■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

梅座さん控室 45

1 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 15:54:25 ID:hI57W5Ie0
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 44
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1717757053/

9952 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 21:47:16 ID:QHQU6Hzp0
ガイエのせいで勘違いしている人が多いが、門閥貴族ってもとの意は中国の名門名家のことだからね
彼らは地方の地主であり、宮中、地方を問わず官位官職を独占して互いに血縁で繋がってかばい合った
欧州型だと領地貴族と宮中貴族は相続法で結構分けられてたからね
前者は元々の地主で王の下に入ることで自分の権威を確定させた、後者は王の伝令や傍付きや護衛が
そういった地主相手に官位が無いと無視されるから爵位を与えられていて
法律なら法律、護衛なら護衛って形で技能を家業として受け継いでいったからね

9953 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 21:48:54 ID:H5/WuxTh0
マリーンドルフがマー君の反乱の連座免れたのはマー君祖母とヒルダ祖母が姉妹って女系での繋がりだったからだと思ってる

9954 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 21:56:22 ID:XXPUEQGv0
やべぇ
また同志がやる夫より政治楽しいになりかけてる

9955 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 22:05:25 ID:o4x6QvxE0
社交界デビューが高卒即戦力ピッチャーがオープン戦初登板感を覚えてならない件

9956 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 22:16:57 ID:QHQU6Hzp0
その触れ込みで一年目に活躍できた高卒ピッチャーって10年に片手も居ないじゃないか!

9957 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 22:19:26 ID:z0bWEEdI0
一夏「夜会に出たのか、俺以外の派閥と……」
一夏「お前と一緒に踊るのは、俺だと思ってた……」

9958 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 22:24:29 ID:4+KNA6Vw0
なんで陛下もやらない夫も息子に何も言わないの?
やる夫は何も考えてないからいいかもしれないけど、殿下は色々考えて大変そう

9959 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 22:27:14 ID:vURbIfDM0
真面目に真紅はどういうムーブしたら良かったのかわからん

9960 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 22:28:22 ID:H5/WuxTh0
真紅に今更フォローいらんなあ

9961 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 22:31:44 ID:hmkuf9km0
真紅に関しては、やらない夫が真紅に対してどういう扱いしたのか、はっきりしないからソコの深堀しない限り、どんな感想も持ちにくい

9962 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 22:31:47 ID:CsBxnY2s0
真紅はない夫と熟年バカップルになってどうぞ

9963 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 22:40:42 ID:40gjbbV10
やらない夫の扱い以前に、先王の庶子と言う真紅の立場がどう周知されてるかも不明だからな。真紅自身も知ってるかどうか。
一夏なら知ってれば従兄弟の線でやる夫にアプローチするだろうし。

真紅は何も知らされずに強制的にやらない夫と結婚させられ子供を産まされた形になっているんじゃないかなあ。

9964 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 22:41:58 ID:CsBxnY2s0
真紅は出自が出自だし、ない夫の対応も個人に寄り添ってるわけじゃないから
フォローあっていいと思うけどねぇ、正直ざまー対象とは思えん

9965 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 22:45:55 ID:363bHscS0
本スレ真紅ックさんから漂うフリードリヒ4世感
空気を読めないのではなく読みたくないイメージ

9966 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 22:47:42 ID:o4x6QvxE0
>>9956
なおエリクサーストレートとエリクサースライダーに往年の権藤ばりの連投ができるタフネス

9967 :名無しの読者さん:2025/02/16(日) 23:08:50 ID:NdwAMio60
両親に関しては心境がわかる描写が不足してるから+も-もない、やる夫はどんな現実を見たかは知らないが。
そもそも政治的立場を自分からも勉強してるように見えないからこれからもモブは出来ると勘違いが続くんだろうな。

9968 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 00:08:52 ID:sRZyx4KX0
今の情報だけで見れば
・セッシーはともかく、王様の息子であるワンサマが王妹の筈の真紅の真実を知らないのは不自然。
もしくは王様が王子にまで隠してる事になる。
但し、「真紅は現在はニューソクデ伯爵夫人」というだけであって、別段権力がある訳でもない。
・真紅が爆弾(但し、爆発できない爆弾)なので、やらない夫当人は社交界から距離置いて基盤強化してる。
今回やっと戻ってきた。

可能性として「真紅とやらない夫は同じ会には出ない」ってのはあるな。
もし両方が揃う時は方向が定まった時だろうってなる。

9969 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 00:21:28 ID:6l3b4Hat0
フィーナ様がかなり魅力的なヒロインしていて大満足

9970 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 00:26:54 ID:9mNz6gQf0
サイコミュはニュータイプと機械を繋ぐための装置であって
ニュータイプ同士ならそんなもん介さなくてもやり取り出来る、でいいのよね?

9971 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 00:28:16 ID:ugH9n/wy0
フィーナとシャル、どっちも可愛くて今作はワイとても満足している

9972 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 00:29:23 ID:5S1qvQZy0
>>9952
中国の門閥は、強力な派閥で繋がってたからねえ
で、御恩と奉公が「皇帝や偉い人への推挙と上納金や傘下に入る事」という形というのが公然の秘密
なんで三国志で当初は袁氏閥が強大かって事
四代連続で三公「行政、監察、軍権の最高位」を歴任したので、巨大派閥を持ってた
袁術は最初南陽郡太守に過ぎないし、袁紹も冀州の一郡の太守に過ぎない
なんで担がれて群雄になってるのか、この辺の派閥理解しないと分かり難い

9973 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 01:05:37 ID:1X7eZWda0
>>9950
見てるかどうかわからんけど次スレよろしく

9974 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 03:48:34 ID:J/42a3xv0
>>9970
出来る、ミノ粉を介して精神波を送受信できるのがNTだから逆に言えばミノ粉が無ければやり取りはできない。
出来るのならそれは別の何かだ。

9975 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 05:53:37 ID:MRQ1IEFD0
>>9970
強化するんでそこら辺が低いNTだと機械があったほうがいい
まあ無くてもなんとかなるのは上の方ぐらいで
シャア以下の大半は勘良いぐらいになるけど

9976 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 06:05:12 ID:qXLLa5oB0
真紅の行動は初期の貴族の礼法知らんバカ娘って印象崩れちゃったからもう分からんよね
国王宰相教会が彼女の動向把握してないとも思えんから
ひたすらおバカやり続けてるの掣肘しようとせんのは彼らに取っても好都合って事になる

9977 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 07:24:26 ID:sRZyx4KX0
まあ、剣と魔法の中世ナーロッパ風味作品だと、
貴族の子女は早い内に身を固めたいわなとは思うだろ。
同志のお貴族関連とかので女性側からしたら
「できるんなら同年代と結婚したいわ!」
「貴族の責務とは言え父親と変わらない年齢の人に嫁ぐとかむーりー」
「最悪ジジイの後添えなんて嫌!」
阿鼻叫喚ですので。

家の格的にも本人の気持ち的にアーシュライト家は宜しいのだが・・・。
フィーナ様、ご兄弟とか居ませんのん?
一人っ子同士の結婚は色々プレッシャーやばいぞ多分。

9978 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 07:41:02 ID:X2k/K7bH0
一夏王子「ウチの姉誰か貰ってくれん?
能力も容姿も文句なし
性格も…いや悪い人じゃないんや悪い人じゃ」


9979 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 09:29:30 ID:sRZyx4KX0
ナーロッパあるある:貴族の結婚は外交なので、婚姻できる残弾が多ければ良いはずなのに大体一人っ子で終わらせるお貴族様()達w

控えめにいつまでアホかなって。

9980 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 09:49:13 ID:4OADOJwX0
現代日本の価値観に合わせたらそうなっちゃうよ

9981 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 09:55:00 ID:sRZyx4KX0
医療体制がアレなので「7つまでは仏の子」が理解できないやーつ

9982 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 10:01:41 ID:5hMHbfAL0
エリクサー「そこでワイの出番ですよ」

9983 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 10:05:03 ID:sRZyx4KX0
で、それを量産できる人間がやる夫以外で誰がいるんでしょうねぇ・・・。

9984 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 10:41:42 ID:e7mctUzh0
ナーロッパにツッコミ入れてる人は他のおかしな点には目を瞑ってるか、瞑ってる事にすら気がついてない気がする

9985 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 10:43:09 ID:F+DijH6M0
ポーションや魔法でナーロッパ貴族の子供が死ぬ事はあまり無い事とかなら
後継者争いを避ける為子作りに積極的じゃなくとも不思議では無いと思う

まあ、メタ的には登場人物を無闇矢鱈に増やさないという意味では子供が少ないのは創作物としては有りなんだよね

9986 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 10:47:53 ID:e7mctUzh0
メタ的に考察すると貴族の登場人物には兄弟いっぱいが付き物では読者が煩雑に思うから一人っ子なんだろね
そういう「読みやすさ」を考慮してる可能性を考えず、安易にアホとか罵倒するのは想像力が足りない

9987 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 10:50:18 ID:XCoDc+K10
あとおとぎ話やファンタジーのテンプレで
王様領主様の一人娘だから大層可愛がられている
ってのがあるし

9988 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 11:22:54 ID:Qaa8m7Ip0
真紅も愛人囲ってる割には子供増やしてないって考えると線引きはしてるとも取れる

9989 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 11:25:28 ID:QQd4gjx80
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1739740044/
次スレ立ってたけど誘導がないみたいなんで

9990 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 11:29:35 ID:XCoDc+K10
誘導乙

9991 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 11:33:10 ID:mzzDFank0
>>9988
よく分からんけど、
それで真紅さんが愛人ので子供できて、それ男だったらやらない夫的にはどうするん?どうなるん?

9992 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 12:05:25 ID:ljri8b9C0
そんなもん存在しなかった事になるだけでは

9993 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 12:10:23 ID:e6mNnAf+I
次回作の「ずっと平民だと思ってた俺が貴族で聖者の弟だった」で
主人公になります

9994 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 12:12:35 ID:zJScbCp50
>>9992
つまり「愛人とその子は親子揃って消えてもらう」って事か。
まあ、そうなるな

9995 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 12:15:14 ID:6fh0kKg60
真紅が王家の血を引いてなければ修道院か適当な家に(平民含めて)養子に取らせるかもしれんが、王家の血を変にばら撒く訳にはいかんから神の身元に帰ってもらうしかないな

9996 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 12:17:01 ID:yK4tSDp10
中世ヨーロッパだと貴族の不貞の子、望まれない子供は
男子の場合だと教会に預け寄進をしてパイプ役になってもらったり
女子の場合修道院(売春宿)に預けある程度成長すると富裕層用の高級娼婦ですね

9997 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 12:18:21 ID:h7Q/o3mu0
尊き血筋は絶えてもらっては困るが
正統な血筋以外で増えても混乱と災いの元にしかならんのよな

9998 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 14:13:11 ID:nag2u4ud0
まあ後宮から多妻制まで大元は医学レベルが低すぎて子供がガンガン死ぬ事だからなぁ
逆に言えばポーションのおかげで子供の死亡率が低い世界なら一人っ子ばかりでも不思議じゃない
ただしトリステインのアレは除くものとする

9999 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 14:14:49 ID:5xfi0KYx0
おっと唯一だと作中で明言されている王位継承者を他国に嫁入りさせようとする話の悪口はそこまでだ

10000 :名無しの読者さん:2025/02/17(月) 14:53:04 ID:Y0b3jXpuI
スペイン継承戦争というのが現実にもありまして

10001 :10001:Over 10000 Thread
このスレッドは10000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1958KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス