06 ID:8o55kpUU0
>>6135
例のアレは別に安倍氏殺害のアレと京アニのアレに敬称はつけてないよ
ダムナティオ・メモリアエに反応したのと原爆投下やホロコーストと自業自得のパレスチナを同列に語ったからID:OgEnOWBY0が例のアレやね

6143 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 13:08:43 ID:T3fDZFuh0
みんな分かってると思ってたが>ID:OgEnOWBY0が例のアレ

6144 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 13:11:03 ID:W6ySI1+60
大量殺戮者と人殺しに敬称を付ける人種なんて限られてる

6145 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 13:12:22 ID:SM8AJ5xa0
言葉遣いと、「1984」に言及してるあたりでITだろうと思ってた<ID:OgEnOWBY0

6146 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 13:14:25 ID:8o55kpUU0
途中までは「京アニのアレがあんな生地獄(徹頭徹尾自業自得)なら殺さん方が罰にならね?」って理屈自体はわかるから判定する気はなかった
「ダムナティオ・メモリアエにビビり散らかしてた」ってレスに安価で反応したからああこいつアレやな、と
ちなみに俺は例のアレをダムナティオ・メモリアエしたい派です(自分の趣味を槍玉に挙げてテロ土人擁護に使われたので)

6147 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 13:15:28 ID:PoYkDNXH0
>>6135
ひょっとして私のこと?
私がレス付けていた相手がおそらくその人
青葉氏・山上氏は敬称を付けたくないけど、さりとて呼び捨てするには主義に反するから使っている苦肉の策なのよ(敬称を付ける場合は普通に「さん」呼びする)
この議論が始まった頃は青葉死刑囚と呼んでいたけど、まだ確定したとは言い切れないと思い直して「青葉氏」読みにして「山上氏」にもそれをならったの

6148 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 13:19:43 ID:8o55kpUU0
いや、>>6147が例のアレじゃないのは文面から明らかでしょ
カギカッコちゃんと使ってるし、言動が犠牲者に対して無礼じゃないし、コピペじゃなくてちゃんと順序立てて考察したのが明らかだし

6149 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 13:20:01 ID:OgEnOWBY0
だから、人間ごときが残すべき記録と消去すべき記録を分けられるなんて主張が冒涜行為に見えるというだけだよ
アメリカにあった文明の記録は、こんな人達の記録は残す必要が無いと考えた人たちによってほとんど消しさられましたけど



6150 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 13:21:08 ID:w5pZHic+0
レッテル張りホント無くならんな
ここで擁護すると2窓でやってるとか言われる

6151 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 13:21:34 ID:W6ySI1+60
死刑囚使いたくないなら、これからは青葉被告もしくは未決囚と山上容疑者でいいわね

6152 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 13:21:34 ID:+z0dvf5ni
起訴後なら敬称は「被告人」が無難じゃないかな
または法的にはちと微妙だが「被告」
「氏」をつけるとその相手に敬意を持ってるみたいに受け止める人もいるみたいだし

6153 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 13:23:00 ID:W6ySI1+60
>6149
でも、人間を生きたまま22人焼き殺し、5人を煙で窒息死させ、5人を一酸化炭素中毒死させ、3人に重度の火傷を負わせて内1人を敗血症で殺し、1人に至っては医者の検死でも分からないほど遺体の損壊が激しかった
人殺しによる大量殺戮が赦される理由にはならないよね?

6154 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 13:24:33 ID:W6ySI1+60
ID:OgEnOWBY0が死んだら間違いなく速攻で誰の記憶からも自主的に消去されるし何も問題はないから安心しろw

6155 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 13:25:48 ID:4Wuz6A1L0
ジェンダー代名詞じゃあるまいし、ある程度はふわっと考えようよw
漢字で書かれた菅元首相のように勘違いさせないのがまず第一だろうし

6156 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 13:26:44 ID:OuamfHqZ0
そもそも貴様如き凡百のクズなんて記憶どころか記録にすら残らん
戸籍の保存期間が過ぎたら消去されてそれで終了だ

6157 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 13:27:13 ID:W6ySI1+60
みけつ‐しゅう‥シウ【未決囚】
勾留状で拘禁された被疑者・被告人。 未決人。 未決。

被告人【ひこくにん】
犯罪の嫌疑を受け起訴された者。 起訴されるまでは被疑者という。 被告人は訴訟手続上,検察官と対等な地位が与えられ,黙秘権,弁護人選任権を認められ,申立てによっては国選弁護人をつけられる。

コトバンクより

6158 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 13:28:42 ID:W+VoKuzJ0
例のアレ本人扱いってよりは概念扱いしてるからある意味で〇〇菌みたいな感じじゃね?
気持ちは分からんでも無いけど内心に留めるべきだ

6159 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 13:29:07 ID:w5pZHic+0
敬称付けたから不快とか言い出されたらどこまでも配慮せなならんしね

6160 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 13:29:11 ID:c0VfBb8E0
すがさんが就任した時になんで?ってなったなあw

6161 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 13:29:20 ID:W6ySI1+60
まあID:OgEnOWBY0は過去のやらかしで家族も居ないし居たところで遺体の受け取り拒否されるのは間違いないから、無縁仏コース間違いなし

6162 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 13:31:09 ID:PoYkDNXH0
>>6152
>「氏」をつけるとその相手に敬意を持ってるみたいに受け止める人もいるみたい
そこは今後は検討した方がいいかな
青葉被告については公正に扱うつもりでも「イラッ」と来ることが多くて「やや突き放した表現」をしたかった

6163 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 13:39:34 ID:W6ySI1+60
ガザ検問所に米退役軍人配置へ、イスラエル・アラブ諸国が資金提供か

[ワシントン 30日 ロイター] -
イスラエルとイスラム組織ハマスによるパレスチナ自治区ガザ停戦開始後、知名度の低い小規模な米民間軍事会社(PMC)がガザ検問所の運営支援のため、米特殊部隊出身の退役軍人約100人の雇用を開始していることが分かった。
PMC広報担当者が匿名を条件に取材に応じ、ロイターは募集メールも確認した。

ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/reuters/world/reuters-20250131081


2023年に設立されたばかりの小規模PMCに任せるにしては危険すぎる場所なんだが…
もしかして【ガワだけ民間組織】の実際は何処かの下請けPMCか?

6164 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 13:40:29 ID:4RIRIkNT0
フジテレビが潰れたとしても
雪印乳業がメグミルクみたいになるだけじゃないの?って思ってたんけど違うんかあ

6165 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 13:46:11 ID:W6ySI1+60
日枝とその派閥の人間を完全排除するのが最低条件
そうでなければデビル日枝細胞が新会社を汚染し始める

6166 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 13:48:57 ID:T3fDZFuh0
日枝の「こんな事で負けるのか」の疑問を解消してあげればいいんでね
こんな事程度なら普通に今の状況続いても問題ないんだろうし

6167 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 14:01:19 ID:Pd+tk4i60
というか日枝の考え方が昭和から動いてないんじゃね?
年取りすぎて考えが硬直して令和に対応出来てないんやろ。 

……というか現場を知らないのに人事権介入するのは愚策なのでは?(素人並感)

6168 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 14:04:59 ID:jXAnsxa00
およそアカに染まった手合いに、思考のアップデートや自制や自省といった「人間らしい」事が出来る訳ゃなかろう


6169 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 14:07:28 ID:rgQmLi0I0
>>6126
グランドジャンプで連載してる奴なら元々根性論漫画じゃないぞ
元の作者の時点で「猛練習しすぎて出場辞退」「怪我を押して投げてあわや再起不能に」ってやってる
今の奴は主人公は監督だから選手の無理止められる立場になってるから無理させないだけよ

6170 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 14:09:25 ID:OuamfHqZ0
>>6168
それはいかんな、かつての革命戦士に習って自己総括とその手助けをしないと

6171 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 14:09:57 ID:atbUvqFR0
>>6166
そもそも負けってなんだってなる。
パンピーからすればフジの有様は「自滅」なんだよ。

6172 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 14:14:17 ID:8o55kpUU0
>こんなことで負ける
週刊誌や愚民どもごときの突き上げに屈することなんじゃね?
アカで支配者って基本お山の大将だし

6173 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 14:31:12 ID:OgEnOWBY0
フジテレビ問題も、記録抹殺刑の延長線上に近いと思うなあ
正しい正しくないも、事実なのか事実でないのかも、存在したのか存在してなかったのかも、自分達が操れると
一度記録を消したはずの出来事で、負けるなんてあるのかと言いたいんだろ

6174 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 14:34:38 ID:VrL3NXbP0
誰に対しても「氏」をつける方が普通だと思うがなー

6175 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 14:39:52 ID:OgEnOWBY0
フジテレビはトラブルを無かった事にしようとして、それをほぼ成功させかけてただろ
事件の関係者であるフジ社員も退社して、全ての記録は抹消されて終わりかけていた
ここから逆転されたから、「有り得ん、事実かどうかは俺たちがきめるはずなのに」

6176 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 14:44:07 ID:vQCxwrRF0
手塚治虫の名前出すときに氏を付けるだろうか

6177 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 14:47:07 ID:AsXxq6sE0
>>6176
個人として扱う場合は付けるけど
そうじゃないなら付けないんでは

6178 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 14:50:23 ID:OuamfHqZ0
尊敬に足る人物なら敬称をつける、ゴミ虫なら付けない
それだけの事ヨ

6179 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 14:51:32 ID:vQCxwrRF0
>>6177
個人としてってのはどういう意味や
群体に変わるときでもあるのか
有名な人の名前出すときは知り合いでもない限りは呼び捨てが基本だと思うが

6180 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 14:54:00 ID:PX2WeZjm0
歴史上の人物にはまず付けないと思うが
ニュース上の人物には何か付けるのが普通じゃね?
というか犯罪者でも呼び捨ては眉顰める人多いと思う

6181 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 14:55:55 ID:lYhJlhf30
蔑称や名前を見るのも拒否したい人もいれば、きちんと敬意を持って呼ばないとイラつく人も居るからね
故安倍晋三氏とか特に顕著だったよね。

6182 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 14:57:43 ID:OCOV8nQy0
公共公式の電波、記録の類に載せるか否かでは?

6183 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 15:01:42 ID:lVanvDMV0
マスゴミの屑どもって国会図書館の映像アーカイブ構想にそれはもう徹底的に反対してた位だからな。

6184 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 15:02:33 ID:ITpYuSZO0
足利尊氏「もしワイが現代転移したら呼び捨てなんですか?将軍なんですけど…」

6185 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 15:06:32 ID:lYhJlhf30
デーモン閣下をどうお呼びすればよいか問題もありましたねw

6186 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 15:15:47 ID:QHaGNh570
>>6184オメェのせいで後世の人間が死ぬほど苦労したからだよ。

6187 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 15:16:20 ID:vQCxwrRF0
ttps://x.com/yonemitsu/status/1824626543211188305
ttps://x.com/yonemitsu/status/1824626543211188305/quotes
ttps://togetter.com/li/2419910

この話は以前に↑を見かけてからずっと気になってるのだ
正解が良く分からんのだ

6188 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 15:17:32 ID:c0VfBb8E0
逃げ若仕様だったらどうしよう

6189 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 15:20:21 ID:W6ySI1+60
何時のタイミングで転移してかでしょう
征夷大将軍だったら太樹公だし、その前だったら官位名の権大納言なり参議なり武蔵守を付けて呼ぶ

6190 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 15:23:33 ID:DQfJOPpp0
昔はそもそも本名呼ばずに仮名や通称、官職で呼んでたし、さん付けの有無は文化っていうほど年月断ってないからなあ

で、今はハラスメントのようにやるほうよりやられるほうが最優先だから、呼ぶほうより呼ばれるほうの問題なわけで

6191 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 15:28:28 ID:3GQivxFh0
>>6190
まともに歴史考証すると戦国時代転移ものは有名人と会話した途端無礼討ち定期

信長!?じゃねえよ上総介だよ


そして考証正しく描写すると読者には誰の話してんのかさっぱり意味不明という

6192 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 15:31:36 ID:PX2WeZjm0
ちゃんと(自称)官位の上総守って呼んでも殺されるのでは?

6193 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 15:33:36 ID:DQfJOPpp0
というか、当時だと一般人は本名知らない人のほうが多そうだから、逆になんで知ってると聞かれる可能性もあるな

6194 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 15:34:10 ID:u6n+Ja3y0
現代マスコミなら平気で「足利尊氏氏現代に現る!」
とか書きそう

6195 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 15:34:29 ID:gkm2EdyJ0
パンピーが歴史上目上の人に言うなら「お殿様」以外なかろう。

6196 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 15:36:08 ID:c0VfBb8E0
ええい!上様がこの様な年代におられるはずが無い!

6197 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 15:40:11 ID:1CoYukPM0
うじうじ

6198 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 16:10:03 ID:pmEATjHe0
なんかBBCのブレイキングでガザで人質が赤十字に解放されたって流れてる

6199 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 16:16:40 ID:pmEATjHe0
イスラエル国防軍は2人の人質受領を確認だって
引き換えに100人以上の拘束中のパレスチナ人(テロリスト含)と交換だそうな

6200 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 16:18:01 ID:OuamfHqZ0
ようやっと探し出せたのが二人か
何人くらい拘束されたんやろかな……

6201 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 16:19:22 ID:4RTVrvD30
単純化すると
人質1人でパレスチナ人(テロリスト含)50人分の価値があるのか

6202 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 16:19:34 ID:W6ySI1+60
解放されたテロリストに細胞を混ぜるの対テロ戦争の基本(混ぜていなくてもハマス側で勝手に「貴様らはユダヤ人に寝返った」と粛清してくれるからモサドは楽ができる)

6203 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 16:19:42 ID:pmEATjHe0
ハマス側のセレモニー流してるんだけど「我々の勝利」らしいぞ
さすがテロ土人だ

6204 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 16:37:20 ID:RMRepRr00
管理職全員居なくなって支社も物理的に無くなってるのに勝利宣言は草なんだ

まぁ負け認めてしまったら内側からぶちころがされるしチカタナイネ

6205 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 16:39:56 ID:OuamfHqZ0
おお……ムーヴ・サン=シタ・……
なんと見事な……

6206 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 16:40:06 ID:pmEATjHe0
テルアビブの街頭でBBCがレポートしてるんだが
後ろで人質解放を待つ人たちが掲げている人質の顔写真のプラカードに赤ん坊の写真があってキツイ

6207 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 16:43:21 ID:8o55kpUU0
そういやハマスだったかは忘れたけど、どっかのテロ土人が人質に赤ん坊(拉致しただかエンジョイして産ませただか)調理して食わせたってのがあったな
ハマスごとき待てもできない駄犬にユダヤ人の子供を育ててムジャヒディン()なんて気の長い計画立てられんだろうし、人質になった赤ん坊は間違いなくもう……

6208 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 17:06:34 ID:yD8PbTVJ0
>>6207
多分イスラム国

イスラム国がシリアで女性を集団誘拐してその中の女性の赤ん坊食わせた
でその中の少女の一部はハマスに性奴隷として売られたけどイスラエルのガザ制圧時に一人救出されたってやつ

6209 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 17:22:31 ID:twqVwW5b0
やはりハマスは滅ぼすべき存在である

6210 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 17:24:49 ID:W+VoKuzJ0
スゲーな…ここまで悪さしてるのに庇う人間が居るなんてな

6211 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 17:27:31 ID:xBcprsEd0
殺してやる、殺してやるぞイスラミックステートの助!

6212 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 17:29:10 ID:s0+UIfGS0
おぞましい、人間だと思いたくないし人間扱いしたくないわこんな連中……

6213 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 17:31:01 ID:SM8AJ5xa0
まぁ人間だからこその悪意ってのもあるし

6214 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 17:40:18 ID:LswEKbW60
イスラム国ってまだ残ってるんだっけ

6215 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 17:51:00 ID:w5pZHic+0
>>6185
閣下が敬称でない?w

6216 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 17:51:29 ID:i1hikPRG0
原理主義組織という名の過激派テロリストだからね。
「異教徒は殺せ」ってムハンマドさんが言ってたからヤるだけで。

6217 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 17:53:52 ID:Qu4Y8xGN0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a083a10876eb237727eba4dccc4ff85ad06649bf
ロシアさん許可なく「日本語講座」を開催した日本交流センターに罰金刑
敵性語か…懐かしい言葉だ…(遠い目)

6218 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 17:55:35 ID:+z0dvf5ni
>>6214
一般的なイスラム教の国という意味ではなく日本のマスコミでISとかISILと呼ばれてた組織のことなら
国家というほどの支配領域は残ってないが
過激派として活動してるんじゃなかったか

去年モスクワで起きたコンサート会場での銃乱射事件がイスラム国系の組織の犯行だったとかなんとか

6219 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 18:06:20 ID:PoYkDNXH0
>>6215
「デーモン閣下」はそれが正式名称だよ
さかなクンさまと同じく敬称をつける場合はデーモン閣下さまと呼ぶべき

6220 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 18:08:49 ID:mlYC355a0
あとアフガンでタリバンとヤり合ってもいる>IS

6221 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 18:10:02 ID:8o55kpUU0
>>6208
ともあれ自称ムスリム原理主義滅ぶべし

6222 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 18:16:08 ID:8k3Ve/930
ムスリム原理主義者が実際にやってるの「ぼくの考えたぼくが得するムスリム」主義者だからな

6223 :大隅 ★:2025/02/01(土) 18:17:20 ID:osumi
陛下、閣下、殿下、提督、将軍等は敬称になるんだよなぁ……。
たまに商業作品で将軍閣下とか二重の敬称付けてるのもみかけるけど(´・ω `)

6224 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 18:20:35 ID:bcKYM3Vd0
会社応対での課長様部長様みたいなものかと

6225 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 18:21:42 ID:5q+dps1A0
まーたバーベキュー騒動かよ。どうせまたDQN一家だろ……え
ttps://x.com/nhk_news/status/1885269555309928859

6226 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 18:24:11 ID:w5pZHic+0
正式名称は「デーモン小暮」で閣下は敬称で間違いないゾ
相撲実況の時テロップでちゃんと出てたし解説席でデーモン閣下又は閣下呼びだったから敬称でございますw

6227 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 18:28:29 ID:PoYkDNXH0
まあ、ユダヤ教にも超正統派という原理主義者もいるからねえ
男性は宗教指導者で就労しないことが多くて女性が家計を支える
教義上多産で現在は10%を超える程度だけど近い将来40%に達するということだから、将来はイスラム教原理主義者とイスラエルで対峙する主体になるかもね
ただ、今回の衝突の余波で徴兵免除が撤廃されたからその影響はもう少し経たないとわからない

6228 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 18:35:22 ID:PoYkDNXH0
>>6226
ああなるほど「『デーモン閣下』」と敬称込みで呼ばないことはあり得ない」という設定なのね

6229 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 18:42:11 ID:Lb7z0R6P0
BBQは中居家で。

6230 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 18:42:42 ID:w5pZHic+0
早稲田大学卒でめっちゃ頭いいからね閣下

6231 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 18:44:02 ID:yD8PbTVJ0
ハマスが人質解放、イスラエル人3人とタイ人5人 引き渡し時に混乱
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/06e60a243293222b1e2e868c1e2c5c4d91d188a4
巻き込まれたタイ人生きていたんだ。
しかしやったことは世界の敵となるようなことなのに世界はハマスに甘いな。

そして
>ガザ地区のハンユニスで大勢の群衆が人質を取り囲むなどの混乱が発生。
積極的に相手の信頼紳士協定に砂かける行為、こんなんするから更に対応が厳格になるんだぞ。
前にヒズボラが死体を生きてるように装って人質交換したことあったが
それ以後のイスラエルとの人質交渉が面倒になったことを活かせていない。

6232 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 18:46:12 ID:LswEKbW60
ISIL過激派は残ってるのかと思ってニュース見てたらジャーナリストがISILで身柄拘束で殺害されてから10年って記事があったわ
あれ結局どうなってんのかまったく覚えてなかったわ

6233 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 18:46:31 ID:+JnjdBhi0
韓国マスコミ
盗んだ仏像を13年ぶりに対馬に返した
かつてフランスは
「韓国は韓国由来の美術品かってに差し押さえる、差し押さえ禁止の法律を作ることしら拒絶してる」
として世界最初の金属活版を貸しだそうとしなかったが
これで韓国は国際的な信頼を取り戻せるだろう


…そうとは思えんのだが

6234 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 18:48:01 ID:DQfJOPpp0
そもそも取り戻せるような信頼あったか?

6235 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 18:48:05 ID:PoYkDNXH0
>>6226
ただ「デーモン小暮」は旧称で「デーモン小暮閣下」を経て現在は「デーモン閣下」と称していると聞いたことがあるから、「相撲中継」がいつの時代のことなのかで変わり得る(そもそも本人がそこは「ふわっと」考えているのかもね)

6236 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 18:49:46 ID:DQfJOPpp0
>>6223
将軍のあとに敬称つけてるのは、将軍様って言われるせいじゃないかなあ
殿下様とは言わないが、将軍様って言い方なら時代劇で山ほど出てくる

6237 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 18:53:51 ID:8k3Ve/930
将軍様というと時代劇というより悪魔将軍のイメージが強い。時代劇は上様のイメージかな、マツケンだけど。

6238 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 18:54:01 ID:w5pZHic+0
実際丁度正式名称がデーモン閣下に変わるちょい前ですね
基本的には世界観に沿ってさえいれば肝要な御仁です

6239 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 18:56:36 ID:LQ3d6Jm/0
部長は呼び捨て問題

6240 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 19:02:15 ID:SM8AJ5xa0
殿下!殿下! で、んか

6241 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 19:13:11 ID:CGOTtrTX0
電化。

6242 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 19:16:13 ID:+JnjdBhi0
>>6240
ようつべで、あのネタをギアスでやってるの見かけたなぁ
白石冬美ボイスのルル坊主とか
白石冬美ボイスのカレンとかいろんな意味で新鮮だった

6243 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 19:26:20 ID:lVanvDMV0
しかし鶴瓶師匠って何でこうも一気に切られたんだ? 
中居や生島みたく何かやった訳でも無いのに。

6244 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 19:33:18 ID:SM8AJ5xa0
>>6242
おやあなた、元ネタをご存知で?

鬼ケ島とからし明太子のあいのこのようなもので大きさはこのぐらい。
古ぼけた手回し式でハンドルを回すと「チャカポコチャカポコ」と音がする。
この「チャカポコ」というリズム感がすばらしくて、とくに東北地方の盆踊りには

6245 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 19:39:09 ID:3GQivxFh0
>>6243
年々麦茶の量を増やしてるから緊縮派から目の敵にされてたんやろ(白目

6246 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 19:45:29 ID:Kcr5WZdK0
そもそも他国の貴重な資料を「コレ自分トコの物だから返さない!」したら何処の国でも貸さないよねって。
韓国でも美術館作ってレンタルしようとしたら「オメー貸したら返さんやろがい」言われて要請した施設全拒否されてたのに…w

6247 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 19:48:24 ID:7FFyFRbu0
>>6246
そらそうやろw
泥棒にモノを貸す人間や国家はおらんて

6248 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 19:50:40 ID:+JnjdBhi0
>>6244
結局なにが言いたいんです?

6249 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 19:52:28 ID:SM8AJ5xa0
>>6248
ゴホッゴホッ

6250 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 19:57:01 ID:MsdA9njr0
>>6240
イクゾー!(いつものBGM)

6251 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 20:02:10 ID:2cFCFX4Z0
パイライフが出たぞー!!

6252 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 20:24:46 ID:pmEATjHe0
ハイ簡単な現状の中東講座
イラクのイスラム国は崩壊したけどシリアで政権転覆させたのは元ISIL系の穏健派組織が主体となってるぞ
支援の主体はトルコで一緒にクルド人殺してくれないかなと期待しているぞ

一連の流れはガザの煽りでヒズボラがイスラエルに中枢をぶっ壊された結果
ヒズボラが兵力を提供していたシリア(シリア領内にはヒズボラの基地が複数あってそこも攻撃された)の
アサド政権がぶっ壊れたという
なおアサド政権はクーを恐れて軍の編成を歪にしていたので実はヒズボラの民兵が頼りだったという国家としてクソの極み

6253 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 20:31:34 ID:1CoYukPM0
>>6244
少し前に府中ネタ振ったの貴方様?

6254 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 20:38:24 ID:A5gUlgiL0
すまんワイや
ttps://x.com/ikuto_yamashita/status/1065048811842596864

6255 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 20:44:05 ID:SM8AJ5xa0
>>6253
先週土曜日の>>5079は私じゃないです。その前のID:AT3XmNyf0が私ですネー

6256 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 21:04:43 ID:Qu4Y8xGN0
通信機爆破作戦のあと一気に弱体化したよなヒズボラ…(震え

6257 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 21:12:05 ID:OuamfHqZ0
通信網は現代戦の重要な構成要素でありますからして
それに使う備品が信用ならんとなればそりゃ動きも鈍くなろうもので御座います

6258 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 21:25:18 ID:1CoYukPM0
陥没事故で不適切投稿してたれいわ議員
当然炎上して市のインフラ対策が悪いと言い訳するも
当の本人が水道管や施設の更新事業を反対してた
ttps://x.com/donsokusan/status/1885509046830325887

6259 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 21:27:30 ID:T3fDZFuh0
アホかな?

6260 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 21:28:13 ID:OuamfHqZ0
>>6259
れ新議員ぞ
疑問符をつける必要あるか?

6261 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 21:31:36 ID:T3fDZFuh0
それもそうね
しかし思うんだが、この手合いはなんで自分の過去の発言を記憶できないのだろうか

6262 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 21:34:32 ID:DQfJOPpp0
まず批判ありきで話を進めるからでしょ

6263 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 21:36:03 ID:9/7LaKSY0
父親が世代的に中韓の悪口言ってるんだけど、「日本人だって悪い奴一杯いるでしょ?」って言ったら即否定。
むしろ国内の屑どもの方が殴りたいヤツ一杯いるんだけどね・・・。
在日?ハーフ?お米食べてたらみんな日本人でしょ?(馬鹿)

6264 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 21:38:29 ID:pmEATjHe0
れいわを問わず野党の議員って批判できる俺格好いいという過剰な自意識が感じられない?
自民の国会議員は1期、2期程度だとまだ兵隊だから声すら聞こえないが

6265 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 21:39:56 ID:SM8AJ5xa0
日本語喋って、日本の風俗に通じていて、日本の法律に従い、日本の社会に帰属意識を持ってる人なら、
生まれや国籍が別でも、「とりあえず日本人」のカテゴリーに入れるかな

6266 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 21:40:55 ID:T3fDZFuh0
文句言うだけなら猿でもできる
連中が猿より上等とも思わんが

6267 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 21:42:01 ID:xE3kICFc0
>>6263
相手の意見を強く否定するのは会話にならんぞ
ネットとリアルで、話の進め方は変えといた方がよいかと

6268 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 21:43:16 ID:pmEATjHe0
>>6256
あれの怖い話がポケベルを大量に手配した東欧の購入代理店が影も形もなく成っているとか、
爆破片の部品には日本製のモノもあり下手するとイスラエル国内で組み立てられたって話が
何処から何処までがイスラエル側の仕込みだったかもわからなくなっているという
下手するとポケベルって言い出した段階から…

6269 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 21:44:07 ID:TXz3xke30
上からヘリで釣り上げればいいって喚いてる奴が居たけど
あんな場所でヘリ飛ばしたらダウンウォッシュで大惨事確定だと思うんだがなあ

6270 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 21:44:55 ID:QrdV4XcJ0
>>6261
れ新としていっちょ噛みするにしても他議員に頼むとかそういった連携すら出来んもんかね
このSNS時代に過去発言掘り返されないと思ってる化石脳の可能性もあるが

6271 :大隅 ★:2025/02/01(土) 21:48:45 ID:osumi
ヘリでスリングするならまずもって対象の正確な重量が判らんと話にならん。
重量が判って吊り上げ可能でも重心点がズレたら墜落に繋がりかねないからそれも調べなきゃいかん。
→重機の方が結果的に早い

6272 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 21:50:26 ID:T3fDZFuh0
えっと
重機でトラック吊り上げたら運転席部分以外だけ吊り上げる事ができて
現状は崩落でさらに土砂がたまって
どこにヘリの出番の余地があるんだ?

6273 :大隅 ★:2025/02/01(土) 21:51:30 ID:osumi
あとあの真上でホバリングさせたら機種にもよるが瓦礫や小石が周囲に飛び散って間違いなく大変なことになるw
ヘリポート(特に周囲が芝生とか完全に整地されてない場所)周囲の小石とか定期的に清掃回収するからねぇ。
マーシャラーで誘導員やってる時に小石が飛んできて結構痛い目にあったし(´・ω `)

6274 :大隅 ★:2025/02/01(土) 21:54:13 ID:osumi
因みにSH−60系の誘導する時は場合によっちゃ航空幕僚(三佐)がマーシャリングしてるおいら(士長)が風圧で倒れないよう
背中を支えて踏ん張るという愉快な光景が……(´・ω `)

6275 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 21:55:32 ID:pmEATjHe0
大隅さんだと、それ船上ですか?

6276 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 21:55:55 ID:xE3kICFc0
クレーンで吊り上げようとして、荷台かなんかが外れたとかやってたような
吊り上げ想定してない重量物を気軽に持ち上げろとか、お気持ち勢は気楽だよな

6277 :大隅 ★:2025/02/01(土) 21:56:08 ID:osumi
横須賀警備隊陸警隊に居た時(´・ω `)

6278 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 21:58:07 ID:OuamfHqZ0
どうもヘリ使え界隈はヘリコプターのことを魔法かなんかで宙に浮いてるノリモノ扱いしてる節がある
ンなことねぇっつの

6279 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/02/01(土) 21:58:12 ID:hosirin334
ホバリングで小石跳ぶのか……(怖気

6280 :大隅 ★:2025/02/01(土) 21:58:19 ID:osumi
HSS−2BとUH−1の誘導は楽だった(風圧的な意味で)。
あと陸自と海自のパイロット気質というか任務の違いのせいか、陸サンのパイロットは誘導員の指示ガン無視して
降下してくる&離陸するとあっという間に進路変えて離脱していく(´・ω `)
※陸自のヘリは誘導員がいない場所への着陸が普通だからと思われ

6281 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 21:59:08 ID:T3fDZFuh0
文句言うだけなら本当に楽よ
対案出せといわれたら、こういう手合いは絶対に出せない 俺も出せんし

6282 :大隅 ★:2025/02/01(土) 21:59:58 ID:osumi
>>6279
校庭とか一定の広さがないとマジで危険ですけぇ>ヘリの着陸
あとホバリングだと結構パワー出してる(着陸時より出力高い)ので余計。

6283 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 22:01:57 ID:pmEATjHe0
良かった、船上で航空幕僚に支えられながらヘリをマーシャリングする大隅さんが居なくって本当に良かった

6284 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 22:06:17 ID:TXz3xke30
ヘリが洋上で救助活動してる時の真下の波を思えばどんだけ力かかってるかが…

6285 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 22:06:48 ID:OuamfHqZ0
観光とか報道に使うヘリだってあれずいぶん軽量化しても3t近くあるんだから
それを浮かせるために全力で空気を機体下に叩きつけてるんだからそりゃ小石位飛びますわな

6286 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 22:11:58 ID:8k3Ve/930
そらヘリなんて重量数トンあるわけなので、それを飛ばすためには下方向に同重量以上の空気を叩きつけないと飛べないのですよ…
魔法ではなくニュートン力学で飛んでますので。

6287 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 22:13:19 ID:xE3kICFc0
>>6279
こういう事故があったりする

ttps://x.com/ShadowofEzra/status/1843369735456534753
> チヌークヘリが救援キャンプに低空着陸し、テント、物資、車両が破壊され、3人が病院に搬送された

別のだけど大型テントが吹っ飛ぶ様子
ttps://www.military.com/video/aircraft/helicopters/libyan-ch47-blows-away-tent/1402531930001

6288 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 22:13:22 ID:lYhJlhf30
報道ヘリが上空から撮影してるってのも変な誤解生んでるそうだ

てか、思った以上にヘリの着陸地点って怖く思える…3.11の学校屋上でやった事とか危なすぎる気が

6289 :大隅 ★:2025/02/01(土) 22:13:30 ID:osumi
ttps://youtu.be/Oy4GIDKp9ek?t=104
判り易い表現(監修は空自)

6290 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 22:16:26 ID:xE3kICFc0
ダウンウォッシュで検索すると、一杯出てくるかなって

6291 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 22:23:53 ID:fPQMMy0V0
何年か前に青森の第9師団基地祭の時に訓練展示で機関銃での地上掃射とラベリング降下をすぐ近くで見学出来たかけど、少し離れていても砂と小石が盛大に飛んできた(事前に散水車で水を撒いていても夏場&ダウンウォッシュで訓練場はすぐに乾いてた)

ドッチかと言うと軽量級のUH-1でてすらこうだもの

6292 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 22:26:03 ID:bQkzb4n60
ダウンウォッシュがないのが利点とかUS-2開発物語で読んだ記憶が

6293 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 22:32:29 ID:/Q6ItCb70
>>6279
ヘリの重量が浮くだけの風圧でっせ?小石で済めば良い方で・・・

6294 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 22:32:56 ID:RMRepRr00
というかヘリという重量物浮かせるほどの浮力出すんだからそりゃねぇ・・・
見かけより大分重いで

6295 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 22:33:41 ID:/Q6ItCb70
手のひらサイズのドローンを穴の中に入れて
穴の中の様子を探るとかなら出来たかもだけど
言わないだけでその位やってそうではあるな

6296 :大隅 ★:2025/02/01(土) 22:37:28 ID:osumi
着地状態のヘリへの乗降経験「だけ」しかないと勘違いするんだろうなって。
着陸するとローターをフェザー状態(ピッチ角をフラットにする)にしてダウンウォッシュ発生させない状態にするから。
※フェザー状態の時はマーシャラーは気を抜いていても大丈夫

6297 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 22:45:11 ID:4RIRIkNT0
荷物持ち上げに失敗してヘリが地面に叩きつけられたでござるって日本でもニュースにならんかったっけ?
コロナ前くらいだったかだいぶ前になっちゃうのか

6298 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 22:49:49 ID:/Q6ItCb70
ヘリ乗った事有るけど
着陸するまで大分離れた所で待ってたんだけど
それでも結構な風圧だったからなぁ
着陸してプロペラの回転落してから近寄った際でも結構な風圧だった

6299 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 22:50:58 ID:OgEnOWBY0
>>6246
そんな事言い出したら、欧州の美術品はギリシャやイタリアに殆んど返さないと駄目だしなあ
猶高麗時代の輸出品が青磁や仏典だったのは事実、山椒大夫にも出て来るし

6300 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 22:55:49 ID:8o55kpUU0
ヘリコプターは腐っても民生の小型機で0.9t程度はある金属塊だもんな
それをホバリングさせるに足るローターの回転で出力される風圧となれば、そりゃもう小石程度は余裕で散弾になるってもんよね

6301 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 22:59:48 ID:aSMifdqq0
>>6299
大英博物館が息をしなくなるのでは?>色々返却すると

6302 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 23:01:13 ID:OgEnOWBY0
高麗が滅んで李朝が成立した時って、可成り凄惨な粛清が行われたみたいなんだよ
王族の王氏10万人が殺されたなんて記録があったり「話盛られてたとしても万単位は確実と思われ」
そして高麗王朝は仏教を保護してたし、中世の大寺院は領地持ってるから実質的に親高麗の武装勢力なのが李朝初期の寺院
仏教弾圧もその流れと思われ、日本に仏像が来たのもそれだろ

6303 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 23:04:52 ID:Nly94OVr0
その理屈だと世界中に返還しなきゃいけない物塗れになるが?
しかも偶像崇拝禁止のアレとか返還した瞬間壊されるのがオチやんw

6304 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 23:06:05 ID:DQfJOPpp0
とはいえ、物品保存に関しては大英博物館も盗難騒ぎがなかったっけ?

6305 :大隅 ★:2025/02/01(土) 23:15:08 ID:osumi
生産地ではほぼ完全に失われたとされる品が何故か遥か離れた極東で収蔵されている正倉院というアーティファクト保管庫……(´・ω `)

6306 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 23:16:59 ID:TXz3xke30
ぶっちゃけ元の持ち主も持ち込んだやつも既に鬼籍なので略奪品なのか買ってきたものなのか判断つかねえのが

6307 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 23:17:05 ID:jXAnsxa00
>>6301
大英博物館への悪口曰く、「世界最大の泥棒or強盗の戦利品展示場」だからなぁ
だからって元のトコ返還したら、今の様な保存・展示状態が維持出来るなんて100%あり得んからなぁ……。
「あの」アラブの春(冷笑)とやらで、エジプトがそこら中でモヒカンがヒャッハー! してた時、
現地の博物館とかも掠奪と破壊のターゲットになった訳で……。狙われた・奪われた品がブラックマーケットで売り捌かれるならまだいい方で、
大体は価値も意味も分からん土人どもに叩き壊され、焚火の焚き付けにされる、といった有様だしな……。


ウチの国の学生運動でも、大学が所蔵・保存してた古書や文献がアカ被れのカス共に勝手に
持ち出されただけでなく、破損・喪失したとかいう噴飯モンの事例もあったしな……。


6308 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 23:17:49 ID:8o55kpUU0
(ぶっちゃけ盲腸が正倉院半島起源説を主張してないのが不思議でしょーがない)

6309 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 23:18:46 ID:/Q6ItCb70
???:正倉院はんは凄いどすなぁ、うちとこは古い絨毯しかありませんわ (世界最古級ペルシャ絨毯)

6310 :大隅 ★:2025/02/01(土) 23:20:38 ID:osumi
ある意味もっと酷い事例。
技本に昭和30年代にアメリカから返還された旧海軍資料を保管していたんですが、その資料が大量に抜き取られ持ち去られていた。
その持ち去られていた資料、 何 故 か 呉の大和ミュージアムに保管されてるんですよねぇ……(´・ω `)

6311 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 23:24:01 ID:W+VoKuzJ0
そもそもその理屈なら〇〇じゃないと駄目って言うの面倒だから余り好きではない

6312 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 23:31:18 ID:xBcprsEd0
やさぐれ龍驤ちゃんの海賊物語でもさんざんっぱらこき下ろされてたなぁ・・・>英国

6313 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 23:32:39 ID:DIIIi+wi0
保存については日本はあんまりなぁ

戦中のほぼ動体保存されてたのを、日本に返したら・・・
とか
鉄系の人は知ってるだろうけど、動体だった機関車系が・・・
とか

6314 :大隅 ★:2025/02/01(土) 23:35:35 ID:osumi
日本は近代以降の工業関係についてはかなり保存状況が悪いからなぁ。
軍事系は特に酷い、昭和に比べりゃ細菌は大分マシになりつつあるとはいえ(´・ω `)

6315 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 23:39:34 ID:jXAnsxa00
>>6312
そら、世界史を履修して嫌いになる国トップ5.
1位 グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国
2位 英国
3位 イギリス
4位 UK
5位 大英帝国
と、上位独占してるんは伊達じゃねぇべさwwww

6316 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 23:40:00 ID:RMRepRr00
気候的にお辛いのはどうしようもないマジで

6317 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 23:41:17 ID:w5pZHic+0
>>6307
学生運動の時は貴重な資料やら文献を焚き付けにしたり機動隊に投石代わりにブン投げたりと大概酷い有様だったらしいですね
しかもそいつらに真っ当に反抗すると袋叩きにされるという

6318 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 23:41:45 ID:/Q6ItCb70
使ってる間は大事にするけどその後は割と雑だよね

6319 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 23:44:10 ID:8o55kpUU0
>>6317
アカの卵からしたら貴重な資料なんてまっさきに総括()すべきもんなんじゃね?
「ぼくのかんがえたしこうのがくせいじち」には不要なんだろうよ

6320 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 23:48:15 ID:lYhJlhf30
鉄オタの部品盗難事件もあるし、個人の収集家の一部はモラル無いからね

6321 :大隅 ★:2025/02/01(土) 23:51:43 ID:osumi
なおテレビ局(´・ω `)

6322 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 23:51:51 ID:OuamfHqZ0
>>6319
それが今ではいくら声を張り上げても「うっさいんじゃボケ!」の一言でバリケードも何もかも片付けられてしまう始末よ

6323 :名無しの読者さん:2025/02/01(土) 23:57:19 ID:lxulFNzB0
イキってたつばさの連中もいっぺん本気の警察にアゲられて絞られたら途端におとなしくなったからガチになった警察は怖いゾイ…

6324 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 00:20:20 ID:JcGcROCb0
「桜の代紋」呼びは伊達ではないのだ

普段は必要ないからやらんだけで、必要なら必要なだけやる

6325 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 00:24:11 ID:QF3RQUXq0
つばさの党主要メンバー逮捕されてるから実質動ける奴居ないだろ

6326 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 00:24:22 ID:fC5oEaMM0
まあ旭川いじめ凍死事件の時の様に、「強要罪でユーチューブの人逮捕」とかまでやる事あるしねえ
地方警察に圧力かけられる人って怖いよな


6327 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 00:41:34 ID:JcGcROCb0
つばさの党への家宅捜索に第1機動隊の1個大隊が出動したからね(映像に映っていたのは、指揮棒の飾からみて間違いなく第1機動隊長だった件)

6328 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 00:43:38 ID:kGW6cyP10
ばさばさつばさ、冥府へのつばさ(某CM並感)

6329 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 01:06:49 ID:fC5oEaMM0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/20a8360178ca7685d00e1327a5e71c26afdbe0bf

朝から「ACすら流れないんだが…」だとさ

文春記事訂正で喜んでた人居たみたいだけど、日に日に敗色濃厚になるフジテレビ

6330 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 01:11:34 ID:JcGcROCb0
久しぶりにBLEACH見たら神赦親衛隊(シュッツシュタッフェル)の単語が
当時はスルーしてたけど、SSじゃん
英語翻訳版BLEACH、この辺なんて描いてたんだろう…

6331 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 01:17:07 ID:fC5oEaMM0
ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/28046199/

エイベックス松浦勝人会長、週刊誌に怒りの警告「俺の親父がだまってるからっていい気になんなよ」

snsに一度書いてしまうと、削除しても魚拓取られてる事多いんよね
フジテレビ問題、日に日に拡大中

6332 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 01:40:02 ID:4QsqnrHW0
米司法省、FRB元上級顧問を逮捕 中国に機密情報を流した疑い
ttps://www.asahi.com/articles/AST213GTQT21ULFA008M.html
バチバチや
もう冷戦の頃のように東西で分けるしかないと思うの

6333 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 01:54:37 ID:f/pC5gHA0
フジを批判しつつもフジだけの問題、出来れば中居と一部の社員の独断と言う感じで終わって欲しいと他のマスコミは思ってそうだよな

6334 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 02:30:41 ID:oLYtul3A0
>>6333
だからバラエティはトラック陥没大穴一色

フジに限ると追加炎上のネタがないからパンチとしては弱くなってるとはいえ、
身内調査したら問題出ました!って他局のはちょろちょろ発表されてるし
他のニュースの時と比べるとトーンダウンのスピード早い気がするぜ

6335 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 02:58:43 ID:fC5oEaMM0
今はエロゲメーカーがクレジットカード使えなくなって窮地みたいに、厳しくなってますからね
中居さんはユーチューブで十分稼げるなんて主張してる方が居ましたが、ユーチューブがグーグルの子会社って忘れて無いかな



6336 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 06:32:19 ID:IrCRFnk20
52歳でかよたまげたなあ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c072c79753435a56b1372169e2063da162189a4a
以前は他の有力選手は子供の世代ですねえ
って言われてたが下手したら孫の世代に…

6337 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 08:03:43 ID:pcAFLCRT0
>>6330
むかーし、なんかのボードゲームでSSに「SpecialtySelected」って振ってあったのは見たことがある。正しい訳なのかは知らんけど

6338 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 08:13:53 ID:lj5+Wo7G0
下水道が腐食して道路が陥没した事例が去年の11月に新潟で起こっていたらしいのよ
新潟県公式発表
ttps://www.pref.niigata.lg.jp/site/gesuido/20241127kanbotu2.html
現場がはさ木と花の岡方街道とかいう田んぼの中の田舎道だから新潟県内でもほとんどニュースにならなかったらしいけど
新潟県庁はさすがに重く見て県が管理してる下水道は去年のうちにひと通りチェックしてあったらしいから
この件がもっと大きくニュースになっていたらと思わんでもない

6339 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 08:25:42 ID:oLYtul3A0
>>6338
高度成長期時代のインフラ系がやばいのはそれなりに知られた当たり前の事実だし、
人が落ちたわけでもないから地方ニュースで道路に穴が開きました県は復旧作業に全力とコメントで終わり

今回のケースだってトラック落ちて無けりゃ交差点で穴が開きましたの第一報で終わってた話
博多の大規模陥没くらいやべー規模で崩落でもせんかぎり全国ニュースにならんし重点点検もできない
なんせそんな”役に立たない”検査に俺らの貴重な税金使うな!って声がガンガン届くからね

年度末の予算使い切り工事と批判されることは多いが、
その”他称”使い切り工事がないと各種インフラはやべーレベルで劣化して
補修工事でもっとカネがかかることを想像できる人はクレームなんか入れないのだ…

6340 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 08:41:05 ID:snY+2bj/0
今回の崩落事故見ると、巻き込まれた人が居ない博多は奇跡だったんやなって…。
しかも特殊な土壌をピストン輸送して一週間で埋め立て完了したし…。

6341 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 09:21:37 ID:McLp/Pvx0
コンクリ舗装だと半端に丈夫だから下に大空洞が出来るまで落ちずに残っちゃうんだけど
アスファルトでも同じようになるのかね

6342 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 09:27:20 ID:QF3RQUXq0
今回の場所って一般道だしアスファルトじゃないの?

6343 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 09:28:56 ID:h0gzZWjy0
一般道だったはず。色々影響うけて外環道や16・17号線辺りも渋滞起きてる。

6344 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 10:01:54 ID:4QsqnrHW0
OpenAI、思考力に優れた最新AI「o3 mini」をいきなり無料ユーザーに公開--DeepSeek登場で競争加熱
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b19c737a954dd7335a5d5adbd004d234f103655b
中国はさっそくパクリ作業に取り掛かってるんやろな

6345 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 10:12:35 ID:Wqr3Vgwc0
案外簡単にパクれたアルしめしめと起動してみたら星条旗を爆音で垂れ流しながら
「共産主義はまやかしだ!」「習近平と中国に繁栄なし!」「レッドチャイニーズの勝利は不可能!」とか絶叫するAIが完成するんじゃな?

6346 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 10:23:06 ID:G1EPyZko0
>>6344
日本も戦後に似たような事やってたが模倣であって
もろパクリは流石にしてなかったよな
民族性なんだろうが恥ずかしくないんだろうな やはり好きにはなれんわ
とてもじゃないが真似したいとは思わん

6347 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 10:26:57 ID:v8nKRhxS0
学ぶは真似るから来てるから…
なお、丸写し(丸パクリ)は真似るとは認められない

6348 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 10:30:35 ID:voS/2M2t0
そこらへん一番のツッコミどころは
技術力を世界に喧伝しているところかと

6349 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/02/02(日) 10:35:56 ID:hosirin334
この人まで落ち目のアカ流れか……
https://x.com/lico334/status/1885502712886026641?ref_src

6350 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 10:40:54 ID:Wqr3Vgwc0
ここでアメリカの米報道官(27歳・女・美人)の見解を置いておきますね
ttps://www.sankei.com/article/20250129-FJ3BOI5MANE3XPQFH6CLXO5WOM/

6351 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 10:43:02 ID:asoi4Soe0
正規手段で入国・滞在してない時点で全員犯罪者なんすよ
というか邦子久々に見たが顔がハッピーパウダー()決め手そうなくらいやべぇ事になってんな・・・
大丈夫かこれいろんな意味でw

6352 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 10:44:24 ID:G1EPyZko0
や〜まだ〜は一時期一斉風墓したのに 悲しいなぁ
本当に芸能関係者は落ち目になるとパヨかアカに流れるのは
楽に食えるからなのかねぇ?

6353 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 10:47:52 ID:kGW6cyP10
アカ的に考えて反社との強いつながりが消えてなくておクッスリ蔓延してる芸能界とか退廃シリーズ()なはずなんだがね
まあ反社か餓死しか先のないアカが落ち目の芸能人オルグすんのは理屈としてはわかる話だけど

6354 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 10:50:56 ID:zt9wlJ/a0
そのいきなり皆で風の如く墓に入った意みたいでありそうな四文字熟語の誤字はやめれwww
実際一時全く仕事していなかった時期があったことは確かだが

6355 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 10:55:39 ID:G1EPyZko0
あれ?一世風靡って打ったはずなのに墓になってるww
しかしや〜まだは一時期消えたけど、干されたのか身体を壊してたのかどっちじゃろ?
10年以上前になるけど結構なレギュラー抱えてたのに

6356 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 12:04:51 ID:QF3RQUXq0
TV局の体制批判して自発的に降板したり
露出し過ぎた反動でバッシングが起きて
さらに病気が発覚して闘病生活に入り消えてたね

6357 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 12:09:25 ID:G1EPyZko0
ほへーそうだったんだ

6358 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 12:21:58 ID:f/pC5gHA0
アカになったら共産党関係者がケツ持ちしてくれるからじゃない?
昔と違ってヤの自営業にケツ持ちとか出来ないし似た様な連中って他に無いし

6359 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 13:03:32 ID:dquVihlK0
>6344
というかこれ中国で終わらんでしょ。「あれやっていいのかよ」っていう理由で世界中でスタートするよ。
たぶんアメリカ国内ですら安価に組んだ安価なAIの提供が遠からず来ると思うよ。

6360 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 13:51:50 ID:ATU+Xy/I0
単純な理屈ですわ。
落ち目になっても(なったから)、アカやパヨクはチヤホヤしてくれるし金や女(男)や仕事を融通して便宜を図って優しくしてくれる。
故にそっちに流れる、独居老人が詐欺に騙されるのと同じ流れ。

6361 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 13:54:47 ID:iDgacgXJ0
ヤの字も善意じゃなく利益のためにやってたんだろうしなあ

6362 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 14:01:12 ID:YmaGMi0j0
アカもヤもやってる事は殆ど一緒だからな…

6363 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 14:22:58 ID:asoi4Soe0
手軽に使える無料AIでデータ集めてメインである有料AIの精度上げるなんて
初期から腐る程言われてた事得意げに言われても

6364 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 14:39:32 ID:g4tXIydj0
無料でAI学習のデータ収集に協力してるの知らなかったとかマジか…

6365 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 14:41:17 ID:iDgacgXJ0
性癖も多量に収集されてんだろうなあ

6366 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 14:42:10 ID:DQcQoERT0
野獣先輩とかか

6367 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 15:01:26 ID:Sxpa5x1+0
終盤で爆上がりのパターンか?

6368 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 15:24:29 ID:zt9wlJ/a0
生き馬の目を抜く世界で落ち目の人間にやさしくしてくれるのはアカか草加ぐらいじゃろ

6369 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 15:32:07 ID:Wqr3Vgwc0
優しく(再肥育)

6370 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 15:38:41 ID:4wVftmGy0
近所の神社の豆まき(景品当たりくじ付き)で大人が子供使ってガチ取り合ってるの見てるとなんか、こう……うん

6371 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 15:41:27 ID:Sxpa5x1+0
都議選での自民公認にいちゃもん付けるも
安定のブーメランな立民であった
ttps://x.com/seijichishin/status/1885913639120691590

6372 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 18:07:22 ID:pcAFLCRT0
>>6345
そんなヌカを投げてきそうなAIは嫌じゃ…
あれだな、レーガンとかトランプの人格をAIにしてもそんな感じだな

6373 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 18:29:45 ID:zt9wlJ/a0
中華製AI「我が国が今後継続して繁栄するためには習近平を排除するか民主主義に転換しましょう」

6374 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 18:29:59 ID:oDADrK+50
「韓日関係は非敵対的…日本の国防力強化は韓国の脅威にならない」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a32e5b9cd8f8c6682af7c0e47b20689feab64b37
ちっ、日和やがって
このおっさんも(仮に大統領なれても)ムショ送り確定だな

6375 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 18:32:38 ID:zt9wlJ/a0
こいつは既に逆に大統領に成れないとムショ送り半確定状態だぞ

6376 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 18:33:07 ID:FT0PL1lY0
>>6373
正直中華が民主化したら内戦から崩壊するんじゃないかなあ

6377 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 18:40:51 ID:dait69AE0
ttps://youtu.be/4op7NTZmJCQ?si=EJASSDnPu6u_jwxI

平和的にAIを楽しめばいいのに。
こういう風に。

6378 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 18:44:37 ID:Wqr3Vgwc0
>>6377
AI精製ならこういうのも好き
ttps://youtube.com/shorts/ZeM9kusFsHk?si=doPf9KWNgcY_AtA-
ttps://youtube.com/shorts/ppiIXHrEcqc?si=ZO7DmVGBuNvVD7ep

6379 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 18:48:27 ID:dait69AE0
人の心ぉ!?

6380 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 19:16:47 ID:6Y4KtY4z0
小学校更衣室で録画中のスマホ発見 所有者の教諭は…
ttps://x.com/chibanippo/status/1885674464169660878
なんでなんやろうなあ…

6381 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 19:22:31 ID:G1EPyZko0
>>6380
気が弱くてやましいことをしたという自覚があったからやろ
ツラの皮が厚けりゃあ場所を変えて再就職なんだろうが

6382 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 19:27:37 ID:6q8H3/rI0
男には時には誰にも理解されんでも命賭けんいかん時があるんや

6383 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 19:56:00 ID:tRh3tQu40
アメリカ発関税競争とその報復が始まったけど、後者をせざるを得ない各国とアメリカの物価増が最大の問題なのよね
後者は金利にも響いてくるから世界中のちょうちょ効果は避けられない

6384 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/02/02(日) 20:03:37 ID:hosirin334
>>6378
やめろ、やめて、やめて……

6385 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 21:09:34 ID:8uo9Rd6l0
どうもトランプ大統領は関税は輸出した国から剝ぎ取れるって認識みたいだからなあ…

6386 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 21:11:31 ID:pcAFLCRT0
トランプはビジネスマンといっても、国内の不動産屋だからねえ

6387 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 21:34:30 ID:4Zi99Scl0
アメリカさえ良ければ他はどうなろうと構わん極論を地で行くような人物である事は前からわかってただろうに
でもしっかりとした実績を見せないとあっという間にまた失脚するだろうけどな

6388 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 21:38:01 ID:TlWSfItj0
>>6387
トランプは二期目だから第三次大戦でもないと今期で終わりだぞ
だから反トランプ派は『一期の時以上にやらかすぞ!!』と主張してたじゃん
肝心の民主党代表がトランプ以上にやらかすorやらかしそうだったから消去法でトランプだが

6389 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 22:20:31 ID:KyO5CDhg0
バイデンも退任間際に自分の子供恩赦したりしてるから、
再選がないアメリカ大統領が好き勝手やるのはアメリカの伝統だよねww

6390 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 22:22:33 ID:kGW6cyP10
自分だけポリコレカードバトル実装しといて負けるとかどんだけ無能なんだよって話である
実際ド無能だったんだが

6391 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 22:32:07 ID:pcAFLCRT0
有能無能というより、バイデンはボケがねえ…

6392 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 22:34:41 ID:G1EPyZko0
梅田はわりかし見目がいいだけのボケジジイでしかないからな

6393 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 22:37:12 ID:asoi4Soe0
バイデンがアレだったけど副大統領何やってたんすかって直球投げられて三振しちゃった故・・・

6394 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 22:38:43 ID:Vavy3Lwz0
不法移民で下層民のみならず中層民にも影響出てきてんのにセレブ集めて広報活動は悪手ってレベルじゃないんよ

6395 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 22:39:44 ID:kGW6cyP10
デカマラおばさんの功績を称える本がクソ高い金払って買う白紙のメモ帳だったのは笑う通り越して頬が引き攣った

6396 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 22:42:59 ID:8uo9Rd6l0
年齢だとトランプ大統領も任期中にいまのバイデンじいちゃんと同い年になっちまうから
途中でボケたりポックリの可能性もけして低くはないんよなあ…

6397 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 23:05:08 ID:p3NF0ZuK0
トランプさんとかオバマさんとか大統領就任時と任期満了時の顔写真並べるとすっげぇ老け込んでるのよね
ただの加齢だけであんな一気に変化はせんだろやっぱストレス半端ないんだろうなぁ

6398 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 23:08:58 ID:kGW6cyP10
つまり年相応に多少老けた以外特にツラ変わってない梅田の爺さんは仕事してなかった、と?

6399 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 23:14:00 ID:zt9wlJ/a0
バイデンさんはそこそこ仕事してたと思うよ、ただ年齢的なもんで物忘れとか状況判断が不味くなっていってたのは確か
で、民主党が駄目だからコイツって選んだのがポリコレカードしか持っていなかった更に状況判断の悪いチンポ咥えて出世したババアだった

6400 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 23:28:33 ID:lZ8LSIqz0
さらに致命的だったのはこういう出世の仕方を嫌ってたのが同性のエリート層だったのがね
本来党として取り込めてるはずのバリキャリトップ層が敵に回っててあの有様ですわ

6401 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 23:30:36 ID:kGW6cyP10
デカマラ咥えて心に生やした結果がご覧の有様とはたまげたなぁ……

6402 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 23:31:49 ID:BTNdmOjF0
民主は別として(割とマジで)、安倍元総理、岸田元総理あたりは
首相前と首相後でかなりげっそりしてる

岸田元総理は顔よりも後頭部の髪がどんどん薄く・・・

議員では甘利さんがTPPの特命受けて、締結までに髪真っ白
色々問題ある人だけど、当時のトランプ政権相手に腰砕けにならずやりとげたのはえらい

6403 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 23:38:05 ID:iDgacgXJ0
オバマさんも前後でだいぶ老け込んでたなあ

6404 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 23:38:39 ID:JD3z5vsb0
石破サンも弱気な発言してるって話がでてきてるし、心労が多いやろうね

6405 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 23:51:37 ID:GatIHBc40
石破総理は今迄の所業が全部己に返ってきただけだからね

6406 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 23:56:49 ID:KCV2LUOc0
あの人そんなにげっそりやつれる前にケツ捲りそうだがはてさて

6407 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 23:58:00 ID:kGW6cyP10
石破に関しては半分以上自業自得なので(事実陳列罪)

6408 :名無しの読者さん:2025/02/02(日) 23:58:06 ID:Vavy3Lwz0
これで国民はますますマスゴミを信じなくなる
今までマスゴミがさんざん「国民すべてが望んだ真の総理大臣!」って持ち上げてたんだからな

6409 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 00:04:19 ID:EouyO1nl0
石破は弱ると言うよりは自分の世間からの評価が高くない事に苛立ってそう

6410 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 00:23:17 ID:Rc6zr+RO0
>世間からの評価が高くない
さっさと選挙前に掲げた政策取り組まないからだよ。

6411 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 01:08:17 ID:clAdPj0z0
政策で選ばれたというよりは、派閥がなくなったゴタゴタでうまく機に乗れて総理になれた訳だし

独自政策はほぼ動いてないので、岸田、菅に制御されてるようで何より
特に外交・安全保障は、今までの評価通り好きにやらせちゃダメよね

6412 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 01:18:20 ID:NggIW4RX0
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3560745?act=all

韓国で開催された囲碁大会でトラブル。中国人の棋士が反則負けにされたのですが、そのルールが韓国独自の物
取った石「アゲハマ」を所定の位置に直ぐに置けというのですが、特に時間の規定とかないのに警告を何度も
これはまあ、中国人が怒るの当然だよなというニュース

6413 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 01:38:05 ID:0W3Vo2YT0
そんな石破のトランプとの会談はもう直ぐ!
この二人の相性そんなによろしくないだろうなぁ、むしろ悪いと思うんだけど皆はどう思う?

6414 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 01:51:10 ID:clAdPj0z0
安倍総理はトランプと付き合うのが上手いとか言われたときに、不良には麻生さんで慣れてると言ったって記事があったなって
麻生と犬猿の仲の石破では、トランプと付き合うのは厳しそう

6415 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 02:05:43 ID:NggIW4RX0
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3559996

トランプ氏、ガザ「一掃」計画提示 周辺国はパレスチナ人受け入れをだとさ

予想はしてたけど、トランプイスラエル寄りなんて物じゃないね
自分はもう寿命ないから良いんだろうけど、無茶苦茶いうねえ

6416 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 02:29:48 ID:mY4knc7A0
ケツ掘りそう?

6417 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 02:59:48 ID:+Y4bGuWA0
>>6390
カードバトルに乗ってくれる相手にはまあ強いけど
今回紙の束で遊んでんじゃねぇよ働けみたいなのが相手だったからしゃーない

6418 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 03:25:42 ID:/sdwzOmE0
韓国と言えばヒカルの碁が唐突に終わったのは
韓国からの抗議が原因だという噂を聞いたのですが本当なんですかね

6419 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 03:29:55 ID:NggIW4RX0
ttps://www.asahi.com/articles/AST22137NT22UHBI011M.html?iref=comtop_7_01

トランプ関税発動、識者がいうブラフ説が間違いだったみたい
メキシコ、カナダに輸出拠点がある日本企業多し
自民党の円安真理教に危機が迫ってるようですね
自発的に利上げして円安止めれば良い物を、通貨安政策やり捲るから

6420 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 03:38:18 ID:NggIW4RX0
>>6418
どうなんでしょうか?ただ抗議である程度の配慮はしてたらしい
しかし、段々要求がつり上がったので作者が切れたと噂されてますね

猶、6412に書いてるトラブルはルール自体は別におかしくないが無条件に拡大解釈出来るというのがおかしいという物
将棋でさ、持ち駒を相手に明示しろというルールがあったとして別にそれはおかしくない
でも駒台に直ぐ置かないから反則負けみたいな事主張するなら、それはいちゃもつけだよね
今回韓国人がやったのは、そういう感じの嫌がらせ

6421 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 04:59:59 ID:Ap7O7qsu0
トランプさんに石破さんが対抗するのは無理でしょ
というか、自民党であろうとどこであろうとそんな「力」はない
安倍さんですらトランプさんに何かをしたわけではなく、トランプさんのやりくちを日本(国民)に周知させることで感情的被害を事前に軽減していたに過ぎない

6422 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 07:21:58 ID:w6vjThoN0
安倍元総理以外はそれすら出来ていない

6423 :最強の七人 ★:2025/02/03(月) 07:45:19 ID:???
預金封鎖をネタにさんざん脅しつけられるとかありそう
さすがの親中派でも中国に金は預けまい

6424 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 08:11:36 ID:QmM272KY0
ぶっちゃけ役者が違う。
今までけつで椅子磨いてきただけの口だけが、熟練の商売人に交渉で勝てるわけねーわ。

6425 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 08:13:12 ID:JVSFq08M0
韓国人はルールを動かして
協調性と社会性の欠落した奴と中国人はルールを遵守する概念が理解できないとよくわかる

6426 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 11:25:04 ID:Qvil59qc0
黒電話の国?がアメリカのならずもの発言に噛みついたぞw
※に大して悪しざまに罵ってるがおまいうという感想しか出んわ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9da9f5bc267ca15e0461f60901649a1930b20a71

6427 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 11:53:36 ID:WWic1xFv0
ならずものって呼んだだけお米の国に人間扱いされてるって証明じゃん
何をそんなにおファビョりあそばしてるのか理解に苦しみますわよ

6428 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 12:25:06 ID:2d4tWFgl0
執行猶予じゃと…?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/911d725ef2fddeb40a7b485e23fefead499c8bb7


6429 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 12:51:11 ID:Qvil59qc0
一応示談してお金払ってるんとちゃうか?
それにしても性的暴行で執行猶予は温すぎるとは思うが

6430 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 12:55:59 ID:avwUYX/G0
維新か…

6431 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 13:40:05 ID:Qvil59qc0
キャプテン・アメリカ2 まーたブラックウオッシュされてんのか懲りねぇな
赤くなる白人大統領ハルクVS黒塗りのキャプテンか
どうにもいやらしいあからさまな思惑が見えてて吐き気がするな

6432 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 13:42:13 ID:avwUYX/G0
面白ければ勝てるよ 面白くなかった場合どうなるかは、これまでの結果が示してくれていますが

6433 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 13:47:02 ID:Ckv55sDD0
これ記事読むと相手が性交同意年齢に達して無いから同意無しって判断で捕まってるけど
トー横キッズに声掛けしてカラオケ店でしてるから
法的には同意無しだけど本人がその場で同意はしてんだよなぁ

6434 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 14:52:30 ID:x7M8jxOCI
それを温情の要件にしたらあかんだろ

6435 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 15:01:55 ID:Qvil59qc0
まぁ幾ら同意があってだろうても、当時12歳で
中 学1年生か小 学6年生の判断が甘いガキンチョだからな
社会人で議員だったおっさんの罪は重い
示談済んでるとしても執行猶予はゲロ甘

6436 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 15:03:17 ID:Ckv55sDD0
とするとやはり示談が成立してるのが判決に大きく影響したって事かな

6437 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 15:03:29 ID:avwUYX/G0
てーか同意する12歳が怖い

6438 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 15:07:20 ID:3CdOin3s0
少し前まで13歳でも同意あればおkだったからな
それに合わせて親告罪から非親告罪に分類されてる

6439 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 15:14:18 ID:Ww7i+gzX0
パパ活するような子だから暴行していいかどうかは別問題。
それはそれ、これはこれ。

だからニートだからって他人にクズとかシネとか言われる言われはないんや!
それはそれ、これはこれやろが!

6440 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 15:14:22 ID:Ckv55sDD0
トー横キッズだから元議員に声かけされる前に何度もやってたんじゃないかなって

6441 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 15:14:36 ID:NggIW4RX0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3a23059cb81d68b273184f49d0673e5629a27642

放送内容急きょ変更”「イッテQ」 過去の総編集に差し替え放送

どうやら、伝統芸能として紹介される予定の物が某教団関係だったようで


6442 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 15:15:20 ID:Ckv55sDD0
>>6439
今回の場合同意年齢に達してないので
パパ活=全て性的暴行になるって言う

6443 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 15:22:55 ID:NggIW4RX0
フジテレビ春のacジャパン祭開催中の状況ですし、スポンサーが怒ると予想したんでしょうね


6444 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 15:26:29 ID:Qvil59qc0
>>6442
それな
最近は年齢確認と同意書取ってたとしても
後出しでお縄になる怖い時代だわ

6445 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 15:34:17 ID:brYKfnQY0
(そもそも路上で声掛けた相手買わなければいいんでは…)
これがAED論争だと路上で倒れた相手に関わるな放置一択と言う不思議。

6446 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 15:37:38 ID:Ckv55sDD0
お店に行ってした後で未成年だったと発覚して捕まった
芸能人→政治家→現コメンテーターも居るしなぁ
ただ不運だったってよりは若いのが居るって噂を聞いて店に行ってた可能性もあるが

6447 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 15:42:18 ID:NggIW4RX0
しかし、最近起こる出来事は「現実先輩に殴られる」事ばかりですな

もしかしたら、春のacジャパンまつりに日本テレビも新規参入してた訳か
そりゃあスポンサー企業からすれば「何勝手に某教団宣伝してるんだ」となるな

6448 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 15:42:57 ID:avwUYX/G0
最近は発育が良いんで、年齢詐称されて気付かなかったらそれでアウトだな
まあ最初からそんなとこ行くな、利用するなといわれれば、まあそうね

6449 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 15:59:48 ID:k0j+eNi70
>>6437
最近の子供は栄養状態が良くて発育早いし、御赤飯が来てれば生物的には一応、準備できてるって事ではあるからな
だからって「やってヨシ!」と認めるつもりは絶対に無いが

6450 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 16:06:53 ID:+LJz2KS00
さくっと子供作ってにしたって、流石に体ができてない
ねぇ、某またざさん

6451 :スキマ産業 ★:2025/02/03(月) 16:32:50 ID:spam
こどもの時間はまあ
今だったらマンさん雑誌廃刊まで全力だよね

6452 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 17:05:16 ID:VYnNbsRj0
ガザ住民の日本受け入れ検討 石破首相
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/41788348b48b110378be461190cf5338e20e6993
やべえ

6453 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 17:14:59 ID:N6J/47IU0
某スケートアニメ少高学年ー中低学年設定なのに現在と逆行するようにみんなぺったんこなのがウケて…

6454 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 17:36:56 ID:WWic1xFv0
>>6452
どうして俺達の血税がガザテロヒトモドキの飼育費に浪費されなきゃいけないんですか(ポプテピポーズ)

6455 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 17:36:58 ID:NggIW4RX0
>>6425
あんまり中国人の擁護したくないんだけど、今回ばかりは中国人の言い分が正しいと思う訳ですよ
ルールとして成り立つ為には、定義を明確にして拡大解釈をしてごねる余地を無くさないといけない訳で
将棋で「持ち駒は相手に見える様に明示しろ」これは別におかしくない、麻雀で「リーチは明確に発音し、リーチ棒も良く分かるように」これもおかしくない
でもね、別に制限秒数とか決まって無い様なのに何度も警告はやりすぎ


6456 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 17:40:42 ID:w6vjThoN0
じゃあそいつら全員石破の地元に全部送ってやろう
あ、カネは全額石破が個人で払えよ?

6457 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 17:44:10 ID:VYnNbsRj0
>>6456
鳥取は過疎化が著しいので丁度良さそうですね

6458 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 17:45:50 ID:Qvil59qc0
>>6452
ふざけた事を抜かすな能無しクソゲル

6459 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 17:45:58 ID:+LJz2KS00
>過疎
空いてたんだからいいだろうって国作られたら笑えんぞ
要求だけは凄いから

6460 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 17:46:55 ID:NggIW4RX0
明確に定義が決まってないマナー違反の警告複数回ってさあ、姑が憎い嫁の掃除がなってないとか批判してる感じ
明確な定義が決まってないのなら、幾らでも拡大解釈する人が出てくる訳で
こういう拡大解釈可能ルールを作る手口ってデジャブ

6461 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 17:50:05 ID:YT2YfdJm0
正規手続きで入国して日本の慣習と法律に従い労働と納税の義務を果たす限りは居てもいいけどな

6462 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 17:53:37 ID:Qvil59qc0
>>6461
中等の土人共が守るわけがないやろがい
カケラも信用できない連中を国内に入れるべきではない

6463 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 17:53:45 ID:+LJz2KS00
>>6461
仲間を呼ぶ機能も悪用するぞ

偽物の高度技術者証明で入国して、家族呼ぶとかそういう手口が問題化されてる

6464 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 17:59:07 ID:10UVV5aP0
「最大51億バレル埋蔵の可能性」

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/dcddabc7a7a1677e155c7108045df718c99a066a
大きく出ましたねえ
まあホントなら日本がとっくに気がついてるんでは?
と言うのがネックですが

6465 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 18:00:48 ID:YT2YfdJm0
つか日本でも真っ当に生活成り立つなら地元か同じ文化圏で普通に生活してるよなあ

6466 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 18:05:42 ID:b/PcK+WG0
所謂、第7鉱区の話しだろ
第7鉱区は東シナ海で対馬の西、済州島の南の海域だが

6467 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 18:07:37 ID:GL45Qqzx0
こないだ、日本の測量船が韓国の海警から警告受けたのってそのへんだったような

6468 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 18:08:00 ID:WWic1xFv0
>>6461
クルド土人に輪をかけて土人なガザテロヒトモドキが法律なんて守るものか
石破の壊劫の先までの全財産賭けてもいい

6469 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 18:10:54 ID:9/Ax/fmg0
>>6452
悪さしての治安悪化もそうだけど土葬による土壌汚染とかも心配だわ

6470 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 18:11:18 ID:10UVV5aP0
ヲルラさん遂に!
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/65bd9d0b1ed0950c77a2441313eebfe683ef6f23
もうすぐ髪の色が原色で等身がおかしい。頭部の中で目玉の比重がやたらデカい美少女達に会えるんや!

6471 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 18:13:30 ID:GL45Qqzx0
南アタリア島に砲艦が落ちてくる世界線かも知れないしなあ…

6472 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 18:16:54 ID:YT2YfdJm0
静岡だっけか
いつの間にかイスラム墓地作られてたの
住所で調べたら川とか茶畑らしい農地のすぐそばなんだよなあ

6473 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 18:17:46 ID:hYbDX0iv0
ゲルがげっそりしてるのは
今までみたく後ろから撃つお得意の戦法が封じられて敗戦処理以外やる事許されて無いのもあるから
売国なんざやった日には即御陀仏確定やで…国問わずあちらこちらピリピリしてるのに花畑思考の人間はいらないわな

6474 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 18:24:46 ID:wt45muwU0
実際に湿気や台風や大雨とか頻繁なの考えたら日本はかなり土葬に向いてないと思うんだけどな

6475 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 18:28:35 ID:GL45Qqzx0
まぁ「土に還る」ってのを考えれば、日本は土葬向きだと思うのよ
酸性土壌のおかげで縄文時代なんかの人骨がほぼ出て来ないとかで、研究者が悩んでるくらいなので

6476 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 18:44:42 ID:Ap7O7qsu0
土葬関係は「衛生の問題」に特化して対応しないとイスラム教に留まらずキリスト教・ユダヤ教にも飛び火して日本叩きの材料にされるから注意が必要
一神教の教義では土葬がデフォで時と場合によっては火葬その他が許容されるだけだという認識を必要だと思う

6477 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 18:50:21 ID:U76i0HFZ0
ユダヤ人ならともかくガザの住人は無理だろ

6478 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 18:52:21 ID:oB2zGTmli
台風の度に埋葬したはずの遺体がそこら辺に浮かぶ日本がお望みかね? って話だからね

6479 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 18:56:30 ID:Ap7O7qsu0
>>6485,>>6476
イスラムその他が土葬にこだわるのは「土葬は遺体が保存される」という認識が根本にあるから、日本では土葬すると溶けて消えちゃうことを周知すれば風向きが変わるかもね
まあ、防腐処理だとかミイラ化に行っちゃう可能性の方が高いのかもしれない

6480 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 19:00:17 ID:GL45Qqzx0
>>6478
台風のたびに、日本人の墓地も被害受けてんの? 地震くらいでしか聞いたことないけど

6481 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 19:03:20 ID:Ckv55sDD0
>>6480
土葬にすると埋める場所が無くなってそうなりうるのよ
それを危惧して日本は火葬に切り替えた歴史が有る

6482 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 19:03:29 ID:U76i0HFZ0
昭和ぐらいまでは割とあった話だぞ

6483 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 19:03:49 ID:Ap7O7qsu0
>>6479
アンカーミス
>>6746>>6474の間違いでした

6484 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 19:05:15 ID:Qvil59qc0
日本だと防腐処理したら死蝋化しそうだな

そして台風被害受けるのは場所によるだろうね

6485 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 19:07:22 ID:GL45Qqzx0
>>6479
そーいや、イスラムの土葬ってどうやるのか良く知らないな。
キリスト教圏だと土葬して10年くらいしてから改葬して、骨を回収して納骨堂に納めるって感じみたいだけど

6486 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 19:08:31 ID:Ckv55sDD0
処理して無くても福沢諭吉とか死蝋化してたしな
丁度地下水脈近くで良い感じの湿度で100年位ほぼ生前のままの状態だったとか
(菩提寺の移転で掘り返されて発見)

6487 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 19:12:46 ID:Ap7O7qsu0
>>6485
改装も基本的には大都市限定の苦肉の策なのよ
墓の中には遺体が消えずに埋まっている(骨にならない環境も多い)のがデフォ


6488 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 19:18:55 ID:Ap7O7qsu0
>>6487
×改装
〇改葬

6489 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 19:26:32 ID:8PV6kBJX0
たしか改葬の時に親族が骨を洗うんだよな

6490 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 19:31:55 ID:oB2zGTmli
イスラム教では、戒律上、土葬以外の埋葬方法は禁止されている。遺体はできるだけ早く聖水で清めた布で巻き、顔をメッカの方角に向けて土葬しなければならない


とあるので、棺桶に入れないならそのま土壌汚染を引き起こす可能系が強い

6491 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 19:35:36 ID:oB2zGTmli
うちのAIに問い合わせた「イスラム教の埋葬方法を」
イスラム教では、死者は土葬され、死者の顔がメッカの方角に向くように埋葬されます。
イスラム教徒の埋葬方法は次のとおりです。

死が確認されたら、両目を閉じ、口が開いた状態にならないように下あごを固定する。
遺体を頭から爪先まで水で洗浄する。
白い木綿の布でできた屍衣で包む。
遺体を棺架に安置する。
緑色のチャーダルをかけ、バラなどの花を飾る。
墓堀りが埋葬用の穴を掘り、死者の顔が西側のメッカの方角に向くように南北に掘る。
遺体を穴の底におろす。
遺体に土がかからないように日干しレンガで顔や体の周りを覆う。
埋葬許可など事務手続きが整い次第、埋葬する。

イスラム教では、死後できるだけ早く土葬をすることが教えられています。これは、聖典コーランに「死後の復活」が約束されており、復活するためには肉体が必要だからです。火葬は死体に対する冒涜とみなされています。

6492 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 19:39:56 ID:EouyO1nl0
死後の復活かぁ…塵になっても自動的に肉体の復元すら出来ないのかと言うツッコミは野暮なのかな?

6493 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 19:41:47 ID:GL45Qqzx0
砂漠ならそれでもいいだろうけど…
>>6479が言われたように「遺体が無くなっちゃうけど埋めるの?」ってのを周知すると、案外下火になるかもなあ

6494 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 19:44:53 ID:lWlRwYzZ0
砂漠で土葬すると、どういう遺体の状態になるんだろ
ミイラ化?

6495 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 19:45:28 ID:U76i0HFZ0
イスラムの(騒ぐような)人そんな深く考えてないと思うよ

6496 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 19:46:44 ID:RCW4WByv0
埋めたあとは放置で墓参りにも来ないって話があったから当て前だけじゃろ

6497 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 19:47:10 ID:Ap7O7qsu0
>>6492
おそらく4文字教の時代を越えてエジプト以来の願望だからねえ
霊魂やら死体が不滅(であってほしい)という欲求が叶えられるかもしれない環境ではそうなること自体は自然ではある

6498 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 19:49:27 ID:EouyO1nl0
魂が残ってるんだから魂を物質化して伝承通りに不老不死にすれば良いのに…(型月脳)

6499 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 19:49:42 ID:Rqimrqd+0
ムスリムの土葬?
シンガポールと同じにすればいいんじゃね?
土葬の場合はコンクリ製の棺に収めて、15年後に掘り起こして火葬します。

6500 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 19:54:34 ID:lWlRwYzZ0
日本でも土壌汚染考えたら、コンクリの箱ものつくって、土入れてそこに埋めるのいいかもなw

6501 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 19:56:57 ID:b/PcK+WG0
意味ないぞ
コンクリは水を通すから汚染は止まらない
石灰地層に埋めるとか、アルカリで分解してくれるし

6502 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 19:57:01 ID:Ap7O7qsu0
>>6499
シンガポールがされで問題なく成り立っているならそう言うのもアリっぽいけど、今のところ15年も経てばそれに異を唱える人が出てこない現実があるんだろうね
すぐ近くにインドネシア・マレーシアという世界最大級の密度があるイスラム圏が台頭しているのがどう転ぶのかも見守る必要がありそう

6503 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 19:57:35 ID:GL45Qqzx0
そーすると、あんな砂漠環境なのに遺体をわざわざ念入りに防腐処理してたエジプトはよくわからんな
遺体の保存を始めた頃は、まだあれほど砂漠化が進んでなかったとかなのかなー

6504 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 19:58:45 ID:7D+KA52F0
アンデッドモンスターの伝説、土葬の習慣と関係あるらしい
特殊な条件が整えば可成り腐敗が遅れる事があり、その場合数か月後あるいは数年後でも白骨化してない事がある
更にその場合、口の周りが腐敗液で血だらけに見える事も
吸血するとされる、アンデッドモンスターの伝説の元ネタはそのへんらしい

6505 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 20:02:34 ID:NUiQF86A0
エジプト王朝が栄えた時代のナイル川流域は当時有数の穀倉地帯だぞ
ヨーロッパで農法駆使してやっと10くらい収穫収穫できるとしてエジプトだと適当に種籾バラまけば同じか倍以上の収穫があるレベル

6506 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 20:02:53 ID:U76i0HFZ0
シンガポールは下水再生水使うぐらいだから
土壌の水が多少汚染されたぐらいは気にしないのでは?

6507 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 20:09:02 ID:Ap7O7qsu0
>>6506
>下水再生水
これは日本では無理だろうねえ
水源が乏しい離島くらいでしか成立しなそう

6508 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 20:41:34 ID:0W3Vo2YT0
シンガポールはマレー半島から排水管引っ張って水打ってもらってるぐらいですから

6509 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 22:43:09 ID:GL45Qqzx0
そして半島側の貯水池を押さえられて降伏しちゃうというね

6510 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 22:49:48 ID:7D+KA52F0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/99f2d9f31b1593b40a3034bd8c7ba365162de5c9

イスラエルの虫の良い要求にアラブ諸国が共同で拒否声明ですね
親米のサウジも入ってる事に注目かな


6511 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 22:54:48 ID:7D+KA52F0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/947cc311a85babb801639d8ab6066cf4a2d59860

[ラマッラ/エルサレム 2日 ロイター] - イスラエル軍は2日、占領地ヨルダン川西岸にあるジェニン難民キャンプの建物を破壊した。
パレスチナ国営通信社によると、この攻撃で約20棟の建物が破壊された。

あんまり報道されてないけど、焦土作戦は未だ続いてます

6512 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 22:54:55 ID:NUiQF86A0
「そんな産業廃棄物をウチに押し付けるんじゃねぇ!」って声明じゃろソレ

6513 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 22:57:56 ID:EouyO1nl0
実際に日本に押し付けられそうだし現地で根絶やしにしてくんねーかなって気持ちが強くなってる
恨むなら石破を恨んでくれ

6514 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 23:06:57 ID:WWic1xFv0
親米反米なくガザテロヒトモドキの侵入なんざまともな国なら嫌に決まってんだろ
そんなに可哀想ならID:7D+KA52F0がまとめて面倒みたらよろしいんでなくて?

6515 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 23:16:50 ID:0W3Vo2YT0
そら中東の歴史何てある国が潰れた時に他の国に逃げてそこで政治活動(テロ)やっての繰り返しだもの
特にサウジやUAEにしたらペルシャ湾岸挟んでイランという怨敵がいるのにそんなん受け入れたらどんな活動されるか
アル=ハラム・モスク占拠事件なんてもう一度されたらどうなるやら

6516 :名無しの読者さん:2025/02/03(月) 23:42:21 ID:lCjiSxCP0
ヨルダンで暴れまわり排除されレバノンで暴れまわり国をズタズタにしボコられて叩き出され
シリアで暴れまわり国を分裂させボコらてて叩き出されエジプトで暴れまわりボコボコにされ叩き出されたのが今のパレスチナ

こんなもん受け入れる?またまたご冗談を・・・

6517 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 00:08:41 ID:Cdp+JPoj0
日本赤軍  俺たちも原因?

6518 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 00:23:42 ID:2pyIziC20
>アカカス
しね(能面)

6519 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 00:30:15 ID:Am3Bov7i0
ぶっちゃけパレスチナ余り好きでないのって日本赤軍の遺伝子を諸に受け継いでるのも大きいからな
重信は本当に余計な事をしてくれたよ

6520 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 00:38:14 ID:hbLKj1S50
日本史に燦然と輝く汚点の一つだよなぁ赤軍は

6521 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 00:53:25 ID:SAVY0bOG0
ただその影響で地味に日本へのシンパシーは有るらしいから
その辺が原油の調達に役立ってたって話も有るとかで一概に否定出来ないって言う

6522 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 00:57:06 ID:2TvGc+eG0
抑々、アラブ諸国の感覚は日本とは可成り違うからね
イラクからモロッコまで、取り合えずなんとか話通じる程度の言語の違いしかないんですよ
そして大王朝が存在した時代と中小の王朝が存在した時代があるのは、丁度中国に似てますね
中国だって魏晋南北朝とか、五代十国みたいな分裂の時代も有りました
アルジャジーラ見てるアラブ人の視聴者は、ガザや西岸の人の言葉を通訳無しで理解できるのです

6523 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 01:03:33 ID:eBiYvXcy0
言葉が通じることと会話が成立することには意外と大きな差というか隔たりがある
日本人・日本語話者同士でもそうなんだから、アラブ諸国とガザの難民も言わずもがな

6524 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 01:04:37 ID:ZL0i/98D0
まあとはいえ、ニュースが通訳無しで理解できることと、ニュース見て心痛めるのと、じゃあ彼らに味方しようってなるかどうかは
多少なり影響はあるにしてもそれぞれ別の話だからねえ

6525 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 01:16:31 ID:2TvGc+eG0
アラブ人視聴者の感覚では、パレスチナ地方に住んでるイスラム教徒のアラブ人が虐められてるですよ
子供や妻が死んで泣き叫ぶガザの住民の嘆きの声を、通訳無しで理解してるのがアラブ人視聴者なのに
オスマン帝国が事実上崩壊したのが1918年、中国の清朝が崩壊したのが1911年、そして中国の内戦が終り共産党が勝利したのが1949年「大陸の国民党の拠点が全て失われ勝負付いたのは翌1950年」
そして第一次中東戦争が1948年となります



6526 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 01:57:45 ID:2pyIziC20
理解してたらなんで周辺アラブ諸国が受け入れてないんですかねぇ……?
てか選挙でハマス選んだんだからハマスの飼い犬としてまとめて処理されても文句言うなよ、被害者ぶってんじゃないよ
嘆きの声?それを上げてもいいのはハマスにガザの天下取らせる前だけだが?

6527 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 01:57:45 ID:saZgOmu50
ワシ、エジプト人の友人がいるが彼に言わせると
イスラム諸国がそれぞれ抱える隣国に対する感情って日本が韓国に対して抱くもの以上に複雑で
同じ宗教を信じているからと言って同胞って思ってるのはそれこそそういった国際団体(イスラム同胞団等)に所属してる人間で
リビアはクソの山、サウジはカーバ神殿があるだけでなんであいつらあんなに偉そうなのとか、パレスチナはこっち見んなだそうなw

6528 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 04:48:59 ID:EHFy2tpU0
>>6315
ぜんぶおなじじゃないですかー

6529 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 04:51:39 ID:EHFy2tpU0
>>6464
というかガチなら中国が黙ってないだろ…

6530 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 06:32:54 ID:DkZajZq20
Colaboの代表、フジテレビの件にいっちょ噛みして自分の友人も献上されてたとか言い出したが
案の定、知ってたのに放置してたのかとか萌え絵叩く前にそっちの方を解決するために活動しろとか言われてるな
ttps://www.youtube.com/watch?v=d74Y0h72IvE

6531 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 06:35:45 ID:kZn1C/dd0
>>6521
アカの自画自賛なだけじゃないかと思うんだが

6532 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 06:57:49 ID:Am3Bov7i0
有田芳生もそうだけど前から確認してたみたいな言い方するよな

6533 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 08:21:27 ID:WZintCQ30
犯罪行為に対する認知の後出しってなんのマウントにもならんのだよなあ

にもかかわらずバカがいっちょかみしてくるのは、信者に対して知識マウントっぽく振舞えればなんでもいいんだろうな
正に承認欲求モンスター

6534 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 08:37:09 ID:5Nk2Jfd70
こういう準総会屋みたいなエセNPO連中は、『私は事情通である(からこういう活動で金が貰える専門家である)』という風評しか自分を守るものがないからねえ。
上に切られたらまともに死ねなさそうな商売だし、大変そうではある。全く同情はできないが。

6535 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 08:47:44 ID:GHboIjzr0
アホの信者なんてアホしか居ないしそれで十分なアピールになるでしょ

6536 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 08:54:34 ID:3FoiG9610
中ちゃん「6次元まで防げるアヴァロン?
ふん、無駄無駄!」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5284c221541a7365d3242d6e5def7d05e51e526e

6537 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 09:50:02 ID:fLhwpoH/0
色々知ってそうなのは、古株大御所連中だけど、
いつものようにだんまり、報道系もそいつらに聞くわけがない

6538 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 10:13:28 ID:jzMqxVayi
「石丸君の支援者が“お礼の言葉もない”と離れていった」 元後見人が語る石丸伸二氏の人望のなさ 「大物たちも次々手を引いている」

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/49b8eb23968ec51f5591de028b5b80f90fb94605?page=3

「お礼の言葉もない」と支援者が離れる現象が 石丸氏の下を離れた人は、藤川氏の他にもいるという。

「前回、熱心に応援してくださった方々が“お礼の言葉もない”と、離れてしまう現象が起きています。次回はどれだけのボランティアが、再び集まるでしょうか。また、石丸君を応援してくださった方々の目には、新党の個々の候補予定者はどう映るのでしょうか」

前出の元支援者はこう言う。「都知事選で選対本部長をつとめたTOKYO自民党政経塾の塾長代行である小田全宏さん(66)や、応援してくださったKDDI共同創業者の千本倖生さん(82)などの大物たちも、石丸さんから手を引いています」
この点、小田氏に聞くと、「以前のような関係はありませんが、怒ってもいません」という返答。千本氏からは期日までに回答がなかった。
藤川氏いわく、 「石丸君に理念や政策があれば、応援したかった。でも、もはや彼には、自分は必要ないと思うのです。きっと僕は“古い”ということですからね」 忠言、苦言は果たして風雲児の耳に届くや否や――。 「週刊新潮」2025年1月30日号 掲載
新潮社


漸く人間としての底の浅さが世間にも露呈した

6539 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 10:22:23 ID:7MaTh0/90
好きの反対は無関心、憎悪の反対も無関心>怒ってもいません

6540 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 10:35:42 ID:dVaqvWgy0
>藤川氏いわく、 「石丸君に理念や政策があれば、応援したかった。

これはつまり…

6541 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 10:49:19 ID:MCkt4d070
日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei
国産高級ウイスキー、バブル収束か 流通価格が2割下落

嗜好品が適正価格で普通に手に入るようになるのはいいんだけど
これ中華あたりの金が余って投機で買ってた層が買うのを止めたからかな?

6542 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 10:52:45 ID:6zcqiZbg0
>>6538
単に忘れてただけじゃないのw
選挙直後にだいぶ周知されてたと思うけどねぇ

しょーじき、ぶっちゃけ自民支持してる人は評価せんだろうし、国民民主支持してる人でも大半は支持しないだろうねってのは感じる

6543 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 11:36:57 ID:SAVY0bOG0
>>6542
政治家として選挙後すぐに支援者へのお礼はする物だから
それを忘れてましたとか、政治家の資質って話になるんじゃね
目に見える支援者すら忘れるなら、投票してくれた見えない支援者の事とか
頭に欠片も残ってませんって言ってるのと同じと有権者に思われちゃう

6544 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 11:44:01 ID:7MaTh0/90
支援なぞされて当然礼など言うまでもない、むしろ俺の役に立てた事を泣いて喜べ愚民
こういうメンタリティと思われてもいいって事じゃね?

6545 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 12:09:54 ID:6zcqiZbg0
>>6544
リハックでの主張を見てる感じ、そこまでは思ってないけど方向性としてはそっちとは感じるw
政治家としてやりたいこと、したいことはあるけど民衆から求められない・評価されないならもう知った事ではないみたいな言い方するんで
日本人の好むタイプの人じゃないなーとは思うw

6546 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 12:19:05 ID:v824/DCZ0
>>6538
最高裁負けたのに未だに身内は支持してるんだよな…

6547 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 12:23:24 ID:Vb84GwQEi
政治は会ったことも見たこともない人間の為に行うものやで
身内ウケでやるもんではない

6548 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 12:33:20 ID:v824/DCZ0
あー身内は我が家の身内って意味
多分石丸氏が人気だった頃に進次郎と同列視したり構文でネタにされたのを根に持って意地になってる気がする

6549 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 12:36:33 ID:oiMjgRlY0
人と人の擦り合わせ折衝という意味での政治ができない人
船の図面は描けるけど船長になれない人って印象やね
要はトップの器じゃない

6550 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 12:48:22 ID:7MaTh0/90
個人の力だけでできると言うなら、まあやってみればいいんでない?
それができれば破格の人だ できればな

6551 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 13:06:52 ID:6zcqiZbg0
>>6548
石丸負けた時に支持した人まで叩かれたから、意固地になってるパターンはあるでよ
支持・非難するにしても0か1かで考えられんのはダメだなーとは思うところ

石丸の言う地方活性化は分るし東京一極集中した結果、最終的に困るのは東京だぞって言うのも論理はそうだろうけど
とはいえそのための施策は見えてこないし東京人にそういう危機感が現状無いから厳しいやろうなって

6552 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 13:21:39 ID:NveSzgW10
スーパーマリオ、任天堂との戦いに勝利
ttps://togetter.com/li/2506179

6553 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 15:51:18 ID:FQ4M5St10
>>6552
ただしマリオやらドンキーやらのN天堂キャラを勝手に宣材にしてた部分に関しては
オメーふざけてんじゃねぇぞって怒られて全撤去

6554 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 15:54:35 ID:2TvGc+eG0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e862b9995ddc66834a817e480742f290b39718d5

始まったね、習とトランプのカードバトルが

只中国は、基本的に輸入品の規制が元々酷く国内に合弁企業つくるの半ば強制してたし
今更報復関税しても弱いんよな、寧ろトランプペースか

6555 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 16:13:28 ID:2TvGc+eG0
トランプさん理論だと、対円や対ユロでのドル高に文句言いそうなんだよねえ
通貨安政策は狡い、通貨安分だけ関税掛けるとか言いそう
どうなる事やら

6556 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 16:18:03 ID:smsfE/Yz0
韓国野党、トランプをノーベル平和賞に推薦
「朝鮮半島の非核化に尽力したから」



…………へ?

6557 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 16:24:48 ID:2pyIziC20
喜び組にしてもらえなかったからって露骨すぎでは?

6558 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 16:27:28 ID:7MaTh0/90
あれ、価値あんの??>ノーベル平和賞

6559 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 16:54:43 ID:u0mWN2Ooi
一昨日空爆でイスラムテロリスト爆発四散させたばかりなんだけどw

6560 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 17:04:35 ID:2TvGc+eG0
ttps://jp.reuters.com/economy/bank-of-japan/AW7J3DRINJPHRI5ZC55I2LOBLU-2025-02-04/

日銀総裁「現在はインフレの状態」
石破「デフレ脱却できてない」

ワロタ、円安真理教に対する背教容疑で植田捕まるかもな
何が何でも円安インフレ地獄に誘導する気だとさ

6561 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 17:09:33 ID:m34o3sMa0
現状を見てデフレは草

6562 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 17:11:19 ID:ekMzd4wi0
スタグフレーションとか言うならまだ解るけどよ…

6563 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 17:27:22 ID:vR7PcLku0
間違いではないかもしれんがそこのアホの話は半分くらいに聞いとこ

6564 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 17:54:33 ID:2pyIziC20
例のアレがシコシコしてるということはそんなに酷いことにはならんのでない?
アレの負け戦に突っ込む嗅覚だけはたいしたもんよ、アレの逆やりゃそうコケはしない

6565 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 18:11:49 ID:OiMwScfW0
KOG「ふわーねむ(寝返りごろごろ)」
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250204/k10014711571000.html

6566 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 18:15:37 ID:saZgOmu50
>>6565
起きてくんなよ、そのまま歴史年表的に寝とけよ
あ、大阪の永野守展は来週火曜日までなので見に行く人はお早めに

6567 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 18:17:42 ID:VTsZysrD0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7bdb1f3d62bc7e0d36883cb9b26a157c554e7eb7?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250204&ctg=loc&bt=tw_up

陸自、155ミリ榴弾を規定の2倍の火薬で発射し演習場の外に着弾した可能性あり
滋賀県高島市の演習場


6568 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 18:20:25 ID:m34o3sMa0
>>6567
昼のニュースでやってたな。見つかるまでは休みなく捜査継続だな
大雪と合わせて悲惨だ

6569 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 18:21:04 ID:EHFy2tpU0
>>6542
タニマチってそういう所相当に敏感だからねえ…
見限ったら何も言わずに離れていくよ

6570 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 18:21:26 ID:saZgOmu50
そこ前も50口径弾が飛び出していたはず、なんか地理的に欠陥があるんじゃね?

6571 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 18:22:39 ID:dVaqvWgy0
今回のは「規定の2倍の火薬で発射し」だから、地理的とかではなく人為的なケアレスミスっぽいが…

6572 ::2025/02/04(火) 18:23:42 ID:HZGfJb5d0
バルト海のKOGって結局何してるんかってもうわかったん?(´・ω・`)なにしにきてるんや

6573 :大隅 ★:2025/02/04(火) 18:24:13 ID:osumi
つーか日本国内の演習場全てで野砲級の最大射程での実弾射撃が出来ない=装薬量ミスると演習場の外だし。
なので毎年アメリカに部隊送って最大射程での砲撃訓練実施してる訳で。

6574 :大隅 ★:2025/02/04(火) 18:25:39 ID:osumi
よーするに本来弱装で射撃するとこを「通常装薬で」撃った可能性が一番大きい。
通常装薬での実弾射撃演習すら出来ないのが陸自の現状でございます(´・ω `)

6575 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 18:27:18 ID:+kLQhdGd0
練習なのに職人芸みたいな距離調整しているのかぁ

6576 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 18:29:05 ID:saZgOmu50
人口減ってきてるしどっかに確保できんもんかねぇ
なお財産権の侵害とか成田闘争みたいな事になる可能性は無視するものとする

6577 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 18:35:33 ID:nTN00bQj0
つ ゲルの地元 >実弾射撃演習場

6578 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 18:38:16 ID:2pyIziC20
もうゲルんち実弾演習場(というか標的)にしたらどうよ

6579 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 18:40:43 ID:SAVY0bOG0
全てって事は富士の演習場も駄目なのか・・・・

6580 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 18:46:57 ID:ekMzd4wi0
>>6579
国内で最大の射程で演習できるのは北海道の矢臼別だが、それでも18km
ちなみに陸自の主力牽引式榴弾砲のFH-70の最大射程が24km(通常弾)

6581 :大隅 ★:2025/02/04(火) 18:50:37 ID:osumi
因みに陸自がお邪魔するアメリカのヤキマトレーニングセンター(ヤキマ演習場)は132332ヘクタール、
東京23区の約二倍の面積を誇る演習場でございます(´・ω `)

6582 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 19:01:24 ID:saZgOmu50
あと、ソルトレークシティの北西方向のユタ試験訓練場も航空関係だとバカみたいに広いですよね
国道80号を挟んで南北に及ぶんだがグーグルマップで上から爆撃した穴が確認出来てその広さにドンびく

6583 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 19:01:43 ID:vR7PcLku0
ウクライナ戦争では「どんだけ砲や砲弾が高性能でも牽引砲は現代戦ではもう使えん」になったんだっけ?

6584 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 19:02:43 ID:+kLQhdGd0
155mm自走榴弾砲の最大射程は40kmとか書いてありますねー(震え声
練習だとバッグ1個、今回は2個使ったって話だけど全力だと何個使うんだろう

6585 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 19:06:09 ID:+kLQhdGd0
>>6583
取材しようとしたら一発撃って場所が一瞬でバレたのかサクサク逆襲される映像ありましたね

6586 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 19:07:14 ID:6zcqiZbg0
>>6583
普通に使えるという話もあるけどどっちなんや?

6587 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 19:08:36 ID:ekMzd4wi0
最初は牽引砲でもなんでもいいからとにかく数揃えて相手が黙るまで撃ち込んだもん勝ち
しかし砲弾の供給が追い付かなくなると撃ち込んだもん勝ちができなくなり、数少ない弾をやり繰りするようになる
結果的に対砲迫レーダーで特定して反撃されやすくなったので撃ったら逃げないと砲が潰される
その段階に来ると展開、収容、移動が遅い牽引砲は著しく不利となった

砲弾の供給が今も追い付いていたらどうなったのかは知らん


6588 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 19:09:29 ID:saZgOmu50
あと自爆ドローンの移動速度>牽引砲の撤収移動速ってのも

6589 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 19:12:36 ID:0pW0B9YI0
>>6583

もう、1発撃ったら弾道や飛翔距離から発射位置を逆算されて、1分も掛らず反撃の砲撃orミサイルがすっ飛んでいくからねー
撃ってから、砲を固定する杭やら土台を外し、クルマに牽引ロープ括って移動始めるのに
どんだけ急いでも2〜3分掛かる(全部人力作業)から、反撃が飛んで来たら逃げきれないもん……
自走式の砲(履帯にせよ装輪式にせよ)なら、撃ってすぐにそこから離れられるからまだ助かる率は上がるし

6590 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 19:13:45 ID:dVaqvWgy0
今は対迫レーダーとドローンがあるからねえ
射撃前はドローンに見つからないように樹木線に隠れ、射撃したら対迫レーダーに察知されたものとしてとっとと陣地転換しないとカウンターパックで潰される

6591 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 19:20:32 ID:6zcqiZbg0
ttps://grandfleet.info/war-situation-in-ukraine/ukrainian-commander-calls-m777-the-most-effective-artillery-system-suitable-for-the-battlefield/

ここの話ではメンテナンスの面でm777がウクライナにあってると言ってるね
時と場合によるみたいだけど

6592 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 19:26:04 ID:+kLQhdGd0
これはこれで155mmの中でやたら軽くて中型ヘリで移動できるやつだっけ

6593 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 19:40:43 ID:6zcqiZbg0
記事ではメンテナンス性の面の評価が強いみたいね
そういや小泉悠氏もそんな話してたな、叩きゃ直る兵器のが消耗戦の現場じゃありがたいって

6594 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 19:48:59 ID:Ck+irN7F0
壊れたからって一々完全オーバーホールなんてやってたらどんだけ整備兵が至って全員倒れちまうからな

6595 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 19:50:18 ID:y1e+Nvjmi
現着から発射までの所要時間。米軍の野砲兵は30分、陸自の特科は3分

過去の戦訓(米軍は基本制空権で行動する、日本はモタモタしてたら米軍の対抗射撃が飛んでくる経験から)

6596 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 19:56:06 ID:y1e+Nvjmi
陸自で使用しているFH70榴弾砲は、無理すれば15秒で3発撃てて、1500ccのエンジン積んで時速20キロで短距離なら自走出来るから「撃ったらすぐに逃げる」が出来る

6597 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 19:59:03 ID:ve4oZ7BU0
>>6583
皆、多分そうなるだろうなと思っていたのがウクライナで実証されたという事だね。
陸自でも19式装輪自走155mmりゅう弾砲は2012年に開発開始したからね。牽引砲FH-70の後継として。

6598 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 20:06:24 ID:ve4oZ7BU0
ところで最近のベいてー様はAFVの車体の開発設計能力まで赤信号が点いてますけど、砲の方は大丈夫なんだろうか?(汗

6599 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 20:08:34 ID:Ck+irN7F0
トランプ次第(大マジ)

6600 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 20:14:22 ID:dVaqvWgy0
>>6595
冷戦時代も、着上陸してくるであろうソ連軍に持久する気満々だったからなぁ<陸自
ちなみにいざ開戦となったら空自は三時間、海自は三週間で壊滅し、陸自は三か月持ちこたえた後にここで師団長が自決されます…
と「師団長自決予定地」を案内するのが、冷戦時代の駐屯地公開の広報官のお約束だったところがあるそうなw

6601 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 20:16:54 ID:QJ1UbylIi
19式ガントラは、昨年から実戦部隊に配備されるようになった機材だからね

なお陸自の師団特科連隊は第2師団第7師団隷下の特科連隊以外は解隊した…

6602 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 20:18:30 ID:0pW0B9YI0
>>6585
時代は全然違うけど、「鉄の竜騎兵」で日本軍が1発様子見的に重砲撃ち込んだら、ガチで
10倍(以上?)返しで反撃の砲弾が降って来て、辺り一面更地にされてたっけなぁ……。
冬戦争でも、フィンランド軍がなけなしの砲弾(砲1基の1日分の割り当てが5発?ぐらい)をチマチマ撃ったら、
アカ共は10倍以上撃ち返して来て、もう悔しい反面バカスカ撃てる連中を羨ましく感じた、なんてフィン軍側は思ってたとか

6603 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 20:20:53 ID:zUqT5Szp0
ベトナム戦争の時に毎晩嫌がらせで山から撃ち込んでくるゲリラが居て
そいつが撃ち込んできた直後に山の斜面全部掘り返す勢いで砲と機関銃撃ち込んでる動画があったなあ

6604 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 20:22:00 ID:ve4oZ7BU0
今はもう亡きM1A3戦車を開発生産出来ていたら少しはマシだったのだろうか

6605 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 20:27:15 ID:dVaqvWgy0
>>6603
ベトコンの必勝戦術だからねー<山上からの打ち下ろし
インドシナ戦争の時はフランス軍が作り上げた要塞地帯「ディエン・ビエン・フー」に、周囲の山に人力で大砲やロケット弾を運び上げて陥落されたので。

ちなみに個々の要塞の名前にベアトリス、アンナマリー、ガブリエラ、クラウディア等、女性の名前がついてるのがなんともフランス人らしいw

6606 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 20:29:52 ID:ve4oZ7BU0
まあ、そんな訳でウクライナ戦争(仮)で実証された砲兵の現実は、
各国の軍関係者にとって、”まさか”ではなく”ああ、やっぱり”だった訳です。

6607 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 20:37:47 ID:t1el7qwb0
宇と露の戦争に武器を供与する側は戦争の詳細を参考に自軍の戦争ドクトリンを書き直しているのかしら

6608 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 20:41:11 ID:dVaqvWgy0
一番頭を抱えてるのは中国だろうなー
次にドイツ

6609 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 20:43:55 ID:tqjflckv0
>>6553
それなら任天堂としては半分勝利やな

6610 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 20:49:03 ID:ve4oZ7BU0
牽引砲ではもう無理だろうな→やっぱりそうだった
戦車の存在価値→相変わらず陸戦では必要不可欠。必要不可欠だからこそ大損害も出すし、数が足りなくなる
攻撃ヘリの存在価値→地上部隊が歩兵用対空ミサイルを装備しているだけで途端に危なくて使えなくなるのは分かっていたが対空ミサイルの無い戦場では無双

まだまだ他にも色々あるよなー。

6611 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 20:53:16 ID:vo+P1j7z0
ドローンの有用性を実証してしまったってのもあるぜよ
最近の熱感知システムと合わせたら物陰に隠れた程度の兵士も容易に見つけ出すし、兵隊殺すだけの武装は楽々運搬して、実際使うことだってできる

6612 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 20:54:01 ID:dVaqvWgy0
今回のウクライナ戦のゲームチェンジャーは、やはりドローンだろうなー
偵察ドローンと自爆ドローンの使い勝手が良すぎる

6613 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 20:55:30 ID:tqjflckv0
そろそろドローンとドローンが潰し合う戦争に移行しそう

6614 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 20:57:01 ID:dVaqvWgy0
ドローン戦争の次はクローン戦争かな(SW感)

6615 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 21:02:24 ID:Ck+irN7F0
>>6613
エレガントな人が不愉快そうな目で見る戦争になりそう

6616 :スキマ産業 ★:2025/02/04(火) 21:06:04 ID:spam
日本人オタクの遺伝子には
ドローン=F91のバグが刻み込まれてると思ってる自分がいる

6617 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 21:07:27 ID:FXmhOf240
第4次世界大戦では、人間は多分石を持って投げ合うだろう。

6618 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 21:12:44 ID:m34o3sMa0
>>6617
世界大戦 (総人口数千人)

6619 :大隅 ★:2025/02/04(火) 21:14:34 ID:osumi
「もうじきお返しが千発くらいくるぞ」
「だな」

6620 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 21:18:50 ID:Am3Bov7i0
ラインバレルに出てきたマキナ同士の代理戦争みたいに無人機だけの戦場かぁ…

6621 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 21:23:07 ID:Ck+irN7F0
>>6616
あんな高性能ドローンが出来たらその瞬間世界の覇者じゃん
親バグ1機で地方都市クラスなら一日あればお掃除完了するわよ

6622 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 21:23:37 ID:tqjflckv0
ドローンが主役になると今以上に
経済力のある国が軍事的にも強いって結論になるな

6623 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 21:25:45 ID:dVaqvWgy0
ドローン同士が戦って人が死なないというなら、誰の良心を痛めることのないいい戦争なんだがなぁ
どうせだからバーチャロンみたいに興行化してしまえばいいんだ

6624 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 21:34:52 ID:SMGNlzKn0
ガンダムファイト「人が大勢死なない良い経済戦争ゲーですが?」

6625 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 21:36:27 ID:WZintCQ30
>>6621
せやろか
ttps://eiga.k-img.com/images/movie/56682/poster.jpg

6626 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 21:39:18 ID:oiMjgRlY0
そうしてドローンを操作してる人間を探し出して殺すという情報戦と
それができない勢力は関係があると思い込んだ何某かにテロを行う
こんな感じになりそうね

6627 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 21:49:37 ID:YBZdw8Io0
>>6616
実際問題としてアレが無人兵器の理想形だから

6628 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 22:07:02 ID:6V46bXv50
ナルサス「大勢死ぬより当事者のみ死ぬのは良いこと」

6629 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 22:12:30 ID:saZgOmu50
>>6613
それは残念ながら来ないんだよ、だってドローンうち落としても次のドローンが来るってなったら
その生産設備や購入する資金の素になるものがターゲットになるだけなんで
詰り最終的には後方の民衆がターゲットになります

6630 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 22:13:41 ID:bkz4XMRO0
余剰人員という数字を減らすのに、戦争という手段を使いましょう
勝てば新しいリソースが確保、勝てなくても減るのは無駄飯ぐらいです

尚、実際にはそんな事は基本ありえない

6631 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 22:25:48 ID:saZgOmu50
何で読んだか失念したが三国志時代の人口の研究が元データはクソだが生産人口の奪い合いって話があってだな
最終的に国全体が荒れすぎて全体数が減って横から来た異民族に吹っ飛ばされたという
結局ある程度生産人口を維持できる南の方に古い王朝の一部がが残るが
一定数まで回復した北部人口+異民族パワーでぶっ飛ばされるのも繰り返しである

6632 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 22:28:05 ID:6V46bXv50
デビルマンでは永井豪がはっきりと養いきれない余剰人員の排除手段だ、と
戦争というか人間通しの⚪し合いを肯定してましたね

6633 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 22:31:20 ID:qJgyV6860
>>6632
あれ色々こじらせていた時期での作品でもあるんで
言ってる事描いていることをあんまり鵜呑みしちゃいけないというか

6634 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 22:41:55 ID:m34o3sMa0
>>6632
10年ごとに1000万人ずつ増えてくのを体感したら、そういう世情を取り入れた作品が出てくるのも理解できるかと

6635 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 22:57:34 ID:fszo865n0
増えすぎた人類による食糧危機とか言われてた時代だからなあ
今や少子高齢化だが

6636 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 22:59:07 ID:pjVbun6s0
>>6610
相手にある程度の防空能力があったら航空戦力が思いのほか攻勢に役に立たないというのは意外だったな

6637 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 23:03:47 ID:saZgOmu50
そういや20年前に人口爆発って言われていたブラックアフリカでも
そのトップを走る南アフリカを筆頭に人口上昇率がドンドン落ちてきているって話が

6638 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 23:14:27 ID:Cdp+JPoj0
>>6637
近代化進めたところは全部出生率落ちてる
アフリカもだし、東南アジアも日本を笑えない出生率

フランス見りゃ分かるって以前言ったように
あそこはナポレオン戦争以降、あれだけやっても
当時の人口に戻ってない

6639 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 23:18:28 ID:pjVbun6s0
ttps://x.com/kisei64/status/1886652215953420480
去年にあった呉市市議による提言 紺碧島?ジオフロント?鎮まれ俺の浪漫回路…!(ギュンギュン)

6640 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 23:21:18 ID:2pyIziC20
ワイ広島県民(not呉市民)、脇腹の浪漫回路が無事オーバードライブ

6641 :大隅 ★:2025/02/04(火) 23:28:22 ID:osumi
因みに海南島三亜にはガチで中国海軍の原潜用基地がこのスタイル(´・ω `)
ttps://www.google.co.jp/maps/@18.2027118,109.694777,116m/data=!3m1!1e3?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDEyOS4xIKXMDSoASAFQAw%3D%3D
※画面中央が山中ドックへの入口

6642 :大隅 ★:2025/02/04(火) 23:30:51 ID:osumi
文章がおかしいorz

因みに海南島三亜にはガチで中国海軍の原潜用基地がこのスタイル ×

因みに海南島三亜にある中国海軍の原潜用基地がガチでこのスタイル 〇

6643 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 23:31:59 ID:FQ4M5St10
緊急時に大地の鎖を引き千切って果の海まで航海に出るんですねわかります

6644 :大隅 ★:2025/02/04(火) 23:32:51 ID:osumi
ttps://www.cnn.co.jp/storage/2020/08/22/ef52b7b629a9b0726c22c85227c16dcf/t/768/432/d/china-underground-base-submarine-detail-super-169.jpg
衛星から撮影された入港寸前の攻撃型原潜(おそらく093型)。

6645 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 23:37:46 ID:pjVbun6s0
現実的にはこんなふうな基地はバンカーバスター食らったらイッパツだったりするのかしら

6646 :大隅 ★:2025/02/04(火) 23:41:22 ID:osumi
普通なら場所が判らない前提だからねぇ、この手の(ガチ)秘密基地って。
たまたま衛星写真に入港作業中の原潜が写っちゃったからバレたけどw
まあ三亜のこの基地だとバンカーバスター投下可能な距離まで到達出来るかって別の問題もあるけれど。

※海南島三亜は中国海軍南海艦隊の主要基地かつ空母母港でもある

6647 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 23:45:20 ID:2FAne+CB0
リアルのデス・スター攻略戦になるわな

6648 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 23:49:37 ID:JuKWzm1/0
人口爆発させるには、
前提として人海戦術でできる産業が多い→「産めば産むほど楽になる」
から産むので人口が増えるのであって、
産むのがコスト高くなれば当然そうなるよねって。

道路工事とかの肉体労働で複数子供を養える環境とかでも無いからな。

6649 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 23:54:10 ID:zUqT5Szp0
場所わかってるなら水中ドローンに爆弾積んで大量に凸させるとかダメなんだろうか

6650 :名無しの読者さん:2025/02/04(火) 23:57:33 ID:1BHL1afX0
>>6639
凄い提言だけど実現するのにどれだけの工費・予算がかかるんだ?
そして何年掛かるの?

6651 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 00:06:35 ID:3V0cK6Oj0
>>6650
いちおー図案に青枠に囲まれてるスポーツ施設再開発計画が真面目な本命の提言で
ジオフロント計画は趣味のネタ話ではあるらしいので…

6652 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 00:08:07 ID:uNUgndxS0
なんだネタかぁww
マジで言ってるなら正気を疑うところだったよ

6653 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 00:20:47 ID:CkME6JXC0
自然の地形を利用した要塞がクッソ強固なのは歴史が証明してるからねぇ
代表例が硫黄島だ

6654 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 00:22:57 ID:I89OfImZ0
文春がおかしい?

6655 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 00:33:10 ID:0Za+/Z730
文春がおかしいのなんて平壌運転じゃん(週刊の方であれば)

6656 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 01:10:00 ID:mvi2ecbI0
>>6631
三国時代の中盤あたり「三国鼎立が確定したあたり、220年ぐらい」にこんな事を書いた人が居ましてね
「今の華北の総人口は、昔の大きな郡以下だ」

後漢の最後のあたりの冀州「華北のど真ん中」だと人口の多い郡だと400万とか500万とかの郡もある
つまり、華北全部で400万とかまで荒廃してる

6657 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 01:22:24 ID:mvi2ecbI0
楚漢戦争の後、前漢の功臣曹参が平陽を賜ったけど一万戸だったという
始皇帝時代の平陽は三万戸以上あったそうなのですが
更に別の本には、本当は更に少なく5000戸ぐらいしかなかったと書かれてたり
陳勝呉公の乱から前漢の成立まで10年経ってないんですけどね、どれ程無茶な略奪及び徴兵が行われたんだろう

6658 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 02:35:52 ID:mvi2ecbI0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9fdc2dc34b42b96894c8f73527aace5804bb1933/images/000

西岸での焦土作戦実行中、人間は変わらんね

6659 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 02:43:16 ID:mvi2ecbI0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/04d7f691eac246de502e9aa180d82aa03d43f629

市長は「ジェニン市と難民キャンプで過去2週間に起きていることは、規模は小さいが、ガザで起きていることと同様だ」と語った。
120軒の建物が破壊され、数千世帯に影響が出ているという。

明らかに、住民の追放を目的にしてる焦土作戦だと思うが
ウクライナとの二重基準に...(-_-;)

6660 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 06:51:23 ID:qRIWrKjB0
>>6648
補助金などの金銭支援じゃぶじゃぶやった北欧やチェコとかでも、少子化対策失敗してるしな
結局のところ金の問題では無いのでは、って話ではある

脳みそが下半身に支配されてる20ちょいまでに、らーじぽんぽんの量産が必要なのでは。現代の社会通念と真っ向対立よね

6661 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 07:21:01 ID:nm5w2OEw0
ポリコレとかで異性愛の性行為を嫌悪する様な工作やってる癖に少子化対策とか何がしたいんだ?ってなる

6662 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 07:43:32 ID:HHiKyzk60
>>6660
よく言われるように、「子作り以外の娯楽が多いから」ではないかと思うけどね。
嘘かホントか、アメリカで大停電があった年、翌年は出生率が上がったとも言われてるし(電気が使えず子作りしか娯楽が無かったため)

6663 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 07:55:55 ID:r5r9Tq1+0
日本のオイルショック時にも
似たような話があったな。

6664 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 08:05:40 ID:uNUgndxS0
少子化をどうにかするなら結婚は義務みたいな風潮を作り
個人主義を廃れさせ
高等教育をせいぜい高校までにして
ネットや多種多様の娯楽を規制するか高額化しないと
まず無理だろうけど
これらの施策は不可能なんで少子化は続く と

6665 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 08:06:11 ID:PgAetU7e0
少子化が進みすぎるとその「子作り以外の娯楽」も維持出来なくなるんですけど

6666 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 08:08:58 ID:uNUgndxS0
結局なが〜いサイクルで盛衰を繰り返していくんだろうね
滅びるも含めて

6667 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 08:24:20 ID:QX8gCdfL0
6666の人…そうかそうだったのか!

6668 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 08:31:25 ID:6P7bLqkP0
まぁネットの普及で「地雷めいた女・男の存在」が比較的釣り出しやすく分かりやすい環境が出来上がったのも要因じゃ無いかなとは思う。
後やたら女性優位にして男性をATMのような環境を好む人が増えた気もする(偏見)

6669 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 08:37:33 ID:g173ELOS0
あと「こう言う女(男)が多いから自分が女(男)に興味持たんのは当然。決して自分の魅力が低い努力足りんせいやない。おまえらも同じ思い持て」
って広める連中がな
つまり地雷連中と言い訳連中の共同作業。
おまえら仲いいじゃん結婚しろよ
拗らせる前にくっつけてた見合いおばさん制度が大正解だったんに

6670 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 08:41:51 ID:HHiKyzk60
>>6666
なめくじ人類「おっ、そうだな」
類人猿「なんや、この各辺の比が1:4:9の黒い立方体……触ったろ!」

6671 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 08:47:24 ID:zruO8q6O0
どこかで歯止めかけないと減る一方なので、いつ適当な理由つけて人権投げ捨てるかのチキンレースじゃなかろうかと思ってる

6672 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 08:50:33 ID:XvN/O+fO0
少子化ヤバいから35歳以上の独身子無し男性には10億課税する
代わりに35歳未満の独身男性には若い嫁さんを配給するから
期限の年齢までに子作りしろよ?って漫画が有ったなぁ
なお主人公は引きこもって法改正知らずに居た男性、嫁がいきなり来てビビった所からスタート

6673 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 08:58:24 ID:EAXFuezI0
独身女性には?
いきなり派遣されて来たおっさんが来て「さあキミのお婿さんだよ」ってなるんかなあ

6674 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 09:01:55 ID:HHiKyzk60
>>6671
かつてソ連も女性の社会進出を推奨してたんだが、やり過ぎで一気に出生率が下がってしまい、
慌てて旧来の家庭的な価値観を復活させた、とかやってたらしいな

なのでまぁ、ソ連並みの強権をもってすればやってやれないことはないんじゃないかな

6675 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 09:11:45 ID:uNUgndxS0
>>6674
てーことは西側先進国ではまず無理やな
独裁色が強い国じゃないとジンケンガーとかコジンノケンリガーとかで
施策を口に出すこともできんからな

6676 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 09:15:48 ID:EuxWHh0s0
中ちゃん「ククク、いざとなれば人権なんぞ犬に食わせればいいワイのひとり勝ち…」

6677 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 09:24:29 ID:9LUX4/G80
ワイみたいな出会いすらない独身もいるが、
じゃあ気合い入れて嫁さん探したいかって言われるとなぁ・・・。
仕事で疲れてそれ所じゃないねん・・・。

で、結婚相談所に行きたいかっていうと・・・。

6678 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 09:28:06 ID:XvN/O+fO0
>>6673
作中だと男性のみって描写
ttps://magazine.jp.square-enix.com/yg/introduction/suika/

6679 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 09:30:11 ID:DFlC+4vW0
ぶっちゃけ経済的に豊かになっても
そこまで少子化が解消するとは思えんのよね
自由に使えるお金と時間が増えても殆ど自分自身の娯楽に流れるだけ
昔のように社会からの圧力がないとむりぽ

6680 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 09:32:39 ID:HHiKyzk60
昔、戦争があると生存本能が刺激されて人口が増える、みたいな話を聞いたことがあるが、
あれも実は戦争によって娯楽が制限されたり、娯楽が破壊された結果なんじゃないかって気がしている

6681 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 09:33:05 ID:T0NA0SU20
女への幻想ぶち壊れてる人には何やっても・・・ねぇ?
ハズレしかない、ハズレの方がまだマシだったみたいなガチャしかないのを人生ってコスト払って女を当てがわれるくらいなら独身の方がマシってなるし。

6682 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 09:35:52 ID:HHiKyzk60
ハズレさんの人生…;;

6683 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 09:36:01 ID:NfLhAAKJ0
前々から疑問なんだが女はみんなクソでハズレだって主義の人って自分の母親姉妹の事どう思ってるんじゃろ?
母親もクズだって言うなら自分はそのクズとのハーフなんだが…

6684 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 09:39:58 ID:VJWZXHuO0
昭和の前半は親同士で決めちゃって結婚式当日に初顔合わせとか都会に就職するから一緒に行けと結婚させられるという話があったらしい

6685 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 09:40:59 ID:XPGbqK5W0
別に?
そういう人もいるかもでしょって。

6686 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 09:44:46 ID:WALWGo3y0
学校も職場でも普通に異性がいるんだから常に違う性別見下す人がまともに扱われるはずがない。
隠してるつもりでも目線や口調態度で出るからなあ。

6687 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 09:59:32 ID:vfUaJyII0
男友達世界ネタみたいなジョークの類の女性嫌悪な話ならともかく
時々ここでもガチの女性憎悪なのが湧いたからなあ

6688 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 10:05:08 ID:EAXFuezI0
そら男にだって凶悪犯罪者や大量虐殺者が出るし(つか凶悪率で言えば圧倒的に男の方が多い)女を騙して喰い物にする男だって多い。
だから男という男はみんなクソでハズレだって言われたらねえ…

6689 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 10:17:36 ID:XvN/O+fO0
LGBTQの流行に乗って16JKが男になって数年
イージーモードだったのがハードモードに変わって
男が攻撃的で自殺率が高い理由が判ったって後悔する動画がどっかに有ったなぁ

6690 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 10:17:49 ID:I+GPoWQS0
海外出羽「ワイは自由な海外に住んでるだけで 現在の境遇関係なく 日本在住者に比べれば勝ち組!」
地方叩き「ワイは都会のネカフェ住まい派遣労働者だが都会に住んでる分、地方在住者より勝ち組!」
女(男)叩き論者「女(男)と言う女(男)はみんなクソでハズレ!あーあ女(男)に生まれんでよかった!自分は男(女)である分、劣等種の女(男)より勝ち組!」
梅◯民「ワイは同志作品過去から現在まで全て網羅してデータ取ってる。新参ものはコレだからw過去作嫁。まあワイはこのスレの勝ち組ってことで」


みんな誰かにマウントしたいんや…しないではおれん境遇なんや…

6691 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 10:25:03 ID:XvN/O+fO0
人にマウント出来るって事は人より優位に立ってるって事だから
生存競争に置いて生き残れる確率が上がる訳で
生命体の本能みたいなもんだろ
金持ちのボランティアも極論すれば人からの賞賛目当てだし

6692 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 10:27:39 ID:zL+Ru+h70
>>6682
あのお方の人生はあの方しか歩けないから、
自分らはそっと遠くから見守るしかないんだ。
(常に通報の準備をしながら)

6693 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 10:32:39 ID:I+GPoWQS0
>>6691
それで本来なら獲得目指すべき異性見下し拒絶して生命体の本能である種族維持出来んようになるなら世話ねえ
まあ増えすぎて種族全体の滅亡防ぐために仕掛けられた本能の一種かもだが

6694 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 10:42:37 ID:HNxJWgzS0
「それはショー・スポーツをする、マウントだろう?君が知っているのは、観客を楽しませる試合をするマウントだ。わたしはここにケンカをしにきている」

6695 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 10:57:16 ID:XDmMzN+Z0
斗羽正平さんッッッ!

6696 ::2025/02/05(水) 11:22:26 ID:yhwB8Xcai
(´・ω・`)

6697 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 11:31:21 ID:4KyYrMMg0
ttps://x.com/kawananikasann/status/1886688671606460883

ロシアと欧州の悪いとこ取りかあ、とんでもない失敗国家だな!
……え? G7?

6698 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 11:36:21 ID:et+0tkKb0
ハサン・パイカー
アメリカで活動していた左派系インフルエンサー(ちうごくのスピーカー)
トランプが大統領となったことで本当にアメリカを逃げ出し、現在日本に滞在中
先日日本共産党本部を訪れ
穏やかに政治について語り合いしんぶん赤旗の定期購読を望むなど和やかな時間を過ごした(赤旗)
アメリカとちうごく双方の帝国主義を批判する日本共産党に戸惑いを隠せなかった(それ以外のメディア)

……共産主義者ってとうの昔に絶滅してると思ってた

6699 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 11:41:56 ID:HHiKyzk60
中国では絶滅してんじゃないかなぁ<共産主義者
今の中国共産党を動かしてるのは、なんか別の理念な気がする

6700 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 11:44:55 ID:uNUgndxS0
>>6684
いや、マジで田舎の方だとあった話やぞ
昭和中期より前の話やが

6701 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 11:49:11 ID:uNUgndxS0
>>6697
うわーカナダってまともな国かと思ってたら
X記事で言ってるようにマジで焼き尽くした方がよいのでは

6702 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 11:50:37 ID:Dod34i4y0
>>6697
何せフランス系だからな

6703 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 11:51:15 ID:1fbBwM0l0
マルクス・レーニン主義という意味ではもう絶滅してるんじゃないかなあ。
今いるのはソ連帝国の残党とか中共帝国の工作員とかそういうので。
ちうごくはもういつもの中華帝国に染まってるでしょ。国家主席1人ごとに王朝が変わるだけで。

6704 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 11:52:42 ID:XDmMzN+Z0
オリバー・ストーンなんかも思想的にはアッチに取り込まれてるな

6705 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 11:53:33 ID:VJWZXHuO0
>>6700
3人姉妹並べて誰がいい?ってしてもらえたうちの爺ちゃんは恵まれた側だったのか

6706 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 12:10:18 ID:fve2i7vv0
親があれでガチな女性不信知ってる身からすれば何も言えん

6707 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 12:24:37 ID:nm5w2OEw0
>>6697
前から表現規制ではカナダがヤバいと聞かされてたけどポリコレと麻薬とかさ…
何と言うか庇う連中って育ちが悪そう

6708 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 12:28:18 ID:6T8o5h3v0
おや、トランプがガザ地区のアメリカによる開発を表明したんか

6709 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 12:30:03 ID:nm5w2OEw0
まあ変な奴等に統治させるよりかはアメリカが統治下に置いた方が良い気はするね

6710 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 12:33:30 ID:VJWZXHuO0
米軍さんも大変やのう
やる気のある難民は兵役こなしてグリーンカード貰うんだろうか

6711 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 12:38:20 ID:HHiKyzk60
ガザ地区と言わず、パレスチナとイスラエルの全域をトランプ王国にしてしまった方が揉め事が無くなるんじゃないかという気が

6712 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 12:38:58 ID:uNUgndxS0
>>6705
それはマジで家どうしそれぞれいいとこだったんでは?
もしくはじいさん家かけっこういいとこか

6713 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 12:40:30 ID:o4YsVYx50
トランプあれで敬虔なプロテスタントだから
ムスリムは当然としてもジューからもカトリックからも嫌われそうなのがね

6714 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 12:41:02 ID:4t4T4ZLZ0
>>6701
バンクーバー(首都)で適当に散歩してるとポケモン並みにヤクチュウと遭遇するらしいけえの
余りにも酷過ぎるのでお医者さんが常駐してるエリアがあってそこでならオクスリの使用が自由という訳の分からん制度まである
北と南がこんなのに挟まれてるのは流石にアメリカに同情しちゃうわ

6715 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 12:41:16 ID:VJWZXHuO0
そこそこでかい農家だったけど<じいちゃんの実家
跡取りではなかったからうちは普通だなあ

6716 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 12:41:44 ID:6T8o5h3v0
記事を読む限りだとパレスチナの住民は周辺のアラブ諸国に押し付けて開発して、帰還権も否定気味だから
難民がグリーンカードは取れないと思う

日本が難民受け入れ言ってたのこれのためか

6717 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 12:42:12 ID:XvN/O+fO0
昔は次男三男で優秀だったりイケメンだったりすると
中学位から将来娘の婿にどうだって話がちらほら持ち込まれたりしてたぞ
親類遠縁の子無し夫婦から養子にくれとかも


6718 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 12:47:16 ID:2InTi89d0
そっこーでノーセンキュー言われたやつ

6719 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 12:53:05 ID:6MZyt0pq0
>>6716
ゲルがああいう事を抜かしたのはどこまでも安倍さんの逆張りをしてるだけだと思うけどなあ。

6720 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 12:54:53 ID:HHiKyzk60
次男のやる夫も優秀だったけど、フェイトしかいなかったのは…
フェイトがガードしてたんかなぁw

6721 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 12:58:22 ID:6MZyt0pq0
ともあれ、日本は周辺の難民受け入れ国家に全力支援という基本スタンスは絶対に変えたらあかん。
単純にその方がより多くの難民を支援出来るしね。

6722 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 13:22:29 ID:DFlC+4vW0
そういやえっちな同人誌所持してたら逮捕されたって話もカナダだったよね


6723 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 13:25:26 ID:VJWZXHuO0
海外からコミケに参加するニキ達は戦果物をデータにして暗号化かけたりしてんだろうか

6724 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 13:38:57 ID:2InTi89d0
一昔前は英語の語学留学っつえばカナダが定番だったけど今は全力で止められるとかいう

6725 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 13:42:44 ID:spa8ygCh0
某スケートアニメのヒロインの姉がカナダ留学中設定
これでヒロインの家庭は娘留学させたり次女にスケート習わせるくらい出来る程度の家と描写した

が、そのアニメの海外の反応翻訳サイトで見ると

なんで自分の娘をカナダになんか留学させる必要があるんだ?
why the f*** would you send your daughter to CANADA to study

日本人は未だに欧米はクソじゃないって信じてるんだ
The japanese still believe the western world isn’t a sh*thole.

って反応だった。

6726 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 13:47:12 ID:dEGE6x7l0
>>6720
そもそもあの実家がクソでしかなさそうだったから、
みんなエンガチョ扱いで近寄らなかったのではって。

6727 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 13:48:26 ID:qyMrE10J0
そーいや、ガザ乞食土人共の受け入れを発言して、批判と反対の声が沸き上がったのを、
「一時的な措置であり、永住とかさせるのではない」とか取って付けた言い訳抜かしたが、
骨の髄まで乞食性根に慣れ切った奴らが、一度「水と安全はタダ」「向こうではまずありつけない
(停電も断水も無い)文明的生活」「豊富な食い物」「貯金箱(自販機が)無防備に放置(連中視点)されてる」etc……、
な日本に入り込んで、「現地が落ち着いたから帰れ」とか言われて、素直に帰る訳なんぞ1000%あり得んわな(断言)
「いつもの」難民申請、亡命を主張、逃亡してそっち系に匿ってもらう、ジンケンガ−! サベツガー!
なんぞとか喚きたてて、居座ろうとするのが見える見える……

6728 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 13:55:50 ID:K36F46AI0
あの土人どもを受け入れるなら相応の覚悟をしろやゲル いろんな意味でな

6729 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 14:14:29 ID:qRIWrKjB0
一応、傷病人や留学可能な人材の受け入れとは言っている
ただ、前向きな姿勢を見せていいような問題ではない。いつもどおり検討やら話し合いとか言ってりゃいいのに

6730 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 14:32:16 ID:3D8/P1iw0
問題は、大家族が憑いてくることだぞ
中国残留孤児でも問題になったよな 50人以上ついてきたことがある

6731 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 14:44:11 ID:jQvtcEr20
カナダってそんなにダメな国になっていたのか
スキー観光に最適でオサレな国なイメージしかなかった、そりゃ金持ちが日本へスキーに来るわな

6732 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 14:45:19 ID:2w8lyDqj0
カナダで何があった?

6733 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 14:48:05 ID:uNUgndxS0
>>6732
つ>6697

6734 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 14:48:26 ID:jQvtcEr20
>>6732
>>6697

6735 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 14:54:25 ID:ExmoFI6R0
その前段階として、カナダとアメリカでやりあってる

 トランプ カナダへの関税25%!・・・とりあえず発動1か月停止
 トルドー アメリカへの関税25%!テスラ車には100%!

6736 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 14:54:29 ID:VJWZXHuO0
大葉とハッピーパウダーにしとけよと

6737 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 15:04:46 ID:MwdVwrOEi
ちうごく製のHappyPowderになるのも時間の問題やろな

6738 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 15:13:57 ID:mvi2ecbI0
>>6690
それが正しいという教育を受けた人を変えようとするのは、とても難しい事だしねえ

古代ローマで同盟者戦争って出来事があるのだけど、イタリア半島の古い同盟国の市民にもローマ市民権を認めろってのが始まり
でもさ、これって首都ローマのスラムの住民でも既得権者になるから上手くいくわけもなく
幾ら言い分が正しくても、現実に戦争に成らんと目が覚めない人はそこそこいる

6739 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 15:25:45 ID:nE0X+pdO0
90年代くらいのイメージからかけ離れちまったんだなカナダ
自然いっぱいで治安まあまあで税金お高めな米の片田舎と北欧が混じった感が…


6740 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 15:26:48 ID:mvi2ecbI0
>>6700
小説、吾輩は猫であるの寒月君は故郷に帰省したら突然結婚させられたという筋
明治末年の読者は、この筋に何の疑問も持ってない
クシャミ先生は今でいう東大の教授、寒月君はその教え子で大学で研究生活送ってる人、おちゃらけ小説のようでも中流の上あたりの人たちだし

6741 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 15:29:25 ID:lCr5GGix0
安楽死関連でもそうだけどなんかやたら極端な方向に走ってるのよね…

6742 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 15:29:26 ID:2w8lyDqj0
皆さんありがとうございました。
わが国も他所の国の事は全く言えないんだけど、カナダもなんだって社会の安全と安定を損なう様な事をやる訳?(汗
今更だけどさ。

6743 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 15:34:03 ID:mvi2ecbI0
ttps://jp.reuters.com/world/us/JR2MB4QSR5KVZEYZVB3INREA4Q-2025-02-04/
パレスチナ自治区ガザのパレスチナ人を近隣諸国に恒久的に移住させることを支持すると表明した。

トランプヤバイ、まさか公然と民族浄化を正当化するとは


6744 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/02/05(水) 15:34:33 ID:hosirin334
カナディアンマンは汚名を挽回したのにどうして

6745 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 15:36:02 ID:VEHsV4RE0
>>6742
カナダは移民促進しすぎて中国とフランスに乗っ取られてる


6746 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 15:39:46 ID:c6dNBf9y0
ビッグボディも汚名を挽回したのにな

6747 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 16:10:01 ID:joQILGV60
カナダは人口が4000万人位だからなあ


6748 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 16:12:19 ID:VJWZXHuO0
地図だとクソ広く見えるけど実際はどんくらいなんだろか

6749 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 16:12:47 ID:jQvtcEr20
中国がカナダを乗っ取られてるなら、国外脱出するのわざわざ日本に来ないで
カナダに行ってくれないかな

6750 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 16:13:28 ID:jQvtcEr20
乗っ取れてるなら の間違い

6751 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/02/05(水) 16:15:55 ID:hosirin334
楯状地とかいうデバフのお陰で国土の大部分が農業に適さないんだっけ<カナダ

6752 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 16:25:15 ID:XvN/O+fO0
小さいって言ってもそれなりにでかい気が
ttps://p.potaufeu.asahi.com/f15a-p/picture/27066587/53e691a3d76250f6f6361e323e2ab7d1.jpg

6753 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 16:30:39 ID:VJWZXHuO0
中華よかちょっと小さいくらいかな
カナダって国土の大半が森で点在する都市に人口がかたまってるイメージが

6754 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 16:31:36 ID:gCiOhdIw0
「カナダァァァ!」
「さんをつけろよデコ助野郎!」

6755 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 16:31:42 ID:VEHsV4RE0
本田と日産の合併破談になりそうなのね

6756 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 16:32:52 ID:XvN/O+fO0
それはそう、極論アメリカ国境にべったり
ttps://pbs.twimg.com/media/EIFZgBfUcAE7EFi.jpg

6757 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 16:34:44 ID:VJWZXHuO0
緯度的に樺太あたりなんだし寒いんだろうな

6758 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 16:37:00 ID:2w8lyDqj0
>>6755
そして株式市場は本当に正直である。当然ホンダの株価は上がった。


6759 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 16:39:15 ID:0Za+/Z730
日産……ご〜ん()飼っちゃったばかりに……

6760 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 16:42:17 ID:VEHsV4RE0
ゴーンとか関係なしに経営陣がクソ案件

6761 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 16:43:20 ID:jQvtcEr20
「子会社化」を蹴ったとのことだけど、大丈夫なのかしら

6762 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 16:47:07 ID:q/yEtGOn0
>>6758
ホンダ「日産くん・・・・君駄目過ぎ。がっつり削ってウチの子会社にするしかないよ」
日産「ヤダー」

ってのじゃあねえ

6763 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 16:57:43 ID:XvN/O+fO0
ジャイアン (トヨタ) スネ夫 (日産) のび太 (ホンダ)

のび太:スネ夫、お前明日から俺の子分な
スネ夫:認められるか!そんなもん!!

6764 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 17:07:02 ID:jQvtcEr20
トヨタの子会社なら許せるということかい

6765 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 17:08:38 ID:bPisjA2v0
三菱(商事か重工)の子会社ならの可能性…………

社内抗争が楽しくなるな!

6766 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 17:25:28 ID:XvN/O+fO0
ジャイアン (トヨタ) モブ1 (スバル) モブ2 (ダイハツ) モブ3 (日野) モブ4 (マツダ) モブ5 (スズキ)

ジャイアン:これ以上のグループ入りはちょっと・・・

6767 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 17:28:31 ID:U8h6Kjp50
もうイーロンに買ってもらえば?

6768 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 17:29:30 ID:2w8lyDqj0
でも今の日産幹部が受け入れられる様な経営統合案を出してくれる様な奇特な自動車会社って日本国内に無いと思うんだよな。
ちなみに三菱も経営統合は無いと明言してますし、首を突っ込んだ経済産業省はその無能伝説にまた新たな1ページを加えた訳ですね。

6769 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 17:32:42 ID:U8h6Kjp50
今の日産幹部ってゴーンの時はなにしてたんだっけか

6770 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 17:37:20 ID:XvN/O+fO0
尻尾振ってイエスマンしてたんじゃね?知らんけど

6771 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 17:43:08 ID:uNUgndxS0
まぁゴーンをパージしてから幾星霜
その間に経営の立て直しができなかった無能共だ
ホンダがいらねと言うのも残当で一応社内権力持ってるんで
統合話を蹴るのも まぁわからんでもないが
お前らの下のことをカケラも考えてない人でなしではある
さて日産規模を潰すわけにもいかんし、マジどうすんだろ

6772 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 17:57:21 ID:T5qR9mX/0
>>6725
確かに日本からカナダに大学に留学させる理由はカナダ人目線では見当たないと思う
ただ、多くの大学には交換留学生制度があるからカナダから日本に留学したい学生がいればそれに応じるだけの席はある
単位を交換して元にいた大学に復帰すればいいだけなのよ

6773 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 17:59:37 ID:C4SDAytk0
>>6759
ご〜んがいなかったらとっくの昔にご〜ん(英語)しちゃってるし……

6774 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 17:59:58 ID:nm5w2OEw0
海外留学=日本よりも先進的な教えを学びに行くってイメージ未だに強いからな

6775 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 18:08:33 ID:fw1bjcun0
もともと労組が強すぎて改革出来ないで
ゴーンがリストラしまくって技術切り売りして見かけだけプラスになってただけだしな

6776 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 18:12:06 ID:XDmMzN+Z0
ゴーンも本社からは移民生まれの共感性の欠如したサイコパスなんでいつでも切れる都合のいい首切り人として送り込まれたんだろうけどなあ…

6777 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 18:14:22 ID:gCiOhdIw0
原作にZ系の選手とかいたっけ?
まーたわけ分からん事言い出したよ
ttps://x.com/yaraon_kanrinin/status/1886626252947149305

6778 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 18:16:15 ID:HHiKyzk60
>>6753
めっちゃ寒いからね。
なので人口多い地域は五大湖周辺とか海沿いの暖かいところに集中してて、
内陸部や北部なんかは人口希薄地帯となっております。

6779 ::2025/02/05(水) 18:45:51 ID:RkBsTcI80
パナソも逝くんだな(´・ω・`)オレノイタトコミナアボンスルノナンデ

6780 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 18:47:00 ID:mvi2ecbI0
ドル円が突然一方通行に
なんか雲行きあやしいね、これひたすら円買いというよりも円売りポジションの手仕舞いかな
予想以上のトランプの狂いっぷりに皆手仕舞いに走ってる感が

6781 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 18:56:21 ID:mvi2ecbI0
関税関税皆が言うけど、これって安い外国製品締め出して国内産業保護って事だからね
トランプ理論なら、すべき利上げを回避してきた日銀だって十分インチキしてる悪い奴になる
なんか石破はまだデフレとか薬でもやってそうな事いってるが
トランプに文句付けられる可能性普通にあると思うぞ

6782 :スキマ産業 ★:2025/02/05(水) 19:09:20 ID:spam
アサシングリード君
震災の被害画像流用という動画を見かける

6783 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 19:13:06 ID:EAMR8p9M0
三菱自動車「あの、いまから僕だけでも救ってもらうのはできませんかね……」

6784 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 19:13:37 ID:T5qR9mX/0
>>6781
形の上ではカナダ・メキシコ(・ついでに中国)の反発にトランプさんが手を焼いて仕切り直したように見えちゃうからねえ
そこに石破さんホイホイくれば「代わりになんかやれ」になる可能性は相当以上ありそう

6785 :スキマ産業 ★:2025/02/05(水) 19:14:17 ID:spam
農民「まだ安い(米価」 みたいなのもあるにはある

6786 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 19:15:33 ID:U8h6Kjp50
パジェロミニをピックアップトラックで出すんだ

6787 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 19:15:34 ID:T5qR9mX/0
三菱も日産連合よりもASEAN市場の方が大事だと舵を切ったからねえ

6788 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 19:16:03 ID:XDmMzN+Z0
にしても品性の下劣さが表れた文章だこと 

6789 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 19:24:06 ID:jQvtcEr20
>>6785
もうパンやパスタで生き延びる、なんて書き込みも見かけるぞ
自身も今月はパン祭りだから米の消費は確実に減る

6790 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 19:27:43 ID:HHiKyzk60
平成の米騒動の時、コメを食べられないならパンを食べればいいじゃない!って実際にママンに言ったことがあるぞ。
そーしたら私だけパン食になって、すき焼きの時もパンを出されたんでママンに謝って米にしてもらったわw

6791 ::2025/02/05(水) 19:28:37 ID:RkBsTcI80
うどん(´・ω・`)

6792 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 19:31:06 ID:U8h6Kjp50
売るときに品種の違う輸入米を国産のに混ぜてかさ増しとかやってたんだっけねえ

6793 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 19:47:17 ID:bPisjA2v0
三菱(自)の筆頭は日産だけど次点で三菱(商)が直接株式持ってるから
日産じゃ三菱(商)に勝てないだろ

6794 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 19:56:42 ID:ExmoFI6R0
日産は芙蓉グループなので、本気で泣き付けばみずほが出張る羽目になるかな

6795 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 20:02:22 ID:3zRiT9i20
まあ鴻海のテリー・ゴウが日産買って電気自動車に進出したいなんて話も聞くからね
シャープと同様に中華に魂売ることになるのかね日産も

6796 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 20:04:44 ID:U8h6Kjp50
30年前は技術の日産とか言われてたけど今はどうなんかねえ

6797 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 20:11:08 ID:+uOI2X8O0
技術はあるが需要があるか無いかで調査ダイスがファンブル&労基が強すぎる&経営陣がパッとしない感がね…>>日産
後純粋にトヨタが強過ぎる。

6798 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 20:11:19 ID:sKeAu9To0
オリンパス…東芝…そして日産か…>21世紀に露呈の役員ダメダメ日の丸大企業の系譜

6799 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 20:13:31 ID:ExmoFI6R0
その中で世界シェアが普通じゃないのは医療用カメラシェア7割超えるオリンパス

シャープは金になっていない特許ごっそり持ってて、
開発用研究所5つとか、鴻海からすれば美味しい買い物だったという

6800 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 20:13:42 ID:oaiOkgIl0
日産ディーラーが「自信をもって長年の顧客に勧められる車が片手の数ぐらいしかない」って言った話があってだな
TOYOTAならTOYOTA、HondaならHondaって同じ会社の車をステップアップしながら買っていく人たちって一定数いるんだが
日産は変な方向に舵を切ってしまっていて、スカイラインGTR乗りはGT-Rには行けなかったし
セドリック、グロリアが無くなってその先にあるシーマしかない、いきなりシーマ(フーガ)に行く人がどれくらいいるのか?

6801 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 20:27:07 ID:i05QFoI20
ジムニーの5ドアモデル、ノマドが日本でも発売か

6802 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 20:27:24 ID:bPisjA2v0
トヨタはコンパクトカーからセダンまでグレードも含めて一通り揃ってるからな

6803 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 20:35:33 ID:mvi2ecbI0
>>6784
トランプさん、最初に無茶な要求すれば非常識な要求しても譲歩してる様に見える、という交渉術に見えるからなあ
最初に収入の7割教団に寄付しなさいという要求した後だと、収入の二割は神様に差し出せが大譲歩に見えるという
収入二割上納だって無茶なのに、最初に無茶な事いうと譲歩にみえる

6804 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 20:38:53 ID:ePRUp+9l0
実はとある医療用カメラ製品だけはラインナップに持っていないオリンパス。
その製品の開発者が発案時点で話を持ち掛けた際に鼻で笑って断ったせいで、未だに特許を使わせてもらえないそうな。
日頃の行いって大事。

6805 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 20:40:07 ID:oaiOkgIl0
京セラだっけ?

6806 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 20:43:09 ID:nE0X+pdO0
生産数と販売数が毎年ビタビタで怖くなってくるくらいのトヨタと
(それだけ下請けに無理無茶を押し付けてるともいうが)
マーケティングがカスで毎年生産数だけ増えてダダ余りしてる在庫を投げ売り
販売数の割に利益が極小な日産との格差
固有の技術はあるはずなのになんでこんなにボロボロなんだろなあ…

6807 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 20:43:29 ID:mvi2ecbI0
この最初に無茶な要求と言うトランプ流交渉術、上手くいくとは思えんなあ
普段からこればっかやってれば、相手も対策建てるし
ブラフってのはさ、普段が慎重な人間がやってこそ意味がある訳で
家康は生涯何度かブラフ使ってるけど、これが効くのは普段が普段だから

6808 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 20:48:06 ID:oaiOkgIl0
そら立て直しに送り込まれたゴーンの戦略が車の種類を減らして、人も減らすという全体リストラだったから
技術を持っていてもそれを発揮できる車種がないし、生産力もない、そして人を減らし過ぎてその技術もちょっと怪しくなっている

6809 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 20:51:56 ID:U8h6Kjp50
今の日産のCMってEパワーとプロパイロットとEVサクラくらいだっけ
車としての魅力を押し出すものが無いんだよなあ

6810 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 20:54:48 ID:jQvtcEr20
どっかの油の国の王子様が日本の自動車アニメにハマっていて
GT-Rがお気に入りだからとお買い上げにならないかな
んで一昔前のモデルを再販しろとかw

6811 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 20:55:30 ID:uNUgndxS0
まぁ総じて経営陣が無能だったのと労組が足を引っ張った結果だな
車が世界的に電気自動車やハイブリッドに舵を切ったのも影響してるね
開発には相応の時間と人材と金が必要だけど
(経営陣もろもろが)気がついたときには、そのどれもが足りてないという詰み具合
統合と身売りがあって統合は自ら蹴ったw もう身売りしかないやん

6812 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 21:15:00 ID:bPisjA2v0
GT-Rは売れば売るほど赤字なんで買われる方が迷惑と言う
売る自動車が無い状況

大排気量エンジン搭載HVならトヨタにも引けをとらないが
それも投げ棄てた模様

6813 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 21:17:19 ID:U8h6Kjp50
セドリックグロリアでマークII三兄弟とバチバチやってた頃はなあ

6814 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 21:18:44 ID:HHiKyzk60
ttps://x.com/nannannus/status/1886734961060860170
ttps://x.com/ohmasa_sukesan/status/1886766801457176625

マレーシアでガザの負傷者とその親族を受け入れ、治療完了してエジプトに送還しようとしたところ拒否して、施設内で大暴れしたって事件があったそうな


6815 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 21:22:13 ID:CkME6JXC0
クルドの犬っコロ共より質の悪いクソムシどもを受け入れるとか言語道断なんだよなぁ

6816 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 21:24:32 ID:TVTWwtnK0
治療して貰った恩を仇で返すとかさぁ…

6817 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 21:31:10 ID:0Za+/Z730
クルドのゲロカス土人がおぼっちゃまに見えるのがガザテロヒトモドキだ
てか自分たちから人権投げ捨てていくのなんなの?そんなに人間扱いしてほしくないの?

6818 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 21:36:52 ID:sx+LVl4N0
ttps://dr-takeda.hatenablog.com/entry/2025/02/05/%E5%A3%B0%E6%98%8E%E6%96%87
竹田くんの作者が声明文を発表

6819 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 21:38:20 ID:U8h6Kjp50
そりゃ、衛生的で安全な生活手に入れたのに奪われようとしたら〇す気で反撃してくるわな

6820 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 21:47:22 ID:Xk/0iL950
自分の所が何やったか、どう思われてて何をされるか分かったモンじゃないからって暴れて拒否してるんじゃないのか・・・

6821 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 21:48:16 ID:fw1bjcun0
イスラム教徒が大半のマレーシアでこれだからな

6822 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 21:49:42 ID:qyMrE10J0
>衛生的で安全な生活手に入れたのに奪われようとしたら〜

何一つ、連中(ガザ土人)の物でもないのに、自分の当然の権利みたいに考える性根が
本気で度し難いよな……。日本で同様の事が起こったら、誰が責任取るんだって件だし、
現首相の世迷言が実現せん事を切に願うわ……

6823 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 21:52:09 ID:DFlC+4vW0
>>6780
今日の為替の値動きは日銀が
来年中に1.5%まで金利上げたいって発言したのが切っ掛けみたいよ

6824 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 21:58:47 ID:ThDlvDV50
クルド人問題を解消してから言ってくれ

6825 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 22:01:48 ID:U8h6Kjp50
やるなら半島民と技能実習生を僭称する不法入国者も一緒に頼む

6826 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 22:02:17 ID:DFlC+4vW0
難民の受け入れは先進国の義務だよねとかっこつけてた欧米が
わりぃ・・・やっぱつれぇわ・・・と正直な感想を漏らすようになってきてるのに
日本はまだアップデートできてないのかい?

6827 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 22:05:14 ID:ovYJRWeq0
茨城だが、最近無謀運転の中東系が増えてます
車を使う方々、ドラレコは着けておきましょう

6828 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 22:20:04 ID:4wgpgF6N0
欧州じゃ正規の移民難民でも治安悪化の原因になってるからな

6829 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 22:22:57 ID:TVTWwtnK0
てかさ不法移民にせよ難民にせよさ誰かに押し付けつつ恵まれてる立場の人が彼らを世話するのは義務だって押し付けてる感が本当に嫌なんだよな

6830 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 22:23:44 ID:xSxlAX3X0
ブリカスがEU離脱したのも移民や難民の問題もあったからな。

6831 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 22:32:35 ID:XvN/O+fO0
欧米が移民の世話が義務とか言ってるのって
過去にその地域を支配して引っ掻き回したからって歴史的な背景が有るからって気もする
日本でも朝鮮半島出身の移民を仕方が無く受け入れてるのもその辺が影響してる気が
ほとんどが戦後の向こうでの虐殺からの難民だし、他は統治時代の不正流入なんだが

6832 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 22:38:35 ID:uNUgndxS0
>>6814
ゲルが言うようにした場合の確実に訪れる未来の日本の光景じゃないか
やっぱイス◯ム土人はできうる限り国内に入れちゃいかんのだな

6833 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 22:38:39 ID:0Za+/Z730
>>6823
いつものアレだから持論じゃなくてコピペぞ

6834 ::2025/02/05(水) 22:43:38 ID:RkBsTcI80
ポーランドを崇めよ(´・ω・`)

6835 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 22:46:53 ID:HHiKyzk60
ポーランドはリトアニアと合同してた頃が好きです
次点でカジミェジ大王がいた頃

6836 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 23:01:53 ID:i05QFoI20
>>6830
ロンドンがもうヤバいんだっけ

6837 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 23:03:42 ID:0Za+/Z730
>英国在住土人
確か「英国国王はイスラームに改宗しろ」とかおぬかしあそばしてたような気がする

6838 :大隅 ★:2025/02/05(水) 23:05:02 ID:osumi
……同じことを我が国で言ったらどうなることやら(´・ω `)

6839 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 23:06:51 ID:0Za+/Z730
>日本で言ったら
最悪攘夷が民意(マスゴミのではなくガチで)っすなぁ……

6840 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 23:06:55 ID:uNUgndxS0
日本に勢力がデキるくらいに流入されたら確実に
天◯陛下はイスラームにとかいう妄言を抜かし始めるぞアイツラ

6841 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 23:09:27 ID:EAMR8p9M0
割合マジでなんであんなにイスラム流入させてんのバカなの? とは思ってる。いやバカなんだろうけど。
イスラムが欧州に行ってもキリスト教に改宗するわけないじゃん。

6842 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 23:17:04 ID:jQvtcEr20
ちなみに欧州で労働力としては役に立っているの?

6843 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 23:21:44 ID:7ijdyeY30
以前ここにTwitterのURL貼ったけど、内容は
 フランス在住イスラム「俺たちの(寄生の)ためにもっと働け、地元民(フランス人)」
 出国元の人 「まともに使えるなら、国を出てくわけ無いじゃない」

6844 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 23:23:44 ID:uNUgndxS0
既存の労働者を圧迫するくらいにはブルーもホワイトも一応役にはたっているはず
それ以上に治安やら既存労働者に問題が多発しとるが
結局流入された場合日本でも同じような事が起こりまくるのさ

6845 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 23:25:11 ID:HHiKyzk60
日本の場合、天皇陛下は日本神道のトップ、つまり神社の総元締め的な立場があるからなぁ
日本文化をぶっ壊しにかかってる、と思われても仕方がないレベル

6846 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 23:25:26 ID:uNUgndxS0
あーそれ以上にクソの役にも立たない寄生虫が安い労働者にくっついてくるのか

6847 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 23:28:50 ID:4wgpgF6N0
移民でやってきたけど家借りる金もないから仲間と共に不法居住してたらパリ五輪で日本が使うから出てけって追い出されたって記事は何かで見たような

6848 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 23:29:29 ID:7ijdyeY30
そういうこと

フランスなんぞは文化戦争やってて、モスク規制、
ヒジャブやアバヤ規制とか、子供の通園義務化とか
色々やってる

6849 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 23:34:02 ID:DFlC+4vW0
適切な距離感って必要な事なのに
何で人類皆仲良しこよしでハグしなきゃって主張する奴が絶えないんやろか?

6850 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 23:52:36 ID:1fbBwM0l0
最初の移民一人はちゃんと審査受けて適正でも、その一人が家族を呼んで友人を呼んでその友人がまた家族を呼んで、
みたいに膨れ上がってそれらは審査もなにもない、みたいな感じになるのよね。
単身者用のワンルームとかに5、6人で住んでて追い出したら中ボロボロ、みたいなパターンはだいたいこれ。

6851 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 23:53:59 ID:oaiOkgIl0
>>6836
おう、凄いぞロンドンに至っては東部は西インド諸島系、西部はインド系、北部はモスリム系で〆られて
グレーターロンドンの白人人口は半分以下だ
サッカーチームのトッテナムホットスパーズの本拠地周辺なんてもうモスリム街よ
南部は元々○○な××は〜〜で(以下差別用語

6852 :名無しの読者さん:2025/02/05(水) 23:56:20 ID:uNUgndxS0
>>6850
やっぱ土人はモラルが最底辺なんやな
イス◯ムに限らず不法入国者全般にいえる事だが

6853 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 00:17:52 ID:Pe2EyoX80
>>6836
難民の振り分けがブリカスにあからさまに多めで、
EUに文句言っても改善されず、
「ブリカスは金持ってるから良いでしょ?」みたいな陰口叩かれるなら、そりゃキレますわな。
しかも難民は「受け入れられて当然・面倒見て当然」みたいなナメた態度だし。

6854 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 00:25:58 ID:IOl2DOzB0
言っちゃなんだけど人件費安い・国民が嫌がる労働をやってくれるって結局は労働環境改善せずに使い潰したい政府と企業が馬鹿やってるだけなんだよな
以前の研修実習生なんかもそうだし

6855 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 00:27:49 ID:n9I/6rlJ0
派遣の使い方を間違ったあたりもあかんかったよな


6856 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 00:27:51 ID:GIllJWlm0
岸田の宝やから多少はね?

6857 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 00:29:51 ID:jfOcTDVv0
そもそもイスラム教もキリスト教も何故必要とされたかというと、それがないとあの地域に棲んで居る獣を人間化出来なかったからであり、人間化出来てもすぐに獣に戻るのだ
だから獣狩りをする必要が有るのだ

6858 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 00:33:54 ID:IOl2DOzB0
聖職者程恐ろしい獣(治安や114514や児童婚)になるってそう言う…

6859 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 01:18:22 ID:JAqBf5Zh0
閃いた、日本に住み着きたいなら仏教徒になること必須にすれば帰るしかないのでは!(思想信条の自由ガン無視

6860 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 01:35:40 ID:VFE3PSqg0
>>6823
たぶん、一番影響してるのがこれかな
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-05/SR6PE3T1UM0W00

石破の失言を、赤沢経済再生相が訂正した形
自分で訂正しないところが、なんとも

6861 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 01:44:16 ID:VFE3PSqg0
>>6853
そもそも中東系の難民は、大なり小なりイスラエルが出来た事の余波だと思うし
イスラエル出来た経緯考えれば、難民引き取れよってならんの?
イスラエルを止めない以上、難民も受け入れるしかないでしょ

6862 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 02:13:16 ID:VFE3PSqg0
個人的な意見いうと、政府の意味不明な対応は
まあトランプと会う前に多少は円高にしとかないと何言われるか分からんからやたら1.5%の記事出させたんだろ

ただまあ遅すぎる気がするんだけどね、去年12月に利上げしてない時点で
トランプ「日銀俺を舐めてるな、思い知らせてやる」だろ普通に考えて

6863 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 02:16:57 ID:Q+99AXv40
形式や気筒の数が全てでないけど高級車までほぼV6だけなのかねえ
個人的にはスカイラインを含めとして直6がなくなったのが分岐点だったと思っている

6864 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 02:21:44 ID:VFE3PSqg0
トランプの予想発言として「円安どうにかしろと米軍駐留費もっと出せ」は必ずと言っていいほど要求してくると思うが
石破の円安誘導発言「去年の選挙期間中のね」と去年12月の日銀利上げ見送り「どたばた見れば政府が強引に圧力かけたかも」の付けがな
明らかにトランプの逆鱗にふれてると思う
トランプさん、こういう人にありがちの舐められたら必ず報復する人に見えるのに

6865 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 02:23:21 ID:Q+99AXv40
>>6863
前の方のレスを追いかけていて変な場所に書きこんじゃった
>>6812あたりの書き込みにレスしたつもりだった

6866 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 04:15:53 ID:Tayvq+bK0
>>6856
岸田といえば話題に全然上がらないが、自家製爆弾()でテロったアホウ
テロではない騒動を起こして目立ちたかっただけとか失笑ものの言い訳かましてるみたいだな
岸田が来るのは知らなかった爆弾()使用してるのにテロではないとか通じる訳がないのに
状況証拠だけで暗殺未遂だっちゅーのw さて弁護側はどういう論調にするのやら

6867 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 06:16:48 ID:VFE3PSqg0
ttps://www.recordchina.co.jp/b948099-s25-c30-d0052.html

中国の掲示板で、例の陥没事故批判の声というお話
但し、中国では同様の事故が報道管制でそもそも報道されてない事は知らないようだ
都合の悪い報道を消し去ろうという、検閲が如何に恐ろしいかと言う事ですね

6868 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 06:25:42 ID:+2ZHQg0L0
またか
ttps://x.com/nhk_news/status/1887240541274055072
どうなってるんかアメの航空業界は?

6869 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 06:26:08 ID:uwfFIRyS0
日本sageのニュースは受けが良いから中共も積極的に宣伝してそうだな

6870 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 06:27:34 ID:VFE3PSqg0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a21b67e5e57a7c9e8debea64bfee49d5c3d5ec44

これは去年の12月6日の記事、4日に起きた事故で行方不明者多数と言う
その後続報がないんですが、どうなったのかな?

検閲できるってこういう事なんですよ

6871 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 06:35:13 ID:VFE3PSqg0
ttps://courrier.jp/columns/184453/

もう一つ例を張るよこちらも陥没事故、記事を読むと唖然としかしない

埼玉県八潮市で発生した道路陥没事故は悲劇で、運転手は本当に気の毒でならない
でも日本が事故の隠蔽が許されず、検閲も行われない国で有ることは喜ばなければならない

6872 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 06:48:45 ID:fr4moc2o0
イスラエルはほとんど関係ない
一番の原因は彼ら自身の失政と無節操に増えること

6873 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 07:01:59 ID:IOl2DOzB0
報道しない自由…

6874 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 07:36:16 ID:T5KJPiRti
またテロリスト支援者が真夜中から寝言ほざいるのな

6875 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 07:55:36 ID:T5KJPiRti
NISSANプライド(キリッ

なお社員の生活は考えないものとする
やらかし企業何回目のエントリーだろうか

6876 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 07:59:52 ID:YtiPQr6b0
>>6870
埋めてから忘れます

6877 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 09:48:32 ID:uwfFIRyS0
日産って役員数がホンダどころかトヨタの倍以上もいる上に一人あたりの報酬も高いのか
そりゃホンダの下には着けんわな・・・

6878 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 09:54:05 ID:9gYSn5Wg0
イスラエルに追われたパレスチナ人より
アラブ人に追い出されたユダヤ人の方が多いからな〜

6879 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 09:57:48 ID:b6lSVZgS0
コスパ悪いなあ<多い上に高給なのに会社が左前

6880 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 10:00:13 ID:fpWfahDR0
ttps://www.itmedia.co.jp/news/spv/2502/05/news163.html
日産もホンダも2月中旬に方針を出すって声明で白紙撤回はデマ

6881 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 10:50:05 ID:E/gR0J5M0
日産の方が不利なのに「同等で無いとヤダ(キリッ)」とか、アホだろってw

6882 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 11:17:10 ID:JK8XFYEU0
そんな経営陣だから、ゴーンみたいな詐欺師に良いように荒らされたって良く解る

6883 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 11:25:11 ID:LX9wMnlM0
落とし所をどこにするかは、日産側だって少しでも有利な条件を引き出したいだろうし、初手は対等でって持ちかける事自体はそう変な話ではないと思うけどなぁ

まず役員報酬を削るべきだった?
それはそう

6884 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 11:28:07 ID:vB32QaNb0
下から上まで、商用車も含めてフルラインナップできるメーカーは
世界的にも貴重なので、良い形で合併してほしいところ

 日本には車メーカーが多すぎる、数社潰れろってのは
 ここ15年くらいで車種が減ってきているとはいえ、選択肢が複数ある現状が
 幸せな事なんだって分かってないんじゃないかな

6885 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 11:31:09 ID:JK8XFYEU0
ここ10年でフルモデルチェンジした車種が全くない唯一の車メーカーに対して何か言う事は無いのか?

6886 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 11:31:38 ID:/NWUi5vS0
日産って現状中身gdgdだから自前でどうにもならなくて
外部から強権的にリセットしないとって話で
それをホンダがやるって事なら持ち株会社よりホンダが親会社になった方が
命令系統的にも正しいんだけどねえ

6887 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 11:31:55 ID:b6lSVZgS0
なんつーか、ゴーンの劣化版みたいな感じなのか<現日産経営陣

6888 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 11:37:58 ID:/NWUi5vS0
元々東大閥で官僚化してどうにもならなくなった際に
提携先のルノーから送り込まれた強権がゴーン
そのゴーンが居なくなって東大閥の官僚もどきが復活して
どうにもならなくなったので、また強権発動しないとって白羽の矢が立ったのがホンダ

6889 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 11:38:29 ID:5Oj+Px110
子会社側だと現重役陣は首を切られる側になるだろうから必死になると思う

6890 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 11:41:46 ID:vB32QaNb0
どっちかというとそれかな

ホンダは八千代工業売り飛ばしたりとか、自分の身を切るようなこと普通にやる
※八千代工業切ったのは良くない気もするけどね

身内ですら切るホンダなので、お前ら(日産)の改善案出せやになるのはしょうがない

6891 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 11:48:35 ID:F2SwGe+p0
実際のところ、日産ってンな都合の良いこといえる状況なん?

6892 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 11:48:46 ID:KqTQCT900
ゴーンのちょい前くらいにも銀行の方から経営者引っ張って来たけど
旧来の幹部連中がいうこと聞かなくて内部闘争ばっかで何にもならんかった
これもう日産じゃねえなってくらい構造をぶっ壊さないとどうにもならんのだろなあこれ

6893 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 11:49:14 ID:/NWUi5vS0
ってか当初は持ち株会社での提携って話だったけど
ここに来て子会社化って話が出たのは
日産の用意した改善計画がヌル過ぎて駄目だと見切りをつけて
それなら子会社化して管理しないとって既に経営陣にNOを突き付けてる状態かなって

6894 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 12:05:12 ID:YtiPQr6b0
「判断や回答が遅い」とも言っていたような

6895 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 12:10:00 ID:ZzF3WvIJI
無能のせいで経営がダメになってんのに、なんで無能がこれまで通りの発言力を持とうとするんだ?

6896 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 12:13:13 ID:b6lSVZgS0
株主に口出しされないくらいに経営陣だけで株抑えてんのかな

6897 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 12:20:11 ID:g8sjY8e00
どちらにせよ、日産は外資に買われるか、日本で買われるか分かんないんだよなぁ…。
ルノーとはどうなったんだっけ?

6898 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 12:20:39 ID:/NWUi5vS0
んな訳無い、4割弱がルノーで後は投資家よ
舐めた事言ってるとフジみたいに物言う株主が動き出すぞ

6899 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 12:22:21 ID:q+te3GgO0
中々のスケベ親父っぷりw

男性が女性スポーツ大会に参加を禁止する法案の大統領署名をするトランプ大統領w
ttps://x.com/pondebekkio/status/1887322024848335189


6900 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 12:30:18 ID:DT+e4HGxi
現在のNISSANの株主の上位2つ

ナティクシス・フィデューシー・ニュートン701910(実質 仏ルノー保有)
22.73%
888,598,000株

仏ルノー
16.19%
633,107,000株


実質的にルノーだけで全体の約4割のNISSAN株を持ってる

6901 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 12:35:32 ID:b6lSVZgS0
日産なのに仏が大株主なのかあ

6902 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 13:03:26 ID:EZ29nrwb0
ttps://www.sankei.com/article/20250206-PDWFFFHXTRLNZNVKDZO3PAZ3UA/

革マル派の拠点「解放社」を警視庁が家宅捜索 携帯電話詐取疑い - 2025/2/6 09:37の産経の記事よー
既出ならスマン

6903 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 13:46:39 ID:MOlnABx00
>>6899
喜ぶ少女達を集めてサインは演出うまいよな。文句言う当事者は汚っさん(20代)だし

6904 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 14:05:53 ID:F2SwGe+p0
まあ実際女性アスリートたちは喜ぶだろうよ、まともにやる道放棄して女性のテリトリーにずかずか入り込んできた敗北者どもを追い出せるんだから

6905 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 14:31:29 ID:X6XrMC7W0
>>6893
どこまで真実か知らんけど親が見てたニュースボヘっと隣で見てた感じでは
それなりの規模のリストラは必要→日産の計画に工場閉鎖とかが無いんだけどリストラする気あんの?
日産の主力なハイブリッド車は高速走行時の燃費が良くないので米国ではホンダの車種をメインに売ったほうがいい→技術の日産は譲れない
ホンダの不満はこんな感じだと報道されてたな

6906 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 14:37:33 ID:vB32QaNb0
高速走行時の燃費はホンダがガチで頑張ってる分野

6907 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 14:43:48 ID:vB32QaNb0
切れたwwww

4気筒のうち2気筒殺したりとかして、更に低回転でエンジン回す
同じハイブリッド系車種でもトヨタが都市部向け、ホンダが郊外向けって言われる理由のひとつ

6908 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 15:04:09 ID:YtiPQr6b0
長距離をストップ&ゴーなしで安定走行させると燃費が凄い数字叩きだしはじめるの見てて面白い>ホンダ

6909 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 15:35:57 ID:L7+v9LZl0
>>6899
そーいえばトランプは大統領選挙中、大統領就任したらトランス宣言して
アメリカ初の女性大統領になるって言ってなかったか?トランス禁止じゃ無理だのw

6910 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 15:37:09 ID:F2SwGe+p0
トランプのトランス()に対する皮肉じゃろ

6911 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 15:46:58 ID:KqTQCT900
ホンダはもう4輪用エンジン作りませんとか言っときながら
長距離用の新型ハイブリットのエンジン部分が完全新規でやっぱ作ってるじゃねーかとか突っ込まれてたな
日産のイーパワーは枯れた技術というか古風な作りで
堅実ではあるがこれで技術の日産いうのは苦しくないかとも

6912 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 15:50:07 ID:p4zTOOsQ0
(ロストした)技術の日産
連中の体たらく見てるとこうでは?ってなる

6913 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 15:52:21 ID:Q+99AXv40
脳外科医竹田君の作者が被害者の親族だったそうな

6914 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 16:11:07 ID:VFE3PSqg0
ttps://mainichi.jp/articles/20250205/k00/00m/030/190000c
記事の一部から
「パレスチナ自治区ガザ地区の住民をアラブ諸国に移住させる考えを改めて強調し、ガザを米国が「所有」する考えまで披露したからだ。」

うーん、関連動画見たけど記者のΣ(・□・;)な表情がなんとも良い味を

アΣ(・□・;)  Σ(・□・;) Σ(・□・;)

6915 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 16:29:46 ID:oLMZyf/Si
これで全米の真面目にスポーツに打ち込んでいた女性アスリートはトランプ支持者になる

自称トランスから健全な女子スポーツを取り戻してくれたから

6916 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 16:35:47 ID:g1uPCBVq0
>>6913
>6818

6917 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 16:44:50 ID:xfD21kgn0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/650d61a6ce5948ab88542bf3f0a032db0278abb4

安仁屋算みたいなもんだね、計算が

6918 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 17:05:33 ID:Q+99AXv40
>>6916
失敬、既出でしたね

6919 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 19:14:29 ID:DU+m5pMU0
ttps://youtu.be/waSvMC2AG-U?si=v_3DNdVVYcHcVvAj
サイレン鳴らして患者搬送中の救急車に煽り運転かました男、逮捕。
…………一般車両に対してやるのもアホだと思うけどなんでよりによって緊急走行してる緊急車両にやるねん

6920 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 19:18:56 ID:XyoCBf2E0
搬送されてる人の状態によっては殺人になるんでは…

6921 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 19:21:31 ID:YtiPQr6b0
それ以前に緊急車両への有線(義務)……

6922 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 19:28:08 ID:g1uPCBVq0
ハンドル握ると人格が変わり知能レベルが下る人間は居るからねぇ
それにしても緊急車両にやらかすのはチョイとどうかと思うが
自分も攻性少々上がって運転荒れ気味になるんで気をつけてるけど
ここまで分別なくなりはしないぞ

6923 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 19:34:30 ID:vB32QaNb0
渋谷のスクランブルとかも酷いぞ
歩行者が救急車が来ても平気で歩いてる

確かに基本は人間>自転車>二輪>四輪>だけど、
救急車両は最優先扱いだろうがってなる

6924 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 19:55:09 ID:Q+99AXv40
森友の文書公開、上訴断念で公開決定かあ
まあ、公開したところで捜査に支障を来さないのは第三者が認定していたのを「それでも忖度します!」という嫌がらせに過ぎなかったからねえ
財務省的には「麻生さん、もうよろしいですよね?」って感じなのかな


6925 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 20:06:02 ID:JJTX5fvc0
世間知らずの役人が山師にいいようにやられたのをマスゴミと野盗が煽って人死にが出たという話

6926 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 20:08:53 ID:QSVKlLGp0
一行でまとめるとそういうことだナ
認められない人は騒いでるけど

6927 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 20:10:09 ID:31SXLn0F0
ひたすら疑惑疑惑で引き延ばしてるだけだからな

6928 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 20:12:13 ID:NtkPVdMF0
深くにありそうな疑惑は見つかりましたか?
デッパとR4?www

6929 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 20:12:28 ID:UVOFVi8X0
開示されたところでどうにかなるもんでもないしむしろ読んだら後悔するような内容である可能性もあるな

6930 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 20:12:48 ID:Q+99AXv40
>>6925
まあ、本人は事務処理として正しいと思ってやっていたみたいだね(そういう引継を受けていたっぽい)
それが財務省のできる人から見れば「それでは待たない」とゴニョゴニョすることを命じたらああなっちゃった

6931 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 20:18:43 ID:DU+m5pMU0
そもそも森友問題で忖度ってワードが出てきたのが、
直接指示出したって確定が取れないから、上がそう望んでいると現場が慮ってやったんなら指示出したも同然っていう論理だからなあ

6932 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 20:28:33 ID:IOl2DOzB0
安倍さんが何かやったと結構信じてる人居るしマジでマスコミは害悪だわ

6933 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 20:30:35 ID:Q+99AXv40
>>6931
森友に関しては安倍さんは関係なかったけど奥さんダメっぽい線を越えていた感じだね
正規のルートで言えば維新(橋元さん)が実績が欲しかったから大阪府が動いちゃったのが発端(まさに忖度だった)

6934 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 20:31:14 ID:1kgtnp2o0
つまり「良かれと思って」やっちゃった結果、
引火して燃え上がっちゃって、
そりゃ火をつけたのは自分だけどさぁ・・・そこまでする?
みたいな。

6935 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 20:47:36 ID:QSVKlLGp0
火をつけろ、燃えてない疑惑の全てに

6936 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 20:48:06 ID:MOlnABx00
>>6933
ダメっぽい線を越えてたら、安倍は政治家を引退してたぞ (自分と妻が関わってたらやめると国会で言った)

6937 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 20:51:46 ID:L8YZuxZe0
水煙でもドライアイスの煙でも、そこに火元があると言い張るマスゴミ仕草

6938 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 20:57:54 ID:/NWUi5vS0
その一方で燃えてるのが自身の場合
水煙だ!デマだ!!と強弁する

6939 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 20:58:38 ID:Q+99AXv40
>>6936
そこは昭恵さんの秘書を外務省の現地に逃がしてまで守り通したのよ
私個人は「調べた結果、妻が無関係だっとは言い切れないことがわかった」と陳謝すれば済んだと思っている
消費税の追加増税であれだけ前言撤回を繰り返したのに国民は許容したわけだから、いくら野党が叫んでもどうなるものではなかった

6940 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 20:58:53 ID:nIS8ySy60
>>6933
デッドライン越えてたら検察は確実に動いただろ

6941 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 20:59:40 ID:VMGVhGXk0
>>6935
火盗改に捕まっちまえw
って。

6942 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 21:06:53 ID:UVOFVi8X0
消費税増税は割とごちゃごちゃ言われてたしあれ自民の政策じゃなくて民主のクズ共の最後っ屁だろ

6943 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 21:10:32 ID:w6NqtBXj0
>>6942
だよね>増税は民主党
野田が強引に安倍に引き継がせて逃げたんだから。

6944 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 21:12:58 ID:tONpuhlK0
アベノセイダーズがまだ居るのか

6945 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 21:13:19 ID:lnv9iS2s0
ぶっちゃけアレ私○○さんと仲いいんやでっていう山師の脅しに折れて
元々価値がない土地(地元が豊中市であの土地の由来は良く知ってる)だったから
まぁここまで言うんやったら面倒くさいし売ろかってなっただけだと思ってる

6946 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 21:16:11 ID:Q+99AXv40
>>6942
そこは明確に違うよ
民主がやったことは自民党と公明党と合意して三党で消費税増税を決めたこと
合意通りに消費税(ただし8%に刻んで)上げるのを決めたのは自公と安倍さん
その後10%に引き上げる時期を決めたのも安倍さんで、できなくて2回撤回したのも安倍さん

6947 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 21:24:40 ID:MOlnABx00
すごい自分に都合のいいように解釈するんだな・・・・・まぁいいや

6948 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 21:29:51 ID:Q+99AXv40
>>6945
タイミングが悪かったのが大きい
リーマンショックがなければ豊中市が防災公園として森友の校地も含めて無償で貰える流れになっていた
でも、立て直しのために国有財産をできるだけ税金に変えることにしたから半分しか変えなくて中途半端の売り物になった
そこを大阪音楽大学が買おうとしたけど金額があわずに流れたのを森友が借地として手に入れることになった

6949 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 21:34:53 ID:+6whMTMa0
上げるのを決めたのはチョクトと野田と愉快な仲間たちだぞ何言ってんだおめー

6950 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 21:42:26 ID:Q+99AXv40
>>6949
安倍さんはその予定を変えた上で消費税引き上げを決めて実行したよ
紆余曲折はあっても苦労して約束を実行したのは安倍さんでしょうに


6951 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 21:43:18 ID:DU+m5pMU0
確か 野田さんが増税はやってくださいねと念押ししてたとニュースで報じられてた記憶もあるし、
三党合意で決まったことを反故にせず実行したのは安倍さんの判断ってのは嘘とは言い切れないけど、完全に真実かと言われるともにょるなあ

6952 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 21:46:14 ID:zt6yE4R20
国際公約破るわけにはいかないし

6953 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 21:50:47 ID:Q+99AXv40
>>6951
10%上げるのを自公内部の進言で8%に刻むことにしたじゃない
そこから3党合意に実現するために10%への引き上げを2回試みたけど情勢の変化で断念したんだよ
その時点民主(旧民主)の言い分なんて吹っ飛んでいたじゃない
野田さん個人はそれでも10%に上げるのにこだわっていたとは思う

6954 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 21:52:46 ID:MOlnABx00
消費税は用途が社会保障と少子化対策って決まってる税なんだよ
足りないなら上げなきゃいけない。下げるなら社会保障費を抑制しなきゃいけない。セットで考える必要がある

野田は足りないと理解して上げると決断した。安倍は経済状況を見ながら時期を見て実行した。そんだけの話

6955 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 21:54:20 ID:MOlnABx00
穿って見るなら、消費税増税で自民の支持率が下がって、民主党が返り咲き・・・とか考えてたのかもしれんが、
邪推の類よね

6956 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 21:55:21 ID:nIS8ySy60
野田総理の時に増税を法制化しなければ、まだどうにかできたかもだがなあ
おまけに民主党が政権降りたら今度は増税を批判するとかふざくんな(オコ)

6957 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 21:57:09 ID:UVOFVi8X0
東日本の初期対応とか赤松口蹄疫とかで評価底値だったろうになぁ
青図面にも程ってもんがあらぁな>増税で民主返り咲き

6958 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 21:57:54 ID:DU+m5pMU0
>>6953
いや、だから安倍さんが決めたことじゃないとは言わないけど、
反故にすればよかったのに最終的にら実行したのは完全に安倍さんの責任って感じに言われるともやもやってなるなってだけよ
君がそう思うのは否定しないけど俺はそう感じてるって感想

6959 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 21:58:48 ID:Q+99AXv40
>>6954
その通り、安倍さんは10%に上げるべきだという理念は護った
ただ、上げる次期を規模を結果的には失敗した


6960 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 21:58:59 ID:htINkjt60
消費税増税は安倍さんでも止めなかったという見方もできるんで、ここらへんはバイアスが結構かかるw

>少子化対策
ぶっちゃけこれ政策的にはわりかし相反するからなー
統計データが最近でてきてわりとざわめいてるけど氷河期世代の未婚率と生涯賃金格差がかなり浮き彫りになってきてるし

6961 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 22:03:16 ID:nIS8ySy60
三党合意の消費税増税法だからね
無策で反故にしたらそれで大騒ぎするだろうし
どうやろうと民主党は足を引っ張るつもりだったんでしょうねえ

6962 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 22:06:40 ID:iqOuTQzt0
日本国内じゃなくてG20で国際公約で消費税増税確約したのが野田元首相なんだが、
誰かとは世界線が違うようだ

6963 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 22:10:08 ID:+6whMTMa0
>>6950
>合意通りに消費税(ただし8%に刻んで)上げるのを決めたのは自公と安倍さん

自分でこう言ったんだろう

6964 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 22:17:50 ID:Q+99AXv40
>>6962
野田さんが行った公約を踏襲した上で国内での方針を決定して実行したのは安倍さんで、それが公が認識する世界線でしょうに
野田さんの評価なんて世界ではごく一部の政策通しか知らないでしょ

6965 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 22:20:26 ID:Q+99AXv40
>>6953
何ら矛盾していないよ


6966 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 22:22:19 ID:nIS8ySy60
ヒドいなあ、国際的な場で大見得切った野田元総理の晴れ姿を矮小化とはw

6967 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 22:24:06 ID:MOlnABx00
消費税にケチつけるなら、医療費抑制が最初になるのかね
延命治療の高額化、透析とかの高度医療の高額化などなど。氷河期世代が老人になったぐらいで直撃するのかなw

6968 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 22:25:26 ID:Q+99AXv40
>>6966
野田さんも安倍さんに勝って自ら実現したかっただろうにとは思う
しかしながら苦労して実現したのは安倍さん

6969 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 22:28:31 ID:UVOFVi8X0
お前さっきまで消費税増税は失政ですべての責任は実行した安倍首相にある!とかいう論調だったじゃねーか
なんで野田の成果を安部首相が掻っ攫ったみたいなこと言ってんだよ

6970 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 22:30:02 ID:iqOuTQzt0
だからこいつに突っ込みたくないんだ
政治の連続性否定かよ

国際公約なんざ無視していい
政権が変われば無かったことにしてokなら
日本の信用どこ行くんだろうね

どっかの国じゃあるまいし



6971 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 22:32:12 ID:BqW8oBsM0
政党レベルで政権変わったらそら変わるのはおかしくないのでは・・・

6972 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 22:34:52 ID:Q+99AXv40
>>6969
是なることは是、非なることは非と言っているに過ぎないから、あなたの思う通りの主張じゃないと勝手に解釈されても応じようがない
安倍さんにかかわら歴史上の人物の功罪はあるがままに受け止めるべきだと思っている

6973 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 22:37:09 ID:MOlnABx00
>>6971
外国にとっては、中身がなんであれ日本政府であることに変わりがないしね
約束を守れと言うのは当然

まぁ、ぶっちした国もあるんだけどね。評価は推して知るべし

6974 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 22:37:56 ID:Q+99AXv40
>>6972
×安倍さんにかかわら
〇安倍さんにかかわらず

6975 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 22:38:30 ID:QSVKlLGp0
>>6971
国内なら、ないこともないけど、国際公約は重いからねえ

6976 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 22:40:19 ID:UVOFVi8X0
政権も変わってないのに変わったこともあったな

「そうでしたっけ?ウフフ」

6977 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 22:42:25 ID:nIS8ySy60
やはり殿堂入りというかこれに勝るものはないと思う
「トラスト・ミー」

6978 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 22:43:44 ID:htINkjt60
>>6962
この国際公約って世界が求めてるのは日本の安定で、増税自体はどうでもいいし、
これ日本の内政的なムーブメントだから公約を出汁にしてるだけ、別に他国と条約なり契約なりを結んだわけじゃないから
状況が変わったんだね程度でしかないかと

6979 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 22:46:02 ID:htINkjt60
アメリカだから許されてるんです的なのはあるとしてもアメリカの今のムーブメントなんてバイデン政権の否定をがんがんやりまくってるの見てもわかるように
政権変わればやること変わるは普通で、連続性を維持し続ける日本が稀有なだけだぞ

6980 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 23:05:18 ID:MOlnABx00
>>6979
日本が外交的に成功してる要因の一つよね

6981 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 23:11:21 ID:iqOuTQzt0
軍事、資源、農産物、借り物や貿易ありきじゃないと成り立たない国が、
国際発言守らなくなった場合でも、あなたは政治的、経済的信用、問題なしと思っていると
そう思うならそう思えばいいんじゃないかな

中国、アメリカ、EUのように経済規模や軍事力でゴールポスト動かせられる国は
比較対象にならんでしょ

6982 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 23:12:55 ID:VFE3PSqg0
ttps://www.jpost.com/breaking-news/article-840859

トランプ、ガザ住民の具体的な追い出し先に言及だと
ブラフだと思うけど、本気なら約150年程前のインディアンの強制移住の時代まで退化したんかな

6983 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 23:22:32 ID:GIllJWlm0
日本も見習わないとな

6984 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 23:23:30 ID:htINkjt60
>>6980
そこは難しいけど安倍-岸田政権が安定してたから発言権強かった側面があるんで
官僚政治で政権変わっても方針が変わらないは安心感ある反面、阿野首相と話しても何も決まらないなもあるので……
これ今石破が直面してる一番の問題

6985 :名無しの読者さん:2025/02/06(木) 23:24:46 ID:htINkjt60
>>6981
日本も経済力を背景に強気に出れる国だかんね、国際的には程度はあるけどさ

6986 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 00:06:23 ID:rcZv45ek0
ttps://x.com/goda_kazunto/status/1887411563042382133
ttps://x.com/i/status/1887428423112433988
イラン革命防衛隊の無人機空母らしいが狭いペルシャ湾で運用する意味があるんかな…フネに乗っけるの逆に手間じゃね?

6987 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 03:03:30 ID:TZ4D9dsD0
>>6977
それで国際的(アメちゃん的)信用がガタ落ちしたから嫌でも野田増税を実施せざるを得なかった、とも言えるよな

クソが甘い汁啜りたい以外の見通しなんもなくて政権交代してしっちゃかめっちゃかにした結果、
再奪取した自民党はクソとは違うところを嫌でも示し続けないといけない
故に国際公約にされた愚策も「日本として」表明された以上、守らなければいけないという

6988 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 06:00:58 ID:cXRPXNin0
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3561814
【2月6日 AFP】イスラエルのイスラエル・カッツ国防相は6日、パレスチナ自治区ガザ地区からパレスチナ人を退去させる計画の策定を自国軍に命じた
と明らかにした。
カッツ氏は「ガザ地区住民が自主的に退去できる計画の策定をイスラエル国防軍に指示した」と声明で述べた。
...


6989 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 06:51:26 ID:pB9gkJSg0
そいつはいい、グッドニュースだw

6990 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 07:37:37 ID:6VIVp1Y2i
テロリスト殲滅に手を抜かないという、法治国家として極めて真っ当な判断を下せるのが素晴らしい

6991 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 07:50:46 ID:i0Tb8q1n0
北米先住民をインディアンに
差別的な意図で差別用語使ってる奴がいるんだけど
いまこの板だとどこに通報すればいいんだっけ

6992 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 08:11:34 ID:WcgTBuMG0
それ不可触賤民のことなので、もう去年の四月にシベリアに報告されてる

6993 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 08:13:11 ID:rcZv45ek0
ttps://x.com/KM80955005/status/1887633357254893601
ロシアでバターが高騰してるので生産者によるラードや牛脂や植物油脂を混ぜた偽バター横行
なお低脂肪でいいだろと本人たちはうそぶいてるとかいないとか

6994 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 08:14:32 ID:RgzRkqWU0
古代中国・ローマ帝国・ナチス・魔女狩り等その他の奇妙な蘊蓄に触れたら大体は奴だ

6995 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 08:23:33 ID:jNarc29n0
>>6987
増税しますの国際公約って守る守らないで他国の信用なんて変わらんと思うがねぇ
ぶっちゃけ他国からしたら日本が増税したからって自国にメリットのある話じゃないし、この国際公約自体
日本の内政問題でしかないからなぁ

>故に国際公約にされた愚策も「日本として」表明された以上、守らなければいけないという
こういうストーリーにしたかっただけじゃね?
そもそも税金をあげなきゃいけませんとかって日本が海外に言わせてた節もあるし

6996 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 08:47:49 ID:q7wVX+6N0
>>6993
マーガリン?

6997 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 08:50:43 ID:WcgTBuMG0
やったことないから知らんけど、バターとマーガリン混ぜるとかどんな風味に…

6998 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 08:57:39 ID:7GLfxv3o0
サラダ油で肉を炒めた感じでは

6999 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 08:59:59 ID:rcZv45ek0
普通にバター混合マーガリン売ってる バター風味で冷えても柔らかいからパンに塗りやすい

7000 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 09:38:24 ID:YCfulj200
下手に温情かけても反省するどころかますます調子に乗るやつに何言っても無駄なんだ、と住民全員が悟ったよね。

7001 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 09:41:54 ID:niAUVJio0
蘊蓄話って面白いはずなのにあの人の場合だとどこに嘘が仕込んであるか分からんから
雑学にも繋がらないのがキツイ

7002 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 09:44:33 ID:YuDZabAv0
ガチでアク禁されて釈放されて反省の言葉を述べてから1週間も保たず同じ事繰り返してんだもん
ウッソだろお前・・・ってなるなった

7003 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 09:45:03 ID:YCfulj200
マジレスするけど、聞きかじりに自己解釈と願望混じってるから真に受けん方が良い。

7004 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 09:53:32 ID:WhqGQbKz0
あの不可触民 大勢の話題に混じって話をしてる分には目にも止まらんのに
どうして自己解釈と願望混じりで中東土人やロスケの話を嬉々としてやり始めるのかねぇ?
誰もまともに取り合わないのに

7005 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 10:05:15 ID:n1TfoXql0
>>6993
産業革命時代の炭酸カリと砂と水で作った偽バターよりは食える材料使ってるだけマシや

7006 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 10:09:02 ID:3El8KgaSi
※なお安全性は保証されていないロシア製の密造品である

7007 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 10:11:49 ID:3El8KgaSi
ガチテロリスト支持者が反省なんかするはずないじゃん

7008 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 10:15:46 ID:WcgTBuMG0
おや、円が150円台に戻ったか
トランプ不安でドルから逃げてんのかねえ

7009 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 10:21:12 ID:WhqGQbKz0
まぁあの絵札なにをやらかすか読みきれないからね
不安で逃げるというよりは安全マージン取ってるだけじゃねーかな
相変わらず失言に近いことは言ってるが大ポカはかましてないもの

7010 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 10:30:07 ID:t+2xxDIj0
米国が金利ガンガン上げる一方で日本は上げなかったので
日米の金利差で円安に動いてたのが
日銀が利上げするよって言ったので円高に動いた

7011 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 11:29:39 ID:fyFFfzxo0
確か日本の金利で円を借りてドルに換えて投資(国債、株、定期預金等)しても
米のインフレや日本円が金利を上げると換金、税金の際の手間を合わせると損益ラインが結構はっきり在るって話
つまり、ファイナンス業界はそろそろその分岐が来るかもしれんと見込んだのか
なおこの為替差損を避ける手段として為替予約があるがこれが会社の破綻の原因となったのが旧JALである

7012 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 12:13:03 ID:lf6rNf890
>>7004
最近はトランプを中東方面では批判したいけど円高へ誘導してくれる存在でもあるから褒めたり貶したり忙しい

7013 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 12:13:15 ID:W5nw36G+i
能動的サイバー防御法案閣議決定

攻撃元にカウンターアタック出来るようになります

7014 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 12:14:13 ID:jNarc29n0
やっとか

7015 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 12:19:48 ID:WhqGQbKz0
ようやくだが対抗手段を取れるようになったか
それよりもスパイ防止法関連をどうにかするのが先だと思うけどな
内外から妨害行動起こされそうだけど

7016 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 12:25:04 ID:lf6rNf890
何か殴り返しちゃ駄目って風潮今まで強かったからな…

7017 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 12:25:56 ID:WcgTBuMG0
こ、攻性防壁

7018 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 13:02:40 ID:37YJBKUt0
>7012
滑稽で愚かしいことで

7019 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 15:01:48 ID:ZQ0ARlYei
ラストは正々堂々の一騎討ちか
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000403093.html
悔いはなかったろうなあ(違います)

7020 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 15:12:23 ID:WhqGQbKz0
世間では仲が良いとみなされてた夫婦が最後には殺し合いとは
一体何があったんだか
まぁ殺し合いまで行くような話は金か浮気とかの交友関係だろうけど

7021 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 15:21:13 ID:tBBLvNId0
経緯が謎だけど場合によっては正当防衛になるんかしらこれ

7022 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 15:33:50 ID:37YJBKUt0
いつだったか見た米の映画に似たようなシチュあったな>世間では仲が良いとみなされてた夫婦が最後には殺し合い
リアルで発生するとは

7023 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 15:34:08 ID:WcgTBuMG0
奥さんが腹部に数カ所の刺し傷で死亡、旦那が左胸に重症か

腹部って前屈しちゃえば差しにくいところだから、最初に手を出したのは旦那の方かな
んで、奥さんが旦那の包丁奪って最後に一矢報いた…?

7024 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 15:46:22 ID:t+2xxDIj0
こんなのが街中にうじゃうじゃ居るようになったら
そりゃトランプじゃなくても激オコになって当然だよなぁ
フェンタニル中毒患者の動画
ttps://x.com/nobby_saitama/status/1887462086885933206

7025 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 16:09:23 ID:dTpUZVrI0
>>7024
比喩抜きでゾンビじゃねえか

7026 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 16:23:45 ID:n1TfoXql0
文字通り人間を喰うジャンキーも存在するぞい

7027 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 16:28:23 ID:fyFFfzxo0
これがホンマやったら米民主党はアホやろ
ttps://x.com/4mYeeFHhA6H1OnF/status/1887428613479543181
報道官がトランプが停止した予算のリストを読み上げる

7028 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 16:29:34 ID:rcZv45ek0
ジモティー「襲われそうになったら上り坂を全力ダッシュしろ あいつら(ヤク中)は体力は無いから追ってこれない」
やっぱりゾンビじゃねえか…

7029 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 16:42:09 ID:cXRPXNin0
>>7008
一応予定では、日本時間の8日の午前四時くらいのはず
メキシコ、カナダの関税、ガザの住民の「自主的な退去」を求める発言で、皆が怯えてると言いますか
彼の理論では、メキシコカナダはアメリカ人の雇用を奪ってるから報復
この理論なら「日銀の故意の通貨安政策は」と成ることは当然考えられるので


7030 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 16:47:08 ID:38fhzuqW0
>>7024
ヒェッ……。180年ぐらい前の、ブリカスに阿片売られてそこら中にヤク中が掃いて捨てる程居た
清国内もこんな感じなんかもな……。

>あいつら(ヤク中)は体力は無いから追ってこれない
ヤクで体力や筋力が落ちまくってるのもあるけど、飯食う分のカネさえもクスリ買うのに使って
(空腹感もヤクで忘れる・わかんなくなる)、緩慢に自殺してるよーなモンなんだっけか……(白目)。
こんな、薬物汚染の有様見て、まだ大麻解禁とか抜かす輩は、その場でヌッ頃すべきだと思う

7031 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 16:48:12 ID:ghJt/yPn0
>>7028
※ただしナイフやら鉄砲やら持っていることも

7032 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 16:51:58 ID:cXRPXNin0
一応石破の円安誘導発言が無かった場合をシュミレートしてみた場合、一度130円代まで落ちてトランプ当選で140円付近まで円安かな
つまり、10円〜15円程度円安に口先で誘導してる訳で、この点をトランプが突かないとは思えないんだよね
トランプさんのこれまでの行動を分析すると、その場その場で仕返しはしないが屈辱は忘れないタイプだと思われ
だから高確率で為替に文句言うと思うよ、前期もトランプラリーのドル高には文句言ってないが就任後きっちり文句付けた

7033 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 16:58:39 ID:cXRPXNin0
現状では「米金利の低下を望む」的な発言と、「FRBに利下げを要求しない」という矛盾した事いってます
つまり「米金利が下がって欲しいと痛切に望む」けど「FRBに要求はしませんよ」と言ってる
これ、「FRBが自主的に利下げしてくれたら嬉しいな」と言ってるんじゃないのかと深読みする次第です

7034 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 17:00:52 ID:37YJBKUt0
大麻解禁ほざく輩はヤク常用者

7035 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 17:04:26 ID:YuDZabAv0
軽犯罪増加もだけどヤクが原因の交通事故が看過出来ないレベルで増えてて
解禁したとこも再規制の方向で流れてるとか言うてたなぁ

7036 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 17:06:47 ID:37YJBKUt0
デメリットの方が多いことくらい予想できた事じゃろうにアホかな>解禁したとこも再規制の方向

7037 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 17:15:42 ID:fyFFfzxo0
大麻解禁したカナダで政府の研究グループの調査の結果は
「大して意味がなかった、むしろ有害だった」だぞ

合法化したら税収が増えるはず→
廉価競争で全体の価格が下がるのでそんなに税金が取れない、廉価になった結果若年層でも容易に手に入る価格になった
既にハードな麻薬に手を出している層には関係ない、むしろ敷居が下がって大麻からハードな麻薬に若いうちから移行するケースもある
大体こんな感じ

7038 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 17:18:18 ID:WcgTBuMG0
確かタイも解禁したけど、デメリットが多かったんでまた禁止に戻ったんだったか

7039 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 17:18:43 ID:t+2xxDIj0
そしてこのフェンタニル中毒患者の年間死者数は7万3千人だとか
その中にはフェンタニルの取締り中の警官が含まれると言う
(致死量少なすぎて捜査時に密閉容器開けた際に粉末吸い込んで死亡もしくは廃人)

7040 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 17:36:40 ID:37YJBKUt0
そこまでいくともはや毒では?

7041 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 17:40:20 ID:l0awKTVK0
用法用量を守って正しく使わないから・・・

7042 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 17:45:38 ID:rcZv45ek0
ただフェンタニル中毒患者自体は減ってるとも聞いた 治らずに順番に死んでいくので(しろめ)

7043 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 17:45:50 ID:fyFFfzxo0
大概の合成麻薬って薬として生み出されたのに効き目が強かったりでアカンヤツになったもんだから
フェンタニルも日本の咳止シロップに入ってる鎮痛作用のコデインの強い版だったはず
分かりやすいのは疲労がポンと取れるあれ

7044 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 17:50:57 ID:rcZv45ek0
「疲労がポン」は空自と海自の秘密の最後の備品としてまだ存在してるって噂はホンマなんかな…

7045 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 17:53:59 ID:HioezjMl0
ルールを守って正しく使ってる間は問題ないから・・・。
(なお場合によっては遠慮なし)

7046 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 17:54:19 ID:XA+Q/lGu0
金パブサイダー「許された」

7047 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 17:54:57 ID:icKqfjsm0
>>7024
ほぼ幽鬼みたいなもんだな これで対抗処置取らないのは国賊だわ
>>7027
マジで米ミンスの正気を疑うわ
>>7041
ジャンキーがそんな事考えるわきゃねーだろ 法整備して規制以外ないんだよ

7048 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 18:03:04 ID:OhKrwBom0
何か左翼は古い人程ヒッピーに憧れてるせいか大麻等の麻薬に駄々甘なイメージ
てかどの口で二次元を貶してるのやら…麻薬の方が余程青少年には悪影響だろうに

7049 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 18:04:32 ID:s3S9g5pQ0
北米の大麻とかそこらへんは、下手に規制すると
裏の資金源になってもっと性質が悪くなるからってのが大きいので

国を亡ぼす元だから、アヘン戦争の元の事件当時、
燃やされたのは当然だろうと

7050 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 18:04:40 ID:37YJBKUt0
ただ単に自分の価値観を至上にして他の価値観を見下してるだけじゃろ

7051 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 18:22:58 ID:icKqfjsm0
撮りカスをTVでの報道で鉄道ファンと呼称してるのが納得いかん
今回の線路への雪の投げ入れなんぞ犯罪行為やんか
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6528410
なんとか厳罰化してくれないもんかなぁ

7052 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 18:23:03 ID:fyFFfzxo0
ブリカス「アヘンは正しい用法(他国に売る)、用量(清の経済が傾く量)で使うべき」

7053 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 18:24:12 ID:SieD5O9v0
電車の前面にカメラつけてライブ配信しながら走るとか

7054 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 18:25:33 ID:WcgTBuMG0
>>7049
アメリカへのフェンタニル流入が、100年以上経ってからの中国による西欧への応報だ、って言ってる人がいてちょっと真顔になった

7055 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 18:27:51 ID:fyFFfzxo0
カメラの自動判定機能とAI、そして照明灯を組み合わせて
一定以上のでかいカメラを担いで指定範囲に入ったら勝手に焦点を合わせて反射点灯するライトつけるとか

7056 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 18:29:02 ID:AWUWMmjh0
>>7052
なら、お手本を自ら示して下さいヨォ〜。

7057 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 18:30:37 ID:icKqfjsm0
>>7054
歴史的に見ると確かにそうで趣深いものがあるが
現実世界で年月経ってやらかされるのはどうかと思うな
100年以上経過してるし、国の主導でやってるならマジ戦争案件やで

7058 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 18:30:44 ID:YuDZabAv0
撮りカス対策は電車にガチで構図崩すような装飾加えるだけで勝手に発狂してしぬ
こないだもやってて勝手にブチ切れてチンパンモードになったの激写されてたろうw

7059 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 18:31:08 ID:pcn+ze2Y0
>>7049
大麻よりさらに危険なドラッグの販売ルートが出来上がって常習者が多数いるので、効果が比較的の弱いから仕方なく大麻を合法化したと聞いたが。
*だから、ドラッグが蔓延してなく取り締まりが厳しい日本で合法化する理由がない。

7060 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 18:31:13 ID:QR55ImDr0
>>7024
何がヤバいって、昼間の街中でこんなのがウジャウジャいてもまとめてしょっぴけないカナダの治安維持能力だよ

7061 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 18:31:19 ID:fyFFfzxo0
>>7054
だってフェンタニルの原料を中華が輸出してメキシコで麻薬組織が製造して入ってるから
ナショジオかなんかのドキュメンタリーでやってた
麻薬のルートを遡っていく奴でアメリカ側から銃器が運ばれて、麻薬と交換で戻ってくる
メキシカンアメリカンが主な担い手だそうです

7062 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 18:32:58 ID:SieD5O9v0
>>7058
よし、野獣先輩とくそみそテクニックでデコろう

7063 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 18:34:56 ID:icKqfjsm0
>>7062
とてもいいアイディアだけど 外聞が悪すぎるw

7064 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 18:36:22 ID:fyFFfzxo0
偶にだけど痛車、痛電見るとぎょっとしない?

7065 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 18:37:23 ID:t+2xxDIj0
>>7063
夜行列車か何かで実際それやった奴居るからw
動画で人の心とか無いのかって罵声浴びせられてたが完シカトしてたwww

7066 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 18:38:17 ID:SieD5O9v0
去年だったかな、路面電車がモンハン仕様だった
ttps://images.tetsudo.com/news/20240417/site-1116085-1-2193_file.jpg

7067 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 18:42:35 ID:t+2xxDIj0
初めて路面電車の有る地域に行ったのが豊橋だったんで
いきなり路面に線路走ってて驚いた

7068 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 18:46:49 ID:9N4rPURw0
>>7051
現状でもシンプルに列車往来危険罪(実際に雪で列車止めたから妨害ではなく危険の方と思われる)で懲役二年コースでは

7069 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 18:54:10 ID:MfWvTAtl0
デコトラみたいにしたら、と考えたが逆に撮りに来そうだな

7070 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 18:54:28 ID:WcgTBuMG0
立川はよくラッピングバス走ってるからなぁ
「聖☆お兄さん」映画公開に合わせたラッピングバスとか、なんか乗りずらかったw

7071 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 19:01:47 ID:icKqfjsm0
>>7065
あーそれ自分も見ましたわw
確か寝台2階建てのやつの1階の窓にイラスト貼り付けてたの
人の心があって撮りカスに思うところがあって少々の稚戯入っての行動だろうよ

7072 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 19:04:39 ID:fyFFfzxo0
あの人が乗り鉄かは知らんが、乗り鉄の人はガチだもん
数少ない寝台列車の切符を手に入れるの何て今じゃ発売期限の運行一月前の朝一に緑の窓口に行かないと取れないぞ

7073 :スキマ産業 ★:2025/02/07(金) 19:09:34 ID:spam
>>7071

つ ttps://pbs.twimg.com/media/FjwVHr5aMAA8Sry?format=jpg

7074 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 19:17:26 ID:kvJ7Lep20
「お前は乗って楽しむ! 俺は撮影して楽しむ!
そこになんの違いもありはしねぇだろうが!」

7075 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 19:18:47 ID:dTpUZVrI0
危険行為しなければな

7076 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 19:22:18 ID:icKqfjsm0
>>7073
あら寝台2階建てじゃなかったか すんません
どうしてそういう記憶違いしたかなぁ?

7077 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 19:30:28 ID:FZ+DGu7D0
身内の若いのが乗り鉄になったんだが撮り鉄をボロカスに言ってたな

7078 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 19:34:28 ID:icKqfjsm0
そりゃあそうだよ
見苦しいわ最悪運行に支障をきたすもの

7079 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 19:45:53 ID:kvJ7Lep20
マジレスいくないw
危険行為に対する罰則と、拘束逮捕等の重罰化とかしたら減らんかね

7080 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 19:55:10 ID:cLL3y8pQ0
そんなんしたところで知恵も知能も足りぬ人には意味無いんよね…百年号事故から変わってないのが撮り鉄ぞ?
撮り鉄が線路上に侵入して間に合わず轢き殺しても無罪にはなって欲しいとは思う(過激派)

7081 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 19:56:59 ID:jYXBV6YC0
マナー違反以前にルール違反だからな。

7082 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 19:57:09 ID:SieD5O9v0
銀河鉄道かな

7083 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 20:00:47 ID:fIsJlftV0
法律が許すなら違法行為を働く撮り鉄の命なんてどーでもいいけどさぁッ(ジョジョリオン並感)

7084 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 20:02:58 ID:IM7KLK6H0
>>7074
乗り鉄は売り上げに貢献し、撮り鉄は売り上げに貢献しないばかりか営業妨害すらする連中がいる。

7085 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 20:04:30 ID:SieD5O9v0
撮りてえなら場所用意するからそっちでって有料イベント開催しても来ないんだっけ?

7086 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 20:07:52 ID:YOel9SKO0
まず、駅のホームではデカいカメラ等の撮影機材を許可なく出してきたら違反(要は自転車の輪行と同じ)にしつつ、
線路はなるべく早く高架化して、
撮影スポットは常に警察の巡回ルートに固定とかするか?

まあ、そんなんでもいいアホ鉄には効果が薄いのは仕方がないか。

7087 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 20:08:20 ID:9N4rPURw0
>>7085
そこは来る奴もいるが、来ない奴もいる程度の話ではある
まあイベントにただ乗りされないように目隠し付けたら
ただ乗り撮り鉄が逆ギレ散らかしたみたいな話までは擁護しないけど

7088 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 20:09:48 ID:QC6wfsPZ0
>>7085
電車だけを撮りたいのではなく、
電車とその周りの環境含めて「オレの撮影したい最高の撮影環境」を撮りたいんだよそのテの奴らは。

7089 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 20:14:15 ID:EWmG2NKL0
ジオラマなりなんなりでやればいいものを…

7090 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 20:17:34 ID:V9TUA2An0
>>7089
それは模型鉄という別種の生き物
資料を欲して盗り鉄にジョブチェンジすることもある模様

7091 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 20:22:14 ID:WcgTBuMG0
前の職場に乗り鉄と模型鉄のハイブリッドがいたなー
実家住みで給料と賞与を鉄道模型につぎ込み、ウン十万もするHOゲージの模型セットを大喜びで買い漁り、
実家から毎日二時間電車通勤してきて、土曜にはさらに遠回りして電車に乗って帰るけど、それが楽しくて仕方ないって人だったw
電車の中で音楽聞いてるのかと思ったら鉄道無線聞いてるとかいう筋金入りだったよw

7092 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 20:22:37 ID:9FDS0F4d0
例えば「田園地帯に走るワンマン軌道車」とか撮りたい場合、
田園地帯に妙な木とか生えてると「それは写真の為に排除対象ヨシ」で伐採とかやり始める。
周りの迷惑やら何やらは完全無視。
だもんでトラブルになる。

7093 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 20:24:03 ID:SieD5O9v0
勝手に田んぼに水張った鉄はその後バックレたんだろうか

7094 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 20:24:14 ID:fyFFfzxo0
妙な木が人様の敷地にあっても勝手に切るって感覚が分からん、分かりたくもない

7095 :スキマ産業 ★:2025/02/07(金) 20:25:26 ID:spam
撮り鉄っていうのもいるが
この声の人なくなったせいで残ってるところにこう。
ttps://www.youtube.com/watch?v=qLwFgnERJMU

7096 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 20:25:52 ID:p2GVWGqV0
>>7094
苦労して最高の一枚が撮れたキモチイー(ビクンビクン)
以外の理由はないよ。

7097 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 20:26:38 ID:SieD5O9v0
巨匠映画監督でもちゃんと交渉してどかしていたのに

7098 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 20:40:35 ID:XddfYCoa0
乗ったり撮ったりはしないけど迷惑行為さえ無ければ目的の電車の為に遠出するバイタリティは凄いと思う
迷惑行為さえ無ければね

7099 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 20:44:35 ID:s3S9g5pQ0
電車の部品とかプレートとかを盗む
盗り鉄は許してはいけない

7100 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 20:46:12 ID:F4cQpobL0
撮り鉄「畑に水張っただけなのに…」

7101 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 20:50:24 ID:WcgTBuMG0
稲作農家の人に見つかったら、ブルーシートと軽トラを買い替える羽目になっちゃうやつ…

7102 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 20:52:48 ID:dTpUZVrI0
鉄に限らず撮影系のオタって一定の割合で迷惑行為する奴がいね?
富士山の撮影でコンビニの駐車場占拠とか

7103 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 20:53:05 ID:icKqfjsm0
>>7100
米農家「絶許、死を持って贖え」

7104 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 21:02:32 ID:37YJBKUt0
>7100
犯罪犯しても反省すらしないうんこは滅せよ

7105 :バーニィ ★:2025/02/07(金) 21:12:07 ID:zaku
>>7100
稲の代わりに首を刈ったろうか?

7106 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 21:12:19 ID:XddfYCoa0
後確か電車撮影する際に構図について細かくルール化もされてるらしいね
窓の開閉やワイパーの位置までマニュアル化されてて中々厳しいとか

7107 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 21:13:38 ID:niAUVJio0
仲間内でマウント取るためには犯罪行為すらやっちゃうってだけだから
宮崎〇なんかのレジェンド出さなくてもスシローペロペロなんかの同類ってだけだしなあ


7108 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 21:15:05 ID:37YJBKUt0
迷惑ク犯罪さえやらなきゃ凄いとはいえるね>中々厳しい
迷惑犯罪やらかすならその厳しさもうんこでしかないが

7109 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 21:17:48 ID:TZ4D9dsD0
>>7106
ルール化というか実のところプロが取った写真にいかに近づけた構図で撮れてるかしか評価ポイントがない

本当に自分が好きな構図で被写体(電車)を魅力的に撮るのもいないわけじゃないだろうが、
少なくとも犯罪ライン普通に踏み越えてる低能はそんな写真を撮ろうと思う意識すらない
ちょくちょく言われてんのは診断されてないだけの精神病患者


7110 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 21:18:24 ID:WcgTBuMG0
>>7106
>窓の開閉やワイパーの位置までマニュアル化されてて

発達障害向けの趣味だってはっきりわかんだね

7111 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 21:21:32 ID:niAUVJio0
写真内の細かい要素に加減点が付いてるのって
仲間内の写真でどっちが上になるか細かく点数付けてった末の結果なのかと思ってたわ
プロのお手本にどれだけ似せられたかって競技だったのかあれ

7112 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 21:26:49 ID:icKqfjsm0
>>7109
犯罪犯す輩は確実にそう(精神科受信必要)だろうね
倫理観の無さと変な固執の仕方とかモロにアレだもの

7113 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 21:28:28 ID:TZ4D9dsD0
>>7111
当人たちは認めないけどあいつらの理想の構図写真はプロが既に撮ってんのよ
つまり最高評価写真=プロ写真

7114 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 21:30:08 ID:TVeZaQj/0
ttps://x.com/Shakkaman_557E/status/1424036173962309633

全部ではないけどこれ位細かいみたい
厳しくない?

7115 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 21:31:54 ID:Ia0w5EM70
くず鉄どもが集団リンチされても見て見ぬふりされる日は近いね

7116 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 21:40:36 ID:37YJBKUt0
きびしかろうが世のルールを踏み外すなら意味も価値もないうんこ

7117 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 22:29:47 ID:kvJ7Lep20
写真で型抜き遊びしてるだけだよね
モラルとマナーが足りないんは獣と同じで駆除せねば

7118 :6608:2025/02/07(金) 22:40:47 ID:6ppKI0Nq0
乗り鉄しながら撮影もするけどこんな細かい野間で気にしたこと無いぞ。
のった記録兼ねて撮るし、人が入るのも風景の一つてワイは先達にたたき込まれた。

7119 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 22:43:26 ID:TVeZaQj/0
新幹線乗ってのんびりと弁当食うのは割と好き

7120 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 22:45:05 ID:SieD5O9v0
電車の旅の醍醐味
酒が飲める

7121 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 22:50:42 ID:cXRPXNin0
鉄オタってのは、時刻表通りに電車が動くって事に快感持つらしいんよな
事前の計画通りに、あの巨大な電車がきちんと動いてる事が溜まらんらしい、なんかよく分からんがそういう物らしいよ
人間の趣味と言うのは分からんもんだな

7122 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 22:53:50 ID:cXRPXNin0
計画通りに物事が進むって、俺とかはとんでもなく退屈に思えるんだけど?
逆にそこが快感になる人が居るというのだから、趣味の世界は本当に深いとしか言えないな

7123 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 23:07:16 ID:Ia0w5EM70
>7122 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 22:53:50 ID:cXRPXNin0
計画通りに物事が進むって、俺とかはとんでもなく退屈に思えるんだけど

流石テロリストらしい自分勝手な思想w

7124 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 23:08:44 ID:WcgTBuMG0
私は廃線跡なんかを調べるのが好きだけど、それどっちかというと地図を見るのが好きってのの派生形だからなー
※なお、出不精なので現地まで行くこともない

7125 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 23:14:47 ID:7GLfxv3o0
廃墟で肝試ししたら2階の部屋の床が抜けてて、
先に入った人が(1階に)消えるという事故があったなって

7126 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 23:19:15 ID:Rt44VpIW0
電波も届かない秘境廃墟のトイレ処理層に落ちて這い上がれずに・・・

7127 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 23:23:26 ID:TVeZaQj/0
SIREN2だとボットントイレ?トイレ処理槽だっけ?に煙草を捨てたら大爆発するギャグシーンあったな(なおファインプレーの模様)

7128 :大隅 ★:2025/02/07(金) 23:28:19 ID:osumi
廃線跡……横須賀市田浦港町にある連続平面交差は一部で有名らしい(´・ω `)

7129 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 23:46:12 ID:kvJ7Lep20
バックカントリーとかいって、勝手にスキー場管理外区域を滑る輩も居るし
レスキュー隊が来なくても恨まない覚悟あればいいんだが…

7130 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 23:48:58 ID:cXRPXNin0
別に人の趣味を悪く言うつもりはない、ただ面白さがいまいち分らんだけだ
計画通りに物事が進むのが、そんなに面白いんかな
人の感性と言うのは随分幅があるんだなあと

7131 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 00:01:08 ID:VZUROJft0
想定した通りの動きして成功した時の気持ちよさは確かにある(某触手SLG感

7132 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 00:11:50 ID:1kpCDJ2Q0
特に都市部はほぼ世界一の運行管理してるんだが
有難味が分からないというならしょうがない

災害時や遅延時のリカバリ運行、人員の手配、、復旧作業とメンテナンス、
予備系統ともに、頭おかしいって言われてる(英米仏独他から)

7133 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 00:15:01 ID:YA1zdZLI0
本当に他人の趣味をとやかく言うつもりがない奴は他人の趣味をネタにしてコピペ演説しないんだがね

7134 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 00:17:40 ID:xpoqTJme0
まあ計画通りに行かない楽しいと思いつつも自分の思う通りの動きしないと裏切りだ!と怒り出す人も居るから世の中様々よ

7135 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 00:20:10 ID:cZUh5W050
触ったらあかん奴かもしれんが撃性高いやつおるな……

7136 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 00:31:36 ID:jqQT5QOR0
いつものテロリスト支持者の演説くんやぞ

7137 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 00:46:50 ID:cZUh5W050
ああいつもの演説君アンチか

7138 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 00:51:06 ID:qlsGszjV0
最近は鉄道会社も金とって見せるイベント増やしてきてるのよね。
工場で全バラシ検査後に全力で蒸気を噴きだす試験があるのだが、これを至近距離で見れる撮影できるというのを売り出したら文字通りのガチ組で埋まったそうな。
結構いい値段してなおかつ12名とかだった気がする。

7139 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 01:17:10 ID:sn41G7cR0
外環道とかで、目の前で強引に割り込む車両とかウンコすぎて困る。
ある程度前方に進んでウィンカー出して「割り込んで・・・ええんか?」くらいのゆとり持ってほしい。
配送車両や業務用とか大型トラックはご優先的に譲れるけど、下手くそな運転で安全確認しないのは無理。
ああいうのが右折で渋滞起こすんだ(偏見)

7140 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 06:01:44 ID:BbEA3dX00
石トラ会談後の共同記者会見の内容が日本側にとってほぼ満点に近い内容で正直驚きを禁じ得ない
ガザについてアホなこと言って怒られたトランプが、素直に周りの言うことを聞くタイミングに
うまくつけ込めたのかしら

7141 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 06:15:46 ID:w0nxDx7V0
ゲルにそのような手腕がある訳がないので
外付けの演算回路(優秀な行政官)がおるのだろうな
バック考えりゃあ岸田さんの手勢かね?
なんにせよUSSの件がいい方向に進めばいいわ

7142 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 06:38:08 ID:YA3A9SLB0
俺見てたんだが、突然閃いた事がありまして、石破が完全な置物状態で情けない姿晒してるのをみて
安倍総理って、クロマティ高校の神山だったんだなと、何故かこわもての奴と仲良くなってしまう特殊スキル持ち

7143 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 06:52:24 ID:YA3A9SLB0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/022e7cda980856a808923068dd9e6a5636d0d4e1

警察が方針変えて、オンラインカジノで賭博を立件するようになったみたいですね
これ理屈は海外FXと同じで、日本国内のライセンス持ってない業者にインターネット通してアクセスするのは合法かって事です
昔からグレーゾーン言われて来たけど、黒と言う見解にかわったみたい

7144 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 07:16:08 ID:nrXSbnJ7i
あーアホな事件起こすヌケサクが多くなって来た理由はこれか
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8bc0f35ebf84410306fd0a32fc89916326bc1396

7145 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 07:55:06 ID:+MiO87Dg0
>>7141
そういえばUSSの社長がトランプと会談したらしいな
どんだけUSS有利な買収なのか、この買収でUSSに何ができるようになるかをアピールできればワンチャンあるか

7146 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 08:16:26 ID:ElcWaA0xi
水原一平被告の満額有罪判決が決め手になったかな、オンカジ取締強化

7147 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 08:24:12 ID:6vjogJBF0
警察内部で体制が整ったかその目処が立ったんじゃないかね

7148 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 08:30:49 ID:ql6vk0AA0
トランプ紙ストロー廃止宣言。あんだけマック食うならそりゃ紙ストロー止めさせたいだろうなという納得はある。

7149 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 08:31:48 ID:e6dDLwDg0
>>7142
生前から「猛獣使い」とか言われてたからねぇ

7150 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 08:40:23 ID:C60zmyyO0
トランプへの好感度が爆上がりなんですが>紙ストロー廃止
アレ、環境改善にまったく配慮できてないらしいし水気吸ってふやけるとイラッとするんだよね

7151 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 08:43:09 ID:e6dDLwDg0
というか現状だと、うちらから見てると割とまっとうな事しか言ってないからなあ(ガザ地区の件はまだ何とも言えないが)
カナダとメヒコへの関税も、フェンタニルの流入阻止とバーターみたいだし

7152 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 08:45:57 ID:vey2sbMA0
トランプ旋風は「おい大丈夫かよ」と「そりゃそうだ」が交互に来るんで脳がバグる…

7153 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 08:47:19 ID:IunDjO7N0
バルクホルンは唖然とし、やがて喉の奥で何かを罵る。そして言った。
 「一言も発さずに部下を戦わせることができるのか、この島国の猛獣使いは。よほどの強者(つわもの)だぞ。指揮官も、兵も」

7154 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 08:57:20 ID:0M9nu90s0
トランプは過剰なポリコレやSDGsを一刀両断するので、心地が良い
過激な方針とっても、半分の支持を維持するの理解できるわ。

7155 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 09:06:20 ID:e6dDLwDg0
>>7153
うん、絶対「皇国の守護者」ネタ書かれるなとは思ってたw

7156 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 09:10:27 ID:iFf4AUkn0
ttps://mainichi.jp/articles/20250208/k00/00m/030/007000c
誰かこいつに座るときのマナー教えてやってくれねぇかなぁ

7157 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 09:15:09 ID:FT8zVcuW0
トランプ政権のスローガンは常識に戻ろうだからねぇ
やってる政策の基本は経済よりイデオロギー対策の側面から見た方が理解しやすいよ


7158 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 09:15:28 ID:m9dOkPzy0
紙ストローなんかにするよりも店内で飲む場合は蓋なしの直飲みにして
テイクアウトはコンビニコーヒーみたいに蓋の一部が開いて飲み口になるようなのでいいじゃねえかよと

7159 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 09:16:56 ID:e6dDLwDg0
紙ストローもイデオロギーか……確かにそうかw

7160 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 09:18:19 ID:C60zmyyO0
>>7156
嫌だよ、懐かれたらどうすんだよ

7161 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 09:34:53 ID:iFf4AUkn0
>>7160
ごめん今年一番笑った

7162 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 09:37:12 ID:tOFOYNcB0
>>7160
●破:〇〇君あっそびましょ〜♪  ニチャァァァアアア

7163 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 10:06:10 ID:fW4Og82Xi
昨晩の雑談板での防弾チョッキ関連のアレコレをみて、少し調べてみたらこんな解説が 

誤解されやすい事であるが、元々ボディアーマーは「偶然の飛来物の貫通を防ぎ、致命傷を回避する」ことが目的で、「飛来物の効果を打ち消して、怪我を完全に回避する」ことが目的ではない。
現実には、たとえ弾丸がボディアーマーでストップしても、人体には着弾時の衝撃がかなり伝わる。これは、厚手のジャンパーを着ている人間を勢い良く指で突けば、指がジャンパーを貫通することはないが、相手は突かれた衝撃を感じるのと同じ理屈である。
したがって、かなり低性能の弾丸でも当たった場所にアザが出来たり軽い打撲を負うことはあり、エネルギーの大きい弾丸では肋骨が折れたり内臓が破裂することさえある。
ボディアーマーの内側に、衝撃を分散するパッドを装着することで、幾分か衝撃を緩和できるが、性能への過信は禁物である。

7164 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 10:15:32 ID:2zS4ERTs0
まあ戦車じゃないんで、攻撃を受ける前提とかないよねってか
アイアンマンスーツぐらいならまあ

7165 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 10:19:26 ID:k5EW6Kz50
俺は敵に逃げる背中を見せる気はないからな
背中のプレートは抜いてその分弾を持っていくぜ

7166 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 11:31:26 ID:FT8zVcuW0
トランプとの会談はおおむね問題なしに終わったな
今のところ石破はそこまで失点言われる感じにはならなさそ

7167 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 11:34:01 ID:7gaF9FmK0
ガザに関するトランプ大統領の発言は、正直なところ、荒っぽくはあるが、割と真っ当な提案だと思う。
ここまでどんづまった状況になってしまったからには、始まりはどうであれ、根本的に解決しないと何ともならないと思う。
口だけしか出さない他の欧米諸国の首脳よりは、まだマシだと思うのだが。
住民については、ガザに住みたいなら誓詞を出すか(朽木さんの戦国的なもの、破ったら問答無用で根切りか干〇し)、
他に移住してもらうしかないのだが、これが解決困難な大問題ということもあるが。

7168 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 11:35:03 ID:OX48hihD0
>>7165
ンな事言う奴は、アフガンでもイラク、ソマリアなんかでも待ち伏せや不意打ち、数で圧されて
包囲された時に側背から撃たれて「規定通りなら」無傷か軽傷で済んだ弾で軒並みくたばってんだよなぁ……。

7169 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 11:43:26 ID:YRTLM6k40
基本的にゲルへの不評は今までの積み重ねによる信用のなさが原因であって、総理としてやってることへの批判は今のところあんまり出てないからねえ

7170 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 11:50:12 ID:k5EW6Kz50
>>7168
ブラックホーク・ダウンでもこれ言ってた奴が撃ち合ってるところに背後の建物上から撃たれてんだよね

7171 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 12:10:24 ID:+MiO87Dg0
>>7169
ブレインが後ろについて正論でぶん殴りながらやらせとるんやろね
名人様のヘタクソプレイにやじ飛ばしながら見るのは楽しいけどそれで致命的に破綻しちゃ拙いからネッ……

7172 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 12:14:21 ID:gjFd12mQ0
心なしか、トランプとの会談中に石破の態度が傲慢というか無礼に見えるのはバイアス掛かってるせいかしら…。

7173 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 12:23:35 ID:FT8zVcuW0
>>7172
じゃないか?
互いにラフな態度に接するのもこういう場面では大事だし、そう見えること自体は問題ないはずやで

7174 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 12:25:22 ID:FT8zVcuW0
>>7169
石破の総理としての問題点は何もやってない事、何もしないという選択肢を取ったこと(取らされてる、もしくは取れないはあるだろうがね
次の選挙で石破が何をやったかなんてアピールできるポイントないし、あったとしてもそれ岸田案件だしで

7175 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 12:31:19 ID:5quud9mt0
なんでや、親切なおじさんやろ!
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0cd648321870aadc7cad42a42dfee42f98c7ed01
しかもホモか?と思わせて違うと言うオチ

7176 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 12:40:28 ID:sY36j9lni
ロシア・ウクライナ紛争の戦場で、捨てられたノートパソコンを見つけ、これを持ち帰ろうとしたがウクライナ軍に射殺されたロシア軍の兵士。
彼はノートパソコンを持ち帰るためにボディアーマーの防弾板を抜き、ノートパソコンと入れ替えていたため、銃弾を防ぐことができずに死亡した。

なおこれによりダーウィン賞を受賞してる

7177 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 12:51:04 ID:09bB2CNQ0
石破総理、お高いスーツなんだろうけど全くネタにならないね
大統領ってスーツのブランドやネクタイの色なんかが話題になるけど
日本の総理でスーツが話題になったのって麻生太郎くらいだよなあ

7178 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 12:52:55 ID:xpoqTJme0
これまでの積み重ねのせいとは言え何をしても批判されるから石破もそりゃ落ち込むよねw

7179 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 12:55:46 ID:oBwMysHo0
あの人は他の首脳でもそこまでやらない所まで
ガチでクラシックなプロトコル順守してるから誰も文句言えないが
それはそれとして皆がそこまでやらないなら、あえてやらないのも選択肢なんじゃ
って気もしなくもない (単に自身が着道楽な部分が大きいとも)

7180 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 12:55:52 ID:YRTLM6k40
今までの自分の行動が原因なら自己批判して謝罪すればいいんじゃないかなww

7181 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 12:56:04 ID:NS5kkGm30
後ろ指さしたり刺されたり石破氏ゲルも大変だ

7182 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 12:59:59 ID:k5EW6Kz50
着こなしがちょっとね…

7183 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 13:00:06 ID:buFanJ5d0
なお元々は自分が指す側だった模様w

7184 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 13:00:11 ID:5AdYYUIH0
少なくとも外交で礼儀知らずかますのはやめぇや>ゲル

7185 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 13:05:20 ID:09x9Xyp90
>>7184
今回は特にないで

7186 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 13:06:08 ID:09x9Xyp90
>>7177
麻生は所作も含めて綺麗だからなぁ

7187 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 13:06:45 ID:OX48hihD0
>>7178>7180
どこぞの大魔王サマの側近がいう所の、「人生においてやって来た事のツケは一番苦しい時に回って来る」
的な言葉通りの羽目に陥ってるよなーwwww

>自己批判して謝罪すればいいんじゃないかなww
そんな潔さがあったらおよそこんな状況には陥ってないし、潔い政治家なんて
モンはあんな界隈じゃ、長生きできねぇよwwww

7188 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 13:25:43 ID:5mHrW3420
礼儀知らず「に見えるように」悪意的な切り取りとかしてるのも見かけるからなぁ
TPOに合わせた礼儀作法をTPO無視して悪しざまに貶してたりとか

7189 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 13:30:18 ID:wrT0lvQs0
過去に他の議員が困ってる時に親身になってたらかばう人もいるでしょ
なお

7190 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 13:36:47 ID:k5EW6Kz50
>>7188
つか今までの総理がそれやられてたの見てたんだからスキ見せたら駄目でしょうに

7191 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 13:36:50 ID:YHcg8LWs0
スーツがギチギチで可哀想だからマナーかは置いて外してやれよとなる

7192 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 13:38:47 ID:5Ibsgjcl0
>>7186
ああいうのを育ちの良さと言うんだろうね

7193 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 14:47:59 ID:lyOnTt7W0
タローさん総理時代にスーツ着こなしてたときの色気やばかったからな
皮肉と毒舌で鳴らした爺さんの出していい色気じゃなかったぞあれは

7194 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/02/08(土) 15:13:09 ID:hosirin334
https://x.com/hero_zeep/status/1887922429785460943?ref_src
これは外交的な意図があっての態度なんだよね?そうなんだよね?? そうだって誰か言って!!!!

7195 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 15:14:29 ID:7vsNifrj0
格好いいハゲと格好いいジジイという分野はどうしても日本人は西洋人に勝てねえ…(欧米コンプレックス)

7196 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 15:15:32 ID:BHdTIs7ji
普通に知性と教養が無いだけでしょう

育ちが悪いから誰にも教えてもらってない、そういう事を全く知らないだけ

7197 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 15:25:10 ID:capCxnO60
「なんで覚えていないの?」
「また間違えたの?」
「もう何回も言ったでしょ!」
「自分で考えて」
「そんなこともわからないの?」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4f0c3170e339f1ccce793d791a7443caca36028f

あ、あれ?変だなあ、ワイがいつも家族から言われてる言葉ばっかなような…

7198 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 15:25:55 ID:7vsNifrj0
森喜朗氏の話だったか中国に招かれて歓迎の席で出たフカヒレスープを
器に直接口を当てて一気に流し込んで「美味かった!」と良い笑顔キメたから
本当は礼儀知らずな行為だけど中国側もやんやと喝采したってあったな

7199 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 15:26:27 ID:/ub76d4R0
>>7194
単に育ちが悪くて、性格も悪いんで誰にも教えてもらえなかっただけやろ

7200 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 15:28:09 ID:5AdYYUIH0
>礼儀知らず「に見えるように」悪意的な切り取り
と言うからには、ちゃんと礼儀正しく振舞ってる場面の証拠は存在するんだよね?
だして、どうぞ

7201 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 15:31:01 ID:cZUh5W050
醜い

7202 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 15:32:48 ID:5AdYYUIH0
誰が?

7203 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 15:36:18 ID:hqVi5ZUi0
平成が

7204 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 15:44:07 ID:MaVP9RIV0
そんな主題歌のPVでめっちゃニッコニコしてて劇中のツラと全然違うやんけお前ってなる映画なんて知らん
ttps://assets.st-note.com/img/1702621918552-Vf3LMajlBO.jpg

7205 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 15:45:07 ID:0M9nu90s0
ロシアの不足している兵站能力に救世主が現れたぞ
ttps://x.com/bayraktar_1love/status/1887285444842312182

待望の支援に対しての現場の声
ttps://x.com/MoterSensha/status/1887912522906468472

7206 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 15:56:38 ID:oBwMysHo0
>>7194
趣味がキャンディーズの人の外交的な意図ですか?

7207 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 15:58:22 ID:+MiO87Dg0
二次大戦から80年も経ったというのに牟田口クラスの愚将が拝めるとは……

7208 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 16:10:53 ID:ql6vk0AA0
座った絵面が悪いのはまあ事実だが(というか総理になった時のタキシードの着こなしも悪かったし本当に絵面は大体いつも悪い)
今回の首脳会談の成果で評価するならほぼ100点でいいわ。参加した外務官僚全員が裏でハイタッチするレベルだぞ

7209 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 16:11:29 ID:XaZ+oSVBi
石破茂の対米外交最後の切り札「自身を含めた先祖(母方)代々プロテスタント」

7210 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 16:11:36 ID:hqVi5ZUi0
ttps://x.com/newyork77994401/status/1887997292851909032?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
日米首脳会談の成果
ホントか?

いや、石破氏だけでやり遂げた功績じゃないんだろうけど

7211 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 16:13:50 ID:+MiO87Dg0
まー実際中国の脅威に立ち向かうのに日本一国じゃ無理無茶無謀なのでアメポチ継続はそりゃそうねと

7212 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 16:14:56 ID:XaZ+oSVBi
北米1課の苦労が偲ばれる…

7213 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 16:16:42 ID:mJKmxjy40
>>7205
そのロバを食い始めるのはいつ頃かな?

7214 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 16:17:49 ID:5AdYYUIH0
え? 食料としての支給じゃなかったの?

7215 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 16:20:37 ID:/ub76d4R0
自分ロバがメスならあっち方面かと思っちゃったよ

7216 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 16:21:52 ID:5PK53C/s0
ロバや駄馬はガソリンや軽油は飲まねえけど貴重な真水をがぶ飲みするんよなあ…

7217 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 16:37:22 ID:capCxnO60
「メダリスト」のライバルキャラのひとり「ろばまなか」ちゃん。残念ながら今期で出演しないんやろうなあ。
珍しいロバ属性なんに。

7218 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 16:39:16 ID:YYf2jQFG0
トランプさんはしもべとしてはそういうのが好みだったりして
気が利くしそつなく振舞うけど忠告やら意見が多い人にはイラっとくることはありそう
欧米の要人たちは言いたいことはずけずけ言うから相性が悪いしね

7219 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 16:49:50 ID:VQQzpJ/n0
何時でも"You're Fired!"出来る木偶の坊に毛が生えた程度の道具な評価でしょ

7220 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 16:51:40 ID:K6M0ohoC0
>>7214
まず「実用」してからじゃろ

7221 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 18:03:58 ID:mFRcxzMr0
軍事的先鋒ってヤバいヤツやん

7222 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 18:56:32 ID:Y8oGfHmb0
何かあったら支那人をコロコロしていいとアメリカ様が許可してくださったんだぞ
何がヤバい?

7223 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 19:07:21 ID:xpoqTJme0
>>7209
一応はキリスト教徒だけど石破は極左系が多い日本基督教団だからなぁ…

7224 :スキマ産業 ★:2025/02/08(土) 19:08:10 ID:spam
いいぞもっとやれ
ttps://x.com/sarasiru/status/1887987304071053747

7225 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 19:26:06 ID:xpoqTJme0
そういやトランプ大統領は政府から補助金貰ってるNGOは監査を義務付けるってXで言ってもいたな
マジで日本でもNPOや一般社団法人含めて監査してくんねーかな…左右問わず政官民で腐敗の温床だし

7226 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 20:51:44 ID:m9dOkPzy0
むしろなんでやって無いんだ

7227 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 20:54:42 ID:+MiO87Dg0
雨後の筍みたいににょきにょきはえてるから調査しきれねぇんだよ

7228 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 20:55:59 ID:erQTH5Px0
バックにいる議員やプロ市民を怒らせると面倒だから
役人は面倒ごとを嫌う。ぶっちゃけ森友問題はこの体質が原因なんよ

7229 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 20:56:27 ID:MaVP9RIV0
数が多すぎて精査する人手が足らんのと、
そもそも行政サービスを丸投げして経費少しでも浮かすための政策がNPOだから元が後ろ暗い

で、その後ろめたさに付け込んで税金啜ってるのがクソサヨク

7230 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 20:59:08 ID:xpoqTJme0
その手の慈善団体は民主党関係者よ巣窟だし身内を調べるとかやる訳無いよね

7231 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 22:06:30 ID:yWEjkyNw0
オルクセン王国のコミカライズ最新話が
外交と騎兵の問題の面倒臭い内容で読者がついて行けないのが多いのか
作者が色々解説のポストしてるw

7232 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 22:07:57 ID:m9dOkPzy0
最新話は色々といそがしかったですしねえw
ドングリは食えねえから栗と白ワインを試してみたくは有る

7233 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 22:08:33 ID:fTW7K6JV0
イスラエルのカッツ国防大臣「パレスチナの国家承認したんだからの、是非とも彼らを受け入れてくれ給えw」


JETRO 日本貿易振興機構(ジェトロ)
ttps://www.jetro.go.jp/biznews/2024/05/b94cd727503d9ac0.html

ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース
ノルウェーなど欧州3カ国、パレスチナの国家承認を発表
ノルウェーなど欧州3カ国、パレスチナの国家承認を発表
(ノルウェー、アイルランド、スペイン、パレスチナ、イスラエル)ロンドン発2024年05月23日

ノルウェー、アイルランド、スペインの各首脳は5月22日、パレスチナを国家として承認する意向をそれぞれ発表した。3カ国とも5月28日付で承認するとしている。

ノルウェーのヨナス・ガール・ストーレ首相は今回の決定に関し、「二国家解決」なしに中東の平和は実現できないとして、パレスチナの国家承認がその前提になるとコメント。
和平交渉や政治的解決がない中で、状況は誤った方向に進んでいると述べ、戦闘が終了するまで国家承認を待つことはもはやできないと述べた。


ガザ移住計画の準備指示 受け入れ先に欧州3カ国名指し―イスラエル国防相
時事通信 外信部2025年02月06日19時54分配信
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2025020601174&g=int

カッツ氏は「ガザを去りたい住民が、受け入れる意思を持つ国に退去できるよう軍に計画の準備を指示した」と説明。「ガザ住民は移動・移住の自由の権利を持つべきだ」とも述べた。陸路のほか、海路と空路を含めた計画になるとした。
カッツ氏はまた、「トランプ大統領の大胆なイニシアチブを歓迎する」と表明。退去先に関しては、ガザでの戦闘を巡りイスラエルを非難してきたスペイン、アイルランド、ノルウェーとその他各国に受け入れる法的義務があると主張した。

7234 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 22:12:40 ID:5AdYYUIH0
綺麗ごとだけ言ってすむと思うなよ、だわな>イスラエルを非難してきたスペイン、アイルランド、ノルウェーとその他各国に受け入れる法的義務があると主張した

7235 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 22:14:42 ID:MaVP9RIV0
イスラエルとしては輸送費を払ってでもゴミ処理ができるから万々歳だわなw

7236 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 22:15:47 ID:VZUROJft0
ハマスがPLOの制御下にない時点で残当
PLOも大概ksだけど国でございって名乗るならあいつら何とかしろよマジで

7237 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 22:17:04 ID:5AdYYUIH0
生粋の乞食土人を受け入れてくれるなんて、ノルウェー、アイルランド、スペインは慈悲深いなぁ()

7238 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 22:17:20 ID:YA1zdZLI0
>PLO
なんとかできる器量と手腕と人気があったらハマスごときに地方政権分捕られてないんだよね(事実陳列罪)

7239 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 22:18:22 ID:oBwMysHo0
●破:ガタッ!!

7240 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 22:19:09 ID:5AdYYUIH0
てめぇは黙ってろ(能面

7241 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 22:21:24 ID:b4wL4TEw0
ハマ巣にならないならアメリカになってもイスラエルは良いのじゃろう
(UNRWAの体たらくが酷すぎたシナ)

7242 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 22:25:03 ID:c5rBeQ840
国という枠組みの中を守ろう…と言ったら右翼になるんかね

7243 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 22:29:32 ID:m9dOkPzy0
線引きは大事よ

7244 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 22:30:41 ID:YA3A9SLB0
正直、大丈夫なのかなあ...?としか思わんね
アメリカの力は以前に比べれば落ちてるし、今のアメリカの基本戦術って地上戦は同盟国軍に任せるなんだよね
同盟国に離反されたら真面に戦えないんですが?
親米のアラブ諸国怒らせて、どうするんだろ

7245 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 22:35:38 ID:xpoqTJme0
日本赤軍が残したこびり着いた汚濁は中々取れないからこれで少しは取れたら良いね

7246 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 22:37:13 ID:8I8ifanu0
イスラエルからすれば自国の安全さえ守れるなら
だからな〜

7247 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 22:44:32 ID:YA3A9SLB0
何十年も掛けてやって来た、分断工作が駄目にならんのかなあ?
イスラエルがガザ住民の追放を本当にやるのなら、アラブの穏健派まで敵に回す事になると思うよ


7248 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 22:49:09 ID:0M9nu90s0
>>7231
漫画版は、1年かかってようやく開戦まで行ったか
区切りまで何年かかるんだろうw

7249 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 22:50:23 ID:+MiO87Dg0
イスラムの盟主面で神の名のもとに―とか言い腐りながら他国に喧嘩売りまくってた厄介者を自分の手を汚さずに片づけられる絶好の機会だぞ?
喜びこそすれ敵視する理由がどこにある
どうせ口だけ非難声明出してそれっきりだよ

第一な、ガザ地区のウジ虫どもの受け入れ要請がそのアラブ諸国から全部断られたって時点でお察しだよ

7250 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 22:51:28 ID:/ub76d4R0
>>7233
なるほど、おためごかしの綺麗事抜かすなら
お前らが国と呼ぶ乞食土人の蛮族共を是非引き受けてくれたまえ
という主張かw 口だけなんぞ許さんと
さていつまで綺麗事ほざけていられるやら

7251 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 22:51:30 ID:8I8ifanu0
まあ穏健派こそパレスチナ人はこっち来んなが本音だからな

7252 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 22:52:57 ID:vey2sbMA0
別に何年かかってもええやろ

7253 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 22:59:55 ID:YA3A9SLB0
やり取りが、完全に1930年代に起きた事其の物なの忘れてる人居ないの?



7254 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 23:06:52 ID:2hX9lL+u0
ploは難民引き受けたヨルダンに酷いことしたよね?
ガザ追放とかしたら周辺国がまたこいつらが俺たちの国で難民クーデター起こすから勘弁してくれ!ってキレだすのはまあそう

7255 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 23:08:55 ID:0M9nu90s0
連載が長いと、中途半端での打ち切りが怖い
なろう系はそんなんばっかでな

7256 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 23:09:45 ID:5AdYYUIH0
乞食土人どもは周辺国にとってもえんがちょ対象

7257 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 23:10:15 ID:/ub76d4R0
そりゃあどこの国も生産性皆無の乞食土人なんて受け入れたくはないわな
静かなのは最初のほんのチョイだけで、すぐに不満を喚き出すに決まってる

7258 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 23:15:39 ID:xpoqTJme0
そもそも日本赤軍受け入れた時点でパレスチナは消えるしか無いのだ

7259 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 23:17:02 ID:vey2sbMA0
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20250208-OYT1T50055/
駐日ロシア大使「制裁を解除するなら平和条約交渉してやってもいいんだけどなー(チラッチラッ)」
足元は生まれたての小鹿みたいになってそう

7260 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 23:18:18 ID:+MiO87Dg0
北方四島と千島列島に樺太全土の譲渡とカムチャッカ半島のアメリカへの割譲が最低条件かな

7261 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 23:20:20 ID:oBwMysHo0
いや北方四島は日本に返せよw

7262 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 23:21:18 ID:oBwMysHo0
北方四島は返還で千島列島に樺太全土が譲渡だろ

7263 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 23:22:15 ID:e6dDLwDg0
>>7254
数に物を言わせて政治基盤の弱体な政府に入り込んで好き勝手するのが目に見えてるしなー(例;シリアやレバノン)

7264 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 23:23:22 ID:OX48hihD0
一昨日来やがれ(マジ声)。オメーら、嘘つきのゴロツキの戯言真に受けて
アへって嬉ションするんは、「あの」ハゲとその取り巻き共ぐらいだわ

7265 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 23:28:57 ID:8I8ifanu0
シリアレバノンのパレスチナ難民への対応は
イスラエルは人道的なんだなと言わせるような対応だったな

7266 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 23:47:48 ID:m9dOkPzy0
北方領土が返ってくるのは望ましいが住人はなあ

7267 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 23:48:11 ID:xpoqTJme0
てかロシアは余裕あるの?極東の軍すらもウクライナへ送り込んでるじゃん

7268 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 00:02:16 ID:aRlO4S+Z0
余裕無いから「連中的には」日本に好意的に振舞ってやってるつもりなんやろ あれで

7269 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 00:11:03 ID:xC7NuGG60
数十年尾を引くレベルのダメージ負ってるかと
20%を超える政策金利で集めた国民の金を戦費に回して
今は何とか取り繕ってるけどこんなのポンジスキームみたいなもんだからな
経済破綻して中国の経済的植民地になってもおかしくない

7270 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 00:11:09 ID:SmK/AzvK0
>>7259
そう言ってるうちは耳を傾けなくてok。
「どうかお願いします」って言えるなら考えてやらんでも無い。
まあ、そもそもこっちが話聞いてやるかって思った時にキミの国がまだ残ってると良いねっていうw

7271 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 00:12:35 ID:UgV9fZla0
>>7231
外交の国境線問題はともかく、「オークにとっての」騎兵って要素もあるからちょっと分かりづらい面があるからね
長命種が散々苦労してようやく実現したガンダムを速攻で無力化するザクが出てきてしまったわけで
そらショックで引退考えてもしかたない

7272 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 00:14:45 ID:+Iz6/Ena0
ロシアの平和条約は信用できないという信用があるからね

7273 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 00:22:25 ID:+0mpF7HB0
>>7269
ポンジスキームって、意外と簡単に破綻しない物もあるみたいですよ
つい最近までインターネット上で派手に宣伝してた某投資話、俺はポンジスキームの可能性高いと思う
実際に紹介されてる想定利回りが、とても無理なんじゃと思う訳で
でも新たに資金が流入してたら簡単に破綻しないのよな

7274 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 00:23:31 ID:YpM11XYx0
大戦の傷が癒える前にソ連崩壊して
崩壊の傷が癒える前にウクライナで致命傷負ってるようにしか見えないが
兵への給料前払いと弔慰金でロシア経済は空前の好景気らしい
衛星国の若者の命の値段なんだが

7275 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 00:24:31 ID:aRlO4S+Z0
今回のウクライナ事案でロシアは指導者の問題というよりも
一般国民がソビエト時代どころか中世農奴時代からメンタルを一歩もアプデできてなかったのが最大の問題とわかったからなあ

7276 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 00:27:06 ID:NOyVlS1I0
立地的に重要なのはわかるが開発できそうにないので
樺太とか千島列島貰っても持て余しそうな気がしないでもない

7277 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 00:27:58 ID:iNlsL7RO0
北方領土返還されても数十年後にロシアの後継国家かその次の後継国家があそこはうちの国の固有の領土なので返せってほざかんかな?

7278 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 00:29:12 ID:YpM11XYx0
自分でアメリカに売ったアラスカですら言い出してるから確実に言うだろうなぁ

7279 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 00:29:25 ID:aRlO4S+Z0
還ってきても日本領ロシア人自治区とかなったら目に見えた地雷だわな

7280 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 00:31:13 ID:xC7NuGG60
人権意識の高い現代では仮に返還されても
住民全員出ていけって訳にはいかんだろうからなあ

7281 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 00:42:26 ID:+0mpF7HB0
ポンジスキームなんて手法がなんで昔から有効かと言うと、普通の人は決算書の見方とか知らないからですね
例えばお店の改装で3000万使ったとすれば、現金は消えるけど帳簿上は減価償却される資産が3000万増えたことになる
でも、この3000万円と言う評価額は「前提条件がお店が営業を続ける事」なのでお店が閉店してしまえば瞬時に減損してしまう事が有り得る
要するに帳簿に乗ってる評価額で現金化出来る保証なんて無い訳
だから、帳簿上利益が出てるはずなのに突然死なんて事も起こる

7282 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 00:46:25 ID:iNlsL7RO0
蛇口からスマホと便座になったから<アプデ

7283 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 02:15:13 ID:cv8Ll91U0
>>7259
お話にもならんの一言に尽きるな
最低でも4島住民を本土に戻して日本に返還してからだ
共同開発のガス田も規制してたよな
ついでに宇との戦争今すぐやめろ
どれか一つでもできてから話しかけろ
大体条約破りを平気でするような蛮族と話をする価値はほぼない

7284 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 08:09:18 ID:aRlO4S+Z0
>戦時特需で好景気
今のロシア人にカネはあっても買えるものはあるのかしら…


7285 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 08:14:59 ID:YpM11XYx0
>>7284
電化製品は中国とインド、それ以外はアフリカと貿易してるから
戦争経済で景気の良い業界には十分見たいよ
母屋でその辺の草雑炊食ってるけど離れでフルコース食う程度には

7286 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 08:22:51 ID:snPL5kl20
>>7276
海洋資源は増えるじゃろ?
それだけでもあるとないでは違う。

7287 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 08:46:20 ID:G/L8tAEU0
樺太は油田があるねんな

7288 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 08:47:38 ID:lVQxCUgk0
護衛艦もしくは巡視船すずや復活の為に樺太は復帰させるべき(厄介ヲタ勢

7289 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 08:51:16 ID:4XYwXpJl0
今も鈴屋川から取ろうと思えば取れるんだよな。ひらがなだから

7290 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 08:52:31 ID:JTX3WAMm0
>>7284
西洋の物が手に入りづらくなってだけど、世界から孤立してるわけじゃないのでな…
あとついでに言えばなんだかんだで自前である程度やれるのがロシア

7291 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 08:55:54 ID:3wtT2WrG0
>>7287
自然環境が厳しすぎて、冬季はほぼ採掘出来ないらしいけどな

7292 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 08:59:09 ID:aRlO4S+Z0
まあ流石に去年末あたりからあちこちから悲鳴が漏れ始めてるけど
戦時体制続けても止めてもいずれデッドオアダイだわな…

7293 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 10:05:12 ID:aQCGFSWB0
>>7276
海洋資源は相当増えるし露の船気にせず漁業出来るようになるのはでかいんじゃないか
植民するのはかなりの厳しさがあると言わざるを得ないけどね

7294 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 10:19:50 ID:UgV9fZla0
長い冬休みが必要でも油田が使えるのは大きい
ただ冬季明けのメンテと再稼働の手間、あと日本国内と同じだけの人件費がかかるとしたらちょっと微妙な扱いになるか?
枯渇するまでどれだけ使えるか?ってのも気になるし

7295 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 10:26:34 ID:cv8Ll91U0
北方4島は海洋資源と地下資源は魅力的だけど
人が居住するのには向かないからなぁ
本土からの補給がなけりゃあ枯死しかねないという

7296 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 10:50:07 ID:BinbuBSS0
でもって人手を入れておかないと不法入国の足掛かりにされかねないからねえ
泳いでわたってきた人いなかったっけ?
あれ小舟だっけ?

7297 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 10:58:36 ID:cv8Ll91U0
泳いでだね 8月の一応夏場とはいえよくやるわ
もう3年以上前になるんだな
ttps://www.asahi.com/articles/ASPB97W7QPB8IIPE026.html
政治体制への不満からの亡命?みたいね

7298 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 11:20:37 ID:8TheNLss0
冬なら歩いて渡ってこれたりするかもしれない
落ちたら死ぬけど

7299 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 11:38:52 ID:cv8Ll91U0
※鉄鋼労組会長だかマジでしつこいな
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN080630Y5A200C2000000/
ttps://jp.reuters.com/markets/commodities/OLRW3IPI3ZPXHCOA2D25SIEY3M-2025-02-05/
余程日本の技術流入で自分らの庭が荒れるのが心配らしい

7300 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 11:55:58 ID:aQCGFSWB0
足引っ張る事しか出来ない程技術投資に力入れてねーって宣言してるようなものだな

7301 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 11:58:41 ID:PAvJ1oUL0
>>7300
海外だと割とふつう
そっちの方が失敗が少ないから当たるかわからない技術への投資より割が良い
とでも思ってるんじゃないかと

7302 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 12:03:52 ID:inIKDeDe0
日本の製鉄技術って世界的にどうなん?

7303 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 12:05:57 ID:1yTvlZG10
世界最高峰

7304 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 12:06:09 ID:CqzJpoP30
新しい手順をしたくないでござるは、米国労働者のデフォよ……

7305 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 12:22:29 ID:Qwco8R1q0
潜水艦の鋼材についてはアメリカが真似できない

7306 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 12:24:36 ID:PAvJ1oUL0
あとUSSに絡めると最新の設備に出来るんで
コストも環境負荷も低い新型炉を使えるようになるのは大きい

7307 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 12:27:37 ID:G/L8tAEU0
特殊鋼を米国内で生産できるということはわざわざ太平洋を越えて日本ないし中国から輸入する必要がなくなるということで
輸送費をごりっと削減できるのでその分特殊鋼を必要とする分野の調達費用が下がるってことなんよね

7308 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 12:29:02 ID:cv8Ll91U0
まぁ他の米鉄鋼大手やらが必死こいて日本との提携もろもろを邪魔しようとするわな
マジで足を引っ張るんじゃなくて投資して技術その他で対抗しろとは思うが
アメカスの金持ち連中だからな 頼ってたミンスのボケジジイが退陣しちゃったからw

7309 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 12:30:40 ID:1yTvlZG10
でも日本は鉄鉱石ブラジルから(喜望峰、シンガポール経由して)輸入してるし関税以外関係なくね

7310 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 12:31:52 ID:iNlsL7RO0
つかアメの鉄鋼業界って中華にも抜かれてんの?
生産量だけかと思ってたんだが

7311 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 12:33:27 ID:PAvJ1oUL0
>>7309
為替や治安の影響を減らせるって大きいんでは
国際企業レベルだと1銭1厘で億単位の変動があるし

7312 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 12:38:28 ID:10nykP5D0
>日本の製鉄技術
ほぼ最上位
というか、そうならざるを得なかった
国内は大合併があったり、現在も合併進行中
安価な粗鋼とか中国は市場ぶっ壊れかけてる現在でも生産調整しないと言ってる
※シンガポールだかマレーシアの新都市建設はそのあまりまくってる粗鋼を使うって話だったはずだが、現在頓挫?

ボスコに特殊鋼の技術不正流出かあったり、ろくでもない事もあるけど

7313 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 12:39:19 ID:cv8Ll91U0
>>7310
日本製の特殊鋼は逆立ちしても米も中華も真似できてないけど
製品品質に目をつぶれば生産量はとっくに米は追い抜かれてるで
投資家がつよつよなんで長い目で見なきゃいけない設備投資にあまり大金かけてられないんで

7314 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 12:42:08 ID:PEULdEnX0
中国の鉄鋼は、日本が1から手取り足取り教えたし
施ししていい気になってた年代も、もうほとんど墓の中よね

7315 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 12:44:01 ID:Qwco8R1q0
中国鉄鋼業への援助ってアメリカの圧力がなかったっけ?

7316 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 12:46:38 ID:YpM11XYx0
ケ小平の時代だからなぁ
さらに言うならその前の中国の鉄鋼技術って
日本が満州国作った際に建てた製鉄所とか辺りがベースだろ
そして中朝国境から割と近くの場所に日本が立てた発電用のダムが有るんで
朝鮮戦争で北が追い込まれた時に、そのまま中国まで戦場になるのを懸念して義勇軍派遣した訳で

7317 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 14:30:32 ID:xC7NuGG60
なのに日本製鉄さんは未だに中国から離れきれてないっぽいんだよな

7318 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 14:32:24 ID:raEyb+ka0
アメリカって技術も生産量もトップクラスで最近は中国に迫られてるけどどうにかこうにかのイメージだったんだけど…えぇ…

7319 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 14:46:29 ID:xC7NuGG60
パナマ、中国に「一帯一路」離脱を通告 運河巡りトランプ氏が圧力
ttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20250208k0000m030066000c.html

パナマを取り戻す宣言に対して
マスコミはトランプは気でも狂ったかって論調だったけど
実際はここまでしないと中国に奪われるからだったんやな

7320 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 14:59:13 ID:lfjJ4gVki
流石に自宅の裏庭のカギをガチャガチャしだしたら相手を〆るよね

7321 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 15:01:04 ID:raEyb+ka0
色々と言われてるけど今お金儲け出来れば将来乗っ取られても良い、その頃には死んでるからって姿勢の人多くない?特にマスコミ

7322 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 15:16:27 ID:e8pcnr2nI
おまえはマスコミの早さを見くびってる

将来じゃなくて既に乗っ取られ終わってるわ!

7323 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 15:16:30 ID:lfjJ4gVki
「自分たちは未来永劫上級市民()だから問題はない」と本気で思ってるだけだぞい

7324 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 15:20:38 ID:raEyb+ka0
言われてみれば既に乗っ取られてたな
てか各国のマスコミは何か共通して変に社会主義好き多くない?
日本だけならまだ学生運動とかの名残で分かるんだけど

7325 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 15:24:03 ID:YpM11XYx0
西側各国は歴史的に産業革命を経験してるんだから
反資本家とか反財閥とかの動きを多かれ少なかれ経験してるって事だろ
アメリカだってベトナム戦争反対とかやってた訳で

7326 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 15:44:55 ID:G/L8tAEU0
>>7322
今回の性上納事件ってなんか某国の芸能界を思い出すんよね
あっちってそれで病んで自殺するアイドル多かったでしょ

そういえばフジっておでん文字できないと出世できないってのは有名な噂だよね

7327 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 17:34:13 ID:UgV9fZla0
>>7304
らーめん才遊記でやってたし実際マイナンバー絡みでもあったけど、新しいシステム導入したくない人が多いってのはどこでもある話よ

7328 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 18:47:42 ID:+0mpF7HB0
>>7326
ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/28046199/

一度張りましたがもう一度
芸能事務所会長「おれの親父が黙ってるから良い気になるなよ」とIに
これって非常にやばい書き込みと思うけど、騒ぎになりませんね

7329 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 18:51:07 ID:PEULdEnX0
>>7328
祟りじゃ、呪いじゃ ("本当の"親父さんは死去してる)

7330 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 18:53:02 ID:raEyb+ka0
ttps://x.com/martytaka777/status/1887678536284316075

えーと…USAIDと言う組織がお金使ってフェイクニュース対策と称して色んなメディアに検閲や言論統制をやらせてNHKも加担していたと?

7331 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 18:55:38 ID:+0mpF7HB0
>>7324
そりゃあ、資本主義ってのは元々原液でウヰスキーとかスピリタス飲む様なものですし
その元々の資本主義が何をして来たか学べば、左派系の思想に成りますよ



7332 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 19:31:19 ID:+0mpF7HB0
ビールとか、ハイボールくらいしか飲まん人がね
「アルコールの害悪を主張する変人」と言ってるイメージ
普段飲んでるのが薄めてたり、飲みやすい様にカクテルになってるという智識が無いだけではと思う

7333 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 19:40:33 ID:+iR1sjTR0
>>7326
出世できないはTBSじゃなかったか?

7334 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 19:54:00 ID:iNlsL7RO0
どこもそうなのでは<出世出来ない

7335 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 19:55:21 ID:fzIebb2l0
プッ>おでん文字できないと出世できない

7336 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 19:55:47 ID:LLiiOk6K0
>>7311
トランプさんが言い出している相互関税のどう転ぶかで世界は一変し得るからねえ
相互に関税をかけることは一見まともにように思えるけど、政策的にあえて不平等にしてきたことを「アメリカ目線で」平等にするという意味は世間が想像している以上に大きい可能性が高い

7337 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 20:31:02 ID:+0mpF7HB0
覇者が、「みんな平等にするよ、何で俺が損するルールに従う必要があるんだ」だからね
でもあえて不平等なルール設定する事で、アメリカが覇者である事を正当化して来たとも言える
だったら、なんでアメリカを覇者として押し立てる必要があるんだって言い分も出て来る

7338 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 20:37:00 ID:K2VdJbK30
>>7337
因果が逆
覇者だからジャイアンルールを押し付けられるし
覇者だから衰えてれば牙を剥いてくる

7339 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 20:38:12 ID:fzIebb2l0
あーあ

7340 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 20:38:31 ID:qwkXave+0
ゆーて別にトランプ氏は周りにアメリカが覇者だと推して欲しいわけじゃないだろうし
自分たちが損をする形で周りにもり立ててもらった名目だけの覇者ではなくて、今のアメリカに必要だと思ってることをやってアメリカを強くして、
周りへあれこれ配慮なんかしなくても世界最強だった「偉大なるアメリカ」を取り戻したいだけやろ

7341 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 20:52:02 ID:cv8Ll91U0
まぁ絵札さんだいぶん政治家っぽくはなったけど根が実業家 商売人だからな

7342 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 21:36:43 ID:+0mpF7HB0
覇者は、同盟者を守るから覇者として押し立てて貰えると言う側面もあると思うのですが
一度安易に同盟者見捨てたら、連鎖的な離反現象が起きても文句言えないですよ
ローマ帝国が事実上崩壊したのは、ライン渡河したゲルマンを押し戻せなかった時点だと個人的には思う
同盟者守れないなら、覇者ではないし

7343 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 21:50:06 ID:qwkXave+0
別に同盟者を守って押し立ててもらうからタイプの覇者を否定はしないけどさ
同盟者に配慮しまくって名前だけ覇者で内実ボロボロになってちゃ同盟車を守るどころじゃないんで覇者にふさわしい力をつけようって考え方もおかしくはないんよ

7344 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 21:52:26 ID:raEyb+ka0
不法移民問題でもそうだけど恵まれた奴に何でもかんでも頼りっぱなしや世話しろ役目でしょ?ばかりだと何時か破綻するに決まってるよね

7345 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 21:54:13 ID:iNlsL7RO0
アメリカってそういう国だし<金持ちなんだろ!?世間様に貢献しろ!しねえの?へ〜〜〜

7346 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 21:58:24 ID:73aVysjY0
やめとけ、例のアレだ。

7347 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 21:58:44 ID:iUsGzIPA0
外国では実施されてるから〜みたいな理由で新システム導入するのマジやめてほしいよね

7348 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 22:03:20 ID:fzIebb2l0
外国やってるからヤク解禁や!

ド阿呆

7349 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 22:04:52 ID:Q1WWl18E0
>>7344
実際ガザテロヒトモドキ筆頭に自称難民土人が同胞からすらもそっぽ向かれてるのそこだからな
寄生するにしても品格と限度というものがある

7350 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 22:05:03 ID:iNlsL7RO0
カジノ誘致しようぜってのもあったねえ

7351 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 22:06:46 ID:ulgird+g0
恵まれた人間に世話しろか
小学校の時に○○君が学校に来れるようにみんなでお手伝いをしようとかやったクソ教師
頭が××の××の面倒押し付けられた女の子は泣いてたぞ

7352 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 22:13:15 ID:+0mpF7HB0
アメリカが覇者なのは同盟国の協力あり気なのに、同盟国の面子潰す様な事繰り返して本当に覇権維持出来ると思ってるのかな
あれだけイスラエル寄りの態度繰り返せば、これまで親米でアメリカ軍に基地提供してたアラブ諸国すら離反しかねないよ
イスラエル以外全部離反して、中東で覇権維持できると思ってるのかな

7353 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 22:18:24 ID:cv8Ll91U0
あーたまに一般教室にご家族の意向とかで無理に入れられた境界知能の方ね
家族か学校教師が請け負うべき事を同じガキに押し付ける腐った連中が昭和には居たな
水準以下の脳足りんはガキの間でも異物でしかないのにな

7354 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 22:21:50 ID:iNlsL7RO0
同年代の子どもに面倒見させるの無理だろうに
下手したらフルパワーで暴れることも有るのに

7355 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 22:22:53 ID:Q1WWl18E0
本来守るべき児童/生徒に飼育係を押し付けて給料貰うだけの簡単なお仕事です
飼育対象が問題起こしても「飼育係が受け入れないのが悪い!!!!」とファビョって責任転嫁するだけの簡単なお仕事です
こんなの先生って呼んでたらそりゃ調子ぶっこいてイキり散らすわ

7356 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 22:26:52 ID:ulgird+g0
>>7353
そうそう、あれやられた側からすると本当に迷惑
「うちの子は天使なんです」でも、知るか、俺たちにとっては悪魔より質悪かったよ

7357 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 22:27:06 ID:G/L8tAEU0
アメリカがイスラエルの味方してハマス滅ぼした程度で中東が一斉にアメリカから離反するんなら
中東戦争の時にとっくにイスラム世界は一つになってるしISISが中東統一してるんだよなぁ

7358 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 22:28:18 ID:+0mpF7HB0
今のアメリカは、地上戦で出る戦死者の急増に耐えられない仕組みになってます
その為、地上戦を担当する同盟国とか同盟部族とかが無いと有効に動けない仕組みですよ
イスラム国潰せたのも、イラク北部のクルド人が地上戦担当の同盟勢力として頑張ってくれたからだし

7359 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 22:30:16 ID:raEyb+ka0
うちの子は天使なんです
成る程…メガテンの天使なんですかそうですか

7360 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 22:32:11 ID:G/L8tAEU0
天使ちゃんだってんなら大事に大事に鳥かごの中で飼っといてもろて

7361 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 22:32:17 ID:Q1WWl18E0
メガテンの天使はまだ目的や自意識があるだけマシよ
基本性欲か食欲かで生きてる頭天使ちゃんは外道とか屍鬼とかその辺だろ

7362 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 22:32:38 ID:3wtT2WrG0
眼帯して裸体に鎖とかエッロ…

7363 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 22:33:00 ID:fzIebb2l0
こころないてんし

7364 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 22:34:20 ID:G/L8tAEU0
>>7362
最近は顔面全体がキンイロでローブ来て手槍持ってるんや

7365 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 22:34:35 ID:iNlsL7RO0
神話に出てくる天使ってろくでもねえ災厄起こすでって告知してくるやつなイメージが

7366 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 22:36:49 ID:73aVysjY0
実際、宗教画の天使はそっち系の子供をモチーフにしとるって話もありますわね。

7367 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 22:37:49 ID:Q9Z6SLVh0
モロに書くと発禁だから天使で偽装したとかなんとかw

7368 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 22:38:33 ID:Q1WWl18E0
最初期型ユダヤ教天使とかいう「おどれら何考えてこんなキャラデザにしたんや!?」ってラビども小一時間問い詰めたくなるアレ

7369 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 22:39:28 ID:2V5nVP7S0
脳に瞳を宿してる

7370 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 22:42:16 ID:3wtT2WrG0
>>7366
「ベルセルク」に出てきたモズグス様の弟子たちがモロにアレだったなー

7371 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 22:47:48 ID:iUsGzIPA0
>>7368
口伝で伝わった特徴を再現しようとしたらああなったとしか・・・
モーセが十戒を石板に刻んだ→異なる神を崇拝する異民族との共有できる文字と言語を得たと解釈してる

7372 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 22:55:48 ID:G/L8tAEU0
父の座にいる天使の役目は人間が堕落しないように監視することだから……
なので四方八方を見渡せるように目がいっぱいついてるし超デカい

7373 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 23:03:55 ID:BinbuBSS0
口伝で伝わってた権能を可視化させた結果じゃないかなw
日本にも千手観音様とかあるやろ(適当)

7374 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 23:06:51 ID:3wtT2WrG0
ギリシア神話のヘカトンケイル(頭50個腕100本)とか、似たようなのは結構おるしな

7375 :名無しの読者さん:2025/02/09(日) 23:07:34 ID:Q9Z6SLVh0
>>7368
トリップしたときに見た姿をそのまま書き記したんだろww

7376 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 00:15:10 ID:IHDYBr4p0
どっちかっつーと「神の姿を模したのが人間」だから、天使が人の姿してる事の方がおかしいのよね。

7377 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 00:24:35 ID:uf9MPXIM0
まぁ、実際の天使の姿って、マジでSANチェック必要な代物だもんなぁ

7378 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 00:31:43 ID:HqCwUwvJ0
神様が火から天使作ったとしても異形の天使がモデルにしたのはなんなのかって疑問が。
人間想像以前に作った失敗作の動物とかかな?

7379 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 00:32:30 ID:U1mz3zrb0
智天使と座天使は異形よね。顔が4つあったり、目が大量についてて燃えてたり

7380 :スキマ産業 ★:2025/02/10(月) 00:34:41 ID:spam
水棲の神格は
「お い し そ う」で済ませる日本人。
醤油と山葵でこう


クトゥルフにマジで特殊属性としてあるらしいんですよね日本人

7381 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 00:35:41 ID:IHDYBr4p0
火に関してなら、竃やガスコンロが人の姿してる必要ないから……

7382 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 00:37:56 ID:7bL6EU9k0
クトゥルフはHPL御大の宇宙への根源的恐怖と水棲生物への嫌悪感がベースっぽいから……

7383 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 00:47:52 ID:HqCwUwvJ0
階級の高い異形の天使で眼が複数ある球体とかは人工衛星みたいな兵器だったのかなって。
なんであんな姿になったのかは啓示受けた預言者の脳が処理しきれない情報でああなった可能性

7384 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 01:02:10 ID:DUoTj5tS0
作者のラヴクラフトが現代のタコ食ってるアメリカ人見たら何て言うんだろうねwww

7385 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 01:02:44 ID:DW6kI9Wx0
日本人「人型じゃなければ海の生き物だから毒があっても美味しいはず!」
ダゴン「良し!俺人型」
ハスター「俺はトカゲみたいだが風属性なので許された」
クトゥルフ「タコみたいだが手足があるぞ」
日本人「じゃぁ美味しいですよね!」

7386 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 01:11:34 ID:uf9MPXIM0
ああ、天使の再現CGあったわ
ttps://youtu.be/bc1OjNcowPU

7387 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 01:43:05 ID:TgFQ+/V+0
そんなに外国でやってるから良いって言いだすなら
AVや写真集、エロ絵や成年漫画のモザイクや修正を無くすって声を上げてみろと
それなら多少は支持してやるから

7388 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 01:46:53 ID:oO8qLWXR0
>>7385大きいのは大味ですニャ

7389 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 07:00:16 ID:ogCFNn7o0
ツインテール養殖すれば天丼何倍分やろうなあ

7390 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 07:06:07 ID:O6GU1xmH0
野生のグドンに養殖場を荒らされるだけでは?(ウ好小並感

7391 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 07:22:16 ID:jXkuaSXh0
真偽不明だが、中国の給料未払いが色々拡散してるって情報SNSで出てますなあ
商品券渡す所は未だ良いけど「モールとかある企業なら買い物は出来るし」そうじゃ無い企業の商品券貰ってもなあ

広東省深圳の道路陥没事故の続報も無いし「去年12月に報じられてた奴」
やっぱり、中国は検閲あるんだな

7392 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 07:29:35 ID:jXkuaSXh0
中国のニュースって、一度報じられて続報が出ないってのが良くあるんだよね
訂正記事は出ないけど、何故か続報が出ないと言う奴
あれって、やっぱり検閲なんでしょうか

7393 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 07:35:15 ID:7bL6EU9k0
HPL御大の誤算は旧神や旧支配者に対して日本人が「おいしそう」って考えることじゃなくて
ニャル子さんみたいな萌えクトゥルフの台頭ではないだろうか

7394 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 07:35:37 ID:TQGix1vt0
解決した事にしとかないと中共の瑕疵→それに触りたい命知らずがいるか?
ってなるし。

7395 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 07:37:03 ID:4o2zHSxt0
ツインテールの子ばっかりの養殖場に両手がムチのオッサンが襲いに来て
「おら!俺のムチしゃぶりやがれ!」
って

7396 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 07:57:38 ID:LtZ54Lbh0
>>7393
「ラブクラフト最大の誤算」っていうタグがついてるのを見たことあるなw

7397 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 08:43:00 ID:HmDgfQ8k0
なろうの戦前やり直し系仮想戦記で主人公の趣味のTRPG布教のために「そういやまだ御存命だわ」と気付いて御大を日本に招聘するのがあったな
「えー黄色人種の国…」と最初は渋ってたけど高額報酬に波長の合う編集(小栗虫太郎)つけられてすっかり活動的になって日本人の嫁さん貰うまでになってた

7398 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 08:54:50 ID:DdTxPTeb0
イカタコ系は地中海の辺りでも普通に食ってるから日本だけってわけでもねえが
ニャル子は流石になw

7399 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 09:06:12 ID:Y8QsWKwY0
>>7397
ヒトラーが日本で仕事してるのは見た覚えあるけとラヴクラフトが来るのは見たことないな…
なんて作品です?

7400 :スキマ産業 ★:2025/02/10(月) 09:25:49 ID:spam
該当部分
ttps://ncode.syosetu.com/n1453gs/93/
ttps://ncode.syosetu.com/n1453gs/137/

7401 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 09:35:02 ID:B603SErl0
>>7393
だって御大自身まで美少女化されちゃったし…

7402 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 10:00:21 ID:KOjLRTGJ0
>>7356
異教の天使は悪魔だしね
>>7385
悪食王「深き者は人型でも魚類か両棲類、つまり…」

7403 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 13:43:50 ID:7sKuKW8U0
USSは合併ではなくて大規模投資かぁ
資本突っ込んでも明後日に走られても困るんで合併だったのに
過半数の株を握れない常態でうまいこと手綱を握れるんかね?
絵札さんは梅田よりかなりマシだけど基本アメリカ一番だし
米鉄鋼労組がクソ鬱陶しいんだよなぁ 余計な口出し他に手も出してきそうで

7404 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 13:45:46 ID:7bL6EU9k0
特殊鋼製造の要である新型高炉建造はお流れだろうな

7405 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 13:49:46 ID:EthlZkcU0
>>7403
49%を保持して、その上で合併会社を作って数%を握らせておくとかするかねぇ?
そうすりゃ過半数は越えるから無茶はできなくなりそうだけど

7406 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 13:50:25 ID:7sKuKW8U0
まぁそれはね
日本の鉄鋼製造技術のキモもキモだもの
ただまーた絵札さん輸入鉄鋼に25%の関税かけるとかのたまわりだしたんだよねぇ
日本製鉄には向かい風やん

7407 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 14:15:59 ID:rf7uEMLM0
>>7400
ありがとうございます

7408 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 14:17:00 ID:kh80M7Rx0
アメリカ特殊鋼碌に作れなくなってるのにそれにまで関税かける気なのか?

7409 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 14:25:34 ID:EqxBSsRl0
実利よりもプライドが大事なんだろ

7410 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 14:29:04 ID:Wlu2h2xci
日本製鉄が株式の49.99%保有して、残りを日本の政府系ファンドや官民ファンドや銀行に分散して保有とか?

7411 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 14:49:18 ID:ZQ066Wdj0
>>7330
Xではすげー話題になってるな
リベラル勢には凄い痛手になりそう

7412 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 15:27:21 ID:7bL6EU9k0
どう足掻いても米軍は艦艇建造や戦車修理のために特殊鋼を輸入するしかない
輸送費と関税で軍事予算はドンだ

7413 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 15:40:51 ID:XTkOdf7Bi
国防部会ブチギレ案件では?

7414 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 15:41:37 ID:U1mz3zrb0
マスコミもツイッターも、トランプ関連はさわりしか触れないのが多いので、
1週間ぐらい置いてから口に出すのが良し

ポリコレ系ジャーナリストは悪意をどばどば混ぜるので、特に気を付けなきゃいかん

7415 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 15:42:11 ID:7bL6EU9k0
トランプが何らかの逃げ道を用意してない限り退役軍人会と一緒に国防省がホワイトハウス付き上げるやろね
良かったな米民主党、また四年後に椅子が回ってくるかもしれんぞ

7416 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 15:46:55 ID:XTkOdf7Bi
※なおアメリカ政府が認めた資機材等を除く

これが落としどころか?

7417 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 15:49:33 ID:7bL6EU9k0
ダメやね
そんな例外項目つけたら間違いなく中華が賄賂攻勢で屋台骨を抜きにかかるわ
ダメと言ったら1から10まで徹底して全部やらないとダメ

7418 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 15:52:00 ID:wpFl41460
>>7415
今回の選挙で民主党、共和党共に向こうの鉄鋼労連が介入しまくってたから無理じゃね
挙句に某鉄鋼CTOの演説がアレだし

7419 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 15:59:56 ID:/S3OtE9K0
あのアホの妄言は流石にアメリカさんも悪手だったと真顔になったんじゃなかろか 

7420 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 16:33:02 ID:ZQ066Wdj0
プーチン大統領を批判したロシア人歌手、警察捜索中に10階から転落死
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/93a4fec32ad18596cc503f11f8afb137811b18a0

おそロシア

7421 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 16:38:05 ID:XTkOdf7Bi
あ、やったな…?

というのが直ぐに理解できる

7422 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 16:40:17 ID:/S3OtE9K0
プリゴジンの乱の顛末を見てまだハゲプーと露助を擁護できる連中の神経はホンマに理解できん

7423 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 16:42:16 ID:EthlZkcU0
転落死は友愛!
窓際は気を付けろとはよく聞くお話

7424 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 16:51:29 ID:wpFl41460
怖いのはロシア在住じゃなくても何故か亡くなる事
フランスでとか平気である

7425 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 16:52:15 ID:0opuioRt0
高いところにいてはいけない、突き落とされるから
低いところにいてはいけない、上からものを落とされるから

7426 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 16:55:57 ID:UExqwSEz0
まあ何処にいても神経ガス食らわせるから問題ないよの精神

7427 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 18:36:31 ID:acDRcDF30
>>7420
こんなヤベー国に親近感抱く奴が居るってマ?

7428 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 18:37:01 ID:uf9MPXIM0
えー
メリケンって、酒のCMで飲んでるトコ映すのNGなん?
ttps://x.com/BrandonKHill/status/1888785960856662118

酒?これは水だぜ!
ttps://x.com/BrandonKHill/status/1888858220770521365

7429 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 18:55:20 ID:gEe9wHGO0
出羽ギャル「アメリカでは交際前に体の関係を持つ」「体の相性は試さないとわからない」
ttps://x.com/bunshun_online/status/1888408214490013773
ああ…現地で「便利なお◯所」扱いされてたんやろうなあ

7430 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 18:56:58 ID:wpFl41460
入れ墨は海外で普通と同じレベル

7431 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 19:00:43 ID:k1P/Wpfc0
何なら交際後だろうが別の異性と一発イこうぜ?レベルの気軽さで不倫浮気繰り返すぞ
なおその極地がこの前選挙で負けた

教えはどうなってんだ教えは!

7432 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 19:02:47 ID:ePb+XCmd0
アメリカって貞操観念はむしろ強いとか聞いたような
反動でフリーセックスあんどドラッグなヒッピーと混同してる?
あと結婚したとき処女だとトラブルでの離婚時に色々有利とか言う話も

割と緩いのはドイツフランスって話も

7433 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 19:06:45 ID:0Tn4OWdL0
タトゥーは海外では普通論は「ビジネス系や政治家でタトゥー入れまくってるセレブ見たことあるか? ねえだろ」でバッサリいかれてるのをみたことがある

7434 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 19:10:24 ID:xuoGjoce0
子どもがタトゥー入れて帰ってきたら母親が号泣したってのもあったなあ

7435 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 19:11:50 ID:7bL6EU9k0
>>7432
カフェでドイツ人女性がなんか恋人のことについて愚痴言ってたからちょっと聞き耳建ててみたら
Aは紳士でデートのエスコートも巧いんだけどセックスがドヘタクソでBは欠点だらけだけどセックスがうまいからどっちと付き合うか悩んでるって内容だったってのがあったな

7436 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 19:11:50 ID:i0soyou+0
Cool Guy
 冷 奴

7437 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 19:11:54 ID:38b9sz320
>>7429
日本人相手だけに限らず留学生や留学先で同じことをやってトラブルを起こすアメリカ人は結構いるらしい

7438 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 19:12:23 ID:Z2T3j8dM0
というかそもそもタトゥー入れたらCT検査とか出来ないんじゃなかったけ?
公共の場でもアウトだったような…デメリットだらけじゃね?

7439 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 19:18:46 ID:+D/0hO6C0
ファッションなのは否定せんが
積極的に入れる方々って軍人や漁師等の死が身近な方が多いのは日本と変わらないのよね

7440 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 19:19:58 ID:wpFl41460
大金かけて入れ墨消す手術受けたりしてる人達の事を彼らはまず言ってない気がする

>>7438
MRIとかアウト、検査関連での異常値、保険に入れない場合あり

7441 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 19:25:29 ID:xuoGjoce0
ブラックジャックでそういう話があったような<入れ墨消し

7442 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 19:28:12 ID:jXkuaSXh0
>>7428
公衆酩酊罪と訳される法律ある自治体とかもあるし
簡単に言うと、泥酔状態で公園とか駅とかに居ると逮捕ですな

7443 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 19:28:51 ID:mZaCqK/y0
アメリカはその辺上と下で極端なのだ。
基本的にはって但し書き付くけど上層の人ほど貞淑で厳格。んで下層の人は、、、うんまぁお察し。で出羽守がどの辺と交流してたかってーとまぁ、ね。

7444 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 19:32:19 ID:jXkuaSXh0
>>7332
信じてる宗教によるだったはず
アメリカって初期の植民者に、欧州て異端視されてた宗派の人とか魔女裁判で逃げて来た人居ますし
未だに原理主義勢力はそれなりにいます

7445 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 19:33:01 ID:7bL6EU9k0
出羽守って大したプランもなくただ「日本が嫌いだから」って理由で出て行くからすぐ行き詰まっちゃうんだよね
さりとて捨てた祖国に戻りたくないから同類の出羽守とコミュ作って苦しい理由を全部日本への恨みに転嫁して下層で燻ってるという

7446 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 19:36:45 ID:cj/KoJe10
日本ほど、酔っ払いに寛大な国はほぼ無いそうだしなー
それどころか、例え大酒呑んで「撃沈」してそこらのベンチや路上で転がって寝てると、
介抱してくれたり、身包みや命が脅かされる可能性が大分低い、とか外人共からしたらあり得ない、
担がれてる? と疑いたくなるそうで……。まあ、そういう風聞を真に受けたり付け込んだ
調子こいた馬鹿共が順調に増えてたりするが……

7447 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 19:39:50 ID:se9RvO0W0
上層と下層でまるで文化が違うのに、一緒くたに語る辺りが出羽守よねー。

7448 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 19:48:42 ID:jXkuaSXh0
まあ、部分だけ抜き出すと誤解するってのは良くありますね
その昔グリム童話読んだ時に、貧しい木こりが黒パンと葡萄酒の食事してるって書かれてて「昼間からお酒」とか思った
あれ、普通に安全に飲める生水が貴重だから、低品質の葡萄酒の方が簡単に手に入ると言う事だし
後、ロシア人がウォッカ好むのも、水だと凍るかららしい


7449 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 19:50:48 ID:+kK+LoFP0
江戸や明治の飛脚や大工がチーム所属の為に入れ墨入れる
→職人仲間では廃れてヤクザ専用になる
アメさんの方だと魔除けの意味もあるらしいが
軍や漁師などのチーム所属の為ってのもあるんかね

7450 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 19:52:26 ID:w0z4STaD0
軍や漁師は死亡時の本人確認用という話も

7451 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 19:52:44 ID:SgwleCzA0
んで、あなたはアメリカのどの辺りのコミュニティの人々と付き合いがありましたか?と聞いてみてもそれすらも分かっていないのが出羽守のデフォ。

7452 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 19:53:24 ID:7bL6EU9k0
戦場だと榴弾や銃弾でズタズタになるし漁師は「ふやける」からね、仕方ないね

7453 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 19:54:34 ID:+kK+LoFP0
あーなるほどそうなった時の本人確認のためかあ…

7454 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 19:57:06 ID:jXkuaSXh0
漁師さんの場合の入れ墨は、今でいう個人識別用のIDらしいですよ
溺死や事故死が現実的だけど、水死体は本当に身内でも見分けられない様に酷い物もあるそうで

7455 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 20:01:59 ID:jXkuaSXh0
まあ、ほんの一年くらい前「イスラエル軍のガザ侵攻秒読み状態の時」にガザの住民が、体中に名前書いて貰ってましたね
ニュースにも、体に名前書いてもらってる少年少女が写ってた
彼らの死体は、個人識別どころか瓦礫の下にそのまま埋まってると思われ

7456 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 20:11:32 ID:7bL6EU9k0
訪日外国人「これヤバいよ、ストロングゼロ。こんな強いのがコンビニで手軽に買えちゃダメだよ。殆どドラッグだよ。ヤバいよ日本」

7457 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 20:11:46 ID:m4k9Nq1i0
米のAV女優も、自分が出演してるって証明のために刺青入れてるって話もあったなぁ
出演料誤魔化されたり、映像を無許可で使われたりした時に裁判の証拠になるからって理由だったかな?

7458 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 20:12:30 ID:oxRzvsuJ0
ストゼロクラスなら海外でもごまんとありそうな気もする(偏見)

7459 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 20:14:23 ID:xuoGjoce0
ジュースみたいに飲めちゃうからペース配分間違えてぶっ倒れる外国人もそれなりに居るらしいがw

7460 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 20:16:32 ID:m4k9Nq1i0
日本酒もその傾向があるんだけど、ストゼロって度数の割に飲みやすいって評価もあったはず
水やジュース感覚でホイホイ飲んでると、思った以上にアルコールが回ってヤバいんだとか

7461 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 20:19:56 ID:AF4mRA0g0
モノにもよるがワインとさほど変わらん度数だからなー

7462 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 20:20:49 ID:xrltk3Ed0
ストゼロは強さ以上にフォイフォイ飲める軽さがヤバいんじゃなかったっけ

7463 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 20:21:13 ID:gFEthcii0
>>7460
クセのない甲類焼酎で果汁割ってるからな

オレンジジュースをウォッカで割ったスクリュードライバーがクッソ飲みやすくてすぐ回るのと同じ理屈なのよ

7464 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 20:42:08 ID:DUoTj5tS0
アメリカって肥満対策で砂糖に罰則的な課税してたから
酒類にも何かしら課税してそうな気がする
それらと比較したら日本は純粋な課税なので安いのかも?
欧米人が安い安い言ってストゼロ飲んでるの見た印象として

7465 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 20:43:16 ID:gFEthcii0
はーい
禁酒法〜(のぶ代ボイス

7466 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 20:44:47 ID:xuoGjoce0
ジュースとほとんど値段変わらんもんなあ

7467 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 21:04:40 ID:uf9MPXIM0
中華プラモ、30MMをパクって組立時間3分のヴァンツァーもどきシリーズを出す(
ttps://x.com/figsoku_r/status/1888914052191305749

7468 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 21:05:15 ID:/qLdJZ6d0
節制を法律でやらないと駄目なレベルってそれはそれで問題では?

7469 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 21:06:41 ID:6Krjllu/0
耐えられぬ時はホンマよく効くから‥‥

7470 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 21:09:27 ID:/qLdJZ6d0
実際疲れた時のお肉やお菓子がとても美味しいのは認める

7471 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 21:11:17 ID:xrltk3Ed0
やはりタンパク質と糖と脂質はすべてを解決する……

7472 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 21:12:21 ID:7bL6EU9k0
戒律は守れないものがいるから神の名のもとに作られるのだ
儒教もキリスト教もイスラム教もすべてそうなのだ

7473 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 21:13:06 ID:UExqwSEz0
>>7464
アメリカの酒税周りは州・郡・市レベルで異なるのでかなり複雑だから一概に言えない
ただ基本的にアルコール度数に比例して高くなり、かつ輸入酒についてはクソほど税が乗ってくる

仮にストゼロを日本からアメリカに輸入し、売って飲ませようとした場合、
基本酒税(州又は郡、市が定める)+売上税(州が定める)
+連邦酒税(合衆国政府が輸入酒に対して課す)
+輸入関税(合衆国政府が輸入品全般に課す)が全部乗る

7474 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 21:21:06 ID:m4k9Nq1i0
アルコールに限った話じゃないが、そら米に工場作ろうとするわな

7475 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 21:21:40 ID:i0soyou+0
アメリカって州毎に法律が違うからあの州では飲酒シーンダメ、この州では喫煙シーンダメとかなって全国一律のCMみたいなの作れない場合があるのか・・・
どうせ対ロリコン用に十代前後の女の子も映像に載るの規制されてるんでしょ?
女の子用のオモチャとかどうやってアッピルすれば良いんだろうねコマドリの人形劇とかか?


7476 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 21:25:50 ID:m4k9Nq1i0
そういや、ここしばらく広告やミスコン優勝者がデブスばっかりになってたのが、
トランプのLGBT優遇廃止に乗っかって一般的な意味での美人が戻ってきたって話が流れてきてたな

7477 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 21:28:16 ID:LtZ54Lbh0
トランプ「美人の条件?パツキンのボインだろ?(ビッグマックキメながら)」

7478 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 21:41:58 ID:/qLdJZ6d0
美人さん?可愛い女の子なら皆大好きだよ

7479 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 21:44:55 ID:HmDgfQ8k0
USAIDの件は不正や無駄はあったかもしれないが
各国メディアにカネ掴ませて世論工作してたというのは単に有料コンテンツの支払いだったというオチなのか…

7480 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 22:15:22 ID:OR+Vu5IA0
宗教的に一番厳しいのが某ユタ州のだったんだけどねえ
・結婚するまで一切不可
・結婚してればいい。だから大学時代に形式的に結婚するカップルが多い。夫婦なら問題ないやろ?卒業後?さあ…。
・酒アルコールタバココーヒー薬一切不可
・信者は変な独特のモモヒキみたいな下着履かないといかん。
・つまり女性のパンチラがない!ないんだよ!

7481 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 22:19:13 ID:xuoGjoce0
夜のお店の受付で好みの嬢との婚姻届出して、退店時に離婚届出せば解決さ

7482 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 22:25:04 ID:xrltk3Ed0
>某ユタ州の
恐怖の谷かぁ……

7483 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 22:29:54 ID:uf9MPXIM0
モルモン教の本拠地だからなぁ…

7484 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 22:31:43 ID:DUoTj5tS0
東南アジアの貧困地帯に離婚村って売春村が有るらしいぞ
中東とか戒律の厳しい所から金持ちが数日〜数週間滞在して
その間だけ村の女性と結婚するんだとか

7485 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 22:37:47 ID:rSuwdOXC0
ちな日本に来たイケメン宣教師さんに勝手に惚れてユタ州まで追っかけに来る日本女性が多くいたそうです。
そこで信者になってくれるか言うと

7486 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 22:41:15 ID:HmDgfQ8k0
本場モルモン教はガッツリ白人至上主義だろうに…

7487 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 22:45:10 ID:DW6kI9Wx0
モルモン教はユタ戦争、そしてマウンテンメイドウの虐殺を知れば
あれやっぱ邪教だわ

7488 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 22:49:32 ID:p1j923Uv0
ぶっちゃけ汚点のない宗教のほうが珍しいでしょ

7489 ::2025/02/10(月) 22:50:28 ID:QdE2rk1J0
女の子用の大人のおもちゃのCMだって?(´・ω・`)ふむ

7490 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 22:53:23 ID:HmDgfQ8k0
現在のロシア正教の清々しいまでの邪教ムーブはちょっと笑う笑えない

7491 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 22:55:19 ID:DW6kI9Wx0
カリフォルニアに向かう移住団をインディアンをけしかけて一緒に取り囲んで飢えさせて
降伏したら食糧をやるって言って騙して武装解除させた後、
6歳以下以外は皆殺しにして財産を奪ったという中々パンチがキツイ

7492 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 23:13:34 ID:3qVnrOtS0
「あけてくれ!」
ttps://x.com/wjwcwecw/status/1888834582822482227
Q最終回ネタとか分かるやつおらんじゃろ

7493 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 23:29:03 ID:7sKuKW8U0
岸田さん暗殺未遂犯のメガネ 求刑15年か少しぬるい?
目立つために騒動起こしたとか抜かしてるが殺傷力のある爆発物を
当時現役の総理に使った時点で認められる訳がないのよな

7494 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 23:45:20 ID:S6hxiCGq0
モルモン教といえばケントギルバート

7495 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 23:48:40 ID:DUoTj5tS0
斉藤由貴じゃないのか

7496 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 23:56:16 ID:cj/KoJe10
>モルモン教
シャーロックホームズで知ったなぁ。ホームズとワトソンが知り合った最初の事件が、
これが絡んだ復讐劇だったかな

7497 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 23:57:50 ID:lmA3ERru0
AIに問い合わせたところ、殺人未遂罪懲役15年は、日本の司法としては最大限の量刑要求(法律的には5年以上のみ記載)らしい

7498 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 00:20:54 ID:NxENBrVp0
求刑前はTVだとせいぜい10年が限界じゃね?みたいに弁護士が話してたからなぁ

7499 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 00:32:31 ID:EmQyjv2y0
一般的には懲役7年以下が殺人未遂罪の量刑て、内3割が執行猶予付き

そこで15年求刑は、実質的に死刑と無期懲役は前例主義的に適用されたことがないから、ほぼ最大の要求ではある

7500 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 00:37:54 ID:NxENBrVp0
何所まで裁判官が判断するか分からんけど
選挙中の総理襲撃だから世間への影響をどう解釈するかだなぁ

7501 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 00:39:26 ID:kVvm/UUr0
>>7494
それデリカットの方じゃね?

7502 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 01:05:36 ID:gJK0wA0x0
分派と異端の違いも部外者にはよくわからないんだよね
一般的には経典の解釈の違いが分派、そもそも主流派が経典と認めてない物を経典扱いするのが異端かなあ


7503 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 01:32:09 ID:IYUGNM2K0
このスレで例えるなら、意見は違うけどまともに話が通じるし議論になる一般スレ民が分派
他人の話聞かんわ捻じ曲げるわレッテル貼りしてくるわで話以前の問題な例のアレが異端

7504 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 02:12:54 ID:Xic9vltc0
その宗教の全体会議とか総本山集会に参加できるのなら分派
そういったのに招待されないとか除名されたら異端
みたいなイメージ

7505 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 05:14:46 ID:cI563U+L0
留学とか便利やぞ
ユタとアイオワとハワイにある直営大学は地元企業でバイトすると学費実質免除とかあるで(ケンタッキーにある某カトリック系大と同じ制度)
酒もヤクもダメ。セクロスも未婚だとやっちゃダメ。バレたら「破門」な?
って制度のため割と治安いいんで娘さん留学させたい思ったら意外にいい。

7506 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 05:19:13 ID:cI563U+L0
つまり向こうに行って
>>7429になる可能性低い。
破門覚悟でやるヤツも時々…
BYUでドラフト上位確定クラスのフットボール選手がやっちゃたのバレたんでクビになったのが

7507 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 07:24:52 ID:gJK0wA0x0
最近、某教団の街宣車が「文部省による宗教弾圧反対」ってやってるの何故なんだい
もしかして、もしかするのかね

7508 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 07:52:22 ID:JAylQR170
例の教団がやらかした時も国に潰されるとか被害者ヅラしてたなあ

7509 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 07:54:21 ID:OsuFKYMO0
潰される様な事をしたからでは?(正論)

7510 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 07:56:10 ID:CuemLYkO0
教義だろうが教祖の指示だろうが国に危害を加えるようなことをしたならそれはもうテロリストのカルト教団なのよ

7511 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 08:21:50 ID:9CMdb8000
欧米における信教の自由とこの国の信教の自由って成り立ちと性質が違うのに出羽守さんそこら辺無視するというか無知だから
あちらはカソリック・プロテスタントの違いを口実に近隣国家を殴りつけたり異宗派弾圧とその保護口実での戦争がウェストファリアまで日常だったんで
もうそれで他国殴るのはやめようなって国家間の約束なんだが
日本は武装仏教やら国家神道やらあったんでどんな宗教信じていてもそれを全面に押し出しての政治活動はやめろっていう

7512 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 08:26:01 ID:IYUGNM2K0
ところで文部省は最近じゃないのでは?

7513 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 08:37:50 ID:a+bh/j2a0
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6528855
死亡した県議が「黒幕」などと記された文書を立花孝志氏が百条委員会の副委員長から提供を受けたと主張
これ知ってる!昭和によくあった政治ゴロとかソウカイヤにリークして街宣右翼やらせるやつ!

7514 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 10:11:34 ID:NxENBrVp0
>>7505
それ地元の子だと確実にヤバいけど留学生ならその内帰るし
上手く騙くらかせばワンチャンって逆に狙われたりしないの?

7515 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 10:21:13 ID:JAylQR170
信じて送り出した彼女が向こうでやりまくって帰ってきたけど
どうせもう会わない相手だしノーカンノーカンって言ってきた話があったっけ

7516 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 10:27:15 ID:D9I4w0Py0
>>7514
現地の人と結婚してユタに住んでる日本人女性割と多いらしいです。

日本の男ですか?
うーん、同じ留学生の女子ならワンチャン?
世界中から来ますからねえ
我々が思ってる以上に日本国籍ゲットとか金メダリスト級の扱いですぜ

7517 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 10:29:55 ID:Eyz8Zsbs0
政治に口出しする宗教は全部信長に焼き討ちしてもらおう

7518 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 10:30:54 ID:D9I4w0Py0
ちな話題の某女優さんの元旦那さんの出身校です。
信徒さんには母国の一番の大学より入りたい。
教団でエリート扱いされる大学なんで

7519 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 10:32:46 ID:D9I4w0Py0
さらに言えば共和党の重要な票田。
ユタで民主党応援したら大阪で巨人応援するのと同じ扱いが

7520 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 10:47:24 ID:qrAFHRYb0
宗教でやらかしてるのはソーカと最近だと真如苑にその辺疑われてるな

7521 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 11:06:24 ID:LJ4+Fb8Q0
立川の真如苑の聖堂とか馬鹿でっかいからなぁ…
モノレールの車窓から良く見えるが、知らない人が見たらなんだありゃだろうなと

7522 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 11:10:04 ID:JAylQR170
奈良と大阪の境あたりに魔王が住んでそうなのが有ったような

7523 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 11:15:45 ID:LJ4+Fb8Q0
街をぐるっと囲んでるやつは(宗教興味ないけど)一度見てみたいな。天理だっけ

7524 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 11:27:53 ID:NxENBrVp0
兵庫の無量壽寺かな?
ttps://www.obayashi.co.jp/works/upload/img/1454_01.jpg
ttps://www.obayashi.co.jp/works/upload/img/1454_04.jpg
ttps://live.staticflickr.com/7284/8743897646_64205e70da_b.jpg
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d0/2021-08-07_Bukkyo-no-Odo%2C%E5%BF%B5%E4%BD%9B%E5%AE%97%E4%B8%89%E5%AF%B6%E5%B1%B1%E7%84%A1%E9%87%8F%E5%A3%BD%E5%AF%BA_%E7%A9%BA%E6%92%AE_DJI_0205.jpg

7525 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 11:37:19 ID:hOz08eR10
潮くん母親があれだから次期光覇明宗のトップになるんだよなあ

7526 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 11:51:37 ID:JAylQR170
あ、富田林でしたわ<大平和祈念塔

7527 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 12:05:37 ID:LJ4+Fb8Q0
PLじゃねーかw

町をぐるっと囲む……は、奈良の天理でした。まだ未完成だけど。
「おやさとやかた」構想って名前で作ってるらしい

7528 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 12:09:44 ID:JAylQR170
最初見たときはどこの魔王城かと思いましたわw

7529 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 12:11:34 ID:qTApuRsJ0
天理教はゴリゴリ来ないからただのデカい宗派のイメージ

7530 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 12:12:46 ID:Xic9vltc0
ソースはネットだけれどPLって世代交代が上手くいかずに
新規が増えずにだいぶ先細ってるって話だったけれどまだ広い土地は持ってるんか

7531 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 12:16:22 ID:CuemLYkO0
日本人の宗教観をよく理解した宗教だと思うよ天理教
大きな問題も起こさないし信者自身にも無害だからとりあえず所属し続ける
まぁ朝晩のおつとめは面倒だがな

7532 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 12:25:15 ID:qrAFHRYb0
後は政治でやらかしてる疑惑は日本基督教団か?
左翼関係者が利用しているせいかマスコミもスルーしてるからな

7533 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 12:51:19 ID:NxENBrVp0
PLはかつて信者数数百万居たらしいけど
教祖の世代交代で信者数激減して実質数万規模だとか
天理は教会の子と知り合いだったけど変な感じも無かったし忌避感は無いかな

7534 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 12:56:48 ID:T03bqesb0
天理のあのクソほど混む南北の道路は天理パゥワーで拡張出来んのやろかと
脇道側から渋滞見えるたびに思う

7535 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 13:04:51 ID:gLhUeHjD0
PLは野球部も廃部したしなぁ

7536 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 13:06:43 ID:qrAFHRYb0
まあ若い世代は時間取られる可能性高いからそりゃ距離取る人も居るよね

7537 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 13:22:55 ID:NxENBrVp0
PLの野球部って寮で暴行事件起こして救急車騒ぎになったからだろ

7538 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 13:44:14 ID:rx7m6lkE0
伊良部の出身校も色々言われたなあ
フジと同レベル事件が

7539 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 13:55:35 ID:svKeP7Byi
テロ土人の本性発揮


ハマス “イスラエルがガザでの停戦合意違反 人質解放延期”
2025年2月11日 6時16分

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250211/k10014718931000.html

イスラム組織ハマスは、イスラエルがガザ地区での停戦合意に違反していると主張し、15日に予定していた3人と伝えられる人質の解放を延期すると発表しました。
イスラエル側は激しく反発していて、1月19日からの停戦合意が継続できるか、緊張が高まっています。

イスラエルとハマスとの間では1月19日に6週間の停戦が実現し、これまでにハマス側はイスラエル人の人質16人を解放したのに対し、イスラエル側も760人余りのパレスチナ人を釈放し、これまで停戦と人質解放がおおむね順調に進んできました。

10日、ハマスは声明を発表し、これまでの停戦期間にイスラエル軍が住民を攻撃したことや、支援物資の搬入を十分に認めていないことが合意違反にあたるなどと主張しました。

そのうえで、今週土曜日の15日に予定していた、3人と伝えられる6回目の人質の解放を延期するとして、イスラエル側に警告しています。

ハマスの発表に対してイスラエルのカッツ国防相は「完全な合意違反だ。軍には最高レベルの警戒態勢をとり、あらゆるシナリオに備えるよう指示した」とする声明を出して激しく反発しています。

アメリカの有力紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、これから17人の人質が解放されるうえで「ぜい弱な停戦にもっとも深刻な事態」と伝えていて、今後、停戦合意が継続できるか、緊張が高まっています。

7540 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 13:57:07 ID:CuemLYkO0
解放予定の人質で最後のお楽しみしてたらみんな死んじゃいましたって戦闘員がゲロったから誤魔化しに走ったかな?

7541 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 13:58:25 ID:svKeP7Byi
そしてこのオッサンにはそういうのは通用しないと理解できていない

トランプ大統領 “人質解放されねば ガザ停戦やめるよう言う”
2025年2月11日 11時41分

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250211/k10014719001000.html

アメリカのトランプ大統領は、イスラム組織ハマスが人質の解放を延期すると発表したことを受けて、「今週15日までに人質が解放されなければ、停戦を取りやめるよう言うだろう」と述べて、ハマスに警告しました。

イスラム組織ハマスは、イスラエル側が停戦合意に違反していると主張して、今週の土曜日、15日に予定していた3人と伝えられる人質の解放を延期すると発表し、イスラエル側は激しく反発しています。

これについて、アメリカのトランプ大統領は10日、記者団に対し、「イスラエルが判断することだが、私の考えとしては今週土曜日12時までにすべての人質が解放されなければ、停戦を取りやめるよう言うだろう。
それを過ぎれば、地獄のような事態が起こる」と述べて、人質の解放を進めるようハマスに警告しました。

一方で、トランプ大統領は、ガザ地区をアメリカが長期的に所有して再建すると主張し、地区の住民を別の場所に移住させるべきだとの考えを示したことに関連して、FOXニュースのインタビューに答えました。

この中で、「パレスチナの人たちにガザ地区に戻る権利はあるか」との質問に、トランプ大統領は「ない。彼らははるかによい住宅を手に入れるからだ。彼らのための恒久的な場所を建設することについて話をしている」と述べました。

今回のトランプ大統領の発言が、イスラエルとハマスの今後の協議に影響を与えることも懸念されています。

7542 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 13:59:26 ID:qrAFHRYb0
流石は日本赤軍の薫陶を受けただけあるな

7543 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 14:04:47 ID:NxENBrVp0
そんな戦闘員の証言報道されてたの?

7544 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 14:05:53 ID:qTApuRsJ0
イメージの中のアメリカ大統領だなあ

7545 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 14:10:20 ID:LJ4+Fb8Q0
それだと、トランプが「ステキなスーツ」を来てスペースXのロケットにしがみついて宇宙に行ってしまう…

7546 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 14:18:20 ID:svKeP7Byi
そしてそのままスペースXでハマルスの根拠地に乗り込んで「高町式」説得をする

7547 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 14:32:54 ID:iaKF3S3s0
>>7533
昔の新興宗教は人が弱ってる時に積極的に来るんだよ(普段から来ないとは言ってない)
子供や配偶者の葬式とか出したら、これ幸いとばかりにすり寄ってきたりな

その時代の振る舞いをみてなければ、確かに忌避感は覚えないのかもね

7548 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 14:36:15 ID:LJ4+Fb8Q0
新興宗教の話してると嬉々としてあれが来そうだからそろそろやめとこか

7549 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 14:37:55 ID:iaKF3S3s0
そんなに気をつかってあげたら喜んじゃうぞ

7550 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 14:38:04 ID:svKeP7Byi
してもしなくてもウジみたいに湧いてくるから誤差ではある

7551 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 14:44:43 ID:11EacRg80
アレをガンスルーし続けて構ってもらいたさこじらせると他人の趣味を槍玉に挙げてニチャつき、趣味に股間の汚汁かけられた相手がキレるの見てさらにニチャつくからな
適度に相手されて適度にシカトされてる現状がアレの一番キモくてシカトしづらいムーブ封印してるから、ある意味現状こそ安牌ではある
……なんで俺はあんなアレなのの分析なんかしてるんだorz

7552 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 14:47:06 ID:CuemLYkO0
永久規制が最適な処置なんだけど……まぁ半ば公認だからね

7553 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 14:50:54 ID:qrAFHRYb0
でも物価高が海外よりもマシやパレスチナの状況がウクライナよりもマシって事実を指摘したらムキになってる辺り異論反論が本当に嫌いみたい

7554 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 14:57:27 ID:NxENBrVp0
異論反論オブジェクション!!

7555 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 15:00:24 ID:zV3J+2s40
ユダヤ人嫌い他人を見下した言動で攻撃的テロを肯定ちょび髭フォロワーって完全に自分がナチ主義者だろって指摘してもキレてたな

7556 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 15:00:52 ID:11EacRg80
確か「同じ陰謀論なのになんであいつは認められてぼくは認められないんだ!!!!」みたいなボケたことぬかしてなかった?
たとえ陰謀論でも話が通じて議論になるなら異論として認め論を交わすのはこの手のスレの住人なら当たり前だろと
てか自分のコピペも陰謀論って自覚あったんかアレは

7557 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 15:04:20 ID:qrAFHRYb0
どっちかと言うと同じ推論なのに自分のは陰謀論扱いでアイツは認められてって拗ねてた

7558 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 15:04:53 ID:zV3J+2s40
ムー編集部「やめろー!陰謀論はみんなで楽しむおもちゃであって他人を攻撃する道具じゃないんだー!」


7559 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 15:05:40 ID:7PgZ5GVDi
「礼節は、人であると認められてからだ。」CV子安武人

7560 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 15:14:46 ID:IYUGNM2K0
「何でもかんでも単一の黒幕に悪役やらせるのは設定の練りが甘いよね」とかいうストロンゲストスタイルはどなただったっけ
ムーの編集おじさん?

7561 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 15:25:11 ID:eyOMy6cW0
だいたいノストラダムスのせいになるMMR

7562 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 15:27:38 ID:7We0dzZI0
アレなら最近は他所の板で演説を繰り返していたな

7563 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 15:28:32 ID:ybj4q+vL0
正体が少年マガジンの影の支配者にしてラスボスだったキバヤシ

7564 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 15:32:54 ID:NxENBrVp0
話は聞かせてもらった!このままではコンビニからマガジンが消滅する!!

7565 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 15:35:04 ID:z3xYod9S0
マガジンに限らず、最近コンビニから雑誌コーナー消えてるんだ

7566 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 15:48:06 ID:02j5bcmD0
ゾーニングで済ませてたのを、オリンピックに合わせて、撤去にしちゃったから・・・
コンビニ流通を念頭に出版されてたギャンブル、風俗系、エロ系の雑誌が休刊や版元消滅・・・

7567 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 15:56:25 ID:NxENBrVp0
運転手不足とかで地方のコンビニに届けるのが無理ゲー化した結果って面も有るらしいね

7568 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 16:03:13 ID:9CMdb8000
意外と幹線道路沿いで大型車用駐車場があるコンビニの雑誌コーナーは充実してるぞ
多分トラックの運ちゃんが休憩中に読むんだと思う、少年ジャンプ、サンデーは残ってるが
少年マガジン、ヤンマガ、ヤンジャン、スピリッツ、モーニングは当日中に売り切れる

7569 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 16:27:28 ID:MkL+C7A40
>何でもかんでも単一の黒幕に悪役やらせる
なんやかんやで初代からストロンガーまでラスボスを続投しまくったショッカーの首領よ

ゲームだとマリオのクッパ、ロックマンのワイリーみたいに「またお前か!」みたいな続投ラスボス結構いるけど
漫画とか特撮とかアニメだと大抵シリーズ続編は「新たなる脅威」なパターンだからあんま続投ってないよね

7570 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 16:32:43 ID:CuemLYkO0
創作の世界観や時間軸が地続きだった場合の前作主人公何やってんだよ問題はジャンルを問わないのだ
主人公も敵も変わらないなら鉄板展開だなってなるんだけど

7571 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 16:33:12 ID:9CMdb8000
ショッカーの首領は幾つもの組織を作り運営していたって考えるとそっちの才能はあったんだなと

7572 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 16:44:16 ID:JAylQR170
やることが!やることが多い!

7573 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 16:51:21 ID:DO2rTG+T0
人気作はずっとマンネリでも出番あるキャラは多くのゲームにいるものさ
主人公変えたら人気が落ちたストリートファイターは結局リュウが続投するしか無かったしイースでも外伝以外はアドルが主役だし
変えてはいけない何かは確かに存在するのだろう

7574 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 17:00:46 ID:OshQvvX0i
>>7570
ある程度国家とかちゃんとしてる世界だと
前作の事件を解決して名が売れたからこそ他の国の事件には介入しづらい(先方の政府から警戒される)
みたいなこともあるけどな
あと単純に自分の仕事が忙しいとか

7575 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 17:13:21 ID:wAPtD+b20
>>7565
地元のスーパーでも雑誌コーナー廃止になってるな
昔のコンビニの雑誌コーナーにはロシア美少女(JC歳)のヌードグラビア誌が普通に売ってたのに…

7576 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 17:38:44 ID:3+kmjWec0
米がない!

7577 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 17:39:34 ID:cakrzFKL0
>>7574
「軌跡」シリーズの初代主人公の親父とか、そのパターンやね
世界でも名うての人物で、初めから動いたら話が始まる前に終わりかねんので、
何のかのと理由付けて蚊帳の外に置かれるという……

7578 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 17:45:50 ID:LJ4+Fb8Q0
>>7576
つ【ブリオッシュ】

7579 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 17:50:20 ID:z3xYod9S0
前作主人公を違う場所に行かせるは仮面ライダーのころからある手法だから

7580 :最強の七人 ★:2025/02/11(火) 17:50:28 ID:???
>>7576
ヌードルメーカー持ってれば中力粉でうどん
業務スーパーの乾麺とラーメンスープ使って、スープ入れずにまぜそば(マヨネーズあり)とか……

……まぁ、何度もやってると食い飽きるし太りやすくなるからなぁ

7581 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 19:00:17 ID:TS0u/qfF0
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20250210-OYT1T50074/
なんか沖縄県がアメリカにペーパーカンパニー作ってたとか出てるけどどういうことなの
割とやばい横領なのでは

7582 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 19:08:32 ID:NxENBrVp0
>>7581
向こうでロビー活動する拠点にしてたって話でここで半年位前に話題に上がってた
県職員が代表になってるとかで公務員の副業禁止規定とか
外国の役人が米国内で政治活動禁止の法とかに抵触するんじゃって
割と外交問題になってもおかしくないヤベー案件 (世論誘導とか実質スパイ扱いされてもおかしくない)

7583 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 19:13:49 ID:LJ4+Fb8Q0
国の機関がやるなら分かるけど(むしろやれ)、なんで県がやってんの?ってのもツッコミ所さん

7584 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 19:18:52 ID:TS0u/qfF0
>>7582
なんかビザの違法取得みたいな話も出てて本気で国際問題なのでは

7585 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 19:19:38 ID:pVh55lBx0
誰の責任で金を出したのかも不明とかもうね

7586 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 19:30:13 ID:xe+qrwjo0
県の予算使ってたなら最終的には知事が判子押してるはずだから、責任は知事にある
はずなんだが、知事の一存だけで進む話じゃないから、企画を立ち上げた誰かと、計画を進めて良しとした誰かがいるはずなんだよな
あと実働の人員

7587 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 19:31:38 ID:CuemLYkO0
設立の目的や機関についてなんも説明が無いのにまだ金を出そうとするデニーwithオール沖縄に引くわ
デニーのバックから言って明らかに中国の対アメリカ工作拠点やろ

7588 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 19:32:36 ID:qrAFHRYb0
マスコミもまともに報道しないし海苔弁なのに批判すら碌にしてないから反米無罪だろうね

7589 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 19:33:09 ID:wAPtD+b20
>>7583
実は地方自治体がこういう事務所を作ってる例は結構有るらしい
問題なのは活動実績が不明っぽいのと県職員の代表兼任

7590 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 19:42:02 ID:C/iJq2PH0
公務員の副業にならんのかな

7591 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 19:47:03 ID:wAPtD+b20
>>7590
なるかも知れないから問題になってるぞ

7592 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 19:56:22 ID:9CMdb8000
あと向こうで外国や外国の為にロビイングするにはあっちの国務省にその目的を申告して認可を受けなきゃいけないんだが
これ株式会社として届出を出しているみたいなので向こうに派遣する駐在員のヴィザを就労目的で出していたんでアウト
で、こっちの県職員の身分をそのまま保持していたので完全にアウト
というか、外交問題を国を飛び越えて県が直接関与しようとすること自体、日本政府が本来は切れて良い問題

7593 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 20:12:26 ID:gHZYw0SU0
ワイ「おまえワイのことATMやと思ってるやろ!」
ヨッメ「オメーATMって言えるほど稼いでるかよ?」
思わず納得してしまった。
これが愛か
ttps://www.sankei.com/article/20250211-CIWFYQWCDRJQFA3ARYUO26NNTM/

7594 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 20:17:15 ID:cakrzFKL0
>外交問題を国を飛び越えて県が直接関与しようとすること自体、日本政府が本来は切れて良い問題

ここ数代の沖縄の知事のやらかしに対しては、マジでブチ切れて一切の公金・公的援助を永久に
廃止したっていいぐらい、目に余るよね……。ぶっちゃけ、県を廃止して只の1地区に落としてしまっても
良いんでないかって程には、どうしようもないドン詰まりの掃き溜めだしな……



7595 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 20:20:10 ID:CuemLYkO0
そうすると中華が攻勢強めてくるんで難しいところヨ
ぶっちゃけ沖縄丸ごとアメリカに渡すのが一番後腐れないとは思うがそれもEEZが減るからなぁ

いい加減判決の不履行も含めて国会招致して詰問すべき問題だとは思うわね

7596 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 20:50:49 ID:9CMdb8000
稲嶺、仲井眞辺り国政の混乱(民主)に振り回された結果として同情の余地があるが
その後の翁長がオール沖縄で当選したことで駄目臭くなって、デニータマキンで完全にアウト

7597 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 22:06:13 ID:a+bh/j2a0
ttps://www.sankei.com/article/20250211-OMM2NRZGUFK4RFQMNXASI6IVUY/
偉大なる将軍様「貴国の負傷した兵士や戦死した兵士の子供たちの療養や慰問の為にわが国で受けいれます 
費用?そんなものの為にしているのではない!二度とそんなことは言わないように!」
プー「将軍様…(トゥンク…)」
そっかー 北朝鮮に「人道支援」を受けるようになっちゃったかー そっかー…

7598 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 22:25:27 ID:+zzvJYy70
言論封鎖の為の体の良い追放では?
ロシア国内だと一応ネットは世界に繋がるし、医者や看護師からも漏れる
北朝鮮だとネットも電話も国外に出ない

7599 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 22:32:12 ID:5fYyMzOf0
テレビで氷河期世代の責任を他人ごとみてえに言ってやがる・・・・くそがぁ

7600 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 22:33:42 ID:QxNGNus+0
そらまあ言ってる人が氷河期組でなければ他人事では
正しいよ

7601 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 22:36:04 ID:CuemLYkO0
間違いなく戦後知らんぷりされる奴ヤンケ
女は胎盤で子供は労働力ヤンケ

7602 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 22:39:17 ID:8XAq1D6q0
>氷河期問題
対策の就職関連、国が音頭とって自治体含めてやりだした直後にコロナ
これがトドメかな

早ければ10年、遅くても15年くらいで貧困老人として他人事どころじゃないくらい問題化されるかな

7603 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 23:00:30 ID:k7ETRxmm0
>>7597
不謹慎だけどブラックラグーンの双子を思い出した
貧すれば鈍するというけれど、命令で負傷した兵士や死亡した兵士の遺族を養う力も無いのか

7604 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 23:07:39 ID:cakrzFKL0
>死亡した兵士の遺族を養う力も無いのか

開戦1年目の時点で、戦死者を戦死と認めなかったり遺族年金の支払い手続きを、いい加減な理由で
ハネて支払い拒否や受給資格の対象外にした、とかそのテの胸クソ悪い話はダース単位であったから今更よ……

7605 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 23:14:42 ID:CuemLYkO0
物資の横流しも酷くて戦時中…おっと違った、作戦中なのに最新のロシア軍MREキットが日本で買えて届いたりしてたしな
今は見れないが招集時に必要なもんは自腹で用意して来いよ!ってリストすら公開されてた覚えがある

7606 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 23:17:44 ID:8XAq1D6q0
数年後
   ロシア   朝鮮半島のロシア人救出作戦開始!
          これは侵略ではない、救出作戦だ

7607 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 23:18:03 ID:T03bqesb0
ウへ送ったはずの支援物資がオークションサイトに流されてるとかもあったなぁ・・・
あの辺じゃデフォな行いなのだろう

7608 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 23:27:37 ID:a+bh/j2a0
>>7606
問題なのはロシア国内の朝鮮人救出作戦で逆に攻め込まれかねない所まで落ちぶれてるところだな…

7609 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 23:41:06 ID:Pok7C2LO0
>>7512
解散命令請求の審議が、東京地裁で終わったんだとさ
忘れてたけど、東京地裁で審理やってたらしい

7610 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 23:53:24 ID:Pok7C2LO0
>>7547
個人情報保護法が出来る前は、普通に戸籍謄本とかの閲覧自由でしたしね
最近離婚した人とか、身内に不幸があった人を調べて勧誘に来るって有名でしたし


7611 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 23:53:47 ID:iaKF3S3s0
ロシアはアメリカ相手に負け確なのを証明し続けてるし、韓国に手は出せんだろ
みんな、1000万の兵がいたソ連時代のイメージを引きずりすぎ

7612 :名無しの読者さん:2025/02/11(火) 23:57:02 ID:CuemLYkO0
やるんなら次の極左政権が韓国から米軍追い出してからだね

7613 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 00:11:27 ID:z3bbSO/M0
>みんな、1000万の兵がいたソ連時代のイメージを引きずりすぎ
だからウクライナ侵攻を冬季オリンピックにあわせてやった時、あっさり占領されると思ったわけで
・・・冬季オリンピックのホストたる中国の顔潰さないためにも数日で終わるとみられてた

結果は泥沼でまだ継続という

7614 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 00:11:58 ID:AL1cYWHt0
近代兵器も大戦時と違って白兵戦用の銃火器の進歩が進んで小国でも標準並の性能のライフルとか配備できてるからね。
ウクライナに対して二歩散歩リードとれる必勝法用意せずに侵略始めたプーチンがどうしようもなかったって話

7615 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 00:13:53 ID:vkXtp9Qh0
>>7576

アメリカ沈没!

7616 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 00:22:55 ID:v3/Z8apu0
ここまでくると核が脅しにならないからな。
撃たれたら終わるのはそうだけど、
もはや最後っ屁で撃つかも?ぐらいの存在でしかない。
核持ってない奴が核持ってる奴に勝っちゃうとかさぁ。

7617 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 00:26:51 ID:z3bbSO/M0
>>7614
ウクライナ限定ならもっとえげつない

当時のウクライナは、アメリカが最新のMR(マイクロソフトのHoloLens)使った
連動戦車システム導入契約とかやってて、対とロシアで大幅な武装強化がされる寸前

ロシアはロシアで議員買収からの親露政権誕生というところで、英仏がそんな政府認めないとか
言い出してて、ウクライナ侵攻のニュース見たとき、あ、ロシア対に切れたかって思った私

本当に想像外だったのはゼレンスキー大統領が亡命せずにずーっと踏ん張っていること
おめー、対ロシアの戦争前まで、どちらかと言えば日本アンチというか反日やってたよなって言いたくはなるけどwww

7618 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 00:41:41 ID:5JlMhsL10
露助という害虫を現在進行系で駆除し続けくれてるんだからそれだけでウクライナは世界秩序にアドよ

7619 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 00:50:44 ID:AL1cYWHt0
いや宇がこの状態続くと小麦がね・・・(そっちの心配)

7620 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 00:53:20 ID:jVPOgaSz0
他人に頼るより自分らでなんとかする算段立てろよ、
ってなる。

7621 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 04:23:17 ID:hW9vKQt20
フィリピンマスコミ
政府筋の発表によるとフィリピンに逃亡してきて摘発された犯罪者180人のうち
41%にあたる74人が韓国人であるという
韓国人に続き中国人(62人)、台湾人(12人)、日本人(11人)、アメリカ人(7人)、イタリア人(2人)、オーストラリア人(2人)の順となっている。


7622 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 06:23:43 ID:LwW7wRY30
千葉でも道路陥没か

7623 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 06:42:20 ID:7yzzzS5G0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/750df2292cc31cc01438958e5f4b54cbbee522d3
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b22d03106b934d3aea071d195b01fbfe7254045e
51と54か…
付き合っていればいいカップリングだったろうなあ

7624 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 06:42:57 ID:ajg8NWhJ0
30年のツケが来たけどどうすんだろうねえ

7625 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 06:57:34 ID:FzWBttsM0
長命種の世界では800500問題が!
って言うなろうはさすがに見ないな

7626 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 09:07:54 ID:0HOA1Kuy0
>>7624
民主党のコンクリートから人災への政策と、長年のマスコミによる建設業への蔑視報道による人材流出で単純に人手が足りないからな。

7627 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 09:27:07 ID:SEuH8jFh0
自治体が金持ってるとこは割と水道管とかの入れ替え工事やってんだけど金ないとこがな

7628 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 09:27:50 ID:YmQqroKN0
海外出羽の書き込みの特徴
海外スゴい!日本オワコン!それ指摘出来る俺スゴい!

じゃあチミ自身の現地での生活レベルは?
家は?家族は?友人知人は?仕事は?年収は?
海外に行って自分はこんな成功したスゴいやろ!
って書き込みは滅多にない。

7629 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 09:31:28 ID:24XnEqMl0
自治体の面積も影響する
広くて住人が点在してると負担が増える
大学とか宗教法人ばっかだと地元に金落さないし

7630 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 09:58:51 ID:3r41am88i
水道管以外にもインフラ工事したら色々と出土する奈良県とかはやりたくてもできないやろしな

7631 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 10:05:57 ID:QVZFOlKm0
奈良は掘れば出るからね
遺跡発掘の研修という名の慰安旅行で行ったけどマジでスナック感覚でそこら中に古墳とかが有る

7632 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 10:15:37 ID:0HOA1Kuy0
ギリシャやイタリアも遺跡だらけで、インフラの近代化が進まないって話を聞いた事が有る。(役人の汚職も有名な国なのは関係無いと思いたい)

7633 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 10:51:40 ID:toqXbjCy0
ギリシャは知らんけどイタリアは知り合いや仕事先の人間がいるから色々聞いてる

ネット等の通信系で有線ではなく無線系が発展するのは、地面掘ると面倒なことになるから
許可自体が殆どでない・・・条件に既存配管のメンテナンスから何から色々条件が付くから
割に合わないだとさ

7634 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 11:07:14 ID:NvcICrp50
イタリアなら水道橋で

7635 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 11:43:11 ID:t6SLfFSw0
ものによっちゃメイドイン紀元前な水道橋が普通にあるんだっけ?

7636 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 11:59:53 ID:nGmxsvaN0
統治者はくそだがSu57は格好良いのう

ttps://x.com/CityDiverman/status/1889321883713331516
てかそこ翼で動いたんだ
これ人乗ってるんかな

7637 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 12:01:25 ID:M62rnudz0
フランスのポン・デュ・ガールは今でも水流れてんだっけ

7638 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 12:07:52 ID:aOh5WDp40
>>7636
インテーク前の翼、ちょくちょく動いているね
しかし流石気持ち悪い動きだのう……

7639 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 12:14:45 ID:5JlMhsL10
見た目は格好いいが世界の軍事関係者はもう興味ナッシングになってそうなのがショッギョムッジョ(自業自得)

7640 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 12:18:17 ID:0HOA1Kuy0
>>7636
可動部が多すぎて戦闘中に動作不良起こしそう

7641 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 12:43:04 ID:x0icjLqR0
兵器の見た目についての根本的なセンスが、ロシアとドイツは良い
他も格好悪いわけじゃないんだけどね

7642 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 13:06:10 ID:FeaONMbp0
>>7641
フランカーとか、非ステルスのジェット戦闘機としては機体のシルエットが同世代の西側機より
美しいからなぁ……。ドラ猫やイーグルには無い独特の色気みたいなモンがある
昔の東側の機体は、泥臭さや無骨なライン……垢抜けなさみたいなんが付き纏ってたが、
フランカー以降は別物といって良い位に先進的な雰囲気持ってるし

7643 ::2025/02/12(水) 13:09:23 ID:4AyoIk3m0
つうかあの機動に耐えれるパイロットってそんなにいるんか?(´・ω・`)ぐるぐる

7644 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 13:35:58 ID:qyRZ63Fe0
でも空軍のスコードロンとしては電子戦対策が貧弱すぎて
ミサイルキャリアー化が進んだ現状だと七面鳥撃ちの対象なんだよなあ…。


7645 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 13:39:17 ID:aOh5WDp40
最新ステルスなのにF14のドックファイトに付き合ってくれるのだから有難い(映画

7646 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 14:48:02 ID:k/mvLtzX0
ソ連では帝政ロシア時代からソ連時代に至るまで何故か流体力学が発達していて、連綿と続いたその成果の当時の最新理論の下、結実したのがSu-27とMiG-29。
後、Su-27は何気にソ連最初のFBWでもあるね。

7647 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 14:53:34 ID:k/mvLtzX0
あ、ごめん。FBW機ね。

7648 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 15:03:45 ID:XO7Elw4G0
su-27、mig-29と同性代ってF-16、F-18だろ
F-14、F-15ではない

7649 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 15:13:14 ID:k/mvLtzX0
>>7648
全部第4世代ジェット戦闘機なので問題無い。

7650 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 15:14:45 ID:5JlMhsL10
現在のやつだとsu-27とmig-29が初期機体レベルの性能評価になってるらしいのが悲しみな古いエスコン野郎…

7651 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 15:31:41 ID:k/mvLtzX0
自分も黄色中隊とか大好きだったんだけどねえ……尚Su-37の実機。

7652 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 15:35:01 ID:k/mvLtzX0
MiG-29もキーウの幽霊が最後のきらめきだったかなあ……プロパガンダだったけど。

7653 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 15:59:00 ID:0HOA1Kuy0
>>7652
現実にコーラサワー枠は居なかった・・・

7654 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 16:19:18 ID:k/mvLtzX0
デジタル迷彩のSu-27なんか本当に格好良いんだけどねえ。
青っぽいデジタル迷彩の食玩のSu-27ウクライナ空軍仕様を見ているとつくづくそう思う。


7655 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 16:48:28 ID:FeaONMbp0
「特に」エンジンとアビオニクス全般がクソゴミ(性能や消耗に対する耐久性、工作精度、その他一杯)で、
規格が西側と全然違って、ライセンス周りの企業の信用とか、何より露助が作ったんでなけりゃ、
日本でもちょっと使いたいなーと思う位には優秀かつ格好良いんだけどねえ……
>Su-27ファミリー

7656 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 16:54:29 ID:aOh5WDp40
F-Xでネタとして上げる人いましたね(笑

7657 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 17:01:02 ID:C+m+W/IhI
くるみちゃん?

7658 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 17:07:52 ID:k/mvLtzX0
まあ、日本では愛でる以上の物にはならないよね>Su-27

しかしまあ、食玩のラインナップ見てるとエチオピア空軍仕様やらアルジェリア空軍仕様がある辺り、値段自体は安いんだろうな値段自体は。
維持費はリボ払いで利子だけ支払い続けるレベルで高いのだろうけど(汗

7659 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 17:10:02 ID:toqXbjCy0
個人的にはグリペンとかあたりを国内導入して
高速道路から離着陸とかやってくれたらなーとか思ってしまう

7660 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 17:11:04 ID:5JlMhsL10
ttps://pbs.twimg.com/media/GjjTo02aIAAIsqe?format=jpg&name=900x900
su-57の生産ラインの様子
ttps://pbs.twimg.com/media/GjjUSvXaIAIm6MT?format=jpg&name=900x900
そしてこっちがF-35の生産ライン ヒエッ…(失禁)

7661 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 17:17:01 ID:uKZv9WMV0
もっと流線形の大型機てかF-22がF-15の後継を担うハズだったんだけど
ポシャったからF-15が使われ続けてるだけなんだよな

7662 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 17:17:16 ID:FeaONMbp0
>>7659
>グリペンとかあたりを国内導入して〜
サーブが実機の資料類提供してくれた(ガチ話)某ERGやれ(お約束の返し)


7663 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 17:20:42 ID:k/mvLtzX0
しかしまあ、ウクライナ戦争(仮)の短期勝利失敗で次世代兵器開発計画は全部死んでSu-57もそうなった物だと思ってたけど、
まだ生きてたのか…………

7664 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 17:22:08 ID:5JlMhsL10
コスパの良い短距マルチ機とかアホのKYTNあたりが言いそうだにゃあ… >グリペン導入

7665 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 17:29:31 ID:FeaONMbp0
>次世代兵器開発計画は全部死んでSu-57もそうなった物だと思ってたけど、
まだ生きてたのか…………

F-35的ポジションの、軽量単発ステルスで輸出・ラ国も前提で作っているSu-75(仮称)もなー
もう、年単位で開発・実機製作遅れてるが、プロジェクト自体は遅々たるモンだが、潰れず進行中っぽいしのう……


7666 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 17:33:54 ID:k/mvLtzX0
高速道路を使って出撃ってロマンで自分も格好良いと思うけどさ、
スウェーデンみたく最初からそういう風にインフラ構築してないと本当に意味無いんだよねー。
スウェーデンの場合はドラケン、ビゲン、グリペンと積み重ねて来た歴史があるが故だし。


7667 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 17:41:14 ID:B/KefNCi0
夜明けのハイウェイから最後の出撃をするシーンはメチャクチャテンション上がったAC5
なのでF20でいくお!

7668 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 17:46:51 ID:k/mvLtzX0
F-20のエリア88バージョンのスキンがダウンロードされてたのももう大分前の話ですよねえエースコンバット。

7669 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 17:46:51 ID:FeaONMbp0
最後の出撃、AAMでなく対地味噌積んだ騎士カラーF-20で、円卓3回目(F-16XL&YF-23混成8機か、F-15SMTD8機、SU-478機のいずれか)
はキツかったどす……。僚機(PJ)はアテにならん(特殊兵装使わないバグの所為で)し

7670 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 17:52:22 ID:k/mvLtzX0
PJは絶対にやってはいけない事をやってしまった超高速フラグ回収ネタ枠。

7671 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 18:00:56 ID:BTVMcyyGi
典型的なカタログスペック厨だからねkytnは

【人間が使う】というアタリマエのことすら想定していない

7672 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 18:15:50 ID:qyRZ63Fe0
スウェーデン機は日本の防衛に使うには航続距離が無さすぎるし…。

7673 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 18:16:39 ID:k/mvLtzX0
いやーモルガンのレーザー砲はクッソ強力でしたねえ!(棒

7674 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 18:48:05 ID:5FF+4Ygs0
グリペンにロマンが詰まってるのは認めるから、群青の空を越えてでどうか満足してもろて

7675 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 18:57:25 ID:aUdRF6LU0
リアルの日本の軍事でグリペン推すヤツはゴミカス呼ばわりされても仕方無いからねえ。
そのカッコ良さとロマンに関しては全面同意するけど。

7676 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 19:04:20 ID:toqXbjCy0
コンセプト的に日本に合わない(何より人員)からしゃーない

国内高速道路あるところあちこちに小規模の基地を幾つも作って
その運用人員を確保ってのは、エンジン換装も人力数人でできます、
5人いれば整備運用も可能と言われても、無理というか無謀

7677 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 19:50:42 ID:Q49OViCy0
整備運用が5人で十分と言われても基地が分散してたらその5人が際限なく増えてくんだよと
だったら1か所で集中運用して5人が整備できる機体数増やしたほうがいいしそんなことするなら普通にF35でいいよとなるよね

7678 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 19:52:14 ID:k/mvLtzX0
後、日本の広大な領空と領海を舐め腐っているよねリアルの軍事でグリペン推すヤツって。

7679 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 19:55:25 ID:wKLWi/Tpi
5人で一機とか贅沢運用過ぎ

7680 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 19:56:31 ID:uKZv9WMV0
日本には米軍、自衛隊の飛行場や主要空港を除いても
それなりの滑走路を持つ地方空港は50以上あるしな
そこを転用すれば普通の機体を運用出来る

7681 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 19:56:57 ID:p7MH8XvA0
F35のVTOLバージョンって日本に入る予定はあったっけ?
あれSTOLのグリペンのあらゆる意味での上位互換の気がする

7682 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 19:58:24 ID:hdIcu7UQ0
>>7681
いずも型がその為の改修中でなかったか?

7683 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 19:59:14 ID:B/KefNCi0
2次戦の時も欧州戦線と太平洋戦線で要求される航続距離が段違いだったしなあ

7684 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 20:00:08 ID:FeaONMbp0
ただ、F-35も能力向上の新規プログラムの進捗・デバッグがちょっと無い位遅れまくってて、
機体の方が出来ても新式のプログラム(ミサイルの搭載数増や各種アビオの能力拡張)が入れられず
各国への納入が滞っていて、まるで首無し(載せられるエンジンが無い)の飛燕みたく倉庫に寝てる状態だって
話だからなぁ……(ちょっと前に空自向け35のA・Bの納入が遅れたってのも、この所為だって)
もう、旧いプログラムのままでも良いからとにかく現物寄越せと、せっついて来る国も出てきそうだ……

7685 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 20:02:26 ID:wKLWi/Tpi
「かが」が昨年末までアメリカでF35Bの運用訓練してた(既に帰国済み)

7686 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 20:02:56 ID:eDFvqxM20
性能や相性じゃなくて見た目で推してる可能性
確実に怒られる推し方だけど…

7687 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 20:04:51 ID:p7MH8XvA0
>>7682
いずももかがも護衛艦です、例え英空母インヴィンシブル級よりでかくても護衛艦です(建前

7688 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 20:05:29 ID:5JlMhsL10
見た目ならエスコン3の意識高い系企業の開発した気味の悪いスタイルの未来機はわりと嫌いじゃありませんでしたわ

7689 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 20:06:20 ID:4esgNCvE0
>>7681
いずもだかで訓練中じゃなかったか

7690 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 20:08:23 ID:aOh5WDp40
>>7688
エスコン7からまだ20年くらいあるんだっけ

7691 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 20:08:33 ID:wKLWi/Tpi
2024年度中に6機の臨時F35B飛行隊が新田原基地に設置…予定だった。2025年度に延期されたとは先月ニュースで流れたが続報は聞かないな…

7692 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 20:11:47 ID:ASKzWr7h0
>>7646
MiG-29いいよね…
フランカーに比べると影薄いけど、ファルクラム好きなのよ。あの上面のエアインテークとか(ry

>>7648
ホントかウソか、アメリカから入手したF-15のに三面図を設計局に渡して、「これに勝てる戦闘機を作れ」と命じて出来たのが
Su-27とMiG-29だ、とかいう話も・・・

7693 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 20:12:41 ID:hdIcu7UQ0
新型護衛艦も27年就役予定とあったから
年内には進水式かなあ

7694 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 20:15:30 ID:pS6rW7cm0
>>7660
B-29で見たことあるやつや…

7695 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 20:15:49 ID:Q49OViCy0
戦闘機の話題だしいつもの
ttps://pbs.twimg.com/media/Dd4Z8WrVAAADAkt.jpg

7696 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 20:16:01 ID:wKLWi/Tpi
F15は、あの有り余る大馬力エンジン2基が全ての要求を満たせてる根源

7697 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 20:18:08 ID:FeaONMbp0
カンガルーんトコの新型フリゲート艦の採用枠を競争してるのを後押しするのに、
元タイプに当たるもがみ型を1隻、各種交流プレゼンスも兼ねて出張させる、なんてニュースもあったなー

7698 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 20:20:58 ID:aOh5WDp40
>>7695
ラファールが話題に登ったこともありましたな

7699 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 20:21:37 ID:p7MH8XvA0
>>7696
あれがなきゃここまで長生きせんかっただろうね

7700 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 20:22:45 ID:FeaONMbp0
>>7695
懐いなwwwwこれ作った奴が10数年後の現状(F-35の一人勝ち)知ったら、どんな顔するやら……(遠い目)。

7701 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 20:26:26 ID:eDFvqxM20
てかF-15の新作イーグルUってのが何時の間にか出来てたのか…

7702 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 20:26:53 ID:5JlMhsL10
まだタイフーンがポンコツのコツだってバレてなかった頃か…(遠い目)

7703 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 20:26:54 ID:k/mvLtzX0
F-14とF-15って冷戦期のスーパースターよね。

7704 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 20:29:21 ID:ASKzWr7h0
むかし、某シューティングゲームで「飛騨の名工が一刀彫で作り上げた戦闘機FS-X」に乗る航空忍者・緋炎!
という、どっかで聞いたような熱い設定のキャラがおってのう…

7705 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 20:29:34 ID:5JlMhsL10
冷戦の頃は日本だと戦闘機のイメージはまだF-4じゃないかな(無頼感)

7706 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 20:29:35 ID:aOh5WDp40
>>7701
EXか、デブくなったよね

7707 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 20:29:43 ID:vOzZIJM90
兵器開発は終わらないマラソンだから…
F-35の次世代はどうなるか妄想してる人もいる、はず?

7708 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 20:33:03 ID:p7MH8XvA0
ユーロサトリでの話だがやっぱ有人機と無人機のMixになりそう
複座型の有人機でコパイが無人機に指令する形の
問題は有人機にそこまで高性能な指令を出せるコンピューター詰めるか等色々

7709 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 20:33:48 ID:ASKzWr7h0
>>7707
夢はないけど、空戦ドローンの母機になるんだろうなーと思っている

7710 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 20:35:36 ID:p7MH8XvA0
空戦ドローンの超大型空中空母ってロマンじゃね?

7711 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 20:37:02 ID:k/mvLtzX0
>>7706
見かけは制空迷彩なだけのストライクイーグルだから。

7712 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 20:37:25 ID:FeaONMbp0
懺悔します。F-X選定がgdgdゴタゴタ真っ最中だった頃、「※のがアテんならんのなら最悪、
タイフーンでもええか……」と思ってました、某……。
おいは恥ずかし(ry(銃フェラ)

>>7701
おう、「水子」に終わったF-15SEの犠牲は無駄出なかったってね……
およそステルスだけじゃ戦争は出来んし、業績が左前のボーイングも助けにゃならんし、
既存のF-15系のラインは無くすには惜しいからなー

7713 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 20:38:47 ID:toqXbjCy0
あれ、SE(silenteagle)って話なくなったの?

7714 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 20:40:00 ID:ASKzWr7h0
>>7710
全翼複葉機にしてくれ。

7715 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 20:40:26 ID:eDFvqxM20
F-15EXっての詳しく見たら初飛行2021年と出てて令和だよね?と目を疑った

7716 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 20:40:50 ID:B/KefNCi0
B52に大量の空戦ドローンを積んで…

7717 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 20:42:36 ID:k/mvLtzX0
>>7713
無くなった。
今では技MIXのサイレントイーグルにその残滓が残っているだけさね。

7718 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 20:43:08 ID:wKLWi/Tpi
ゴブリン2と名付けやふ

7719 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 20:46:18 ID:5JlMhsL10
ぼくらののアニメ版だったかな 
兵装システムやアビオニクスをサポートリンクでデータ転送することで機体から省略して軽量化低コスト化に成功した防空軽戦闘機

7720 :大隅 ★:2025/02/12(水) 20:48:20 ID:osumi
XP-85……(´・ω `)

7721 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 20:49:13 ID:eDFvqxM20
でもこうして改修型が出来上がってる辺りイーグルって本当に完成度や拡張性高いんだな…凄いな

7722 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 20:57:54 ID:k/mvLtzX0
ひとえに大出力エンジンのおかげですね>F-15
そしてそれはF-16にも当てはまる訳で。

7723 :大隅 ★:2025/02/12(水) 21:04:44 ID:osumi
ていうか第二次大戦の頃からエンジン出力=正義だからねぇ。
まともな大出力エンジンがあるなら余程機体設計でおかしな事をしてない限り相応の性能は得られる。
結局のところ戦闘機なんて「エンジン出力を性能に対しどう配分するか」な訳で(´・ω `)

たぶんF6FとF8Fが一番判り易い例(両機共にエンジンはR−2800)。

7724 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 21:10:18 ID:p7MH8XvA0
スカンクワークスかどっかだっけ
エンジン出力さえ十分ならどんな形状でも飛ぶんだからシンプルにしとけって
Kiss「Keep it simple stupid (単純にしとけアホ)」って標語にしたの

7725 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 21:12:58 ID:qyRZ63Fe0
ハイネマンのホットロッドは近代化改修
出来れば多分米海軍で普通に戦力に
なるもんなあ。


7726 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 21:13:11 ID:k/mvLtzX0
そしてCCV技術、フライ・バイ・ワイヤの確立後はエンジン出力さえ足りていれば自由の女神像だって飛ばしてみせるという所まで行った訳で。

7727 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 21:14:41 ID:ASKzWr7h0
末期の米軍を支えた名エンジンですからのう<R‐2800
F8FもP-47もF4Uも、みんなこのエンジンという

P-51Dだけ、パッカード・マーリンなので違うけど

7728 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 21:16:22 ID:eDFvqxM20
つまりエンジンが力持ちだから改修が叶ったと言う事か

7729 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 21:23:44 ID:ASKzWr7h0
P-47なんてデカすぎて笑うからなー遠近感が狂うレベル
そんなクソデカ重い機体を過不足なく飛ばすエンジンなので、推して知るべし

7730 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 21:23:54 ID:t6SLfFSw0
マスタングはマーリンの加護で最優戦闘機なとこあるから……

7731 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 21:25:06 ID:k/mvLtzX0
大出力エンジンだと発電力も大きいので、
電力を食う各種アヴィオニクスの追加にも対応しやすいのですよね。


7732 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 21:27:41 ID:ASKzWr7h0
>>7730
私もその4機種だったらマスタングだねー
※ちなみにこの場合のマーリンはハヤブサ科の鳥類「コチョウゲンボウ」の英名

7733 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 21:30:13 ID:5JlMhsL10
P-47を見た三菱の技術者が「こんなデカ物まともに戦闘機動できんのか?」と笑ってたら
雷電が結果的に似たようなごんぶとスタイルになってしまって目そらししてたって話があったっけ?

7734 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 21:31:49 ID:k/mvLtzX0
しかし我が国のF-15Jで予定していた近代化改修が終わった機体って一機でもあったっけ?(遠い目

7735 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 21:37:57 ID:5JlMhsL10
純粋な制空戦闘機が現代戦で居場所ある?って聞かれたら…まあ…(伏し目)

7736 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 21:42:03 ID:uFxmxhyg0
航空自衛隊のF-15Jはインターセプターだから…(目逸らしの)

7737 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 22:09:11 ID:uKZv9WMV0
F-35Bは純粋な制空戦闘機だぞ

7738 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 22:09:55 ID:qyRZ63Fe0
領空支配戦闘機は必須な気もするけどな。
まあ、F-35のマルチロールっぷりのほうが必要とする国は多いが。

7739 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 22:14:01 ID:k/mvLtzX0
アメリカからスタンド・オフ・ミサイルを導入して、それをF-15J改で運用試験を行える様になるのは何時なんだろうね?(遠い目

7740 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 22:16:57 ID:Q49OViCy0
日本からの投資枠増大で機嫌がいいみたいだし存外遠くないんでない?

7741 :大隅 ★:2025/02/12(水) 22:20:43 ID:osumi
>>7737
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/68/F-35B_%28STOVL%29_weapon_stores.jpg
どう見てもマルチロール機ですが。(´・ω `)

7742 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 22:22:53 ID:eDFvqxM20
こうして見ると色んな物を載せられるんだな

7743 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 22:25:02 ID:Q49OViCy0
装備の量マシマシでパイロット候補生の訓練期間もマシマシッスね
マルチロール期の共通の悩みではあるが

7744 :大隅 ★:2025/02/12(水) 22:25:38 ID:osumi
単一任務特化の制空戦闘機より汎用性の高いマルチロール機の方が運用面の柔軟性含め使い勝手が良いからね。
逆に言えばどれだけ高性能な戦闘機でも単一任務特化型は使いづらいって事(´・ω `)

7745 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 22:32:05 ID:vOzZIJM90
過去のメインターゲットだった超高度大型爆撃機みたいなのが空の支配者にならないと
高性能戦闘機をそろえるのはきつ過ぎる気が

7746 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 22:36:08 ID:Q49OViCy0
作っちゃうか……ガルダ級……!
アイガイオンでもいいぞ!

7747 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 22:42:23 ID:5JlMhsL10
自分達が造った世界遺産級の世界最大の航空機になんの敬意も持たずに破壊しちまった武器持った類人猿どもがよ…

7748 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 22:42:54 ID:t6SLfFSw0
「それしかできない」ということは「それ以外には置物」という残酷な現実
A-10神なんて不要論が出るたびに必要な状況が出てくるけど「大正義米軍以外でどう運用しろと?」って機体ですしのー

7749 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 22:44:28 ID:FeaONMbp0
>単一任務特化の制空戦闘機より汎用性の高いマルチロール機の方が運用面の柔軟性含め使い勝手が良いからね。
>逆に言えばどれだけ高性能な戦闘機でも単一任務特化型は使いづらいって事

ドラ猫「現に住処(空母)から追い出されて、空き家は蜂の巣になり申した……。偵察ポッドとか
爆撃装置とかも載せて、頑張って役に立つアピールしたけど、ダメだったどす……」



7750 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 22:46:13 ID:eDFvqxM20
多用途で沢山の仕事を熟せる奴が好まれるって訳か
戦闘機が戦闘爆撃機とか戦闘攻撃機とかなってるからな

7751 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 22:47:16 ID:5JlMhsL10
ソードフィッシュ「照れるなあ」
なんでそれに役割を見つけられて運用できるんだよというブリテンしぐさ

7752 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 22:49:34 ID:t6SLfFSw0
>ソードフィッシュ
カーチャンの買い物籠さんは後継機が不甲斐なさすぎたのもでかい気がする
それはそれとして「遅すぎてサードライヒ謹製対空近接信管不発」はそうはならんやろ感が半端ない

7753 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 22:50:45 ID:Q49OViCy0
一機で複数の役割が熟せると言うことはそれ即ちそれだけ生産して供給すればいいということなので
研究開発費とか調達費用が浮くという何とも世知辛い事情もあるかもしれない

要はジムだ
生産ラインが共通化できるし整備補修用パーツも流用できる

7754 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 22:51:46 ID:shSr44TK0
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-12/SRJL7QT0AFB400

急に慌てだす日銀
トランプに厳命されたか

7755 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 22:52:20 ID:FeaONMbp0
おめーは、ジャガイモ共にパスタ共もまともな洋上航空戦力無いから、(たまたま)助かっただけやろがい!
現に、ツェルベス作戦では、ガチガチのエアカバーの前にカモ撃ちされて尻尾巻いて逃げて帰るしかなかったし

7756 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 22:58:07 ID:5JlMhsL10
PIATOはウィキでは「命中率も威力もバズーカとに遜色はなかったんだよ!英国面兵器ってのは風評被害なんだよ!」と擁護しているが
あのバチコンパチンコで戦車に立ちむかえといわれたら自分なら泣く
刺突地雷?はてなんのことやら…

7757 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 23:00:23 ID:shSr44TK0
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-01-24/SM5KLWT0G1KW00

こちらは過去記事
植田和男総裁は、今後の利上げについては予断を持たずに毎回の会合で判断していく考えを表明した。
今後は、毎会合利上げ有り得るよと言ってる
12月とスタンス変わり過ぎなので、トランプから厳命されたんかな
こういう分かり安い圧力ってなんだかな感が

7758 :大隅 ★:2025/02/12(水) 23:01:53 ID:osumi
ぶっちゃけソードフィッシュが英空母と共に1942年の太平洋戦線に投入されてたらどうなったかってーと、ねぇw
因みにソードフィッシュ、アルバコアに続く(やっと単葉引き込み脚になった)バラクーダ!

バラクーダMkU
エンジン:ロールスロイス「マーリン32」 1640馬力
最大速度:367km
巡航速度:311km
上昇限度:6585m
航続距離:1165km
最大搭載:726kg
部隊配備:1943年

九七式三号艦上攻撃機
エンジン:中島「栄」一一型 970馬力
最大速度:378km
巡航速度:263km
上昇限度:7640m
航続距離:1993km(過荷重)
最大搭載:800kg(九一式航空魚雷乃至八〇番爆弾×1)
部隊配備:1939年、一号は1937年

(´・ω・`)…………アレ?

7759 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 23:03:19 ID:FeaONMbp0
>あのバチコンパチンコで戦車に立ちむかえといわれたら自分なら泣く

まだ、プライベートライアンでもやってた粘着爆弾とか収束手榴弾で接近して、ワンチャン狙う方がマシじゃね?
事前に機関銃とか迫撃砲で随伴歩兵始末して、遮蔽物とか利用してかつ戦車の脚が止まってる、ってラッキーが重なっての上での話だけど……。


7760 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 23:04:29 ID:5JlMhsL10
97式艦攻と99式艦爆って日本が中立で輸出できてればベストセラーになってたのでわ?(妄想)

7761 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 23:06:40 ID:uKZv9WMV0
彗星をドイツに輸出だ!

7762 :大隅 ★:2025/02/12(水) 23:09:52 ID:osumi
てか、彗星ってドイツが使うには明らかに航続力過多搭載能力過小だからなぁ……。
大元の開発理由が「敵空母に対する遠距離先制攻撃で飛行甲板を破壊する」だし(´・ω `)

7763 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 23:12:05 ID:5JlMhsL10
魔王「1.4t爆弾積めねえの?」

7764 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 23:12:34 ID:shSr44TK0
ttps://www.47news.jp/12161537.html
更に別記事
日銀の植田和男総裁は12日の衆院財務金融委員会で、生鮮食品を含む食料品の値上がりは「一時的なものでは必ずしもない」と指摘した。
購入頻度が高く、価格高騰は「生活に強いマイナスの影響を及ぼしている」と懸念した。
立憲民主党の桜井周氏の質問に対する答弁。

言ってる事はまさにその通りなんだが、行き成り言ってる事が180度変わりすぎじゃないのか?
植田総裁影武者説が出そうなくらい変わり過ぎ

7765 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 23:14:25 ID:vkXtp9Qh0
ハゲ武者とな

7766 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 23:14:30 ID:z3bbSO/M0
彗星ってドイツが使うには航続距離優先しすぎでは・・・

7767 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 23:15:52 ID:z3bbSO/M0
って、大隅さんが先に言ってたよ


>>7717
thx
そっか、発表当時のSEはお亡くなりになってたか


7768 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 23:19:35 ID:Q49OViCy0
>>7763
艦上爆撃機なんでペイロードはちょっとスツーカには及ばないかなって

7769 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 23:22:56 ID:shSr44TK0
結局、植田って人は自分で何かを決断出来る人ではなかったんだなと
「上の方から○○しろと圧力掛けられると」、突然別人みたいに正論を吐く様になる

言ってる事は正論で本当に正しいんだけどさ
「ならお前、なんで去年12月利上げしなかったんだよ」と言いたくなるんだよね
影武者植田が言う事ってさと言いたくなる

7770 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 23:34:42 ID:Q49OViCy0
ちゃんとグラーフ・ツェッペリンとペーター・シュトラッサーが就航してたらもしかしたら彗星に需要があったかも知んねーけどなー

7771 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 23:35:25 ID:uKZv9WMV0
胴体に800kg翼下に250kg×2イケるから実態は遜色ないと言うか
1tも単発爆撃機に乗せてたら性能ガタ落ちしてどんな機体もカモ撃ちよ

7772 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 23:43:38 ID:ASKzWr7h0
ま、まぁPIATはバネで飛ばす機構上、バズーカなんかと違ってバックドラフトがないので、閉所でも安全に使えるから…(良かった探し)

私?パンツァーシュレックください。

7773 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 23:45:36 ID:5JlMhsL10
PoW「なんで中型爆撃機が低空肉薄雷撃してくるんですか…」

7774 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 23:51:10 ID:uFxmxhyg0
本業が魚雷を叩き込む為の飛行機だから…

7775 :名無しの読者さん:2025/02/12(水) 23:56:04 ID:5JlMhsL10
>>7772
贅沢な名だね お前は今からパンツァーファウストだ 分かったら返事をするんだ!

7776 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 00:03:54 ID:luukz+7b0
>>7775
はい!私はパンツァーファウスト120です!(まだ贅沢)

7777 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 00:14:48 ID:wkkcIRlS0
じゃあ最高の贅沢品はRPGシリーズ?(国が違う

7778 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 00:18:11 ID:gsqedz8f0
カール・グスタフの名前負け感…

7779 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 00:25:54 ID:wkkcIRlS0
なんでやぁ!採用国数、納入実績で西側のおうさまやろがぁ!
あとフィンランド独立絶対守るマンのマンネルハイムさんもカール・グスタフさんやぞ

7780 :大隅 ★:2025/02/13(木) 00:26:02 ID:osumi
>>7771
それが彗星の事なら間違ってるぞ>
胴体は最大500kgまで、その場合主翼は60kg左右各1まで(一二型)、主翼に250kg左右各1なら胴体も250kgまで(三三型)。
胴体に800kgは特攻仕様機で通常攻撃用ではないし、この場合は主翼に250kgは積めない。
三三型で自重2500kg、最大過荷重4657kgなんで1.3トンも積んだら燃料搭載に必要な重量が不足する。
彗星三三型の燃料搭載量は胴体内タンク300リットル、翼内タンク520+260リットル、増槽(330リットル×2)。
正規状態の航続距離は1519km燃料650リットルで250kg×1、第一過荷重で機内燃料満載2911kmで250kg×1。

7781 :大隅 ★:2025/02/13(木) 00:30:48 ID:osumi
因みにイギリスも普通に双発雷撃(可能)機作ってます、ブリストル・ボーフォートとか(駄作機の)ブラックバーン・ボウタとか。
アメリカもB−25とか低空運動性の良い双発機は雷撃も任務に入ってます、実際にどこまでやったかはともかくとして。

7782 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 00:36:17 ID:gsqedz8f0
「みらい」でさえ「あ…ヤベ…(死)」になった反跳爆撃!

7783 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 00:50:45 ID:vkQ6SjAo0
カールグスタフ?
マフティーのMS?

7784 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 00:52:58 ID:PzFlEWTE0
ハセガワの1/72九九艦爆すげープレ値なんだな

7785 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 01:12:09 ID:w12niZOF0
パンツァーファウストと聞くとガンダムのシュツルムファウストしか思い付かない

7786 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 01:13:59 ID:TkiAp7vp0
バトル・オブ・ブリテンの時だけは航続距離欲しかったかもw

7787 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 01:22:01 ID:gsqedz8f0
>>7786
零戦は欲しかったかも

7788 :大隅 ★:2025/02/13(木) 01:40:41 ID:osumi
……バトルオブブリテンの時は航続力ってあんま関係ないんだよな。
爆撃機による飛行場攻撃という航空撃滅戦の基本を捨ててロンドン空襲なんてどうでも良い事に
全力注いじゃったのが最大の敗北要因だし(´・ω `)

7789 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 03:51:37 ID:IfFsRFYc0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f4c2d3a09b19d575cf1401215f5b536f1cb33789
イスラエルの警察当局が、パレスチナ関連の書籍などを販売したなどとして、東エルサレムにある老舗書店の店主らを一時拘束したことが分かりました。

当局に批判的な書籍を販売してた店主を逮捕だとさ
ちふとうゆいちゅのみんちゅちゅぎの国

7790 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 04:00:27 ID:IfFsRFYc0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1228b2c3886d9cbf010c41505c019d4e197e3357

別ソースですね
どうも、穏健派のユダヤ人の利用客も多いお店だったみたい
イスラエルで、いかに右派が強くなってるかと言う事なんでしょう

7791 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 06:01:42 ID:sIExJCCH0
日帝植民地支配を称賛すれば処罰、法案発議
ttps://x.com/kaikaihanno/status/1889507924260904985
大歓迎一色。アホウが
何を持って「日帝称賛」とみなすのか?が曖昧すぎるわ
「日本に観光に行った」「日本製品持ってた」「日本のアニメ」見てた。
で任意に好き勝手に政府が逮捕出来ます。
ってされるのに気が付かんのかよ


7792 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 06:08:32 ID:TJgWMwgd0
「先生患者さんの顔に脳まで達する傷が!」
「うーん、これは肺炎!」
ttps://x.com/Yomiuri_Online/status/1889770148397215790
青森怖!

7793 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 06:12:57 ID:ropyx/qx0
>>7792
アル中と相部屋とか怖い

7794 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 06:22:33 ID:Q7ZSidrM0
明らかな外傷があるのに肺炎で死亡が通用するわけ無いやろ

7795 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 06:44:07 ID:sIExJCCH0
内部通報。遺族でさえ病院の診断に疑問は持ったが警察に言おうとは思わんかった。そのまま火葬してたら完全犯罪。
多分余罪アリだが立証不可能だろうなあ。

7796 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 06:49:06 ID:Q7ZSidrM0
元々「入院患者を見下してる医者がいる」と言われている病院だったみたいだしね
調査なり捜査したらなんぼでも証言が出るよ

7797 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 06:53:04 ID:sIExJCCH0
これが土葬の国だと何年も経ってから新証言新証拠が出て遺体掘り返して再調査とかあるんだが、日本はなあ…。

7798 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 06:55:38 ID:FP8AaKyw0
そもそも土葬してもアルカリで死体が溶けてそのうち骨も小さくなる定期

7799 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 07:12:17 ID:8JSimcLW0
司法解剖するハードル下げられたら良いんだがなぁ…

7800 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 07:14:59 ID:iWt1jIR/0
監察医が過労死しちゃう

7801 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 07:25:35 ID:k6KtucBN0
>>7785
シュツルムファウストの元ネタが正にそのパンツァーファウストですから
パンツァーファウストは歩兵用の使い捨て対戦車ロケットランチャーなんでミーシャのケンプファーみたいに対空には使えないけど

7802 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 07:45:07 ID:luukz+7b0
対空用はフリーガーファウストってやつがあるな。9連装のロケットランチャーだが、無誘導のなのでまず当たらないと思うけど

7803 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 08:16:52 ID:gsqedz8f0
「226事件の決起将校てな要するに推しのアイドルやVに勝手に入れ込んで推し活と称して犯罪やらかして
推しから非難されたら解釈違いと泣き喚いた連中」というのを見て
「残酷過ぎる天使のテーゼやんけ」な森田の顔になった

7804 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 08:23:17 ID:luukz+7b0
昭和帝の事を推しと言われると、ボンジャーさんのアレを思い出してしまってチベスナ顔になる

7805 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 08:49:36 ID:jLKR8qbp0
原子力潜水艦お終いの報告?
SFだなあ
ttps://x.com/Dirg_rocketdyne/status/1889689429788307695
>原子力潜水艦の原子炉から出る素粒子をキャッチして、レーダー替わりにするってコトだと思う。

7806 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 08:51:48 ID:YbN6eWq10
そーいえば一昔前、相撲部屋の「かわいがり」で弟子が死んだときは
弟子の親御さんじゃなくて親方が火葬場の手配してきたことを変に思った火葬場職員が
通報して発覚したリンチ殺人事件ってあったよね

角界の品格(笑)

7807 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 09:01:32 ID:gsqedz8f0
やくみつるが倫理審査担当だった業界やぞ

7808 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 09:08:46 ID:luukz+7b0
どっかの相撲好きな悪魔の方がちゃんと倫理審査しそうな気が

7809 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 09:10:26 ID:wwCBBV8j0
>>7805
国内の稼働原子炉が少なくなったらノイズが減ってカミオカンデとかで妙な反応が見えるようになりました
という奴だったか。

7810 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 09:35:41 ID:IfFsRFYc0
>>7806
相撲が、ビール瓶で戦う競技なら正当だったんだろうけどね

あの事件、親方の「竹刀じゃ全然効かないから」という言い訳効いて唖然
竹刀は致命傷には成らんが、十分痛いだろうに

7811 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 09:44:28 ID:IfFsRFYc0
兎も角、警察が騒ぐ前に火葬しちゃえば勝ちと言うのはオウム事件でも前例がありますね
教団施設内での不審死は沢山あるけど、オウムの場合医者の信者までいたから、死亡診断書までは教団内で出せる
事件性があると司法解剖しない限り、教団施設内のようなポイントを押さえれば密室と言う場合はね
後で沢山出て来たからな、宗教団体施設内は治外法権なのかよとすら

7812 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 09:45:54 ID:mN9+tPF10
>>7793
被害者の方もアル中だった可能性
そして家族に疎まれてたからこそ
多少不審は有っても面倒だから黙ってた可能性

7813 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 10:25:28 ID:XlBN8SW+0
ニュートリノって太陽と地球の惑星軌道までの厚さの鉛でも遮蔽出来ないとか聞いたな
少なくとも他の素粒子を遮蔽出来る環境でも平然と貫通して来るとか

7814 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 10:48:53 ID:dfcd8JnE0
ところが狙った訳でもないのにに一ミリで遮蔽できる合金出来たりするのが科学の面白さ
あくまであり得ない訳でもないってだけね

7815 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 11:35:14 ID:XlBN8SW+0
プロジェクト・ヘイル・メアリーのアストロフォージはニュートリノも含むあらゆる放射線を遮蔽してたな

7816 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 12:04:48 ID:6q9FgjVW0
アサクリ、実在の神社を破壊可能にしてたのかよ

7817 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 12:06:55 ID:CyStBO0i0
白人様は攻撃できないそうな

7818 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 12:15:41 ID:AsM8oh960
当然、教会とかも破壊可能なんだよな?

7819 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 12:16:35 ID:3zJgUH/z0
過去作の宗教施設破壊できた試しがないので
流石レイ◯スト様!言われてんの残当すぎて草しか生えない

7820 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 12:17:25 ID:AsM8oh960
クソわよ

7821 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 12:22:03 ID:3zJgUH/z0
せいぜい壺割る(破砕音でNPC誘き寄せに使う等、ロードで復活)くらい

7822 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 12:25:12 ID:KzDd902c0
すっげぇな…黒人奴隷の件を日本に擦り付けようとした事や実在神社破壊や白人を攻撃不可にしたとかあからさま過ぎるだろ

7823 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 12:30:53 ID:o+xjWGvR0
>>7816
しかも無許可で使ってるもんだから、神社側からデータを削除しろとガチ切れされとる
もう来月には発売なのにw

7824 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 12:31:53 ID:KzDd902c0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/80753bbf6b8e1e5956c340b62370e6bfa95d0e1d
「外国人や少数民族が安心して暮らせる社会を目指す」ヘイトデモ禁止求め在日クルド人団体の代表が提訴 ヘイトスピーチで「平和的生存権」侵害され損害賠償請求も

横に居るの元しばき隊の神原弁護士だな…それと代表の名前……

7825 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 12:32:17 ID:CyStBO0i0
東大寺の八角燈籠とか本能寺の前年に焼失して昭和に再建された那智大社の塔とかあったっけ

7826 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 12:46:49 ID:3zJgUH/z0
なお無許可

7827 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 12:50:29 ID:XDJ4+Ecm0
神原せんせー自称大学生の方はええんか、今月財産開示らしいが

7828 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 12:50:54 ID:XlBN8SW+0
実際の被災地の写真も使ってたんだっけ

7829 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 14:04:53 ID:wkkcIRlS0
>>7824
平和に何の害もなく生活している外国人や少数民族を相手にするほど大半の日本人は暇じゃない
何らか日本の社会秩序、規範に反する行いをするから避けられて嫌がれてどっか行って欲しいってなってるだけです

7830 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 14:09:38 ID:sIExJCCH0
職業は、阿良々木先輩のエロ奴隷だ!

7831 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 14:24:37 ID:Hrzllf400
奈良のK-POPイベントとやら
投入される税金、当初の二億九千万円から二千九百万円にまで下がったとか
「トップクラスのタレントを呼べなくなった」らしい

7832 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 14:32:51 ID:l8wWlNTg0
奈良のそれは会場を既存施設に変更したんで予算が大幅にカットできた
最初からそうしろよって話だが 

7833 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 14:40:11 ID:xbNESEFU0
奈良は、それをヤル意味が無い、名目上若者の興味を引くイベントを開催だけど、アンケ取ったら若者が興味ないって結果が出た。

7834 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 14:48:18 ID:CyStBO0i0
正規の手順で入国して法律を守り、周辺住民と軋轢を起こさずに自ら生計を立てて生活してりゃ別に宇宙人でもエルフさんでも構わんよ

7835 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 14:57:08 ID:wkkcIRlS0
事件事故を犯して裁判して負けて強制退去を喰らったクルドが再来日して空港で大暴れした件もあるよね
「この怪我は日本での事件事故で追ったものだから日本で治療させろ」って、
なんで、誰がその言い訳が通るって吹き込んだんだろうね?

7836 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 14:59:22 ID:b4aJ/Kgb0
>>7824
セブンイラナイツの神原先生!暇空茜にヘイトクライム宣言したセブンイラナイツの神原先生じゃないか!

7837 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 15:01:15 ID:EOdo63cY0
>>7835
やっぱり日本警察は外国人犯罪者に対しては黒人にリンチした白人警官を見習うべきだと思うの

7838 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 15:06:05 ID:3zJgUH/z0
国交正常化と都市交流記念を祝うのは理解できるがKPOPでないとダメな理由は理解出来ない
無難に焼き肉とかチキンイベントで良かったろっていう

7839 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 15:11:21 ID:tVTQ2qS00
>>7837
それは断じて違うと言わせてもらう
なら日本人が海外行っても同じ扱い受けていいって事になるわ

日本人と外国人の犯罪者平等に扱え
片方に忖度するな
なら正しい

7840 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 15:24:16 ID:EOdo63cY0
>>7839
外国人犯罪者に対してだから犯罪を犯していない日本人には適応されないぞ

7841 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 15:25:57 ID:CyStBO0i0
過度な暴行は後の裁判とかに影響出そうだからアカンのでは

7842 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 15:34:52 ID:r1fiaLmv0
海外じゃあ巻き込まれ逮捕もあり得るしなあ
現地の友達が「入った飯屋で銃ぶっぱがあったから逃げてきた」と慌てて車乗ってきたから発進したら
実はそいつが発砲犯だったんで後で一緒に逮捕されたとか思い出した

7843 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 15:39:05 ID:AYzzb2fa0
別の事例ではあるけど桐生市の生活保護担当部局が暴走したからねえ
犯罪に毅然と対応することは大切だけど、犯罪者が公務を行ってしまうことにならないよう歯止めは必要

7844 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 15:39:51 ID:P6UKv43P0
最初は不逞外国人の摘発で称賛を一身に浴びるも次第に思想と装備は先鋭化過激化していき
対抗してセクト化テロ組織化した相手との闘争は市街戦の様相を呈するようになって一般市民からの支持を急速に失っていくんですね

7845 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 15:41:44 ID:5d6dtf4H0
海外で売春したり詐欺したり密売したり現地人向けの炊き出しに並ぶホームレス日本人多いこの頃

おまえも同じ穴のムジナやろこっち来いやヤキ入れたるわ
ってされても文句言えんようになるわな

7846 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 15:42:11 ID:41T1WBcEi
セクトの駆除という歴史的役割は果たしたからね

同じ様に犯罪外国人は駆除して欲しいところ

7847 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 15:43:39 ID:41T1WBcEi
是非ともやってほしい

そして外国に行くよりも日本国内での消費活動に勤しむべし

7848 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 15:44:45 ID:P6UKv43P0
共倒れ対消滅したティターンズとエゥーゴみたいになりそう

7849 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 15:45:31 ID:5d6dtf4H0
政府「じゃあチミら今現在外国人任せのキツいブラック労働やってくれるって言うんですね?」

7850 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 15:46:19 ID:41T1WBcEi
「バブル期以上の賃金さえ出せばやってやるよw」

7851 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 15:46:48 ID:jLKR8qbp0
ぐっばいにっさん
次のGT-Rはインドか中国あたりから出そう

ttps://x.com/ReutersJapan/status/1889906129830027430

7852 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 15:49:05 ID:41T1WBcEi
月の残業代50万円とか払ってたから、そりゃ24時間闘える

7853 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 15:52:20 ID:mp9WTBHy0
(自分を)殺っちゃった日産

7854 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 15:52:48 ID:5d6dtf4H0
1 アイシン 514万円
2 トヨタ 507万円
3 クボタ 498万円
4 豊田自動織機 487万円
5 ジェイテクト 478万円
6 デンソー 475万円
7 スズキ 466万円
8 トヨタ紡織 464万円
9 スバル 458万円
10 いすゞ 458万円

期間工はいいぞ(いいとは言ってない)

7855 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 15:58:21 ID:mN9+tPF10
トヨタ本体より子会社のアイシンの方が高いのか
募集のタイミングの問題か、立地その他かな?

7856 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 16:09:23 ID:10VB9vdR0
まん社会進出させるな外国人入れるな言う人は、じゃあ今現在彼ら彼女らがやってる労働やるのか言うとそれは嫌と言うのがデフォ

7857 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 16:11:13 ID:EOdo63cY0
>>7844
インターネットの発達した今ではそれはないだろう
パヨクマスゴミ乙wで民衆から切って捨てられるのが落ち

7858 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 16:18:10 ID:xbNESEFU0
>>7856
労働強度に見合った給与出るなら集まるだろう。

7859 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 16:27:01 ID:CyStBO0i0
それが出来ないならそれは経営の失敗なのでは

7860 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 16:31:49 ID:XPKY9WSn0
金が出るならやるぞ
実際大工系が日当3万超えだしてて、それでも人手不足だが
・・・50代が若手扱いの大工、左官、運送、60代で若手の農業林業漁業

7861 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 16:31:51 ID:EOdo63cY0
経営者はラーメンハゲを見習え

7862 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 16:38:52 ID:mN9+tPF10
50代の未経験が大工に応募とか有るんかな
そして応募して来たら採用するんかな

7863 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 16:42:50 ID:ri8Uc7Xd0
同志のマイルドヤンキーみたいに勉強の得意でないのが大工、左官、運送に流れる仕組みを崩してなければ
その方面にも人材は流れていたんだろうね
あと言い方は悪いけどお茶くみOLというのは男ばかりのオフィスへに対するお嫁さんの供給源だったんだろうなあ

7864 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 16:43:33 ID:6IU0KBVE0
ラーメンハゲの思考は正論かもしれんが極論くらいに衛生マスクして受け止めないと毒が強すぎるッピ…

7865 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 16:44:16 ID:XPKY9WSn0
>>7862
完全ど素人からでも、小僧扱いから雇ってくれたりもするが、
ハローワーク経由で職業訓練校行ってからだと確実


7866 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 16:46:19 ID:CyStBO0i0
五十代ならまだ十年以上は働けるし、まだ身体動く年代だしなあ

7867 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 16:49:20 ID:mN9+tPF10
小3、小6、中3辺りで分岐ルート作って
総合(いわゆる大学進学)系と専門(職人)系に割り振る教育システムとかかねえ
留年システムを作らないと厳しそう


7868 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 16:52:42 ID:+McEaSv70
>>7858
すると物価が上がりま

7869 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 16:52:50 ID:mN9+tPF10
>>7865
随分前だけど40手前の建築士が家具職人に転職しようと
専門学校だか職業訓練校に相談に行ったんだけど
卒業後の就職先が無いよって言われて断念してたんだけど
大工系だと有るんだなぁ

7870 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 16:53:28 ID:CyStBO0i0
もう物価上がってるから見合ったお賃金を頂きたい

7871 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 16:54:40 ID:6IU0KBVE0
進路指定システムは効率的なんだろうけど
クリエイターやエンタメ方面や晩成型の才能を切り捨てることにもなりかねんからなあ

7872 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 16:56:10 ID:EsVIEoRk0
せめて高所作業に慣れてる、同じような業種の50代じゃね
ど素人の50とか邪魔なだけよ。40でも邪魔だわ

7873 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 16:57:53 ID:i4OaVTab0
>>7867
ジャガイモ国のやり方じゃん。あそこ、確か中三ぐらいで勉強し続けて大学まで行くか、
職人・労働者路線に行くかを決めるやり方だった筈

7874 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 17:00:05 ID:6IU0KBVE0
社会に出るとオーダーを受けるとか手が空いてたら他の仕事手伝うとか普通にできるだろって思ってたことが
意外にできる人の少ない高等スキルだったんだなって真顔になることが結構ある

7875 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 17:01:54 ID:XPKY9WSn0
>>7869
人手が足りなくなるの分かってたから、大手の建築会社とか、
中小工務店が連合して育成用の訓練校作ってたり、
職業訓練校と提携してたりで、お金も出た上で覚えられる
・・・その分就職しろって話ではあるけどね

7876 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 17:04:33 ID:sIExJCCH0
たまに派遣バイトで工場倉庫現場行くと見事に女と老人と外国人ばっか
アンチ海外出羽で日本の方が物価安い住みやすいわって裏の現実はこれやで
今更このシステム急に壊せるかいな

7877 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 17:11:21 ID:6IU0KBVE0
ttps://x.com/narod47/status/1889585326462570869
一度に300発の弾を発射してうまく行けば4〜50羽の鴨を仕留める鴨撃ち銃…キャニスター弾?

7878 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 17:25:33 ID:jLKR8qbp0
ちょいちょいユーチューバーやってる自衛隊の人は見るけど
この人は見ちゃ行けない人なのね

ttps://x.com/kakeibouei_2nd/status/1889693123225198631

7879 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 17:35:49 ID:yaGKi7pC0
>>7876
場所によっては7か国語ぐらいのマニュアルが完備されてる程度には外国人労働者が居るね
それでいてニュースになるほどの問題は起こしてないのなら大したもんだと思うよ


7880 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 17:38:18 ID:qj9lZK+8i
繁忙期には残業代込みで月100万円出した会社まである
1日36時間勤務(午前8時出勤で次の日の20時終わり)だったが、不平不満は福沢諭吉の束が全て黙らせた
そして次の日は午前8時出勤

出すものを出してくれるなら、日本人は無敵の企業戦士になれるのだ

7881 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 17:39:50 ID:sIExJCCH0
女さんばかりの工場行くとたくましい女性工員さんに「ぼけっとしてるんじゃねーよクソガキ!」と怒鳴られながら働けます。変な属性持ちの人には最適の職場です。

7882 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 17:42:10 ID:qj9lZK+8i
で、正社員には何時なれそう?

7883 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 17:48:25 ID:wkkcIRlS0
本田と日産の話、あれ絶対に本田ははなから受ける気なかっただろ
というか経産省のメンツを立てて記者会見はしたけどその後に出した提案内容は日産が飲めばよし、飲まねばご破算ってわかる代物
あと本田は24人の重役しかいないのに日産はなんで63人もいるの?同じ年齢なら給料も日産の方が高いし

7884 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 17:55:03 ID:6IU0KBVE0
国家戦略にまで関わってくるんで軽々に「◯ね」とも「売れ」とも言えんしのう…

7885 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 17:56:02 ID:qj9lZK+8i
問題も騒ぎも起こさない真面目に働いている外国人と、不法入国して問題と騒ぎを起こしまくる不定外国人は別存在よ

7886 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 18:00:40 ID:KzDd902c0
悪さしない外国人や豚肉食ったり火葬OKの中東出身者なら入国しても良いんだけどな

7887 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 18:26:13 ID:yQ5l2y3Y0
>>7882
期間工から正社員になったずんだもん頑張った
ttps://www.youtube.com/watch?v=gMmW_ecs-Co

7888 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 18:26:35 ID:yQ5l2y3Y0
でも収入は下がるのだ

7889 ::2025/02/13(木) 18:30:12 ID:opKUGlDz0
責任と拘束時間も増えるが給料は増えないんだぞ(´・ω・`)性社員

7890 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 18:32:30 ID:jeJ4OpvJ0
ハリソン・フォードがハリウッドから完全引退って、要は花札が大統領になったから逃亡したんじゃないかと邪推
ttps://x.com/tospo_seiji/status/1889529684712628396

7891 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 18:33:51 ID:jLKR8qbp0
正社員は社会保障とかそっちが充実しているのは強いのでは

7892 ::2025/02/13(木) 18:38:27 ID:opKUGlDz0
あぁ勤めあげることができたら退職金は出るかもしれんな(´・ω・`)性社員

7893 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 18:41:15 ID:DQl1Sy8i0
期間工は寮無料で水道光熱費が割り引かれたり、食事補助出たりもあるからなー

7894 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 18:42:17 ID:6IU0KBVE0
トランプ政権文化面は反ポリコレに留まらずにキリスト教超保守派みたいなのブッコむ可能性もあるんだっけか

7895 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 18:47:31 ID:ri8Uc7Xd0
クリント・イーストウッドより若いけど80歳超えてるのも引退の理由かしら<ハリソン・フォード

7896 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 18:52:29 ID:PDjhR2ch0
>>7883
まぁせやろな
せめて余計な贅肉(役員)を自分らで切れればまだ少しはマシだったが
結局自尊心()と自身の利益放棄できんかったんでご破産という
笑い話にもならん

7897 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 18:56:17 ID:qj9lZK+8i
NISSAN幹部は社員に対して久世の兄貴式ケジメをしないとね

7898 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 18:59:46 ID:XPKY9WSn0
>>7896
前ここにも書いたけど、ホンダは良い悪いは別にして、
八千代工業ぶった切ったわけで
おう、日産、覚悟見せろやって言っても、ろくな改善案出せなかったんじゃないかな
出せないから、それなら子会社になれ=ホンダのほうで首切りやるわって言ったら、
こんどはぶーたれる

しょうがないね

7899 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 19:08:28 ID:wkkcIRlS0
あぁ絵札さん移民関係は最初に手を付けたのね
ttps://x.com/w2skwn3/status/1889621377860378725
連邦緊急事態庁がNY州に不適切な手続きで88億円送っていたことが発覚

7900 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 19:19:04 ID:6IU0KBVE0
ttps://x.com/itoToru1969/status/1889469661491896808
ロシア「インドさんお願い!Su-57買って!なんなら技術も生産ラインも全部供与するんで現地生産してもいいから!(必死)」

7901 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 19:29:25 ID:XPKY9WSn0
元々インド、トルコ、ブラジル含めて売り込みかけてる
※ブラジルは結局グリペン買う事にした

最近の情勢的に、現地生産というのがインドで生産して
パイロット含めてロシアに派遣してねってまであり得る?ってくらい

7902 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 19:29:28 ID:37kAjjy20
>>7873
なおジャガイモ国のそのシステムは大学行けないと見做された職人学校の学生らが
出来損ないとレッテル貼られたとして荒れに荒れて酷いことになったので最近崩壊した模様

7903 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 19:29:50 ID:qj9lZK+8i
造ったら造ったで、契約書に書き足した項目を盾に現物を盗る気だろが、俺は詳しいんだ

7904 :スキマ産業 ★:2025/02/13(木) 19:34:13 ID:spam
そういや
にほんじん「インド人で14×14まで全部覚えるんとちゃうんか」
いんどじん「上澄みだけやでそんなん。九九覚えるのはどれくらいや」
にほんじん「全員」
インド人「それやべーレベルってこと自覚しろ」

っての見かけた。事実かどうかしらん

7905 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 19:35:36 ID:oE363nKt0
>>7902
どこもかしこも似たようなもんか…
なかなかうまくいかんもんだ

7906 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 19:36:29 ID:w12niZOF0
日本人は基本的に海外の上澄みの平均値から外国がどんな場所なのかを見るからな

7907 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 19:37:36 ID:RHwYPj5d0
塾師勉ちゃん曰く九九の式は
実際は99個覚えなくても問題ないけどね。


7908 :スキマ産業 ★:2025/02/13(木) 19:39:02 ID:spam
まあ組み合わせ覚えりゃその半分で済むでな

7909 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 19:42:18 ID:mN9+tPF10
インド人は99×99まで覚えるって言うじゃん?
実際は19×19までで、それも国の上澄み2割程度だそうだ
日本は9×9を95〜98%覚えるよね・・・・

7910 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 19:43:03 ID:wwfCCCfwi
掛け算は、基本的に連続足し算だし

7911 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 19:43:46 ID:XlBN8SW+0
インド式数学だと暗算で宇宙船の軌道計算も出来るんだろうな

7912 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 19:45:29 ID:wwfCCCfwi
19×19は、19×20の解から19引けば答えが出るし

7913 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 19:47:39 ID:oE363nKt0
九九覚えずに2桁以上の掛け算どうやるんだろ…

7914 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 19:48:51 ID:jLKR8qbp0
>>7913
全部暗記する

7915 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 19:49:33 ID:XlBN8SW+0
>>7913
九の段までは当然覚えて十の段以降も覚えるんじゃないかな

7916 :スキマ産業 ★:2025/02/13(木) 19:49:40 ID:spam
>>7913
「覚えなくてもスマホとか電卓っていうものがあるんでちゅよ知らないんでちゅか」
時折聞くケース
かつてのユタポンとかこの類

7917 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 19:49:52 ID:mN9+tPF10
>>7913
答えは、出来ない だ

7918 :スキマ産業 ★:2025/02/13(木) 19:50:57 ID:spam
実際九九覚えられなくてできない、やだ、やめるのケースはあるらしいから

7919 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 19:55:24 ID:mN9+tPF10
結果こう言う物が過去にバカ売れしたんだぞ
ttps://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0508/user/179bcf12e8f951e456c17ea62b2634bc661c0c88abff0a65cc1c0ef78d8e18cf/i-img1200x1200-17245403844893qyzeld216179.jpg

7920 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 20:00:34 ID:TkiAp7vp0
インド式計算法とかあったっけか

7921 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 20:30:39 ID:WLH2qJp80
>>7919
ありましたね
持ち込み可能な腕時計に計算機機能の付いてないものとか書かれたりしてるくらいには知られてるかと
計算尺付きの腕時計はいまも現役で使われてるのかな

7922 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 20:46:12 ID:o+xjWGvR0
フランス式指折り掛け算
ttps://youtube.com/shorts/wjGTMjK0UMg

7923 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 20:55:32 ID:XlBN8SW+0
まあ、試験の内容によっては関数電卓を使う事はあるけどね

7924 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 21:01:26 ID:k6KtucBN0
そりゃね、日商簿記とかのデカい桁を連続で計算する必要のある試験だと電卓も許されるけどね
二桁三桁の算数くらいは暗算できないと割と日常生活困るじゃろ

7925 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 21:38:09 ID:KynLa9+O0
日本人が当たり前にやる970円のものを買うのに1020円出すことで釣り銭を50円玉一枚にする的なの海外では成立しないって話をよく聞くので
日常生活において求められる暗算のレベルも環境によって違うんだろうなあと

7926 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 21:46:02 ID:luukz+7b0
まぁ若いうちだけだろうけどなぁ<暗算
年取ると億劫になって、小銭を使わなくて貯め込むようになる…

7927 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 21:49:51 ID:TkiAp7vp0
電子決済とカードで済ませちゃえば良いのでは

7928 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 22:09:07 ID:k9YgFtms0
>>7900
なんかいつだったかのノースロップ社を彷彿とさせる必死さですね。
そう、あれは確かF-20の売り込みに苦労していた頃の事でした。

7929 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 22:23:55 ID:luukz+7b0
F-20とか何年前の話だ…

7930 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 22:25:12 ID:DQl1Sy8i0
F-16出たころだから40年以上前か?

7931 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 22:27:44 ID:TkiAp7vp0
チャック・イェーガーも乗ったんだっけ


昼間話してたアサクリの神社名指しで破壊OKにしてたんかあ…

7932 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 22:42:53 ID:IfFsRFYc0
>>7883
日産は、ルノーが大株主になってるという事情があるんですよ
一時、好調時に日産が株式を買い戻そうとしたらルノーに拒否されたりね

で、フランスは知らない人多いけど半分社会主義みたいな国なので、ルノー株を逆に買う事は出来ない

7933 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 22:45:32 ID:w12niZOF0
そもそもポリコレやらかしてるんだしヨーロッパの殆どはアカばかりなのは既に一般常識では?

7934 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 22:48:16 ID:IfFsRFYc0
だから、今回の話が流れた原因ってルノーのせいなんじゃないのかな
対等合併なんて話になると、その新会社の大株主にルノーが入る
ホンダにしてみれば、株取られたら事実上買い戻せなくなるんだし
なんでルノーの傘下になるんだよって

7935 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 23:05:19 ID:IfFsRFYc0
ルノーは半分国営みたいな会社で、外国企業が経営権握るなんて事は出来ない仕組みになってるんよね
そういう会社が大株主として入る事は非常に困るって事でしょ
新会社が仮にうまく行っても利益は大株主のルノーに吸い取られる形になるもん

7936 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 23:06:24 ID:HZf8Oucz0
さあいくぜ!有り金はたいて買ったF20タイガーシャークの性能テストよ!!

7937 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 23:11:40 ID:luukz+7b0
>>7936
出たな、何故か日本でF-20の知名度が高い原因

7938 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 23:17:29 ID:YJGTkIqx0
エリア88がいけない
ウニモグを憶えたのもあれ
そして大人になってから値段を知ってうーんと唸った

7939 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 23:22:02 ID:i4OaVTab0
それ以外にも、ドラケンとかクフィールやら、X-29だの本家欧米のヒコーキ好きでも皆が皆知ってるよーな
機体でない奴が知られてたり、ヒコーキだけでなくウニモグ(ふつーは大手の農業やってるとか
重機知っている人間でもなきゃ分からん)なんてモンを広めた一因だからなーwww

7940 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 23:48:44 ID:mN9+tPF10
saabの車部門は破綻したなぁ

7941 :名無しの読者さん:2025/02/13(木) 23:59:31 ID:r1fiaLmv0
ネカフェで読破したんだっけかなネットで知った古い漫画を読み漁ってた
コロナ以降はめっきり立ち寄らなくなっちまったなあ
エリア88かエースコンバットあたりで覚えた覚えた

7942 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 00:21:33 ID:Z5faebb90
2掛けの暗算って19×19なら19×20から19引くだけやし、十の掛けと一桁の掛けの足し引きの組み合わせを暗算するだけで何とかなるから丸暗記せんでも出来ると思うが。

7943 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 00:48:35 ID:JvYLlrsP0
>>7896
だから、事実上のルノーの子会社状態でどうしろと

問題は、こちらは半分国営のルノーの経営権握る様な事は出来ないのにルノーは親会社として強い支配権握ってるのに

7944 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 00:57:39 ID:JvYLlrsP0
ホンダが、何故日産の100%株式握って子会社化しないと駄目と言ってるかですよ
ルノーが持ってる日産の株式を、全部排除出来るのが条件と言ってる訳ですな
対等合併なんかしたら、その会社もルノーの事実上の子会社にされちゃうじゃん


7945 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 01:27:23 ID:1pk6AwSB0
エリ8の旧OVAは凄かったな。
新TVシリーズもよく出来てるんだが、旧作の空戦描写の迫力が凄すぎて、どうしても及ばない。

7946 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 01:57:54 ID:kL/f3YVP0
>>7921
航空計算尺付きの腕時計(シチズンのプロマスター)持ってるわ
この機能を実用的に使う事は無いと思うが・・・

7947 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 02:29:56 ID:xE9yBkft0
映画のアポロ13で酸素不足だったかの状態での計算が合っているかを地上に尋ねた時
地上では3人が計算尺で確認していた場面があったわ

7948 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 02:56:41 ID:JvYLlrsP0
ttps://jp.reuters.com/world/us/SSKEK6M3BNPPVGNBZIE77CQNX4-2025-02-10/

[ワシントン 8日 ロイター] - トランプ米大統領は南アフリカへの資金援助を凍結する大統領令に署名した。ホワイトハウスが7日に明らかにした。
米国は、南アの土地政策と同国が国際司法裁判所(ICJ)に対し、イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザへの攻撃を
ジェノサイド(民族大量虐殺)と主張していることが理由としている

露骨にイスラエル寄りだねえ

7949 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 03:01:21 ID:JvYLlrsP0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9fb5e5df39de91e37a87f0ad3d1f3665e8dca30a

トランプ、ガザ住民の帰還権否定

まさか21世紀にもなってこんな露骨な民族浄化が見られるとは
19世紀のインディアン戦争の時代まで世界は退化したんだな

7950 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 03:12:14 ID:Kx98z17I0
大分前に、パンダ国の性根を指して「ウン千年余り使われてるが、その間にロクすっぽアプデに修正パッチ、
デバッグやらがされてない、老廃物な儒教OSが使われっぱなし」てな、揶揄が有った様に思うけど、
日本人の場合こんな感じになるんだろうか? という、ネタを見つけたよ……w

ttps://x.com/ma_osa/status/1890058578129834053

7951 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 03:43:13 ID:JvYLlrsP0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9b7cc736058c469a7b5cf26e18ea501cd4fe8a44

一方、トランプ大統領はSNSに”BIDEN INFLATION UP!” と投稿し、CPIの上振れは、バイデン前政権のせいだとアピールした。
さらに、「インフレ率は引き下げられるべきで、それは今後の関税率引き上げと連動することになる。

はい、トランプ露骨にFRBに利下げ圧力かけ始めたね

7952 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 03:46:46 ID:JvYLlrsP0
植田が突然言う事が180度言う事が変わった理由が良く分かるね

トランプが、ドル高に「物凄い不快感」を示してるんだろう
なんつうか、影武者植田に物凄い不快感があるなあ
突然言う事が180度変わり、影武者にしか見えない植田総裁

7953 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 04:59:31 ID:0KtIEoxmi
>>7950
中華は数千年の間ずっとアップデートしてるよ。
王朝が変わるたびに新規の王朝OS以外使用禁止になるだけだよ。

一番発展したのは儒家墨家が出て封建社会の成立と、権威と権力が実質分離してた春秋戦国時代だけどね!
それ以降は律令体制まで行くけど約300年おきに何度もやり直ししてるだけです。

7954 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 05:10:40 ID:K+R+UhPM0
常にVer1.0になるんですねw

7955 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 05:37:42 ID:0KtIEoxmi
可哀想なのは中華の民草
一族が法や生活に慣れてきたタイミングで内乱が起きて奪われたり殺されたりを何度も繰り返した結果
国や法を信用しない民族が成立してしまいました。

ただ遵法精神が無くなったのはぶっちゃけ中共が一番悪いのだがw
人民公社とか土地私有の件とか百花斉放百家争鳴とか枚挙に暇が無い。

7956 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 05:47:31 ID:NNehwDpJ0
おー、日鉄とUSSがトランプと石破の協議無視して買収そのまま進めると宣言したか

7957 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 06:13:36 ID:nPCBDMaD0
あーあ国に喧嘩を売る形になっちゃったか
まぁ当事者にしてみりゃ国の基幹だ国外に売れんとか抜かされても
生き残れるかの瀬戸際に救いの手も出さない当事者的に無能な政府の言う事なんぞ聞いてられんわな

7958 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 06:22:20 ID:ewFYQgJZ0
>>7957
ずっと国が企業に喧嘩売ってるわけだが

石破とか民間のことだから国は口を出すことじゃないとか言ってたのに勝手に投資で合意とかやらかしてんぞ

7959 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 06:38:06 ID:s6W7TVS70
馬鹿(石破茂)の尻拭いは大変だ

7960 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 06:43:07 ID:nPCBDMaD0
ゲルの無能はわかりきってたことだが
性質が悪い事に絵札は米の成功者の部類だけあって無駄にプライド高そうなのがなぁ
自分で喧嘩売っておいて殴り返されて逆上しそうなのが

7961 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 06:58:33 ID:nE9q7x2O0
安倍さんがこんな時に居たらこれによってこれだけの利益が生まれますよって説得出来たかもなのに

7962 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 07:29:29 ID:NLy8sNLN0
惜しい人を亡くした、ただそれに尽きる

7963 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 07:30:12 ID:XcUzj+360
それもこれも全部例のアレが信奉してやまないウルトラキ印やまがみちゃんあらふぉーのせいだ

7964 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 07:35:17 ID:NLy8sNLN0
構うと脳汁垂れ流して喜ぶから丁重に無視してやれ、梅座スレのように
幸い今なら自治とかほざくのも沸かんだろうし

7965 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 07:45:12 ID:KgDQgxeW0
ttps://x.com/Truppenamt/status/1890046127359377731
「熱心なマルキストが転向して反共本を出したみたいなの」は笑った

7966 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 07:47:57 ID:c0yxzLXJ0
作者そこまで高い志持ってないと思うよ

7967 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 07:53:26 ID:nPCBDMaD0
プライドないんか まぁ無いんやろな
作家さまじゃなくて卑しい売文業という類やろから
食うためと考えりゃあ悲しいもんだな

7968 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 08:09:45 ID:Dkx7orBDi
転向したマルキストの反共本だから反対派に売れると睨んだか

7969 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 08:13:33 ID:nE9q7x2O0
この本を買わない人は性搾取に加担してる!と言う取り巻き程買ってないパターンがまた見られる可能性が?

7970 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 08:56:29 ID:Jr3Aoakt0
ちんこも二毛作出来るのか

7971 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 09:08:13 ID:gCHvssuD0
まず旦那風俗に行かせる→嬢を旦那と浮気したやろと訴える→勝訴して賠償金ゲット

実際それっぽいのがあったで

7972 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 12:41:19 ID:E5zUrgKgI
一応、法的には「自由恋愛」って建前だしな

7973 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 12:56:46 ID:zXpjWcHb0
裁判所が「いやそれは建前で実質売春でしょ?」
ってしちゃうと日本の司法が公式に認定した事になるので出来ない。
だから妻の訴えを認めるしか無い。
上手く考えたわ

7974 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 12:58:11 ID:zXpjWcHb0
法的には旦那と銭湯の従業員が自由恋愛で浮気したのと同じだし

7975 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 13:01:00 ID:NLy8sNLN0
つまり自慰こそ最強の防御

7976 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 13:02:25 ID:8tppJQ+e0
いや普通に結婚して嫁とやれよ

7977 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 13:10:28 ID:D1an72tj0
嫁がしたく無いからこんなのでっち上げて金もらってホストクラブとかで豪遊したいんだろ?

7978 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 13:44:07 ID:i1SCxHHE0
そんなアホ判例作っちゃってるなら、似たような話もっと出そうなものだけどあんまり聞かない?
原告側がよっぽど上手くやったのかそれとも他の裁判官が上手く却下してるのかね

7979 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 13:51:28 ID:/VMF9N9N0
>>7977
いや普通に旦那と嫁がグルでしょ?
って言うか主犯は旦那で嫁は従っただけでは?

7980 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 14:03:19 ID:B5Be2ErY0
二度と風俗行かせない為の策とか?
業界中に回状をまわさせて旦那を出禁にするのだ

7981 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 14:09:40 ID:8XQk9bzAi
>>7971
最初の風俗に行かせる時点で夫の行動に同意なりしてたなら
違法性が同意で消えるから損害賠償が成り立たないのでは?

7982 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 14:49:32 ID:/tFHd9910
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/17d4ece0be99dcccfadfa38c2ae8b223b8d95b2a

賢しげにコメンテーターが機械翻訳がーとか言ってるけど、何を今更
専門書関連とか普通にゲラはともかく、その後その分野のプロに
全体の修正翻訳依頼するのに

7983 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 14:55:13 ID:A6zl3vcZI
その翻訳が正しいかどうかの判定を翻訳家がするんたってのに
まあ、無能メディアには不可能なことなんですけどね?

7984 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 14:56:47 ID:Jr3Aoakt0
お辞儀をするのだ!
とか珍翻訳になってしまう

7985 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 15:13:27 ID:9WoKih/ni
コメンテーターって「その道の専門家を名乗れない程度の浅い知恵しか持ち合わせていない無能」に、頭捻ってなんとかテレビ向けの肩書きにしただけだからね

7986 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 15:25:23 ID:8xiQZiP+0
>>7984
アレはアレで場面にあってるとおもうけどなぁ
礼は分からなくてもお辞儀は分かるだろ?みたいな感じで
お子様へ伝統と礼儀を教えてやっているウエメセ感が出てて

7987 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 16:15:22 ID:L0GZ8XVU0
自分の作品の登場人物を黒人に改変されたことにキレたら反ポリコレ異端審問にかけられて
空気読んだハリポタ俳優陣にも裏切られて社会的に抹殺されかかったJKローリング女史…

7988 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 16:46:35 ID:Jr3Aoakt0
回転する女子高生

7989 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 16:48:28 ID:aDJTkcNli
そして時代はローリング女史が正しいことを認め始めてる
間違いなくトランス大キライなトランプ大統領は永らく1人で戦ってきた彼女を認めるでしょう

7990 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 17:02:25 ID:L0GZ8XVU0
遺憾ながら今度はガチ宗教思想でハリポタはそっちからは異端認定されそう…

7991 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 17:37:17 ID:+7XqGBNc0
「少し怖いけど大丈夫。負けたら罰を受けるから。だから、だから、全世界私に賭けろよ!」
この後、四回転失敗します

7992 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 19:36:23 ID:fs///4080
>>7931
ロシア、チェルノブイリ原発を攻撃
ttps://x.com/47news_official/status/1890308766857589108
一瞬、宇宙猫になった…
地理的に見たら、ウクライナだったか…

7993 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 19:37:49 ID:nPCBDMaD0
熱いセリフだと思いググったら「メダリスト」の劇中セリフか

7994 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 19:42:12 ID:nE9q7x2O0
>>7992
やりやがった…マジでやりやがった

7995 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 19:44:25 ID:G9mSn7G10
放射能汚染が酷い場所で、ロシア兵が塹壕掘ってたのも懐かしいな。もう3年前か

7996 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 19:44:37 ID:As23zfix0
ダムとか原発とかああいう場所は攻撃しちゃいかんかったような・・・

7997 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 19:49:10 ID:z/9tdCVg0
まだ戦争続けたいですというサインかしら

7998 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 19:49:56 ID:/tFHd9910
ダム・・・・・・昨年やったというかやられた
       で、ロシアとウクライナ、双方がお前がやったんだって言い争い
発電所・・・ロシアは昨年の秋辺りから、戦意削ぐために割と集中的に狙ってる

7999 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 19:52:20 ID:m0yjPTdC0
ジュネーブ条約違反は開戦当初から山のよーに言われているのでなぁ
相手は勝手に守ってくれるのでヨシ程度にしか思っていまい

8000 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 19:55:00 ID:/tFHd9910
会戦からの数年で、何回かウクライナのせいにした発表
           → 衛星写真で犯人はロシアを食らってる模様

8001 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 19:56:16 ID:Bs//FkGR0
>>7987
あの人ってそんなお労しい事になってたの!?

8002 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 20:09:18 ID:sdIidFJR0
あと10日でウクライナ侵攻も丸3年か

8003 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 20:11:47 ID:r7rNOtxC0
>>8001
JKローリングさん、ここ数年ポリコレ界隈ではめっちゃ敵視されてて活動家にめっちゃ攻撃されてるんよ

8004 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 20:15:47 ID:sdIidFJR0
生活保護受けて鬱になりながら賢者の石書いてたのにね

8005 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 20:17:15 ID:lGhMjM820
>>8011
3年……!? ウゾダドンドコドーン!!
ていうか、開戦前はあっという間に(ロシアの勝利で)決着がつくとか言われてましたわね

8006 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 20:26:25 ID:QBnAjXfp0
>>8001
JKローリングは真っ向からトランスジェンダー批判したので名前を言ってはいけない人扱いされてる
内容がこれ

「月経のある人? そういう意味の言葉が、かつてあったんじゃない? 思い出すの、誰か助けて。ウンベンだっけ? ウインプン? ウーマド?」
「性別が現実でなければ同性愛はありえない。性別が現実でなければ、世界中の女性が生きている現実が消されてしまう。
私はトランスの人たちを知っているし愛しているけど、性別という概念を消すことは、人生に関わる有意義な議論の機会を多くの人から奪ってしまう。真実を話すことはヘイトではない」
「あなたがトランスだからと差別されれば、私は一緒に行進して抗議する。同時に私の人生は、自分が女性であることで形作られてきた。そう発言することはヘイトではないと思う」

8007 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 20:31:30 ID:Kx98z17I0
米露で被害者たる宇を蚊帳の外に置いての“話し合い”やってんのに、宇側が「何を勝手な事を」
と、反発・不快感露わにしとるが、前世紀の悪しき前例……チェコの領土割譲、オーストリア併合……
を今度は、宇を対象に再度やりかねんとも感じさせてんだから、当然よなぁ

8008 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 20:33:29 ID:QBnAjXfp0
自分の金で戦争してたらせやな

8009 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 20:43:02 ID:iQWKqg+X0
宇からすれば「今更遅いわアホ!」ってな気分だろうな。

まず、宇としては「終わらせたいってんならさっさと今回の戦争で得た占領地全部放棄してさっさと帰れや」以外の条件ないんだけどね。
ぶっちゃけ落とし所無いよ?

8010 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 21:07:55 ID:la/edBfz0
ウクライナどころか世界中に喧嘩売る行為だぞチェルノブイリ原発攻撃は
ガチで駄目になったらどれだけの悲劇が巻き起こる事になるやら
ロシアは滅びる気か?

8011 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 21:10:59 ID:aG/WuAy10
ロシアは開戦当初に「宇はネオナチ!」っていって攻撃仕掛けたから
手を引くのは少なくとも現政権ぶっ潰してからでないと
「ナチスに譲歩した」って実績解除されて特に欧州向けのメンツがパーになるのよね
自業自得だね

8012 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 21:14:59 ID:ltFiuzrK0
>>8001
すんごい真面なことを言ったのよ、あの人自身性被害やDV被害の経験者なんで
下手にトランス女性に全ての権利を与えると女性が本当の意味で安心できるシェルター施設に
自称男が入り込む危険性があるって指摘をしたら色々な面からキャンセル攻撃喰らった

8013 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 21:15:23 ID:i4BwWkbj0
>「宇はネオナチ!」

半分くらいは当たってたけどな。ネオナチにかぶれた右翼民族主義のウクライナ兵も多かったそうだし

8014 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 21:17:03 ID:ltFiuzrK0
自称男じゃねえ、自称女性を装った男性だ

8015 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 21:40:04 ID:AL8fKYSv0
いのりが失敗したのは四回転じゃなく三回転アクセルで転倒しなかったけど回転不足で減点くらったんや

8016 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 21:44:39 ID:ltFiuzrK0
フィギュアスケートは採点基準が不明確過ぎて

8017 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 21:56:12 ID:82Rg76IM0
これでも昔よりも改善したのよ これ以上は芸術競技ゆえに無理だな

8018 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 22:05:07 ID:5c4Y6IOH0
原作では演技中にコーチ観客審判らのセリフで解説が入る。ポイントも描写する。

アニメではラスボスポジの子の演技では解説ばっさり切って力技でセリフなしで演技だけ見せたのは凄かった。アレは敵わんでしょ
なおアレに2年で追い付くいのりさん化け物です

8019 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 22:06:06 ID:8xiQZiP+0
スポンサー様のご機嫌次第で宇宙加点余裕でしただぞ
露骨に何度もミスったのに金メダル取ったのとか分かりやすい

8020 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 22:14:12 ID:AL8fKYSv0
まあ不景気らしいんで付け届けが出せなくなった時点でロシアと同じような感じになるでしょう。あの世界、何年も経ってから「やっぱあの採点情実だったわメンゴ」ってやる世界。
むしろ日本がなんもしなさすぎるのがスポーツ世界。
日本選手が勝ちすぎるとすぐルール改正されるのに、同じ有色人種国なのに某国や某国の場合はそういう目に合わんでしょ?

8021 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 22:30:52 ID:KgDQgxeW0
>>8013
なお欧米からネオナチ認定されて出禁くらってたウクライナ民族主義兵団は
祖国防衛戦で最後の一兵まで戦って玉砕した姿とロシアさんのお見せした真のナチスしぐさの前に何も言われなくなった模様

8022 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 22:31:36 ID:vRD53QJs0
>>7999
なんか懐かしい言葉だね、ジュネーブ条約
中東で起きてる事みてたら、今更そんなの気にする人居るんだなと

8023 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 22:35:17 ID:vRD53QJs0
ttps://palinfo.com/news/2025/02/13/939634/

ガザのラジオ局、死亡確認という記事
まあ、メディア掌握しないとね

8024 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 22:42:43 ID:vRD53QJs0
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2025021200348&g=int

ヨルダン国王、パレスチナ人強制移住計画に難色
病気の子供2000人という妥協案だす

親米のヨルダンすら、トランプの主張に困惑ですね

8025 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 22:48:30 ID:XcUzj+360
>>8021
有言実行とはたまげたなぁ……
とはいえウクライナのネオナチはヒトラーかぶれってよりは超極右だし、防衛戦争ともなれば主義に殉じるだけの動機と理由もあるわいな

8026 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 22:52:19 ID:vRD53QJs0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/744e6a18095f089eacc06a7c652f36e95bbc4b0a

エジプト「ガザからの強制移住計画が議題に含まれるなら、訪米そのものを拒否する」だそうです

トランプ、パンドラの箱を開けちゃった感が強いな
これまでもイスラエルは色んな方法で住民の移住促進してきたけど、建前は自発的移住だったのに

8027 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 22:52:34 ID:i4BwWkbj0
>>8024
>トランプ氏はパレスチナ自治区ガザの住民をヨルダンを含む近隣諸国に移住させ、米国がガザを所有する構想に再び意欲を示したが、国王はこれに反対。

パレスチナ人をヨルダンに持ってくんな!ってだけなんじゃね。相変わらず本文読んでないなーこいつ

8028 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 22:54:55 ID:c0yxzLXJ0
難色示してる国も杭にくくり付けて目隠しと猿轡した状態なら嬉々として受け入れるぞ多分
そのまんま訓練場に持ってけばいいから楽だしな

8029 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 22:55:07 ID:M4wioLmF0
>>8027
そりゃそこまでこの問題を真剣に見てないし…

8030 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 22:55:16 ID:8xiQZiP+0
善意で受け入れたパレスチナ難民が暴れまわってクーデター画策して実行、大混乱に陥ったからなヨルダン
どんだけ金積まれてもお断りやろ

8031 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 23:09:16 ID:XcUzj+360
エジプト&ヨルダン「こっちに汚物持ち込むんじゃねー!!!!」
ガザテロヒトモドキにイキり散らされてたエジプトも善意で受け入れたパレスチナヒトモドキに国内メチャクチャにされたヨルダンもそういう反応しない方がおかしい

8032 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 23:12:55 ID:i4BwWkbj0
その昔、PLOが周辺国を対イスラエル闘争に引きずり込んだせいで嫌われて、
本部をヨルダン、レバノンと転々とした挙句、行き先が無くてチュニジアで店開きしてた、ってレベルだからなー

8033 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 23:17:28 ID:vRD53QJs0
ttps://www.asahi.com/articles/AST2G3H77T2GPLPB004M.html
精神が不安定な人に献金させる事は場合により違法という判決が
献金額は多額で家庭問題につながること、相談の様子などから女性の精神的な不調は容易に認識できたと判断。
ストーカー被害の妄想を抱く女性に献金を勧誘することは「異常な精神状態に乗じたもの」であり、「社会通念上相当な範囲を逸脱する」と結論づけた。

教団側の献金勧誘行為に違法性を認め計1139万円の支払いを命じた。



8034 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 23:18:49 ID:eGXtM5Pu0
無関係な記事やTweet貼ってくる輩はノータイムでNGやんね。

8035 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 23:23:31 ID:vRD53QJs0
1930年代に起きた事其の物なのに皆忘れてるのが草
「ユダヤ人迫害非難するなとか綺麗ごと抜かすなら、お前らの国でユダヤ難民受け入れろや」
固有名詞入れ替えるだけじゃん

8036 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 23:24:54 ID:c0yxzLXJ0
自分に都合のいい記事が見つかった瞬間大好きなハマスの話から速攻乗り変えるの最高に頭妄言だな

8037 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 23:28:04 ID:eGXtM5Pu0
どうでもいいものに価値はない。

転売屋もマスコミも燃えて燃えて世間が温いのう、もっと燃えればいいのに。

8038 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 23:42:30 ID:3o59bzW30
ほっとけよ
昨日の日産ルノーの件、突っ込みどころ満載なんだが
指摘してやる気にもなれん

8039 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 23:45:12 ID:KgDQgxeW0
そんなことは反ユダヤナチ主義者の誰かさん以外はだれも言ってないがな

8040 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 23:46:02 ID:XcUzj+360
指摘したところでシカトかいけしゃあしゃあとコピペするだけだからな
ところでしょっちゅうネオナチネオナチって他人にレッテル貼りしてんの、やっぱり自分が反ユダヤのヒトラーかぶれだからかね?

8041 :名無しの読者さん:2025/02/14(金) 23:48:58 ID:M4wioLmF0
彼的にはトランプは日銀攻撃してくれる存在でもあるからどっちか立てたら片方が立たなくなるから褒めては貶すを繰り返してるのが現状

8042 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 00:29:03 ID:QSt+m0+q0
イスラエルを支援する闇のユダヤ政府の手先のはずなのに闇のユダヤ政府の手先の日銀を攻撃してるからコンクリフト起こしてるんよな
DS系陰謀論者はみんなそーなってるの笑うけど

8043 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 00:32:33 ID:L/LwUtoe0
>>8038
是非とも聞きたいんだけど
ルノーは、実際には半分国営企業の様な物でフランスの法律で守られてます
外国企業がルノー株買っても、議決権貰えなかったはずですが
つまり、日産と対等合併なんかしたらその会社もルノーの事実上の傘下になるじゃん

8044 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 00:43:56 ID:7oLkKl4W0
>>8042
そもそも優先度が日銀>イスラエルだから彼の望む日銀粛清の代わりにパレスチナ滅亡となるならグチグチ文句言いつつも容認するでしょ

8045 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 06:15:43 ID:wN5YY7oj0
品位を損なう選挙ポスターようやっと禁止か
この前の都知事選から酷いもんだったからな
まぁ早い改正か
しかし当たり前の事なのにわざわざ法改正が必要になるとは
キチガイは度し難いな

8046 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 06:22:35 ID:li7FHXcu0
『給食の無償化をするなら氷河期世代は温泉やマッサージを無料にしろ!』
ttps://x.com/kanasoku/status/1890343179313987810
あのさあ

8047 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 06:38:37 ID:ixQca6st0
利上げは景気持ち直して来たのとインフレ進んでるからだろ
初任給30万とかw

8048 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 06:56:11 ID:X8deluxZ0
オッサンが払った税はオッサン優遇に使えってのは賛同はせんが気持ちは分かる
特に独身者だと今さらの給食無料に何のメリットも無いし

8049 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 07:56:51 ID:ldbOrqon0
マッサージに補助金はちょっとわかってしまう

8050 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 08:12:23 ID:hbZDOD6u0
>>8045
「法律で禁止されてないからセーフ」ってのが多すぎだからね。
社会通念上「それはあかんやろ、手を出さんとこ」な案件すら「法律で禁止されてないから良いんだよ、なぜ手を出してないのかコレガワカラナイ」で平気で手を突っ込む。

で、問題が出てくると「なんで法律で規制してないんだ!おかしい!損をした!補償しろ!」って火傷したバカぎ喚くんだw

8051 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 08:12:28 ID:yxNGHxzw0
気持ちは分かるけどやる意味は無いんよな、特に独身者の救済は
子供を作るわけでもないし

言っちゃ悪いが氷河期世代には今後も犠牲になってもらったほうが政府的には都合がいい
根本的に手遅れなら場当たり的救済はすっぱり切って次の世代を厚遇して地固めしたほうがはるかに未来のためになる
納得はできんだろうが

8052 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 08:20:57 ID:3O+JCpsR0
>気持ちは分かるけどやる意味は無いんよな、特に独身者の救済は

それ言い始めると後期高齢者に跳ね返ってくるから言わないんだろうなぁw

8053 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 08:49:16 ID:L/LwUtoe0
>>8050
一応禁止されてると予想されてるけど、未だに警察の手入れが起きて無いと言う場合もあるよ
今急遽問題になってる、オンラインカジノの問題何かがそうですね
日本では、ああいう形の賭博運営は勿論違法でああいう商売に日本当局がライセンス出す事はあり得ない
でも会社が海外にあり、運営が「うちは日本で商売してないから合法」と主張した場合はどうなるのかって事です

8054 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 08:53:57 ID:L/LwUtoe0
日本語での案内があり、日本語でのQ&Aがあっても運営はこううそぶく訳ですな
「うちは海外在住の日本語話者を相手の案内をしてるだけです、日本で商売してないので日本のライセンスはいらない」とね
勿論それなら日本国内からのアクセスや入金は断れよとなりますが
やってる連中は、法律の穴を突いた賢い人間のつもりの訳
今回初めて手入れが起きた訳ですが

8055 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 08:57:40 ID:asJEU5bO0
博打に手ェ出したいならFXやれば良いのでは?(小並感)

8056 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 09:01:44 ID:QSt+m0+q0
なんでカルト宗教を法律で規制しない被害者を救済しないって次のコマで言いたいだけだぞ

8057 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 09:04:00 ID:L/LwUtoe0
猶、未だにネット上で良く勧誘されてる海外FXなんかも同じ理屈

日本では金融商品取引業者「所謂証券会社、FX業者など」は、当局のライセンスが無いと営業しちゃ駄目です
又、客を誘導したり紹介する事も「金融商品取引業のライセンスが無いと違法行為」と言う事になります「プロがプロに客紹介以外は違法」
更に日本ですと、客の資産と業者の資産は別に管理しないと「信託銀行に預けないと」駄目と言う風にきまってます
日本のライセンスがある業者は必ずホームページに「当社の信託保全先は○○銀行なので安心してください」と書いてあります

なのに、「うちは建前上日本で商売してませんよ」で居直って来た訳

8058 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 09:11:51 ID:L/LwUtoe0
最近、同人誌業界などをクレジットカード使えない様にしたりして弾圧してるのにこういう業者は規制しないんだよな
オンラインカジノにしろ、海外FXにしろ、俺がとてつもなく悪質だと思うのはクレジットカードで入金できる場合が多いと言う事
借金して博打が出来ると言う事になる訳ですよ

FXにしても日本のライセンスある業者は、当局のそれなりの規制を受けてやってるのに海外業者は好き放題
日本で営業してないから日本の法律とか知らない「建前」という事でね
法律が、インターネットを想定してないんですよ

8059 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 09:14:00 ID:asJEU5bO0
でもやらかし自爆したのは君本人の意思だよね?
怪しいモノにつっぱしたのも君がやった事じゃん? そこの会社を調べた事あったの? やってる事業が日本でセーフか確認しなかったの?
しなかったなら君が悪いよね?   と言ったらしばかれるかね?w

8060 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 09:16:49 ID:3O+JCpsR0
>なんでカルト宗教を法律で規制しない被害者を救済しない

救済されるのは母親で、あいつ本人に遺産は渡らないけどね
よしんば遺産が戻りますということになっても、贈与税払えるのかねw

8061 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 09:22:00 ID:asJEU5bO0
被害者つったって、好きで宗教にのめり込んだ奴を助ける必要あるのん? 下手したら蟻地獄宜しく引き摺り落としにかかるやん。
その家族にしたって、嫌なら独り立ちして縁切りじゃいかんのか?

8062 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 09:24:44 ID:lGxAlwGV0
統一信者監禁して強制棄教させた案件が統一側が裁判勝ったとかあったな

8063 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 09:29:47 ID:L/LwUtoe0
何故詳しいのかと言うと、為替スレに良く行くからですね
海外業者を使って悲惨なトラブルに見舞われた人の書き込みを見ますので
彼らは最初から日本のライセンスが無い為、トラブルが起きた場合客に対抗手段が何も有りません
業者が突然倒産して、口座にあったはずのお金が出金出来なくとも何も対抗手段が無いです「日本の業者なら銀行に信託保全されてるから大丈夫」
そういう書き込みをよく見ますので、知らないと言う事は恐ろしいとね

8064 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 09:38:58 ID:lGxAlwGV0
なんだまた湧いてたのか

8065 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 09:43:18 ID:LIQlYFqLi
>>8062
そりゃ何を信仰するかについて口挟む権利は基本的には誰にもないからな

オウム真理教の解散命令の時ですら
あくまで法人格の付与という世俗的な側面に対する規制であって
精神的・宗教的側面に規制かけてるわけじゃない
って念押ししてたくらいだし

8066 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 10:20:03 ID:D9Gf3DmU0
ttps://x.com/shiro_man_jyu01/status/1889929998964080896
通信兵「電線を牽けー!(前線に突入)」「ファッ!工兵どもが電線を資材に盗用しとる!?」「師団参謀がどこおるかわからん!?(帝国陸軍しぐさ) 探せー!」
通信兵って大変だったんだなあ…

8067 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 10:29:45 ID:7oLkKl4W0
>>8060
そもそも気付いてたけど弱った母に真実伝えるのは可哀想とか言って見逃した挙句病院の知り合い名乗ってるのに病院に伝えて詐欺で余裕で立件出来るのをやらなかったんだぞ…

8068 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 10:37:23 ID:yxNGHxzw0
>為替スレに
くるみちゃん√かぁ……
レバってギャンブル扱いだから自己破産効かないんだよな……

8069 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 10:49:42 ID:GU+qqKXE0
>>8065
余生の面倒を教団に見て貰うつもりで、財産ゼンツッパした人からしたら解散してはした金だけ返されてもって感想らしい。

8070 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 11:20:28 ID:6WOFR1GH0
洗脳被害者はともかく、新興宗教が社会的にタコ殴りにされているのを見ると、
いい時代になったという感想しか湧かない

8071 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 12:08:34 ID:5KR3gllai
長々と書き込んてるけど、結局の所、株の読みを外した  【 負 け 犬 の 遠 吠 え 】以外の何物でもないよねw

8072 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 12:10:10 ID:5KR3gllai
あと詐欺犯の犯人隠避をかましたガチ犯罪(八戸の病院の医者どもと同じ事をやった)

8073 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 12:45:28 ID:2g1TZH780
スレの話をソースとして話してますを真面目に言ってるんだから凄いよね
こんなん井戸端会議やで

8074 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 12:47:13 ID:P/sUNPr60
>>8072
あの医者同じ病院で100件位肺炎で死亡診断書書いてるらしくて
同様の件が無いか捜査する方針だとか

8075 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/02/15(土) 12:53:02 ID:hosirin334
10年て事は改正暴対法成立してからの話?
流石修羅の国は一味違う
https://news.livedoor.com/article/detail/28151089/

8076 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 12:55:32 ID:7oLkKl4W0
福岡はロケランや手榴弾が道端に普通に落ちてるらしいからな…怖い

8077 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 13:00:18 ID:qgn4SzuF0
単純な疑問として「どこで買ったの?」てな気分が。

8078 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 13:02:37 ID:2g1TZH780
ヤクザ事務所がいっぱいあるのは全国から多少は集まってるのもあるけどまあそういう気質の人間が多いのもありますわ
さっぱりした気持ちのいいのも多いんだけど半グレにおさまらないくらいのもそこそこね

8079 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 13:08:24 ID:bq0Fkdtg0
コピペで語るせいでレスバボコボコにされてんのにぼくはくわしいんだ!は草生い茂る

>>8075
隣国が近い港湾都市にそういうのが集まるのはどうしようもない気はする

8080 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 13:13:42 ID:2g1TZH780
最近のロケランはロシアからだろうとのこと
給料足りないから訓練で使ったことにして銀バエして元々あったルートで売ってたらしい
去年道端に落ちてたロケランは多分買ったはいいけど使わねえし保管大変だしで警察に処分して貰おうとして
警察の方も実績にできるんで一芝居打つつもりだったのがたまたま近隣住民が見つけちゃったんじゃないか
ってのがあのあたりに住んでる知人の弁やった

8081 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 13:27:12 ID:6WOFR1GH0
福岡は時代が30年遅れてるんだな。怖っ

8082 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 13:29:12 ID:7oLkKl4W0
港湾は労働組合もイレイザーソースだけどヤバいの多いって聞くし福岡は九州で薩摩と近いし仕方ない気がする

8083 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 13:32:31 ID:ze1N7Buw0
ミークの姉貴が温泉旅館に

8084 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 13:36:08 ID:sm+Io34K0
確かに福岡はアレなトコはあるが、そーゆーのは基本端っこの方で中央はそうでもないぞ

全方位でなのは否定できんが(

8085 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 13:36:59 ID:Xo5ryEDC0
流石にコンピューターとAIで管理するようになる現代の港湾利権に893がガッツリ食い込めるような余地は減ってくるんかなって

8086 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 13:37:36 ID:FMhladdQ0
民度というか、未だに昭和の価値観なんですね。怖っ。

8087 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 13:38:49 ID:ze1N7Buw0
兵庫の知事の騒動は港湾関係者に懐に手を突っ込んだからっていう話も有ったけど
あの後どうなったんだっけ?

8088 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 13:40:11 ID:2g1TZH780
福岡というか博多と小倉やね
後は久留米もまあまあ

8089 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 13:41:07 ID:npI1y9Zb0
九州の北と南でも気質は違うというらしいけど、実際どうなんだろ?
戦国時代だと九州ってだけで、割かし武骨てか武闘派なイメージもあるが今は流石に…?

8090 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 13:42:19 ID:Xo5ryEDC0
兵庫県政は勝った知事も消しきれてない悪評とスキャンダルに身動きできず
負けた議会側の方も今更騒いでも県民の支持は得られないと双方手詰まりになってる印象が

8091 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 13:55:40 ID:2g1TZH780
北はカネとモノが集まるから荒くれが集まりやすいってのは大きい気はする
そうじゃなきゃあんな数のヤクザの事務所は集まんない
福岡だけで見ると景気はいいから元気()なのまだ多いよ

8092 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 14:12:58 ID:yR3IHcTD0
通は強電磁環境作業用電磁波防護服
ttps://medical-aid.co.jp/products/emc/microwave/index.html

紛争地域では戦闘車両は高出力妨害電波を送信しながら走行する。偵察要員は車上に上半身を出すので後方から人体曝露の基準値(電界強度61.4V/、磁界強度0.163〜0.287A/m)以上の電磁波に曝露される。そこで、人体曝露を基準値の30%以下に低減できる電磁波防護服を導入。

これなら紛争地帯でも安心!

8093 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 14:21:09 ID:aaS04ZoQ0
どんな最後に迎えるのかねえ
ttps://togetter.com/li/2511957

8094 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 14:53:37 ID:MUBSpBFc0
>>8068
アレが本当に為替スレとか行ってるわけないけどな
借りに行っててそういう知識本当に仕入れてたら森羅万象ニチギンガーにはならんやろ

8095 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 15:04:06 ID:w/xcmoUO0
全部を他のせいにしてりゃ「気は」楽よな 状況何も好転せんが 

8096 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 15:11:20 ID:5KR3gllai
船員や船長が「小遣い稼ぎ」で私物として持ち込む事がある。特にオロシアは「頻繁に弾薬保管庫の爆発事故」が起こるから、手荷物に収まる拳銃や小銃は簡単に持ち込めた

最近はウクライナに数量検査して持ち込まなければならないから、密輸元も生命とカネの天秤にかけてるようだけど

8097 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 15:12:59 ID:5KR3gllai
>為替スレによく行く

そして何処のスレかは絶対に明かさないというw

8098 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 15:14:27 ID:7oLkKl4W0
>>8097
図書館で読んだらしい本とかは嬉々として紹介するのにそれだけ奇妙な程に頑なに明かさないんだよな

8099 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 15:17:49 ID:ZCa+iaj40
スレの情報とかアテになるんだろうか
俺だったら美味しい情報は明かさないか儲け確定してから実はさーってやるんだけど

8100 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 15:21:10 ID:P1HNonti0
>>8097
行ってないからだろ
アレが本当に自分の目と頭で読み込んでたら嬉々として開陳するから、頑なに隠してるってことはそういうこった

8101 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 15:21:27 ID:nbUgXg9q0
>>8094
スレ斜め読みして「自分は賢くなった!INTが上昇した!」とか思ってんだろうよ

8102 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 15:22:42 ID:Y85yC07p0
アライグマカテイイタか…
ttps://x.com/lbqcom/status/1890622398694580435

8103 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 15:23:14 ID:P1HNonti0
まあ読み込んでなくても知ったかぶって開陳するからどのみちアレのソースの信憑性は自分で底値割れさせてるんやがなブヘヘヘヘ

8104 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 15:24:44 ID:P/sUNPr60
>>8099
スパイってのは世間の噂と新聞を徹底的に調査するんだそうだ
そうすると書いて有る事と書いて無い事が見えて来る
その書いて無い事に注目するんだとか
スレでも皆がポジショントークしてるなら、触れない箇所が有る筈だからそこに気が付けるかどうか
って感じなんじゃないかな?知らんけど

8105 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 15:24:58 ID:w/xcmoUO0
これを因果応報、自業自得と言う>アレのソースの信憑性は自分で底値割れさせてる

8106 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 15:26:55 ID:TkLtR8kU0
バフェットさんがS&P500を全部売ったぞ!
ってのにたいして
あの人はS&P500はあんまり持っていないから
あんまり参考にならないよ
ってのがぶら下がっていた

投資って難しいね

8107 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 15:31:34 ID:w/xcmoUO0
誰かが得すると誰かが損をする 全員得するとかそんなうまい話があるわけがねえ

8108 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 15:31:37 ID:D9Gf3DmU0
まだバフェットやソロスの与太話で株価って動くん?

8109 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 15:39:35 ID:P/sUNPr60
ソロスはともかくバフェットは動くんじゃね?

8110 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 15:58:56 ID:yxNGHxzw0
最近はハリス落選ではしごを外されたポリコレセレブ()が国外脱出って流行ってるみたいだしそれに似たようなもんじゃないかなって

8111 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 16:01:24 ID:D9Gf3DmU0
ttps://www.sankei.com/article/20250214-NGLQRLOBG5GGNOBJA54U3ERY7E/
伊藤詩織氏が望月衣塑子記者を名誉毀損で告訴
まああの二人は宗派は違いそう

8112 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 16:07:24 ID:yxNGHxzw0
「勝手に戦え!」以上の感想が沸いてこない

8113 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 16:10:27 ID:P1HNonti0
勝った方が人類の敵になるだけやろ
戦う前から人類の敵みたいな奴らだが

8114 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 16:13:13 ID:7oLkKl4W0
>>8111
普段イソコをちゃん付けして可愛がってる老人達はどっちの味方をするのかな?

8115 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 16:17:06 ID:w/xcmoUO0
蟲毒

8116 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 16:27:48 ID:5KR3gllai
情報収集の手段の一つとして、【文書開拓(Document Exploitation:DOCEX):全メディアからの情報の抽出】。は歴としたヒューミント活動による情報収集方法

8117 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 16:29:03 ID:GU+qqKXE0
あそこら辺りは告訴なんて、「こんにちわ死ね」みたいなあいさつ程度の物だから勝手にやってろだね。

そんな物だされても、警察も自走する汚物処理なんてしたくも無いでしょう。

8118 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 16:36:49 ID:ldY0KvWI0
「いったいどうなるんだ」「勝ったほうが我々の敵になるだけです」
ゴジラVSビオランテかな

8119 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 17:09:37 ID:OcDgw1AW0
「決まっている、もちろん。人類領域の安寧を乱す敵として殲滅する」

8120 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 19:50:57 ID:L/LwUtoe0
>>8099
後で検証すると、インターネット掲示板と言うのは意外と早い段階で情報が出てるんだよね
勿論ゴミ情報も沢山あるのですが、偶にとんでもなし情報が出てたりするからなあ

8121 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 19:54:21 ID:f1aN1Ex6i
で、何処のスレ?

8122 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 19:56:33 ID:IjUzL2Vni
などと為替スレを自称見ている負け犬が申しております

8123 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:00:39 ID:asJEU5bO0
為替スレ見ても正解なんてないんだよなぁ…。
為替に失敗して人のせいにしても良くはならないよ?

8124 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:01:42 ID:IjUzL2Vni
為替スレの唯一の正解は「プラスで利確した時」だもの

8125 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:05:10 ID:mLn6Aa7ii
為替スレは情報共有と愚痴を言う場所

正解の答えは書いていないし、何を持って答えとするかは誰も知らない

8126 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:07:00 ID:L/LwUtoe0
あんまりお勧めしない、為替スレは24時間誰かいるからとんでもない書き込みも多いし
ゴミの山を見て、なんか面白いと思える感性の持主じゃないといらいらするだろうし


8127 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:07:57 ID:JcPzVeKai
【ベイルートAFP時事】レバノンで14日、国連レバノン暫定軍(UNIFIL)の車両1台がイスラム教シーア派組織ヒズボラの支持者らに放火され、UNIFILによると副司令官が負傷した。

 支持者らは、ベイルートの空港にイランの航空機が着陸することを禁じたレバノン当局の決定に抗議し、空港に至る道路を封鎖していた。

 UNIFILは「レバノン当局による徹底した迅速な捜査」を要求。「平和維持部隊への攻撃は甚だしい国際法違反であり、戦争犯罪に等しい」と強調した。

8128 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:09:36 ID:JcPzVeKai
お前の意見は聞いていない、何処のスレかと聞いているだけ
聞いているのはそれだけだ

8129 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:10:28 ID:7oLkKl4W0
求められても無い役に立たない蘊蓄やニュースを撒き散らすのに……はて?

8130 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:12:37 ID:k9buwoh60
24時間誰か居てとんでもない書き込みがあり、ゴミの山…なんだこのスレか

8131 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:13:17 ID:JcPzVeKai
このスレは為替スレだったのかw

8132 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:19:08 ID:L/LwUtoe0
>>8108
動くと言えば動くけど、一部の人が望む様な動き方はしないかな
四年くらい前にバフェットさんが「日本の商社馬鹿安と思ったのでこっそり買い集めてました」っていった事がある
直後に少し動いたけど、直ぐに戻りがっかりした人が多かったみたいだね
でも、現在日本の商社は軒並みその時点の五倍前後になってるよ
達人の名は伊達ではないなと

8133 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:21:30 ID:bFaycQWm0
というか、為替や投資でしたり顔でマウント取る奴なんて負け犬の底辺オブ底辺やろ。
ちゃんとやってる人は忙しくてそんな暇なことしないもの。

8134 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:25:58 ID:JcPzVeKai
テレビのコメンテーターと同じよね

優秀な忙しい人はテレビに出るヒマがないw

8135 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:29:55 ID:uxlPkfOu0
一部の人が望む=君の願望だろ

8136 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:31:54 ID:N8Sls4ZX0
>>8006
極めて良識的且つ真っ当な事しか言っていないのにフルボッコって……やはり活動家という人種にまともな人間は居ないって事か……保身の為かもしれんけどそれに迎合した俳優達にもとても良い印象は持てないよ。
ローリング女史も本当に気の毒に。

8137 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:32:35 ID:P1HNonti0
ワイドショーのコメンテーターとか基本暇人でイキり中毒の半可通だしな
おや、外に出ないことと高学歴と一応の実績以外ほぼ例のアレでは?

8138 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:34:31 ID:JcPzVeKai
反ポリコレに舵を切ったら一気に仕事無くなりそうだな、ハリポタ俳優陣w

8139 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:38:24 ID:ze1N7Buw0
ダニエル・ラドクリフ「せやろか?」

8140 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:41:02 ID:RFYB10lZ0
エマ・ワトソンはフェミニズムでも真っ当な事言ったらミソジニーな活動家連中にフクロにされて炎上して仕事無くなってなかったかな?
ダニエル・ラドクリフはあまりにハリウッドDEIマンセーなり過ぎてもう手遅れ…金はあるから俳優辞めてもいいんだろうがw

8141 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:41:18 ID:yxNGHxzw0
ハリポタの出演料を両親が投資で運用してもう一生働かなくていいレベルの大金得たからってB級映画に出まくっててホンマエンジョイしとるね君
一時期群発頭痛で死にそうになってたけど

8142 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:43:15 ID:w/xcmoUO0
ポリコレとかのクソどもが一匹残らず駆逐される時を心待ちにして居る

8143 :スキマ産業 ★:2025/02/15(土) 20:51:19 ID:spam
Q ダニエル・ラドクリフってどんな作品でとるんよ
A 屁が止まらないジェットスキーになる死体役とか(嘘ゼロ

8144 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:54:41 ID:L/LwUtoe0
>>8130
為替スレの混沌を、面白いと思えるのかどうかは感性の問題と思う
殆どがゴミ情報、でも時々とんでもない情報も流れていると言う
フリーマーケットを覗く感覚で見れば面白いとも思えるんだけど
ゴミ情報ばかりって評価も嘘ではない

8145 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:55:37 ID:i0JGXyFKi
で?
何処のスレ?

それだけ答えろ

8146 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:56:57 ID:w/xcmoUO0
嘘つき妄言太郎に答えられるわけないだろ、いじめてやるな

8147 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:57:23 ID:h/VOxug10
餌を与えるなかれ

8148 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:58:14 ID:7oLkKl4W0
図書館の本についてはあっさり教えるのに何故かスレについては教えないのはマジでソースが無いからなのか…矛盾点をより突かれる様になるのが嫌なのか?

8149 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 20:58:45 ID:i0JGXyFKi
ボカァ別にいじめてるわけじゃないよ?

リトル学生でも出来る程度の事(何処のスレか書く)しか求めていないじゃんw

8150 :スキマ産業 ★:2025/02/15(土) 21:00:08 ID:spam
図書館の本で勉強して金持ちになったけどつかまった人の話仕立て屋であったな
「だが、今は違う(ギュッ」(現在は脱法非合法的な意味で)になって

8151 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 21:02:34 ID:sk2YD6xY0
ガイジとガイジのたわむれを笑って眺めることにストレスがないものだけがこのスレを覗きなさい

8152 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 21:03:52 ID:N8Sls4ZX0
ああ、合法非合法のチェックは常にしとかないと不味いよって……指摘したのはジラソーレの誰だったか忘れた。

8153 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 21:07:03 ID:i0JGXyFKi
「外部要因によるリスク」の管理が出来ないとあっという間に会社が傾くから

8154 :スキマ産業 ★:2025/02/15(土) 21:09:01 ID:spam
メガネさんだったと思う、傾向的にも

8155 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 21:11:09 ID:N8Sls4ZX0
でも王様の仕立て屋の中でもかなり昔のエピソードだったと思うなあ。多分フランス行くよりずっと前。

8156 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 21:11:22 ID:L/LwUtoe0
為替スレは魔境なので、人に教えるのは躊躇すると言いますか
だってさ、過去目撃した人をあげるとね
自称女子高生の謎の人、毎日の様に妄想書いてた
インターネットストーカーに狙われてるという書き込みを繰り返す人
矢鱈同一人物認定する人
殆ど為替関係ないけど、こういう人が湧いてた事もあったり


8157 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 21:11:52 ID:vLHBTFiY0
確かフランスから帰ってきて一発目の話だったかな
サルト・フィニートの10巻代中盤くらい

8158 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 21:14:21 ID:N8Sls4ZX0
お、意外と新しい? でも10巻台中盤なら結構昔な辺り、王様の仕立て屋も本当に長く続いたなあ…………

8159 :スキマ産業 ★:2025/02/15(土) 21:15:24 ID:spam
フランスで拾ってきたモデルがセーター編んでたはずだから
フランスよりはあとのはず

8160 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 21:16:00 ID:yxNGHxzw0
要は行ったことないんやね君

8161 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 21:16:27 ID:gNo0rl3N0
サルト・フィニートマジで終わったんだよな
都合10年は続いてたっけ?

8162 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 21:16:44 ID:9RppYx/G0
王様の仕立て屋の作者、初連載のかおす寒鰤屋で何がどうダメだったのかしっかり見極めたうえで
作品をしっかりブラッシュアップして長期連載勝ち取ってるから素晴らしい。

8163 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 21:18:54 ID:gNo0rl3N0
連載期間気になってググったら2003年14号からだそうで
去年までだから21年もの長期連載だったんだ

8164 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 21:20:00 ID:uq8HxeH20
>>8158
あの話はアメリカ編前だったはずだからリーマン前じゃなかったかな



8165 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 21:26:30 ID:N8Sls4ZX0
しかしまあ、ジラソーレの女社長もいい加減父親と和解すりゃ良かったのにねえとは思った。
正確にはいつまでも打倒ペッツオーリをモチベーションにして社長やってるんじゃねーぞというべきか。

8166 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 21:27:41 ID:eUHRDU9D0
>>8156
為替スレ()の権威()を持ち出したところで引き籠りの君がエラクなるわけじゃないから
CIAの知り合いから聞いた情報によるとーと同レベルだな。もう少しマシなネタをもってこいよ


8167 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 21:31:00 ID:7oLkKl4W0
>>8160
実際インターネットやってたら何処にでも居る属性なのに物珍しそうに言うって時点でね…

8168 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 21:34:37 ID:i0JGXyFKi
CIAに知り合いは居ないけど、CIAが公表してるデータは参考にしてる

8169 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 21:37:46 ID:L/LwUtoe0
>>8167
どこにでもは居ないと思うぞ?
だって、メンヘラ板でもそんなに書き込みないじゃん
スレの速度的に、為替スレは全然違うから

8170 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 21:38:22 ID:3O+JCpsR0
ここ20年ほど……もっとか?アメちゃんも情報組織が乱立したのもあるが、
CIAのネームバリューも薄れた感があるなぁ

8171 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 21:42:19 ID:6WOFR1GH0
>>8165
大塚家具なんてのもあったなーと思い出した

8172 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 21:46:37 ID:uxlPkfOu0
10年ぐらい前かなぁロンドンにいた際ダニエル・ラドクリフが出る舞台があったので見に行ったんだ
フル・フロンタルだったよ

8173 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 21:48:11 ID:N8Sls4ZX0
>>8171
あれは今にして思えばプロレスだったのでは?という疑念が拭えないです。

8174 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 22:01:35 ID:6WOFR1GH0
創業者と長男と仲間たちで、匠大塚って高級家具の会社が残ってるねぇ
沿革だけ見ると順調

8175 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 22:03:32 ID:i0JGXyFKi
8169 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 21:37:46 ID:L/LwUtoe0
>>8167
どこにでもは居ないと思うぞ?
だって、メンヘラ板でもそんなに書き込みないじゃん
スレの速度的に、為替スレは全然違うから


で?
そこ為替スレとやらは何処だ?

8176 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 22:12:11 ID:gNo0rl3N0
相手をするだけ無駄やぞ 言葉は操るが話が通じないんだから

8177 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 22:15:07 ID:QSt+m0+q0
>>8165
まあ怒りと反骨精神がモチベとエネルギーな人はそれが折れちゃうと…ってのはね…
あれはパッパも古風で不器用な職人気質メンタルガンギマリすぎなのも…

8178 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 22:45:47 ID:buuTQSPv0
家庭環境で捻くれた女ほど面倒臭い生き物はいないぞ。
自身を省みる、相手を気遣うのが疎いから毎回迷惑かける。気づいた時には後の祭り

8179 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 23:00:25 ID:L/LwUtoe0
一応書いとくと、為替スレの混沌を楽しめる感性の人はそうはいないと思うんだよ
そこにあるのは混沌というか、ひっくり返した玩具箱みたいな乱雑さ
だから、人に勧める様な事は出来ないのです

個人的には、あの何でもありの雰囲気が好きだけど同時に他の人には勧められないなとも思う



8180 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 23:04:43 ID:ePQq93uq0
で?
その為替スレとやらは何処よ?

8181 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 23:06:58 ID:bq0Fkdtg0
金融先物投資一般市況1/2経済株式は見てるけどどれよ
言ってみろ

8182 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 23:15:19 ID:3O+JCpsR0
脳内5Gから接続する脳内市況板だから言えないんだろうなぁ…

8183 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 23:15:48 ID:P/sUNPr60
>>8179
良いから書けって言われてんだから言い訳してないでさっさと書くか
永遠にその口閉じとけ

8184 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 23:16:02 ID:N8Sls4ZX0
>>8179
じゃああなたは全くの役立たずという事ですね。
でしたら首から上に付いてる邪魔な物を切り下ろして家にお帰りください。役に立たないんですからそんな物要らないでしょ。

8185 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 23:16:40 ID:4h4XxPhN0
シチュエーションは違えど、銀魂の空知先生がある読者のお便りに対して返した言葉そのままだよな
「自分の言いたいことしか考えていない」「相手の話を聞く気がないから会話にならない」
「『きめえ』と言われる所以はそういうとこ」

8186 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 23:16:53 ID:sk2YD6xY0
お互い話が通じないどうし見ていてほほえましい

8187 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 23:22:57 ID:ze1N7Buw0
「(スレが読めるのか…まずい!)」

8188 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 23:29:49 ID:7oLkKl4W0
スレ速度が速くて変態だらけとなるとふたばの株スレかね?
たんぽぽに射精とかブラギガスや松戸の怪人やサーバールームに大漏らしたとか精液をお酒にした奴とか居るし

8189 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 23:32:39 ID:P1HNonti0
としあきみたいな笑えるけど笑えない変態性がないからふたば見てたとしてもまとめの方じゃね?
アレの変態性はひたすら不快害虫方向に特化してるし常駐型としあきのスキルツリーではないかなって

8190 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 23:35:39 ID:6OzPH54e0
見てて笑える変態と笑えない変態とでは大きな隔たりがありますからね……

8191 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 23:37:50 ID:yxNGHxzw0
サーバルーム脱〇ニキはやっと望んだものを手に入れたんだからもうそっとしておいてさし上げろ

8192 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 23:39:56 ID:P/sUNPr60
昔の経済学者で経済の流れを変化と変態って単語で解説してる人が居て
真面目な本なのに変態変態連呼されてるんで外で読みにくかったって本がwww

8193 :名無しの読者さん:2025/02/15(土) 23:56:50 ID:ePQq93uq0
そろそろ日付が変わるから、また別IDで妄言書きに来るんで、徹底的に無視するか徹底的に潰すか

8194 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 00:05:44 ID:dnQxEC3x0
徹底的にシカトすると不快害虫ムーブ全開で他人の趣味を槍玉に挙げてニチャつきながらリアクション要求するからなー……

8195 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 00:09:36 ID:hPgB8fxF0
NG入れとけば良いんでは

8196 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 00:13:47 ID:WjkYMuoV0
>>8195マジレスするとそうなんだが、隔離スレ民なりのプライドがあるんでしょ多分

8197 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 00:23:40 ID:Q/kLd7Ux0
毎日来るから毎日NGにぶち込むのだるいっすマジで

8198 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 00:28:38 ID:dnQxEC3x0
そういえばアレのIDだけでもう軽く1年分くらいのNGしてるな
NGIDリストが無駄に長くなるわけだ

8199 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 00:47:44 ID:2CcEE0iP0
何で被害者側が加害者に配慮しなきゃならんのだ? って話だからね。一方的に絡んできて好き勝手してるだけの奴に

8200 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 00:48:49 ID:Q/kLd7Ux0
管理人がキックするのが最適解なんだけどね

まぁお仕置きっつって解放なさったからね、もう公認荒らしよ

8201 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 01:23:52 ID:rCBnVkME0
ttps://mainichi.jp/articles/20250210/k00/00m/030/008000c
イスラエル、金のポケベルを贈呈だとさ
個人的には、プレゼントを装った脅しにも見えるね

8202 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 01:40:12 ID:Q/kLd7Ux0
ほーらお出でなすった

8203 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 01:48:07 ID:RZy5ZeEI0
僕の記憶違いなら悪いんだけど、上の公認荒らし発言みたく、同志に当てこすった脅迫紛いの暴言吐いたから釈放された流れだったよね。
つまり→自業自得

8204 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 04:51:34 ID:3+TXOlLc0
そもそも隔離スレなんだから碌でもないやらかしでもなければそのままなのは当たり前だよなぁ?

8205 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 06:15:02 ID:rCBnVkME0
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1463C0U5A210C2000000/

トランプ氏は相互関税の検討にあたって「消費税も関税とみなす」と述べた。

消費税も関税と言う事は米製品は消費税無しにしろという要求だよな
ここまで言う人なら当然「意図的な通貨安政策も関税と見なす」という要求もくるね
日銀の通貨安政策に対する報復として「日本製品全部30%関税」とか有り得るかもしれん

8206 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 06:19:31 ID:rCBnVkME0
消費税も関税と見なす理論あるのなら、当然意図的な通貨安政策も関税と見なす理論くるよねえ
円安真理教の人たち、これ予想出来なかったんかい
石破の去年の円安誘導発言が無ければ、15円くらい円高だっただろうに
相手が文句言わないからと言ってやり過ぎて切れられるという、何時ものパターンですね

8207 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 08:24:11 ID:rCBnVkME0
色んな記事読んで思ったんだけどトランプ理論とは
相互関税は国ごとに算出。貿易相手国が課す関税やその他の税、規制、為替レートなどの貿易障壁の合計に基づいて、
米国が課す関税を新たに算出するという事の様だ

条件に為替レートは確実に入りそう、円安のアドバンテージは関税で相殺されるって事ですね
つまり、通貨安のメリットは関税で相殺されるよって事

8208 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 08:29:09 ID:lqlIr7eJ0
市況板の話を逸らそうと必死だなぁ

8209 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 08:29:32 ID:Q/kLd7Ux0
一回規制喰らったことある身としてはねー
あの時規制された以上のことを平気でべらべらくっちゃべってんのに野放し状態なのはモヤるというかねー

8210 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 08:38:10 ID:HGmwN8kT0
陰謀論()だとUSAIDの話題が名だたる陰謀論者がこぞって参戦して「世界を裏で操作する闇の機関!」「郵便ポストが赤いのも!」までヒートアップした結果
一般層がドン引きして逆に沈静化したのは笑った
某軍事評論家「わたしエージェントらしいんですけどだったら住宅ローン援助してもらえませんかねUSAIDさん」

8211 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 09:16:55 ID:QHQU6Hzp0
消費税を関税障壁とみなすなら欧米各国で施行されている贅沢税(高級品の値段で累進課税)なんてどう扱うねん?
それこそ他国の税制や法的ルールに口先突っ込むなんて内政干渉ですまんわ
UKって右ハンドル車しか売れないので各国メーカーは態々右ハンドル車つくっていてな
俺が欲しいフォードマスタングの右ハンドルがあるんだ、自己輸入すっかなぁ

8212 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 09:21:00 ID:/9VYU1c50
ただまあ名指しで資金提供されてるって言われたNHKが、
反論の為に引っ張り出してきたのがFラン大の自称教授(元アカヒ)ってのは笑うわ

マシな肩書の専門家引っ張ってこれなかったんだろうなあ…w

8213 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 09:30:05 ID:rCBnVkME0
>>8211
まあ無茶苦茶なんだけどね、でもトランプ本気みたい
トランプ理論なら、「アメリカが外国製品にどんな関税を課すのかは自由」
「こちらがあらゆる貿易障壁を関税に換算して、その分を報復関税としてかす」
これが、もしかしたら4月2日から適用されるんだとさ

8214 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 09:32:02 ID:Hwkec+jG0
アメリカって消費税じゃないけど州税みたいなのが消費税みたいに課税されてたと思うんだが
もしかしたらやってない州も多いのかもだが

8215 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 09:33:39 ID:RDl9fz5X0
>>8209
なら黙っとけば
規制されたのにぐだぐだ文句言って当て擦ったから釈放されちゃったんだし

8216 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 10:11:22 ID:y0l/JjwQ0
>>8209

全然反省してないってことでOK?

8217 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 10:18:58 ID:VSab5/qY0
>>8209
俺、昔はワルだったんだぜ (ドヤァ

8218 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 10:21:12 ID:fPHR0nGci
「アメさん、新型戦車作ったのか」
アメ陸軍「これは戦車ではありません」
「でもどう見ても戦車…」
アメ陸軍「装甲歩兵支援車両です」

ttps://trafficnews.jp/post/520334

アメリカ陸軍は2025年2月12日、アリゾナ州のユマ試験場で、装甲歩兵支援車両であるM10「ブッカー」の性能テストを開始したと発表しました。

8219 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 10:22:36 ID:zkf5jTqN0
まあ戦車はもともとそういう用途で開発されたしな

8220 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 10:39:30 ID:Jh+Txr770
予算を通すためかしらん

8221 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 10:49:54 ID:yX4GRAvk0
エイブラムス「もう食べられないデブよー(63.2t)」
チャレンジャー「デブよー(62.5t)」

8222 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 10:50:06 ID:VSab5/qY0
対中に対抗するなら数が必要とかかね。重量が半分近くになるなら、必要な兵站能力もマシになるだろうし
見せ数は重要。襲ってくる確率が減るかもしれん

8223 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 10:50:47 ID:QRFzoQrs0
>>8211
欧州が主目的じゃ?
日本と違って欧州は特定の商品狙い撃ちで税かけられるから
それを関税代わりに利用するのは許さんみたいな

8224 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 11:33:10 ID:/9VYU1c50
日本のテレビさんはNHK筆頭にトランプ憎しフィルターかけて物事見てるから、
どこまでが日本狙いでどこからが中華や欧州狙いなのかわからんのよねえ

そもそも原文読みに行くほど知りたいとも思わんし

8225 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 11:42:58 ID:yX4GRAvk0
トランプ政権自体が言動が極端かつその場の気分でブレブレなので中立的な視点で見るってのが難しいんよ…

8226 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 11:53:27 ID:HwqNaArM0
絵札さん気分次第の思いつきと
アメリカ第一主義の利益最優先であまり深く考えずに発言してるフシがあるからな
前回政権以上にイエスマンしか周りに置いてないし

8227 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 12:24:42 ID:CsBxnY2s0
イデオロギー政策は一環してるで、わりとそこら辺から解釈していくとすんなりいくことも多いで
簡単には反ポリコレ

8228 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 12:25:54 ID:ABtBe7gni
ストライカー戦闘車があまりにも使えかったからかな?

8229 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 12:31:29 ID:VqRXDmcF0
そんなトランプだけどハリスが大統領になってたらどうなってたのかね?
ポリコレ路線は継続で現状よりも更に進めると思うし

8230 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 12:35:12 ID:RZy5ZeEI0
反ポリコレ路線というだけで価値はある。

8231 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 12:51:09 ID:ABtBe7gni
反ポリコレってだけで「ハリスよりはマン倍まし」で入れた人もおるやろしな

8232 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 12:53:44 ID:rCBnVkME0
>>8224
しかし、訳わからんのも事実
どこまで本気なのか、どの程度ブラフなのか、落としどころがどの辺なのか全部不明
理詰めで考えればインフレ加速で利上げしなければならなくなるけど、それでドル高なったら意味不明になる
つまり、関税掛けながら輸出増やして、さらにアメリカを好景気にという事を狙うと言う訳わからん事を狙うと言う

8233 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 12:54:11 ID:WqPLLPht0
トランプの政策は経済、反ポリコレ、反麻薬、不法移民対策で
あとは気分次第ってとこじゃないかな 防衛がないのが恐怖なんだが

8234 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 13:00:27 ID:HwqNaArM0
絵札さんロスケにちゅうかに中東への対応を間違えない事を祈るよ
これらでやらかせば本当にシャレにならんからな

8235 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 13:02:35 ID:hPgB8fxF0
過去の※が引っ掻き回した結果とはいえ大変よなあ

8236 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 13:03:20 ID:VqRXDmcF0
ポリコレ、不法移民、麻薬とか三つも揃えばそりゃ亡国まっしぐら待った無しなんだよな…
基本的にポリコレやるスポンサー側的には亡国になっても別の国に引っ越せば良い感覚だから質悪い

8237 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 13:27:00 ID:CsBxnY2s0
>>8233
優先順位が
反ポリコレ>=麻薬対策>=移民対策>経済という感じに見えるね
だから経済周りはぶれた発言が多いように思える、前3つは一貫してるから
経済対策なんかも前3つと照らし合わせて解釈していかないと間違うケースがあるみたい

8238 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 13:28:05 ID:CsBxnY2s0
ポリコレ・不法移民・麻薬がわりかし一セットの案件ってのも頭痛いところなんだけどね
わりとここらへんがリンクしてるのが……

8239 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 13:33:55 ID:VqRXDmcF0
そもそも弱者(犯罪者)に恵まれた人(国)が施す+面倒な肉体労働と汚れ仕事をやらせる奴隷要員ってのを両立させてるのがアメリカとヨーロッパだし…

8240 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 13:42:32 ID:yX4GRAvk0
クソ外国人を排除して旧来の価値観に回帰して自国に引き込もって優位な貿易だけ認めて
軍事負担と省庁の無駄を切り捨ててその分を国民に還元すればええんじゃという
なんか欧米式極右と日本式極左の悪魔合体なことにならんかなこれ…

8241 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 13:50:28 ID:HwqNaArM0
今そこまで言って委員会見てたら安倍さんの暗殺の件を取り上げてるんだが
クソテロリストの山上の公判まだ始まってなかったの?
検察随分と時間をかけてるな なんの証拠を固めてるんだ

8242 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 14:02:38 ID:hU87eb3o0
パナマを一帯一路から引き剥がしてるのも評価ポイント

8243 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 14:31:42 ID:VqRXDmcF0
左翼の動きかね?下手なやり方をすると確実にイコンとして活動に利用するだろうし慎重に進めてるのでは?

8244 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 14:33:09 ID:ABtBe7gni
少なくとも、ポリコレ信者以外のアメリカ人には、今の所「素晴らしい大統領」ではある

8245 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 14:40:20 ID:RZy5ZeEI0
というか、この期に及んでバイデンの方が良かったハリスの方が良かったとか抜かしてるのは逆張り脳か真性の頭左翼ぐらいやろ。
必要以上に為替や投資でガタガタ抜かしてくるのとか、麻薬マンセー反ワク野郎とか、陰謀脳とかも含めて。

8246 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 14:43:16 ID:v6eYNXq40
>>8244
中韓系アメリカ人「え」

日系にも甘いかどうか
向こうにビザ切れても居座ってる出羽系もかなりいるらしいしなあ

8247 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 15:23:00 ID:ABtBe7gni
アメリカよりも中韓を優先する連中は、たまたま国籍がアメリカなだけでアメリカ人ではないからちかたないねw

8248 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 16:17:06 ID:HwqNaArM0
韓はさておき中の連中は土地出身や民族というか血筋で強固に固まるからなぁ 特に言葉
七方言ありやがるから

8249 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 16:25:39 ID:/BJBytv+0
>ビザ切れても居座ってる出羽系
甘いも何も、それは本人が悪いので自業自得
往々にして害悪そのものな連中なんで、返品されたところでこっちも困るが

8250 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 16:32:28 ID:HFePwQy+0
>>8246
ポリコレの時も守ってくれないどころか最下層だぞ
優遇枠がない方がアジア系には都合がいいで

8251 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 16:34:25 ID:VqRXDmcF0
だからなのかアジア系は白人からは有色人種だからと差別されて黒人からは比較的裕福だからと敵視されるんだよな

8252 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 16:36:37 ID:kuVw3nNd0
ポリコレは駆除すべし悪と一気に過激化すりゃあ欧州も燃え上っていい感じに出来るかもしれない
日本もいい加減あれこれ受け入ればかりで馬鹿やらかすのは目に見えてるからな

8253 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 17:57:14 ID:QU6KtwXf0
男も9%あるんか
ttps://x.com/nhk_shutoken/status/1761180869476114886
つまりここでコメ書き込んでる人の10人に一人は(ゴクリ)

8254 ::2025/02/16(日) 18:03:29 ID:Lsii34DZ0
作者さんにも一人は確定で(´・ω・`)

8255 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 18:22:58 ID:jPML6RDF0
自分も学生時代一回おっさんに尻撫でられたな。
間違えたわけではないみたいだったが……反応せずにいたらすぐにやめた。
ハッテン場でも近かったんかなあ。

8256 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 18:29:56 ID:hPgB8fxF0
昔の上野駅の特定トイレがやばいと聞いたなあ

8257 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 18:36:52 ID:cvbcoMeK0
>>8253
残りの45%の性別はなんだろうとちょっと考えてしまった
疲れてるな早めに寝よう

8258 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 19:29:08 ID:p2mN9FM/0
日米仏の空母揃い踏みか
なお日本のはヘリコプター搭載型護衛艦である、空母ではない(公式見解)

8259 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 20:07:16 ID:L85LvIQH0
艦種名が護衛艦なりDDHなりなのが不服な自称軍事ジャーナリストみたいなのが居たりするけどさあ、
艦種名を駆逐艦や空母にするにしても政治サイドが責任持って変えるしか無い訳で、もしやるとなると死ぬほど面倒臭い事になるのは目に見えているよなあ。

8260 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 20:12:10 ID:XxINw5Ae0
何でもかんでも護衛艦で統一するのは管理する側としては楽で良い。
変に艦種別で整理とかする気起きん。
中をなんとしてでも見てみたい外側の奴らからすれば面倒この上ないだろうけど。



8261 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 20:27:19 ID:rd5oqJIZi
>>8259
手間に見合ったメリットがあるか?となると大いに疑問だな
その名前にした時点で「軍靴の音が聞こえる」って脊髄反射で騒ぐ連中がでてくるのも目に見えてるし

8262 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 20:30:09 ID:L85LvIQH0
>>8261
正直、自分みたいな軍オタの端くれの自己満足にしかならんですわ。

8263 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 20:31:07 ID:AShtGHzq0
面倒だし、区分なんてやめて戦闘用艦艇だから戦艦でいいじゃん(鼻ほじ)

8264 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 20:38:32 ID:XxINw5Ae0
だもんで「護衛」なんだよ。
「戦闘」なんて!ってバカが出ないように.

8265 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 20:47:24 ID:lqlIr7eJ0
>>8260
私みたいに、フリゲートやコルヴェット、海防戦艦や偵察巡洋艦や親衛称号重原子ミサイル巡洋艦みたいな、
あまり聞かない艦種が大好きっていう人もまれにいるので…

8266 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 20:47:42 ID:L85LvIQH0
>>8263
ツッコまれた朝日のクソが本当にそういう言い訳抜かしたもんなあww

まあ、それそれとして海自の艦種名は現行のままで良いわな。

8267 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 20:49:33 ID:RpQ5Al5k0
航空護衛艦娘「ほうしょう」
胴回りが二人分ある鳳翔さんを

8268 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 20:52:48 ID:dnQxEC3x0
>>8261
禁治産者と変態性癖がファビョり散らすのが目に見えてるわね

8269 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 20:53:20 ID:L85LvIQH0
いや、艦娘としては異例の二人で一艦の艦娘で良くね?

8270 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 21:18:14 ID:lqlIr7eJ0
だが待ってほしい。
双胴艦なら、双胴戦艦筑後(吉岡平「凍てる波濤)」も是非オネシャス


8271 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 21:31:15 ID:dnQxEC3x0
双胴戦艦といえば播磨では?(WSG2並感)

8272 :スキマ産業 ★:2025/02/16(日) 21:32:43 ID:spam
最近緑にもなったペガサス級ちゃん・・・・

8273 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 21:33:21 ID:ITmpz4qg0
翔鶴か何かの双胴ツインタワー空母の架空戦記があったような・・・

8274 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 21:43:18 ID:lqlIr7eJ0
>>8271
鋼鉄の咆哮の超兵器だと、プラッタ系とヴィントシュトゥース系が好きです(隙自語

>>8272
ソドンがソロモンに.突っ込んだ時、「マクロスかよw」とか思った人。私です。


8275 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 21:54:15 ID:+1KyQaoM0
G・ガミラスの2連3段空母とかいう、ロマン? 兵器。
アレ、今のシリーズで出るんかねぇ。映画の新作PVではアリゾナが顔見せしたりだけど

8276 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 22:04:01 ID:/mGUZx4I0
普通におっぱい2人分の鳳翔さんじゃいかんのか

8277 :大隅 ★:2025/02/16(日) 22:05:37 ID:osumi
……双胴戦艦と言えばまず「筑後」では?(凍てる波濤)

8278 :大隅 ★:2025/02/16(日) 22:07:31 ID:osumi
因みに現代で言う強襲揚陸とは海空同時侵攻による作戦の事で艦そのものが敵地接岸は戦車揚陸艦の仕事だろ、と思いました(´・ω `)
※輸送艦(戦車揚陸艦)乗艦者のめんどくさい指摘

8279 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 22:10:47 ID:SAqR/jiz0
ペガサス級を艦種どうりに使ったのが初めてだそうだしなあw

リアルだと錨をおろしながら突っ込むんだっけ?

8280 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 22:16:10 ID:lqlIr7eJ0
>>8279
いや、「強襲揚陸艦」って揚陸海岸の沖合で、戦車揚陸艦を発進させたりヘリの基地をやったりと、
どちらかというと後方司令部的な役目が多いよ(少なくとも米軍の強襲揚陸艦はそう)

8281 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 22:19:35 ID:SAqR/jiz0
>>8280
たぶん、第二次大戦の映画のイメージが強いせいですなw

8282 :大隅 ★:2025/02/16(日) 22:21:24 ID:osumi
突っ込むって程速度出さないんだけどね、錨は艦尾の離岸補助用を落す(訓練時は使用しない事もある)。
因みに戦車揚陸艦は艦首側になればなるほど喫水が浅くなる平底仕様&ビーチング時は艦尾トリムタンクに注水して
艦首を可能な限り浮かせて実施する。
輸送艇2号のビーチング
ttps://www.youtube.com/watch?v=uwHNF2nSL38

ビーチング後干潮時のLST−1級戦車揚陸艦
ttps://www.freep.com/gcdn/-mm-/2d1fd79d234c21f988075225f1f6e3ac24baab0e/c=0-38-2400-1394/local/-/media/2018/05/24/DetroitFreeP/DetroitFreePress/636627616666556725-ship-at-normandy.jpg?width=660&height=373&fit=crop&format=pjpg&auto=webp

8283 :スキマ産業 ★:2025/02/16(日) 22:21:33 ID:spam
たしかア・バオア・クー戦でダイナミックおじゃましますしてたような

8284 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 22:22:31 ID:HGmwN8kT0
緑に塗られて悪のジオン軍団戦艦と化した木馬を見て
目の前で仲間を嬲り殺しにされて自分も陵辱の限りを尽くされて心折れて屈服した女軍人風味を感じてしまいまして
その…下品なんですが…フフ…

8285 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 22:30:48 ID:lqlIr7eJ0
>>8281
いんや、そもそも艦種を勘違いしてるよ。
第二次世界大戦で砂浜に突っ込んでたのはLST(戦車揚陸艦)って艦種で、えーと>>8282を参照w

強襲揚陸艦って艦種は戦後に出来た艦種だけど、有名なのは米軍のイオージマ級なんかで、
これは上記のLSTの母艦なんで大きさが全然違うし、ヘリ空母としての機能もあるので砂浜に突っ込むことはないです。

8286 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 22:37:54 ID:ITmpz4qg0
思い出した

双胴空母「瑞翔」出撃す!
ttps://www.j-n.co.jp/books/978-4-408-60441-1/

思い出してすっきり

8287 :大隅 ★:2025/02/16(日) 22:38:07 ID:osumi
>>8285
LSTの母艦ちゃうぞ、イオージマ級はヘリ運用に特化したPLH(ヘリコプター揚陸艦)。
強襲揚陸艦に分類されてはいるが海空同時侵攻能力はない(LCVPやLCMを搭載していない)。

8288 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 22:40:21 ID:lqlIr7eJ0
(しめやかに切腹)

8289 :スキマ産業 ★:2025/02/16(日) 22:42:56 ID:spam
揚陸艦って言うと
正直あきつ丸のたぐいなんだろうけど
ノルマンディーで突っ込んでくあれって印象が

8290 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 22:43:27 ID:+1KyQaoM0
介錯しもす!
>>8288の首の晒し台と、罪状書いた看板用意しよ……)

8291 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 22:43:56 ID:HGmwN8kT0
揚陸艇搭載能力を無くしてヘリ空母化させたら海軍と海兵隊から「搭載能力に欠ける悪い意味の軽空母じゃねえか!」とツッコミが入って次艦からは元に戻したんだっけ?

8292 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 22:55:03 ID:HwqNaArM0
絵札さん宇露の停戦交渉に嬉々として?動き出したけど
傍から見てもまともにまとまりそうにないんだが
TVのコメンテーター()も絵札さんノーベル平和賞狙ってて
とりあえず戦争止めてその後はほぼ考えてないとか言われてるし 自分もそんな気がしてる
大体停戦交渉に宇と欧州各国入れないとか露がうれしょんする条件やし
戦後にゴタゴタ起こるの確定じゃん 本当にアメカスは過去の所業に学ばんな

8293 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 23:01:48 ID:pueLDbwW0
韓国のスラムダンクの聖地、バー「ノルウェーの森」が火事で焼けたとか
…………イミワカンナイ

どうやらスラダン好きな韓国人の店主が集めたスラダングッズを展示してたバーらしい
それで「聖地」呼ばわりとかおかしくなくね?

8294 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 23:11:02 ID:oU7NhIyK0
スラムダンクって中韓では社会現象クラスの大ヒット作だからファンの集まる場所としてあったんでしょ
学生たちが無茶してでもアニメ見るために家に帰るので事故防止のため学校のテレビで毎週アニメ放送した話もあるほどよ

8295 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 23:14:07 ID:RDl9fz5X0
そこ行きゃ必ず同好の士が居るってんで◯◯好きの聖地呼びされ始めた例はそれなりあるから別におかしいと言うほどでもない

8296 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 23:15:03 ID:pueLDbwW0
あの踏み切りに中韓の観光客が押し寄せ近所に多大な迷惑をかけてるとか聞きますね
どのくらいかと言うと、撮影にあたり敷地内に入り込んだりゴミを撒き散らしたりと撮り鉄どもくらい迷惑

8297 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 23:18:04 ID:dnQxEC3x0
なるほどつまり盗りシュポは土人と

8298 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 23:26:42 ID:rCBnVkME0
ttps://www.recordchina.co.jp/b947076-s25-c30-d0193.html

少し前の記事、これ現場の踏切も構造が悪いのは事実なんですよ
昼間なら兎も角、夜間で初見なら勘違いもあり得るかもね

中国だと、踏切内でもそれなりの広さあるだろうけど

8299 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 23:33:19 ID:VSab5/qY0
トランプ自体は、1期目を見る限り軍事や安全保障に興味ないよ
担当してる人達が、どうトランプをその気にさせるのか次第よね。言ってる事違うのが何人かいるので、方針の綱引き中な感じはする

8300 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 23:46:46 ID:rCBnVkME0
飽く迄も個人的な想像なの断って書くが、トランプの本命は第二のプラザ合意なんではと言う気がね
トランプの政策は、金利上昇とドル高を高確率で引き起こしこれを防ぐ良い方法が考えつかない
だから世界同時介入でのドル高是正やりたいんではないかと
ユロドルだって、物凄い勢いでドル高方向に動いてるし

8301 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 23:54:39 ID:CsBxnY2s0
暗殺未遂&生い先短いのもあってだいぶ宗教右派っぽい言動が増えてるみたいね
常識に戻るもそこら辺の意味合いもある

8302 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 00:01:33 ID:h7Q/o3mu0
ポリコレと麻薬関連は日本も絵札さんを見習って欲しいわ
出羽守の戯言は無視してもろて

8303 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 00:33:12 ID:Ke+c/3A50
ノリと勢いでしっちゃかめっちゃかする御仁が大統領になると誰も掣肘できなくなるのメリケンの民主主義も意外と脆弱だのう
まあ州知事だと結構見た光景ではあるか

8304 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 00:48:23 ID:5S1qvQZy0
トランプの主張する関税で、一番ダメージ受けそうなのがGMなどのアメリカのメーカーというのが皮肉
工場を殆んどメキシコに移してるから、トランプ関税の直撃を受ける
これ、根本的な問題がドル高だからこれどうにかしないと無理と思うのだが

8305 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 01:04:32 ID:1T4QqGPw0
>>8296
おう、コロナ前の段階で鎌倉旅行をした際に江ノ電に乗ってうろついていたら
あの踏切の当たりに屯う人影多数、更に乗ってる中国人客がバズーカみたいなレンズ付けたカメラ持って嬉々として降りて行ったわ

8306 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 01:05:39 ID:ugH9n/wy0
>>8302
まあ、恙なく参勤交代の挨拶はできんだから見習ってほしいもんですのぉ

8307 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 01:49:22 ID:S2noBCjA0
>>8303
ポリコレみたいな社会構造に根を張った流れを一気に変えることができるので、そこまで悪いわけではない。
強い権限を持った大統領制の良い所であり、悪い所よね

8308 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 02:49:50 ID:dyR6k3kN0
ウクライナ問題でのトランプさんの問題意識は「アメリカを損を出さずに停戦(休戦)からの和平が確立すればそれでいい」だろうからねえ
民主党(バイデン)政権との対比でトランプさんが有利ならそれでいいし、ウクライナとそれに加担したヨーロッパが割を食って相対的にロシア有利で幕引きが基本路線
アメリカの負担を減らせないならNATOが弱体化しても問題がないというブラフが実現しても次の政権ではひっくり返るだろうけど、トランプさんにはどうでもいい話

8309 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 03:07:13 ID:WJB4yziq0
アメリカが最強でい続ける限り
ドル高はどうにもならん気がするんやが

8310 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 06:18:36 ID:qXLLa5oB0
けーさつ「AED被害届け?知らん」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b9fc80ec1f5644ed72c9ce96da6193ceb0b53224
まーそうだろ
しかし分からんのはこの手の事案で本当にセクハラで訴訟された確実な事案はまだ一件もないのに
確実に数件ある「AED使わんで見捨てた」って訴訟の方は全く気にされんのはなぜ?

8311 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 06:32:27 ID:dlvBZInU0
そら男女対立を煽るネタの方が読まれるし盛り上がるからよそれだけ

8312 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 06:34:00 ID:PUnSl/G7i
>>8310
一般通過素人相手に起こされた訴訟あったっけ?
学校における教師が生徒相手の不使用で訴えられたのは見かけた記憶があるけど

8313 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 06:37:47 ID:qXLLa5oB0
実際現実で最もありそうなケースは職場か学校で誰か倒れた。
現場にはAEDが設置してある。
自分と倒れた人物二人しか今いない。
あるいは自分は責任者の地位
あるいは自分がAED保安係(ジャンケンで適当に決められた)
さてどうする?
って場合だわ
相手が男でも女でも
AED使っても使わんでもリスクあります

8314 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 06:42:46 ID:NxSFFKUh0
保安担当はAEDが動作するか確認するだけで誰に使用するか判断するわけじゃねぇぞ

8315 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 06:53:05 ID:7hbYE+I90
遺族がどう思うかよ
セクハラ案件だって本来訴訟しても勝てっこないって言われてる
職場や学校でのAED使わんで訴えたケースも勝てたわけじゃない
でも訴えられること自体にリスクあるわけで

8316 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 07:01:26 ID:WOuV5NHx0
セクハラとか男女間の問題ってよりは裁判所が信用ならないのが問題なんだよな

8317 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 08:00:35 ID:PUnSl/G7i
>>8316
変な判決ってそんなに多いかな?
まさかニュースに出てる判決だけでそう判断したわけでもなかろうが

8318 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 08:03:54 ID:DhTnwZuH0
最高裁が差し戻ししたけど、麻酔科医のせん妄裁判はやべーと思ったな

8319 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 08:13:09 ID:hfQLOoz00
バスの中で不可能な位置なのに有罪になったりせん妄裁判で変な判決出したのもそうだけど明らかにこれは…って判決出した裁判官への処分や改善が上手く透明化されてないのが信用に繋がってない気がする

8320 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 08:19:04 ID:uVSDtANB0
万引き?

【ポストセブン報道】ドラッグストアで外国人による「万引き」被害増、集団でバックヤードからも奪う
店舗の責任者によると、ワゴン車が3台入り、外国人数人が迷うことなくバックヤードに侵入し、無言で段ボールに入った化粧品やベビー用品を運び出し始めたという。
ttps://x.com/livedoornews/status/1891042333040529428


8321 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 08:19:32 ID:K0ME5w+H0
米のニュース見てたけど
去年比で生産者は18万トン増加、JAに届いたのが21万トン減少ってことは
40万トンもどっかに消えてるのどういうことなの

8322 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 08:20:42 ID:gD7F84Qui
裁判官への処分は普通の懲戒処分か科料壱万円だけだよ

裁判官を罷免する弾劾裁判は国会でしか開けない

つまり裁判官は法律ではなく己の正義で殺りたい放題出来る。やってるのは一部でもその一部が問題なわけだが

8323 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 08:23:43 ID:gD7F84Qui
強盗は万引きとは言わない

8324 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 08:26:42 ID:dlvBZInU0
あくまでJAが把握してる分だけの話
今はネットやらで直接やり取り出来るからJA通すのは全体の半分程度なんだと

8325 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 08:28:52 ID:5S1qvQZy0
>>8318
あれ凄いよな、全身麻酔後の譫妄は病院でちゃんと事前説明されるはずなのに

大体、全身麻酔手術なら誰か近くで待機してたはずだろ
それでなんと言われようと無視して訴訟とかメンヘラとしか


8326 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 08:36:03 ID:5S1qvQZy0
>>8321
まあ、誰か買占めしてるんだろね
買占めが成立すれば、高くても米は売れるから、最高の転売にはなるけどさ
ガンプラの買占めと、仕組みは同じだよな

8327 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 08:38:00 ID:OtGnmUxX0
玄米ならともかく、精米した米ってそんな日持ちしないのになー


8328 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 08:41:55 ID:IZ7nCrpk0
>>8321
何故か「消えた21万トン」って言うんだよなこの件

8329 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 08:52:31 ID:5S1qvQZy0
コンビニのおにぎりまで値上がりしてるから、大規模な買占めだろうとは思うけどさ
米って、そんなに簡単に買い締め可能だとは知らなかったよね
穀物の買占めは大問題だから、規制があるのかと思ってた

8330 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 09:06:30 ID:h7Q/o3mu0
温度・湿度管理せずにただただ保管するだけならどこでもできるからな
そんなものがおいしく長期間保管できる訳がないんだが
今米を抱えてるのは転売目的なクソ野郎どもと
わりかし規模の大きい飲食店関係らしいね
今は昭和の頃のように農協でガチガチに管理してないしできないから
全体の流通の把握ができないそうで
根本は米価が安いんで農家も常識の範囲内で高く買う業者に売っちゃうのよな

8331 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 09:06:50 ID:SrUc6igf0
>>8329
JAに届く前に消えるとどうにもならんのよ

8332 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 09:08:31 ID:ugH9n/wy0
ttps://www.zaikai.jp/articles/detail/4143
岸田政権時に解除してんだ
この話広まったら自民支持率落としそうやな

8333 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 09:22:20 ID:/Af0sx8r0
日本人の消費だけで計算してるんじゃね?
インバウンドで外国人が食いまくってる分計算に入れてないんじゃ

8334 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 09:34:23 ID:Ke+c/3A50
農水省も先物投機筋はある程度把握警戒してたけど反社転売ヤー連中が大規模参入してきたのは予想外で対応が遅れたなんて話も聞いたな

8335 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 09:46:30 ID:/jzw4HCq0
根本原因はコメの消費が落ちてる事と、買取価格が安いこと
セイフガーって言われても知らんがな
以前のように自主流通米を瞬時に辞めさせて統制までしろってか

8336 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 09:56:59 ID:ugH9n/wy0
>>8335
セイフガーするつもりないけど、日本人は食い物の危機に関してはフッカルだからなー
しかも消費減ったところである種セーフティーネット的かつ国民の主食である米のお値段だし

8337 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 09:58:44 ID:Ke+c/3A50
民主主義の政府の失政の大部分は国民が望んだ要望の結果

8338 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 10:03:45 ID:/jzw4HCq0
ttps://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/kome_toresa/
ttps://www.maff.go.jp/j/seisan/syukka_hanbai_todokede/

登録制にしろよとか色々吠えてる人には、制度化されてることか含めて
調べる気がないんだろうと思ってる

8339 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 10:03:54 ID:CtAjctNzI
去年マスゴミが無駄に騒いだのにつけ込んだ外国人の影響がでかいんだよなぁ、特に中華
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900018668.html

8340 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 10:07:09 ID:ljri8b9C0
農家から直接買い付け!?
貴様!ヤミ米に手を出したな!

8341 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 10:11:09 ID:gD7F84Qui
農協が12000円で買い取りするところ、今直接買いに来る仲買は同じ量を20000円で買い取ってくれるからね

そら農家は仲買に売るわね

8342 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 10:11:55 ID:PfZscOe80
農家から直接買い付けとかより、食品ロスの方を何とかしないと、恵方巻だけで何万トンの食糧を無駄にしたと・・・

8343 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 10:13:20 ID:gD7F84Qui
なおコメの自由化は30年前からされてる
うちのAIに聞いてみた【コメの自由化】

コメの自由化とは、政府が管理していたコメの流通や価格を廃止し、農家や民間事業者が自由に販売できるようになったことです。1995年11月1日に食糧法が施行され、半世紀にわたった食糧管理法(食管法)が廃止されました。
【コメの自由化のメリット】
生産した量と消費する量によって価格が決まるようになり、普通の商品に近づく
味や食感など付加価値の高いコメを生み出せれば高い価格で売ることができるようになり、産地の生産意欲を刺激する
価格競争が激化し、結果として消費者は、より安い価格で米を購入できるようになる
【コメの自由化の仕組み】
農家やJA(農業協同組合)が自由に販売先を決められるようになった
農家が小売店や飲食店、消費者などに直接販売することも増えている
政府備蓄米は5年程度保管した後にJAなどに売り出され、飼料などに使われる

8344 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 10:33:52 ID:WJB4yziq0
専門家が本気で調べりゃ新しい買い付け業者が増えた事ぐらいすぐに分かるはずなのに
今まで全く中国系業者の話が報道される事が無かったのは
中国に忖度でもしてたんかね?

8345 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 10:34:05 ID:/jzw4HCq0
以前も思ったけど、根拠となるソース付きのほうが良いと思われるときに
AI回答はどうかと思ったり

それと自由化はしてるけど>>8338のように、業者は登録が必要で誰がどこのコメを
どこからというのは義務化されてる
AI回答はそういう部分を書いていないしね

8346 :スキマ産業 ★:2025/02/17(月) 10:36:11 ID:spam
Q で?実際どういうふうに出荷してるんです?
A 農協に対する出荷分決まってるからねえ。
  でだいたい地元の米屋に売るのよ。みんな。
  農協の出荷分決まってるのは基本的には
  どいつもこいつも食わねえから農協で抱えてられる量にも限度があるってこと。

  自由化前はまだ食える商売だったのよ、農業。文字通り。
  全部あの大冷害で死んだと思っていいよ。

8347 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 10:59:55 ID:/Af0sx8r0
>>8340
バカ者っ!!これは自主流通米だ!!  (古い)

8348 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 11:17:35 ID:ugH9n/wy0
AIは回答の要約だから、正しいかどうかの話をしてる時ならソース元の提示のが大事やね

8349 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 11:30:33 ID:Ke+c/3A50
そういや中華無料AIちゃんは「天安門」とか「尖閣」とかのワードを入力すると出力でバグるという萌えキャラ(死語)設定なんだっけ

8350 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 11:35:11 ID:XCoDc+K10
エッチなアニメです
【公式】東洋水産株式会社(マルちゃん)@toyosuisan_jp
だしって…なんかホッとしないですか?
ttps://x.com/toyosuisan_jp/status/1887410904540848485

おんなさんたちにとってこれのどこがエロいんだろ?

8351 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 11:41:35 ID:Ke+c/3A50
ttps://x.com/geographybu/status/1890913317675217278
ヨーロッパの地形がよくわかる地図
あーなんかペルシャやオスマンの征西やナポレオン戦争や欧州大戦で「ここが欲しかった」「ここは陥ちなかった」ってのがなんとなくわかる…

8352 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 11:42:37 ID:WJB4yziq0
食事はセックスと排泄と同じ生物として根源的な行為なのでエロ

8353 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 11:44:00 ID:h7Q/o3mu0
>>8350
日常常日頃からエロいこと考えてはいるが
発散することも手段も皆無なんで目についたものに当たり散らすしかないんやろ
欲求不満ババアまんさんの八つ当たりだよ
こういうのに当たってるのをおんなさん扱いするのは、まともな女性に失礼よ

8354 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 11:45:12 ID:S2noBCjA0
>>8350
おばさんのひがみ。
若さが憎い。脂肪がついてない体が憎い。整った顔部品のバランスが憎い

8355 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 11:57:41 ID:6fh0kKg60
「人に害を及ぼさない環境破壊なんてない」って言ってる人がいたんだが、天然痘撲滅やミヤリガイのほぼ根絶は「人に害を及ぼさない環境破壊」だよなあ
インフルやコロナを根絶できたらそれも環境破壊だけど誰も文句言わないだろう

8356 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 11:58:15 ID:/Af0sx8r0
>>8350
いつものノイジー・マイノリティでしょ

8357 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 12:04:49 ID:ljri8b9C0
食事はエッチです byフロイト

8358 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 12:13:23 ID:gD7F84Qui
>ソース何処よ?
ちょっとばかり長くなるけど、詳しく知りたい人用に貼ってみる
以下がうちのAIがソースにした、日経4946、玉川学園、チバニアン兼業農学校な該当サイト


新しいブランド米が相次ぎ登場 〜コメの基礎知識と販売の現状を知る
2017.9.18 掲載
ttps://www.nikkei4946.com/knowledgebank/visual/detail.aspx?value=204&page=2

新しくなった食糧法(平成25年11月27日改訂版)
お米の流通や価格決定の方法がかわりました.(平成16年4月1日より)
玉川学園・玉川大学  
お米の作り方・売られ方はこれまで何度かかわってきましたが,今回の改正は「お米の自由化」に一歩近づいた内容になっています.
ttps://www.tamagawa.ac.jp/sisetu/kyouken/rice/syokuryouhou/index.html

チバニアン兼業農家学校
米輸入自由化の波に乗る方法
2022年9月15日
ttps://chibanian.info/20240419-536/

8359 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 12:17:50 ID:gja1SZ7W0
お米に関しては
「ウリのK-ライスはチョッパリが品種改良したのを生産してるからより美味」
とか言ってるけど「塩むすびが理解出来ない」とか
言ってる時点で論外だな
少なくとも連中が作ってる米は俺らが望んでる米じゃない

8360 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 12:17:51 ID:XDz2vI3c0
>>8353ならま〜ん扱いすれば良いと?w

8361 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 12:19:28 ID:gD7F84Qui
塩むすびの良さを理解出来ないのは論外よ

8362 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 12:26:12 ID:KTDR0x870
そのコリアンライス、実はタイ米だったりしない?(偏見)

8363 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 12:26:26 ID:hfQLOoz00
>>8350
アイツ等BLや年下の美少年で割と妄想してるから性別入れ換えただけのセクハラエロ親父に過ぎないからな

8364 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 12:26:44 ID:gt8CNDA50
マスコミと外国由来のジャンク屋共が組んで買い漁ってるからね、そら大規模にもなるわ<米の転売

8365 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 12:29:22 ID:ljri8b9C0
本業が下火だから米屋になったのか<マスコミ

8366 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 12:29:34 ID:PfZscOe80
K国は穀物を粉にした物を、煮てペースト状にした雑穀粥が主食なので、おむすび以前にご飯自体が存在しない食生活だったと聞く。

8367 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 12:31:50 ID:ljri8b9C0
>>8350
そういや、一ノ瀬さんって水星でスレッタやってたな<赤いたぬき

8368 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 12:43:04 ID:dRll7AaqI
>>8366
「春窮」という言葉がある民族文明圏だからな……

8369 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 12:44:29 ID:Ke+c/3A50
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/86e3f5e262a61be2314c3b952c315d963acafd6a
大和ミュージアムが大規模改修で一年間休館 館長「模型も新情報を元に色々『手直し』したい」
改修…手直し…秘密工事…あっ…(ポンコツヲタク回路起動)

8370 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 12:44:57 ID:9Z0aNUEC0
>>8350
なんか見たやつでは「なんで食べる前から頬を赤らめてるんだ。エロい意識があるからこうなるんだ」っておキレになられてたな
いや、恋愛モノのドラマだか映画見ながら泣いてたから頬が赤いのでは

8371 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 13:06:09 ID:gja1SZ7W0
ただご飯に塩を振っただけのものを美味と言ってる時点でおかしい
などと言ってる時点でもうまったく違うものを食べてると分かろうもんなのに、

8372 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 13:22:34 ID:/Af0sx8r0
遺伝子検査したら半島経由は陸稲品種で
水稲品種は日本経由での伝播だったんだっけか

8373 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 13:56:52 ID:PfZscOe80
半島北部は品種改良してない稲の北限を越えてるから、半島経由で伝わった可能性は低いと聞く。
*種籾だけ伝わったとしても、実際の栽培方法まで伝わらないと定着しない。

8374 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 15:06:16 ID:pZy6ibea0
>>8363
あの手の妖怪行き遅れ行けず後家(行かずではない)ってモテない僻みを拗らせつつエロ妄想でズッてるからな
そこらの中年セクハラキモ親父より男らしいんだよね、性欲的な意味で

8375 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 15:34:24 ID:vxQInKNX0
モテない恨み辛みネットで晒してるの男女とも変わらんよ
どっちが多いとか検索するの反対
どうせ男に都合悪いソースしか見つからんわ

8376 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 15:51:57 ID:TLAoqxW80
>>8367
フレッシュトマトで赤くなったたぬき

8377 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 17:20:32 ID:gt8CNDA50
あいつら唐辛子も自国から伝わったニダ!って発狂してなかったっけ?

8378 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 17:54:32 ID:qswtvHpN0
半島南部の釜山でさえ東北レベルの気候だからな
千年単位で日本より遅れていても不思議はない

8379 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 18:04:46 ID:/Af0sx8r0
唐辛子、伝わったどころか原産地だって言い出してたぞ

8380 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 18:11:32 ID:QuZbTFf40
南米大陸「寝言は寝て言え盲腸」

8381 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 18:13:08 ID:9QEQ2W0B0
豊臣秀吉が朝鮮出兵の時に朝鮮半島に持ち込んだんじゃなかったか?<唐辛子

8382 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 18:26:45 ID:tGVqWvLw0
鉄砲と同時期に唐辛子も伝来して来てるらしい

その前の三浦の乱からして金は払うが他の物品は一切朝鮮に入れないって謎の貿易をしてるんだよな日本

8383 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 18:26:58 ID:gja1SZ7W0
韓国のネットで、日本は韓国に感謝して全面的に韓国を愛するのが当然なのに
嫌韓とかおかしいなんて書き込みがあってドン引いた
そういうとこやぞ
自分らが全力で嫌ってるのに日本は韓国を愛するのが当然とか

8384 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 18:29:38 ID:gt8CNDA50
尚、当時は日本が毒を持ち込んだと発狂していた模様<朝鮮出兵〜

8385 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 18:37:21 ID:2oZ6V+aF0
さんざんやらかしたU〇Iがアサク〇売れなきゃガチで倒産するっぽいな
日本文化ロクに研究も取材もせず捏造に走って馬鹿やらかしたから
袋叩きになるのも仕方無いがな

8386 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 18:37:33 ID:Ke+c/3A50
韓国みたいに大統領制をとるとこもできず政権を弾劾するとこともデモで引きずり下ろすこともできない未熟な民主主義国家の日本は韓国を批判する権利はないんだって

8387 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 18:40:50 ID:ZFSOys780
またアメリカ出羽かよ
アメリカの大学に「医学部」がない意外な理由
ttps://diamond.jp/articles/-/358562?page=2

譲介くんクエイト大で頑張ってるんやろうなあ

8388 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 18:42:07 ID:gja1SZ7W0
なんか韓国で梅毒患者が激増してるそうだが
それも日本のせいらしいぞ

8389 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 18:45:50 ID:LJlqdZKYi
日本のせいにするよりも先に患者に抗生物質投与しろよ

8390 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 19:00:18 ID:9QEQ2W0B0
韓国へ観光に行った日本人からと考えるよりも、日へに観光に来た韓国人の持ち帰ったと考える方が間違ってないと思うのだけどな
海外に行って風俗に行く日本人ってそこまで多くない感覚

8391 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 19:00:56 ID:BGhWaQM70
>>8386
知ってるゾ…デモで引きずり降ろせるのは保守系だけで左派系にやったらヘイトスピーチとか差別主義者扱いして逮捕するに決まってるゾ

8392 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 19:08:45 ID:+RUrx5VS0
>>8390
80年代辺りまで韓国に旅行行く男のほとんどは
現地の売春宿が目当てだったと言われてるぞ
観光地とかグルメとか無いんだから

8393 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 19:10:06 ID:gja1SZ7W0
なんせ「イジメ」も日本語由来(発音そのまま)だから
韓国にはイジメは存在しなかったとか言ってるからなあいつら

8394 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 19:11:51 ID:2pwbLe0R0
唐辛子君の伝来については昔やる夫の短編で見たのが面白かったな
私の名前(ェ・・・

8395 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 19:14:17 ID:9QEQ2W0B0
>>8392
バブルは性欲まで暴走していたのか・・・

8396 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 19:17:39 ID:6N8yQOTzi
東南アジアへの海外出張中に現地妻を経費で囲ってた奴がいた時代ぞ

8397 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 19:23:30 ID:+RUrx5VS0
>>8395
キーセン観光でググってみ

8398 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 19:24:25 ID:tmFIi8cD0
今ほど娯楽が発達してないから、飲む打つ買う撃つの需要が高かったんだよ

ガチめのロ リとヤレるってんで社員旅行の行き先を東南アジアにするところがそこそこあったって話もあるくらいだしな

8399 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 19:26:22 ID:BGhWaQM70
UBIとロックリーわ韓国もそうだけど都合が悪い事を日本のせいにするのは何なんだろうな
まあ日本って外務省役立たずな上にロビー活動弱いからな

8400 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 19:27:42 ID:sZX7nQxg0
>>8395
農協の東南アジア買春ツアーって割と有名だったぞ

平成末期でもコンビニで海外買春体験まとめ漫画とか普通に置いてたしな(買ったw)
だいたいタイの話で二番手に韓国、その次でフィリピンとかだったかな

8401 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 19:27:44 ID:byfrlqAF0
戦後は韓国から日本へ娼婦を送り込んでたけど
いい加減やめるべってなって
日本人が韓国へ買いに行くようになったんだっけ

8402 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 19:28:35 ID:fOuZVLjk0
むしろ昔っから逆に侵食されてる>外務省(チャイナスクールに佐藤優に…)

8403 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 19:34:20 ID:6N8yQOTzi
ジャパゆきさんとか完全に死語やね

8404 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 19:34:21 ID:+RUrx5VS0
朝鮮戦争、ベトナム戦争で米軍相手の売春需要が
終戦で浮いた分近隣の日本から誘致する事で穴埋めしたんじゃね?

8405 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 19:35:33 ID:+RUrx5VS0
戦前は逆に日本人が海外輸出されてたからなあ
唐行きさんとか (大陸に限らず遠くはアフリカまで記録が有る)

8406 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 19:35:34 ID:9QEQ2W0B0
おフェミさん達の暴走は性に大らか?だった時代の反動に思えてきたw

8407 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 19:41:41 ID:BGhWaQM70
フェミは若い頃に体売ってたけど相手されなくなって逆恨みで二毛作やってるのと全く非モテの奴等がごった煮だからな
それでいて内心でお互いを見下し合ってるからな

8408 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 19:48:24 ID:sZX7nQxg0
>>8407
現状で体売ってて客のキモオジを見下しながらホストに貢いでる夜職が抜けてるぞ
まあこいつらは厳密に言えばフェミじゃなくてミサンドリストだけど

8409 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 20:00:16 ID:9QEQ2W0B0
後年になって感謝する嬢も居るから人による?
ttps://posfie.com/@petaritape/p/ZiMig4k

8410 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 21:01:44 ID:UazJQfaa0
AEDの件で警察が「そんな事実ない」って言ってるのに某所各種スレで「絶対嘘、ないってのはある証拠!警察が女に忖度してる」
って書き込みばっかあったなあ。
なんかデジャブ感じたらあれだ
新宿タワマンのストーカー殺人
あれも警察が「結婚詐欺あったって言う事実はない」って言ってるのに絶対嘘だって書き込み大量にあったわ。
なんで日本の警察が風俗の女に忖度すんだよ

8411 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 21:04:30 ID:UazJQfaa0
そもそもAEDでいざとなったら男訴えたるわ
言う女ならそれこそ女権団体や人権派弁護士バックに大々的に記者会見開いて
「AED利用して痴漢する日本の男は最低!女性の人権守れ!」
ってやるんじゃね?
隠すもクソもない。

8412 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 21:05:17 ID:BGhWaQM70
まあこのスレにも女性が悪いに決まってる!ウーバーの配達員が数千万円払うなんて異常!とか言ってるの居たからな
借金するなりすれば可能なのに何なんだろうな

8413 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 21:09:22 ID:OtGnmUxX0
>>8392
ショッピングツアーもあったぜ。
安いバッタもんの化粧品とか偽ブランドもんを買いに行くツアー。

8414 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 21:09:27 ID:6N8yQOTzi
そのうち目立ちたい連中が本当にソレやりそうで怖いな

法律的に有効かどうかではなくて、社会的に男を抹殺するには法律の正違は問題にはならない
ネット上で顔と名前を晒して拡散させるだけでその男性の人生が終わる。 法律的に男性の無実が証明されても、証明されるまで(証明されても)は犯罪者扱いしてくるのは目に見えてる

8415 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 21:14:42 ID:cCsjLJ2Y0
でも警察発表を信じられるほど女性や警察に信用が有るかと言うと…

8416 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 21:15:22 ID:UazJQfaa0
事例って言うならAED使わんで訴えられた方が多いのさ
ttp://aha-bls-instructor.seesaa.net/article/376700245.html
訴状によると、男児は同月20日、昼休みにサッカーをするために校庭に出ようとしたところ、校舎の通路で左胸を押さえるように倒れた。
教諭や校長が駆けつけ、人工呼吸や心臓マッサージなどで心肺蘇生を行った。倒れてから4分後、1人の教諭が校内に備え付けてあったAEDを持ってきたが、誰も使用しなかった。
児童はその後病院に搬送されたが、約4時間後に死亡した。

この教師達の行動正しい俺もそうするわ
って言える人だけが

8417 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 21:15:39 ID:6N8yQOTzi
大多数の女性は知性と良識に則って生きてるからそんな馬鹿なことはしないだろうけど、タマに人間はとんでもないイカレポンチを生み出す

8418 :スキマ産業 ★:2025/02/17(月) 21:16:17 ID:spam
ツイフェミの言動晒してるマスゴミっていたっけ?

8419 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 21:18:42 ID:6N8yQOTzi
>教諭や校長が駆けつけ、人工呼吸や心臓マッサージなどで心肺蘇生を行った

ここまでやってAED使用しなかったのか

8420 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 21:20:02 ID:ZEHEwwBk0
>>8417
男はそう言うキャラ絶対いない!
って言うほどワイは自分かえりみて自信ないわ
なんでそんなに男は大丈夫って信じられるんだ?
普段叩いてる政治家ども大半男じゃね?

8421 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 21:23:47 ID:UazJQfaa0
>>8419
教師A「お、おいおまえやれよ」
教師B「い、いやあなたこそやるべきでしょ?男の子なんだから男の先生がやるべきでしょ!」
教師C「そうよ男のくせに」
教師A「そ、そうだ校長先生が」
校長「いやあ、私はちょっと…」

虫唾が走るなあ

8422 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 21:24:17 ID:S2noBCjA0
>>8416
AEDを設置してる施設の所属員なら、マニュアル通りにするだろ。
個人じゃなくて所属団体としての行動になるし

比べる対象としては不適切かなって

8423 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 21:25:31 ID:6N8yQOTzi
NHKBSの「英雄たちの選択」で本田宗一郎やってるけど、社長から専務への降格って本田宗一郎的には「技術者としてリソース全振り出来て、社員の面倒み見る責任者として経営しなくてもいい」(そして航空機の自動プロペラ製造機を開発)だったのではなかろうかとも思った

8424 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 21:26:47 ID:6N8yQOTzi
>8421

君の想像を語られても困る

8425 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 21:28:53 ID:ZEHEwwBk0
職場で遭遇するケースは増えそう
使っても使わんでもリスクある
相手が男でもダメ
例えオッサンでもオッサンの母親は女
女信じられんならAED設置してある学校や会社には入らん。
これしかないな

8426 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 21:29:29 ID:OtGnmUxX0
>>8421
保険医はどこいったんだよw

8427 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 21:35:20 ID:9QEQ2W0B0
昔々に心肺蘇生法を習った時は救急車が到着するまでやり続ける、途中で止めないことと習ったけど
AEDへの切り替えとかは知らないな、どうなんだろう

8428 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 21:35:40 ID:3TRNKAgM0
事件化してないのにこのスレでもAEDがーAEDがーってしつこい

8429 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 21:37:52 ID:6N8yQOTzi
心マと人工呼吸は救急車到着まで行っていたようだけど

8430 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 21:38:57 ID:6N8yQOTzi
出たわね、本田宗一郎が生み出したリアルオーパーツ「HONDA スーパーカブ」

8431 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 21:41:58 ID:XtmEzQ6N0
まー、正直な話AEDを使って訴えられたという事件は確認できないんだから使うべきってのは正しいけど、
使われたら訴えるって息巻いてるアホがいるのも事実なんで怖気づくのも仕方ないのよ。

あとAEDの電気ショックが逆効果になったらって思うと使えないって人がいるらしいのは結構な問題だとは思う

8432 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 21:48:24 ID:7R/njoVV0
Aed持ってきといて使わないとか対応が半端すぎる
最初から、動転していて存在を忘れてましたで通せば良かったのに

8433 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 21:49:27 ID:3mmzwF3k0
逆効果も何もAEDは電気ショックで心臓を止める機械だゾ(語弊)

8434 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 21:50:32 ID:A7VUrTd20
AEDは使ったからって100%電気ショックするわけじゃないんやで
AEDが自動で判断して電気ショック流すかどうかを決めて、その後人間が押して電気ショック流す
電気ショックが必要ない場合は、心臓マッサージを続けてくださいとかのアナウンスが流れる

8435 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 21:53:02 ID:3TRNKAgM0
>あとAEDの電気ショックが逆効果になったらって思うと使えないって人がいるらしいのは結構な問題だとは思う
知らんがな
そういう人は心臓マッサージの講習とか、見たことも聞いたこともない人くらいでしょ
肋骨折れる勢いで思いっきりやれって教えられるし、実際心臓マッサージで肋骨折れましたはそこそこあると言われた

8436 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 21:53:59 ID:OtGnmUxX0
よみがえれ、このでんげきでー!(AED)

8437 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 21:54:53 ID:XtmEzQ6N0
ちゃうんや。俺はAEDが必ず電気ショック使うわけじゃないのはわかってるんや。
ただ、どうも医者でもないのに自分の判断で使って電気ショックが逆効果だったらどうするんだって理由で使いたがらない人がそこそこいるらしいので
それは問題なのではって思ってるだけなんや

8438 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 21:55:53 ID:3mmzwF3k0
なんにせよ、他人に偉そうな口ぶりで救命を強要するのはやめような。「面倒だ」と思われただけで使用率は下がるんだからな。

8439 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 21:56:50 ID:6N8yQOTzi
ワイは一応講習は受けたんで、使えるっちゃ使えはする

8440 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 21:57:07 ID:3mmzwF3k0
>>8437
電気ショックをするかしないかはAED自体が判定するんやけどな

8441 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 21:57:31 ID:A7VUrTd20
それは単純にAEDに対する理解不足&周知不足やな
AEDはお前よりかしこいから安心して使っていいんだぞっていう

8442 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 21:59:11 ID:dlvBZInU0
AEDで電撃流す時て既に心臓止まってるかそれに準じた状態なんで、逆効果ってなに?
更に体がバラバラに四散するとか?

8443 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 21:59:15 ID:OtGnmUxX0
IEDなら仕掛けて戦車の爆破をやってみたいけど、AEDはちょっと…

8444 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 21:59:33 ID:3mmzwF3k0
>>8441
せやな。直近のレス読まないキミより頭いいからな。

8445 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 22:01:26 ID:3mmzwF3k0
>>8442
なんやアンタも自動体外式除細動器のことなんにも知らんやんけ

8446 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 22:09:16 ID:3TRNKAgM0
車やバイク乗ってると、事故に遭遇したら救護「義務」がある
以前は善意を信用してたのか、義務と浜では明記されてなかったんだけどね
どうせならって講習受けた

8447 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 22:09:56 ID:YN+J9sFg0
>>8426
養護教諭という曖昧な立場(医師・看護師免許とかとは別だから)
それはそれとして、何処行ったというのは同意見

8448 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 22:19:00 ID:POPJPjc70
ABEMA が記事消してバックれたAED告訴の件、やっぱガセだったのかね

8449 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 22:21:20 ID:GqKuScxL0
「誰に誓った?
 自分に誓った
 この少女を助けると自分に誓った!
 望みは捨てない!
 自分は最強の生命力を持った生物なのだ!
バオー・ブレイク・ダーク・サンダー・フェノメノン!」

8450 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 22:21:39 ID:rQhIr/GJ0
>>8445
横だがどこがなんにも知らないになるの?
不正脈を含む心停止に対しての装置って認識なんやけどなら合ってるんじゃ

8451 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 22:25:39 ID:3TRNKAgM0
義務と浜では → 義務とはまでは

無理に漢字に変換しなくていいのに


ほっとけば?


8452 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 22:34:08 ID:EA4y5S2G0
同性愛者だと公言した「世界初の」イスラム教指導者、殺害される 南アフリカ

ttps://www.bbc.com/japanese/articles/c99y91pj805o

8時間前
イスラム教指導者(イマーム)の中で、世界で初めて同性愛者であることを公言したとされるムフシン・ヘンドリクス氏(57)が15日、南アフリカで銃撃され殺された。

ヘンドリクス氏は南ア・ケープタウンで、同性愛者など社会から疎外されたイスラム教徒にとっての安全な場所となるモスク(礼拝所)を運営するなどしていた。

15日朝、南部デェベハ(旧ポート・エリザベス)の近くで、乗っていた車が待ち伏せされ殺害された。

女性同性愛者の結婚式で司式を務めたあと、殺害されたと報じられている。公式な発表はまだない。



原理主義者がトりに来るのは分かりきってたろうに…
LGBTQなんて欧米諸国のお遊びは連中には通用するはずもなく


8453 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 22:37:45 ID:A7VUrTd20
LGBTQなんて生活に余裕があるからできる活動なのである
マジック総帥も言っておる「同性愛はイカンぞ、非生産的な!」

8454 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 22:44:28 ID:FfOOptyY0
自分とこの教えがそう言うの認めないなんて宗教指導者なら解りきってるだろうに

8455 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 22:46:21 ID:BGhWaQM70
>>8452
新手の自殺かな?

8456 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 22:47:54 ID:1pnN6rTX0
ぶっちゃけコレって異端宣言だよな

8457 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 23:07:38 ID:pZy6ibea0
残念でも何でもなく当然

8458 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 23:18:57 ID:mYgFiADF0
神が「そのように人を作った」のなら、同性愛者の出現も神の思し召しなんだけどね〜
まぁ原理主義者とか実際には聖典に目を通してるとは思えんので
それはつまり「淫祠邪教の類」だから仕方ないね♂

8459 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 23:22:22 ID:9QEQ2W0B0
そーいやとトランプって全方位に喧嘩売ってるけど、暗殺への対応ってどうしてるんだろう

8460 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 23:22:32 ID:5S1qvQZy0
>>8412
類似の事件複数回起きてるけど、女がやってるレベルが様々なので一概にいえんないかなと
今は客引きが違法行為になっちゃったので、snsやまっちんぐアプリで勧誘する女が増えたそうでね
そういう身分を偽り最終的にお店に誘い込むみたいな事すれば、刃傷も起こる

8461 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 23:28:38 ID:+RUrx5VS0
アメリカ大統領の歴史は暗殺の歴史でも有るからSPから専用車まで万全よ
バズーカー撃ち込まれたり対戦車地雷踏んでも走行可能だとか
専用車のドアの厚さよ
ttps://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2024/05/20230519_BEAST_002.jpg

8462 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 23:32:50 ID:rQhIr/GJ0
アメリカ大統領暗殺とかそれが誰であろうが関係者全員の面子丸つぶれ且つやる方からしたら大金星だからトランプの所業云々関係なしに常に万全なんじゃないの

8463 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 23:42:04 ID:N4wKf7I20
ドア内側の腕置き?のとこパカって開いて武器出てきそうな見た目してんな

8464 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 23:52:33 ID:+RUrx5VS0
オバマの頃よりさらに強化されてるっぽいんだよなぁ (ドアが分厚いしビスの位置が違う)
ttps://cocoa-march.com/wp-content/uploads/2017/02/kyaderakku3.jpg

8465 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 23:55:55 ID:5S1qvQZy0
暗殺業界では、イスラエルが新境地開いたしねえ
Q標的の警護が硬いのですが
A 建物ごと空爆で構わない、何千人何万人巻き添え喰らおうがかまわん

8466 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 23:58:01 ID:+RUrx5VS0
随分昔にCIAが駅ごと吹き飛ばしたケースが有ったけどな
なお目標の通過時間がずれて失敗した模様

8467 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 00:03:52 ID:DzK9Jl3g0
米大統領がいる場所で制空権が取れてたらそりゃ暗殺成功しますね

それが不可能だって事に目をつぶれば

8468 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 00:26:32 ID:quUWb35y0
アメリカ大統領が行くところの制空権は空軍と海軍が全力で取りに行ってるわw

序に狙撃銃の射程圏内はアメリカの誇る4軍の特殊作戦部隊が事前に制圧してる

8469 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 00:29:16 ID:jRu+Glfh0
そもそも戦争してるんだから暗殺みたいにチマチマするよりも纏めて吹き飛ばすのは理に適ってる

8470 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 00:30:52 ID:EPuwkxiB0
増してその場に居るのがテロリストやテロリスト予備軍なら猶更

8471 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 00:32:50 ID:quUWb35y0
テロリスト支持者にとってテロリストやテロリスト予備軍は身内だから

8472 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 00:33:07 ID:06NmAI8S0
911以降ホワイトハウスの半径10キロ圏内って飛行禁止だっけか

8473 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 00:52:34 ID:gRdh4+xn0
アメリカ国内での大統領の遊説って地元警察にはクソほど面倒らしいな
シークレットサービスとFBIとNSAが大挙して地元の不審者をリストアップして送って来るのでそれを事前にチェックするそうな
最近だとSNSで現行の政府や大統領に向けての不平不満を言った人間のリストがエライ量になっていて日常業務に支障が出るって
あと演説するならその場所を中心として狙撃が出来そうな場所を事前にチェックしてシークレットサービスに情報上げなきゃいけないとか
故に屋外演説だけはやめてくれって話が

8474 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 00:59:26 ID:06NmAI8S0
>>8463
それはSPの座席の方に有るらしい
ttps://img.youtube.com/vi/-ryGAZOTTsk/maxresdefault.jpg

8475 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 04:47:25 ID:2vEB+Yky0
赤いきつねのCM炎上したけど
緑のたぬきが男のCMなんだけど、男は一人残って職場で食事みたいのは炎上しないんかね

ttps://www.youtube.com/watch?v=KIEpfpuVzeQ

俺はパソコンや書類の上で食べてるのがすごい気になる

8476 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 07:04:03 ID:VzpVMnfh0
やっぱ男だったら周囲に「艦長」とか呼ばせるってロマンだよな
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/05bf2b2ea5d788bcdc9f5bc96cf6ad80f68188ae

8477 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 07:18:34 ID:9SZaIsWg0
>>8475
男性は男性キャラが幾らセクシーに食おうが文句は言わないしスルーするけど逆の場合はフェミの実績作りに利用されるし今は年度末近くて実績アピールしたいんでしょ?

8478 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 07:28:21 ID:YomvXhjJ0
俺は男だが正直めしぬまは気持ち悪い
あれはセクシー判定なんだて驚いた覚えある
叩くのは面倒だからやらんけど

8479 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 07:33:30 ID:+JTAa94p0
>>8466
アメちゃんはもう20年くらい前(オバマの頃)から、標的一人にトマホーク一発みたいなスタイルで空爆してたから、今更だよなあ
イスラエル軍自体、対戦車ロケット持ちがいそうな建物があったらビルごと戦車砲で吹き飛ばせ、って戦術をレバノン内戦の時に編み出してたから、
そのハッテン系と言えなくもないし、ほんと今更。

>>8476
ネモ「この船は軍艦ではない。私は艦長ではなく、船長と呼べ」

8480 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 08:14:30 ID:9SZaIsWg0
普通の人はキメェ…とか思っても距離を取るだけで排除まで行かないからな
怒る事が心も懐も貧しい者にとって唯一の娯楽って案外正しいかもな

8481 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 09:14:13 ID:L0xNPRh30
>>8479
オバマが就任したのも2009年だから
20年はちょっと違わんか

8482 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 09:22:39 ID:rH3Kwqj00
ttps://nordot.app/1263992941845905830
トランプ大統領自身をナポレオンになぞらえるような投稿「国を思うなら指導者の法律違反は許されるんだよ!」
ハセガーフェイスで吠えてるトランプさんを想像して吹いてしまったので自分の負けにごつ

8483 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 09:26:09 ID:vko2JY8L0
>>8475
コーヒーとかカップラーメンとかキーボードに食わせていいブツをもつ宗教のひとはいるから(目をそらす

8484 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 10:16:27 ID:NHhknRPM0
清水は中尉としてしめすべき反応をとった。大島にむかってかれはさけんだ。「艦橋被弾!艦長戦死!」

8485 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 10:37:01 ID:gRdh4+xn0
>>8482
ムダズモ無きの改革のトランプも中々

8486 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 11:01:03 ID:zrAqbQF00
ttps://www.timesofisrael.com/jewish-florida-man-arrested-after-shooting-2-israelis-he-thought-were-palestinians/

最近起きた情報量が多くて訳が分からない事件
フロリダ州のユダヤ人男性Aさんが、旅行者をパレスチナ人だと思い銃撃、しかし彼らはユダヤ人旅行者だったという

なんかアメリカががちでやばいんだなというのが


8487 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 11:09:15 ID:rH3Kwqj00
あたまおかしいのが銃撃事件したというだけの単純な事件
後付けでユダヤ人だのパレスチナ人だの理屈付けるからわからなくなるだけ

8488 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 11:19:03 ID:CL1YUNl60
裁判に勝っても相手から賠償を取れないってのは
一応対策されていたんね
ttps://x.com/tamachan_1218/status/1891604328630067236

8489 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 11:24:53 ID:vD2zhJUb0
こう言ってはなんだが「アイツパレスチナ人だ!」と思い込んで撃つのに相手が本当にパレスチナ人である必要はないし、
ユダヤ人だけを避けられるわけでもないんでとち狂って撃った相手がたまたまユダヤ人旅行者だった以上の話ではないよな

ただ、いきなり変な理由で撃たれることがヤバいってんならそれはそう

8490 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 11:41:18 ID:zwVPzVq30
アメリカ国務省「台湾独立を支持しない」の文言を削除
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/92f837a2da681ed25d21c305b267f06bfa897c69

台湾出身者の戸籍表記「中国」→「台湾」に 法務省が省令改正へ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/588592b4c6bc8a160c79c74bc73cc6d8e233d56b

トランプに交代してから動きが目まぐるしすぎる

8491 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 11:43:22 ID:84s0VoGc0
街一つがドラッグに沈む事態が珍しくなくなった国で今更?
パレスチナ人ガーユダヤ人ガーイスラエルガーって難癖つけてイキりたいだけでしょうが。

8492 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 11:57:38 ID:VzpVMnfh0
共産女性県議「なんで逮捕されなきゃいけないの?」
ttps://www.sankei.com/article/20250218-ZS7FT7W5ZBCRDCZ4DCDIQUR2KQ/
これを党のイメージ下げる発言と思ってないのが凄い
フェミまんさんだからなのかアカだからなのかどっち?

8493 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 12:05:10 ID:9SZaIsWg0
フェミは大抵アカも兼任してるからアカで良い気がする

8494 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 12:15:06 ID:uCpZ9Lmj0
>>8475
バブルどころか高度経済成長の頃から洗剤のCMで仕事帰りのお父さんは妻子に「クッサ!近づかないで!」とか言われてたんやぞ
広告媒体で男の意地や尊厳はなんぼ踏みにじっても侮辱してもお咎めないのだ。コジキには書かれてないが

8495 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 12:16:33 ID:cgEc+EmM0
オチまで秀逸だった
ttps://togetter.com/li/2513335

8496 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 12:23:46 ID:X873m0moI
いや、トランプ政権と向かい合うのに必要なのは要求じゃなくて説明だよ
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250216/k10014723971000.html

8497 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 12:26:05 ID:/O2k6bHF0
社会評論家()の皆さんはよく「女の社長や管理職の割合が低い!世の中やっぱり男社会!女性差別!」と叫ぶけど
そもそも社長や管理職を希望する女がどれほどいる&その女がちゃんと地位に見合った能力持ってるのか見極めた上で言ってんのかねぇ
絶対社長より社長夫人になりたい奴のが多いやろ(偏見)

8498 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 12:31:54 ID:lUY6fhdN0
だからまあこの板の代表作みたいな状況にはならんのや
もし男が急激に減ったら
女さん中心の世界にはならん
あっと言うまにインフラ管理出来ん人口激減して全滅終わり

8499 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 12:34:35 ID:9SZaIsWg0
ttps://x.com/wakakusamidori_/status/1891500126520139895

赤いきつねを攻撃してた有識者、案の定イツメンの関係者と公明で繋がったか

8500 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 12:36:28 ID:Bu58Lddl0
なんでこう全方位に噛みつきするんだかなあ

8501 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 12:41:20 ID:06NmAI8S0
外国人犯罪が増える程公明への不満が高まる構図になってるのにねえ

8502 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 12:43:03 ID:VCJ8m9fDI
有識者の中の人だと、これが面白かったw
ttps://x.com/BMW320ie46/status/1891359260325343560

8503 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 13:16:25 ID:x06T40FF0
雪祭りの外国人への対応といい巡査4人乗ったで信号無視といい
道警の採用試験って免許取るのより楽なんだろな

8504 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 13:19:04 ID:x06T40FF0
車でが抜けてた

8505 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 13:32:34 ID:m50lkHAV0
採用試験の内容どうこうじゃなくて、肝心の初期育成である
北海道の警察学校がおかしい可能性

8506 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 13:40:03 ID:rH3Kwqj00
金田一少年の事件簿の異人館ホテル殺人事件で道警のキャリア警視の正体が元ヤク中の戸籍乗っ取り女の連続殺人犯で
無実の未成年に罪を擦り付けて誤認逮捕までしたという超絶スキャンダルでお偉いさんから現場まで粛正祭りになった影響があるかもしれん…(ヨタ・バナシ)

8507 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 14:39:41 ID:VzpVMnfh0
確か自力で東大出てキャリア試験合格してたんだっけか?
背乗りもここまでくるとすげえな

8508 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 14:54:08 ID:Bu58Lddl0
そんだけ頭回るなら背乗りなんかせんでも

8509 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 15:12:30 ID:3XABj5CM0
なおそんな不憫な妹の為に姉が用意した地位が食うや食わずの地方劇団員の地位

8510 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 15:25:27 ID:MP06mbxW0
>>8492
アカからなのか、すっげぇな一応議員なのに遵奉精神のカケラも無いと言及すんのは驚愕だわ

8511 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 16:10:03 ID:ZKccFh2X0
>>8510
アカに遵法精神……?

アカは基本的に「自分たちのルールを優先して、都合の悪い法律は無視する」のです。
具体的な例としてはつい最近の労働基準法違反。
「労働者じゃなくて革命家だから(意訳)」守る必要ないって考えてた……仮にも国政政党がね。

8512 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 16:13:42 ID:CCZiKu7Q0
アカは基本自分達は大衆・労働者階級の(選挙等の選任の有無は問わない‐共産主義者ならそれだけで充分)『最前衛』を自称してるから
自分達の認めない権力の(一応選挙で専任された議員による議会で立法された)法に従う理由はないと内心思ってんだよ(ハナホジ)

8513 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 17:10:43 ID:84s0VoGc0
反政府のテロリスト共が法律守るわけがないだろ定期

8514 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 17:29:46 ID:MP06mbxW0
流石アカ ダブスタクソ野郎なのを隠しもしないとか呆れる他ない

8515 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 17:31:52 ID:CTBoGrI10
だから大半の国でテロリストは原則射殺処分なのよね

8516 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 17:41:38 ID:Rc211kxl0
ちゃんと選挙が行われてる欧米型民主主義国家なら選挙に勝てば合法的に改革出来るしな
それが憲法であろうと、改憲の手段も明記されてるし

8517 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 18:03:58 ID:kxDi5cFy0
日本の憲法改正の難易度の高さは、阿呆共がやらかさない為のハードルとして「今迄は」
充分に役立ったけど、この周辺情勢がキナ臭くなってきた時にいざそれに合わせて変えようととしても、
およそ間に合いそうにない、色々と条件が足りなさすぎると、正と負の両方が降りかかってきてるんがなぁ……。

8518 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 18:24:02 ID:06NmAI8S0
そもそも周辺国の善意と良心に寄って成立する平和を前提とした憲法だし

8519 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 18:25:11 ID:Rc211kxl0
日本国憲法を制定した人「レッド・パージ!」

8520 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 18:27:31 ID:9SZaIsWg0
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2025021800814&g=pol
自民、非課税枠「160万円」案 103万円の壁見直し―3党税調会長協議

何か話題になり始めてるな…

8521 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 18:27:55 ID:rH3Kwqj00
安倍政権でダメだったならもう平和裏に改正は無理だろうよ…

8522 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 18:29:18 ID:Qb5LYrjhi
日本国憲法前文

日本國民は、恒久の平和を念願し、人間相互の關係を支配する崇高な理想を深く自覺するのであつて、平和を愛する諸國民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。
われらは、平和を維持し、專制と隷從、壓迫と偏狹を地上から永遠に除去しようと努めてゐる國際社會において、名譽ある地位を占めたいと思ふ。
われらは、全世界の國民が、ひとしく恐怖と缺乏から免かれ、平和のうちに生存する權利を有することを確認する。


生殺の権を他人に委ねるな。とは対照的よね

8523 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 18:29:26 ID:CTBoGrI10
>>8519
逆、アカの守護聖人やぞ

8524 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 18:32:30 ID:06NmAI8S0
国民民主は当初から178万、自民は128万
落し所として160万は、まあ国民民主も妥協出来るし
自民も丸のみではないので面子は建てられるってか

8525 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 18:34:14 ID:+JTAa94p0
>>8522
イラク戦争の時は、あのライオンヘアー宰相がその憲法前文を根拠として派兵を決めたんだった。
ちなみに入れ知恵したのは佐々淳行だったらしい(著書に書いてた)

8526 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 18:35:14 ID:06NmAI8S0
逆に言うと周辺諸国民が平和を愛さず
もしくは平和の形が日本人の目指す物と違うなら
公正と信義を信頼出来ないとも言えるな

8527 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 18:36:21 ID:rH3Kwqj00
ttps://x.com/yasu_osugi/status/1891735255503016226
んん?航宙機及び航宙母艦の概念検討??

8528 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 18:39:17 ID:vko2JY8L0
日本の場合だと宇宙軍は完全無人でやるのかねー

8529 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 18:40:03 ID:MP06mbxW0
周辺各国がそうではないんで今こそ憲法改正の時ではあるんだけど
野盗連中にアカいのやパヨとかの思想がイカれてるのが多数紛れてるんで
国会の議決3分の2以上なんてまず無理なのよな
マスゴミカスが絶対に妨害してくるし
そういうのに乗せられる戦後教育に洗脳された老害がまだまだ現役

8530 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 18:46:40 ID:dafVfwaD0
焼石に水でしか無いが引き上げ額は自民は甘く見過ぎてたわな

8531 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 18:48:50 ID:RELNBCJHi
政治は「話し合いと交渉によって」お互いの妥協点を探るものだから


8532 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 18:50:48 ID:RELNBCJHi
宇宙航空自衛隊が発足します

8533 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 18:53:59 ID:RELNBCJHi
訂正

計画では、令和九年までに航空宇宙自衛隊が航空自衛隊から改編されて発足します

8534 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 18:55:56 ID:CTBoGrI10
最終的に航空宇宙軍に改名して汎銀河人退治しようぜ

8535 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 19:07:33 ID:6RlNvfA30
「兄ちゃん兄ちゃん、帝国宇宙軍(ISF)入らんか?」

8536 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 19:18:22 ID:+JTAa94p0
SCF(ソル・コズミック・フォース。太陽系宇宙軍)だったら憧れたなー
ブルーサーチとイエローサーチは見てみたい

8537 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 19:19:09 ID:X21ZA2HO0
>>8524
178万まで上がらんのならダメっつってたタマキンがどう説明するのかは見どころではあるな

国民民主としてはパージした前後さんが維新の看板ヅラしながらマッハで自民にすり寄ったのが大誤算だろう
もうちょっと維新も維新で粘れば178万の論調で粘れたのに、高校無償化で即ポチ化したせいで
キャスティングボードが滑り落ちてアピールしても効果めっちゃ減っちゃった

8538 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 19:25:55 ID:m50lkHAV0
維新はいろんな意味で信用ならん
 道州制の件
 データセンターの件
 コロナ時の対応
 万博について
他、言い出すときりないくらい

8539 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 19:38:12 ID:MP06mbxW0
維新は前原を共同代表だかに付けてる時点で信用なんぞ皆無よ

8540 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 19:40:07 ID:rH3Kwqj00
ムネロに好き勝手されて勝ち逃げ許した時点で公明みたいな補完勢力としてさえも政権担当能力は皆無だと見限った

8541 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 19:53:08 ID:pTDKs9V90
国民民主は個人的には最初から信用していない

8542 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 19:54:46 ID:X21ZA2HO0
地域政党としては基本カスとドブの煮込みしかない大阪ではあんなんでも希望の星なんよ
大阪民国って煽られるのもさもありなんという

国政政党として見たらまあアカンな
それでも何でも反対しかしなかった頃の立民よりはマシ

代表が野田になってまともに仕事してる(ちゃんと対案出してる)ニュースがようやく増えた感じ
党内意見まるで纏まってないけどまあ今くらいに仕事してるフリができるなら野党第一党でも納得かなって

8543 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 20:03:03 ID:q42fE8qd0
>>8520
自民もだいぶ譲歩してきてるね

8544 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 20:04:24 ID:q42fE8qd0
自民も予算論争言い出したからバラマキ政策言えなくてきつそうだなw

8545 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 20:09:16 ID:jRu+Glfh0
でもXの時事通信のアカウントにぶら下がるリプ見ると譲歩として不十分だの所得制限設けるとか駄目とか色々と言われてたな

8546 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 20:11:12 ID:VKsuCRhCi
兎に角「自民党に少しでも譲歩したように見えるのが気に入らない」連中が騒いてるだけ

8547 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 20:11:34 ID:pTDKs9V90
ゴミわよ

8548 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/02/18(火) 20:12:40 ID:hosirin334
大衆は豚だ!(ぐるぐるおめめ

8549 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 20:16:15 ID:4zFhH0pL0
豚は人間に飼われなければならない!()

8550 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 20:17:00 ID:rH3Kwqj00
豚に髪はいない!

8551 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 20:17:55 ID:vko2JY8L0
我らだいたい豚ですんでパンとサーカスはしっかり用意してください(ふてぶてしく

8552 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 20:17:57 ID:VzpVMnfh0
>>7019
すまん旦那の自演やった
ttps://x.com/Sankei_news/status/1891802842735968765

8553 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 20:18:36 ID:jrOGAcm10
ハゲは豚だと言いたいので?(ハイライトオフ)

8554 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 20:19:26 ID:q42fE8qd0
>>8545
0か1かのやつはどこにでもいるからな

8555 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 20:23:11 ID:I5agYmjK0
豚「ハゲ呼ばわりは訴訟」

8556 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 20:26:05 ID:vvb7R4FU0
飛べない豚はただの豚だ

8557 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 20:27:14 ID:gix0C0jy0
全体的な年収を引き上げるために壁取っ払うべきだって主張のはずなのに
低年収の人たちのための補助金って何のジョークなんだろ・・・そうじゃないだろ

8558 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 20:33:35 ID:m5lTbvFs0
>>8521
憲法解釈によって、直近で不都合な部分は回避できてるので、与党は急いでない
変える時は国民投票含めて失敗できないので、いまの60代以上が死んでからの方が安心

8559 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 20:36:59 ID:DFviZ3nq0
でも学校を卒業する二ヶ月前、そんなものにはなれないってことを成績表が教えてくれた
だから……航宙軍に入ったんだ

8560 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 20:47:03 ID:+JTAa94p0
>>8559
つttps://www.youtube.com/watch?v=MDYAB1T9PpU

公開当時は人気なくて赤字だったらしいなぁ。私は好きなんだけど

8561 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 20:53:12 ID:rH3Kwqj00
シロツグの最後の語りかけは感動するんじゃなくて「何いってんだコイツw」と嗤うのが制作側のホンネ的には正しいんかなって個人的に妄想

8562 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 20:55:47 ID:DFviZ3nq0
まぁ、リイクニがどう見てもエホバの証人だしなぁ

8563 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 20:56:43 ID:vko2JY8L0
宇宙に上がると誰でも宗教家になるので……
うっかり新興宗教経典インストールしちゃったからね

8564 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 21:00:31 ID:+JTAa94p0
ちなみにこの映画の監督が、ガイナックスを傾かせて倒産に追い込んだ社長という

8565 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 21:04:07 ID:kxDi5cFy0
んで、その借金(億超え)の返済の手段として作ったんが「トップ」だしのう……www
若いVの者が、一気見同時視聴をよくやってるけど、大抵が序盤ノリと4巻以降の雰囲気の温度差で困惑してるんよwwww


8566 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 21:11:53 ID:rH3Kwqj00
坂本龍一のギャラだけで4000万使っちまったというガバ会計

8567 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 21:16:40 ID:kxDi5cFy0
昔、故石原裕次郎をアニメのアテレコに呼んで出番なんざほんのちょっとなのに、要ったギャラが
とんでもない額だった、って事もあったっけか……

8568 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 21:17:18 ID:Rc211kxl0
ハーロックだったかな
1000万とか

8569 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 21:27:38 ID:o1Dl51IQ0
というかオネアミス制作の為の団体がガイナックスというか

8570 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 21:33:27 ID:EPOnEn4y0
>オネアミス
そんで見た安彦良和は激怒したという


8571 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 21:35:52 ID:pTDKs9V90
kwsk>激怒

8572 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 21:37:46 ID:DFviZ3nq0
ロケット打ち上げ時の氷片落下を見て、「庵野ェ…」と言う感想しか浮かばんかった
こんな頭悪い作画描く奴、庵野以外居らんわと言う無駄な安心感(

8573 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 21:38:14 ID:o1Dl51IQ0
>>8571
これだけの映像でくそ面白くない話をやるな
とキレた

8574 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 21:39:09 ID:pTDKs9V90
あー…ww

8575 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 21:46:11 ID:DFviZ3nq0
言われた側はこの心境だったんだらうか(
ttps://youtu.be/kCfLCvgPd6c

8576 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 21:54:14 ID:kxDi5cFy0
(破門されたが)パヤオの直弟子でジブリの腕っこき共から見ても取り合いになるレベルの
実力者で、お禿様にも目掛けられて、日本で3〜4人しかいない「板野サーカス」を完全に自前で描ける、
(板野氏のお墨付き・免許皆伝)ガチオブガチの天才アニメーターだからなぁ……
>庵野監督

8577 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 21:59:48 ID:spH/gpXY0
ブンレッドをクワガタオージャーに変身させたゴジュウジャー第一話

8578 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 22:03:38 ID:Q0KRrR4o0
パヤオ監督がとなりのトトロのOPに庵野を起用しようと皮算用してたら、
それを察した高畑監督が先んじて庵野を強奪し火垂るの墓で重巡摩耶を描かせた逸話好き。
更に庵野が魂込めて精細に書いた摩耶を演出で真黒く塗りつぶした話も好き。

8579 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 22:07:51 ID:spH/gpXY0
誤爆失礼しました

8580 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 22:10:12 ID:+JTAa94p0
>>8576
庵野「冨野監督のコンテ切りがわかった!こうで、こうなんだ!」
冨野「もうッ!庵野なんて嫌いッ!」

みたいな話を見たが、あれはどこで見たんだったか…w

8581 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 22:37:36 ID:OJ988Heg0
ジークアクスの脚本書くときは、お禿様を憑依させて描いたとかいう人だからなあww

8582 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 22:38:30 ID:gRdh4+xn0
>>8576
なお本人は徹頭徹尾特撮オタクであるのは不幸なのか幸いなのか

8583 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 22:45:41 ID:+JTAa94p0
マ・クベとかキシリアの台詞は、確かに冨野節を感じたなあ

8584 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 22:55:57 ID:MVYyjZld0
庵野さんは外付けの制御装置が必要だと思うの
宮崎監督にとっての鈴木さん以上に強力なやつ

8585 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 22:56:02 ID:zrAqbQF00
>>8489
一応想像出来るのが、見た目が中東系だったんだろうなと言う事で
現在多くの人が連想するユダヤ人は主に東欧系の白人だが、ユダヤ教を信仰するのは白人のみではない


8586 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 22:57:09 ID:OJ988Heg0
そもそもユダヤ人ってユダヤ教徒のことだから、人種問わないんだよね

8587 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 22:57:09 ID:rH3Kwqj00
でもジオンの命運を賭けて出撃するコンペイトウ殴りこみ艦隊はお禿様は絶対やらねえ確信

8588 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 22:59:14 ID:EPuwkxiB0
でもリーンホースJr.は特攻したよ?

8589 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 23:01:27 ID:OJ988Heg0
でもシャアならやりそうだよ
そのあとのキシリアやれそうだからって、起爆装置外すのも含めてwww

8590 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 23:02:48 ID:zrAqbQF00
>>8510
赤とか青とか黄色とか緑とかじゃ無くてですね、マルクスレーニン教の原理主義派閥だからですよ
宗教団体なんだから、現世の法律<<<超えられない壁<<<教祖の書かれた経典と言う事になる


8591 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 23:06:58 ID:MP06mbxW0
>>8590
もう根切りするしかないじゃないですかヤダー
現行法ではできないですが

8592 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 23:11:45 ID:EPuwkxiB0
日本のアカはもう若くて60とかなんであと20年もすりゃ自然に絶えるわよ

8593 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 23:16:19 ID:rH3Kwqj00
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6529763
そうか珍露がここ数日妙に香ばしく元気だと思ったら最後の望みだったウクライナ抜きのトランプ政権との和平交渉が実現したのか
コメントで勝利確定とキャッキャしてるけど今の状態で停戦したら明確にロシアの負けなんだがどう整合性つけるのか

8594 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 23:16:37 ID:vD2zhJUb0
ttps://x.com/a_k_i_u_/status/1890246022565360072
たまたま流れてきたのを見て絶句するのこと。
何考えてたら「魚料理や野菜料理がメインのおかずだと子供はあまりご飯が進まない」を米価の高騰を乗り切る策として紹介できるんだ……

8595 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 23:17:18 ID:MP06mbxW0
ヒネた変なのが新しく入ってるぞ
古参は確かに20年もすれば消えそうだけど

8596 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 23:20:30 ID:EPuwkxiB0
そのヒネた変なのがどんだけ党の老人共の搾取に耐えられるか見ものだわね

8597 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 23:20:43 ID:XmenqPnB0
宗教は阿片だと喝破自体は正しかったけど、共産主義もその対象だという自覚がなかったから笑い話


8598 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 23:31:30 ID:MP06mbxW0
アカに染まってる連中は高尚な思想()とは思っていても
共産の思想がほぼ宗教と同じとは気がついてないのが多数やぞ

8599 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 23:35:30 ID:06NmAI8S0
80代になると投票率って落ちるからねえ
痴呆で判断力が無いとか物理的に病院から出れないとか増えるんだろうな

8600 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 23:44:42 ID:jRu+Glfh0
そもそも私有財産禁止云々の元ネタって確かキリスト教の逸話?だったしアカがカルト宗教化するのは必然では?

8601 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 23:49:56 ID:Dx9EhaAo0
周りが平均50代でこき使われるの確定してる地獄のような職場
若いのが来ても余程の狂人かつ強靭でないと長続きする気がしない

8602 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 23:50:33 ID:zrAqbQF00
宗教右派が怖いのは、どの宗教でも大体同じ事主張する様になるから

現世の法律よりも、教祖様のお言葉や教義が優先されるべきと言うね


8603 :大隅 ★:2025/02/18(火) 23:54:19 ID:osumi
……アサクリシャドウズのゲーム内での実在神社モデルを破壊する表現を神社庁が問題視ってネタが出てきたけどマジだろか。
東大寺の件もあるしガチで国際問題化する可能性?(´・ω `)

8604 :名無しの読者さん:2025/02/18(火) 23:57:03 ID:vvb7R4FU0
モスクで同じことやったら炎上必至

8605 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 00:00:45 ID:NTcV81ge0
十字架教に例えたら中の祭壇と像とその他諸々ぶち壊すのと一緒やで
許可も得ず勝手にモデリング作成してぶっ壊せるようにするとかキレても不思議ではない気はする

8606 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 00:02:06 ID:NTcV81ge0
あと多分過去作で一切干渉出来なかったのがいきなり神社だけ破壊出来るとか意味分からん仕様にしてる影響もありそう

8607 :大隅 ★:2025/02/19(水) 00:04:05 ID:osumi
……てーかそれ以上に「神社(神道)のトップの御方」を考えたらもっとヤバい件?

8608 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 00:07:37 ID:myXu9vCl0
>>8597自己レス
ちなみに日本共産党その他の主張だと共産主義は科学的社会主義だから宗教ではないそうな
統一原理を標榜する某宗教団体が同じような主張をしていた
民生同盟と原理研究会からほぼ同時期にオルグを受けて笑った記憶がある

8609 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 00:09:43 ID:kF/aDttR0
中国共産党にも、ソビエト連邦共産党にも、
そんなものは本来の共産党でじゃないって喧嘩売ってた日本共産党はどこに行ったんだろう

8610 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 00:20:27 ID:HUoRCIYL0
楽な方向へ流された結果政権にキャンキャン吠えつつ適度な権力と公金チューチューで今に至るとか?

8611 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 00:22:39 ID:XHBQCU6/0
そも元ネタの神社がUBIに抗議したというのは海外インフルエンサーの流したデマという話もあってよくわからんなあ

8612 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 00:26:06 ID:nvzqvWS70
実際既に外国人が神社とか損壊させてるから
それを助長させる可能性が有るからなあ

8613 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 00:26:28 ID:HUoRCIYL0
神社がゲームの内容や海外企業への抗議の仕方なんて知る訳無いしデマの可能性は高そう
そもそも仮に知って神社本庁に頼んでも役に立たなさそう

8614 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 00:52:24 ID:BnA/CuPM0
>>8612
今後は不逞外国人は見つけ次第通報せずに瓶で殴りつけるのが良さそう

左翼は異常者というのは海外も同じ様だ
ttps://youtu.be/uV6gjV38z2w?si=tqrG6sNNMfuEgBCO

8615 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 01:02:31 ID:myXu9vCl0
神社本庁も一枚岩ではないからねえ
トップ人事が訴訟沙汰になっていたし、統一教会の浸透を受けているという説は結構目にする

8616 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 01:05:37 ID:rbUJFvJh0
ウリスト教が神道に浸透して何するんだろね
てかそんな予算あったんか、酋長一族が浪費してるってのはよく聞くけど

8617 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 05:09:56 ID:myXu9vCl0
生長の家にはかなり濃密に浸透していたというか、相互交流していた時期のあるのよね
自民党の一部議員(地方含む)やその後援会への影響力の拡大に努めてきたのと同様の構造はありそう


8618 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 07:37:48 ID:lJdvc9fo0
>>8616
朝鮮民族そのものが「霊的に生まれ直せ」と破門されてるから
ウリスト教はキリスト教じゃないというのが当事者どもと日本を除く世界の共通認識ゾ

破門した教皇聖下がなぜか最近入院されたが

8619 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 08:23:08 ID:HCY+o+s+0
リュカさん敗訴かあ…
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3cde63d931b0c48307d1455b902ed1419cd42576


8620 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 08:58:32 ID:XHBQCU6/0
ttps://x.com/BUNKUROI/status/1891952642248802490
ろしあ「無条件降伏イエスかノーか!」あめりか「」(アカン…)
まあ向こうは交渉初手ブッパのつもりだろうがこれもう三年前の開戦当初から言ってるんでその段階じゃないだろうに

8621 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 09:06:25 ID:UU/kyBl9I
ロシアは定期的にこういうこと言うけどさぁ、意見が違うから話し合うんだよ、ってスルーされてることにいい加減に気づかない?
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250217/k10014725021000.html

8622 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 09:12:31 ID:3OCMVou10
正面から殴り合えない国とは交渉する気はないらしいからなぁ

8623 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 09:12:33 ID:KeMBvEeA0
頭ゴブリンやぞ?>>ロシア
期待するのが間違い。

8624 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 09:17:30 ID:Ic+eMvGU0
そう言えば、去年からビルボードの話題が消えたよな
確か、2023年からkポップ部門が隔離されたそうですが
ランキング工作やり過ぎて、切れられるとか昔話みたいな結末
芸術はある程度のステマが常識ではあるが、やりすぎは白ける

8625 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 09:24:28 ID:XHBQCU6/0
>>8622
侵攻した方なのになぜか祖国防衛のために北朝鮮に土下座して武器弾薬と援軍を貰わないといけなかった国がなにか言ってる

8626 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 09:37:50 ID:KeMBvEeA0
尚北朝鮮兵は農民兵でロシア語がわからないせいか同士討ちしまくる有様な模様。
現代で農民兵を精鋭部隊って…。

8627 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 09:50:56 ID:JWLUvsOF0
捕虜にならすに自決してるから戦意の高い精鋭!って言ってた人もいたけど
報奨も栄達も帰ってからの生活も期待できなくて早く楽になりたいんじゃないかなって…

8628 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 09:52:48 ID:cjMY8ie+0
>>8619
只でさえ人名に関しては特許が認められにくいのに、借り物のライセンスで出した出版物のキャラ名だからな。

8629 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 09:57:18 ID:cQL7CY1U0
北朝鮮もロシア派兵で得るものも無いから
精鋭をすりつぶされる為に送る理由もないよね

8630 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 09:58:59 ID:nvzqvWS70
ロシアの主張として自力で戦争出来る国だけが国際社会で発言権を持つ
ってのが有って、それ当てはめると発言権持つのはロシアとアメリカ位って話になる
よって北朝鮮から兵士と弾薬、中国からドローン等IT部品は入手して無い事になってる ()

8631 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 10:00:42 ID:7X/e+EIE0
>>8628
いや主人公の名前の無断使用は認められたぞ

8632 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 10:02:07 ID:Ic+eMvGU0
ttps://money1.jp/wp-content/uploads/2025/02/sozai_9968_img.jpg

2025年02月17日、中国山東省の『山東泰山鋼鉄』の本社前に群衆が詰めかけ「金返せー」などと連呼する事態が発生しました

なんか中国の不景気が深刻化してるよな、不動産市場が死ねば鉄は当然あまる

8633 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 10:05:25 ID:nvzqvWS70
今後30〜50年分の需要相当のマンション建てちゃったんだっけか
内装とかまだの現状住めないガラクタ扱いだけど

8634 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 10:07:19 ID:Z9/AtMj4I
内装どころが建設途中、果ては、建設予定地買収だけで止まっているのに帳簿上では売っている建築物(?)があったりするんで

8635 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 10:07:49 ID:Z9/AtMj4I
まぁ、あの国では厳密に言うと借地権だけど

8636 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 10:08:09 ID:CX/Ihmoy0
新しい九龍城になりそう

8637 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 10:08:49 ID:nXjwT5UB0
しょうがないじゃない、だって粗鋼いっぱい余ってるんですもの

生産調整しないから、世界中の鉄鋼業界が大迷惑

8638 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 10:12:19 ID:NREGZ5RJ0
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6529789
どのツラフレンズ!

8639 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 10:13:56 ID:u90yZWzM0
>>8637
世界中の鉄鋼会社潰しが狙いだからな

8640 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 10:25:50 ID:nvzqvWS70
赤字覚悟で体力勝負仕掛けて同業他社潰して市場独占って
かつてのスタンダード石油の手口だよなぁ

8641 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 10:33:00 ID:cjMY8ie+0
ACシャドウズのライバルが出現したな

ttps://store.steampowered.com/app/3272300/Yasuke_Simulator/?l=japanese

8642 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 10:44:03 ID:nXjwT5UB0
ちな、世界各国生産量
ttps://www.globalnote.jp/post-1402.html
↑国をさらにクリックすると、年代でどれくらい伸びてるかもわかる
上位の会社
ttps://www.nipponsteel.com/factbook/13-04.html

本当の桁が違うというかとびぬけてるんだ
何考えてるのかわからんレベル

8643 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 10:48:46 ID:nXjwT5UB0
本当の桁が → 本当に桁が

 中国こけた時、世界中がおかしくなるってのは、
 鉄鋼関連に限らず、アホみたいな生産量の製品が多いので、
 それが市場に無秩序にあふれ出しかねないから

 どーするんだろね

8644 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 11:08:09 ID:VyvJkaUq0
岸田前首相襲撃犯に懲役10年の判決が出たな
ttps://x.com/nhk_news/status/1892032365423419870?t=lxulC5J2Tu1mhbnw7UoNcg&s=19

8645 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 11:10:43 ID:cQL7CY1U0
これも一種の追放もの案件?

NHKに提訴された日本IBMの反論が生々しい…仕様書に記載ない仕様が満載
ttps://biz-journal.jp/company/post_386528.html

富士通、NHKによる諸々をサービスでやるのに耐えられなくなる
→NHK、富士通より安いIBMに乗り換え
→IBM料金以上要求が来たので話を詰めようとする
→NHK無視
→IBM待つ
→NHK、契約違反訴訟を起こす
って流れ?

8646 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 11:20:48 ID:nvzqvWS70
NHKの件を車に例えるとこんな感じか

客:電話でパンク修理いくら位かかる?時間も
店:単なるパンクなら数千円、交換でも3万で2時間も有れば
客:ほな頼むわ
ttps://p.potaufeu.asahi.com/6c10-p/picture/29082531/9418fc8a7a4e66e9a5bee199085a6838_640px.jpg
店:・・・最低20〜30万、2週間は掛かります、最悪買い替えた方が安いです
客:何でや!?!?!
店:何でや!!!!

8647 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 11:27:17 ID:uTXzw4620
まあ、徹底的に訴訟すべきですね。
ただ働きは無いんだよという事をこの際徹底させなければ。


8648 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 11:29:57 ID:NTcV81ge0
犬HKがksなのは一旦置いとくけど
IBMも他者が10年手掛けてたシステムに手入れるってなる時点でこうなるの予想できただろうに
見積もり甘すぎんか・・・?

8649 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 11:46:47 ID:cQL7CY1U0
>>8646
途中で客が「前のとこはやってくれたぞ」ってゴネるのが入るかと
前のとこはもう無理と断ったか追加料金を請求している

8650 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 11:48:26 ID:cQL7CY1U0
>>8648
NHKがそこら辺あとからゴネればいいかと適当な条件を出して契約したんじゃないか
って予想されてる
日本企業あるあるらしい・・・・

8651 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 11:54:28 ID:FOwlBMqD0
>>8641
アサクリシャドウズの発売日に合わせて、弥助がスポーツカーを乗りまわしてアサルトライフルで戦うゲームを出す
紹介ページに 「当時の日本を正確に描写するために全力を尽くした」 ってUBIを揶揄ってる

ネタゲーよね。本当に出たならプレイ動画で見たい

ttps://www.gamespark.jp/article/2025/02/17/149556.html
弥助主役のアクションADV 『Yasuke Simulator』 3月20日リリース―歴史的正確さには自信あり!?

8652 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 12:01:59 ID:7X/e+EIE0
これくらいはっちゃけてるなら許せるw

8653 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 12:09:21 ID:C5v+fnK20
松浦伸也
学術会議は本質として「日本が間違った時のために『日本のため』という価値観を
排除する」組織なのである
国にまつろわぬ価値観を持つ組織が必要だからこそ学術会議はあるのだ
学術会議会員を国が任命するのは「お前が任命した」という理由で
学術会議の提言を国が無視できない形にするためである
それを普通の任命と勘違いしている


「だったら国から金貰うな」「学術会議の正しさは誰が保証してくれるんだ?」
等と即座にツッコまれてる


8654 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 12:17:13 ID:iG34f8Hn0
>>8651
あらやだ…これは正確だわ()

8655 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 12:20:14 ID:AoLzRpPji
妖刀村正(どう見ても銃剣着けたAK47)を持って、愛馬(ハーレーダビッドソン)を乗り回して戦うゲームなら日本人は全面的に受け入れたろうにw

8656 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 12:27:05 ID:cjMY8ie+0
狛犬に跨ったら、マリカーが始るとかも欲しかったな。

8657 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 12:27:22 ID:nafo/45F0
エンディングはノッブと二人でチョッパーまたがってルート66を走り出すんだな

8658 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 12:27:30 ID:iG34f8Hn0
>>8653
このニートが親の脛を齧りながら親のやる仕事に文句付けてる感よ

8659 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 12:36:45 ID:X2pYRwx60
兵庫県知事のパワハラ問題、おおむね事実って出たのか

8660 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 12:47:33 ID:XCAbbKFe0
沖縄県議会がもめにもめてるが、ろくに放送しないなあ

8661 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 12:48:05 ID:rbUJFvJh0
>>8653
是々非々でそういうこと言ってんならともかく支那ポチの外患誘致メンがぬかしおる

8662 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 12:48:21 ID:cjMY8ie+0
自分達の利権を守る為にパワハラをねつ造しましたって報告する訳ないだろ。

8663 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 12:50:10 ID:qcOraJEE0
「俺は知事だぞ」発言を否定 個室用意は当然との認識示す
ttps://www.sankei.com/article/20240831-K5MT5F7OFNOY7FJBSVMZ2WWFWE/
>委員「県民会館の喫茶室で、(閉店)時間を過ぎているので出て行ってくださいと言われたときに
>『知事なのになんで出ていかなくちゃいけないんだ』とおっしゃった」
>斎藤氏「言っていません。スタッフの方が大きい声で早く出て行ってくださいと言われたのでびっくりして『兵庫県知事です』と名乗った」
ここら辺の言い訳は流石に苦しいし
知事の声が出る自販機のような自己顕示欲の発露とかもあるんで
斎藤がアレな人間なのは多分本当なんでしょ
ただメディアからの叩かれ方が一方的過ぎたのと
既存メディアへの不信感が高まってたのと相まって
アンダードッグ効果が凄くでちゃったんやろなあ

8664 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 12:59:36 ID:iG34f8Hn0
後は対抗馬にしばき隊が支援して暴れる様子が映されたのもあると思う

8665 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 13:09:50 ID:TPLkg1wt0
>>8653
メンバーはこっちで選ぶけど選ばれたメンバーを任命するのは政府で、政府が任命するんだから任命された我々の判断を否定するな
こんな事言われたら任命の段階で「そいつ相応しくないだろ」って任命蹴っ飛ばすのは当然あるべき權利なんだよなあ

8666 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 15:25:23 ID:lIoFRUxo0
>>8659
「思われる」「考えられる」といつものお気持ち表明だよw
TVメディアはネットのせいにしたいらしいけど、俺はTVの力だと思うわ
だって、散々後ろ暗いことはハッキリさせないと駄目、辞めて逃げるなと何十年もTVは不祥事に対して言い続けたじゃんw
いくら怪しい怪しい言ったって結局最後は証拠あるかなんだよ、お気持ちで裁かれてたまるかw

8667 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 15:40:15 ID:cjMY8ie+0
知事がおねだりしたって報道の後、されたと言われる側が速攻でSNSで否定したのに、それを報道しないし。
知事だけ別の浴衣でイベントに参加して我儘って報道も、映像で切られた後に盛り上がって感謝してますってコメントしてたってSNSで流れてたな。

8668 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 15:52:47 ID:QDQtB80u0
少なくとも与党を作る人望と政治力は皆無で維新すらかばいきれないあたりで政治生命は終わっとるんだが
当選しちまった以上は踊らないといけないので本人も周囲も兵庫県政も地獄よね…

8669 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 16:25:57 ID:NTcV81ge0
>>8664
落選するためにわざとやったんじゃねえかとすら言われる謎采配
尼崎での成果アッピルしたら普通に行けたんじゃないのかなぁあの人

8670 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 16:38:28 ID:QDQtB80u0
なんかトム・ハンクスが新作で南部の黒人嫌いな保守派老人を熱演したら
「そんな仕事を断らない時点であいつは人種差別主義者!」「あんなリアルに演じられるということは本性がそう!」
「やっぱりエルなんたら疑惑は正しかった!」(イーロン・マスク参戦放火)と炎上してるとかで真顔に

8671 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 16:40:52 ID:HCY+o+s+0
カピパラ怪人強え
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/31baedbd7e238bde5715396c49f1799ab6ae51c8

8672 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 16:50:48 ID:AkY/MHt10
>>8671
ボン太君は正しかった?

8673 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 17:20:25 ID:QiE0D3YX0
まあ間違いならしゃーないなよくあるよくある
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9e550a46ecb106e11072447b3766d586231e2286

8674 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 17:23:53 ID:cjMY8ie+0
>>8673
間違えたって事は、普段から女性用下着を使用する性癖の60代男性って事に成るな

8675 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 18:14:20 ID:iG34f8Hn0
>>8670
悪役と役者さんを同一視するって日本でもあるけど海外は何か一際酷い気がするな

8676 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 18:29:56 ID:lRt16zxD0
今現在同志の連載作な

8677 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 18:35:27 ID:Nfkt4ltD0
日本 役者の演じたキャラクターが本当にいると思い込む(おしんにお米を送る等)
海外 役者の演じたキャラクターが役者本人だと思い込む(マルフォイ役の子役へのいじめなど)

同じ同一視でもそういう違いはある気はする。
なんだろうね? やっぱ聖書がベースだと物語がそのまま自分たちのパーソナルという現実なんかな。

8678 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 18:38:24 ID:OGnYQ1E/0
清純派AV女優が存在できなくなってしまう

8679 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 18:40:34 ID:Tg8qc4XU0
>役者の演じたキャラクターが本当にいると思い込む(おしんにお米を送る等)

昔、アニメの女性人気キャラが「着たきり雀」なんで、「これで新しい(可愛い)服を着せてあげて下さい」
なんて、ファンレター内に金一封を一緒に贈る、なんて話もあったしのう……w

8680 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 18:43:01 ID:OGnYQ1E/0
クローゼットにズラッと同じデザインの服が並んでるんだ

8681 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 18:46:15 ID:GbhBTai+i
知性が無いからソレすら理解出来ない

8682 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 19:05:45 ID:tYVMHnn30
大正時代の4コマの正ちゃんの頃からそういうのあったとかどこかで見たなあ

8683 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 19:11:55 ID:QDQtB80u0
ひでえのは自称アメリカの知性なイーロンが「あの野郎(トム)は小児性愛者」と火付けしてるところ

8684 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 19:18:33 ID:GbhBTai+i
単にトム・ハンクスがハリウッド俳優的(民主党支持者)に反トランプで反マスクだからイーロン・マスクも嫌いなだけでは

8685 :スキマ産業 ★:2025/02/19(水) 19:20:18 ID:spam
せんせい
UBI君神社本庁が動いてるらしく
「日本遺憾の意レベル10発動」ってことでいいんでしょうかこれ

8686 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 19:21:51 ID:TaIYdj9f0
遺憾砲発射しても「異国の神なんて流石黄色猿ならではwww」と嘲笑うのがフランスやぞ?

8687 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 19:22:15 ID:9UesPJEX0
想像力が欠けている、これだけよ。

8688 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 19:22:47 ID:XAbuqMgc0
初代仮面ライダーでゾル大佐を演じた宮口二郎さんはヒーローショーのサイン会や握手会で
近づいてきた子供に
スネを蹴られた、というエピソードを楽しそうに語っていたそうな
つまり海外の映画ファンの民度は日本の昭和キッズ並という…(暴論)

8689 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 19:24:38 ID:A1P8es1O0
日本でも、特撮ヒーローやってる役者をキラキラした憧れの目で見る幼児って実例はあるにはあるんだが、
海外の連中ってそれと同じレベルだよなあ

8690 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 19:28:43 ID:TPLkg1wt0
マルフォイ役だったというだけで物凄い勢いで嫌われてたトム・フェルトンを思い出す話だなあ

8691 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 19:32:24 ID:GbhBTai+i
だから「マルフォイはマルフォイと言う役」だと知っていた日本人に、映画の宣伝で来日したら歓迎されて以来、彼は大の親日家に

8692 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 19:33:17 ID:Tg8qc4XU0
SWのEP1で幼アナキン演じた子役の子とか、学校での嫉妬による嫌がらせやイジメは酷いモンだったそうだし、
SWキャラで一番の嫌われ者といって良い、ジャージャ・ビンクス演じた人はもう、ガチで
フルボッコ……それまでのキャリア全否定……に遭ったという話……

8693 :スキマ産業 ★:2025/02/19(水) 19:35:55 ID:spam
だからそのあたりの関係でキャリア払拭のために全く違うのにでたりする

なぜそれでシャークネード選んだんですかねアの人は

8694 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 19:46:50 ID:GbhBTai+i
ラズベリー賞(最低助演男優賞)まで贈られて…

8695 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 19:55:16 ID:QDQtB80u0
プロレスファン「善人以外でヒールが務まるものかよ」

8696 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 19:59:16 ID:3h23rRe20
グラナダ版ホームズの役者さんみたいに
役に合いすぎて今後の役者人生苦労したってケースもあるし
悪役だろうが、ハマリ役だろうが苦労するってのがなぁ
何事もほどほどがいいということだろうか

8697 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 20:17:12 ID:8ie5MTzQ0
アイアンマンのロバート・ダウニー・Jrもアイアンマンと全く関係ないドクタードリトルとか色々やってるな
看板になる役があるだけでも恵まれてはいるんだろうけど、役者としてはそれだけじゃ満足できないってのも事実なんだろうね

8698 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 20:19:25 ID:kfyuI5tQ0
やっぱ自分の成分女性にゴックンしてもらうの全部の男の願望なんかなあ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/751bd01e2d68632a5cf038b0fb09c80a0eba330f

8699 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 20:27:39 ID:NDv/hVZF0
女性の方もバレンタインチョコに自分の髪やら唾液やら経血やらを……

8700 :バーニィ ★:2025/02/19(水) 20:37:23 ID:zaku
日本だと昭和の話なイメージだけど海外だと今でもか・・・何周遅れなのやら>役者と役の混同
まあマルフォイ役の人の話とか聞くとねぇ

8701 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 20:42:46 ID:yqGQ8J+m0
菅井きん「遺憾である」

8702 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 20:46:32 ID:HUoRCIYL0
何だっけ?海外だと創作は現実と数珠繋がりで願望や思想がかなり紐付けされてるってここで話されてなかった?

8703 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 20:47:50 ID:wc1Y4LJ50
>>8697
薬物で失敗した経験からホームズに抜擢されてから化けたよなあ

最近のMCUでドクター・ドゥームを演ずるから
スパイディを曇らせるのに期待しているがw

8704 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 20:52:28 ID:BnA/CuPM0
海外は小説や映画は事実に基づいているという思考から脱却出来ないらしいぞ
つまり想像(創造)力が致命的に欠如してる

8705 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 20:53:49 ID:XHBQCU6/0
社長「ブリキだぞおめぇ」

8706 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 20:54:34 ID:BnA/CuPM0
ビッタだ

8707 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 20:59:41 ID:HUoRCIYL0
あーだからエロ関連で創作なのにやったんだろ!みたいに言われて何言ってるんだ…と思ってたけどアレは犯行予告もしくは既にやった宣言と思われてたからか

8708 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 21:00:54 ID:+DEOVkNs0
創作物っつーか十戒で「偽証しちゃダメ=嘘はダメ」ってなってるので
完全なホラ話自体が宗教的にアカンって考え方もあるのよ。

日本でも創作物の件で「嘘書いたから地獄行き」って謂れで地獄に行ったって事になった人がいる
紫式部さん……なお小野篁が執りなした模様
今回のfgoイベント関連やんけw

8709 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 21:04:09 ID:3h23rRe20
物語創作の草創期のお人やしなぁ<紫式部
それ以前っつーたら、作者不明の竹取物語ぐらいやし
フィクション(虚構)なんて概念も未熟やったろうし

8710 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 21:06:11 ID:4aGEMz2Li
流石戦争に負けた人間の脳味噌を食っていた古代欧州人の末裔やな


ttps://www.cnn.co.jp/fringe/35229354.html

(CNN) かつての欧州に存在していた古代人類は、死んだ敵の頭蓋骨(ずがいこつ)から脳をすくって食べていた可能性があるという研究結果が、科学誌サイエンティフィック・リポーツに掲載された。

8711 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 21:07:50 ID:wc1Y4LJ50
竹取物語はある意味ノンフィクションだからなあ
5人の皇子って知識があれば元ネタがわかるし…

8712 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 21:09:25 ID:4aGEMz2Li
生きてる間にもあの世で隙間バイトしていた小野篁さん

8713 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 21:13:29 ID:3IUkwTtB0
>>8708
最初、「小野小町とかどうすんだよw」とか思ってたが、カルデアに以前からいるクレオパトラ、楊貴妃と世界三大美女は揃っちゃうし、
なぎこさんもかおるこさんも緊張して声が出なくなるレベルの大先輩、と実際のイベントやってみたらこれ以上ないくらいぴったりだったんで驚いた

>>8711
>5人の皇子

王座を巡って戦うんですね、わかります

8714 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 21:13:53 ID:3h23rRe20
古事記と日本書紀は一応あの時代の価値観的には
バリバリのノンフィクションであるから
正しく物語してるのはやっぱ源氏物語になるのか

8715 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 21:16:36 ID:CsQbtDra0
>>8710
脳みそ食い、もしくは儀式としての人肉食は世界中に散見されるので欧州だけをどうこうは言えない

8716 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 21:16:57 ID:XHBQCU6/0
星野之宣のSF漫画で他の生物の脳みそを食ったらその生物の知識を得る異星の猿に調査に来た人間が食われたんでこりゃヤベえとその星を立ち入り禁止にしたら
数年後にその星から核爆発の光が見えたってのがあったな

8717 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 21:17:24 ID:wc1Y4LJ50
>>8713
いや、ガチの東宮にかっさわれたからなあ

東方Projectのもこたんがこの絡みのキャラだし

8718 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 21:22:20 ID:A9jKxA8e0
日本も平安時代に児干って薬食してた話があってな

8719 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 21:23:48 ID:3IUkwTtB0
なろうのSFに「銀河連合日本」ってのがあるが、あれもかぐや姫ネタだったなーと


8720 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 21:25:02 ID:3IUkwTtB0
「瀧夜叉姫」面白いよね

8721 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 21:27:26 ID:wc1Y4LJ50
>>8719
海外「なんで宇宙人は日本としか交渉しないの!」

陛下(大使の髪に見覚えがあるなあ、せや)

8722 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 21:29:40 ID:wc1Y4LJ50
>>8718
山田家「当家の稼業に文句が在るとか?」

8723 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 21:29:52 ID:Tg8qc4XU0
ガガガ(TV本編)も、話の筋にかぐや姫のエッセンス有るからねー
(天から降りて来た赤子が、長じて色んな事に関わってまた天へと帰っていく)

8724 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 21:30:10 ID:3IUkwTtB0
>>8721
まぁ、アメリカは後にサマルカ人と交流できたし…

8725 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 21:36:05 ID:wc1Y4LJ50
>>8724
ドイツ人「遺憾である」

8726 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 21:47:23 ID:/cdE85LO0
【速報】維新・岸口実県議 百条委委員を辞任する意向 死亡した元兵庫県議への誹謗中傷の一因となった情報をNHK党・立花孝志党首に提供した疑い

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1d9acab7063d9635fc1b597b24fec2774de6111a


立花が勝手にやってたと無関係を装っていた斎藤知事陣営だけど、結局情報渡していましたとさ……。

県政全部真っ黒すぎて引きますわ

8727 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 21:55:07 ID:Tg8qc4XU0
>>8704>8708
あ ほ く さ。
そんなお粗末な思慮しかないザマで、よくもまあ他所の国にアレコレに口を出せるもんだな(失笑)
しかし、「本音と建前」使い分けられる、ウチの国の器用さ(セコさorある意味で小狡さ)が有るから、
創作全般のフリーダムっぷりと発展性が産まれたんは、僥倖ってレベルじゃねーなぁ

そろそろ、第2部の話もクライマックス(人類の発生と進化の種明かし)にはいってるからなぁ
>「銀河連合日本」

8728 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 21:55:47 ID:Xw7197Rt0
朝日とかの情報筋によると〜もリークだし立花に流したのだけアウトで他どうなん?案件なのがねぇ……
ほんま兵庫は魔境だよ、そら利権に逆らう知事が出てきたら揉めるさね

8729 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 22:01:10 ID:u4PHs/of0
>>8715
日本でも食人ではないけど織田信長が浅井長政の髑髏に金塗って盃にしたとか逸話あるし
地方によるけど荼毘に付した後の遺骨の一部を食べて「故人を受け継ぐ」って考える風習もある

あと古代中国だと割と簡単に人食うよね
劉備もてなすために嫁さん捌いてその肉を供したご主人とかそんな逸話色々あるし

8730 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 22:13:04 ID:+DEOVkNs0
>>8729
斉の桓公が「料理人の赤子」で一番有名だけど、秦の重耳に至っては
「配下の介子推が自分の太ももを食わせる」という行動に出てるから普通と言えば普通。

ただ「常食してたわけじゃない」事は知ってて欲しいものです(逸話に残るぐらい珍しい話って意味)
まぁそれを楽しんでた人もいるんですけどね……しかも複数人。

8731 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 22:16:42 ID:A1P8es1O0
水滸伝ですね、わかります<常食

8732 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 22:20:53 ID:rYiLWxHT0
欧米はトム・フェルトンに酷いことをしたよね

8733 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 22:22:50 ID:3IUkwTtB0
程c「荷車一杯分の肉を確保しましたぞ!」
曹操「でかした!」
程c「……あー、殿は食べないでください。ええ、猿の肉なんですけどね。食べないでください」
曹操「あっ(察し)」

ってことがあり、後年に程cが弾劾されて職を解かれる理由になったとか言う話なので、まぁ普通の人肉食は忌避されていたのかなと

8734 :名無しの読者さん:2025/02/19(水) 22:31:44 ID:6P3z08Rn0
孔子の時代はOKだったとか、というか孔子さんの好物だったって話が御座いまして
で、向こうの刑罰に死体を酢につけて人に配って晒もにする刑があって弟子が政争に負けてその刑を喰らった時に
自宅に大領に保存していたそれを捨てさせたって話が

8735 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 00:11:39 ID:FEu087/j0
>>8729
金箔塗って晒したけど杯にしたのは江戸時代の創作

8736 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 01:18:51 ID:bMCgCXhb0
そういう話があるというだけで、それが普通でしたとか常食でしたとか、話盛るにも程がある。

8737 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 02:01:29 ID:36TDBRC40
猿の肉って小説あったね。
太平洋戦争時のフィリピンが舞台で、戦友が採ってきた干し肉の味が独特でなんの肉か尋ねたら猿の肉だって。

8738 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 03:54:11 ID:kz/ILIPa0
そもそも信長は下戸だから酒は飲まんぞ

8739 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 05:26:32 ID:HL9lgioV0
トランプさんがゼレンスキーさんを「選挙のない独裁者」だと非難し始めたね
プーチンさんやネタニヤフさんやらはどうなのかを棚上げするなら一面の真理ではあるけどねえ

8740 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 05:37:35 ID:LZZoGAZU0
>>8710
食人がタブーな理由は、病気が蔓延しやすいという事もあるらしいのな
ウイルスとか寄生虫は、特定生物に特化した物が多い為家畜とか野生生物を食べるのとは危険度が違う
それとビトケアン島の悲劇の話がある様に、タブーにしとかないと殺し合いがどんどんエスカレートしやすい
ビトケアン島の悲劇の仔細は分からんが、結果ならわからる。最終的に勝ち残った男は一人

8741 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 05:47:50 ID:YVoAwEME0
>>8719
ある1話だけノクターンに載せざるを得なかった時は笑ったw
いや物凄く大事な話だから、細かく描写する必要上ってのは分かるんだが

8742 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 05:53:00 ID:1ACghVPU0
アルコールの耐性なんて個々人で千差万別なんだから、下戸だったら一滴も飲まないとするのは「槍の名手なんだから刀なんて買うわけがない」ってのと同レベルの思い込みではなかろうか
というか、下戸と知られてるって事は、飲んだ時の反応を見られてるから記録に残ったのでは?

8743 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 06:09:18 ID:LZZoGAZU0
>>8711
あれ考察してる本読んで驚いた、あの時代の人には五人の貴公子のモデルが誰なのか丸わかりだったみたいですね
あの時代に、現実の政治家を嘲笑する様な創作が許されてたというのは驚きですね

8744 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 06:38:50 ID:gOdDOX7q0
朴正熙大統領暗殺事件再審開始
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20250220-OYT1T50001/
今ごろかよ!

8745 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 06:47:28 ID:LZZoGAZU0
ttps://www.haaretz.com/israel-news/2025-02-19/ty-article/.premium/knesset-advances-bill-imposing-up-to-five-years-in-jail-for-israelis-cooperating-with-icc/00000195-1e1f-dd3a-a797-ff9f673e0000

iccに協力する事を、犯罪と見なす法案提出

8746 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 07:41:39 ID:LZZoGAZU0
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1891163293504458752/pu/vid/avc1/560x848/QaNaC82mSZmaeIUv.mp4?tag=12

現在のガザの状況...(-_-;) 通常兵器でもここまで破壊出来るんだね
原爆投下直後の、広島、長崎の写真思い出したな

通常兵器なので放射能の心配はないけど、非常に危険なアスベスト粉末が飛散してる為、ガザ地区そのものがガス室状態

8747 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 07:46:00 ID:o0qG+JK00
>>8743
確か、中学時代の古文の教科書にも載ってたような<五人の貴公子のモデル
実在の人物がモデルって、割と常識レベルの話だと思ってたが

8748 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 07:58:49 ID:kbOIypbw0
自分の常識が世界の法則脳のアレにまともな常識あるわけなかろうて

8749 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 08:29:30 ID:LZZoGAZU0
知らなかった事を、知らなかったと書いて何か問題があるのですか?
しかし、動画サイトやSNSに張られてるガザの動画凄いとしか言えないなあ

原爆投下直後の広島や長崎の写真は白黒だし、動きも無い
色付き動画で見ると、言葉もないや
僅か一年半まえの動画も検索できるから、なんと言いますか

8750 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 08:40:45 ID:o0qG+JK00
広島長崎は引き合いに出しても、東京が引き合いに出されないのが都民としてはちょっともにょるなー
空襲で焼かれて、下町なんかガザ並みの更地になって3/10一晩の空襲で10万人ほど死んでるんだけど

8751 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 08:43:33 ID:kbOIypbw0
シリアやウクライナを引き合いに出さんところに本性が透けとるんだ

8752 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 09:10:03 ID:o0qG+JK00
イスラエル・ガザ人道危機救援金
ttps://www.jrc.or.jp/contribute/help/Israel_Palestine/

シリアやウクライナよりも、「一年半まえの動画も検索」するほどガザが可哀想で仕方ない、っていうなら、募金はどうだろうか
日本にいて出来るガザへの支援って、ここで出来もしない愚痴を垂れ流すことではなく、浄財の募金だと思うけど。

8753 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 09:32:31 ID:5cMTk5PZ0
どこでもそうだけど、流れを読まない自分語りと連レスが嫌われやすいだけやで

8754 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 09:32:37 ID:2e5IbyFs0
東京大空襲で印象深いのがまともな頃の小林よしのりが書いた話だな
母親が我が子を背負い必死で逃げてる中、泣き叫ぶ子供の口に焼夷弾の燃料が飛び込み
体の中から燃えていく我が子を眼前で見せつけられるという、ね

8755 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 09:39:09 ID:lLJdS+nl0
ここでぐだぐだ言いながら別にガザのために何かしらの行動してる訳でもないあたりが最高にks
ガザ使ってオナって気持ち良くなりたいだけなのスケスケやでホンマ

8756 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 09:46:19 ID:LZZoGAZU0
もともとガザのライブカメラとかよく見てたからねえ
まさか、イスラエルが「ガザの建物を全部壊せばよいじゃん」なんて作戦を実行するとは思わず
無差別攻撃って、第二次世界大戦までなのかって思ってたけど

8757 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 09:55:07 ID:COFAHZTo0
ベトナム戦争時も米軍は広域枯葉剤散布を含め無差別爆撃してる

8758 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 09:58:18 ID:w8PKWUfN0
ほんとハマスは酷いな

8759 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 10:13:14 ID:2e5IbyFs0
ただベトナム側も五歳の子供に手榴弾持たせたり
かなりヤバい方向に手段選んでるんで一方的にアメリカを責められないっていうか
まあアメリカが取った一番ヤバい策が韓国軍参戦というあいつらに責任転嫁の対象を用意したうえで「さあ殺せ」したことだと思う

8760 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 10:29:22 ID:COFAHZTo0
ベトナム人にとっては、傀儡政権作って圧倒的な暴力で再植民地化しようとする侵略者なんだから、妥協しようが無い。

8761 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 10:39:05 ID:+z8XNLZp0
悲劇なのは露助がケツモチでは戦後の発展など望むべくも無かったこと

8762 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 11:36:34 ID:COFAHZTo0
飴がケツモチして犯罪大国なメキシコを見てもその台詞言えるのか。
*反米政権が出来ると圧力をかけ反政府組織に武器を流して煽った為、犯罪組織が一番信用される国に・・・

8763 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 11:56:34 ID:C5mMJFoY0
ウ「うちのケツモチを見てから言ってくれ」(ブダペスト合意を持ち出して)

8764 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 12:08:08 ID:+z8XNLZp0
トランプ政権発足一月のハネムーン期間中に不支持率が逆転か 中間選挙大丈夫かいな

8765 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 12:27:14 ID:KlARubJ4I
お前らは、普賢岳の時のマスコミか?!
ttps://www.cnn.co.jp/world/35229559.html

8766 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 13:16:00 ID:LZZoGAZU0
ベルセルクで、グリフィスに殺される直前の王妃が「童を殺すのか、下賤の物が王妃たる童を、認めぬ、認めぬぞ」と言ってましたね
グリフィス「戦場で死ぬのは貴族でも平民でも有りません、敗れた物が死ぬのです」

何か中居君騒動見てて思い出した

8767 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 14:23:32 ID:2e5IbyFs0
韓国政府によると、日本の内閣府の発表では世論調査の結果
日本人の56.1%が「韓国に親しみを持っている」らしいが
ぢゃあここに来る面子の半分以上がアレに親しみを持っているの?
自分は「汚物への無関心」程度なんだが

8768 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 14:28:05 ID:p4i2hxxhi
俺は親しみを持ってるよ。
「珍獣を檻の外から愛でる」ってそういう事でしょ?

8769 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 14:44:59 ID:Yu73mAsu0
旧しお韓的な関心はあるよ

8770 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 14:45:28 ID:gDgF84qg0
クルドやグエンよりはまだマシかなって意味かも<親しみ

8771 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 14:46:33 ID:GT0z3Ddf0
全話無料が多いから、ハングル覚えてカカオ漫画見てるので親しみはあるな
反日うんぬんは日本で言う所の立憲共産党とシンパみたいなもんだろ、ウンコだけ見てもしゃーない

8772 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 14:53:35 ID:lLJdS+nl0
LobotomyCorporationとLibraryOfRuinaとLimbusCompanyでKR語への忌避感は減った
お前のせいだな!イシュメール!

8773 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 14:55:34 ID:57mkoyvLI
全部知らない

8774 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 14:58:56 ID:ABQskvOB0
ところでトランプ大統領がウクライナのゼレンスキー大統領への批難を続けている訳だけど、その狙いはなんだろうな?
民主党政権であれ、共和党政権であれ、ウクライナを木にくくりつけてでも何が何でも存続させるという基本方針は変わらないと思うんだけど。

8775 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 15:04:38 ID:GT0z3Ddf0
結果や決まった事以外は、トランプの言う事をいちいち気にするだけ時間の無駄
さらにいうと、トランプについての記事は書いてる人の感情やイデオロギーが乗ってる事が多いので、駄文が多い

8776 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 15:11:41 ID:GsxSeXdR0
えぇ……高額医療費限度額制度の引き上げ決定してたのか
あれ手術受ける時に大事なんだが

8777 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 15:14:44 ID:+z8XNLZp0
それでも「アメリカ大統領」の言動は結果が決まった後で周囲が行動を起こして間に合うほど軽くはないんよ遺憾ながら…

8778 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 15:17:24 ID:ABQskvOB0
>>8775
そうだね。本当に切り抜きや切り貼りが多いもんねえ。

8779 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 15:23:20 ID:kz/ILIPa0
>>8767
若い子はBTSとかのK-PooPが大好きで
その母親世代は冬ソナでチョン様チョン様はしゃいでた世代で
祖母は「北朝鮮は地上の楽園」と信じていたつーのが
日本の女さんなので

まったく進歩してねえのな

8780 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 15:27:41 ID:HL9lgioV0
>>8774
存続してもかまわないけどロシア(プーチンさん)には譲歩しろということでしょ
ウクライナではなくゼレンスキーさんの非難なのがミソ


8781 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 15:31:37 ID:lLJdS+nl0
>>8773
ストーリーが面白いけど人を選ぶタイプ
図鑑みたいなフレーバーテキスト読むの好き、とか
ディストピア地味た世界でちょっとだけ見える希望、みたいなの好きなら多分刺さる
そうじゃないと鬱屈した話多くてモニョる

8782 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 15:47:09 ID:W3KWCkQc0
サヨってポストアポカリプス世界好きなんかな?

8783 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 15:47:41 ID:NC6Jok2a0
>>8774
トランプはバイデンジュニア問題でウクライナを毛嫌いしているのだと思う
感情レベルだから論理的な説得は無理っぽい

8784 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 16:03:50 ID:+z8XNLZp0
トランプ大統領「ゼレンスキーは選挙逃れの支持率一ケタ独裁者で身の程知らずにロシアに戦争ふっかけてアメリカに泣きついて3500億ドルのアメリカの血税をかっぱらったクソ野郎!」
この罵倒を宣戦布告以外の意味を汲んで行動しないといけない外交筋の苦労よな…

8785 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 16:06:44 ID:COFAHZTo0
古代エジプト文化みたいに近親婚OKな可能性だってあるじゃないか。

8786 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 16:14:37 ID:FKha4Moh0
そういうけど、戦争前の2018年の時点でウクライナと陸軍でMRの契約220億ドルとか、
それに合わせた戦車システムとか(契約額非公開)とか、アメリカはアメリカで
ウクライナ通して間接的にロシアに圧力かけ続けてたわけで


8787 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 16:18:04 ID:/f8VUoZF0
責任はバイデンにあるとは思うが、ゼレンスキーも挑発してたのは事実だからなぁ
分離独立派自体がウクライナにとって癌だったのかもしれないけど

8788 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 16:33:59 ID:dXmS8pDH0
>>8782
原始共産主義ってのがあってな
原始時代は富は平等に分配されてて階級もなくてって理想を目指してる

そもそもマルクスの社会主義だか共産主義は
十分に発達した科学によって生産がって前提があるわけなんだが

8789 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 16:35:10 ID:gDgF84qg0
原始時代なんて力のあるやつから良いものを独占してた時代なのでは

8790 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 16:57:21 ID:tWRJFgPP0
東部分離独立派をウクライナ国軍が討伐するウクライナ内戦になる寸前で
なんでかロシアがフライングで国境超えてウクライナに攻め込んできた
みたいな流れだと思ったけど
これらの前からゼレンスキーがロシアを挑発しまくってたのがいけないってことなんか?

8791 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 17:02:21 ID:psgQpNuw0
>>8790
バイデンを引き込めなかったのが一番ダメで、スポンサー見つける前に分離独立派へ攻撃したのがダメなとこじゃない?

8792 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 17:07:03 ID:GT0z3Ddf0
クリミア侵略、(建前上は)ウクライナ内戦からの、宇露総力戦の流れなので、ゼレンスキーが挑発もなにもないぞ

8793 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 17:11:51 ID:FKha4Moh0
それらの前段階があるでしょ

親露大統領への鬱憤からの欧米歓迎デモ
この後、大統領追放とクリミア併合、
親露西亜勢力を焚きつけての東部領域の独立運動

対抗して露西亜制裁やってたりしてたのが2010年代前半
当時の安倍首相が対露西亜で北方領土問題で訪露しようとしてたのを
足並み乱すなってやったのが、当時のバイデン副大統領(オバマ大統領時代)
・・・安倍首相の訪露は2回止められたはず

クリミア問題以降は、欧州(特に英仏)、アメリカ共にウクライナ支援やりまくり
露西亜も地方自治体選挙への介入(表裏両方の脅し)とかで親露自治体誕生とかやってる


8794 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 17:16:11 ID:+z8XNLZp0
東部分離独立派(ロシア正規軍) ドンバス紛争でウクライナ国軍が何回も機動包囲戦で殲滅されてたり

8795 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 17:21:37 ID:ABQskvOB0
ゼレンスキーが、ではなくウクライナというゲーム盤で欧米が遊び過ぎた結果、
ウクライナが超お友達価格で石油とガスを売ってくれていたロシアを舐めプする様になったのが全ての始まりだからねえ。
現在の戦争状態に限って言えば、ゼレンスキーが逃げなかった事とプーチンがウクライナを舐め腐った事が全てだね。
何で第二悌団がいないの? バカじゃ無いのプーチンは?

8796 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 17:22:00 ID:GT0z3Ddf0
クリミア併合が国際秩序から逸脱し過ぎよね
それ意向のが全て些事になるぞ

8797 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 17:29:14 ID:+z8XNLZp0
各国がプーハゲのメンタルがマジでちょび髭に堕ちてるとは信じたくはなかったのはまあ…

8798 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 17:35:18 ID:ABQskvOB0
あのハゲは俺の知謀と精強ロシア軍が合わさればウクライナなんぞワンパンよ!(意訳)というかなり頭の悪い事を考えていたんだろうなー

8799 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 17:44:20 ID:Sy9L5q0T0
そもそもソ連時代が相当な粉飾をして強国を演じてた代物なのに
ゴルバチョフがやらかさなかったらアメリカと張り合えていた大国のままだったという神話を信じてる世代だしなハゲプーは

8800 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 18:00:03 ID:lLJdS+nl0
ガス代支払い先延ばししまくりで流石に払おうや、と周りからも怒られた結果、
ちっ・・・っせぇなぁ反省してまぁすからのちゃんと代金分の物納とかもやったのに
俺様に良い考えがある・・・盗ガスだ!は草しか生えない

8801 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 18:21:10 ID:COFAHZTo0
ウクライナの政治界は世界的にも有名な汚職大国だからな。(ゼレンスキー大統領はさっさと国外に逃げ出すと欧州の政府が想定してたぐらい)

8802 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 18:25:53 ID:+z8XNLZp0
汚職大国だし北や中華に色々流したのはホンマにうんこだけども
侵略されて民族浄化される謂れはないし露助にそれをやる権利は全くねえんだわ

8803 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 18:47:11 ID:1+2fa4Lt0
日本国としての利益を優先する考えをしない人物を罵るのは許されませんか?

ロシアの理由を幾ら述べても、上記の意見への説得材料を出せてないのが…

8804 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 18:48:11 ID:ccTy5uAz0
>>8799
ゴルビーが軟着陸させてなかったらソ連まるごとボンバイエもあり得たって大学の教授が言ってたゾ

8805 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 18:49:46 ID:36TDBRC40
プーチン煽った欧州のせいでもあるんだよな・・・

8806 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 18:54:20 ID:ip1nmaok0
やらかしどころか、マジで救世主なんだが当の露助共は上(軍人、政治家、官僚)から下(パンピー)に
至る迄、評価も親愛もない裏切り者の根性無し扱いで、シンパとか言ったら総スカン食らいかねんぐらい、
人気も評価もされてないからな……。およそ露国内で、再評価の機運なんて今後100年経ってもないんじゃねーかな?
>故ゴルバチョフ氏

8807 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 19:00:01 ID:FKha4Moh0
>プーチン煽った欧州のせいでもあるんだよな・・・
何度も書いてるけど最後には議会のほうにも露西亜は介入してて、親露議会が発足するところだった
英仏がそんな議会は認めないとか言い出して、露西亜は正当な手続きで選ばれたとして
地方含めて露西亜への併合投票だのなんだの言いだして、政治的に収集つかなくなったところでオリンピック

オリンピック中に裏でどんな話になるやらと思っていたら、ウクライナ在住露西亜人救出作戦wwとやらが開始
汚職問題か、親露西亜議会か、どちらにしろ追い出されるはずのゼレンスキーだけに、
アッサリ白旗か、それとも亡命かと思われてたのに、現在までえらく踏ん張ってる

8808 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 19:08:35 ID:GT0z3Ddf0
表立った戦争準備がはじまったのが2021年10月なので、
ロシアがウクライナ侵略を決定したのはもっと前の話だぞ

8809 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 19:11:10 ID:FKha4Moh0
>>8808
>>8793
普通に2010年代の事も書いてますが見てない?

ウクライナ苛めはソ連時代からの話だし

8810 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 19:13:44 ID:SOPLlc+x0
>再評価の機運
日本でも明治維新直後は何でも幕府が悪いで江戸時代が暗黒時代みたいに言われてた時期もあったし
織田信長も天下統一目前に配下に背中を刺されたただの間抜けってイメージだった時代もあったしなぁ
ゴルさんも自分のいた時代とその影響を受けた次の時代を乗り越えて、人々の記憶から書物の記録になる時代を迎えれば
きっと歴史の偉人として再評価してもらえるよ

8811 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 19:20:04 ID:2e5IbyFs0
>>8803
一応まあ許されない、とまでは言いませんが良い評価しないのは当然ですよね
学術会議とか学術会議とか、あと学術会議とか
ついでにARERAとか

8812 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 19:25:13 ID:GT0z3Ddf0
>>8809
オリンピック中の裏の話やらなんやら、憶測が入りまくりのレスで目がすべる

なんか色々書いてるけど、結局ロシアが侵略したのは、欧米のせいだ。って意見なのかね
クリミア併合という1点で大多数が、22年からの侵略で親露派以外のほぼ全員が、共感できるものではないぞ。ただぶちまけたいってならいいけど

8813 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 19:29:59 ID:FKha4Moh0
>>8812
私は>>8786>>8796の事を書いたうえでの書き込みなので
>》8809の一部だけ見て、侵略はもっと前だとか、
目が滑るとか言ってるならご自由にどうぞ


8814 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 19:30:10 ID:ip1nmaok0
>>8810
新選組も、逆賊とまではいかんが「間抜けな悪役」「やられ役orかませ犬」みたいな風潮が長かったそうだしね……
それを覆した「功績者」の一人が、某作家だけどさ

8815 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 19:30:42 ID:FKha4Moh0
失礼
>>8793とかね

8816 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 19:54:50 ID:1+2fa4Lt0
>>8811
某政党とか政治団体とか宗教的連中とか各省庁に蝕む害悪とかetc

8817 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 19:55:15 ID:mMK00FYz0
司馬遼太郎の「燃えよ剣」と浅田次郎の「壬生義士伝」は名作

8818 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 19:55:51 ID:+z8XNLZp0
文献の趙雲がレギュラー枠モブ武将枠という事実に耐えられるかがコア三国志ファンへの登竜門

8819 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 20:01:57 ID:dXmS8pDH0
そうなん?
家庭問題にも介入してるから武将ってより劉備の私兵って感じだけど

8820 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 20:16:16 ID:LZZoGAZU0
個人的に歴史好きだけど、乱世の始まりって大抵皆が重んじてる建前を破る奴が出て誰も討伐出来ない状態が続いた時だと思う
そういう意味で、国際的に認められて無い領土を武力で占領して堂々と入植地作ってる国をアメリカが支持してる時点でね
プーチン「二重基準だろ」

8821 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 20:29:52 ID:+z8XNLZp0
国益に合致するなら二重基準大いに結構

8822 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 20:34:49 ID:FKha4Moh0
明治の元勲達、戦後の鬼畜な人達並みの
本音と建前と交渉力が欲しいかな

敗戦後の政治家、かなり頑張ったと思う

8823 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 20:35:51 ID:Zib/q+LU0
そりゃまあハマスもヒズボラもここ十年ほどで数万発のロケット弾を民間施設狙ってばら撒いてるからな
イスラエル領の大半が戦時でもないのに爆撃受けてるんだから、追い出そうとなるのも仕方がない

8824 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 20:37:58 ID:LZZoGAZU0
1960年代あたりから、武力で国境線引き直すのが物凄くタブーになっててそれが50年くらい続いてたと思うんだよね
でも、2000年代初頭あたりからのその原則が崩れて来た
イスラエルの西岸での入植地建設は、明らかにそれまでのルールを公然と無視した物なのにアメリカが黙認してきた
始まりと言うならこのへんからではないのかなあ

8825 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 20:39:06 ID:Zib/q+LU0
だって周りが無視してるのに自分だけ守っても仕方がないし

8826 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 20:43:02 ID:ud3swt/R0
規範となるべき常任理事国が率先して破ってんのに守る意味あるか?ってなるよね

8827 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 20:43:37 ID:uYZR2GdH0
マジレスするなら60年代とか国境争い酷かったぞ
安定してきたのはそれこそ20世紀終わりぐらいだろ

8828 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 20:46:21 ID:Zib/q+LU0
世界地図点線の国境線。う、あたまが……

8829 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 21:04:33 ID:o0qG+JK00
>>8787
分離を宣言した東部二州で、ウクライナの鉱工業生産の何割だかって話だからなあ。
そりゃ軽々と許せるもんでもなし

>>8795
ここ最近、格下相手の戦争とも呼べない戦いしかやってなかったから、鈍ってたのかねえ。
大隊戦術グループ(BTG)も、格下相手に機動戦やるには最適だったんでシリアでは大活躍だったけど、
同格の連隊・師団相手だと歩兵の少なさで競り負けちゃうというね


8830 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 21:06:44 ID:uYZR2GdH0
70年代でほとんどの植民地が独立して、
独立して少ししたら色々問題出てきて、周りと争うようになっていくと

8831 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 21:16:22 ID:1+2fa4Lt0
アサクリシャドウズ、分かっていたがダメだろこの制作会社
ttps://www.sankei.com/article/20250220-PF3AE6LOHRA6DGWT3APVNP6GLI/

8832 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 21:22:56 ID:o0qG+JK00
1959年〜1962年 - 中印国境紛争
1960年〜1975年 - ベトナム戦争(第二次インドシナ戦争)
1963年〜1966年 - インドネシア・マレーシア紛争
1965年〜1979年 - ローデシア紛争
1969年 - 中ソ国境紛争
1971年〜(継続) - カシミール紛争
1973年 - 第四次中東戦争
1975年 - インドネシアによる東ティモール侵攻
1978年〜1988年 - オガデン戦争
1979年〜1989年 - ソビエト連邦のアフガニスタン侵攻
1980年〜1988年 - イラン・イラク戦争
1982年 - フォークランド紛争
1979年―1990年 - 中越国境紛争
1986年〜1987年 - トヨタ戦争
1988年〜1994年 - ナゴルノ・カラバフ戦争
1990年〜1991年 - 湾岸戦争
1992年 - オセチア・イングーシ紛争
1992年 - トランスニストリア戦争
1995年〜1998年 - ハニーシュ群島紛争
1996年?1998年 - 第一次コンゴ戦争
1998年〜2000年 - エチオピア・エリトリア国境紛争
1998年〜2002年 - 第二次コンゴ戦争
2001年 - 2001年バングラデシュ・インド国境紛争

Wikiから、内戦や独立戦争を含まない、国境線の引き直しを含む戦争を50年代から2000年頃まで抜粋しました。

8833 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 21:27:50 ID:GT0z3Ddf0
>>8829
下士官不足も1年目で露呈したしな、佐官が前線で戦死しまくる異常な状況

BTGの失敗はひと月で表に出て来たようで、言う通り歩兵たんねーよって言われてたわ
ttps://dupuyinstitute.org/2022/04/11/some-initial-observations-on-the-russian-army-battalion-tactical-group-btg-concept/

8834 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 21:33:54 ID:LZZoGAZU0
1960年代に殆どの植民地が独立したけど、その国境線は宗主国の都合で決められてて不合理極まりない物が多数でした
国を持っててもおかしくない人口の民族が、複数の国に切り刻まれる形とかね
それでも一度出来た国境線の引き直しは可成りのタブーだったと思うのですが
イスラエルにしたって第三次中東戦争の占領地は飽く迄も占領地で、いずれ返還すると言う前提で「建前にしても」動いてたでしょ
ロシア軍がハンガリーやアフガニスタンに攻め込んでも、そこをロシア領にしたりロシア人入植地作ったりはしてない

8835 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 21:35:54 ID:4yprhyPx0
>>8832
わいが不勉強な自覚はあるが
変なのが混ざっていない?
>1986年〜1987年 - トヨタ戦争

8836 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 21:40:57 ID:jhDVBmJf0
>>8835
トヨタ戦争(トヨタせんそう、The Great TOYOTA War)は、チャド・リビア紛争の後期の戦闘のことである。
この戦争では、チャド軍と反政府勢力の両者が、トヨタ自動車のピックアップトラックを戦場で使用した。(主にランドクルーザー・ピックアップをテクニカルに改造したもの。)
その車両の荷台後部に大きく表示された「TOYOTA」のロゴタイプが報道によってたびたび放映され目立ったため、「トヨタ戦争」と呼ばれるようになった。

こういう経緯なので……

8837 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 21:42:06 ID:Zib/q+LU0
つまりガザヨルダン川西岸を自国の領地にしようとしたエジプトとヨルダンはより悪いということか

8838 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 21:42:34 ID:4yprhyPx0
>>8836
ありがとう
聞いたような名前だったけど
そんなのだったんだ

8839 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 21:46:59 ID:o0qG+JK00
>>8837
ヨルダン川西岸と東エルサレムを占領していたヨルダンと、それを奪還したイスラエル。
どっちが悪か?って考えると面白いよね

8840 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 22:02:45 ID:CBkjMpXQ0
>>8799
あれなぁ、当時は全く役に立たなかったレーガンのSDI計画が
それに対応せざるを得ないってだけでソ連の内情に止めを刺していたって分析があってだな
人口も減って粉飾もしているにもかかわらずアレに対応する手を打たないと子分から見放される
けど、その費用を生み出すには国内の改革(特に軍、党の利権)に手を突っ込むしかないという
何しても詰んでたんじゃねっていう

8841 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 22:07:34 ID:uYZR2GdH0
それだけが理由じゃないが
結果ヨルダンは国王暗殺や内戦なんか起こされたし

で懲りたのかイスラエルが返そうかと言ってもヨルダン川西岸地区いらねとなると

8842 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 22:17:25 ID:o0qG+JK00
>>8840
当時のソ連はソ連で、レゲンダ・システムみたいなもん作ってたからなぁ
※本来の用途は海洋偵察と指揮通信だが、対艦ミサイルの中間誘導もやる衛星とそのシステム

8843 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 22:26:09 ID:CBkjMpXQ0
中国を黙らせるのに一番平和的かつ有効な手段が
軍事的かつ経済的に対応せざるを得ない計画をぶち上げて自ら構造改革をせんとあかん用にすれば
勝手に内側から崩壊しそう特にインドやウイグル方面で

8844 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 22:30:53 ID:TUJsS8t40
農民蜂起じゃね?>中国を黙らせるのに一番平和的かつ有効な手段

8845 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 22:31:14 ID:+zSN+nJ20
>>8838
ちなみに現在のロシアは、トヨタ車他幾つかの民生ベースが
ウクライナに供給されてることに文句言ってた(数年前)

ISとかも使用してるし、良くも悪くも信頼がある

8846 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 22:39:25 ID:CBkjMpXQ0
笑えない笑い話、TOYOTAの某車種は先進国では排ガス規制で売れないし、
発売停止から時間がたちすぎていて部品は当然ないはずなんだが
ネットの闇なのか東南アジアからアフリカあたりのどこぞで密造された新品部品が結構出てくる
需要と供給かぁ

8847 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 22:41:02 ID:lLJdS+nl0
露助さん自動車メーカーに逃げられて新車輸入しないと買えないもんねぇ・・・

8848 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 22:43:10 ID:o0qG+JK00
ま、まぁロシアにも自動車メーカーあるし…
ジルとかウラルとか

8849 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 22:44:45 ID:o0qG+JK00
と思ったら、もうウラルって車作ってないんかい…

8850 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 22:45:56 ID:o0qG+JK00
もとい、ジル。高級車メーカーだったのになぁ

8851 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 22:47:43 ID:+zSN+nJ20
ウラル・・・レッドバロンで売ってる側車付きバイクで一番安いのがウラルだった

8852 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 22:47:44 ID:jhDVBmJf0
米国から「トヨタの車をテロリストが使いまくってんのどうなってんだおい」と絡まれたので追跡調査したら
米国で生産販売された車両が流れているという結論がでたという笑えない笑い話よ

8853 :名無しの読者さん:2025/02/20(木) 22:55:21 ID:+zSN+nJ20
北の将軍様はよっぽど欲しかったのか、
 日本のディーラー → 神戸の輸出業者 → 香港の会社(ここが使うと言ってた)
  → 香港の別の会社に転売 → インドに輸出 → ベトナムに輸出 → 北朝鮮へ
このくらいやってたことが、追跡調査でバレた

マージンいくらかかってんだろ、あと、メンテナンスどうすんでしょ

8854 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 00:22:36 ID:gE6IHu020
>>8852
なお悪いのが国連援助経由だったという事実

8855 :スキマ産業 ★:2025/02/21(金) 01:46:49 ID:spam
>>8853
新潟にいるのさらってくればええやん

8856 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 05:09:50 ID:9CTHsR3E0
>>8831
あまりにもアレ過ぎた為、アサクリを揶揄したゲームがアサクリ発売日にぶつけられたw
ttps://youtu.be/eK6Rwz_rkXg

8857 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 06:59:07 ID:9CTHsR3E0
…アカン
これは流石にアカン…仁徳天皇陵を盗掘可能って、これはもう赦されん…
ttps://youtu.be/1FWDTZX7C4o

8858 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 07:36:40 ID:Y/1sKpETi
>>8857
過去作でもクフ王のピラミッドやらに入り込んでたから
そのノリの延長でやったんじゃねえか?
現代における扱いの差を考慮せずに「古代の王の墓」という点だけに着目して

8859 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 08:00:24 ID:Kxa9jTq90
既に存在しない王族なら兎も角皇室は現在まで存続してるからな

8860 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 08:20:38 ID:5D+AaAi30
まあ古墳は残らず盗掘されてほぼ空っぽらしいしなあ
特に石棺は地面に埋めたらそのまま用水路になるんで重宝したとか…

8861 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 08:31:30 ID:gE6IHu020
多聞山城(奈良)、高屋城(河内)どちらも古墳跡何だよなぁ

8862 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 08:38:57 ID:5D+AaAi30
機内の平野部をぐるっと取り囲むように存在してるから古墳同士を柵で連結して砦を構えたら要塞群になるんだっけ

8863 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 08:44:20 ID:dPIf2RcVI
あれの最大の問題は「実在してる家系が祖先が眠っていると認定してる実際の墓」なんだよな
控え目に言っても「ダイアナ妃の墓を暴いて、中身を外にぶちまける」よりも、もっと酷い

8864 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 08:51:11 ID:igfUkxvP0
>>8853
トヨタのピックアップトラックは基本構造を変えてないので、20年前の車体でも、最新のパーツ(又はユニット毎)交換できるので後から追加される電装品を除けば以前の整備手順がその使用可能。
ちなみに、トヨタ戦争だけど、GMやBMWなど世界中のメーカーのトラックも使われていたが過酷な環境下で壊れて廃棄されていった結果、パーツの入手が容易で整備しやすいトヨタが残っただけ。

8865 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 08:54:55 ID:0Ikcn5k10
あの後に出た他社トラックに荷台に何か取り付けやすそうなボルトが追加さあれていたのが印象的だった

8866 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 09:07:58 ID:UdvCVysq0
ダッシュ…いやなんでも

8867 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 09:08:13 ID:b+lp5fsg0
ノッブはやらかしもあるけど同時代では尊皇家だしなぁ

8868 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 09:17:06 ID:5D+AaAi30
ノッブ「パパが御所の塀を直すって何万貫も寄進したけど全然直ってなかったがあれどこに消えたんだろうな」ミッチー「えーっと…」

8869 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 10:24:18 ID:GSS/QFKH0
01月 全国消費者物価指数(CPI)[前年比]  4.0%
01月 全国消費者物価指数(CPI)(生鮮食料品除くコア)[前年比] 3.2%

これ出所が日銀なので自由に転載して良いはずですが来てますな
cpiが4%ってワロエナイ、有り難う黒田、有り難う、自民党


8870 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 10:30:59 ID:GSS/QFKH0
日銀公表のインフレ率は正直、昔からインチキで実感に即してないという批判がありました
その日銀主張のcpiが4%と言う事でしてね
この上に米価格二倍二倍、自民党の有難い振る舞いに感謝するデモが起きても仕方ないよね

8871 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 10:55:13 ID:9Z16q9Vc0
ここで、この世の真実()を語るよりも東証サイトにかぶりついてろやw

8872 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 11:01:39 ID:GSS/QFKH0
又、植田が訳の分からん発言をば
植田日銀総裁
「長期金利が急激に上昇すれば、機動的に国債買い入れを増額する」

この後に及んで、国債買い入れで長期金利を抑制するだと?
ここ数日の、日銀は実はタカ派ですよのリークとどう整合性つけるんだよ

植田って、二重人格か何かなのか

8873 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 11:09:04 ID:GSS/QFKH0
昨日、植田が石破に呼び出されてたのはニュースになってたけど
首相が金融政策に口出すなら、日銀総裁とか要らないから首相が兼任しなよ
法律改正して、「内閣総理大臣は同時に日銀総裁を兼任する」って衆議院で議決すればよいじゃん
日本が国際的に狂った国と認識されるだろうけど、それも一興
石破、他にも色んな役職兼任すりゃいいじゃん、口出すならね

8874 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 11:15:53 ID:GSS/QFKH0
中継見てたけどワロエナイ
なんというか、ワロエナイ
外から見たら政府が日銀に圧力かけてるようにしかみえないよなあ

でこの後、トランプ親瓶に叱られるんだろ

8875 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 11:17:10 ID:fsRD/uIH0
大本営発表()と馬鹿にしてる割にバカ正直に信じ切ってソレを根拠に批判繰り返してんのはツッコミ所さんですか?

8876 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 11:29:36 ID:dJD8xy+yi
× バカ正直
○ ただのバカ

8877 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 11:30:55 ID:dJD8xy+yi
つまり

今回の日銀と政府のやり方は全て正しいって事だな

8878 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 11:30:56 ID:GSS/QFKH0
参考までに、凄まじいインフレと批難轟轟のイギリスの奴

01月 消費者物価指数(CPI)[前月比]  -0.1%
01月 消費者物価指数(CPI)[前年比]  3.0%
01月 消費者物価指数(CPI)(コア)[前年比]  3.7%

分かると思います、cpiが4%というのがいかにとんでもないのか
cpiが4%なのに、政策金利0.5%なので実質マイナス3.5%なんですよねえ

8879 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 11:32:29 ID:v4XCfzlei
スレ違いです

ここは為替スレではありません

8880 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 11:33:40 ID:/2tcru7V0
スレチだから大好きな為替相場スレにでも書き込んでくれば?

8881 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 11:39:28 ID:GSS/QFKH0
インフレ加速は普通に政治問題だと思うので書き込んだんだよ
更に昨日植田が、石破に呼び出し食らってた事はちゃんと報道されてるしね

つまり、自民党が政策として円安とインフレ加速を日銀総裁に厳命したと言う事
政府が露骨に日銀総裁に圧力掛けてる事は、政治問題でしょ

8882 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 11:49:29 ID:R5uiIErC0
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

昔、テンプレとしてまとめたのが私
本スレにも貼ったりもしてたら、同志がかなりの確率で消してた

機会があって、なんで同志自身が言わないの?というのと、
本スレで消したりしてたのは何故?って聞いたら
こんな場末の板に来るような人は分かっているはず
いい年して言われないとわからないはずはない
このような回答だった次第

言っても無駄だろうけどね

8883 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 12:02:55 ID:v4XCfzlei
いい歳(貰えなかったが老齢な親の遺産が入る程度の年齢)

8884 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 12:03:19 ID:qfwyyCl20
先週くらいにはいつものウンチクが始まっても完全スルーしててまるで見えない人扱いだったのに
今日はずいぶんとお相手してあげるやさしい人が多い日なんだな

8885 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 12:06:10 ID:v4XCfzlei
ガチ目で金融証券取引法に引っ掛かりかねない内容だもの

8886 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 12:07:48 ID:v4XCfzlei
ガチ目で金融商品取引法に引っ掛かりかねない内容だもの

8887 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 12:11:20 ID:GSS/QFKH0
政治の話題と思われる物はこのスレ以外には書き込まない様に注意してます
今回為替の話題書いた理由は、一つはcpi4%という異常事態であったことです、バブルの事ですらこんな事は有りませんでした
1980年代前半まで遡らないと無いのではないかな、それだけ異常なインフレ率なのです
それと政府が露骨に中央銀行に圧力掛けてる様にしか見えないと言う事です、これも政治問題だと思う理由

8888 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 12:14:33 ID:Kxa9jTq90
>>8877
そもそも日本のインフレ自体他国と比較したらマシだからな

8889 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 12:16:18 ID:pHpRn0gk0
基準異なる他国との比較に何の意味が?

あと4%が実感に即してないってcpi4%って意味わかっているのか?

8890 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 12:20:17 ID:kNw1dqsi0
日本の場合は生鮮食品及びエネルギーを除く総合のコアコアCPIで見るべきだよ?
他の国はエネルギーまで除いてあるんだから比べられないぞ、だから2.5%
インフレが4%まではFRBだったら気にしない
別に日本はデフレのダメージ食らってるんだからマイナス金利になっててもいい

8891 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 12:21:05 ID:v4XCfzlei
日本国の諸法規 > 掲示板のルール

何があってもこれは変わらない

8892 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 12:26:42 ID:GSS/QFKH0
日本の法律に違反する書き込みがあると言う風に主張されてる方が居る様ですので、具体的にどの部分か指摘していただけないでしょうか?
各国の中央銀行が公表してるデータをもとに書き込む事が、違法行為だとは思えませんので

8893 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 12:26:56 ID:0Ikcn5k10
>>8888
昨日と同じ明日なんておかしい!グローバル化してぶっこわせよ!
って外国人コメントが多発するレベルだしのう

8894 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 12:34:32 ID:v4XCfzlei
それを判断するのは、証券取引等監視委員会よ

8895 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 12:38:56 ID:Kxa9jTq90
そもそも参考にしてる為替スレ確認したいって言っても教えてくれないからな…
自分はソース見せろって確認取る癖に行動が矛盾してるな

8896 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 12:39:33 ID:v4XCfzlei
ID:GSS/QFKH0の書き込みを見て「お前のせいで損害を受けた! 賠償しろ!」と被害者を自称する人間が訴え出たら、ID:GSS/QFKH0はそれを否定できるだけの確たる証拠を証券取引等監視委員会に提示出来る?

だからID:GSS/QFKH0以外の人間はここで証券や為替の話をしないんやぞ

8897 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 13:00:45 ID:WxdPZ0vr0
国の垣根を取り払っていいことあった事例ってあんのかな

8898 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 13:02:16 ID:rmbn3uZJ0
アーマードコア「国の垣根を取っ払って企業が牛耳ったけど何か問題でも?」

8899 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 13:14:04 ID:/2tcru7V0
そもそも、半可通な知識をしたり顔ですること自体が恥ずかしくない?

8900 :スキマ産業 ★:2025/02/21(金) 13:16:00 ID:spam
為替スレはワロス曲線みたいな伝統芸能を楽しむところでは・・・?

8901 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 13:35:40 ID:xwf/LtEyi
>>8896
だから、中央銀行が公表してるデータ何ですが?
多分、風説の流布について誤解されてる気が

8902 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 13:41:06 ID:Mm4boYIci
慌ててID変えても情報開示請求の前では無意味

8903 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 13:51:24 ID:/2tcru7V0
てか、人によってはホスト丸見えでなかったここ?

8904 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 14:01:45 ID:Mm4boYIci
誰に言い訳してるのか知らんけど、それを判断するのは君ではない

8905 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 14:06:37 ID:xwf/LtEyi
風説の流布というのは、世間に公表されてない噂を流す事です
例えば、どこそこの会社が新薬を出すらしいとかね
日銀がだしてる経済的データや、日銀総裁の発言は明らかに世間に公表されてる情報です


8906 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 14:08:28 ID:Mm4boYIci
誰に言い訳してるのか知らんけど、それを判断するのは君ではない

8907 :スキマ産業 ★:2025/02/21(金) 14:08:58 ID:spam
全部無視するけど
ちょっと珍兵器見てたら
艦齢70年の旗艦旗艦じゃなくなってもまだ現役の軍船ってあったのよ

現状軍船として運用されてる最高齢の軍船ってなんや?

8908 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 14:10:51 ID:jHiQ/RGw0
「ペロ、このベンチは!………ウソをついてるベンチだぜ……」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7d9510f68ab8a2bd8adb09b2cf46102d6eb3ddb9
よくある光景なんで罪には問えませぬ
舐める事で真実が見極められるスタンド使いかも知らん

8909 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 14:19:13 ID:Mm4boYIci
戦闘艦ではなく練習艦として現役最年長なのは、イタリア海軍の練習艦アメリゴ・ヴェスプッチ(A5312 Amerigo Vespucci)で1931年就役

8910 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 14:20:01 ID:WxdPZ0vr0
米のオールドアイアンサイズ?

8911 :スキマ産業 ★:2025/02/21(金) 14:23:50 ID:spam
なお見かけたのは2011までフィリピンの旗艦だったやつ元はつひ
台風こないわけでもないのによく行けたなと感心

8912 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 14:26:04 ID:Mm4boYIci
ロシア海軍の潜水艦救難母艦のコムーナは1912年に建造された、帝政ロシア時代からの現役海軍艦艇(2024年にウクライナ軍のミサイル攻撃を受けて被弾)

8913 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 14:28:26 ID:xwf/LtEyi
>>8906
そうですね、ただ詳しく無い人が誤解したら困ると思って
cpiの数字も、日銀総裁の発言も、世間に公表されてる物です

8914 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 14:36:43 ID:YpYW9W2q0
>>8913
いつもの知ったかはどうでもいいが、なぜID変えたのか理由を教えてくれや

8915 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 14:38:30 ID:Mm4boYIci
>>8913
君の発言で損害を受けた人が、君の責任を証券取引等監視委員会に報告する時にきみに問われる代物だ

8916 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 14:42:11 ID:Mm4boYIci
ID:GSS/QFKH0とID:xwf/LtEyiは同一人物です

これでヨシ!

8917 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 14:52:31 ID:bGVHljWt0
>>8882ほんまそれな

8918 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 15:08:46 ID:pHpRn0gk0
>>8913
そうだな
日本はcpi他国より厳格な規準使ってるから
他国との比較そのままじゃ出来ないとか知らずに
出羽守するアホとかいるしな

8919 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 16:13:59 ID:Mm4boYIci
日本の耐震基準規格の建物を見て「海外は建物はもっと安価で建てている!」と喚いてるガイキチの同類じゃん

8920 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 16:48:55 ID:6/34QQIJ0
建物自体の価格より地価のが総合的な価格の割合大きいけどな

東京23区で平均的な30坪の家を買うと平均坪単価が230万だから、土地だけで6900万に

8921 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 17:25:11 ID:gE6IHu020
そういや中国で建設途中で放置されていたマンションを完成させろって中央政府が盛んにせっついてるみたいなんだが
向こうって日本みたいにデベロッパーが最初に全額建設会社に保証して建てるんじゃなくって
作っている又は作る前から売り出しして購入者にローン組ませて完成までに振り込まれた分で建設費をペイさせるシステムなんで
既にローンを組んだは良いが完成せず、入居も出来ずに破産した人が多数なので建設費の完納が無理なのにどうやってペイする気なんだろう
なお、この土地を使う権利をデベロッパーに売り出して予算を組んだのが地方政府なんでどうも既に実質破綻してる地方政府が…

8922 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 17:34:20 ID:Mm4boYIci
解かり切っていたこととは言えちうごくの不動産バブルが盛大に弾けましたな

流石ちうごく、日本の地方自治体はそこまで派手に破綻しないのにw

8923 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 17:40:35 ID:FsgTTaCS0
地価が下がった?遷都しようか!のりこめー!

8924 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 18:12:59 ID:DvRwMiuw0
なんか、アサクリで仁徳天皇陵を盗掘してアイテムゲット出来るとかいう情報出てきたんだが…

8925 :大隅 ★:2025/02/21(金) 18:14:45 ID:osumi
事実ならガチで宮内庁が動きかねない案件???

8926 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 18:16:00 ID:jKxDdLPz0
事実でも日本の外務関連は役立たずだからなぁ…
そこらの民間企業の方が訴訟や色んな対応の方がまだ期待出来るレベル

8927 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 18:17:15 ID:bGVHljWt0
聖地メッカで同じ表現しようと思ったら、熱心なイスラム信者さんのナイフケースになる覚悟が必要になるやつ

8928 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 18:19:10 ID:CbQiLqXl0
あいつらそっち方面には手を出さないのかな?

8929 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 18:19:22 ID:FsgTTaCS0
(マリオからなにからピラミッドやらなんやら散々破壊盗掘されてきてるのに仁徳天皇陵だけ騒ぐのなんなん?)と言う何も分かっていない顔

8930 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 18:20:41 ID:CbQiLqXl0
明確な子孫が居るかどうかだよなぁ

8931 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 18:25:30 ID:BRuKXGz80
>>8928◯されるのを理解してるから……つまり日本がやるべきはコレ
ttps://i.imgur.com/I7CUbfa.jpeg

8932 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 18:25:52 ID:DvRwMiuw0
>>8928
あっちの方はおちょくった風刺画掲載した新聞社がアサシン送り込まれたりしてるから触らないと思います

8933 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 18:30:37 ID:UdvCVysq0
後に日本製のゲームが聖墳墓教会を破壊してロン毛の遺物を略奪できることになったら、顔真っ赤にして怒るんだろうになぁ

8934 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 18:32:07 ID:Mm4boYIci
弥助シミュレーターは名作になる(確信)

8935 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 18:38:14 ID:Mm4boYIci
侍が野生のスポーツカーを乗り回すとか、即死ダルマが坂を転がってくるとか、製作陣は歴史を良く調べてるw

8936 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 18:54:41 ID:k5yXxxGt0
弥助をモチーフにするなら黒い肌に黒装束の暗殺専門忍者として歴史の闇に活躍するストーリーとか外人さん大喜びしそうなシチュエーションいくらでもできそうなのに全部外していけるのはある意味才能だよ

8937 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 19:00:27 ID:UdvCVysq0
宗匠「暗い茶室で黒い肌の弥助殿に、黒茶碗で茶を点てた時は、正直イキかけました」

8938 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 19:02:06 ID:Wumw7+rx0
>>8936
クリエイターじゃなくて、ポリコレする人だしな。根本が違う

8939 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 19:13:54 ID:kNw1dqsi0
>>8918
あんたみたいにコアcpiで騒いどる経済系の報道がgbgbなだけやで
それはともかく自分から宮内庁に喧嘩を売るとはなあ。アサクリは可燃物

8940 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 19:41:36 ID:igeEGPLt0
演説君への皮肉じゃないか?

8941 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 19:43:52 ID:GrpuyyHr0
こいつら、もはや日本を標的にした炎上目当てでやってねーか????>神社破壊やら天皇陵盗掘やら

8942 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 19:48:19 ID:7De3S/hw0
悪意が無いとここまでならんと思うのw

8943 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 19:54:01 ID:5bClbrLC0
そら、考証担当に純日本人は一人もおらずパンダ人とキムチ人が日本人でござい、と騙って
入り込んでるんだもの、日本の顔に泥を塗る絶好の機会ともなればハッスルしようというモンだ

8944 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 19:55:37 ID:igeEGPLt0
>>8839
>>8841
第一次中東戦争はアラブ人同士の勢力争いって面もあるからなー

第一次中東戦争以前のパレスチナ内でもアラブ人同士の勢力争いあったし

8945 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 20:00:15 ID:Dzos8JRv0
最近の来日外国人による不貞行為等も見てると
日本そのものを一つの何してもよいオモチャと見てる?舐めてる?と言いたくなるよね

8946 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 20:01:51 ID:igeEGPLt0
中国人と韓国人でも稲関係のミスとかはやらんだろうから
中国半島で碌に生活していない海外暮らしの中国系朝鮮系なんだろうな

8947 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 20:02:41 ID:2TIfV8ym0
こういうのに文化盗用とかレイシストとか言うべきではないでしょうか

8948 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 20:05:24 ID:GrpuyyHr0
連中の常套手段やろ、ダブルスタンダードは

8949 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 20:09:51 ID:igeEGPLt0
ハマスが引き渡した人質遺体、1人は別人とイスラエル軍発表
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/483cc96e4510594a12365b304df15f5e7f47002e

知ってたw

8950 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 20:11:36 ID:GrpuyyHr0
土人ェ…

8951 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 20:13:54 ID:xeve0/Fg0
>>8928
反撃する奴には絶対に手出ししない

8952 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 20:18:36 ID:CYL193ZQ0
外国人を血祭りに上げる様にすれば改善していくだろう

8953 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 20:21:41 ID:3sYDcIP50
>土人の引き渡した人質遺体1人分別人
今頃擁護厨が「人質ごと吹き飛ばしたイスラエルが悪い!!!!」とか例のアレ構文使ってそう

8954 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 20:28:15 ID:Dzos8JRv0
遺体でも人質扱い…いや、文化や感情的には理解できるけど
何か、こう、ツッコミ入れたくなる

8955 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 20:29:43 ID:sU9L0j1B0
>>8953
なら偽物じゃなくてイスラエルの空爆で吹き飛ばされたから見つからないって言えばいいのに(ノンデリロボ)

8956 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 20:32:14 ID:zNJ5Z3Al0
>>8954
埋葬文化の違いだからね

8957 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 20:33:13 ID:kMQEzwsU0
家族の元に還ってくるのが別人でしたとかお前は許せるのか?と聞いたらどうすんだろ。
そもそもテロリストが人質に取ってる時点でねぇ…やっぱテロ支援地域はキレイキレイするべきでは?

8958 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 20:34:16 ID:+zbzooLn0
「な、ないよ金田一くん!この遺体にはつぎ合わせた跡なんかどこにもない!!」

8959 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 20:35:31 ID:xeve0/Fg0
>>8949
日本赤軍の系譜は流石だな

8960 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 20:36:46 ID:bGVHljWt0
北朝鮮の所業

8961 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 20:37:16 ID:EQdSXLJb0
六星の奴、犯人たちの事件簿に未登場なの
元の話のネタが盗用だからというより
六星本人はトリックらしいトリック使ってない&生粋のシリアルキラーだから茶化しにくい
ってのあると思う

8962 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 20:43:07 ID:gE6IHu020
イタリアだっけか赤色テロ集団が誘拐して直ぐ殺害した会社重役の死体を冷凍して
生きているように新しい日付の新聞持たせてその写真を新聞社に送って公開させて会社を脅迫して金引っ張ったのは?

8963 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 20:44:59 ID:zNJ5Z3Al0
>>8961
犯人が本懐遂げて、心残りがないのが一番大きいんじゃないかなあ

8964 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 20:45:32 ID:GrpuyyHr0
マスターキートンで出てたな

8965 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 20:57:40 ID:5D+AaAi30
誘拐身代金ビジネスとして業態が成立しているって言われても
リスクは負ってるといっても片方得だけの恐喝話をビジネスとは言いたくないわさ

8966 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 21:06:36 ID:gE6IHu020
誘拐身代金ビジネスって被誘拐保険と交渉人派遣までサービスってのも含めてのビジネスじゃろ
保険会社の代理人は保険金を値切りたいが、やり過ぎて人質が殺されても保険金を会社に払わなければいけないので

8967 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 21:07:27 ID:7Va6V0sh0
>>8929
仁徳天皇陵はその子孫である皇室がいまも健在
ピラミッドはエジプト王朝が滅んで久しくその末裔も分かってない
どっちも墓荒らしという意味では変わらんけど
今もその系譜が残っているかどうか、の違いはかなり大きい

8968 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 21:10:49 ID:igeEGPLt0
>>8962
ヒズボラも人質の生死はっきりさせずに人質交換を行うという
ザルイート事件ってのを起こしていてな

8969 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 21:11:35 ID:bGVHljWt0
ピラミッド発掘した人も不審死してるよ

8970 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 21:14:03 ID:EQdSXLJb0
カーナボン卿の話はいかにも呪い! って感じで好きだったなぁ
(あの有名なツタンカーメン発掘した人のスポンサー)
子供の頃はそうかと納得してたけど
今考えると直接発掘した奴じゃなくてなんでスポンサーを狙うんだろうねw
いや、補給線を叩くのは戦略として間違ってはいないがww

8971 :スキマ産業 ★:2025/02/21(金) 21:15:09 ID:spam
そういえばトリックらしいトリックって使ったのは
若葉とかつての風祭で六星は「県警トップを瞬殺できる」格闘能力でなんとかしちゃったんだったね

8972 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 21:15:16 ID:6/34QQIJ0
アサクリの弥助はポルトガル、モザンビークに帰らずに何を目的に日本をほっつき歩いてんの?

8973 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 21:17:46 ID:GrpuyyHr0
アサクリの弥助「ポリコレ、LGBTQを推進するためだ」
非アサクリの弥助「訴訟」

8974 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 21:24:23 ID:6G1KVZOu0
ポリコレもLGBTもフェミもみんなが頭おかしいぞオメー、って一蹴すればよかったんだ。
多様性云々で寛容さみせたら、調子こいて周囲に迷惑かけるアカン人種いるんだなって令和でよく理解できた。

8975 :スキマ産業 ★:2025/02/21(金) 21:24:44 ID:spam
れきしをべんきょうしました!れきしにちゅうじつ!

ぼく『当時の信長とはいえ家紋つけた鎧を寺社で大暴れするの見逃したら
   周辺全部敵になる上に本願寺すら黙ってないのわかったの上ではいてんのかテメー」

8976 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 21:52:00 ID:pZDsJwB90
一銭切りって言葉もあるんですよ!

8977 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 22:12:30 ID:Dzos8JRv0
歴史も日本文化も日本人の習性の勉強が
ヤスケシュミレーター製作者側に負けまくってるのが草もはえない

8978 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 22:45:03 ID:xeve0/Fg0
所詮は黒人って要素だけでアレコレ好き勝手したいだけだからな

8979 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 22:51:21 ID:FCyDa/k+0
ヤスケシミュレーターのこういうバカゲー好きですよね感
大好きです!www

8980 :名無しの読者さん:2025/02/21(金) 23:15:23 ID:fsRD/uIH0
ttps://youtu.be/k2tqhFcdZQc?si=X7hOAQJEF9dfKC-B

ウリジナルニッポン!するならこのくらいやって欲しいよな

8981 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 00:01:00 ID:rLIKqG3E0
ジョークCMじゃないだと!?

8982 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 00:17:51 ID:VD4RkXXU0
>>8914
普通に自宅の回線じゃないだけですよ、基本この掲示板に書き込む時は自宅の回線を使うようにしてますので
通常自宅にいないときには書き込まない様にしてるのですが、あまりに心外な書き込みがあったので仕方なくと言う事ですよ


8983 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 00:24:16 ID:VD4RkXXU0
>>8902
開示請求が通る為には、明確な違法行為をしてるとプロバイダーに説明出来ないと駄目だと思うのですが
中央銀行が公開してる経済指標と、日銀総裁の発言を根拠にした書き込みのどこが問題なのでしょうか

8984 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 00:35:15 ID:Upfs2t+A0
自分の願望をさもこれから起きる確定事象のように騙るからだろ

8985 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 00:42:44 ID:rLIKqG3E0
NGIDを怠るなよ!

8986 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 00:45:52 ID:VD4RkXXU0
cpiが4%というのは、明確に日銀の失策だと思うのですがね
あれだけインフレで混乱してる、イギリスと比べてもという数字
後、20日に石破が植田を呼び出してますので、政府が日銀総裁に圧力掛けた様に見えるのは仕方ないと思いますが
ここしばらく、日銀は「俺は正気に戻った、日銀はタカ派だよ」というリークを繰り返してましたし
だから国会中継みて「...Σ(・□・;)」だったんです

8987 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 00:47:36 ID:L+2O+wOz0
ID変わる日付変わるまで待っていようが、演説くんの書き込みを信じて損害を被った被害者を自称する人が証券取引等監視委員会に訴え出て、それが認められたら普通に損害賠償請求されるってたけだからね

8988 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 00:55:02 ID:3TLs2VCD0
毎日毎日反米侮日親露ナチ主義な妄想ばかり垂れ流してりゃまともに話を聞いてもらえるわけなかろう

8989 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 00:55:39 ID:Mnj5Q7Q90
為替スレ()に入り浸ってる割に見るべき数字が間違っている
これと同レベルのやつしか居らん為替スレとは一体

8990 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 00:56:21 ID:VD4RkXXU0
風説の流布の定義を理解してないのですか?
虚偽の情報、或いは世間に公開されてない情報を根拠に相場の操縦を狙う事ですね


8991 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 01:01:30 ID:YDYLjQge0
ここ1年で損を出しちゃう人が、何を見た所で利潤を追求する投資・投機に向いてない
長い目でみた資産運用にしとけ。当然資産の半分とか突っ込むなよ

8992 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 01:02:11 ID:rLIKqG3E0
少なくとも5NGIDが必要でした

8993 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 01:10:32 ID:jal2L4Oc0
へんけんと思い込みで変な考えばら撒くのも風説の流布だけどねー(NGポチー

8994 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 01:16:10 ID:VD4RkXXU0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/350e6acdd51aec5a96540fe53816fcc82bcb8a85
記事の一部抜粋
米社会保障データベースを調査、人口より6千万人も多く登録があり100歳以上が2000万人以上、最高齢は369歳と、とてつもない不正が続いていたことが判明」と解説。

100歳以上が2000万人とは流石というか、2000万人も居ると言う事は...
きっと、リッチもバンパイアもゾンビもスケルトンも沢山いるんだな

8995 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 05:01:23 ID:Bn8Ec6QG0
cpiの上がった原因は食料が多めですが日銀に農家になれとな
ttps://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/zenkoku.pdf
食料 生鮮野菜 36.0%(0.71) ・・・・・ キャベツ 192.5%(0.18) など
穀類 18.4%(0.42) ・・・・・ うるち米(コシヒカリを除く)71.8%(0.26) など
生鮮果物 22.7%(0.25) ・・・・・ みかん 37.0%(0.15) など
菓子類 6.8%(0.18) ・・・・・ チョコレート 30.8%(0.10) など
外食 3.1%(0.15) ・・・・・ すし(外食)4.5%(0.02) など
肉類 5.5%(0.14) ・・・・・ 豚肉(国産品)6.6%(0.04) など
調理食品 3.4%(0.13) ・・・・・ おにぎり 9.2%(0.02) など
飲料 7.6%(0.13) ・・・・・ コーヒー豆 23.7%(0.03) など
住居 設備修繕・維持 3.5%(0.12) ・・・・・ 火災・地震保険料 6.1%(0.05) など
光熱・水道 電気代 18.0%(0.59)
ガス代 6.8%(0.11) ・・・・・ 都市ガス代 9.6%(0.09) など
交通・通信 自動車等関係費 3.1%(0.28) ・・・・・ ガソリン 3.9%(0.09) など
教養娯楽 教養娯楽サービス 2.2%(0.12) ・・・・・ 宿泊料 6.8%(0.07) など

8996 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 05:37:22 ID:9Jcywn5y0
トランプさんがウクライナ問題でゼレンスキーさんの非難をエスカレートさせているね
アメリカ・ロシア主導だけでウクライナ和平が実現するとは考えにくいけど、焦点は既にNATOがどうするかに移った感がある
アメリカのみならずNATOとしてのウクライナ支援が不可能になるし、トランプさんの求めるアメリカ以外のNATO各国の負担金増強にどう対処するかの方が優先事項になる国が多くなりそう

8997 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 06:52:09 ID:haYkUxPJ0
演説君は各国のcpiがどんな風に求められるか
まずはそれ理解すべき
そうでないと話の出発点にすら立てん

8998 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 06:53:30 ID:3tI6lLyoi
なんの根拠もなく「海外のオンラインカジノは違法ではない」と言ってる連中と同じ事を言ってる

違法かどうかはお前が決めることではない

8999 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 07:28:03 ID:hs/67jaj0
仮に海外で違法でなくても日本国内では違法なのでアクセスしたその瞬間からあなたは犯罪者なのだ

9000 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 07:41:48 ID:aBdN2sWT0
確かアクセス位までならオーケーじゃなかったっけネットサーフィンと変わらんし
まあそこまで行ったら賭けにも手え出すだろうけど
支払するために支払代行業者に振り込むとマネロンの片棒担ぐ羽目になって色々終わるけど


9001 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 08:06:02 ID:cmN3mC3X0
何処が問題なのかのソースをしつこく求めてるけど彼自身ソースを求められても応じないのに本当に矛盾してる

9002 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 08:24:07 ID:T1xF+jaq0
だってよ、演説くんなんだぜ!

9003 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 08:31:03 ID:kTXQ2Fm20
そんなクソみたいな演説君の話より絶対正義の俺様の話を有難く拝聴しろ
完璧な俺様の意見と矛盾する話は根拠を明示されない限り俺様に嫉妬した愚民の妄言と見做す

9004 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 08:38:07 ID:T1xF+jaq0
てか、あんだけしつこく聞いてくるってことは、自分で何がおかしいか判断出来てないし、
実際に金融証券取引法違反になった時の事が怖くてたまらないんだろうなぁと
おかしいことなどない、と自分の書き込みに自信を持っていれば、あんな不安げに聞いてくる事はないからなw

ネットの書き込みは書きっぱなしではなく、責任が伴うものなんだけどね
2ch全盛期ならあれでもよかったのだがな。不憫な人だ

9005 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 08:56:39 ID:QpZuC1LC0
>9003
何言ってんだこいつ

9006 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 08:56:44 ID:0c0Gczti0
種籾テンバイヤー、北斗の拳のモヒカンとか云われてて草

まー「山田錦(醸造用米)」だったり種籾なら殺菌剤かけてあるんで色々笑うところ多かったり
(これは自分で育てて密造酒つくれということなのだろうか)

9007 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 09:03:36 ID:Y3XfuLyN0
コウモリから新型コロナに似た新たなウイルス検出、武漢の研究所発表
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-21/SS1YXDDWX2PS00
またですか?

9008 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 09:45:00 ID:vX7QPgAq0
あなた呼びは失礼界隈、韓国の文化なのね

9009 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 09:57:27 ID:DTOn6uDT0
>>9006
両さんかな?w

9010 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 10:02:27 ID:jal2L4Oc0
今の御時世で反米反トランプ親露親パレスチナ前提で物を語る奴にロクなのはいねえ、そういう事だ。

9011 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 10:30:09 ID:YDYLjQge0
>>9010
マスコミ全否定で草。確かにモラルは一般人から逸脱してるけど

9012 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 10:36:15 ID:cmN3mC3X0
マスコミは重信房子の娘をパレスチナの専門家として登用するレベルだから仕方ない

9013 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 10:43:06 ID:063CKF260
活動家たちのアイドルなんだっけか

9014 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 10:46:36 ID:5jskkOaa0
パレスチナは調べれば調べるほどイスラエルがああなるのも仕方ないってなるからなー

9015 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 10:57:28 ID:c7CjK0AF0
ロシアもウクライナもどっちもどっち派です

9016 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 11:11:40 ID:C6TRMnuE0
パレスチナ関連は「イスラエルの作戦で民間人が犠牲に」で語られる事が多いけど、パレスチナ側もやらかしてるからなー

9017 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 11:37:00 ID:9ntyDGUE0
パレスチナ解放戦線「飛行機に時限爆弾仕込んで無差別墜落させただけなのに何故悪者扱いなるんですか?」

9018 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 11:39:18 ID:YDYLjQge0
盾として運用しつつ、死んで他国のポリコレ勢に訴えかけ食糧消費も減る一石三鳥作戦だ

9019 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 12:21:22 ID:VD4RkXXU0
>>8995
その数字みて、日銀公表のcpi4%という数字に疑問思わないの?
食料及び燃料費、光熱費、などの削れない支出が実感として三割増しぐらいになると思うけど
貯蓄をしない層は、普通に困窮しますよね

9020 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 12:31:30 ID:VD4RkXXU0
>>8997
国によって重要視される物が可成り変わるのは事実、日本人は米ですが国により小麦だったりジャガイモだったり玉葱だったりするようで
こういう事情はありますが、インフレ率は中央銀行の政策と密接に関係してますので同じ物と見なすのがルールなのでは
cpiが4%なのに、中央銀行総裁が「緩和的とか言い出すのは頭おかしいだろ」と思うよ

9021 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 12:46:37 ID:xWEbVCEai
誰に言い訳してるのか知らんけど、それを判断するのは君ではない

君の発言で損害を受けた人が、君の責任を証券取引等監視委員会に報告する時に君に問われる代物だ

9022 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 13:02:11 ID:VD4RkXXU0
何か、根本的な誤解がある気がするのですが?
恐れてるのは、ここは個人版であり創造者である管理人さんがルールで有ると言う事ですよ
管理人さんに誤解される事を恐れてるだけです


9023 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 13:10:27 ID:zySrG/BL0
ほっとけって
今ちょうど「俺は管理人以外には従わない」
って明言したろ

会話する気が無いんだから放置しとけ

9024 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 13:20:59 ID:5jskkOaa0
>>9019
どんだけエンゲル係数高いんだよ

あとイギリスは年金世界者は統計に入らなかったような……

9025 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 13:24:19 ID:CeTYfIUTi
>>9022
でも同士の作品読んで無さそう

9026 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 13:31:24 ID:j2VcfClq0
日本の場合、エネルギー関係と通信費住宅関係が抑え気味なのと
教育関係がほとんど変化無しが大きい

9027 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 13:54:05 ID:063CKF260
一部自治体で給食がやばいことになってるらしいけど、公金注入出来んのだろうか

9028 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 13:57:36 ID:3N1n+2n/0
その自治体が考えることでしょ 無駄を削減して財源にしたらいいのだ(棒

9029 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 15:05:59 ID:HsFmQxjgi
このクズ、同志に責任押し付ける気だ

9030 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 15:11:53 ID:Upfs2t+A0
>>9025
乙のひとつつけたことすらないぞ
「けいもうのばをもうけたことについてだけはかんしゃしてやるありがたくおもえ」程度のことすら考えてるか怪しいね
何しろこの板において自分の頭で考えたことがないからな、こいつ

9031 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 15:16:15 ID:Duxr7Y1x0
米の転売を目論んでた連中と思われる画像に種もみ袋があったり
報道では、一部米販売所ではブレンド米が安価で売れてるとか流れたが

これ、本当に大丈夫か? 飲食に適さないゴミを混ぜたのもブレンド扱いしない?

9032 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 15:19:07 ID:MWuFjCtj0
飼料用とかプラ米とか混ざってない?

9033 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 15:22:45 ID:YDYLjQge0
>>9031
冬だからまだ大丈夫だろ。カビてさえいなければ
20度超えるようになったら洗米時にコンニチワするかもな。幼虫は米と同じ色だから気付かんよ

9034 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 15:40:32 ID:jal2L4Oc0
同志の温情裏切ったくせに何を抜かすやら……

9035 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 15:43:26 ID:Duxr7Y1x0
そうだよなぁ、普通は>>9033のように食えるモノをイメージするよな…
問題は農協で販売してる種もみは、着色済み&農薬マシマシって事らしい
精米所で削ったら、見た目からわからないかもしれないが、安全に不安を覚える

9036 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 16:05:34 ID:YDYLjQge0
農薬は高くてなかなか使えないんだぜ (ボソッ

9037 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 16:08:16 ID:YDYLjQge0
残留農薬に基準値があるとかは置いといて、そもそもそんなもんに使う金はねぇ

9038 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 16:43:14 ID:Mnj5Q7Q90
品種混入避けに種苗として売る時にDNA検査まで通してコレはこの品種の苗です!までやるのに
わざわざ着色なんて面倒臭い事するか

9039 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 16:54:06 ID:3XysbGPz0
>>9038
間違って食わない様にするためでは

9040 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 17:41:17 ID:hs/67jaj0
莫迦「こっちの方が安いやんけ!買ったろ!」防止のためじゃろ
ちゃんと着色して食用じゃないのを一目でわかるようにしましたよ、ってことだ

9041 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 17:42:41 ID:l2pttqZN0
米の種籾て発芽状態確認するのに籾殻の色見るのに色着けるのアホすきやろ

9042 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 17:52:25 ID:5jskkOaa0
詳しくないから何とも言えんが
件の画像によるとリン化アルミニウムまぶしてるの?

9043 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 18:20:32 ID:c1mq4EON0
うちを管轄してたJAや、近所のスーパーで販売してる米の卸売店は、
田植え前に使う肥料や生育中の農薬を全部指定して、その使用記録を出さないと買い取らないという方式をとってる。
品質保証のためだから仕方ないんだけど、指定品の価格は販売側の匙加減一つなのが……。

9044 :最強の七人 ★:2025/02/22(土) 18:27:19 ID:???
匂いで食っちゃいけないとわかりそうなもんだけどな>種籾

9045 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 18:36:11 ID:Ubh6rChC0
>>9038
病気や虫よけに薬品漬けにしてるから一目で解るように目印だ。

9046 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 19:10:06 ID:/k7vPoqNi
頭悪くて鼻も悪いヤツ対策かな

9047 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 19:18:52 ID:9lqdU30L0
こ、この種籾は未来の希望なんじゃ!

9048 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 19:21:38 ID:063CKF260
この米育っても食べる気しないよね

9049 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 19:35:07 ID:J54bpf330
>>9047
ますますこの種もみが喰いたくなったぜぇ!(中毒死

9050 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 19:40:37 ID:cmN3mC3X0
>>9030
蘊蓄や啓蒙披露する割にどれも真剣味の無い言い方だからな

9051 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 19:41:05 ID:2Y4ynQGQ0
現実問題アレだけ水が不足している大地で稲作は無謀だよ爺さん…
ケンシロウはさらに無謀なことをしたが。

9052 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 19:51:21 ID:ejHOgAze0
死体の上に蒔くのはちょっと……

9053 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 19:51:56 ID:GrgV3VNZ0
爺さん、核戦争前の豊かな日本を知ってるから何とかその1片でも再現したくて…

9054 :最強の七人 ★:2025/02/22(土) 19:52:48 ID:???
……花を育てる余裕があるマミヤの村ならば行けそうな気も

9055 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 19:54:15 ID:063CKF260
イモータン・ジョーの砦を攻め取れば<水

9056 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 19:56:00 ID:UcsLzqay0
水稲ではなく、日本では滅多に見ない陸稲かも知れん(世界的には陸稲の方がずっと栽培割合が多い)
ただ、それでもある程度の水は居るし、連作障害とかも付いて回るのがね……

9057 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 20:01:32 ID:3q3BX8In0
知り合いや親戚から買ってるな、うちは。
古米だけど十分うまい。

9058 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 20:02:32 ID:9lqdU30L0
何故誰も爺さんが狂ってる可能性を指摘しないんだい?(ゲス)

9059 :スキマ産業 ★:2025/02/22(土) 20:02:40 ID:spam
Q そんな種籾どうやって使うんじゃ
A あの青くなるやつ?
  水に漬けんの。で浮いてきたやつとって選別したりして減ったら増やして
  で発芽したら種まきのお時間。

   まあ水稲の場合な。
   酒造好適米はもやしもんとか見てもわかるように背が高くなるから
   そのへん大変やろうなあと(台風とかで終わりやすい)

9060 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 20:07:14 ID:vX7QPgAq0
ttps://x.com/ore825/status/1892923777366753762
フェミ「男が赤いきつねのCMを再現してみろ」
リュウジ「やってみました」

9061 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 20:14:12 ID:5jskkOaa0
チート米のネリカ米でも陸稲として育てるなら連作障害がー

9062 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 20:19:58 ID:2Y4ynQGQ0
赤いきつね、絵柄も描写方法も普通に少女漫画系なのになんであんなにもギャオってるんだか。
どんぎつね(cv早見沙織)とかどんぎつね(cv大塚明夫)をやったどん兵衛のほうがよほどオタク向けやぞ。特に大塚明夫。

9063 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 20:22:48 ID:cmN3mC3X0
イツメンの関係者も関わってるし圧力で引っ込めさせる嘗ての状況を取り戻したいのでは?

9064 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 20:24:18 ID:063CKF260
メーカーがシカトしてるから他に矛先向けたんだっけ

9065 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 20:26:27 ID:hs/67jaj0
概要は鬼滅遊郭偏と同じだゾ
受け入れがたいものを拒絶してお気持ち表明してるだけだゾ

9066 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 20:28:48 ID:Upfs2t+A0
トリ、TLにいっちょ噛みしまくってるあのヘリコプターとかいうアレはなんや(へんないきものを見る目)

9067 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 20:29:32 ID:hb0RBRqb0
連中の間では「東洋水産が」炎上商法をやったことになってる。
あと、連中が不買運動をしようとしてるんだけど、どうにもカップそばうどんか、行ってマルちゃんのマークの不買だけやればダメージを与えられると思ってるようなんだよね

9068 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 20:29:39 ID:cmN3mC3X0
無視すりゃ良いし実名で物申してる奴ならColaboや赤旗や公明と関連検索して関係者だって分かれば周知すれば良いしね

9069 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 20:30:26 ID:OhKQS1s/0
>>9065
つべで舞台版鬼滅の刃 遊郭編がさっきから公開中

9070 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 20:31:26 ID:5Flemu+F0
なんかガン無視されてるのでついにマルちゃんのロゴを女性差別肯定のマークとして扱うとか言い出したみたいなの見たぞ

9071 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 20:31:43 ID:Upfs2t+A0
>>9067
自分が非モテの汚っさん汚ばはんな責任をよくもまあ他人に求められるもんよね

9072 :最強の七人 ★:2025/02/22(土) 20:46:26 ID:???
……よくよく考えたら、あの枯れたどころか枯渇した世界で
ラオウとかの頭目級はおろか、よく徘徊してる一山いくらのモヒカン連中まであのガタイを維持してるという謎が残ってたな

9073 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 20:47:00 ID:UImJOa8c0
「東洋水産は名前に羊水の字が入ってて気持ち悪い」みたいなことも言ってるとか

9074 :最強の七人 ★:2025/02/22(土) 20:48:17 ID:???
三河の狸爺かな?>東【洋水】産

9075 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 20:49:29 ID:cmN3mC3X0
オタクでも思い付かないエロスを見い出すのか…やっぱり性欲発散出来ないから攻撃的になってるのか?
男友達はノンフィクションだった?

9076 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 20:56:37 ID:hs/67jaj0
そもそも東洋水産自体滅茶苦茶手広く事業展開してるんで多分日本で生活する以上一切のかかわりを断って生活するのは不可能ってレベルだし
ttps://x.com/oOR08lEfX4vi1dL/status/1892999690662408480

9077 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 20:58:43 ID:063CKF260
9条信者がエアコン買う時に三菱じゃなくダイキンを選択するようなもんかな

9078 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 21:01:35 ID:cDNHygl/0
性欲有り余ってるまんさん凄いなw
ちんの者よりエロシチュ考えるの上手いやん商売になるで

9079 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 21:02:26 ID:GxPWfDcr0
味の素の不買運動したら高性能PC買えなくなるし
ヤマサの不買運動したらワクチン打てなくなる奴www

9080 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 21:02:59 ID:GxPWfDcr0
>>9078
あの人達って弾数無制限だからさあ・・・

9081 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 21:04:45 ID:hs/67jaj0
>>9077
ダイキンの前身って弾薬倉庫の空調システム作ってた会社やんけw

9082 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 21:05:21 ID:z7YDDWL/0
>>8980オイオイ、そいつと比べるのは可哀想だろ。
そいつは冒頭で「ゾンビとは過去に囚われ、抜け出せない者達です。彼等は真の懐古主義者なのです。」って購買層と制作陣の双方に痛烈な皮肉を言える本物だぜ?

9083 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 21:06:08 ID:cmN3mC3X0
>>9079
あの手の連中は有名な商品で一本勝負してるって何故か勘違いしてるからな

9084 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 21:12:46 ID:2H6gnewo0
>>9081
今でも防衛関連事業やってる(戦車砲演習弾など

9085 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 21:35:08 ID:T1xF+jaq0
>>9081
前身というか、なんか金属加工ならなんでもやる会社だったみたいね。

ダイキン工業 90年史ttps://www.daikin.co.jp/corporate/overview/summary/history/company_history

を読むと、創業者が大阪砲兵工廠出身だった事から金属加工に強くて、会社を始めて最初にやった大きな仕事が航空機エンジンのラジエーターパイプで、
その次が砲兵工廠の縁で受けた満州向けの瞬発信管の製造、紡績で使うソリッドリング式木管(よくわからないが鉄板を加工して作られるようだ)、
蜂巣式瞬間湯沸器、炭酸ガス消火装置、ボッシュ社の製品をモデルにした注油器、と続き、
株式会社化して冷凍機の開発を行い、そこからフロンを自社生産して空調機を作り…という、流れ。

砲弾のたぐいは戦前は作ってなくて、朝鮮戦争特需の時に作り始めたのだそうな。戦前から作ってたのかと思ってた。

9086 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 22:16:46 ID:rp85BQmk0
もとの名は大阪金属加工工業所じゃなかった?現在も自衛隊に各種砲弾を納入してる

9087 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 22:25:56 ID:GrgV3VNZ0
もっとやって、そう言う議論



石破首相「ルール守らない外国人と共生はできない」衆院予算委で川口のクルド人巡り議論 「移民」と日本人

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a2af0fcc010f5c0d0bfc659c50f298f84e9af061

衆院予算委員会で21日、埼玉県川口市に集住するトルコの少数民族クルド人を巡り、同市が地元の日本維新の会、高橋英明氏(比例北関東)が質問した。高橋氏はクルド人について「3千人が川口市を中心としたところに集中している。
大きな問題になっている」と紹介。石破茂首相にルールを守らない外国人との共生に関する認識を尋ねた。

首相は「ルールを守るのが大前提だが、みんなが守るとは断言できない。ルールを守らない外国人によって日本人の生命財産に危害が及ぶことは、日本国政府として断じて許されない」と述べた。
その上で「ルールを守らない外国人と共生はできない。そのような方々に日本にいていただかないようにするのは、日本国の責務だ」と強調した。

高橋氏は、女性につきまとい公園で性的暴行したとしてトルコ国籍の男が19日に逮捕された事件などを挙げ、「そういったことが多々ある」と説明した。
また、「在留資格のない人は、悪さをする人も多々いる。しっかりと強制送還して、早急に対応してほしい」と訴えた。

首相は「不法滞在者など、退去を強制すべきものを早急に送還することは極めて重要だ。わが国での在留が認められないものについて、迅速な送還は実施をする」と述べた。

また、高橋氏は「トルコがテロリストに指定している人たちは平気で日本に入っている。水際対策が全然なっていない」と政府の対応を疑問視した。
トルコの非合法武装組織「クルド労働者党(PKK)」を巡り、トルコ政府が埼玉県川口市の在日クルド人団体「日本クルド文化協会」と代表者らについて「テロ組織支援者」に認定していることなどが念頭にあるとみられる。

政府が進める外国人労働者の受け入れに関しても「技能実習生でも年間1万人ぐらいが行方不明になっている。国として話にならない」と批判し、外国人を受け入れる仕組みを整えるよう求めた。

9088 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 22:30:22 ID:063CKF260
とりあえずスーパーで赤いきつねと緑のたぬきを買ってきたw

9089 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 22:30:29 ID:Upfs2t+A0
YES合法就労者or移民
NO土人

9090 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 22:35:06 ID:zySrG/BL0
その先に待っているのは地方自治に対する干渉だっていう
知事や市長との争いなんだ

※外国人への生ポといっしょ
  幾つかの裁判で、アウトとって判断出てる・・・が、東京高裁みたいに
  判断しないで請求棄却した上で、
  「政治的判断で限られた財源の中で在留外国人を例外的に扱うことも許容」
  とか、寝言言っているところもある

  速く最高裁判決やって欲しい・・・自治体が言うこと聞くかは別だけど

9091 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 22:35:49 ID:9lqdU30L0
まあ一番国外退去願いたいのは総理大臣なんだけどね!HAHAHA!

9092 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 22:40:53 ID:VD4RkXXU0
>>9073
それは素直に凄いというか...Σ(・□・;)
こういう思考の方向性の違う人って、ある意味楽しいですね

9093 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 22:42:39 ID:T1xF+jaq0
やっぱり、どうも感性が違うな

9094 :赤霧 ★:2025/02/22(土) 22:43:43 ID:???
ツイフェミの人たちが「車の前に美女立たせて宣伝とかいすゞの車不買運動する!」って息巻いているというのを見た
…………え? アンタらそもそもトラック乗らんじゃろ?

9095 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 22:44:54 ID:9lqdU30L0
>>東洋水産は名前に羊水の字が入ってて気持ち悪い
そいつ頭家康だろ。汚いな流石徳川汚い

9096 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 22:47:30 ID:2Y4ynQGQ0
草葉の陰の猿「いうて君臣豊楽だって豊臣を転覆させる表記やん? こっちもかなりアカン表記やん????」

9097 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 22:49:07 ID:cmN3mC3X0
フェミは最大の女性差別主義者だからな…そもそもルッキズムとルサンチマンも拗らせて上に服従するから893みたいなもんだし

9098 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/02/22(土) 23:33:07 ID:hosirin334
承認欲求の奴隷

9099 :名無しの読者さん:2025/02/22(土) 23:38:44 ID:YDYLjQge0
全世界に向けて、まる出ししてるようなもんか。
そりゃクセになるわな

9100 :名無しの読者さん:2025/02/23(日) 00:03:35 ID:U5pb35aH0
フェミと過激派ヴィーガンはテロ認定すべし。

9101 :名無しの読者さん:2025/02/23(日) 00:06:20 ID:4hV1NTEj0
フェミと過激派ヴィーガンは兼任してるの多いからな…
フェミで乳製品食ってた奴がヴィーガンに絡まれて内ゲバしてたし

9102 :名無しの読者さん:2025/02/23(日) 00:28:19 ID:7y89w6in0
ttps://x.com/Ukrinform_JP/status/1893300501858394422
イーロン「おうゼの字ウチのオヤジに歯向かうならスターリンク止めるぞコラ」
ポーランド「使用料はウチが建て替えとんのじゃ 文句はウチに言えやおう」
やだポーランドさんカッケ…

9103 :名無しの読者さん:2025/02/23(日) 01:18:51 ID:HGGQwCNk0
ロシアの敵は俺らの味方論のポーランド

9104 :名無しの読者さん:2025/02/23(日) 01:29:02 ID:SFV8yXf/0
明日は我が身だもんなあ
金やモノで済むならまだマシよ

9105 :名無しの読者さん:2025/02/23(日) 01:31:17 ID:sAy8CVkT0
ポーランドさん、ゴブリンぶん殴るためなら邪神複数柱と契約するレベルで白ゴブ絶許勢だし……

9106 :名無しの読者さん:2025/02/23(日) 01:51:57 ID:r5ymrq3W0
ポーランドさん、今は欧州1の陸軍大国だから
パリまで電撃作戦出来ちゃうで

9107 :名無しの読者さん:2025/02/23(日) 02:12:37 ID:4hV1NTEj0
ポーランドはこれまで考えたらなぁ…

9108 :名無しの読者さん:2025/02/23(日) 03:13:38 ID:L7nvV0zQ0
「ウマ娘」の会社のオーナーがサウジC取って15億ゲットか
他のレースも日本馬活躍したようだし数年振りに大暴れしたな

1872KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス