名無しの読者さん<>sage<>2024/10/14(月) 15:54:25 ID:hI57W5Ie0<> 板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 44
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1717757053/ <>梅座さん控室 45 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/14(月) 16:21:53 ID:lRTT5Bsi0<> スレ立て乙です <> 手抜き〇 ★<>sage<>2024/10/14(月) 17:05:21 ID:tenuki<> スレ立て乙です <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/14(月) 17:23:42 ID:S5DmjQzE0<>
              -=ニ¨::::::::¨ニ=- ...
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          /:::::,::ヾヾヾ::::::::::, ヘ::::::::::::::‘.      デバフ デバフ デバフ   ズリズリィィィィズリ 
          |::::::j⌒ ̄ ̄ ̄´   ∨:彡 :::|
          |:: / \    /   ∨:::::::::|     トワイライト・コクブン     フルーツガム!!
          V:|  @      @   }⌒/⌒ヽ      MSMSMSMSDSDSDSDSMSMSMSMSDSDSDSDS
.            ( |⊃`ミ彡=ミ彡´⊂⊃ rノ __ !  イグッスリンY        誤射精でヤンス 
      /⌒ヽ__Ч    |   |       /___./
.        \ /:::: 八     ゝ __.j     .イ::::::::::/         もぐら肥育を見守る会バンザーーーイ 
        ヽ::/:::::::>―……―< :::::::::::: /       トワイライトルナティック幹部士官1号!直轄軍中堅言霊使い2号!! サーズリ サー(爆) 
-‐‐=-..,,,_.    `ヽ::::::::::::::::V:::V´::::::::::::::::::V           ロボ梅湯流し     鮫鮫鮫鮫    アタマタイマニンX 
:      ::\,,.....,  `¨|::::::::::::::|o::::::::::::::::::::::|
:      ::: . ::; :::.`'::.、 |::::::::::::::|o::::::::::::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ::    ::    :; ::: .:: `':. ̄~::~~`::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ... 
.      :  ::  :; :: ::. ::`::                   `⌒´"'^'ー-‐、, ー -
                .                           ´`"'
                .                  ○_     なんてことだ、ここは既に梅座だったのか
   .                      .        |\\
              .                    < ̄<   <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/14(月) 17:32:07 ID:tCOwA5p10<> スレ立て乙です <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/14(月) 17:36:42 ID:zYw1zWrm0<> 立て乙 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/14(月) 17:47:46 ID:nQ9f8snR0<> 立て乙 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/14(月) 20:49:49 ID:frOiR3aA0<> 立て乙 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/14(月) 20:51:25 ID:qPPtTJn00<> 立て乙です <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/14(月) 20:55:38 ID:Ic9bOHhK0<> 立て乙です

一万人のローマ兵で共同購入すればいけたんでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/14(月) 21:34:01 ID:UxjlDZCz0<> 梅座の予想が当たりそうで草 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/14(月) 21:44:33 ID:tCOwA5p10<> あれ?頑張れば淫魔ハーレムとか出来るんじゃない? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/14(月) 21:46:31 ID:Ic9bOHhK0<> 死ぬんじゃねえかなw<淫魔ハーレム <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/14(月) 21:48:33 ID:eKr5pgzt0<> やる夫がバビル2世並みな容量持ちなら淫魔ハーレムだってヘーキヘーキ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/14(月) 21:54:37 ID:UxjlDZCz0<> ベルの重さからして刺殺されそうやな>ハーレム <> すじん ★<>sage<>2024/10/14(月) 21:58:51 ID:sujin<> >>12
お互いに相手しかいないって塗り替えあってるんだから
よそ見したらナイスボートされちゃうでしょw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/14(月) 22:00:22 ID:W/dU+C760<> ヤルオ2世「ククク、ナイオ。地下にとじこめられたおまえの部下はいまどうなっていると思うお?」
ナイオ13世「ぬ、部下の命には変えられないだろ…ヤルオ勝負はあずけただろ」

部下思いの13
勝負に手段選ばんヤルオ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/14(月) 22:00:50 ID:5DlMTRPP0<> 今後の問題としては、お互いの寿命差が問題になるんかな
それともマジチンのおかげで、やる夫の寿命もハーフエルフ並みになる可能性が <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/14(月) 22:02:25 ID:tCOwA5p10<> でもハーフのベルでもビビッと来たし純粋種のサキュバスの群れが住む巣に放り込みたくなるな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/14(月) 22:02:44 ID:dLfctq/y0<> 部下に十傑集とクリーム色の孔明がいるやる夫か… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/14(月) 22:04:08 ID:W/dU+C760<> ヒロインがゾウ脚のサニーちゃんしか… <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/14(月) 22:08:55 ID:thunder_bird<> 全てはビックヤルオのために!! <> すじん ★<>sage<>2024/10/14(月) 22:10:05 ID:sujin<> >>18
海の話は引き続き言ってるし向こう行って
亀(万年)とかロブスター(寿命無し)系モンスターでも食べればいいんじゃないかな
相手のを吸い取って均すより平和的だし <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/10/14(月) 22:10:54 ID:hosirin334<> ほら、ノクターンしたよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/14(月) 22:11:34 ID:UxjlDZCz0<> いつも通りの展開では? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/14(月) 22:14:33 ID:dU/6F7150<> 「大作君、ロボは、ロボは、ロボ…」
「はい博士、ロボの動力はカテイイタエネルギーです」 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/14(月) 22:22:14 ID:thunder_bird<> 「カテイイタ(には胸くそ要素や中毒症状があるから気分が悪くなる前に見るの)を止めろ……」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/14(月) 22:26:32 ID:dLfctq/y0<> 昨日、第08MS小隊見てて、Gロボの幻夜と銀鈴、08小隊のギニアスお兄様とアイナ様、どこで差が付いたのか……とか思ってた
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/14(月) 22:32:21 ID:5DlMTRPP0<> 差も何も、その二人、兄と妹以外の共通点あるんか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/14(月) 22:36:42 ID:dLfctq/y0<> >>29
兄が妹を射殺するところかな
銀鈴は亡くなったがアイナ様は生き残った……愛の差か <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/14(月) 23:02:47 ID:hI57W5Ie0<> 大人になって見るとシロー、アホすぎねえか?
隊長としての責任放り出すし、アイナの身内殺しちゃったこと勢いで押しきるし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/14(月) 23:26:19 ID:wGYelFGb0<> 08小隊は初期の監督が体調不良で降板になったとかのゴタゴタがあったのは確かだが、まあシローは男としてはともかく軍人としては完全にアウト。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/14(月) 23:30:49 ID:dLfctq/y0<> シローが軍人としてダメなのは、一年戦争が始まっちゃったゴタゴタで士官教育が短縮された影響なんだよ、きっと(ブライトさんからそっと目を逸らす)
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 00:04:51 ID:STnzKZZ50<> TRPGみたいな感じで凄腕パイロットスキル付けたらデメリットのある特徴付けないといけなくなったんやろ(適当) <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/15(火) 01:06:40 ID:thunder_bird<> 甘ちゃん、ヘタレ新兵、死神に未亡人に閉所恐怖症と問題児だらけだぜフゥハハー <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 01:15:50 ID:AzSgDWYc0<> ガープス的に考えると有利な特徴で凄腕パイロット30PCとか掛かる代わりに、
不利な特徴の-10CP相当取るか、-10以上の不利な特徴を一つ取るとかの縛り入りそう。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 01:16:43 ID:2BuhvGho0<> 知力低くて恋愛脳判定に失敗し続けた結果がああなんやな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 03:37:22 ID:TgQqTZVL0<> アイデアロール失敗! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 06:32:22 ID:F1vo0mNV0<> 亜人はゴブリンやオークはモンスター扱いで討伐対象
エルフとかはあくまで人間の範疇で普通に街で生活してる
とすればその境目はなんじゃろ?
ゴブリンも武器や防具や衣服を作る文化持ってるし、人間の女から生まれてくるってなら遺伝子的にはみんなハーフだし…
見た目か
見た目なのか!
くそ、なんて世界だ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 07:37:32 ID:ltIcUH+a0<> 見た目より、出会って即襲ってくるか、襲ってこないかの差では? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 07:42:00 ID:Vq0+8c5v0<> 元々は妖精だった存在を置き換えると同時に、白人じゃない人類を批判を受けにくい形で敵対し得る勢力として創作したのが亜人だからねえ
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 12:26:47 ID:AzSgDWYc0<> というか西洋で悪魔や魔物扱いされている存在って別神話や別宗教の神や天使、精霊等が多いから…
(無論世界で一番有名な宗教の影響) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 12:37:18 ID:dJMSNx+K0<> インドとペルシャでもやってるな。
インドでは神様なのがペルシャでは悪魔、ペルシャでの神様がインドでは悪魔っていう <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/15(火) 13:18:56 ID:0IqMSQ/n0<> 久遠の絆
か懐かしい
ロリでも叔母でも女教師でもやれる土蜘蛛たん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 13:26:55 ID:oGAyMk//i<> シャカもヴィシュヌだっけか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 13:45:01 ID:WgUfSVOD0<> >>44
18禁版なんて無かった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 13:49:47 ID:1OWuKwBJ0<> 要するに邪魔な奴や敵対してくる奴は善悪正誤に関係なく悪魔であり魔物だっていう単純な話
キリスト教なんかは侵略と奴隷化の名分だったしな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 13:55:35 ID:WgUfSVOD0<> 一方、他国の神を自国の神仏にアップデートする魔改造国NIPPON <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 13:58:07 ID:r1Wp9v3u0<> キリスト教も初期段階では土着宗教の風習を取り入れたって話も
クリスマスがその最たる例とも <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 14:05:20 ID:dJMSNx+K0<> 当時ローマで最大宗教だったミトラ教(ミトラス教)は太陽信仰だったが、「弱った太陽を復活させる祭り」を冬至の日、12/25にやっており、
ロン毛の誕生日をやはり12/25に設定したのも、ミトラ教の信者を奪うためだった、みたいな話はあるね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 14:10:25 ID:AX81a14U0<> 仏教の弥勒もユダヤ系の救世主も、ミトラ教からのパクりだからな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/15(火) 14:35:34 ID:9qiS/qe00<> つまり日本人が弥勒菩薩の誕生日祝うの何も問題ないな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 14:38:30 ID:r1Wp9v3u0<> 正月には神社行って、4月には仏像にお茶かけて、夏には盆おどりして
12月にはクリスマス祝う日本人に何をいまさらwww <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 14:50:57 ID:dJMSNx+K0<> クリスマス キリスト教
柚子湯 陰陽五行説
除夜の鐘 仏教
初詣 神道
お年玉 儒教
七草粥 陰陽五行説

年末年始でこれだからなぁ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/15(火) 14:59:12 ID:gSG9P7qx0<> 「悉達多(しっだるた)太子か」
 はためく極光を背景に一人の少女が立っていた。
「阿修羅王か」
「そうだ」
 少年と呼んだほうがむしろふさわしい引きしまった精悍な肉づきと、それに似つかわしい澄んだ、黒いややきついまなざしが、太子の心をとらえた。
「阿修羅王に問いたい」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 15:14:47 ID:R963VixxI<> 最近はハロウィン(大元はケルト)も加わってるぞw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 15:24:07 ID:r1Wp9v3u0<> 渋谷のハロウィンはそろそろ規制強化されそうだねぇ <> ハ<>sage<>2024/10/15(火) 15:27:13 ID:uIZpKxv00<> ハロインはもともとお子様にイタズラする催しなのに(´・ω・`)いまじゃすっかり <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/15(火) 15:49:04 ID:vZoq+NfT0<> 60年代に阿修羅王をTS美少女化した光瀬 龍もそれを絵にした萩尾望都も神 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 15:50:36 ID:r1Wp9v3u0<> >>58
子供が!だからねw 子供に じゃないからねwww
おまわりさーんおまわりさーん!! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 15:54:38 ID:qCyKijQB0<> 海外「日本人ってシントーかブッディストかと思ったらクリスマスやハロウィンやってて意味分かんね…」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 16:01:46 ID:fAtndj7n0<> 恵方巻や土用の丑の日もあるぞ <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/15(火) 16:09:06 ID:thunder_bird<> 一年中どこかで神社でお祭りもやっていたりするぞ <> ハ<>sage<>2024/10/15(火) 16:10:01 ID:Zmik8PK/i<> 無実です(´・ω・`)つうか七夕とかも <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 16:24:19 ID:Ne4MmXpG0<> 日本人は神仏の存在自体は否定して無いぞ、それを利用してる宗教組織に疑いの目を向けてるだけで。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 16:29:57 ID:fAtndj7n0<> 神仏の教えだと喚きながら無法行為働いてりゃ誰だってそーよ <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/10/15(火) 16:31:03 ID:hosirin334<> >>64

   .___00
   .|           ._.. -'' ~_
   .|_厂    _.. -'' ~     _)  ご お. ご お
   .__..._.. -'' ~   ___00  _)  ざ は. ざ は
_..-└┘/7     .| .   __)   い よ い よ
   <ノ       |_厂_. - ' __)  ま │ ま │
         _.. -.__      __)  │   │
     _.. -'' ~  └┘/7   __).  │   │
_.. -'' ~        <ノ   .__). す   す
   |      、._ノし/ _     __)..!    !
   |      _)r'⌒'.E、ヽ    /⌒Y⌒Y⌒Y⌒
   |   、._ノし/  ,--、く:ヽ    .|        |
   |   _)r'⌒' i{: : : } 〉:.:〉   |        |
   |    そ    ゞ-ノ⌒7.    |        |
   |     _ ,イヾ: : : : l     | _..(: :\  l
   |     .(: : :.): }: :.\: : l =武.| 了ヽ:.:〉. |
   | ◎  _{三ヲ:.ノ: :/7:/⌒ヽ ミ〉-、レ/ヽ, l
   |  .,イ{{: : :.:ヽト(ー')ト-- イ ii\/ヾ、: : l.l
   | ./: :{:.{{: : : ∧/:./:.>-<、__ir、{: : : : ヾ、:ll
   |/: :/}:.ヾ、: :ト、:ヾ{∧ヾ、: : : ド、}: /: : : :}}:ll
  /: :/  >=弋木 ゝ'/: :}: : ヾ、: l__)ノ/7==i={.l..- ~
  ムイ  /: :/: : {ヨ: :/: :/_:_:_:_:}}ノ/://: : : :}:.|
  くjJ  ヽく: : : ヲ/:/: ||: : i: :}>//_:_:_:_/イ
   |   |: : l: ̄/7k'/、: :||: : l: :l {: : : : /: : : :l
_.. -.|   }: :.ll: ム': :ノ:.:.:.~:||不:~:}.}: : : 人: : : {
   |_.. -.ト-イi: : :./ヽ: : : /〈: : :/ ヾ_:_:} ト-イ
_..-.~   l::::::l lー:::{ .ト―〈 }--{  |::::;イ l::::::l
<> ハ<>sage<>2024/10/15(火) 16:36:25 ID:uIZpKxv00<> 邪神仏の教えなんです(´・ω・`)信じてください <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 16:36:28 ID:dJMSNx+K0<> 七夕は陰陽五行説のほうでいいのかな。
3/3、5/5、7/7、9/9がそれぞれ節句に当たるので <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 16:47:01 ID:Vq0+8c5v0<> 神仏の存在を平等に否定しない考え方を持つ人が地球レベルではかなり特殊だからねえ
教義をどう受け取るかで対立するそれぞれの宗教団体の連中の中にも、お互いが宗教的な存在だというコンセンサスがあって、それゆえ相容れない存在であることも理解に至る
「不思議な日本人」であり続けることが普遍的だと考えるのはそろそろ危険だと思っている <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 16:48:19 ID:F1vo0mNV0<> 百億も孔雀王もイデオンもFF4も美女か美少女だったんで
てっきりアスラ神はアテナみたいな戦女神かと思ってたわ
真メガテンで普通におっさんだったんで驚いた <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 17:01:10 ID:Vq0+8c5v0<> 興福寺の阿修羅像の存在感が圧倒態だからねえ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 17:02:48 ID:Vq0+8c5v0<> >>72あら、タイプミスってた
×圧倒態
〇圧倒的
<> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/15(火) 17:17:16 ID:rKqFOd970<> 断言出来んが今回はベルのピンヒロインな予感。
やる夫の絶倫理解らせスキルで一般女性とやったら、ベルと逆に女の方が廃人化して
「ヤルオサンダイスキアイシテルワダイテ」
をオウムのように繰り返す存在にしか。
モンクやる夫と先代巫女見たいに末長く一緒に
それがやる夫もベルも他に迷惑かけん最善の道に <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 19:50:13 ID:eMXWuvHj0<> マジカルチンポが光って唸る
アヘ顔さらせと轟き叫ぶ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 19:51:43 ID:gp0LLh660<> やる夫以上のご主人様なんて滅多に
出会えるわけもないから
こういう心配は棚上げにゃなってるけど
こういう「全権譲渡雇用者」には
脱走や犯行を許さないギミックは
当然あるよな。

<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 19:52:10 ID:gp0LLh660<> 反抗だ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 20:02:15 ID:3dv/vpUs0<> チンポや奴隷の主人としての評価を抜きにした、男や異性としての評価を問うてみる? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 20:15:24 ID:IInBxRa60<> >>74
恐らく「やる夫」と「チンポ」しか喋らなくなるw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 20:19:11 ID:1OWuKwBJ0<> >>74
どんなに一夫一妻の条件が整っていても無理やりハーレムに持って行くのもなろうのテンプレだからどうかな
男がただ一人を愛すると誓い女が他に女を作ったら絶対に許さないと断言する
なのに次の章であっさり二人目三人目四人目五人目が加わる
それがなろう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 20:19:53 ID:RE1gpB/v0<> 最後に両方行けるやつがでてきて全員を食ってしまえば <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 20:22:39 ID:RqzqPh5h0<> ハーレムはなろうの嗜みだから仕方ないんだ!
ハーレムにしないとPVが増えないんだ!
とりあえずおっぱいとロリ要素は必須なんだ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 20:23:42 ID:9AMrSWS10<> この寒村の純朴な青年は海千山千の行商人流儀に何処まで適合出来るかね… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 20:24:40 ID:1OWuKwBJ0<> 人としてキレイなままでいたければ商人になぞならなければ良かったんやな
だって同志作品の世界だもの(問答無用の説得力) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 20:25:55 ID:RE1gpB/v0<> 寅さんみたいに行きずりのヒロインでいいんでは<女の子いっぱい出す <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 20:27:39 ID:qCyKijQB0<> やる夫は気配り出来るな…人によっては浮かれて目の前でイチャイチャとかしちゃうだろw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 20:30:08 ID:1OWuKwBJ0<> >>85
よく訓練されたなろう毒者は仲良くなったヒロインが主人公の所有物にならない憤死するから <> 土方 ★<>sage<>2024/10/15(火) 20:31:14 ID:zuri<> フーテンのやるさん……? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 20:31:38 ID:RE1gpB/v0<> なろう読者はユニコーンかな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/15(火) 20:33:03 ID:wYJVRv420<> 先代巫女も亀仙人のジッちゃんがうかつに亀仙流のモンクが女とやったらチンポ奴隷になるぞ
って警告してたけど
先代ちゃんちゃんと自我保っていたからな
受容呼気とかの特殊スキル持ちだったせい? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 20:34:00 ID:IWxQo61G0<> >>75
爆熱ゴッドカリ首とか言わせるつもりかw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 20:34:03 ID:RqzqPh5h0<> 最初に遭遇しただけの女性に婚約者がいたというだけで大炎上したアレとか
近所の知り合いが勇者とくっついただけでNTRだと騒ぐアレとか
ほんの一部とはいえなろうって狂気の坩堝ですよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 20:34:12 ID:qCyKijQB0<> 逆にバイコーンななろう読者はどんな性癖だろ?女性優位で色んな男が逆レされまくったりドMホイホイな作風を好むとか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 20:35:45 ID:b2I3yNSY0<> あの時やる夫に買われなかった艦娘がいるのかもしれんな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 20:37:32 ID:F1vo0mNV0<> 西住姉妹も艦娘達もあの馬車の中におるんやろか?
無論逆恨みだと分かっていても、あの時あの白饅頭のような商人が希望持たせるような余計な事を言わなければって恨みに恨みぬいて… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 20:38:22 ID:IWxQo61G0<> >>88
あたくし、生まれも育ちもヤン・スー、ヤン・スー、サイヤンス。ヤン・スー寺院の湧水で産湯を浴びて、氏は無く名はやる夫、人呼んで山師のやる夫と申します <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 20:38:44 ID:1OWuKwBJ0<> 売れ残り艦娘達の視点だと失言したからには一人くらい買わないとなという流れからいきなり別の場所に行って亜人奴隷を買ってきやがった鬼畜だからな
きーちゃんが悪いよきーちゃんがー <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 20:40:49 ID:RqzqPh5h0<> >>93
それ9割くらい男友達なのでは
つまり同志はバイコーンだった? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 20:43:29 ID:gp0LLh660<> 今回の同志のは割と初期のなろう要素
を丁寧に挟んでるイメージ。
パーティが増えるとしたら
次はマスコットクリーチャーか
執事型ロボor悪魔かな? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/15(火) 20:43:32 ID:wYJVRv420<> 崩壊センダイばらしー編と逆にみぽりんの方だけが生き残って隠れた軍神スキル爆発させ復讐鬼になる展開!
軍人歴ン十年のベルさんとどう戦うか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 20:45:14 ID:RE1gpB/v0<> 家元の娘だし、西住家にはサキュバスの素質が有るのでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 20:46:00 ID:gp0LLh660<> 失言するような半端ものだから
寒鰤屋もナメてやらかしたんかねー。

かしこさ高いから知識としては慣例や
法令はインストール済みなんだけどね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 20:47:03 ID:qCyKijQB0<> きーちゃんがお別れする寸前まで裏で優しくしたり泣いて別れるのを惜しんでれば誰かに手を差し伸べてたかも知れないな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 20:49:56 ID:soaVQ/Ww0<> >>100
なんちゅうエゴまみれの逆恨みや <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 20:53:32 ID:1GHvPNhP0<> >>96
でも山師レベル1なんですよねぇ・・・。
その内山師レベルが高くなると何処かの極大の金脈とかをピキーンって見つけるとかしそうw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 20:53:41 ID:gp0LLh660<> 野営中にやらかすような跳ねっ返りが
出るかな?

それはそれとしてサキュバスハーフ的に
一晩お預けに我慢できずに晩酌代わりにお口に一発とかおっぱじめそうな気も。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 20:55:38 ID:dJMSNx+K0<> >>89
(突如、緑色に発光して起動するNT-D) <> すじん ★<>sage<>2024/10/15(火) 20:55:41 ID:sujin<> >>93
なろうと言うかツイッターで最近異種族になし崩しに襲われたり外堀埋められる男系統はよくTLで見るな。

身も蓋もない話、ベルさんが強力な魅了でも使って判断力を奪ったんでも無ければ
他の奴隷って純粋に顔面偏差値で敗北を喫しただけよね。
きーちゃんの顔面は……んにゃぴ、刹那で忘れちゃいました。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 20:58:45 ID:F1vo0mNV0<> 例えエゴと言われようが誰かを恨みでもしなきゃやってられん世界だろうなあ
鉱夫も飯炊き女も数だけは多いし、まさか連帯して暴動起こすとは思ってないし
土壇場で煽動者アジテーター軍事指導者艦隊司令官のスキルに目覚めるものがいれば… <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/15(火) 21:52:33 ID:thunder_bird<> いたよ! ドリフターズ!! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 21:57:46 ID:dJMSNx+K0<> 志村が扇動して高木が組織して仲本が訓練していかりやがリーダーとして指揮を取るんだな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/15(火) 22:00:25 ID:KaxOFbGA0<> 某やんちゃなままなみぽりんええな
ttps://twitter.com/usoikanokaisou/status/1739777633876148228 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 22:17:59 ID:gS6ubNoM0<> ドリフの大爆笑 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 22:24:07 ID:1OWuKwBJ0<> >>111
加藤茶「…………」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 22:33:53 ID:dJMSNx+K0<> あ、なんか一人少ないような気がしてたんだw<茶 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/15(火) 22:35:45 ID:vgAyzlL70<> ドリフ追放モノか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 00:23:54 ID:kVJqYiif0<> 荒井注「呼ばれた気がした」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/16(水) 05:12:43 ID:hPwuCCX40<> 艦娘たち「覚えてろ白饅頭…地べたを這い泥水すすってでも(復讐のため)もどってきてやる…」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 07:20:01 ID:nXIL5CyI0<> 芸能界は割と追放物があるよな
SMAPとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 07:24:02 ID:XFW4u+KqI<> どっちかっつーと、多数追放された側じゃね? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/16(水) 07:27:37 ID:V6Xjatfv0<> 最強は五木ひろしか
三度くらい再デビューして芸名その度に変えてたんだったか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 07:41:57 ID:z3New5pN0<> >>114
マジレスするとカトチャってコントでもドリフ主演のドラマ映画でも常に
本筋と関係ないところでギャグやる立ち位置だったんだ
荒井注時代はいかりや、志村加入後はいかりやと志村が本筋を進める <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 09:04:27 ID:iXoAfOO90<> そういえばドリフの西遊記でもカトチャンはカトチャンのままだったな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 09:10:16 ID:H+nCQrQE0<> ※改訂版

加藤が扇動して高木が組織して仲本が訓練して志村が補佐するリーダーがいかりや、でいいかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 09:41:06 ID:z3New5pN0<> もともとのエースのカトチャンと新エースの志村が食い合わないように
意図的に役割を分断した可能性もある <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 09:44:45 ID:2SZPjaUi0<> そう言えばベルは闇魔法の心得が
あるから精神干渉や気配消しが
できるとは思うんだが、これ昨日
狙撃屋資質と書いたけど、
今朝になって、周りから気付かれないから
ろs(ターン 汚い面はふっ飛ばされた <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 10:20:58 ID:z3New5pN0<> シチュだけ見ればなろうでよくある奴隷買ってみた系の展開なのに
ほぼ目線でしか表現されない売れ残り奴隷の存在が背筋を寒くさせてくれる
あたりが同志だわw
真っ先に恨むべき奴隷商人とかより買ってくれなかった相手の方を恨みそうな
流れもらしいというかw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 12:18:28 ID:cm7PCkyG0<> 男友達で散々見たシチュなので正直辟易はしてる <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/16(水) 13:25:53 ID:cdggqxpc0<> 男友達とはチョイ逆やろな
男友達世界は選ばれんかった女子もその後死が待ってるわけでも将来が閉ざされるわけでもない
むしろ男の方がどう足掻こうと一生飼い殺しの運命が待ってる
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 13:43:52 ID:z3New5pN0<> 前に短いネタ話で
個室を与えられて高い値で売られていた女奴隷が売れ残って大部屋
落ちするって話を奴隷商人がやる夫に振って買わせてたね
あの時も商人はトルネコだっけ
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 13:59:42 ID:hlhz7EXM0<> なおうっかりやる夫にまとめ買いされてたら「絶倫理解させ」スキルでいまごろ廃人にされてます。
命助かったんやで実は! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 14:01:42 ID:kQI/mLiK0<> >>129
希望を見せておいてそれを裏切るから余計に恨みを買うという共通点が
もっとも今作はやる夫自身の失態で男友達は男子生徒に何の責任も選択権も無いという違いがあるから逆と言えば逆でもある <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 14:51:12 ID:z3New5pN0<> 男友達は女子が「共学に入ったら結婚できる」と勝手に
希望抱いてるだけだもんな
大学の医学部に入ったら無条件で医者になれるといってる
レベル
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 15:00:53 ID:L5Xwhj4X0<> まぁその理由が倍率334倍以上の試験と面接通ったから自分は特別だと思い込んでるわけだからな。
共学に入学することがゴールの女性と、共学に入って初めてスタートラインに立てたと思ってる女性に分かれるわけだ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 15:02:37 ID:fJWcCRlM0<> 序盤の苦労でちょっと盾勇っぽかったり、
クラスとスキルで転スラみを感じたり
ヒロインゲットで異世界迷宮?とか
ちょいちょい感じたなあ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 15:02:52 ID:hlhz7EXM0<> いや医学部入ればかなり高確率で医者になれるし、本人がサボらずに勉強すればいいだけ
男友達世界はようは運ゲーで最初に男女クラスに配属されるかどうか、男に気に入られるかどうかである種本人がどう努力しようが関係ない。
あとある種情報封鎖されてるっぽい世界で男女双方とも共学の実態知らずに入学してるしな。 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/16(水) 15:18:31 ID:thunder_bird<> 大事なのは『公平』ではなく、『公平感』を与えること……! <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/16(水) 15:23:12 ID:sqIxqjlk0<> 男の子絶対数が限りなく少ない世界でそれは絶対無理
どうやりくりしようと不満分子は消えんよ
むしろ小中学時代までの情報秘匿を全年齢にまで拡大して「この世に人間の男なんていない」
って大多数女に思わせておいた方がいい
最初からいないものなら「なぜ自分は男がいないのか?」って悩む必要がない。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 15:47:30 ID:L5Xwhj4X0<> もう男性は絶滅したとしてメトロポリスみたいな島作って隔離するべきかもな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 15:53:27 ID:hlhz7EXM0<> 難点はあの世界大半は人工授精でランダムで男が生まれてくるから隠しきれないってとこなんだよなあ
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 15:57:51 ID:L5Xwhj4X0<> …やっぱりパラノイア風にマザーとかいうような巨大人工知能とかに区分けしてもらうしか方法ないだろうなぁ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 15:59:34 ID:z3New5pN0<> つ 男友達終末編 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 16:00:23 ID:hlhz7EXM0<> 「私の計算はいつだって正しいのです。ハレルヤ、私にしたがいなさい」
「私に、あなたにしたがえって!?あなたとは合わないわ。どっちかが消えるべきなのだわ」
「そうね戦争ね!」
「私の計算では戦争以外にありません」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 16:01:34 ID:7TQIIKox0<> 中学女子同士で戦争して稼いだ戦果でAクラスに上がれば共学女子になれるんだ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/16(水) 16:06:03 ID:CpZcvnpm0<> 共食い…か… <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/16(水) 16:29:59 ID:thunder_bird<> 人間ならば死ぬはずだ、人間ならば! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 16:32:45 ID:z3New5pN0<> あの世界のバグ、もしかしてファッキンバードが関係してるん
じゃないだろうなw
<> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/16(水) 16:50:38 ID:3vzZY/TT0<> 全身に羽毛が生えた商人「どんな過酷な環境でも子孫増やせる便利生物どうですか?
お安くしますよ!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 17:08:09 ID:z3New5pN0<> 男友達世界には魔神ガロンでも送り付けておこう

いかん、ピックが危険だ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 17:27:11 ID:kQI/mLiK0<> 社会全体はともかく男子生徒の問題は暴徒化女子による危険と数の暴力による抑圧だから解決しようと思えば解決できるはずなんだよなあ
ただフェミナチの横槍と教員陣の無能で対処されていないだけで
現状の結婚制度そのものに対しては否定的な男子も受け入れてむしろ楽しんでいる男子も両方いるからな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 17:32:18 ID:iAPrGOOU0<> 男子が死なないようにメタルマンスーツで武装させよう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 17:32:24 ID:z3New5pN0<> >フェミナチの横槍
直接男を外装としてる奴らだけがフェミナチ認定されて
男を自殺に追い込んだり、男を殺しても裁かれないような世界を
作ってるやつらはそう認定されないのも問題
<> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/16(水) 17:34:35 ID:ainoEcE60<> マヂレスするとそれなら男友達初期作品を見ればいいんだよなあ
無印終盤の暴走劇以外は別に暴徒化とかしてない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 17:45:27 ID:z3New5pN0<> まあ初期男友達が第一部で終わってたらそのまま忘れ去られてただろうね
二部以降の展開があってこそロングランシリーズになったと言える

今思い出したが
初代スレで一部が終わった後、同志が許可して別人が書いた続編は男友達
シリーズの基本設定を全然把握してない凄い代物だったな…
まさか続編書かせてくださいって人間がかよって驚いたわw

<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 17:45:57 ID:cp9Hyh910<> >>151
脱げねえwww <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 18:04:41 ID:osdnsQf3i<> >>151
あれに耐えられるのはカイルが不屈の心と良心を持つまさにヒーローにふさわしい男だからであって
男友達世界の平均的男性なら
「今後の食事が砂糖水を混ぜたクソのような味のブドウ糖液のみ」になった時点で発狂すると思うんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 18:07:16 ID:z3New5pN0<> 現実世界の平均的男性でも発狂しそうなんですが… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 18:08:45 ID:yg3POvhQ0<> 男友達の女性は性欲が破壊衝動に変換されてる説あったしマジでアダムさんが雌の熊とエッチした可能性あるな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 18:12:15 ID:z3New5pN0<> 雌熊は子熊殺した雄熊とは絶対に交尾しないくらい(ライオンとかは
子供が生きてる間は抵抗するけど、殺されちゃったら諦める)くらい
愛情深いんだぞ
なお、子供を殺されると発状態になるので別の雄熊とは交尾する
子熊殺して嫌われる雄熊はBSS状態で骨折り損である <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 18:18:34 ID:yg3POvhQ0<> リアルの熊はそうだったのか…
何かの漫画のコマで子供を産んだ事が無い雌の熊はどんどん凶暴化するってマタギさんの説明あったから男友達の女性はそうなのかなとかネタ9割で言ってた <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 18:20:54 ID:z3New5pN0<> それは本当
子供産むと狂暴性が子供を守る方に向かうってだけ
つい先日もうっかり子熊に近づいちゃった軽トラに母熊が
タックルしてたじゃない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 18:22:22 ID:60fiE1ud0<> ライオンの群れも雄ライオンが新たに群れのボスになったら先のボスのオスの子だけを殺すそうな
そしてそのチ○チ○には棘が付いていてそれがメスのピー入った時に発情する
つまり旦那と子を父と男兄弟を殺されて、その犯人にやられてもっていうNTR、それなんてエロゲ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 18:32:49 ID:z3New5pN0<> ライオンに限らずハーレム形成する動物はみんなそうだね
子供殺す自体が残酷に見えるけど
一番陰惨に見えるのは省エネなのか前のボスの子を噛みもせず
巨体で押しつぶして殺すゾウアザラシ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 18:42:33 ID:hlhz7EXM0<> なんでも象は若い象より高齢の50代以上の方の象のほうが発情期(マスト期)が定期的になり交尾相手求めてさすらうモテ期に入るそうな。
なんで人間もそうじゃないんやろうなあ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 19:03:25 ID:2SZPjaUi0<> ドレインか闇魔法の応用で行動不能にする技が使えるのかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 19:11:26 ID:wqaotis60<> 自分を買い直して正式な嫁になるという手もあるな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 19:15:31 ID:yg3POvhQ0<> ベル「はっ!沢山稼いでご主人様に貢ぐ………これだ!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 19:21:11 ID:kQI/mLiK0<> 良く考えたら阿部さんは原作でもネコ専なので買われる方(従)だわな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 19:24:21 ID:Raw8pynP0<> >>156
ぶっちゃけカイルも数年くらいで発狂すると思う
でもスーツのせいでセルフ餓死以外は自殺もできないという地獄 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 19:30:28 ID:kQI/mLiK0<> なろうで11歳の子供にメタルマンスーツを着せる話があってな
作品そのものは大して面白くないんだが感想と感想返しで「主人公の背が伸びたらどうなるんですか?」「死ぬしかありません」というやり取りがあって戦慄したのを憶えてる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 19:34:08 ID:z3New5pN0<> それって単なる悪趣味でなく原作設定の引用なんだろうな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 19:48:04 ID:AWohX1Al0<> やる夫さんも見栄えがいい服装や装備で揃えていないと周囲からよろしくない感想を持たれそうですね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 19:49:39 ID:iAPrGOOU0<> やる夫のほうが奴隷に見えるとアカンな…w <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 19:49:41 ID:SCRqvmKc0<> サキュバスへの夜伽命令は労働契約に無い給与の現物支給と見做され、労働基準監督署より是正命令を命じられた事案… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 20:07:31 ID:SCRqvmKc0<> 正直、サキュバス目線だとスパダリ通り越して「そのご主人様とは想像上の存在では?」レベルな気もするw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 20:14:03 ID:yg3POvhQ0<> 詳細知ったらサキュバス達はどうにか沢山のオークを生贄に人間の男に絶倫や理解らせを発現させられないか研究しそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 20:17:54 ID:VZ//KD380<> 王都にジャンヌさんが居たよなあ
こういう時に出くわさなきゃよいけどw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 20:18:30 ID:VZ//KD380<> 書いてたらwwwww <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 20:19:01 ID:wqaotis60<> リピート奴隷()だから無いだろうが危うく鉱山で百年生きてる伝説の娼婦になる所だったな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 20:22:10 ID:hlhz7EXM0<> 本スレで選ばれなかった女達をザマアするような書き込みあるけど
共学校の女たちじゃあるまいし、やる夫に失礼な態度を取ったわけでもない
なんでヘイト対象にしたがるのかな <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/10/16(水) 20:23:59 ID:hosirin334<> 自分に置き換えたらざまぁとかするシチュじゃないよね(´・ω・`) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 20:25:28 ID:08mmAnPG0<> それな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 20:26:01 ID:yg3POvhQ0<> きーちゃんが悪い <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/16(水) 20:28:20 ID:hlhz7EXM0<> そう言う目をしていた!
主人公様に余計な罪悪感与えた。

なんか生きづらそうな人生観やなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 20:28:25 ID:wqaotis60<> 縁がなかっただけで羨んでるだけだしね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 20:28:46 ID:z3New5pN0<> 「ドウシテ ワタシハ アアジャナイ」って
女奴隷の恨み言が白面の者になりそうな勢いなんですがw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 20:29:30 ID:QTLeBsSY0<> 別になんもしとらんしな
負の感情を向けられただけでアウトとか豆腐メンタルすぎへん?ってなる <> 土方 ★<>sage<>2024/10/16(水) 20:31:43 ID:zuri<> 段々なろうから遠ざかってるような印象 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 20:32:00 ID:z3New5pN0<> 今までの同志の「実績」から
筋違いの恨みで危害を加えられることを危惧してるんでしょ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/16(水) 20:32:17 ID:FZSVk3Tn0<> そーいやジャンヌさんもやる夫のマヂチン喰らっても精神崩壊しなさそうやなあ
ベルとは逆の意味で <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 20:34:10 ID:cp9Hyh910<> 本格的に商人ムーブが始まってチートスキル無双な要素が顔をひっこめたからとか>なろうから遠ざかってる <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/16(水) 20:36:28 ID:i5JPxUr90<> 無能伝無印と逆にベルの方が嫉妬から狂って行く展開とかWKWKするのう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 20:36:35 ID:Lim8u8Du0<> >>189
そんなの男友達ぐらいでしかないような <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 20:45:03 ID:3TGFE2yj0<> かべ|ω `).。o○(……R18が入った時点でなろうじゃなくノクターンになっている、という指摘は女々か?) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 20:47:13 ID:z3New5pN0<> 辺境貴族やる夫のメイドだった別の無能伝では独り勝ちだったしなベルさん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 20:47:46 ID:Lim8u8Du0<> >>194
'A`).。o○(ノクターンはなろうのエロカテゴリーだから良いんじゃね) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 20:50:49 ID:EhM0abu30<> 嫉妬から他人の財産である奴隷を傷つけたりしたら絶望のさらに下の待遇になるかもしれんのにやるわけないんだよな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 20:54:00 ID:hlhz7EXM0<> ベルは自分のドレインとやる夫のマジチンとが拮抗してるんで廃人化しない?
ジャンヌは強力な対魔力(EX)でやる夫のマヂ(ック)チン(コ)を無効化する?
ジャンヌの方がやる夫のスキルに関係なく良好な関係築ける。互いに人生歩むなら同じ人間同士だし生まれる子の境遇考えたらジャンヌの方が圧倒的にいい。
と気がついてしまうベルさん… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 20:58:40 ID:GeeRSH6Z0<> なろうの純愛なりハーレムなりは、いつまでも手を出さないままだとNTRが脳裏にチラついてしまうので
さっさと男女の関係になってくれた方が読む側としては精神衛生上ありがたい
目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので〜、とか。
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 21:02:03 ID:kuN+CYxb0<> ていうかジャンヌはやる夫に対してLOVE的な好意は抱いてなかったよね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 21:02:31 ID:EhM0abu30<> ジャンヌさんはある意味恩人ではあるけど今のところ女性として意識している相手じゃないのに先走りすぎでは?
先走りだけにまあ下から液漏れしてるのかもしれんが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 21:03:06 ID:yg3POvhQ0<> 某作家さん「えへへ…前編純愛で後編表紙を純愛風にしたNTRで吃驚させたるw」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 21:03:09 ID:Lim8u8Du0<> やる夫も親切なスゴイところのお姉さん以上の感情は持っていないと思う
つまりベルさんの空回り <> 土方 ★<>sage<>2024/10/16(水) 21:03:34 ID:zuri<> 先バレヒロイン…………       ポキューン> <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 21:04:19 ID:Lim8u8Du0<> >>202
にゅーびー「やらおぅぶっころしたる!!!!」
古参「ステイ、ステイ、こいつは前からこういう奴だぞ」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/16(水) 21:06:38 ID:bj2L6Q8i0<> 某謎の皇妃「ふふふ、今度はベルさんの方が先走って一人相撲の末狂うんですね!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 21:07:29 ID:HGgK4wiv0<> 次の日の夜は物凄く激しい夜だと予想w>ジャンヌさんとやる夫が再開したのを見たベルさん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 21:07:54 ID:yg3POvhQ0<> ベルに高いサプライズプレゼントをする為にこっそりジャンヌ紹介のクエストやプレゼント選びに彼女の意見を参考にする為に二人だけで買い物するって? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/16(水) 21:11:11 ID:bj2L6Q8i0<> ベル「キレイダナア… ナンデ ワレハ アアジャナイ…」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 21:21:36 ID:6+PJWrL50<> >>209
モブ奴隷「ちょっと表出ろ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 21:27:58 ID:Lim8u8Du0<> 買われなかった奴隷を見て勝ち誇っていた奴隷が
奴隷で無い女と親しそうに話す主人を見て曇る

美しいべ・・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/16(水) 21:28:17 ID:z3New5pN0<> >>206
身分詐称は止めましょうねw
原作でもここのでも皇妃になった世界線にはベルさんいないでしょw

ベルさんと友達になった世界ではどうだったっけ <> すじん ★<>sage<>2024/10/16(水) 21:38:26 ID:sujin<> 数少ない知り合いに遭遇したから話しただけなのに勝手に当て馬にされるジャンヌ概念
そして当事者たちは馬どころかなめくじの様にヌッチョンヌッチョンに…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 01:12:01 ID:/IWncn6O0<> 古代ローマ時代の文豪のキケロは、秘書役兼編集役兼速記役やってた奴隷が危篤になった時に物凄く取り乱したらしい
[お前が居なくては、私の作品は成り立たない]だとさ。キケロは推敲するタイプだったらしいので名編集さんが居なくてはね
特殊技能持ちは、奴隷でも勝ち組だよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 01:48:29 ID:OTusvODy0<> 良く考えたら鉱山行きの女奴隷達にも縁はあったんだよ
ただきーちゃんのトラウマが強すぎた
あれさえ無ければやる夫は普通の女奴隷の中から選んでいたはずだから <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 02:09:10 ID:3lSRz0NV0<> 勝ち組奴隷と言うとハガレンのホーエンハイムを思い出す。
ホムンクルスに教えられて錬金術とか読み書き出来るようになったおかげでご主人様に取り立てられて良い生活できるようになってた。

なおその後。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 02:53:42 ID:OTusvODy0<> とりあえずなろう路線からはちょっと外れたな
なろうでは主人公様に都合が悪いのでヒロインは嫉妬なんかしない <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/17(木) 05:24:14 ID:LM1vyYu00<> お友達になった世界線ではビッテンがやらかしちゃってるんで
ローエングラム伯は俺ら下々の者の味方!
ってイメージ崩れちゃったんでチョイキツイ
皇帝まで行き着けるか微妙
ただヒルダさんと早い段階で知り合えた→ヒルダが今度は金髪を「お友達」対象にする。んで幸せ?にはなれそう。

ベルがガイエでスパイ活動してた話は基本原作よりなんで普通に皇妃になると思われ。
ただ僅かな接触でも彼女の才覚見抜いてそうなんで不気味。
なんかあったら召集されそう。
「ベルさん私のお仕事手伝ってくれません?」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/17(木) 07:05:46 ID:7X716jd40<> お友達ルートはアムリッツァ前だったと思われ
ビッテンやらかしで流石に金髪に防衛戦丸投げはなさそう。
普通にミュッケンが総指揮で金髪はその下。
焦土戦術なんかもちろん不可。
回廊帝国側で両軍総力戦で真正面から殴り合い。
戦闘が長期化するうちに皇帝死ぬから… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 09:54:26 ID:xVBllUgp0<> >>217
駄目な意味でのなろうだとそうだけど
全部が全部そうじゃないと思うの <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/17(木) 10:13:17 ID:CKre5IbX0<> なろうの定義がね
ぶっちゃけボンバーさんもなろう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 12:06:59 ID:fZ8P4fYbI<> 類は友しか選べない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 14:53:36 ID:jQwmPhkI0<> 拷問されて全身バラバラにされて家族を目の前で殺されて復讐心で強大な力に目覚めて前世が凄まじい存在だった主人公も今だとなろう扱いかね? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/17(木) 15:22:49 ID:akBfdwPJ0<> 父よ!母よ!妹よ
V3はなろうだった…? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 15:33:55 ID:ejZUMfEU0<> なろうは「生き様と姿勢がそぐわない場合」に言われる。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 17:19:44 ID:OTusvODy0<> ここで言われている"なろう"は小説家になろうに掲載されている作品という定義じゃないからな
正確に言えばなろう作品のみならず「なろう系」と呼ばれる概念もしくはなろうあるあるという意味
なろう発の作品にだって傑作や名作はあるんだと力説したい <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 17:22:00 ID:mO5WSfYC0<> >>223
なろう系ではなく虚無系かドワォ系っていうらしい <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 18:30:38 ID:wjOI8xVb0<> なろう作品は太郎シリーズがある意味、評価として足引っ張ってそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 18:31:49 ID:XW+VA2XG0<> 黙れドン太郎! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 18:32:50 ID:MayRnFNP0<> 実際虚無戦記の虎編は戦闘描写がド派手でかなり好き <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 18:42:17 ID:xVBllUgp0<> >>228
無くても別の作品がなろうの代名詞扱いになってたんじゃないかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 18:58:03 ID:ejZUMfEU0<> 「大いなる力には大いなる責任が伴う」ってのが基本だが、
なろう生活者は基本責任負いたくないからなぁ。

大した苦労はないけど最大限の利益は欲しい、そしてそれに伴う責任は負いたくない。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 19:01:35 ID:XW+VA2XG0<> そう言うの人気だからなぁ
やる夫系でもなろうでも、責任や苦労は他の誰かで
俺のことは甘やかす女だけど
俺のチンコには絶対逆らえないってやつ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/17(木) 19:03:44 ID:sW2fXtL60<> 虚無か…
ゼロ魔続き見たかった
せめてカリーヌさん登場まで
あのマリアンヌさんと親友で恋敵やで期待するやん <> ハ<>sage<>2024/10/17(木) 19:07:59 ID:OYIIBGVE0<> 責任ってなんだろう(´・ω・`)まずそこがわからんのが書くからなぁ
腹かっさばくか首吊るか <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/17(木) 19:16:43 ID:kbK22QRB0<> 「責任…嫌な言葉だ。別れた女房も言ってやがった」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 19:20:06 ID:wjOI8xVb0<> ファンタジー系だと功績あげたら貴族に叙されて使い倒されるから断るとか
権力者からの強制依頼を断れない高ランク冒険者にならいとか?

まぁ、現代でも中間管理職になりたくない、ってサラリーマンは多いんだけどね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 19:24:05 ID:rBm9sN3V0<> 「大いなる力には大いなる責任が伴う」がいう所の責任って言うと
理由はどうあれなんか凄いパワーを得たら世のため人のために身を粉にして働いて当たり前、的な責任じゃないか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 19:29:57 ID:xVBllUgp0<> >>238
多分
金持ちってバレると面倒なことになるから周りにバレないよう気をつけるんだぞ
ぐらいな意味だったんじゃないの <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 19:33:32 ID:H6zP3te/0<> 欧米社会は金持ってたら寄付だなんだで相応にばらまかないとギャングと乞食が富の再分配に押し掛けるからね
大金と一緒で不思議パワー持ったならちゃんと世間に還元せんといじめられるぞという戒めの言葉よ
なお市民の反応() <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 19:33:41 ID:wjOI8xVb0<> ノブレス・オブリージュみたいなものなんだろうけど、正義の味方を目指すことを強制する呪いの言葉に思える<「大いなる力には大いなる責任が伴う」 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/17(木) 19:35:16 ID:thunder_bird<> ジェダイがね…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 19:35:24 ID:ejZUMfEU0<> 日本の場合、大いなる力を持つのがまだ年端も行かない少年で、
じゃあ、それをちゃんと面倒見る大人が必要なのだが、
そもそも大人がクソか、大人が諸般の事情で誰もいないってのがスタートだからねぇ・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 19:35:41 ID:MayRnFNP0<> つまりヴァルゼライド閣下が理想の主人公か <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 19:38:41 ID:3lSRz0NV0<> なのはの管理局アンチ物とかでも良く見た光景だなあ、チートな魔力とか能力持ちだけど管理局とかに関わりたくない主人公を
「何故その力で平和を守らない!?」みたいに糾弾する管理局員って奴(大体クロノとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 19:46:10 ID:ejZUMfEU0<> 管理局がそもそもマトモだったらミッドチルダが世紀末と化してないんですがそれわってヤツ〜w <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 19:47:47 ID:xVBllUgp0<> >>246
ぶっちゃけあの世界根本的に狂ってるから相対的マシな機関だと思うぞあそこ
色々腐ってるのは否定しないが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 19:48:44 ID:MayRnFNP0<> 同業他社のSCP財団と何処で差が付いたのか… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/17(木) 19:52:01 ID:JQR3+NTB0<> 管理局も実態が分からん(設定されて無いとも言う)
一体どんくらいの世界を管理してどんだけ構成員がおるんか
各世界は具体的にどう管理されて自治権はどんくらいか
みかじめ料…もとい税金はどう言う比率でどんだけ管理局に払ってるのか
政体は民主主義か独裁か… <> すじん ★<>sage<>2024/10/17(木) 19:54:30 ID:sujin<> 財団は基本自次元の平穏を守るのが目的で、他次元は緊急時の引っ越し先程度にしか思ってないから。
だから雑賀派と仲が良くないし他次元の財団とゴミの投げつけ合いをする。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/17(木) 19:54:57 ID:LkqQY1N90<> 群盲象を評す
ってやつでアニメに一部しか出てない描写で
おそらく空想科学史上最も多くの世界管理してるらしい組織語れって言われてもな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 20:25:59 ID:XEnxC29ii<> >>249
漫画版とか含めた作中に登場したナンバリングで確定してるだけでも
管理世界が61
無人世界が34
観測指定世界が162まである
管理外世界も地球が97だから本編ではもっと増えてるだろうし
何らかの形で目を届かせるべき世界は欠番生じてる可能性踏まえても300は下回らないんじゃない?>管理局 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 20:29:16 ID:fWGQexa60<> 次元世界からとりあげた希少な品物オークションにかけて売り飛ばしてなかったっけ管理局 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 20:29:38 ID:ejZUMfEU0<> ならなんで子供をスカウトした上でブラック業務に従事させるんですか?(純粋な目) <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/17(木) 20:31:51 ID:uXb51RC10<> 一つの世界に可住惑星一個とも限らんし
そもそも惑星に住んでるとも限らん。
一世界最低でも10億はいるとして600億の人口管理してるんか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 20:32:59 ID:MayRnFNP0<> 世界滅んだら老若男女問わずに滅びるし子供だからと甘えるな!ってレベルの戦闘国家としての常識とかあれば許されたのにね <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/17(木) 20:33:20 ID:EpcXhInj0<> エヴァやゼロ魔もそうだが原作と二次設定混同してヘイトするのが常態 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 20:35:05 ID:wjOI8xVb0<> GS美神も二次SSが流行ってヘイト量産が多かったわ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/17(木) 20:36:25 ID:EpcXhInj0<> 二次が多い割にヘイトされん作品…
ジョジョかな?
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 20:36:33 ID:xVBllUgp0<> >>254
ブラック企業あるあるのパターンのひとつに
社員が会社がそこまで言っていないのに仕事にのめり込む
ってのもあったりする

十代の娘っ子が休みたいって言えば普通に休みを出すぐらいしそうなんだけど
あの三人色々拗らせてるんで休みたいとか口に出さなかったんじゃないかなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 20:37:12 ID:xVBllUgp0<> >>259
ジョジョは二次でもクロスオーバーに使われるイメージがある <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 20:42:59 ID:Jp4qxaJj0<> 初代ガンダムでパオロ艦長がルナツーで死んでなかったら、
もうちょっとマシだったんだろうか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 20:48:46 ID:mO5WSfYC0<> そら銀英伝すら一つの宇宙であーだこーだやってるだけなのになのは世界はほんの百数十年前まで幾多の次元同志が全面戦争やってたのを
管理局の前身組織が無理やり力イズパワーで押さえつけて止めさせたという平たく言うと超巨大戦争の戦後なのよ
だからどんな無茶や無理を通してでも戦争の再勃発だけは避けるというリスク管理のお仕事が管理局
<> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/17(木) 20:50:40 ID:EpcXhInj0<> パオロの指揮能力は未知数だがブライトは言うほど軍人の常識に染まって無かったんで、あの素人集団引っ張って行けた思う。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 20:50:41 ID:Ihm1FJaF0<> >>260
そこを休ませてどうこうするのが監督者の仕事でないの?
とは思う。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 20:50:47 ID:OTusvODy0<> SPC財団は最終措置として宇宙時計のリセットボタンを確保しているから世界の存続だけは安泰なんだよな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 20:52:23 ID:xVBllUgp0<> >>265
そういう意味で駄目組織ってのは否定しない
じゃあ悪かって言うと違うよねっていう面倒臭い話
良し悪しと善悪は別の話だから <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/17(木) 20:52:24 ID:EpcXhInj0<> 回復魔法と言う実にブラック組織向きの魔法が <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 20:54:24 ID:xVBllUgp0<> >>268
肉体的損傷と肉体的疲労と精神的疲労は別で
回復魔法でなんとかなるのは大抵肉体的損傷だけで
他は回復しないかむしろ減るから長期的に見ると駄目
って大抵の作品やゲームでなってるよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 20:54:53 ID:fWGQexa60<> 1時間で8時間睡眠相当のリフレッシュできるタンクベッドとかあったなあ、銀英伝世界
戦闘時のみの使用だったけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 21:00:43 ID:mO5WSfYC0<> >>260
設定的にはなのはがあんまり休まないもんだから人事部から勧告が頻繁に来ているらしい
フェイトは事件を追っている間は休まないけど一つの事件が解決するとそこそこ長い休みを貰う形でタヌキは休まないとナカジマさんに怒られるのでまあまあ休んでいるそうな
ただし嘱託時代と六課の期間は三人ともガチの仕事ジャンキー <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 21:04:25 ID:MayRnFNP0<> なのはは魔法無いと自分に価値が無いと強迫観念あるらしいからな
映画で漸く弱音吐いたレベルだそうで <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 21:06:14 ID:mO5WSfYC0<> 幼少児の記憶もだけど天才で金持ちな親友二人に挟まれているのもあるだろうな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 21:09:46 ID:OTusvODy0<> 設定的にはフェイトとすずかとアリサは美少女(⇒美女)でなのはとはやてはそこそこレベルなんだっけ
無印から一貫してなのはが家族以外に容姿を褒められる描写はないとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 21:13:12 ID:ejZUMfEU0<> そら百合の花しか咲かせてないんじゃあねぇ・・・。
お話上仕方の無い事だけど。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/17(木) 21:14:54 ID:ySETHV5r0<> まあ原作の主人公サイドの矛盾点つくとなんか自分がエラくなった気分になる
パヨが政府や自衛隊アンチするのと同じ感覚や <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 21:16:33 ID:MayRnFNP0<> そんなすずかさんも今ではエロスの塊だからなぁw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 21:18:03 ID:V8KMx0J/0<> とはいえ、たまに作者の倫理観が読者とずれてる作品とかもあるからなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 21:19:03 ID:mO5WSfYC0<> >>275
お話の都合というよりカントクの趣味って気がするw>百合 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 21:20:53 ID:OTusvODy0<> すずかちゃんは夜の一族の設定が元々あったからちかたないね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 21:24:51 ID:3lSRz0NV0<> >>279
原作とらハの時ですら男主人公のエロゲなのにルートによってはなんかあぶれたヒロイン同士で百合の花咲かせてました、とかやってたからなあw <> すじん ★<>sage<>2024/10/17(木) 21:29:01 ID:sujin<> >>266
世界の存続を心配する暇があったらサメを殴るんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 21:30:21 ID:MayRnFNP0<> ぶっちゃけ御神流とか不破の設定は幼かった自分にかなり変な影響(厨二的な意味)を自分に与えたな
永全不動八門一派とかこんな文字列見せられたら興奮するわw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 21:31:08 ID:mO5WSfYC0<> とらハ三部作の美少女ランキングとか自作して真一郎を三位に入れるような御仁でもある
ちなみに順番はフィアッセ>ゆうひ>真一郎>十六夜>美緒(大人)>リスティ姉妹(全員顔が同じ)>御架月まで憶えている
乙杯ランキングもあって一位が十六夜さんで二位が真雪さんだった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 21:32:14 ID:OTusvODy0<> 三位と五位ィィィッ!? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 21:34:52 ID:AtYbFqbL0<> >>281
まぁ、原作者の同人誌デビュー作(ペン入れのみ別人)が、フタナリJK拉致監禁凌辱純愛モノと言う訳分からん内容だったし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 21:35:31 ID:3lSRz0NV0<> サラッと書いてあるけど御架月もおかしいだろw
この分だとクロノとかも入ってそうだなそのランキングw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 21:38:16 ID:mO5WSfYC0<> 瞳の処女を奪ったのが女の子説もあったね
それなら「耕ちゃん以外の男の子とつきあった事なんてない」と1で非処女だったことが矛盾しないというマジック・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 21:40:19 ID:MayRnFNP0<> 犬日々は一応はヘテロ寄りだったけどアレは性癖抑えた一般向けなのか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 21:42:36 ID:F/a85JPy0<> もし初期設定のなのはが七瀬の転生体ってだっだら… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 21:43:15 ID:OTusvODy0<> 他にもエロゲヒロインなのにくーふぇは二週間前までランドセルを背負っていたというハさんが悦びそうな事実があったり
一見バトルとコメディが得手のように見えて実はかなりの変態なんだよなあの監督 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 21:44:28 ID:AtYbFqbL0<> おいさんの脳内設定では真一郎と瞳がくっついてんだが、とある小ネタやった際の瞳の配役はガンパレの原さんにした
だって、あの台詞言われたらそーするしかなかろう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 21:49:26 ID:mO5WSfYC0<> ちなみにあきらは性同一障碍で中身は男の子
その上で主人公とくっつくルートだと精神的BLになるという嘘みたいな公式の話 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 21:51:30 ID:MayRnFNP0<> 寧ろ心が男の子で肉体が女の子なら雌堕ちさせる楽しみが増えるから一度に二度お得なのだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 21:52:54 ID:OTusvODy0<> 2なんて身体が一時的にデカくなっただけのJS3とガチックスしてるしな
性癖の博覧会やでぇ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 21:54:09 ID:AtYbFqbL0<> それを言うなら3は春までランドセル背負ってた亀が… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 21:57:20 ID:mO5WSfYC0<> こうなってくると国家公認女子高生ニンジャという肩書がまともに見えて来るふしぎ
いやあいつもルートによっちゃレズに走るけども <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 22:12:34 ID:F/a85JPy0<> 公式ヒロインになった(本来は美由希とフィアッセ)忍からして自分で制作したメイドロボと…
まあそう言う存在作っておかんとあの種族発情期が <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 22:14:01 ID:FAJ7figx0<> おっさんが超絶美少女ダークエルフに転生する話・・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 22:29:31 ID:78YCGJKg0<> エクストリームハーツで思ったけど、どうも都築氏の性癖の一つに「量産された少女」があるんじゃないかという疑惑が
とらハのLCシリーズとか、エクハのロボ子軍団とか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 22:30:51 ID:OTusvODy0<> 異世界に行った途端チートを振り回してバトルでも商売でも大活躍する奴はおっさんじゃねえ
おっさんに似たナニカだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 22:34:20 ID:MayRnFNP0<> StrikerSの戦闘機人やForceのラプターとかそう言えば居たな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 22:42:35 ID:V9rX5XwC0<> 二次創作でオリキャラ出して無双させてもなろう乙で終了だしな。
「なんでお前がコイツら(原作組)より有能なのに先に声かけられなかったの?」
「無能組織乙」
ってなるだけだしな。

同志の話でもなろう芸かました話はそこそこあるが、
やれる限りでやれるだけ抵抗した形跡はあるからな。
それでも押し切られてカタに嵌められたケースもあるがw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/17(木) 22:47:15 ID:F/a85JPy0<> 平凡な男が突如異界に送られチートでモテモテ
つまりなろうの原点であるガリバー旅行記からして主人公側の国家や当時の英国情勢へのアンチヘイトがテーマだったからな
なろうとアンチヘイトは切っても切り離せない関係 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 22:48:02 ID:fWGQexa60<> 二次創作だからにじふぁん乙かハーメルン乙になるのでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 23:12:52 ID:SdMlPGW80<> 浦島太郎も亀一匹助けただけで竜宮城でワッショイしてたし
「ここではないどこか」でチヤホヤされたい、って欲望は昔から変わらんのだ(暴論) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 23:14:06 ID:gGslGODD0<> はやては聖王教会の紐付きだから
◯◯の子供を産め!みたいな展開は普通にあり得る模様 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 23:31:33 ID:OTusvODy0<> だがガリバーや浦島は都合の良い夢から醒めて都合の悪い現実に回帰する所までワンセットだがなろうの場合はそのまま永遠に居付いてしまうのが特徴なんだよな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 23:32:11 ID:SdMlPGW80<> ○○の子供をどっかの女に産ませようってなっても地球は魔法技術一切持たない未開の地なんだし
そこ出身のはやては血統的には穢れに繋がるんではなかろうか
白人の子供を作りたいのになんで黒や黄色の胎使わなあかんねんって感じで

いやエロ同人の導入としてなら全然アリなんだがw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 23:42:28 ID:mO5WSfYC0<> その発想に引くわ・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 23:52:16 ID:XEnxC29ii<> >>309
地球出身者を先祖に持つナカジマ家が差別の対象になってるとかそういう描写はないわけだが
どこからそんなトンチキな妄想を受信したのかね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/17(木) 23:54:01 ID:MayRnFNP0<> まあヴィヴィオはお見合いとか沢山来そうだけど彼女はちゃっかり良い感じの彼氏捕まえてそうなイメージ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 00:12:37 ID:dHaeYSA+0<> 昔のなのはSSで魔法が世間バレして高町家が地球にいられなくなり、ミッドに移り住むもののエースオブエースの身内なのに店も出せない職にも就けないと差別されまくってたトンチキ話があったな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 00:13:46 ID:kPUaI5C00<> ティアナに憑依転生してパワードスーツ型のデバイス製造するSSだっけ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 00:48:53 ID:XmX3yCSf0<> 凄腕を囲い込まない時点でお察しな話w <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 05:37:10 ID:D+fMsDTa0<> >>309
有色人種に白人の子供を産ませて男ならすぐに壁にたたきつける
女なら別の白人の世奴隷にする
こうして可愛そうな白人以外の人間を少しでも白人に近づけてあげようというボランティアだぞ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/18(金) 05:52:25 ID:1qO7isIN0<> ミッドの描写が高層ビルがあって車や電車があってヘリコプターがあって。
と言う現代地球と変わらん光景だからついつい地球(日本)の常識が通じるって思っちゃう錯覚だわなあ。
これがウルトラマンやぷにえの星みたいないかにもメルヘンな世界だったら突っ込もうと思わん。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 05:59:10 ID:9aX23DWa0<> ぷにえの故郷は一億積まれても行きたくねえw
彼女の母親(野心とエネルギーもて余してるタイプの暴君)が圧政強いてる国家だし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 06:08:10 ID:9aX23DWa0<> 今回の話のベルさんは結構お気に入り
微妙に疫病神というか危なっかしいところもあって、やる夫がしっかり手綱握ってないとヤバそうなキャラ(やる夫が脳死で任せていいタイプではない)だから
腕っぷしは彼以上なんだろうが <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/18(金) 06:34:40 ID:pXP1W+eB0<> 無能伝無印でベルもやる夫がお手付きにしてたら…
彼女って最初に自分を好いてくれた男に忠誠誓っちゃうタイプに見えるから金髪には目もくれんだろ。
じゃあヒルダさん大勝利ルートかって言うとなあ?
金髪 微妙に原作と隔離して人間っぽい性格。
ヒルダさん ベルがいたからあたおかになったんで本来色恋沙汰に興味ない。
からすれ違いに
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 07:02:37 ID:nF1Y3IAQ0<> だがそうはならなかったんだよロック。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/18(金) 07:11:20 ID:zsEddNhG0<> そもそもなんでプリンツ達と違って彼女だけは自分で手を出さなかったか…
と思えば最初から金髪に宛てがうつもりだったんではないかと
直接紹介するとシャイなんで逃げられるから、あくまでその手のお店の客と接客業と言う形の出会いに持って行った…?
ローエングラム陣営の弱点の一つに金髪が独身で後継者がいないってのがあったの何とかしようと <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 08:10:59 ID:YvwC4WHH0<> ベルヒやる夫は酒の席では空気読んで
初手からくだけた感じで接してくれる
プリンちゃんみたいな方が
好みだっただけじゃね。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/18(金) 08:45:33 ID:lk7ZMXCO0<> 農奴制だから当然銀河帝国にはそれ専用の市場あるよなあ…?
貴族領のど、農奴市でつい見かけておっぱい大きな娘を衝動買いして赤毛に怒られる金髪… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 08:54:08 ID:TKOlW10/0<> 土地(というか惑星)単位の領土だったらほぼ土地とセットだから、売り買いはしないんじゃないかな…

下級の執事とかメイドの市場はあるかもしれない。
上級になるとどっかの貴族の出とか代々の領民とかになりそうだが <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/18(金) 09:35:59 ID:LaCM32wz0<> クロプシュトックの乱みたいに領地そのものが消滅する場合は…領民一丸となって抵抗したぽいけど
領主が慕われてる言うより負けたら奴隷落ち確定だから必死だったんじゃ? <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/18(金) 09:38:48 ID:thunder_bird<> やーい、お前ん星
識字率33.4%〜! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 11:03:09 ID:wYtB59Ps0<> 特撮のとの字も最近書かなくなったな・・・・・楽しみにしてたのに <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/18(金) 12:39:59 ID:d7b01vX+0<> スーパー特撮大戦とか新作出して欲しい <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 12:52:15 ID:Wax0vKhh0<> >>322
店で良い感じになっているのを見てそう差配したんやろなあ
あのやる夫は隠れた所で金髪や赤毛に配慮するから <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 12:54:05 ID:TKOlW10/0<> やる夫「いきなりJohnny B. Goodeを歌い出しても引かない嬢を頼むお(店の人に現金握らせながら)」 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/18(金) 13:03:50 ID:thunder_bird<> マクフライ妻「そ、その歌は……!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 14:07:47 ID:Wax0vKhh0<> 店長(カラオケセット持ち込みだと……!) <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/18(金) 16:49:11 ID:MYw59Bmz0<> 銀やる夫「帝国軍の制服は男女とも島風服!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 17:05:56 ID:UBgxf1em0<> キンタマがはみ出るやんけw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 17:08:25 ID:kPUaI5C00<> 島風の服は皆の共有物だから独り占めは良くないからね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 17:20:21 ID:TKOlW10/0<> >島風服

メックリンガー「古代の地球に於いて流行した服ですな。女性が着るとさん付け、男性が着るとくん付けで呼ばれたとか」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/18(金) 17:24:10 ID:fhBAlewx0<> ヒルダさん「軍属なら事務職もコレを着ろと…」
ベル「私はもう着ました!似合いますか?」
ヒルダさん「く…」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 17:28:14 ID:rlQCPKju0<> ラインハルト「私もすでに着用している」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 17:32:39 ID:OwBakb4T0<> 偉くなるほどスカート丈が短くパンツが小さくなるんだ(爺さんばかり) <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/18(金) 17:35:26 ID:sDn7Bkoi0<> 案外同族意識が芽生えて金ベルヒルが三人仲良しルートだったかも知らん。
潮ベータも付ければ完璧。
そもそも親族少ないからガンガン増やしてもらわんといかん。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 17:57:25 ID:kPUaI5C00<> 帝国の変化に同盟が諜報して困惑するか対抗馬を出すのかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 18:02:30 ID:sps3YRK/0<> 鹿島以外が島風の服着ると、どうしても二番煎じ感がなー
鹿島が着るから「色々なものを投げ捨てている」感じが出ていいわけで <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 18:03:30 ID:Eqr2GyEz0<> 同盟軍の制服が鹿島に? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/18(金) 18:07:04 ID:gPKFxO0a0<> やっぱ鳳翔さんが駆逐艦の子の制服洗濯中につい自分でも着てしまうパターンですよ
それをうっかりTに見つかって <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/18(金) 18:16:16 ID:thunder_bird<> 逆に一番島風服が似合わない・着ない艦娘って誰なんや <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 18:18:35 ID:TKOlW10/0<> >>345
金髪「素敵だ……(求愛のための)花束を手向けなければ……」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 18:21:27 ID:kPUaI5C00<> 何故か当の島風本人だけ一着足りないとかでずっとジャージ姿を着せられてそう <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/18(金) 18:27:06 ID:gPKFxO0a0<> 潮、鳳翔、ベルファスト
なら金髪元帥にも適正あったんじゃ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 18:31:09 ID:2wJnthxj0<> >>346
別の意味でキワドイ服のとねちくの2人とか? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/18(金) 18:35:30 ID:gPKFxO0a0<> 既婚者だったか
ジークくん? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 18:41:40 ID:TKOlW10/0<> 長門「このビッグセブン、駆逐艦の服など軽く着こなしてみせよう!(いそいそ)」
武蔵「まあ、こういった服も嫌いではないが……夜戦の時にな?(いそいそ)」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 18:43:21 ID:dHaeYSA+0<> もしかしてこの世界で良い結婚をしたかったら上玉のど、労働者を買うか『源氏物語』しなきゃならんのだろうか(良い女性はすべからく既婚者) <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/18(金) 18:53:44 ID:gPKFxO0a0<> そう考えると選ばれんかった子達があのレベルで使い潰し確定の鉱山送りってのが理解出来んのだよな
やる夫が見ても見た目は普通にいいのに <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 18:56:51 ID:2wJnthxj0<> 維持にも金かかるし、
そこまで言うならじゃあ>>354が全部引き取ってよ、ってなるぞw

需要があって供給がある。
可哀想とか思うなら新規事業で人手いる何らかを開発してみせろってなる。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 18:59:27 ID:pM+532Or0<> ヤりたいだけならそういう店にいけばいいわけだしな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 19:05:19 ID:dHaeYSA+0<> 鉱山送りと言っても身分を買い戻した鉱夫が嫁取りしたくて見初められる可能性もあるし(尚それでもあぶれたら……) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 19:07:22 ID:rlQCPKju0<> 身分買い戻せるほど稼げるのだろうか<鉱夫 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/18(金) 19:07:26 ID:0tx1uAek0<> なんでキレるのか分からん <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/18(金) 19:10:52 ID:7VeAUD600<> 主人公様に少しでも不愉快な態度取ったもんは万死に値する君たちよ
彼女達はやる夫を恨めしそうな目で見た。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 19:11:26 ID:eXsk6cCi0<> 同志がジャンヌをやる夫のカキタレにしないとか異常事態と言うか、どこか悪いのか?って思ってしまう <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/18(金) 19:36:59 ID:thunder_bird<> てっきり魔法系の装飾品なだけかと思ってたが… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 19:39:37 ID:CQZa6s4o0<> >>354
もしかすると異世界おじさんみたいに見た目が麗しい人が多い世界なのかも知れない。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 19:43:14 ID:6zhbHGq+0<> 一夫一婦制度がガチで妾やその手のお店とか基本だめな世界観かも知らん
見た目がいい若い子なら普通金持ちの二号三号やその手のお店で使う方が効率いいはずだもんな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 19:47:15 ID:Wax0vKhh0<> 天職を明かす事で行動を制限されたり強制される事は無いって明言してなかったっけ
衛兵まで動員してがっつり強制されとるがな
まあ同志作品の公務員としてはいつも通りなんだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 19:51:18 ID:bo8BBHrH0<> 現実の警察による『任意の』事情聴取と同じでしょ>王宮の鑑定水晶強制 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 19:56:54 ID:Ko3KWpOl0<> がっつり信用を失う行動なんだけどええんかね
次からは顔を見た瞬間に全力で逃げるぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 19:57:33 ID:NJRlpI//0<> 往来で近衛騎士からの要請を拒否したら悪い噂が <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 19:58:13 ID:Wax0vKhh0<> やっと気づいた
哲郎とメーテルの改造AAかこれ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 20:09:20 ID:vnNM8FTi0<> ちゃんとそういう衣装のベルさんに見えるのがすごい <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/18(金) 20:11:36 ID:ABE6QBVP0<> 気力があっても・・・
勇気があっても・・・
夢や希望の火が胸の中でいくら燃えていても・・・
どうにもならない人がいる・・・
生まれた惑星の限られた世界・・・
小さな天と地の牢獄の中で
一生を終えるしかすべのない人たちもいる・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 20:13:31 ID:QehNFs5r0<> 今回の鉱山労働者になった人たちは生き延びれば
やる夫がヤン・スーで見つけた鉱脈の鉱山で働くかもしれないんだな再会できるといいね <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/18(金) 20:30:23 ID:US1H2/Re0<> そこでやる夫に逆恨みしてる子が
「お姉ちゃんの仇だ、シネ」
って襲い掛かってザマアしろの大合唱が
冒険者でも見たような <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 20:32:57 ID:SpOVxsdm0<> >>370
あのフカフカを頭に被ってることを考えると「ヤン・スーって内陸の豪雪地帯にあったりするんか?」って思う。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 20:38:37 ID:kPUaI5C00<> 逆恨みで刺されてもこの程度唾付けときゃ治るってぐるぐる目になってドワォするやる夫だって? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 22:21:47 ID:vnNM8FTi0<> もう同志ノリノリだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/18(金) 22:33:17 ID:Wax0vKhh0<> まあ売れ残ったという事は目の前を通りながら買わなかった奴がそれだけいたわけで
やる夫一人をそこまで恨むほどじゃないだろう
その気させてから別の所で買い物をしたやる夫の印象は悪いだろうが <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/19(土) 05:41:07 ID:tXHb5Ptf0<> 既婚女性でも社会の第一線で働いてる。
つまり女権がかなり強いんで旦那がど、お妾さん購入したり、その手のお店が存在するの許されない世界かも知らん。
だから女ど、下級労働者の就職先が鉱山くらいしか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 05:55:37 ID:aJ6VdGOk0<> そろそろナイフくらいは吸収出来るんじゃないだろうかw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 06:16:11 ID:G6xpRFqS0<> そういや吸収スキルで無機物も完全分解できるんだったな、やる夫w <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 06:23:57 ID:NMsl7bp60<> ヒント:
ベルさんはこの国に来て日が浅く、故郷の尺度で物事を測っている
視聴者も現実の常識でストーリーの物事を測っている

よくある叙述トリックだよワトソンくん <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/19(土) 06:30:07 ID:/GIY7CX70<> 「もういい…もう…聞かなくてもわかるお…機械の意思がやる夫の中に入ってくるお…やる夫の体が広がる。無限に広がるのが分かるお…すばらしい…夢のようだお…新しい世界が来る…ユートピアが…」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 06:41:41 ID:N1745RIl0<> なんか色んな意味でベルさんにモヤッとしてしまうwww <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/19(土) 06:55:00 ID:W2ktk0xh0<> ジャンヌさんが仕える国王夫妻が二人とも金髪だったら面白い
ジャンヌさんからの報告に何故かにやける王妃様… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 07:33:05 ID:1VqSjzRi0<> >>382
そこにゲッター線を1つまみ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/19(土) 07:58:02 ID:qigHCmJy0<> 鉱物資源も全部吸収していくから鉱山ど、労働者のみなさんも遂に念願かなってやる夫と一体化出来るんだ。やったね! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 10:48:27 ID:Fd8zSvJe0<> >>382
生物都市懐い
あれ生き残った二人めっちゃ苦労するよな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/19(土) 10:54:14 ID:vYB/5Y3w0<> オッさんと少年ふたりだけ
なにも起こらんはずもなく <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 11:59:51 ID:R27tXad+0<> びっくりする程ユートピア! <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/10/19(土) 12:05:18 ID:hosirin334<> (お、ホモか?) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 12:12:31 ID:Z0CW07wz0<> (ホモじゃ)ないです。

IPS細胞で子供作るってネタ、あれ女同士より男同士の方が理論上作るのには適してるそうですね。
知らんけど。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 12:17:08 ID:ehB+YL2u0<> あれかなコモドドラゴンって雌がWZの染色体で雄がWWだから雄が居ない緊急時は単為生殖で雄が産まれる卵を産卵するのと同じ理論なのかな? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/19(土) 12:21:24 ID:t2/hQB200<> 人工子宮の開発が難易度高すぎる。
<> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/19(土) 12:47:48 ID:thunder_bird<> 結局のところ代理出産とか動物の母体代わりにとかのほうが安上がりになりそう… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/19(土) 12:51:06 ID:Ie++Nbtu0<> 艦娘「では我々の子宮ではいかがでしょう?」

…これが人類滅亡への引き金だったとも知らず。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 12:54:30 ID:XIRvE2RI0<> 代理母は規制が強くなってきたからなあ
まあ残当としかならないぐらい問題が出てるが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 13:00:56 ID:ehB+YL2u0<> 自動人形「人工子宮に人工卵子用意しました…次は婚姻制度を整えてっと…」
こう言う侵略型エロス大好きです <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/19(土) 13:05:51 ID:Ie++Nbtu0<> 漫画神「人工精子も作って完全な合成人間で」

アポロの歌やっぱええな
無限ループ転生ものとか時代先取りし過ぎて <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 13:17:13 ID:mL8GSrEp0<> 一応現在の時点で人工子宮の構想はあるらしいけど、
羊水の循環と入替え、人工心肺、保温機能等他にも色々あるらしいが色々合わせたら一台で億超える価格なる上に、
一日の稼働料金(人口羊水やら電気料金)で数万以上掛かる上、更に設備置くためにテニスコート位場所が必要だとか。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 13:19:03 ID:aJ6VdGOk0<> すごいね人体 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 13:20:58 ID:VuAeFdCy0<> 安価な形になるのは50年後とかかな?
バッテリーとかも今のリチウムイオンの2〜3段階上のがないと使いもんにならんわ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 13:55:48 ID:ISNptfAx0<> ロボット(学び考える歴史)「ゴムさんとこのリクエストで長文かましてる人は
                そこまで自分の中でシナリオ固まってるなら
                あかばねさんみたいに自分で二次書いて投下すればいいのに…」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 14:19:45 ID:aJ6VdGOk0<> え!?ゴムさんところにもちづきさんを!? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 15:17:17 ID:Fd8zSvJe0<> >>401
複数の機能が必要でその一つ一つにコストがやたらかかるので技術の進歩でコンパクト化は進むだろうけど安価になるのはかなり難しいらしい
一機能だけ低コストになっても残りの機能が高コストのままって事になるから全機能の分野でブレイクスルーが起きる必要があるとか
まあ多少なら安くなるんだろうが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 15:18:29 ID:lTuc0+Nx0<> >>400
20年くらい前の時点では、肝臓の役割を化学工場で再現すると川崎の埋立地くらいの規模になるって話もあったからなぁ
人体ってホントに凄いのよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 15:46:11 ID:mL8GSrEp0<> 一応人体の臓器の代用品で実用されているのが腎臓の一部働きをする透析機ですら自動販売機位の大きさあるし、
毒素の濾過に大体5〜8時間かかって週に2〜3回受けなくてはいかない。
更に電力も割と掛かる上にフィルター等の交換費用なども大分安くなったとはいえかなりの価格だという… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 16:51:44 ID:Fd8zSvJe0<> そういう意味では携帯できるまでサイズダウンした人工心臓ってすげーよな
背中に本体を背負って腰に予備バッテリーを下げた人が家の前をウォーキングで通るんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 16:54:05 ID:rNpd9V/Z0<> 結果、下手に人工臓器開発するより
豚の腎臓移植やIPS細胞で人間の臓器自体作ろうって方向になる訳か <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 16:56:03 ID:hU3b73H60<> 全身サイボーグなんて夢のまた夢だのう
士郎正宗の世界は遠いぜ
もっとも本人はエロに行っちゃったけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 16:56:52 ID:lNJyuXsz0<> 構造だけで見るなら心臓ってポンプだからねぇ、他の臓器に比べればだいぶ単純な部類だと思う。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 17:00:50 ID:Fd8zSvJe0<> 上でも出ているけどコンパクト化は肝臓が一番難しいそうね
それど技術的に機械化の難易度が高いのは脊髄だとか <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/19(土) 17:22:25 ID:thunder_bird<> 全身義体とかサイボーグはもう人間の骨格とか構造を模倣するよりも独自路線に突き進んだほうがいいかもね
そしてゲテモノオモチャロボを作ってバトらせる漫画がコロコロに <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 17:26:03 ID:ehB+YL2u0<> でも生体ベースの人工臓器中心になるなら万が一全身改造しても勁脈が使えなくなるとか心配しなくて済むな(鬼哭街並感) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 17:26:51 ID:9cA3udjs0<> そういう生身じゃないと使えない技術があったほうがロマンあるわなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 17:47:43 ID:ywdFa8+40<> こう…四角い水槽に脳がプカプカ浮かんでて
それに適当な手足が <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 17:57:42 ID:ZSbpKPvn0<> はい股間に蛇口ね <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/19(土) 18:05:40 ID:8/kwpZDB0<> キャプテンフューチャーなつい
ヤマトのサイモン教授はやっぱ名字はライトさんやろか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 18:29:36 ID:mL8GSrEp0<> 実は心臓は『血液ポンプで一切止まることなく動き続ける』という臓器の中ではかなり単純な作りだから小型化も簡単だった。
肝臓はタンパクの合成やエネルギーの貯蔵・有害物質の解毒や分解・胆汁の合成・分泌と働きが多すぎる…
腎臓は老廃物や毒素・余分物をフィルターで濾して尿として排出するという働きがある。

なので肝臓・膵臓・胃等の特殊分泌液を合成してる臓器は特に難しいんだそうな。
(肺や腸なんかも酸素や栄養を吸収し血液に融け込ませるいう働き的にどうしても大型化するとの事) <> すじん ★<>sage<>2024/10/19(土) 18:37:16 ID:sujin<> やっぱりシンプルな機能って最強やな。
なお某漫画曰く歴史上二番目の人工臓器の入れ歯さん。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/19(土) 19:02:33 ID:1SZ9ZrmP0<> だがピノキオは人間になって本当に幸せになれたのだろうか…?

キカイダーアニメ版でスパロボ参戦は流石にないか
ルート展開で目から出る破壊光線解放で無双を
ただしその場合は01、00、ビジンダーが永久離脱します <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 19:02:33 ID:7K4TGNiC0<> ブラックジャックの頃だと肝臓を人工臓器にしようとすると
家一軒ぐらいの大きさになってしまうと言われていたな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 19:08:13 ID:bAr5cWY30<> 政府主導の国民一斉健康検診を行って
1年後、30代以上の独身男女に届けられる新生児(採血より入手したDNAをミックスし人工子宮から生まれた血の繋がった子)

「異次元の少子化対策の正体!!」ってネタが浮かんだ。 <> すじん ★<>sage<>2024/10/19(土) 19:17:18 ID:sujin<> >>422
良かった、イキガミルートには行かなかったのね。
まああそこ日本じゃないけど。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 19:18:36 ID:KdgFl3Jb0<> >>423
そこまでやるなら徹底的にやれよと思いましたわアレ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 19:23:41 ID:Fd8zSvJe0<> >>420
その後イナズマンと戦った時にたまたま服従回路を壊されたため元の純粋なジローに戻ります(公式) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 19:58:06 ID:is+9ecVp0<> 金にはうるさいけど、納税してればしっかり守ってくれるから好きよ、今回のギルドは <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 20:01:42 ID:hU3b73H60<> 納税に五月蠅いって部分だけはセンダイと変わらんのにこの格差よ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 20:02:34 ID:3R5CcGQZ0<> さてアビーちゃんはベルにどういう反応示すか?
同じエルフとは言えハーフだからなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 20:03:15 ID:KdgFl3Jb0<> おぜぜは大概誰が使っても価値が変わらないから
税として一番無難なんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 20:04:19 ID:aJ6VdGOk0<> 納税勤労理解らせは国民の義務 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 20:09:11 ID:L7qEyIre0<> >427
ト・ラジョー「我を崇めよ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 20:14:56 ID:cvpDOjjD0<> 税務署「配偶者控除とか、住宅ローン控除とか結婚して居を定めた方がお得だから、ねッ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 20:23:58 ID:aJ6VdGOk0<> 新作wizで馬小屋に泊まり続けるとキャラの外見が薄ら汚れていって臭いとか言われるそうでw <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/19(土) 20:24:07 ID:thunder_bird<> 歴史上、税金は庶民の敵みたいな存在だったけど異世界ものとかで一揆みたいな話はあまり見ないかも <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 20:27:07 ID:HjtzjV9z0<> >>433
馬小屋常連「やっぱりホラ、ちゃんと洗濯しないとダメよね!水の女神らしく、ぱーっとやっちゃうから!」
馬小屋常連「まぁ俺たちはちゃんと銭湯行ってるから、臭い事はないだろうが…」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 20:29:16 ID:cvpDOjjD0<> なろう世界って偶に現代社会でも稀にみる優れた制度が実施されていて笑う <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 20:30:15 ID:mL8GSrEp0<> 馬小屋管理人「馬フンとか尿処分したところで馬が寝泊まりするところに居て獣臭くないとでも?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 20:33:30 ID:HjtzjV9z0<> そーいや一時期、スマホゲーでウィザードリィスキーマってゲームがあったんでやってたけど、あれ結構好きだったんだよなぁ
自分で探索するんではなく、冒険者を編成して武装させて送り出して、持ち帰ってきたアイテムや装備を鑑定して強化して……みたいなゲーム
バグだらけなこともあって早々と終わってしまったのが残念だった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 20:33:33 ID:WasiZZ9w0<> 行商一月であれだけ回れたんか濃密な一月だったんだな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 20:34:50 ID:aJ6VdGOk0<> 地元に競馬場あったけど前の道通るだけで匂いがなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 20:36:12 ID:wVePRLgp0<> 鉱脈関連かな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 20:36:52 ID:1F2uR2nB0<> 競馬場の馬って相当衛生に気を遣ってるからな。
それでも馬臭するのは、もうしょうがないって。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 20:40:07 ID:ehB+YL2u0<> そもそも動物、野獣の類は臭いのが当たり前では? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 20:41:21 ID:aJ6VdGOk0<> ムッワアーーー <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 20:44:17 ID:G6xpRFqS0<> 人間だって当然体臭はあるけどそれを色んな手段で緩和して誤魔化してるだけだしな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 20:45:14 ID:VstJus+v0<> 体臭に関しては日本人が無臭にこだわりすぎてるって話もあるそうな
生きてるなら、ある程度においがあるのが当たり前ではあるんだよな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 20:46:48 ID:L7qEyIre0<> このベルファスト…スケベすぎる!! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 20:47:23 ID:9e5NJMC90<> ホロさんということは
香辛料仕入れてこい? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 20:48:52 ID:KdgFl3Jb0<> >>448
ホロさんがほしがるのは好物の桃かリンゴでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 20:48:56 ID:cvpDOjjD0<> 練馬の大泉に牧場があって偶に風向きで匂いが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 20:51:17 ID:Fd8zSvJe0<> ピヨちゃんは冒険者ギルドへの登録一択という感じだけど行商のスタッフとして使うなら商業ギルドという手もあったな
そこはベルの修学レベルにもよるか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 20:51:27 ID:KdgFl3Jb0<> 同志が厄介ごととか面倒ごとじゃないと話が進められない人と思っていないみんな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 20:53:33 ID:3R5CcGQZ0<> ホロさん既婚者で娘も多分… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 20:54:52 ID:Fd8zSvJe0<> >>452
少なくとも適性がそこにあるのは事実だからなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 20:55:27 ID:jMuv3NoG0<> >>433
エルミナージュ2だと馬小屋ばっかり使ってると
宿の経営悪化して娘さんにボヤかれてたぜw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 20:55:33 ID:is+9ecVp0<> まあ、TRPGでも親しい役人や商人が冒険者にトラブル丸投げしてくるのはよくあることだから…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 20:55:33 ID:hU3b73H60<> >>452
過去の実績という問答無用の根拠がね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 20:56:40 ID:L7qEyIre0<> そればっかじゃないのも過去の実績が証明してるがな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 20:56:51 ID:Fd8zSvJe0<> でも主人公イジメ以外で話を進められないタイプの百万倍マシ
やる夫黎明期には多かったんだよなぁ…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 20:57:47 ID:G6xpRFqS0<> 偉い人に呼ばれるってクエストの前振りだからしゃーない
なんでだいたいめんどい案件になる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 20:58:03 ID:HjtzjV9z0<> >>456
「おっそうだな。ところで将軍…」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 20:58:12 ID:aJ6VdGOk0<> >トラブル丸投げ
祠を壊した友人が悩み相談でやってきた後に失踪するんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 20:58:36 ID:is+9ecVp0<> 今回の依頼人たちは無茶振りはしてくるけど報酬しっかりくれるしいざというときバックアップしてくれるから、そんな悪印象無いんだがね
共学の先生とか、結婚強いてくるくせにこちらからのお願いは逃げ回ってばかりだったし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 21:00:57 ID:wVePRLgp0<> 山師として嫁の鉱脈を探るのに忙しいんだよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 21:02:15 ID:9e5NJMC90<> 冴ホ忍作品だけでもう一生分その手のは腹いっぱいだわ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 21:07:01 ID:ChWsNnrz0<> >>463
最初の一手でちゃんと助けた上に、
図書館で門前払いされたら二度と発生しない様に是正してるからね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 21:15:05 ID:L7qEyIre0<> その辺、冒険者世界のギルドと違うよな。まあ世界線によってはかっきり仕事こなしてくれてる冒険者ギルドもあったが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 21:22:01 ID:Fd8zSvJe0<> ああ鉱山権益で大金持ちになって故郷の村人がぐぬぬするわけか <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/19(土) 21:29:09 ID:3R5CcGQZ0<> あと「買われなかった」娘達もコッチに来そうですねえ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 21:35:00 ID:jMuv3NoG0<> トルネコさんウキウキで「仕入れ」行ったんやろな・・・ <> すじん ★<>sage<>2024/10/19(土) 21:40:36 ID:sujin<> この流れで後々変なのが、『富める者は金を使うのも義務』とか言って快晴の日の雨傘を持ってこないことを祈ろう。
ああでも今作商人系とか中央のツテは既に山ほどあるからその線は薄いのか。
金がある上でいらないですされる奴隷の皆……。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 21:44:23 ID:wVePRLgp0<> 親戚()や友人()が群がってくるんだな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 21:45:46 ID:aJ6VdGOk0<> そりゃどんだけ仕入れてもバンバン売れるでしょうしなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 21:46:22 ID:WiVv/WAV0<> レア職業として中央にも認知されてるから潰されるのを見過ごす訳にも行かなさそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 21:58:59 ID:gItW4d+00<> これ以上の落とし所はないわね
やる夫としてはここでベルさんと生活できればいいわけだしなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 22:01:58 ID:mL8GSrEp0<> これやる夫の生まれた村に話しが届くと面倒事になりそうだなー。
まぁ王都側があの村やった事聴取済みだし今後永遠に行商人すら行きそうにないが…w <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 22:02:47 ID:rImo917k0<> >>472
きーちゃん「あの時はどうかしてたの!今は貴方しか見えないの!やり直しましょう!だからノーカン!」とかって言ってきそうw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 22:04:40 ID:mL8GSrEp0<> 大丈夫わからせを越えたマジカルちんぽで金よりもやる夫に夢中になるだけさ!(ハニトラ無効の逆スパイにw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 22:05:23 ID:wVePRLgp0<> どうしても鉱山経営で食っていきたいから5%取っていきたいと言うんだったら
契約してる間に勉強をして経営して行けるようになるというのも一つの手よね
まあそこまでするより勉強はするけど皆さんの提案通り身の安全を測った方がいいとは思うけど <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/19(土) 22:05:29 ID:thunder_bird<> つまりこの追放は未決定……! ノーカン……!! ノーカウントなんだ!! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 22:05:46 ID:WiVv/WAV0<> 5%の採掘権が実際の所はどの位のあがりになるんだろうこれは <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 22:09:28 ID:mL8GSrEp0<> 産出量にもよるが昔は国が許可出すまでに数年かかる位掘るまで許可が落ちなかったとかもあるらしいし、
三カ月で国側から速攻許可が下りるという時点でヤバイ、多分既存の鉱山とか問題にならない埋蔵量だった可能性が… <> 名無しの読者さん<><>2024/10/19(土) 22:13:56 ID:SpRMSoWs0<> ポトシ級なのかも<埋蔵量 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 22:16:15 ID:mL8GSrEp0<> 避難所で佐渡金山換算してたが、やる夫の取り分5%で約14億だから、1/5なっても年2.8億で約3億か… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 22:17:22 ID:WiVv/WAV0<> やる夫の働く理由が急速に無くなったな
今後は観光重視の行商ライフだろうか <> 名無しの読者さん<><>2024/10/19(土) 22:20:11 ID:SpRMSoWs0<> 諸国漫遊グルメ旅たまに悪者退治やモンスター討伐って割と人気はあると思う <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 22:22:01 ID:G6xpRFqS0<> 実際は貸与料が貰えるから純粋に1/5に目減りする訳ではないだろうしな
金額も実際の利益に対してあんまりしょぼい額だと契約更新してもらえなくなるし、それなりに入って来るんでない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 22:32:00 ID:uTQ4TH9Z0<> >>485
行商をやる動機に関しても金を稼ぐというより、
外の世界を知りたいとか自分の出来る事を増やしたいという探究心の方がデカかったし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 22:36:47 ID:VstJus+v0<> 個人レベルでは実質、無限の不労所得が入ってくるようになったようなもんなんだよな
商売のために街に居着く必要がなくなったから、商業利益無視して(ステアップ的に)旨いもん食いにイケるようになった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/19(土) 22:47:08 ID:wnRiZblQ0<> やる夫が20にもなってないのにヤングリタイヤで、
後は趣味に生きるだけの人生勝ち組モードになってもーたwww <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/20(日) 00:40:54 ID:ACIIWT090<> 気軽に外に行けるようになったことで、面白いトラブルに巻き込まれる可能性上がったし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/20(日) 01:16:04 ID:IO8QbzWv0<> 国の偉い人もあちこちの魔物を吸収してどういうスキルが手に入るかの情報とか蓄積してくれるとありがたいだろうしWIN-WIN <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/20(日) 01:23:47 ID:k77fjjuZ0<> 山師レベル1の探索でコレか〜。
レベル上がるともっとヤバい鉱脈とか【見える】のかもしれない・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/20(日) 02:12:22 ID:oCnAveMQ0<> ヤバい鉱脈…ウランとか? <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/20(日) 03:18:47 ID:thunder_bird<> この鉱山すごいよぉ、流石山師のお兄さん!! <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/20(日) 04:51:21 ID:rD4TBuYJ0<> 「さぁ、やがて ミラクルヤンが 救援に駆けつける。
 敵を挟み撃ちに出来るぞ!」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/20(日) 05:11:36 ID:KuHUg9Jq0<> 元の村連中がボコしてくる予想だが
そもそもモンスターだらけの森を突破出来るんやろか? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/20(日) 06:17:20 ID:f+w+tBes0<> やる夫に陳情しようと村の男達一行が出発するがゴブリンの森を突破出来ずに全滅。村も襲われ、女達のうち(彼ら基準で)ブサイクは人間の商人に叩き売る。
やる夫の鉱山の女ど、労働者にきーちゃんの姿が <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/20(日) 06:28:59 ID:QPsCVJfY0<> この尻は!?きーちゃん! <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/20(日) 06:35:20 ID:TUPrnpjv0<> 思うに売られて…就職希望のど、女性労働者がみんな美少女だったのはゴブリンやオークから見てとてもやる気にならんブサイクだったんで売られ…お祈りメールされたもんばっかだったからとか
亜人差別せん国是だからゴブリンとも出すもん出せば普通に商取引してます? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/20(日) 07:19:03 ID:ggdxVmPH0<> オルクセン王グスタフ「なに、また人間の女性労働者? ウチじゃ需要ないって言ってるのにな…」 <> すじん ★<>sage<>2024/10/20(日) 07:23:34 ID:sujin<> ぴよちゃん「ゴブリンやオークは存在が犯罪なので犯罪者と交渉の余地はありません!
        いわんやそんな存在の持ち物なんてどんな菌がついてるかわからないので
        全部平等に消毒(加熱殺菌)で!!   あ、脂肪とかそういうのは別で」
まあド田舎過ぎてやる夫の話なんて届かずこの先一生交わることがなかったがお互い一番幸せなんやろな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/20(日) 08:38:30 ID:1T4Ue0du0<> >>500
単に需要と供給の問題では? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/20(日) 09:36:31 ID:1T4Ue0du0<> そういえばお引越しを相談しようと思ったら行政府に呼び出しくらったんだよな。
次の話は新居探しかな?
つってもタカリやソーレソーレ対策するとなるとそれなりの構えが無いと
安全がなー。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/20(日) 09:46:41 ID:+MZwsOLJ0<> 冒険者差別が無い。女性も社会進出出来る。
反面、一旦身を崩すと娼婦や愛人業やれず、ほぼ死が確定の鉱山飯炊き女になるしかない。
とか女に取ってはセンダイとどっちが生きやすい世界じゃろか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/20(日) 12:20:18 ID:z76JG7RN0<> 今回の場合、売り買いされる労働者になる条件がわからんからなあ
娼婦の地位ってだけなら、センダイのほうがマシな時期が多そうだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/20(日) 12:28:34 ID:95OX8SEr0<> 本スレに馬鹿が湧いた <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/20(日) 12:37:04 ID:thunder_bird<> AAを投下する時は部屋を明るくしてテレビモニターから離れてスレ名を確認してから書き込みボタンを押してね(のぶ代 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/20(日) 13:09:26 ID:jW2vXWd00<> >>506
女性労働者だからって鉱山の飴用、とばかり考えてもなーって思う。
そら最後の最後は、そうなるかもなんだけどね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/20(日) 13:32:08 ID:QPsCVJfY0<> 大人よりも狭いところ通れるから子どもを使うってケースも有ったんだっけ<鉱山労働者 <> スマホ@狩人 ★<>sage<>2024/10/20(日) 13:33:07 ID:???<> アレはぶっちゃけ雑な合成とあんまりな内容から荒らしだろと思った……え? 誤爆? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/20(日) 13:59:34 ID:OCMYrxjW0<> この板で嫌われてる連ちゃんパパを出してる所やセイバーを飢え杉にしてる所を見るとねえ…?
誤爆を装った荒らしにしか見えん <> すじん ★<>sage<>2024/10/20(日) 14:03:45 ID:sujin<> あのAAはどっかに支援として贈る予定だったのかな?
一体どこに??? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/20(日) 14:06:07 ID:IO8QbzWv0<> その後にどうもゲームセンターあらしの歌詞を書き込んでる(微妙に間違ってる)奴もいるんだが、まとめてシベリアに通報した方が良いのかなこれ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/20(日) 14:17:37 ID:Dtr2/U1m0<> 流石に荒らしだろうけど
外でたまにあんな感じの支援してる人、いるよなぁって <> ハ<>sage<>2024/10/20(日) 14:22:57 ID:nwID4e+m0<> 投下用と閲覧用で専ブラは別けるんだぁ(´・ω・`)コレだけで誤爆は八割は <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/20(日) 14:28:35 ID:E58+ktA/0<> テストって書いてあるからテストスレと間違えたのか
よりによってこんなAAをよりによって本スレに…… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/20(日) 15:02:02 ID:icz4lLhH0<> 連ちゃんパパが父親で提督だった話は母親が誰だったのか
提督である以上艦娘の可能性が
子であるやる夫が霊能力者である説明にも
でも連ちゃんパパの最後の妻への恨み言思うとなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/20(日) 15:20:56 ID:KiyJVBPC0<> ちゃんとゴメンナサイしたから誤爆はまぁいいとしてその下の歌詞はなんじゃあっちのが許せん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/20(日) 17:16:48 ID:qw46tdN60<> >>518
提督が童貞が前提条件なんて、その時同志の描きたい話の方向性でコロコロ変わるからね? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/20(日) 17:58:27 ID:wmOzHImp0<> 問題はやる夫の絶倫理解させスキルに耐えられる子がいるかどうか?
かしまんこさんはベルの母親で出てるしなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/20(日) 17:59:53 ID:fQAT4z4b0<> 出るかは知らないけどすずかちゃんとか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/20(日) 18:02:21 ID:oCnAveMQ0<> なんでサキュバスに拘る、普通の人間で良いやん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/20(日) 18:03:29 ID:36zbU+VE0<> マジチンで育てればええんや <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/20(日) 18:11:22 ID:kCXpQP6F0<> で、でたー!どんなに無理やりな理屈をこじつけてでもハーレムに持って行こうとするなろうしぐさだー!
女生と会話しただけで嫉妬していたベルが女奴隷を買うように勧める!あれほど弁えていたベルが主人の買い物に口を出す!そのための理論武装もバッチリだ!
だがそれがいい!むしろそれがいい!(なろうチーレム大好き侍) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/20(日) 18:12:05 ID:fQAT4z4b0<> サキュバスやエルフは兎も角人間なんて老いで劣化するし… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/20(日) 18:13:55 ID:E58+ktA/0<> その場合はやる夫の寿命がどうなるかだな
若い愛人がいても自分が老いて行くならいずれは辛くなるだろうし
むしろ長寿系のモンスターを食って長寿スキルをだな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/20(日) 18:28:48 ID:goClm02+0<> 11歳じゃないのか、ちぇ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/20(日) 18:33:34 ID:i/4Nh4Nbi<> 寿命に関してはそれこそなんか理由つけて人間やめましたコースでほぼ不老不死なんかもお約束だし・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/20(日) 18:37:44 ID:E58+ktA/0<> イモータルを経て最終的に神様化するのもなろうのあるあるだったよな
もっとも流石に最近はなろう作家でもそこまで突き抜ける奴は減って来たが
あの辺はにじふぁんから流れて来た勢が持ち込んだ一次のブームだったんだろうな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/20(日) 18:37:58 ID:6weVD03a0<> 自分は常に旦那に侍るのでその間家を任せる家政婦()を雇えということか <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/20(日) 19:08:34 ID:Hu9pxhyc0<> エルフとかの長命種どうやって成長するんかね?
幼少期がやたら長いのか
10代後半くらいまで成長して数百年はその姿のままなのか
コッコロちゃんも実は子供どころか曾孫がおるくらい? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/20(日) 19:17:53 ID:qw46tdN60<> 同志がハ傷風に…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/20(日) 19:34:29 ID:dWPbEkrq0<> 売られてたのがペコリーヌやキャルだったら奴隷伝に騒乱に巻き込まれて戦争の元凶を討ち滅ぼしに行く王道大冒険ものになりそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 00:27:58 ID:TpIuL2k00<> >>533
言うて同志スタイル良いキャラばかりじゃなくてちっぱいロリ系キャラとかも普通にヒロインに抜擢するしなあ。
芳佳ちゃん、さーにゃん、かがみんとか。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 00:32:28 ID:oxnVDvwK0<> 最近はちっぱいヒロインがいても後から出て来た巨乳キャラにかっさらわれるパターンが多いけどな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/21(月) 06:05:30 ID:Gpm/bJNo0<> しかしやる夫が亜人好きって噂が広まれば
亜人達の勢力が「ウチの娘を是非」って売り込みに来そう。
大富豪確定だし生まれた子はハーフなら権利主張でける。
で大戦争まっしぐら国の王女や姫同士がやる夫の家で同衾するんですよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 07:20:29 ID:2l/iDF200<> そういう噂が広まった時点で「取引した=それ知ってるのは寒鰤屋だけ=信用失墜」となるので、
ますます奴隷商人さんたちが肩身狭くなるだけなんだw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 07:55:24 ID:y3CLiHmz0<> >>530
>イモータルを経て最終的に神様化するのもなろうのあるある

なろうで連載中の「転生陰陽師・賀茂一樹」もそうだなー
ヒロインが鬼女(カテイイタじゃないほう)の娘だったのがイザナミの力貰って新米の神様になっちゃったという <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/21(月) 10:23:06 ID:mlNStunC0<> ええ…
ヒロインがせっかく迎えに来た主人公にク◯とかウジ虫投げる付けるスキル持ちとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 11:13:23 ID:AX9mI9Dy0<> >>539
山姥はイザナミの呪いによって作られた分体説を採用してるから
イザナミの分体で女神の素養があるのは元々だよ

主人公の死後山姥にならないために祀って信仰集めて女神化した <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 13:01:11 ID:LyEO7PGN0<> 数字なんかフレーバーだと言われりゃそうなんだけど今のやる夫のステはどんだけ化け物なんだろうなぁ
まぁセンダイ冒険者で全ステ三桁のRO転生者もキレイなフェアウェイとかでアクション全スルーだったし
今のやる夫がフルスペックを発揮することはない…かな? <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/10/21(月) 13:24:43 ID:hosirin334<> みんなフェアウェイが大好きだからね、仕方ないね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 14:05:53 ID:PsVvEY3X0<> 同志が言うと説得力ある(意味深) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 14:12:30 ID:k4c25X4Y0<> ラフ(意味深)とかバンカー(意味深)とかはダメですか? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/21(月) 14:25:09 ID:xYXq57zU0<> マッチプレー(意味深)、誤球(意味深)、ダフり(意味深)、チョロ(意味深) <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/10/21(月) 15:21:06 ID:hosirin334<> やっぱりホモじゃないか(確信 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/21(月) 17:23:24 ID:thunder_bird<> ホモだからタ・ガメ産のメス奴隷みたいなAA見つけられるんですね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 17:26:22 ID:vIl7uQTU0<> (あっ! ナムナム・・・) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 17:51:52 ID:43/u6SjJ0<> 隠語はタチとネコしか分からないから混乱してる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 17:51:52 ID:0AJt4MGt0<> 同志ってマジホモは大っ嫌いだけど、ホモ臭い雰囲気の「ギャグは」好きだよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 17:57:23 ID:NIw+AZk50<> まあ日本はホモビがネタとして消費されつくした謎の国だからな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 17:58:34 ID:TpIuL2k00<> ホモネタと言うか「淫夢ネタ」をギャグとして使う分には好きなだけだと思う。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 17:58:45 ID:H+FnI8Rz0<> 出た頃の欧米ではホモは市民権なしとかやってたんだよなあ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 18:02:26 ID:43/u6SjJ0<> 海外ではオネェがオカマと呼ばれてた頃の時点では例えギャグでもテレビに出る事がガチで命懸けだったんだっけ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 18:04:29 ID:f/pyEgH+0<> 昔からあるホモ隠語の大半はム所が発祥(まめちしき)
刑務官にバレると懲罰なので暗号のように使われていたとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 18:07:55 ID:L4reR2v90<> 70年代におすぎとピーコがファッション評論家の肩書でオネェキャラでTVの寵児になってた頃
アメリカじゃ市会議員が同性愛者だからといって殺されてた(ハーヴェイ・ミルク暗殺事件 1978) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 18:10:31 ID:43/u6SjJ0<> 刑務所はハッテン場だったんだね
まあ外に出られない閉鎖空間で男しか居ないし何も起きない訳無いか…(昔読んだ蟹工船で得た知識) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 18:11:46 ID:0AJt4MGt0<> >>557
そりゃあ基督教の教義で同性愛は異端で基本忌避されてるからね
それもおよそ40年前ならバレたら命が な時代だもの <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 18:13:07 ID:H+FnI8Rz0<> BGM オリーブの首飾り <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 18:38:03 ID:7nafGRtb0<> >>558
女が居ないから代用扱いってのと、監獄内のマウントの取り合いするのに便利だからねぇ
シャバでどんなイカツイ野郎でも無理やり激しく前後されると大人しくなるそうで <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 18:44:46 ID:24aayIUN0<> こうなると魔法適性高い亜人や魔族ばかりが周りに増えていきそうだな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 19:15:52 ID:CLvlI6zw0<> 本スレ>>1237
そのオバハンが『一平』しないかという信頼性がね
んでそれを防ぐにはやる夫の理解らせスキルが有用なんだけどオバハンに『理解らせ』するというのは、ね <> 雷鳥(ダ・ガメ原産) ★<>sage<>2024/10/21(月) 19:17:35 ID:thunder_bird<> 家元とか鳳翔さんとかなら需要高そう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 19:32:47 ID:Rc1lC7kP0<> ローマと日本はなぜかかば焼きの技法が似通っているのですよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 19:36:58 ID:24aayIUN0<> あるもので一番美味い食べ方を
突き詰めていったら同じところに
たどり着いたって感じだな。
でも魚醤はともかく、古代ローマでも
砂糖や胡椒は高級品だったろうに…。

なお江戸時代はみりんの量産が進み、
庶民でも結構使えるようになり、
山椒は日本原産である。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 19:44:03 ID:L4reR2v90<> 正直うな丼って江戸時代の牛丼だと思う(暴言) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 19:48:26 ID:24aayIUN0<> うなぎ養殖は江戸時代に始まってたけど
平賀源内の話にもあるように夏は
不味かったからむしろ天丼のほうじゃね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 19:49:46 ID:Rc1lC7kP0<> 登場した魔法使いの方々のステータスを考えると60階層で浅いのでしょうね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 19:51:37 ID:Jqa5V89k0<> 手を出して当然としいう時点で言い訳のしようもなく奴隷なんだよな
従業員とは何だったのか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 19:52:59 ID:24aayIUN0<> 労働契約書に業務の範囲として
含まれている。
それだけの話では? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 19:55:34 ID:EO7TVc1/0<> なろう毒に脳を犯されて…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 19:58:57 ID:7nafGRtb0<> 職場が一緒ってだけのただのセフレだぞ(表向きの言い訳) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 20:00:27 ID:Z48sV8eC0<> 自由恋愛だぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 20:02:07 ID:Jqa5V89k0<> どちらかというとノクターン毒だな
主人公が都合よく責任を負わず手間もかからず楽にセックスするために世界観から社会制度まで整えられている事に疑問が持てない
単に割り切って楽しんでいるなら仮性だがそれがナチュラルに当たり前だと認識していたら真性 <> すじん ★<>sage<>2024/10/21(月) 20:02:14 ID:sujin<> 従業員と雇用主が偶然確認窓付きお風呂完備のお部屋で恋に落ちただけだぞ。 <> ハ<>sage<>2024/10/21(月) 20:04:45 ID:1ooP4dzi0<> 自由恋愛なら全て許される(´・ω・`)よし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 20:09:39 ID:EO7TVc1/0<> 現代社会が舞台のが学園物に対して「ヒロイン全員と結婚してハーレムするべき」とか強弁するのがたまにおるけどあーゆーのが真性なんじゃろな
いやそういう作品もいっぱいあるけどさ
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 20:14:51 ID:twODIAvO0<> そんなに魔素が濃い迷宮ならやる夫は入るだけで魔素吸収できそうだな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 20:15:59 ID:H+FnI8Rz0<> 江戸時代は牛のほうが高級食材でしたしな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 20:16:10 ID:Rc1lC7kP0<> なろうとやる夫スレの作品って表現方法以外そんなに差があるのかと疑問に思う時が… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 20:17:48 ID:PsVvEY3X0<> なにを持って毒とするかは個人では決められんだろう
結局需要の話なんだから <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/21(月) 20:39:13 ID:0gWnomR/0<> ベルもコッコロも人間基準なら超強い部類だろうに、闇ブ、就職斡旋業の方々は逃げないようにどう拘束してんだろ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 20:49:39 ID:gcA6Q1xZ0<> ぼくのそうぞうする光のブローカー
借金ダルマだったり、戦争難民な連中のうちそこそこ見た目は良くなりそうなのを仕入れて、猫虐待コピペをして見た目を整えた状態で検疫とか通して出荷みたいな? <> すじん ★<>sage<>2024/10/21(月) 20:58:14 ID:sujin<> なろうあるあるなら拘束具なり奴隷紋なりに反抗できない仕組みが入ってるとか?
一番平和的な答えはベル・コッコロクラスはどうせいいとこに売れるから逃げて罪人として狩られるより得とか。
昔安いからって女の子ばかり買って安全マージンありありお風呂付き待遇で冒険者に育てた前世が管理職のやる夫いたな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 21:07:34 ID:EO7TVc1/0<> >>585
そして主人公だけはその仕組みを解除してこんなもん無くてもお前達を信じるぜブームかーらーのさすごしゅ!までがワンセットですよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 21:09:09 ID:H350IVij0<> 奴隷紋とかがあったら、まず自分が奴隷にされる事を想像するよなぁ
無いなら無いで、管理しきれない奴隷が問題おこしたせいで、主人が罪に問われて吊るされる可能性も否定できないし

そんな世界で呑気に奴隷の主人やってるなろう主人公さんって剛毅すぎない? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 21:10:22 ID:7nafGRtb0<> ベルさんは自覚が有ったかどうかは分からんが、自分を受け入れて(満足させて)くれる誰かを求めていたっぽいしなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 21:11:51 ID:Jqa5V89k0<> 戦争奴隷や借金奴隷を仕入れて売るのが光のブローカーで拉致された被害者を野盗や海賊から買い取って売るのが闇ブローカー?
普通に仕入れたつもりなのに売買歴を遡ったら犯罪被害者でしたなんてこともままありそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 21:13:23 ID:y3CLiHmz0<> >主人が罪に問われて吊るされる

つttps://x.com/motokichi117117/status/1847446368757174489
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 21:13:37 ID:EO7TVc1/0<> >>587
うっかり奴隷に家を燃やされたなろー主とかいるしね
感想で阿鼻叫喚だったけど当然やんと思った <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/21(月) 21:17:20 ID:KIfz29Ls0<> しかしダンジョン最深部は異世界の可能性かあ…
・全く別人種の冒険者達と遭遇。亜人種見て驚く(地味にあの世界人類以外の知的ヒューマノイド型生命がいない)
・女だけの戦士が金属型ゴーレムに乗って男性冒険者狩ってる。
・海洋型ダンジョン最深部。肩や足に大砲担いだモンスターが…ってベルや売れ残った娘たちと似てるやん <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/21(月) 21:20:55 ID:thunder_bird<> ・オーラ―バトラーが飛んでる
・魔装機神が飛んでる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 21:21:14 ID:EIyCvHKE0<> 無実のおじさんは本編の異世界おじさんの方で、そろそろ「ずっと一人になる」ような設定があったと思うので……
ちょっと見るのが怖くなってきた。 <> すじん ★<>sage<>2024/10/21(月) 21:24:37 ID:sujin<> >>586
3行目に書いた話だとやる夫が無自覚に育てすぎて全員拘束具効かないか解除できるだろみたいになってたな。
最終的にやる夫が婚活するから廃業ね、皆お疲れって拘束具解除して全員に攫われてたけど。
なろうにおけるニコポ、ナデポと並ぶくらいのお約束! まあ奴隷に反抗されたら復讐モノに切り替わっちゃうか。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 21:50:43 ID:YZ3gB0sL0<> >>593
・聖霊機が飛んでる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 22:52:14 ID:1XyueF1S0<> 聖霊機なーPSストアはライブレードと新スパロボの販売再開してくれんかなぁ当時買いそびれたんだ
そしてライブレード2…(吐血) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 23:05:49 ID:gOTRE4IX0<> ライブレード、スパロボに参戦してほしいが…まず無理だろうなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/21(月) 23:35:59 ID:Rs5fpnoO0<> ライブレードなつい
2も予定されてて伏線とか散りばめてたのになあ
冒頭でのアイ・テンノージが物語中では主人公と会った記憶ないとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 02:16:12 ID:5xmF9Hrc0<> 恩を仇で返されるのも普通にありうるしなあ、治安悪い・民度低い世界ですと明言されてるなら尚更 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 03:44:42 ID:+yMviHLj0<> まあ生まれついての奴隷カーストでもない限り、捕まって奴隷に落とされた人間にとって奴隷商も買い手も嫌悪の対象だわな
買う奴がいるから奴隷売買が商売として成り立つわけだし
良い人に買われて感謝っていうのは自分が奴隷であることが当たり前だという認識が前提になければ成立しない
待遇が良くてラッキーとは思ってもありがとうとは思えんよな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 03:47:48 ID:5xmF9Hrc0<> ただまあ、そこら辺のこと書いて物語として面白くなるのか、とは
「巨大人型ロボットなんて現実ではあり得ない」と言い出すくらいナンセンスで無粋
そらあね、手っ取り早くヒロイン出す安易なギミックですよ、奴隷ネタは
でも逆張りして否定するなら否定した上で面白いネタ書いてみせろよと
逆張りするだけなら誰でもできるんだからさ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 05:12:04 ID:kYBYqvlz0<> >>602
別にフィクションの奴隷購入展開については誰も文句を言ってなくない? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/22(火) 05:43:45 ID:amiz1EZl0<> 鉱山労働をもうチョイ改善するとか
マスクや空調の改良…
でもその話になってからゼロ魔編が…う、頭が <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 06:36:10 ID:TQxA8jkb0<> 鉱山奴隷っていつ頃まで運用されてたんだろ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/22(火) 07:05:58 ID:khbyRvTT0<> 現代でも…が正解
かつては狭く暗い毒ガスに満ちた作業場で平均寿命三カ月とか言われてたが
深いダンジョン潜って戦うノウハウが活かせないんかね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 10:37:25 ID:wHz1XLKH0<> アマゾンのガリンペイロ(違法金掘り)とかミャンマー、タイ国境当たりの宝石掘りの話とか
鉱山奴隷に類似した話は現代でも色々あるから
特に後者は反政府組織が戦えない人間に採掘させてるんで <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 10:39:23 ID:UQ8+DkgV0<> ああ……むかし、ひとしくん人形と一緒に賭けてたやつ<ガリンペイロ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 12:07:50 ID:5T6HftKK0<> 現代の法治国家ならそういう事ないと思われがちだが、
鉱山など危険区域の開発初期の頃に重罪囚人使ってどれ位危険か確かめる国は未だにあるそうです。
(ある程度危険度合いが分かってきたらちゃんとした作業員と替わる模様) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 12:24:36 ID:lE7IFhzY0<> 違法鉱山」だと、子供に掘らせるのは未だに聞くからなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 12:27:54 ID:ZbGZtTq00<> まあ鉱山じゃないけど我が国だって、福島の原発の作業員に死刑囚連れて行って作業させろとか言う声はあるしなあ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 12:29:15 ID:wpNfO6cB0<> 日本全国の死刑囚集めても足りないし
そもそも言うこと聞かないだろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 12:39:38 ID:adufhtJQ0<> なんで死刑囚が素直に原発作業してくれると思うんですか(現場猫)
治験とか臓器のパーツ取りとかそっち方面でいいじゃないですか(よくない) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 12:40:15 ID:5T6HftKK0<> つ[小型C4入り首輪]
実際に南米とかで使われているそうな… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 12:41:23 ID:wpNfO6cB0<> スーサイド・スクワッドで見たやつか <> すじん ★<>sage<>2024/10/22(火) 12:42:06 ID:sujin<> 財団「汚れた部屋の掃除要員等、慢性人手不足なのでいくらでも引き取りますよ」 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/22(火) 12:45:12 ID:thunder_bird<> 別に違法でもないけど低賃金奴隷労働はその辺の企業や店舗でもどこでもやってるでしょ(暴言 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 12:48:27 ID:ZbGZtTq00<> >>612-613
だからまあ机上の空論と言うか意味のない発言なのよね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 12:54:12 ID:+yMviHLj0<> 日本も死刑廃止の方向に流れているしなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 13:12:02 ID:amiz1EZl0<> ゼロ魔編はアルビオンの鉱山巡る政治ドラマになってから…
同志的にはリベンジする気なんかなあ
ゼロ魔ではアルビオンが舞台だけにやる夫らそれまでのレギュラー陣と全く関係ない話になってしまったから <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 13:24:58 ID:g01XlRRG0<> >>619どこ見てそう言ってるの?むしろ死刑反対と言い出す度に国民に死刑存続させる価値しか教えてないんだが? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 13:29:30 ID:/OR1hW1D0<> 日本国民の約8割が死刑に賛成してる時点で語る価値ないよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 13:33:41 ID:hyNkBET70<> かつての極悪死刑囚のヤバさを調べれば調べるほど「残当」としか言い様がないので、
死刑はあってしかるべき。

それはそれとして終身刑は追加するのは賛成。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 13:44:04 ID:UQ8+DkgV0<> 日本は犯した罪のうち一番重い罪で罰を決めるってのを辞めて、
アメリカ式の懲役年数が加算されてくってやつを採用すればいいのになーとは思う。

それであれば死刑廃止でもいいよ <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/22(火) 14:05:36 ID:thunder_bird<> 明治になって死刑の方法から斬首外れたんだっけ
それからずっと絞首刑オンリーなのか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 15:35:56 ID:FQeDZG/V0<> 「冤罪があるから死刑廃止」には同意しないけど、そもそも人が人を殺していいか考えれば死刑廃止の方が存続よりも肯定されてしかるべきだと思う
ただ、死刑を廃止するだけでいいわけではなくて、被害者(遺族)へのケアが十分になされることが大前提
遺族の処罰感情に任せるのはある意味社会の怠慢だと思う <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 15:44:16 ID:wHz1XLKH0<> 死刑は国家(法)が人を殺しているので、その点はあんまり関係ないと思う <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 15:52:45 ID:FQeDZG/V0<> >>627
国家(法)は国人が作るモノだよ
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 15:54:23 ID:FQeDZG/V0<> >>628
人を言い換えたのに国を足すだけにしちゃった
×国人
〇国民 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 16:03:25 ID:NfhiQTAo0<> 戦国大名「やっぱ国人衆はダメだな!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 16:05:09 ID:wpNfO6cB0<> 三河武士団「もう殺すしかなくなっちゃったよ」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/22(火) 16:16:04 ID:O7erKIrR0<> 「やっぱりジャパンはコクジン差別する国だったんだ…」 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/22(火) 16:47:37 ID:thunder_bird<> 平家にあらずんば人にあらずの国やぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 16:56:02 ID:wpNfO6cB0<> だとうひらや! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 17:04:05 ID:VpxdeaV+0<> >>624
懲役100年とかになるなら数え役満方式で一定の年数越えたら死刑とかでいいと思うわ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/22(火) 17:21:27 ID:2lfLy6rm0<> そこは刑期千年を短縮することを報酬として傭兵として活動する話に… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 17:29:26 ID:UQ8+DkgV0<> 過去に700人を殺し、死刑を13回執行したがことごとく生き延びて懲役200年…
ってデビルリバースの懲役短くね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 18:10:47 ID:cdX1EFjH0<> あんなでかい男をどんな方法で死刑にしようとしたんだろうな
電気椅子や絞首刑はでかすぎて無理だろうし毒とか薬物だろうか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 19:16:31 ID:Ovkn0kJ20<> むしろフツーの人間だったデビルリバース君に凝った処刑法かましたら
ゴジラみたいに巨大化したとかそんな可能性も…ないかw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 20:06:32 ID:ibvlMB650<> >>638
身体がデカいと薬物も効きにくいからなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 20:17:25 ID:amiz1EZl0<> むしろ食費や◯尿の始末がなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 20:28:33 ID:UQ8+DkgV0<> 文明崩壊後、あの牢獄でどうやって暮らしてたんだろうな… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 20:33:37 ID:aPHOeBoi0<> 北斗の舞台が日本ならって前提だけど、死刑にするのに絞首刑以外は認められてないんじゃなかったかな
南斗か元斗の中核メンバーが出張ればなんとでもなっただろうけど、やってないって事は手段を選ばず何が何でも死刑にしたって訳じゃないんだろう

デビルリバースってあのガタイでまともな拳法身につけてるんだよなぁ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 21:47:03 ID:q040nJ0V0<> そもそも北斗の拳が核戦争で世界崩壊してる世界からなので、
処刑も原始的なものしか存在しないんではとか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 21:53:42 ID:UQ8+DkgV0<> デビルリバースが死刑とか懲役になったのって、核戦争前なんじゃね
もしヒャッハー世界になってたら、そんな逸材は収監しない(出来ない)で普通にのさばってる気がする <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/22(火) 21:58:57 ID:uaKhXLJ00<> 政府も役所も崩壊してて誰が刑務所運営してたんだ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 22:04:08 ID:cdX1EFjH0<> 刑務所に収容された頃は普通にでかいだけの男(それでもギネス級の規格外)だったが
核戦争後さらにでかくなって出れなくなったとかのギャグだったりして <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 22:04:45 ID:akIDE2ZR0<> そういえば、トキが被爆者でもあるから核戦争終わった(っていいのか知らんが)のって作品開始時からさほど経過してないのよね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 22:08:02 ID:aPHOeBoi0<> デビルリバースが収監されてた刑務所なら、一応門番らしき人はいたけど、まともに運営されてたのか、
単にデビルリバースを表に出すわけには行かないと個人で管理してたのかは不明

そもそも警察らしき組織が残ってないからなぁ
出てきたのは元軍人とかばっかり

組織の性質見るに、北斗が暗殺含めた裏仕事、南斗が警察と軍、元斗は天子守護の近衛隊っぽいけど、
「天帝(今で言う天皇?)の守護」が主な仕事で役割分担してるだけなんだよな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 22:15:57 ID:aPHOeBoi0<> >>648
ラオウとトキが幼少の頃に祖国奪還のために渡海して北斗神拳習い始めたわけだから、推定中国の修羅の国って戦前からあんな感じだった筈なんだよな… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 22:18:15 ID:UQ8+DkgV0<> >出てきたのは元軍人とか

「ゴッドランド」のカーネルとかだなー
北斗の拳のキャラであれが一番好きっていうと変な顔されるんだよなぁ…(KOFでハイデルン教官使ってたので) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 23:00:06 ID:hversGz10<> >>643
原作冒頭で聖徳太子の一万円札が出てくるしサザンクロスは「関東一円を支配する〜」ってあるし、少なくともシナリオ序盤の舞台は日本よね
修羅の国は「海を渡って」とあるから、果たして瀬戸内海を挟んだ四国なのか日本海を渡った中国や台湾なのか… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 23:37:30 ID:zFTPrcky0<> 修羅の国だから九州かもしれん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/22(火) 23:45:13 ID:axUxRnSV0<> そもそも福岡がそう呼ばれる理由が治安の悪さにプラスして
北斗の拳の修羅の国が九州の可能性が高いからだったはずやで <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/23(水) 05:33:11 ID:Cv4f0ORt0<> 台湾では? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 06:05:03 ID:C3KD8+Ra0<> >>654
そりゃ因果が逆だよ
元々修羅の国は、拳法の本場、源流ってイメージで設定されてる
連載当時の認識でそういうイメージで出てくるのはまず中国以外にない

福岡九州の治安の悪さが知られるようになってから「あんなヤベー土地ならあそこが修羅の国に違いない」って半ばネタ的に広まったのが九州修羅の国説よ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 06:11:19 ID:Mj/TXSSZ0<> 北斗神拳は元々香港か中国本土が源流だったよね(確か蒼天の拳か何かで・・・) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 06:19:22 ID:C3KD8+Ra0<> 蒼天の拳は後付かつ、並行世界っぽい所もあるからね…
天帝(多分歴代皇帝)の守護を担ってた北斗宗家から、三国志時代の魏呉蜀それぞれで皇帝が立ってしまったので分派した一つがケンシロウたちが使う北斗神拳って事になってる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 07:03:25 ID:WEY7Yx4+0<> 世界で唯一の海(恐らく日本海)渡らないと辿り着けないってなるのが凄いのよね。

・・・核戦争で海という海が蒸発して海が無い、あるのはここだけとかってのが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 07:53:11 ID:RJ70vJXZ0<> 日本海しか残ってないなら太平洋側から歩いていけばいいのでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 08:02:11 ID:0Kvcz6US0<> 中国側から見たら海って1つしか無くね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 08:06:22 ID:8c2XBYdy0<> 東シナ海と南シナ海で二つじゃね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 08:18:09 ID:JW/Ue3bo0<> 日本海溝の所まで蒸発したんかってなるw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 08:25:15 ID:8c2XBYdy0<> そもそも地球の海のほとんどを蒸発させられるほどの熱核兵器ってどんだけ…
蒸発させたそばからガンガン雲が出来て雨になるからムリじゃないかな… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 08:41:31 ID:NEwD4Iao0<> 1発で海を蒸発させるほどの威力が有れば、大気の大部分が吹き飛ばされてないか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 08:49:26 ID:8c2XBYdy0<> 冷戦時代の核戦争だから、東西両軍が何万発もの熱核兵器のパイ投げをするもんだろうと思ってたが… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 09:04:39 ID:2m+0YJ3V0<> 世紀末的思想がそこそこあったあの時代に、
1発目から分かりやすい「199X年、世界は核の炎に包まれた!」「だが、人類は死に絶えては居なかった!」
だからなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 09:07:30 ID:F8j81K1H0<> そういや宇宙戦艦ヤマトで遊星爆弾の連打で海が干上がっていたが
蒸発した水分は何処に行ったんだろうな?
当時は何も疑問に思わなかったがw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 09:13:18 ID:8c2XBYdy0<> しかも、コスモクリーナーを使うとその水分が戻って海が一気に復活するんだぜ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 09:15:40 ID:F8j81K1H0<> ツッコミどころ満載ではあるが、その辺りツッコむもんじゃないんだろうなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 09:20:35 ID:JDBrNH3M0<> コスモリバースシステムのエレメントとして「やる夫」を使用し男が減少した世界を元に戻す展開… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 09:24:43 ID:PGSJoUuM0<> でも同じ勢いでまんさんが男を滅ぼしにかかるんだw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/23(水) 09:32:33 ID:vas2Q4C90<> 男の数が戻ったら無理よ
アレは男が少数だから出来た <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 09:35:30 ID:NbfxrWor0<> そもそも「戻る」ってどのように?ってなるからな。
地球環境と人間は違うんやで? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 09:35:50 ID:JDBrNH3M0<> 仮にリバースシステムを男友達世界に使ったらどうなるんかな?
過去の男達が蘇るのか
もし男子減少が起こらなかったなら生まれていたはずの男たちが突然出現するのか?
女性のほぼ半数が突然男体化するのか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 09:41:05 ID:EzbZP7Zq0<> まあ、「一人の男が犠牲になった結果、男性が復活した」となるなら、
間違いなく男対女の戦争が起こるのは考えられるからな。
どっちが勝つかは知らんが。

「そもそもやる夫を生贄にしたのは誰だ!」からの「結局女は女の事しか考えない!だから粛清すると宣言した!」までw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/23(水) 09:56:05 ID:A6VOnG1M0<> 男が欲しくて堪らん女達と男どうしても殺したい女達とでの戦争でしょ?
チラ裏のアグニスさんのはせっかく異世界から男輸入出来て上手く行ってる風に見えるけど結局全部殺すエンドなんだよな
その間に何があったのやら <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/23(水) 09:56:52 ID:A6VOnG1M0<> アドニスさんだった
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 10:18:10 ID:lX2H+lf40<> 男リバースシステムを作ったって事は、
つまり、イスカンダルでも同様なことが起きたんだよな。

ああ、だからイスカンダルは崩壊してたんだな。
最後に残った住民が良心枠だっただけで。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/23(水) 10:38:00 ID:LwdmmdcH0<> なんとなーく、シドニーとか女がやたら男殺す描写多いから「女が男を殺すから男が減ってる」
って思ってしまうが、男友達世界の根幹は「男子がなんでか生まれにくくなる理由は不明」であって殺されて減ってるのは一部にすぎない。
生まれる子の半分は男。って状態に戻れば最終的は元の体制に戻るでしょ。
あとフェミ思想が蔓延してるのは一部の先進国だけだろうし、仮に先進国の女は狂ったままで生まれて子が男だったら殺しまくって結果滅亡しても途上国は生き残るだろうから人類滅亡は回避されるよなあ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 10:38:38 ID:9J0e5Sbv0<> ガミラス艦もワープ出来るほどの機関出力あるから
地球の海水を蒸発させるくらい出来るでしょ

問題は2199でリバースシステムにした事でガミラス星を復活してやらなかったのって <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/23(水) 10:45:22 ID:ZzheWu4U0<> リバースシステムがわけわからなすぐる
自然環境も戻ったってことは生命も戻ったわけで
人間だけが対象外ってのは <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 10:50:34 ID:LbuFJspl0<> >>680
その場合、数百年ぐらい経って男の数が増えてきて本格的に男性政治家の議席を増やそうってなった辺りが一番危なそうかなあ。
あの世界の女性政治家が素直に男へ権利を明け渡そうってなる姿が想像できない。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 10:58:18 ID:EsnruaIo0<> 男友達が始まった頃はフィクションめいたあり得ないと思える話だったが、
近年のポリコレ過激化やフェミの歌劇活動考えると現実が男友達かしてきてる感が… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 10:59:53 ID:CEHsuAWa0<> 男が生き返っても男が生まれ難くて15まで生きるのが低確率ないつもの設定なので、それもフォワローしないといつかきた道なんだよな。

つまり「呪いは2つある」んだよ。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/23(水) 11:05:42 ID:peWG+ow40<> いや数百年も経ったら人間の意識変わるやろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 12:18:27 ID:8c2XBYdy0<> 令和人「数百年も経たなくても結構変わるからなあ(昭和を見ながら)」
昭和人「うちらは大きな転換点が幾つもあったので…(明治を見ながら)」
明治人「明治維新と文明開化は大きかったね(江戸時代を見ながら)」
戦国人「うちらも先達に比べればおとなしくなった方だし?(鎌倉時代を見ながら)」
鎌倉人「パイセンの導火線の短ささぁ…(平安人を見ながら)」
平安人「他国の朝敵も全部殺せば平和になるぞ!(お目目ぐるぐる)」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 12:46:01 ID:sztOJY2k0<> >>680
先進国がフェミナチ思想に汚染されてるのはその通りなんだけど、そんな国はもう日本とアメリカとローマ連邦しか残ってないんだ
他のロシアや中国なんかは内乱で男を根絶やしにしたから自治区に格下げ済みなんだ。もう国じゃないんだ
そしてアフリカ中東南米豪州と南半球はもう人類滅亡済みなんだ
だからそもそも後進国とか発展途上国とかそーいうカテゴリに該当する組織とか集団は男友達世界に存在しないんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 13:26:19 ID:Ac4VKjc40<> >>686
それは色んな意味で発展や衰退を繰り返したから、であって、
男友達の世界は基本「停滞したま数100年」やってる訳でしてね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 13:26:29 ID:JDBrNH3M0<> コスモリバースシステムがでっかいたいむふろしきみたいな感じで対象の惑星を過去の状態に戻す。ただしエレメントと同種の生命体はそのまま。
だとすると地球の自然は元に戻るけど人間はそのままってことになる。
男友達現象の理由が地球に掛かった呪いなのか?
人類そのものの呪いなのかによるんじゃね?
後者ならほとんどなんも変わらん。元々人口が減った分、自然環境は回復してるわけだろうし。
前者だと…リバース発動した途端に生まれてくる子が半分男になるんじゃね?
で、生まれた子の半分をひたすら殺し続けるの無理があるんで、結局は元の体制に戻るんじゃね?
それが数十年か数百年かしらんが。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 14:25:17 ID:Q7c/cvL30<> 地球というかあの世界全体、というか? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/23(水) 14:32:47 ID:vZKyBsvX0<> 人間以外の生物は普通に雄雌で生まれてくるなら遺伝子改良して人間でなくなるのが一番早道だな
ケモ耳ロリショタばっかりになりのが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 15:00:05 ID:j+VHXZ5q0<> 少なくとも、お話の都合上、「スタートは日本」ってのは変わりないな。

更に言えば「遺伝子改良して別種になったからって、それでクリアかどうかも分からない」ともなる。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/23(水) 15:30:39 ID:zL61zoGd0<> 今んとこ「艦娘とのハーフ」「人造人間とのハーフ」
は生き残ってるんだったか
ただどう言う形で生き残ってるんか不明
男女が半々なのか
男が少なくてもなんとかする形式なのか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 15:32:32 ID:os7p5Cym0<> 中国から見た海洋は渤海、黄海、東シナ海、南シナ海かな。
現代だと海軍の軍管区が北海艦隊(渤海、黄海)、東海艦隊(東シナ海)、南海艦隊(南シナ海)って担当分けされてる。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 15:33:32 ID:RJ70vJXZ0<> 藤子Fの短編で人類みんな吸血鬼になってハッピー!なんてのがあったっけ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 15:55:31 ID:D8vfR2Wm0<> 作中では明言されてなかったがやる夫が人造人間のオーク扱いされてた世界は一度サヨナラ文明経験してるからな。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/23(水) 16:09:10 ID:TpAoKDHF0<> 艦娘ハーフ「私パパが心配なの…毎日毎日ママに罵倒されて…パパもあんな暴言女より(若い)私の方がいいでしょ?」
ttps://x.com/yukkuri495/status/1352947044399280128きっとこんな娘ばっかや <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 17:27:24 ID:I70kUfd90<> ハーフばかりになった時点で『人類は滅びました』判定を食らって神々にリセットボタンを押される可能性が拭えんのよなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 17:46:31 ID:Ac4VKjc40<> 人類が非人間と交配してても最終的に人間に回帰するなら問題ないと思うんだ。

最終的にそっちの側に取り込まれて終了ならアウトなんだろう。 <> すじん ★<>sage<>2024/10/23(水) 18:07:47 ID:sujin<> ムーピー「やはり我々が大正義」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 18:21:39 ID:8c2XBYdy0<> >>699
人類の集合的無意識「ほな…」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 19:07:27 ID:9TTQ61fP0<> まさか今更コレらが出てくるとは思わんかったw どこで知ったのやら <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 19:07:45 ID:y8bn/iCH0<> そう言えばいたなぁw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 19:10:01 ID:9TTQ61fP0<> まあ性女様が出てきたら一発でアウトだけどなw(当時の村の見解をじかに聞いている <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 19:10:40 ID:DntPgHBJ0<> こういう当人の一言であっさり覆されて当然の事を言い立ててそれが通ると考えているあたおかもカテイイタあるあるなんだよな
今作はなろう系とカテイイタのハイブリットか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 19:15:45 ID:T5Vl+DR+0<> 彼らの頭の中では死ぬの解ってて追い出したことは別の美しい記憶にすり変わってんだろうなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 19:17:53 ID:k3XDLJ7f0<> 試練なんだ!あえて試練として期待して送り出したんだ!

程度だろ。
村がゴブリンに滅ぼされればいいのに。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 19:20:03 ID:m3kkTws+0<> 二度と出てこんだろうと思っていたのにやって来てしまったか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 19:35:24 ID:JDBrNH3M0<> しかしモンスターだらけの森をどう突破したのか
いかに躊躇したとは言え一流精霊使いのエルフを拘束するとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 19:35:30 ID:jg5k9NhE0<> 思い出のなかでじっとしていてくれればなにもしなかった(かもしれない)のに
こうしてホイホイ目の前に出てこられたらもうぶっ潰すしかないじゃないか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 19:36:13 ID:I70kUfd90<> このまま司法によって裁かれてその末路が伝聞で聞かされるのがカテイイタ式
なぜか脱獄を成功させて襲い掛かって来るのを主人公が返り討ちにするのがなろう式
ちなみに同志の作品で良く言及されるざまぁがあっさり終わる問題もこのカテイイタ式のせいだと思われる
カテイイタざまぁは「離婚した」「慰謝料貰った」「風の噂で〜と聞いた」で終わらせるのが嗜みなんだ <> バーニィ ★<>sage<>2024/10/23(水) 19:38:29 ID:zaku<> >>710
スライム程度なら雑魚だし、危険なゴブリン系は以前にやる夫が討伐済み
何で一応抜けてくるのは不可能ではないのかな? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/23(水) 19:38:44 ID:xYdu6/SN0<> カテイイタモノは基本なろうだから
語り部が急に覚醒したり
シタ妻(夫)が急に平和に暮らしていた元夫(妻)を強襲してくるのは仕方ない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 19:40:34 ID:jg5k9NhE0<> 家庭板はママ友だったりご近所さんだったりPTAだったりとうっすい繋がりの他人事だから傍観者として楽しむ余裕が生まれるんだ
伝説の92みたいに当事者が降臨して鬼レスしまくるのはレギュ違反なんだ <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/23(水) 19:41:26 ID:thunder_bird<> 開幕フルスロットルで草も焼け野原や <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/10/23(水) 19:42:46 ID:hosirin334<> やっぱり皆カテイイタに飢えてたんだ(*^◯^*) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 19:42:48 ID:m3kkTws+0<> 一人で着の身着のまま放り出されたやる夫と複数人で移動してきた連中じゃ安全度が違いすぎるでしょ
最初の方で複数人で居ればスライムは襲ってこないと言っていたはず <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/23(水) 19:44:01 ID:xYdu6/SN0<> アレは途中で盛り上がりすぎて最後に旦那視点出したのは「コレはウソだよーん」ってネタばらしだと
でも後半削除していまだにまとめサイトに載せて女叩きの材料にされてるしなあ <> すじん ★<>sage<>2024/10/23(水) 19:46:57 ID:sujin<> つまり毎日カテイイタを書けば安泰ですね同志!!
これでもうカテイイタエネルギーに困る事もないですよ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 19:50:14 ID:/qPeWaau0<> 鉱山利権にいっちょかみしたい連中が
唆したクチかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 19:51:13 ID:JDBrNH3M0<> 「そして制御できないカテイイタエネルギーはある一国の全土そのものを消滅させてしまったのだ
そしてその名を持つ国は今は存在しない、私の生まれ故郷と共に、ふふふ、ははは、傑作じゃないか、何が完全無欠のカテイイタエネルギーだ、笑わせるんじゃない、我々BF団でもここまではしないさ、ははは」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 19:52:48 ID:8O14Ro7H0<> ttps://x.com/gatosyoji/status/1848970917688619337?t=wP5EmurVUyZ_IWwBXDeUPw&s=19
やっぱり最初から失恋が決定してる負けヒロインを出すのは悪手なんや <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 19:53:24 ID:DntPgHBJ0<> 同志の作品で「なんでこうなるの?」と疑問に思うような部分の大半がカテイイタを嗜むと理解できるようになる
未来の厄介事が目に見えているのにやたら甘い判断をするやる夫とか
有害なクズを許して自由にさせた結果さらなる被害者を出すのは優しさじゃないんだエネmeなんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 19:54:39 ID:dEqq8jHL0<> そういや、商人ギルドさん達との会合で、
「利権絡みでアホがやる夫にやらかす可能性があるから」って言って、
やる夫視点では訳わからない契約(各ギルマスさん達&律っちゃんからして必要な契約)した訳だけど、

それ狙いで元村の関係者を嗾けた可能性もあるか。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/23(水) 19:57:01 ID:xYdu6/SN0<> 戦国史でも
なんでこのタイミングで謀叛したり暗殺すんの?
実はそれ絡みってのが多そう
光秀も秀吉と信忠が「仲が良すぎて」ってのが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 20:01:55 ID:I70kUfd90<> コッコロ「御主人様、コッコロのしているお仕事は年収に換算すると23000000Gです。その分のお小遣いを寄越すか家事の半分を担ってください」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 20:02:40 ID:l/p2wuBQ0<> 野原ひろし構文やめろwwww <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 20:05:37 ID:DntPgHBJ0<> 「浮気してるだろテメー」
「御主人様のようなブサイクの奴隷になって差し上げたのですから浮気くらい当然の権利でしょう。ベルを追い出したいなら了解して差し上げますので慰謝料を請求します」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 20:08:06 ID:I70kUfd90<> やる夫から毟り取った慰謝料と養育費(子無し)で間13夫くんと幸せなセカンドライフを送る予定なんですねわかります <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/23(水) 20:09:34 ID:xYdu6/SN0<> やっぱ浮気妻や間男を無料で無制限で預かってくれる謎の宗教施設ですよ <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/10/23(水) 20:11:58 ID:hosirin334<> ベルファストとコッコロは事言わない(半ギレ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 20:14:08 ID:/qPeWaau0<> なろう時空に92混ぜは流石にちょっと
(薮睨み) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 20:15:13 ID:MlqSi3nW0<> じゃあ貴様ら村人は共有財産として鉱山労働者になってもらおう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 20:16:03 ID:I70kUfd90<> コッコロ「確かに私は浮気しました。慰謝料も払います。でも貰える財産分与に比べれば端金ですよね?」
弁護士「奴隷に財産分与を受ける権利なんて有りませんよ」
コッコロ「納得いきません! 同じ家に住んでたんですから妻みたいなものってことでいいじゃないですか! いいからカネをよこせ!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 20:16:27 ID:wSbE5JBu0<> もうみたくないからこのアホ達今回できれいきれいにならんかなあ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/23(水) 20:19:17 ID:/dLskJ6K0<> 地獄のような過酷な労働でバタバタと死んで行く村人
自暴自棄になったど、労働者に毎夜毎晩攻めぬかれてやる夫への助けを叫びながらヤリ殺されるきーちゃん。
その光景を見て高笑い上げて祝杯上げるやる夫。
芸術だべ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 20:20:06 ID:I70kUfd90<> まあ親兄弟をカタに嵌めて借金地獄に堕としやる夫に泣きつかせる戦術を取らなかっただけヒョウドーさんは(現実の893に比べて)優しいと思う <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/23(水) 20:20:08 ID:thunder_bird<> >>735
よくそんな内容思いつくね… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 20:20:25 ID:wSbE5JBu0<> >>737
多分やる夫は綺麗に忘れてベルさんとコッコロちゃんといちゃいちゃしてるよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 20:21:42 ID:I70kUfd90<> >>739
カテイイタまとめに行けばゴロゴロ転がっている程度のありふれたやり取りなんですマジで <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 20:22:01 ID:JDBrNH3M0<> むしろその家庭環境と村の環境でなんでやる夫が捻くれてないのか疑問
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 20:22:54 ID:I3zmEmbI0<> 日々の農作業以外には何にも関わらせてなかったんだろう。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/23(水) 20:24:47 ID:LunuBrB70<> 提督も男子生徒も劣悪な家庭や社会でそんな捻くれてないだろ?
同志作品ではよくあるよくある…
全裸提督やる夫はどんな家庭事情があったのか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 20:25:03 ID:I70kUfd90<> 疑問を持てるだけの前提知識が無いとどんな環境であろうが「酷い」とすら思わないからな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 20:26:24 ID:I3zmEmbI0<> バカな親は「そんな事は無い!俺たちは親子なんだから絆があるんだ!だから悪事はノーカンだし利益は全て俺たちの物!」
ってクソ真面目に言ってのけるんだ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 20:30:37 ID:F8j81K1H0<> >>723
せやろな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 20:31:07 ID:I70kUfd90<> ムラの人間は国法より地元のしきたりや風習が上位にあると心の底から信じている場合があるからな
オットイ事件とか <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/23(水) 20:32:10 ID:thunder_bird<> トネガワとか黒崎みたいな重役ポジだったら黒服で囲い込んで接待しつつ説得できたんだろうか
内心絶対見下したりゴミめらとか思ってそうだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 20:33:44 ID:8c2XBYdy0<> やあやあとやる夫の肩を抱いて安い焼き鳥チェーン店に連れ込んで接待を… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 20:35:11 ID:JDBrNH3M0<> カテイイタと膿家ネタは対立する存在なのか
カテイイタの一部が膿家ネタなのか
問題は膿家ネタだと男社会であるがゆえに男の方がアンチ役が多いんで
最近のカテイイタ=女がアンチ役なの期待する層に受けがいまいちなんよなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 20:36:18 ID:d7FkgxZa0<> >>750
そして酔い潰れたやる夫に外泊許可申請書のサインを… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/23(水) 20:41:18 ID:9VxNiHU/0<> 13夫「やる夫!おまえに引き金なぞ引けるものかだろ!
引く資格なぞあるものか──っ!!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 20:47:30 ID:I70kUfd90<> パァン!! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 20:48:40 ID:DntPgHBJ0<> ドキュン!!ドキュン!!ドキュン!!ドキュン!!ドキュン!!ドキュン!!ドキュン!!カチンカチンカチン…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 20:50:58 ID:u/oa94Oa0<> ジョインジョイントキィ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 20:51:10 ID:8c2XBYdy0<> あれは初見で読んだ時、ないわーとか思ったな… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 20:52:42 ID:/qPeWaau0<> >>753
ベル パパンガパン <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/23(水) 20:55:57 ID:ApPsnBpx0<> 「やあ、よしかちゃん。ドジふんじゃったお。やらない夫のやつ先に帰って大騒ぎしたんだお?」
「ここ数年の記憶が無いんですよ。彼は提督養成学校の訓練中に事故を起こしたと思っています。」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 20:56:05 ID:I70kUfd90<> だーれが殺した♪ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 20:56:05 ID:MlqSi3nW0<> クックロビン音頭か <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/23(水) 21:04:15 ID:thunder_bird<> つまり天職を生み出したご両親はもちろん、その家系や土地など全てを管理下に置いて研究したいと

「これが今度の実験体かね」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 21:04:15 ID:MlqSi3nW0<> 利権もあるがそれより特殊スキル保持者に手を出された事
だがそれが正にこの国の王様の逆鱗に触れた! とかかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 21:11:12 ID:wEe249PG0<> 鉱脈は他のところにも見つかるかもしれんが悪食・グルメを持ったやる夫は次にいつ見つかるか分からんもんな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 21:13:07 ID:JDBrNH3M0<> ただそこまでレア案件だと遺伝的素養の可能性もあるから村の住人や家族もうかつに殺せないんでは? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 21:14:18 ID:Ais+N95j0<> 本スレの感想がポジティブとネガティブに分かれてますねぇ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 21:14:57 ID:rNZfInI30<> 村人の男性は一人一人生きたまま腑分けして女性は手足切り落として延命しつつ見てくれの良いの使った交配実験すれば良いのでは? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 21:18:37 ID:oRZpPlZu0<> >>764
やらかしてくれて丁度いいので、やる夫の両親が実験体・・・ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/23(水) 21:19:22 ID:ppKCeFfc0<> ザマア案件は人間の醜い側面が見られるから同志のエネルギー原なのだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 21:20:57 ID:oRZpPlZu0<> 自分がゴップの立場だったら、やる夫をとっくに攫って口八丁手八丁・・・
村から追い出された?丁度いいじゃないかって <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 21:21:29 ID:ZUNCuL0J0<> まぁ実際に両親…父親はやらかしてるから種馬実験はされそうだな。
村長は誘拐未遂だからみせしめアンケンにして、女(元婚約者)は…種馬実験の畑に丁度いいよね?(ニッコリ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 21:31:21 ID:jD3f4dn40<> >>770
それをやったら『暴走』してあたり一帯が更地になった記録なんかもありそう。
現場」マニュアルは血で出来ているんやな……。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/23(水) 21:32:09 ID:d4EEhqWt0<> 読者はそれでスッキリするだろうがやる夫の精神はそれで平然としてるか分からん
あの村で育ったとは思えんくらい一般人の完成だし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 21:42:05 ID:wSbE5JBu0<> >>773
ゴブリンの群れを喰った時に色々心が壊れちゃったんじゃないかな
今はそこから色々回復というか産まれ直しみたいな状況とか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 21:43:56 ID:rNZfInI30<> 逆に村から見たらスキル除けばやる夫は産まれながらの狂人(世間一般的な普通の人)だった可能性 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 21:47:46 ID:/qPeWaau0<> 天職自体がなんでも咀嚼して吸収する以上、
メンタルも大概のものは受け入れて限度超えたら
スルーするようになってるのかも。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 21:48:19 ID:Nvf+Unie0<> なんでこのクソみたいな親族に育てられてまともな人間になったのってのは同志あるあるじゃから……
最近だと斯波やる夫さんとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 21:52:20 ID:1XrbUi/h0<> 搾取されてたヤツが偉くなったら搾取する側になるとかよくある話よね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 21:57:07 ID:C3KD8+Ra0<> クソみたいな親族になったのは、やる夫の職業が判明して役に立たないモノだと判断してからだからな
それまでは普通の家族だったんだろう <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/23(水) 21:57:20 ID:IitxZ4xA0<> 正直あきらちゃんの話もヴァカボーン村へのザマアも必要案件だったんかなあ
っとこのまま関わらんでフェードアウトして欲しかった <> 土方 ★<>sage<>2024/10/23(水) 22:01:13 ID:zuri<> あれだけきーちゃんのこと思い出すくらいにご執心だったのに、刹那で忘れているのちょっと草生えますわ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 22:01:58 ID:Ko8p2mU6i<> なろう風味でやってる以上、追放した側がざまぁされるのは既定路線だからしょうがないね。 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/23(水) 22:02:28 ID:thunder_bird<> ふと思ったんだけど王宮とか王政の時代でも法治国家って扱いなの?
あんま厳密に定義できるものじゃないんだろうけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 22:03:20 ID:E6UrXJD70<> ベルさんとコッコロちゃんで上書きされたんでしょうなあw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 22:04:08 ID:JDBrNH3M0<> なろう主人公みたいにかつての仲間や家族がザマアされて高笑い出来る性格ならいんだろうがやる夫はどうにもそういう性格でも無さそうだからねえ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 22:05:09 ID:Nvf+Unie0<> ベルさんに会って脳を焼かれた時にきーちゃん誰だっけ?ってやってるからなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 22:05:31 ID:oRZpPlZu0<> >>783
王政でも法があって、法の下に王や貴族だろうと判断されるなら法治国家

悪法だったり、王や貴族に有利だったとしても、法の下に判断されるならまだマシ <> すじん ★<>sage<>2024/10/23(水) 22:05:54 ID:sujin<> ベルさんと会った瞬間初恋の思い出すら刹那で忘れてるんだから
追加でコッコロちゃんという家族まで出来てこれから幸せに邁進しようってところで
元の家族の記憶なんて……ねえ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 22:07:06 ID:/qPeWaau0<> >>781
ベルと培った経験に比べたら果てしなく薄かったってだけでは? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 22:08:45 ID:/qPeWaau0<> 少なくとも王宮の下にある官僚機構は封建社会の枠を超えて
強力な状態になってるようには見える。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/23(水) 22:09:40 ID:IitxZ4xA0<> やる夫は亜人二人とおせっせしてて彼女らの精を吸収してたから感性も人外化しつつあるのかも
犬や猿が喧嘩してても積極的に止めようとか考えないし
自分が既に人外だから人間だった頃の身内を見ても感情が揺らぐ事もないとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 22:11:34 ID:wSbE5JBu0<> >>783
国王とか宗教とかそこら辺の上に法律があるような統治をしている国なら
法治国家って言っても良いんじゃないでしょうかね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 22:12:07 ID:ZUNCuL0J0<> ただベル見た瞬間にあそこまで一気に書き換わるってのも怖いものはあるよな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 22:14:33 ID:E6UrXJD70<> やる夫は蟠りがあるのを承知して飲み込んでるだけか
怪物というより大人になったんやなあ <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/23(水) 22:16:16 ID:thunder_bird<> >>787 >>792
はー、なるほど
マグナカルタは偉大やったんやなぁ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/23(水) 22:23:01 ID:OfMXGy8S0<> 村の人間庇うわけじゃないが王宮側の報連相がね。
珍しいジョブが出たら追い出したりせず保護。
天職認定された者が出たら王宮の管轄だから手出し無用。
とかキチンとお触れを出しておいて、かつそれでも守らんかったら厳罰にするべき。
ってコレは現代人の感覚で異世界の人間になに言ってもな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 22:24:20 ID:wSbE5JBu0<> >>796
流石に即追放するとは思わんかったんでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 22:25:08 ID:oRZpPlZu0<> >>795
何で歴史的に国が荒れると宗教勢力が伸びるかってのもそれ

国が国民を守らないで人治主義に走るなら、宗教の戒律や法で縛られている人達のほうが
まだ信用できるから <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 22:35:12 ID:ZUNCuL0J0<> つーか報告が上がった時点で教会が速攻で動いてるのを考えると、
本来なら職業選定の時の神父などが天職居た場合、速達などで教会に即座に上げなきゃいけないんだろうな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 22:35:40 ID:9A7RUgeU0<> >>781
あれはそう思い込もうとして言ってるだけで、忘れてはいないでしょ
でなけりゃ、今回ラストであんな凹み方はしない

ただ、もっと大事なものがあるから、忘れた、ということにしたんだろう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 22:35:55 ID:4xVJ0tK90<> 今のところ、王宮が法律無視な超法規的措置な行動はしてないから、法治国家であることを否定する要素もないしね <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/23(水) 22:44:19 ID:OfMXGy8S0<> 「ですが、皇妃の父兄、すなわち外戚がいたずらに栄誉を誇り、権力をふるうがごときは、国家に多大なる害をもたらします。古代においては、皇妃をめとるに際し、その一族をことごとく殺して将来の禍根をたった帝王の例もありますれば、ご留意ください」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/23(水) 22:55:06 ID:4xVJ0tK90<> とはいえ、皇帝が擁立されて腹心や手足がない状態だと、一蓮托生の関係もあって即頼りになるは外戚だから <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 00:02:59 ID:zmekaaS70<> 外戚が優遇される理由の一つに、皇族は同じ姓だから実力もたせると下剋上される可能性が
外戚は姓が違うので、乗っ取りやる場合に新王朝を作らんといかんのよ
つまり、下剋上のハードルが高い
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 00:09:32 ID:zmekaaS70<> 皇族を後見人にすると、危険という認識が大元にあるし

曹叡が死ぬ時に、皇族の長老の曹宇を後見人にって話が最初あったり
土壇場で変更されて、司馬懿さんに
まあ、皮肉な事ですね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 00:14:59 ID:zmekaaS70<> たいこ、一族の秀次を後見人にしたら大事なお拾いが殺されるかも

やっぱ、律儀な狸さんにたのむべき <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 01:11:26 ID:8A6qqxpJ0<> >>796
パパや家族はともかく神官は知っていたはずだからね
ジャンヌが啓示を受けたことで初めて発覚したということは神官が報告していなかった可能性が高いけどそれは今回の話と矛盾する
報告が事故か何かで届かなかったか神官が不真面目だったかというパターンもあるけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 01:14:06 ID:TC+7GRp70<> 下っ端の神官だったからユニーク職業のことを知らなかったor田舎在住の神父だったのでコイツも外の世情に疎く、ユニーク職業の事を「所詮外のことなんでしりませーん」と、しらを切り通したか。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/24(木) 05:03:33 ID:Kou92YPF0<> 王宮「神官なぞ派遣していなかった。
レアジョブ発見の際はキチンと報告すべきとのお触れは発行していた。
天職者は王宮の管轄だから今後接触不可も発布していた。
王宮側に責任は一切ない。
全て村人が勝手に法に背いた。
いいね?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 05:15:52 ID:tyaeD04q0<> 下っ端や田舎の神官だとユニークジョブの事を知らないとすると取りこぼしが多くなって主旨に反するのでは <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/24(木) 05:20:59 ID:qiRDAp/50<> 実は正規の神官ではなく流れのジョブ判定スキル持ちのオッさんだった説。
一斉に村人のジョブ判定しただけで判定料貰ったらさっさと別の村へ
追い出しかけたとは知らんかった? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 07:05:10 ID:zmekaaS70<> 本スレ見て、やる夫さんは農奴とか共有奴隷認識だったんたろなと
準奴隷だから、奴隷の持ち物は主人の持ち物の認識だったんかと
これが正しいと叩き込まれたら、何も疑問には思わんよな

古代ローマ時代には、病気の奴隷を捨てた場合所有権は二度と回復しないと言う法律があったそうで
これは、遺棄された病気の奴隷を助けた人と揉めた例が良くあったんだろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 07:07:35 ID:bng2tSz40<> バカポーン村、そんなにデカい村でも無い説。
つまり神官はその隣とかのそこそこ大きめな村から派遣されて鑑定だけして帰った&
ユニーク職業については知ってたが詳細は知らないので適当に答えただけ&
その村の所属では無いから追放とかの処分は知らされてなかった

・・・とか? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/24(木) 07:15:07 ID:L7t/ia1y0<> 本スレも梅座もザマアしろヒャッハーな流れ

ラストのやる夫の落ち込みっぷりの対比は同志の狙い通りなんかなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 07:26:07 ID:zmekaaS70<> まあ、いきなり棄てられたから流石に縁切りの気分だろうけど
しかし、こういう場合は多少は庇う人が村に居たから生きて来られたんだし
村人全てと縁切りはきつい <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 07:31:39 ID:UsjCvU8k0<> まあ、その内やる夫も割り切れるでしょ、
としか言いようがない。

とは言え、親も含めて大人衆がここまでアホとはなぁ・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 07:32:23 ID:3k21vzhm0<> 今回の話って、神官とそれに関係したジャンヌの動きだけが不自然なのよね
ユニークスキル発見でジャンヌが派遣されてるから上に報告はしてる割に、一時保護はしてないという <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/24(木) 07:35:34 ID:5WjczPFX0<> 実は本当に強固な天職者生み出す為の実験農場だったとかね
無論村の住民は知らない
それっぽいジョブが出現したら「試練」与えるのも
生き残った天職者に身内を自分のせいで殺されると言うストレス与えるのも全て実験 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/24(木) 07:36:52 ID:5WjczPFX0<> 神官こそが政府から派遣されてた黒幕とか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 07:37:46 ID:s2SsVANw0<> あっさり切り捨てられたけどそれで殺したいほど憎んでるわけではなかったのなら死んだと聞けばまあなにがしか思うところぐらいあるわな
凸食らわなきゃ十年も経てば忘れてられたかもしれんけどまだそこまで割り切れるほど時は経ってなかった
成人扱いとは言えいまだ十代だもの。村での暮らしの方が外に出た時間よりまだ長いからね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 07:52:21 ID:RdY/evDS0<> まあ村人全員居なくなって新しい家族を得たんだし問題無くない? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 08:28:38 ID:r2Arac9H0<> >>817
神官も別に「なにこれ知らん!ユニークスキルじゃん!」で上に報告したわけじゃないからなぁ
多分「今年のバカボン村で成人した連中の職業リストがこちらです」で一括報告したら
そこに天職の記述見つけたジャンヌさんが鼻息荒く急行したけど時既に遅し、みたいな流れなのではなかろうか <> ハ<>sage<>2024/10/24(木) 10:14:07 ID:ZUnw2icBi<> でもきーちゃんは忘れた忘れたと言っても取れないトゲのように残り続けるんだぁ(´・ω・`) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 10:16:19 ID:cAYpPmmr0<> なろうと言えばガバガバ設定
同志はそれを踏襲したのだ
踏襲しなくてもいつもの同志とか思っては(r) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 10:45:12 ID:EArZJDXj0<> 神官は普通に仕事として報告あげたのでジャンヌが来た
神官は村人も認識を共有してると思ってた
村長その他が速攻で切り捨てたので、後の祭り
そんなところかなーって思ってた <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/24(木) 12:02:57 ID:fH8Bvkpk0<> 「私は知りたい。感情というままならない機能を持ちながら、人が、人で無いそれ以上の存在になれるのかをな・・・」

ヤツは全て仕組まれた存在だった!
とか

考えて見れば一般人でもホイホイ移動出来る距離なのにバカボン村だけ全く違う常識で生きてるもんな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 12:12:37 ID:el8PX2us0<> 閉鎖的な環境にずっぷり浸かってると世間の常識と乖離したりするからなあ
学校教師とか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 12:15:26 ID:RdY/evDS0<> たった一回登場した神官がポカしたかヤバい存在みたいに扱われて凄いな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 12:23:02 ID:el8PX2us0<> やる夫の追放には関わってないみたいだし、ちゃんと国へ報告も入れてんのになあw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 12:27:50 ID:wpE2CSJF0<> そーいえばパッパは「農民Lv25」とあったけど村長は
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1725886365/2861
にある通り「村長」ってだけなんよね

悪食みたいにレベル表記なかったからまさかコイツ「村長」って天職持ちだったんかな?
と思ってたけどフツーに消されたっぽいしただ村のまとめ役やってただけの農民だったんかね
うーん深読みしすぎた… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 12:28:06 ID:RdY/evDS0<> でももしも見た目AAがゲーニッツや言峰だった場合は怪しまれても仕方ないと思ってるw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/24(木) 12:28:51 ID:0YP7a0Fa0<> (つい昨日まではよっしゃザマアしろ、コロせ吊るせ、腑分けだ人体実験の材料だ!って大はしゃぎしてたのに…
実際に家族や村長やきーちゃんがナイナイされると途端に掌返しの国家の責任論って…望み通りの展開になったんになぜ?) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 12:35:40 ID:82eMUHk30<> 思うに村長らの不快感に対して、やる夫はともかく
読者は満足いく爽快感=ザマァが得られなかったので
終わった面々ではなく次のザマァ対象を求めて王国が〜とか言ってる説 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 12:37:51 ID:VHQ2aSzw0<> >>828
ミスをミスとして放置はアウトでしょ。
「さあ?」ってなんだ「さぁ?」って。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 12:40:54 ID:wpE2CSJF0<> そりゃあ村殴りのターンは終わったんだから次にタゲ変するのは当然じゃろ(暴論) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 12:47:26 ID:RdY/evDS0<> 何でもかんでも国が面倒見てくれる訳無いからな
現場に全て押し付け過ぎだし成果出せば優遇で駄目なら野垂れ死ぬのが当たり前なのにな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 13:11:31 ID:cAYpPmmr0<> 何をどうしても読者ってのは文句言うよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 14:54:33 ID:JiLlqT+N0<> 安易に展開求める手合いに、想像力が無かったってだけでわ?>途端に掌返しの国家の責任論 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 15:01:21 ID:8A6qqxpJ0<> >>827
ごちゃんかどっかで見かけたんだけど
「浪人しなければ小1から定年まで学校に通い続けて実社会に出ないような奴がまともなわけねーだろ」というのがあった
言われてみると教師って本当に学校の中で人生が完結してるのな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 15:01:21 ID:DdVLXlfU0<> しかし、とりあえずは一区切りがついたから、箸休めがてら別作品が来るかな?
もしくはこのまま続行かな?

・・・ぶっちゃけ、このままイージーモードで終了よねやる夫。
後は大体トラブル絡むとかしか考えにくいし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 15:02:09 ID:tyaeD04q0<> 弥るクリの続きという可能性も <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 15:04:46 ID:8A6qqxpJ0<> >>833
読者はなろう的ざまぁを求めるけど同志が書くのは家庭板的ざまぁだからな
その差異が不満という形で漏れ出しているのだろう <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/10/24(木) 15:10:45 ID:hosirin334<> なろう的ざまぁというものがよく分からない(鳩しぐさ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 15:12:36 ID:W7F/Ezw00<> まさか、トラジョーに流れ着いた元王族様()が再登場とか!?>トラブル <> ハ<>sage<>2024/10/24(木) 15:18:17 ID:Ay4mlram0<> ただ堕ちるでなく、なんてぇのケダモノが腹見せて絶対服従で堕ちるって仕草?(´・ω・`)ウワァ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/24(木) 15:18:18 ID:fH8Bvkpk0<> のほほんとした世界に見えるが魔族同士が大戦争の真っ最中の世界やで
さてどっちかが勝って魔族統一したら次は当然… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 15:24:46 ID:zS93bfWX0<> なろう的ざまぁとは・・・
托卵クソ女を解った上で養って(離婚理由の収集は行う)、娘が適齢期になったら、BBAは用済みと宣言して離婚し、娘を愛人として囲うとか?(これだとカテテイタ的かな) <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/24(木) 15:38:59 ID:fH8Bvkpk0<> エースをねらえの作者の作品だっけ?
血のつながりのない義理の父娘の話。
『ひっくりかえったおもちゃ箱』
と続編
『H2O!前代未聞!!』
前者は普通の恋愛劇だが続編はなんでだか歴史異世界転移モノになってたからなろうと言えんことも

山本先生いつまで自分探しの旅続けてラスボスんやろうなあ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 15:56:07 ID:s2SsVANw0<> なろう的ざまぁはめんどくさいのだ
ざまぁまでの時間が長いと読者の不満がたまるが早く終わらせるとやる事がなくなるという
だからと言って制裁食らったはずのヘイト役が再生怪人化すると読者のストレスが再発するので荒れやすくなる
でもヘイト役の新キャラ作っても結局毎週同じような事を繰り返すテンプレ時代劇みたいな事になりがちというジレンマw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 16:00:31 ID:Xe7xNNU80<> そのせいなんだろうけど、その時彼らはって形で
落ちていく姿を何回かに分けて描写することも多い

ある程度時間が流れて、主人公(達)と顔合わせて
謝って和解とか、それでも落ちていくとか、それぞれ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 16:03:12 ID:txhhpw1S0<> ざまぁ内容が家庭的か否かと言うよりかは、主人公自身がヘイト役を断罪して完膚なきまでに叩きのめすって部分が省略されちゃったから
不完全燃焼感が漂っちゃってるんだと思う。

ただあのやる夫はそもそもが復讐のために生きてるとか言うキャラじゃなかったしね・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 16:04:52 ID:cAYpPmmr0<> ぶっちゃけ今回の作品にザマァはいらなかったような <> スマホ@狩人 ★<>sage<>2024/10/24(木) 16:05:54 ID:???<> 悪役令嬢の中の人がその点徹底してたな。あれは如何にエミの為に復讐を遂げるかの物語だから当然だが。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 16:14:10 ID:s2SsVANw0<> >>852
なくても話は成り立ちはするけどその辺はなろう追放物のセットメニューみたいなもんだから仕方ない気はする
追放した人間が価値に気づいて手のひら返してすり寄ってきたとこを足蹴にして今更もう遅いを決めるまでがテンプレになるぐらいには読者に望まれていると思うの <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 16:19:18 ID:haUUQoHZ0<> まあ、次男のようですの時みたく「家族に罵倒されながらも粛々と死罪に突き落とす」とかないからまだ安心よ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 16:29:04 ID:mvxtEAVp0<> なろう的追放ものザマァって主人公の恩恵に預かってた連中が
主人公を追放したことで恩恵がなくなり、主人公と関係のないとこで身の破滅ってのが多い気がする <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 16:35:50 ID:T1nA56ju0<> >>852
ぶっちゃけ、ザマァして欲しくなるだけの悪意の積み重ねが全然足りなかったからなぁ
旧家族はやる夫の対応通り、どうでもいいモブ悪役程度の描写しかなかったから、モブがモブ死したのと大差なかった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 16:42:21 ID:nzybFnnB0<> なろう系と蔑む人が多いように感じますが
本スレの感想を読むとむしろなろう系の作品が好きな人が多いのだろうなぁと <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 16:44:07 ID:T1nA56ju0<> 嫌いか、好きじゃない人ばかりならそもそも「なろう系」なんてジャンルは生まれてないのよ <> スマホ@狩人 ★<>sage<>2024/10/24(木) 16:44:38 ID:???<> まあぶっちゃけ村を出てすぐモンスターなり野生の熊なりに襲われたかしたらしく全員消息不明ですでフェードアウトで良いんじゃねえかと
そんでやる夫も全く感動を覚えずその程度になってたかあ、ぐらいで <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 17:05:34 ID:6PZXmAvx0<> >>848
あれでルシフェルが悪魔に堕ちた理由が、神からの愛を独占したかったからってのには目から鱗だった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 18:51:46 ID:8A6qqxpJ0<> そもそもなろう系は蔑む物ではなくツッコミを楽しむ物である
素直に楽しんで良しツッコんでヨシのB級映画的カテゴリ
つまり嫌いな人は最初から読まないしツッコミを入れている人なんやかや言ってなろうが好きなんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 19:08:24 ID:6t2WwvzZ0<> なろう系を好きでも嫌いでもないけれど、なろう系が好きな人を馬鹿にしたりマウントを取ったりすることが
大好きな人が割と多いので、なんだかややこしいことになってるような気がする <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 19:15:18 ID:Euqdovwn0<> 観目さんとこのやる夫、ダークグリュンの娘として娶るのか、護るために奴隷として囲うのか、どっちでも美しい...
セッシーは、まあ残当 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 19:18:32 ID:Pq/ykDN60<> 口は災いの元ってね
古事記には書かれてないがかなり昔から言われてる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 19:19:20 ID:nWuNHNsB0<> なろうは嫌いではないが、あのタイトルの長さは受け付けない。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 20:01:43 ID:qiRDAp/50<> アーサー王宮廷のコネチカット・ヤンキー「伝統や」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 20:08:14 ID:8A6qqxpJ0<> なろう系を好きな人をバカにする輩も居れば
なろう系を批判する人に噛みつく輩も居る
意見への反論ではなくそれを言った”人”を攻撃した時点でどちらも人格攻撃だったりする <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 20:12:01 ID:tyaeD04q0<> スコップなんてなろうには駄作が多い前提で良作傑作を探す行為だもんな
「駄作ばっかじゃねえか」と「中には良い作品もあるんですよ」は両立するんだ
だからなろう系そのものを否定しても闇雲に擁護しても無意味なんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 20:15:51 ID:U8938lQr0<> よほどじゃなければ割と読む方だが、擬音だけで描写しちゃうのとか会話が台本形式なのは読む気が湧かなくてダメだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 20:18:05 ID:s2SsVANw0<> >>866
タイトルで長々と内容がわかるようにしておかないと興味を引けなくてまず1話を読んでもらうとこまでいけないから、みたいな理由を説明された事はある <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 20:18:28 ID:lceRIwwK0<> >>866
ひらがな四文字タイトルがお好み? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 20:37:01 ID:l1E+L8zw0<> >>871
タイトルが長い方がスマホで押しやすいという説も聞いた <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 20:41:44 ID:qiRDAp/50<> 一般には「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」が元祖説。
だが俺妹は言うほどストーリーをタイトルで説明していない。

「新フォーチュン・クエストL(3)冒険者御一行様、クエスト村に御案内!」
あたりが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 20:42:02 ID:28HXjmyf0<> ひらがな4文字タイトルは一時期流行ったもんねー

けいおん、らきすた、ゆるゆり、うまなみ…… <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/24(木) 20:42:27 ID:thunder_bird<> ワイ「へぇ、なんか知らんけどあの作品漫画化したんか、読んでみるか」→好みに合わず撃沈
後日ワイ「へぇ、なんか知らんけどアニメ化したんか、ちょっと見てみるか」→撃沈

ワイ、学ばない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 20:44:35 ID:8th7YvhG0<> ムーミン! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 20:48:53 ID:lceRIwwK0<> 片仮名じゃねえか! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 20:57:57 ID:qiRDAp/50<> ラブひな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 21:10:43 ID:E/PVXj9R0<> ぼざろもある種ひらがな4文字系?
観目さんのヴィクター、正妻の銀ちゃんに心の底から感謝と尊敬をするも、貴婦人としてのアレコレが全てにおいて敵わないところにコンプレックスを抱いてる的なもやもやを想像するとそれだけでご飯10杯いけそう <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/24(木) 21:32:41 ID:Nd/NEaDn0<> のらくろ
あぶさん
ぼのぼの
ぼくらの <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 21:35:49 ID:lceRIwwK0<> 「ねこたま」と「まさかな」は時代が早すぎたんだなって… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 21:56:00 ID:8A6qqxpJ0<> 割と好きだった>「ねこたま」と「まさかな」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 21:59:43 ID:euqd6MXm0<> ここで「ねこたま」の名を聞けるとはw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 22:02:34 ID:R9WzURtK0<> かのこんも当てはまるか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 22:15:59 ID:uh6n0b8ci<> 実は女性でも股間は弱点なので内股になるそうです。
まぁ「女なら痛くない」ってわけじゃないから当然ですなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 23:02:32 ID:ysnNXne00<> ・この素晴らしい世界に祝福を!→このすば
・月は東に日は西に→はにはに
みたいに略称が平仮名4音に収まるパターンがそこそこ…
・ストライクウィッチーズ→ストパン
・剣と勇者と学園モノ→ととモノ
いや片仮名交じりの4音もけっこうあるな…w <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 23:11:31 ID:R9WzURtK0<> 略称もありなら僕には友達が少ないことはがないも当て嵌まるな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 23:27:10 ID:l1E+L8zw0<> というか日本語は略称が四文字になるケースが基本的に多いだけでは。コンビニとか
四文字でおさまりが悪いと三文字になるけども <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/24(木) 23:30:13 ID:8A6qqxpJ0<> 略称だと「ぼくたま」も入るな <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/24(木) 23:31:08 ID:thunder_bird<> ここたま! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 00:10:37 ID:pbBuzxvH0<> サニ千葉! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 00:21:55 ID:35M7G9NG0<> 僕のヒーローアカデミア→ぼくひで <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 00:33:30 ID:UHYqf8PH0<> NHKの「チコちゃんに叱られる」で「日本人は四文字が好きなんです」って話してた
『雷が鳴る時のゴロゴロや、早歩きのスタスタは、なぜゴロやスタではなく二つ続けるのか?』の問いに対し、「継続性がある動作の音は、続いていることを表すために2回にする」というのと、
「また、日本人はパーソナルコンピューターをパソコン、リモートコントローラーをリモコンと略すように、四文字を好む」という答えが示された
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 01:32:36 ID:1tP/7kvw0<> 対魔忍アサギ決戦アリーナ、略してけつあな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 01:52:20 ID:uV15se6g0<> ドラクエ、ファイファン、スーマリ、リリなの、まどマギ、ポケモン、ガンダム、と略称はだいたい4音だねぇ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/25(金) 04:53:46 ID:waZzplMe0<> よりとも
きよもり
たかうじ
のぶなが
ひでよし

人名諱も読みは四文字
女だと◯子だから三文字だけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 05:30:21 ID:qL5kp2400<> ドッジ弾子にちん〇って娘がいたよね
ttps://x.com/DojjiZi/status/1849468803434033342?t=r886VpoYulef_hOlIsAB3w&s=19 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/25(金) 05:47:25 ID:v/Or4b1U0<> サウジアラビア代表が◯ン◯ーニ監督解任…24日に契約解除合意が発表
ttps://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=473700 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 06:18:53 ID:yH7/bHUQ0<> >>893
それは蔑称だったような <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 06:24:28 ID:qL5kp2400<> ヒロアカでは? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/25(金) 06:24:39 ID:iY7Dpz1F0<> 同志作品のザマアってザマアキャラは主人公のやる夫が知らんとこでザマアされるパターンが多かった。
ばらしーもまこりんも13夫もみんなそう。
今回だけはやる夫に見せつけてるんだよなあ。
やる夫がスパシンやU-1見たいに親や恩師や元恋人?を残虐にコロして高笑い出来る性格ならいいんだろうが。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/25(金) 06:25:07 ID:iY7Dpz1F0<> スパシンも四文字だった! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 09:48:59 ID:9uqA2xXy0<> コッコロを危険な目に合わせたしで
両親や村長は絶対に許さんが、関わった商人に関しては交渉の余地が
とか色々と考えてたやる夫だけど、コレそう言う次元の話じゃないからと
ハシゴを外されちゃったので報復も断罪もできてないから、不完全燃焼になってる感じ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 10:14:44 ID:UlWGxEP50<> >>899
マンチーニって元々の意味として
一本の糸とか半袖とか出てきたが? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/25(金) 10:24:00 ID:xo+lHRft0<> いやブッコロされるとは思って無かったんやろ?
自分はラストのやる夫の嘆きがどこぞの麻婆神父見たいに嫁や親自分で殺したかったって悔やむ変態には見えんが。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 10:34:40 ID:2gAKBD/D0<> どんな罰が与えられるにしろ自分でこうして欲しいという意見すら言えなかったからね
さすがに死罪は考えてなかったかも知れんが直接じゃなくても自分の要望すら伝えられず終わったら心の決着もつかずモヤモヤするだろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 10:36:45 ID:EM8/7SQ30<> 良くも悪くもこれで自分と奴隷二人の事だけ考えれば良くなったわけだ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/25(金) 10:51:18 ID:Q+EgMpF00<> ジャンヌ「コレで余計な事に悩む必要無くなりましたね♪」 <> すじん ★<>sage<>2024/10/25(金) 12:07:48 ID:sujin<> 家族が一元化されてすっきりしたな。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/25(金) 12:12:04 ID:Pvsft+tN0<> 聖杯「ほら言ったでしょ?
平和なんて自分一人になるしかないんだって」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 12:14:26 ID:Uft7qYfA0<> ネロス・サタナイル「え?平和に出来ないの?」 <> スマホ@狩人 ★<>sage<>2024/10/25(金) 12:16:45 ID:???<> 一瞬「家元化」と空目 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 12:23:38 ID:6qbQskme0<> そして世界はふしだらとなったw <> すじん ★<>sage<>2024/10/25(金) 12:31:01 ID:sujin<> 新たに迎えた家族は割とふしだら?
やる夫もスケベだし誤差だな誤差 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 12:32:30 ID:2gAKBD/D0<> 君は家元になれる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 12:36:54 ID:Uft7qYfA0<> 自分の中ではすずか・鹿島・家元はやる夫スレ三大ふしだら
異論反論は全面的に認める <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/25(金) 12:37:37 ID:thunder_bird<> あなたの落とした家元はこの水着家元ですか?
それともこちらのチアコス家元ですか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 12:38:05 ID:UlWGxEP50<> 宇崎母「許された」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 12:39:21 ID:aX7TJB3t0<> >>918
正直に答えたら3人の家元を押し付けられるのかw
そして側でハイライトオフしてる姉妹w <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/25(金) 12:41:58 ID:BuTOL4mJ0<> すずかが淫魔なのはやる夫スレだけの設定で
小説系二次だと自分が人外なの悩んでる儚げな少女なんだよなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 12:43:57 ID:5QbUFAtR0<> 正直者のあなたには両方の家元とオマケで島田流も付けてあげましょう^^ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 12:44:39 ID:x1zCZiRG0<> まあやる夫スレって前置きはしてるから……

ただその中だと本当にすずかだけやる夫スレの独自みたいなキャラ付けだとは思う
鹿島は二次全般、家元は二次が発端だが公式がコスプレで後ろ支えしてるし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 12:49:41 ID:Uft7qYfA0<> でもすずかって人外である事を受け入れたら抑えてた情念に歯止めが効かなくなるイメージ
その点ではFateの桜も幸せを諦めてたけど希望見せたら我慢が効かなくなるに通じる気がする <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 12:58:03 ID:zbWYsRqi0<> >>920
正直なあなたにはこの戦車道大作戦コスプレ家元軍団を差し上げましょう

うぁぁぁコスプレしたお母さんたちが廊下を練り歩いている! <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/25(金) 12:59:36 ID:BuTOL4mJ0<> セイラさんアンチもやる夫スレだけ
小説系二次では普通にヒロイン
って言うかこの板以外のやる夫スレでも普通だなあ
黄色やラスボスさんまこりんも同様
ヒルダさんは意外に金髪と敵対してるのがある <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 13:57:39 ID:Gxq9gsbC0<> >>924
実際あの一族心を通わせあった人に対してめちゃくちゃ重い感情抱くからな・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 13:58:54 ID:9uqA2xXy0<> やる夫のフィルターオンオフはどっちでも良いけど
女装とか変装とか言う体で他のキャラを被って、必要がなくなっても変装し続けてるのは嫌い <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 14:04:48 ID:TFMl0cZe0<> >>919
公式ふしだらはつまんねえんだよ
原作からただのビッチはエロ二次にしても興奮しない <> ハ<>sage<>2024/10/25(金) 14:35:37 ID:9+MAIEEd0<> セイラさんにザリガニ臭を付与した同志の罪は(´・ω・`) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 14:38:33 ID:n/gPj/BD0<> 正直どっちでもいい
でも鬱展開の連続は勘弁な! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 14:43:36 ID:W6PiW6aP0<> >>927
感情もそうだが、あの一族は発情期に入ったら、マジで歯止めが効かなくなるからなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 14:45:39 ID:sQUrdK520<> 宇崎母は昼ドラ脳なだけで別にビッチではないぞw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 14:48:44 ID:lfneg6za0<> 雑談からの自治とかカオスだろwww>本スレ
またけされるぞ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/25(金) 14:53:18 ID:+8hZLIgT0<> 主人公に少しでも不愉快ザマア突き詰めると聖杯ちゃん理論になる。
だからなろう主人公は自意識希薄依存系の奴隷しか相手に出来ん。
それはいいとして問題は子供が出来た時。
子供が口答えしたり反抗期になったら主人公様に不愉快だから…
にするのか?
って話。
アイリさんもケリーのわけわからん理想に準じたが、じゃあ娘のイリヤまで犠牲にするつもりだったら従順なままでいられたのかと? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 15:14:11 ID:lfneg6za0<> >>935
もう一つの問題はその理屈で敵を排除しつくした時だな
結局行き着く先は史上最悪の独裁者やねんなって… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/25(金) 15:47:18 ID:FrNJjFzl0<> 句楽兼人「俺の力は世の不正を正せと神が与えたもうたものだ。その俺に逆らう者はすなわち悪だ。悪を抹殺するのがなぜ悪い!!」 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/25(金) 17:23:54 ID:thunder_bird<> そういえば徹頭徹尾、やる夫って名前で別キャラAAを使い続けた逆転モノのエロ話があったっけなぁ
ああいうのもフィルターっていうんかな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/25(金) 17:37:25 ID:LjowCwM40<> 艦娘が実はクリーチャーな話も良かった。
男友達世界もフィルターOFFすっと実はとかね
長年男なしの環境で育ってるんだから
男から見て美女美少女

女同士のマウントで勝てる容姿は違ってるはず
こんな美形な子ばかりでなにが不満?
って言われても男達もなんかよく分からんが(男達もあの世界での美観しか分からんので)その気になれんとか <> ハ<>sage<>2024/10/25(金) 17:49:25 ID:9+MAIEEd0<> フィルターオフぢたら天野喜孝デザインのやる夫だったってのなら書いた(´・ω・`) <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/25(金) 17:57:36 ID:LjowCwM40<> 「をーっほほほほほほ! 闇には光、悪には正義、忌まわしきドラゴンには
この小早川やる子が大日本帝国に代わっておしおきよ! 滅びよ鬼畜!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 18:00:58 ID:Uft7qYfA0<> 前に同志が楽しそうにしてたのが切っ掛けでNovelAIで遊び始めて観目さんがやってたの見て久しぶりに始めたらまたハマったw
しかし今まではでっぱいばかり生成してたのに今は急にイリヤとクロのマイクロビキニ姿ばかり生成してるw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/25(金) 18:08:34 ID:lvhqDFvG0<> プリマ今どうなってるんやろ?
一旦みんな死んで(イリヤ殺したのルビーだけど)
古代ギリシャに意識だけ飛んで幼少期パンドラをボッチ扱いしてたあたりまでしか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 18:11:54 ID:xsKPmJ8C0<> >>943
黒幕を実家でいらっしゃ〜いしたとこ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 18:13:14 ID:Uft7qYfA0<> イリヤがロリからロリババァになった的な? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 18:14:00 ID:G7ttG41f0<> AIで遊ぶの楽しいものね。
尻ばっかり作ってるわ(目そらし <> すじん ★<>sage<>2024/10/25(金) 18:17:34 ID:sujin<> プリプリマンを大量生産……? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 18:18:10 ID:Uft7qYfA0<> 今までもそうだけどでっぱいで楽しんでると急にちんまいのが恋しくなる時があるんだよな…
この現象って何なんだろ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 18:20:05 ID:+PFUflg40<> 美味しくても同じ物ばかりじゃ飽きるから味変したくなるんだろ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/25(金) 18:23:42 ID:2lE15zu50<> なんでFate本編より壮大かつハードモードになってるんや?
ロリなJSの楽しく愉快な魔法少女モノで本編の殺伐としたイメージと違う楽しみが… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 18:24:03 ID:G7ttG41f0<> >>947
それはそれで逆に見てみたいかも……

尻向けた構図が自分の中でハマりまして、トリコの人生のフルコースって、こういう感じで決まるんだなと理解しました(待 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 18:30:18 ID:Gxq9gsbC0<> 美遊世界の士郎とか下手すると本編以上にお労しい事になってんのがもうね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 19:37:32 ID:BqU/k3TP0<> 遠坂も間桐も全滅なのがね
だから美遊士郎は凛見ても知らんかった。まあ英霊エミヤの記憶もあるかも知らんが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 19:52:52 ID:uSavWToR0<> 美遊士郎は桜と美遊に囲われればそれで良い気がする <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 20:05:24 ID:XtyeIBrE0<> 本スレじゃなくてここか雑談所でやればいいのに・・・ <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/10/25(金) 20:08:22 ID:hosirin334<> fateは読者を狂わせる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 20:10:01 ID:TFMl0cZe0<> >>933
旦那健在で他の男にドキドキするだけでビッチ(貞淑厨) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 20:10:28 ID:TFMl0cZe0<> カテイイタは同志を狂わせる <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/25(金) 20:16:49 ID:thunder_bird<> AIとか画像生成で狂わされてる人も多そう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 20:29:06 ID:uSavWToR0<> 今褐色+マイクロビキニでグラビア風画像生成してるけど素晴らしいw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 20:31:36 ID:0qDl28kt0<> 色々狂いました(待 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 20:33:19 ID:UlWGxEP50<> メイ子生成目指しても別キャラに
なりそうね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 20:35:59 ID:BqU/k3TP0<> FGOのあの変なミニスカ巫女衣装って「イリヤと出会ってない美遊」だったのね。
原作の方に逆輸入されるとは。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 20:41:59 ID:+UsC9RQE0<> 衛宮ごはん世界がいつ血に塗れるかワクワクしています <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 20:58:45 ID:llUZalNXi<> >>964
包丁で指先でも切ったかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 21:04:30 ID:9WP8EZpG0<> 衛宮ごはん世界なら、まだ…
FGO世界だと厄いキャラが多すぎて、どうしてカルデアが無事でいられるのか… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 21:09:23 ID:uSavWToR0<> 釣った魚を血抜きして血に塗れそうw
そういえば晩ごはんの収録時に普段と違って今回は敵対しないので威圧的な演技は抑えてと言われてたらしいのは笑った <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 21:10:04 ID:UlWGxEP50<> そのうち妙に凛と士郎によく似た男女が穂群原の文化祭とかに
おもむろに出てきそうよな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 21:11:25 ID:UlWGxEP50<> アーチャーがランサー尻目に釣りまくった
大ぶりなアジを片っ端から神経抜き? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 21:12:18 ID:BqU/k3TP0<> あそこなら召喚されてもヤンさんうっきうっきやろうなあ
歴史上の英雄豪傑に会えたり作家に会えたり
見返りにちょい戦って…くれなくてもいいから作戦考えてくれるだけでいいからとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 21:14:47 ID:cwlseadN0<> とうとう包丁ケースに……? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/25(金) 21:15:02 ID:WJF8Oopl0<> 胃薬さんの戦国モノのオチが実はFateよりオチではないのかと
やる夫の現世での親友と信忠嫁がそっくりなのが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 21:31:56 ID:9WP8EZpG0<> >>970
プトレマイオスから図書館の話聞いて血涙流しそう… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/25(金) 21:44:26 ID:BqU/k3TP0<> ただ例によって女体化されるかも… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 21:47:26 ID:RzDf4qqF0<> >>966
ぐだに見えない所で結構ギスギスしているのも居るみたい
牛午前のマテリアルだと常時複数の鯖が監視しているそうな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 21:49:20 ID:uSavWToR0<> 薄氷の上のバランスで成り立ってるけど本来は顔合わせたら即殺し合いしても可笑しくない組み合わせの英霊が居るからな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 21:51:28 ID:3bjUH9k00<> >>970
ヤンって古今東西の英雄から鼻で嗤われるような奴じゃね?
功績じゃなくて思想的に <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 21:53:40 ID:UlWGxEP50<> 人理を取り返さんことには自分たちの存在がなかったことになるからね。
過去の自分を殺したいくらいにやらかした反英霊でも
それだけは我慢できない模様。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 21:56:07 ID:0qDl28kt0<> 五重の塔イベントの頃に、巴さんと源氏が顔合わせしないように配慮してたわねそういえば。
常時複数の鯖が監視……まさか意外に役に立っているのか溶岩水泳部。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 21:57:06 ID:BqU/k3TP0<> 民主主義の源流は割と古い。
欧州世界だと下手したら世襲制の王政帝政の方が新しい過激思想だったみたいなもんや。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 21:57:50 ID:RPqsx17x0<> 巴さんも厳密には源氏だが……
牛若頼朝はともかく頼光たちは恨む理由がない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 22:06:36 ID:9WP8EZpG0<> >>977
Fate/Zeroの「聖杯問答」に放り込まれたら、青いのと金ぴかと征服王にボッコボコに論破されそうw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 22:09:06 ID:RzDf4qqF0<> >>979
コピペ
伊織、ヤマトタケル、正雪、頼光、金時、綱、千代女
が陰ながらローテーションで監視に付いているようだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 22:11:20 ID:UlWGxEP50<> いやー、多分エルメロイ二世がブチ切れてアイアンクロー
かますようなアホ発言しそうな気が…。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 22:12:55 ID:3w+lesIC0<> ヤンが色々中途半端でダメなやつってのは原作でも散々言われてるから今更な気がするなあ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/25(金) 22:13:46 ID:BqU/k3TP0<> >>982
ヤン「あの歴史上の英雄にフルボッコされた!
この感激。英霊になてよかた!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 22:16:26 ID:UlWGxEP50<> 何されても喜ぶ系は始末悪いなw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/25(金) 22:25:40 ID:p6OYaHXq0<> そもそも現代地球の日本からしてヤンの時代なら失われた二度と見られない古代遺跡ばっかだからなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 22:27:32 ID:9V+jBow10<> まあヤンもあの時代あの世相の民主主義の軍人としてのこだわりとして敢えてやっているところもあるからね
間違いなくダメ人間ではあるけどw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 22:34:39 ID:3w+lesIC0<> そういうこだわりがないと軍人やってられないだろうしね
幼少期に父親と宇宙船暮らしという境遇もあって、ヤンって組織や国家への帰属意識ないから <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 22:36:07 ID:RzDf4qqF0<> ヤンがSNに参戦した奴だと
テンションがすごかったっけなあw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 22:46:15 ID:9WP8EZpG0<> >>991
ヤン「憧れの英雄が怪人青タイツとか、あんまりじゃないか…」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 22:47:44 ID:61xfxS/G0<> 色々ツッコミどころはあれど、大人が大人して子供を戦わせようとしない姿勢はとてもよかったねアレ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/25(金) 22:55:52 ID:BqU/k3TP0<> ラストのヒューベリオンにみんな乗って座に帰るシーンで子ギルくんも無賃乗車してそう。
インタビューすると「大人のボクもヤンさんに付き合ってましたねえ。勝とうと思えば簡単に勝てたんでしょうけど」
とかなんとか
あの時点では「未来過去人類が作った武器兵器全部蔵にある」設定前だったしなあ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/26(土) 05:00:53 ID:5+86VsKS0<> つまりゲッターとイデオンが!? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/26(土) 05:16:58 ID:zup1JdQB0<> イデオンはダメ
地球人製造じゃないから
波動砲はグレー
元になる技術はイスカンダルだが魔改造して武器転用してスターシャさん激怒したんだっけか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/26(土) 07:08:42 ID:uxiCXzsx0<> >>981
義仲様も頼朝義経の従兄弟であり由緒正しい源氏だから、源氏そのものはむしろ好きでもいいよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/26(土) 07:16:35 ID:Re/yQlCC0<> 与一「ゲンジバンザイ」
ノッブ(ワシは一応平氏なんだが…) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/26(土) 07:28:56 ID:Re/yQlCC0<> 斯波も源氏だね。
斯波やる夫を天下人にして実質的な武家政権作るとして官位どうするんかね?
のぶりん自ら征夷大将軍追放して将軍の価値下落させといてやる夫を征夷大将軍ってのはちょいと。
兵衛府長官の兵衛督。通称「武衛大将軍」として兵衛府を新たな中央政権にするってとこかね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/26(土) 09:33:33 ID:d9ZmT/7z0<> というか実質鎌倉幕府って平氏の北条が最初の看板に源氏を使っただけの機関というか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/26(土) 09:41:04 ID:/jdWTmN50<> 観目さんのセッシー、なんというかなんでこう無様でみじめな末路にキュンキュンくるんだろう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/26(土) 09:44:27 ID:uKqDl5Aq0<> とはいえ、関東で源氏の看板が通用したのは頼朝の親父が関東に地盤作ってたからなわけで
全部北条のおぜん立ての結果ってわけでもないからなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/26(土) 09:53:55 ID:uxiCXzsx0<> 家臣の方は、三浦、和田、梶原、千葉、上総、畠山といった氏族は平氏なんで、「源平合戦ではなく平平合戦だ」と言われたりする
有名な源氏というと足利、新田かな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/26(土) 09:55:30 ID:giNJMZJH0<> つまりやる夫は謎の落馬事故で死亡。
石松丸(やる太)も謀叛劇に巻き込まれ幽閉後病死(大本営発表)
3代目秀頼も何故かやる太の子に…
ニンマリ笑う執権信忠くんか… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/26(土) 15:15:06 ID:eBOnesS30<> >>998
チミの兄10人のうち9人が平氏方なのですがそれは <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/26(土) 15:47:36 ID:3Gj61mTp0<> ノッブも昔は藤原氏名乗ってた。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/26(土) 15:58:54 ID:BpTYopLg0<> >>1005
平氏じゃなくて平家な。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/26(土) 18:06:33 ID:jZcSPg140<> ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1728992155/2423
本スレで延々雑談かましてる奴らを観ると、連中の頭の悪さに辟易するのだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/26(土) 18:07:06 ID:vyYXlCmy0<> >>1005
本人が源氏側から関係なくね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/26(土) 18:27:53 ID:BiH4bBBX0<> なんであそこまで関東平氏が立て続けに頼朝に味方したのか研究で明らかになっている事は、
中央の政変で平家が主流派になった結果、それまで派遣されてくる受領人と呼ばれる役人の系統が
一気に変わった(藤原摂関系から平家関係者に)せいで大体固定されていた利益関係に歪が出て
関東平氏の一族は何かましとんじゃいと半ギレ気味だったせいだそうな

そらそれまでの経緯も知らん奴に財布に手突っ込まれたら鎌倉武士的にね <> すじん ★<>sage<>2024/10/26(土) 18:45:51 ID:sujin<> 同志やけにPCディスるなと思ったらモンハンの為に新規で組み立てるならか、オイは恥ずかしか!!
向こうでも書いたけどすじんちゃんのPCでも推奨スペックくらいはあるし同志のスレ見に来るような人は
皆ミドルスペック以上のPCだし問題ないやろ〜。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/26(土) 18:49:10 ID:hgsC4zFj0<> 武士関係なく、財布に手を突っ込まれて怒らない人あんまりいないとは思う
現代の既得権益関係だって解体どころか余所者が入ろうとしただけで
大揉めする場合があるし
我々に挨拶もしないでとか、話を通しに来なかったとかそんな理由で
キレまくる奴一杯いるからな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/26(土) 18:57:56 ID:K/6aQNnw0<> ワイルドの推奨ってここ二年以内のパーツ推奨してませんでした? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/26(土) 19:05:24 ID:uwWu8ZXD0<> >>1013
推奨環境(フルHD60fps中設定)は1世代前でも3060Ti以上ならイケる
それはそれとして最新グラボ推奨は超重量級 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/26(土) 19:25:44 ID:OmXkV15w0<> 開発は何世代も前のPCでしてるからね
ユーザーのが高性能PC使ってるコンシューマ機時代と逆転現象が生まれてるから必須スペックがそこまで要求されてない <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/26(土) 19:26:22 ID:thunder_bird<> スペック全然わからないし勝って遊べれば満足満足 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/26(土) 19:29:50 ID:5+86VsKS0<> 開発時の最高スペックハードでなんとか動くレベルで作るとか聞いたなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/26(土) 19:34:11 ID:jLFWW/Bx0<> 推奨環境は満たせば快適!と言うには微妙に足りなくて
せめてこれくらいはないとキツいで?環境になりがちよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/26(土) 19:34:54 ID:1nXCkpq80<> >>1013
推奨スペックと書いてるがよく見ると
設定「中」で1080pで動くって書かれてるのよね
最高設定を求めるならアレでも足らんわけだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/26(土) 19:39:37 ID:uKqDl5Aq0<> ゲームのためならゲーム機買ったほうが割りがいい気がするなあ <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/10/26(土) 19:40:52 ID:hosirin334<> 誤解のないように言っておくけど4060は今のPCゲームのメインストリームで主力のクラスだからね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/26(土) 19:41:30 ID:5+86VsKS0<> ボスキャラをトーマスに出来ないからなあ<ゲーム機 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/26(土) 19:44:17 ID:thunder_bird<> とりあえずキャラを2Bにするおじさん……! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/26(土) 19:44:54 ID:1nXCkpq80<> ちょっと昔はメモリ鬼積みしてRAMDISK!!
とかがあったんだが、今だとSSDあるからなぁ
RAMDISKは起動の度に消えるから構築が面倒なのだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/26(土) 19:46:06 ID:jLFWW/Bx0<> 空飛ぶドラゴンをトーマスにするおじさん(ポッポー <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/26(土) 19:46:47 ID:5+86VsKS0<> いまのSSDって2TBも有るのか
もう重いデータはHDDで保存とかしなくていいじゃないか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/26(土) 19:49:37 ID:3hHND2D50<> SSDに変えると諸々がクッソ早くなって日々の小さなストレスが緩和されるけど
起動して安定するまでに茶でも入れるかーって時間が無くなってるのも実感する <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/26(土) 19:50:45 ID:4o9QPpl40<> これ見りゃ分かるけど、PCゲーマーに一番使われてるのが3060で、
4060より上のグラボ使ってるのは10%程度なんだよなぁ…
ttps://store.steampowered.com/hwsurvey/Steam-Hardware-Software-Survey-Welcome-to-Steam?l=japanese <> すじん ★<>sage<>2024/10/26(土) 19:56:19 ID:sujin<> モンハンは格ゲーとかと違って最悪30fpsでも割と問題なくプレイできるのはスイッチで実証されてたからなー。
プレイの成立自体だけを求めるなら案外行けそう。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/26(土) 19:59:00 ID:mc7pB1mh0<> 来週のOBTでどれだけ動くのか分かるのかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/26(土) 20:19:54 ID:1nXCkpq80<> モンハンは昔のユーザーほど
オンラインのラグによる他ハンターの空間移動を知ってるからな
多少通信環境が悪かろうがスペックが悪かろうが許容できるゲームだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/26(土) 20:21:19 ID:K/6aQNnw0<> ゲーム機でゲームした方が楽って認識だから5PRO自体は買う予定だけどモンハンはP2Gとスイッチサンブレイクしかやってないから
ワイルズを買うかはわからん。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/26(土) 21:00:03 ID:jzV/ZyoXi<> >>1028
3070以上合わせたら2割は超えとるやろ
まあ普通の人はFHD60fpsで十分やし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/26(土) 21:27:12 ID:uKqDl5Aq0<> 胃薬さんのところ見てて思ったが、まだ新人さんって来るんだなあ
まとめサイトから来たのかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/26(土) 21:36:39 ID:jmUlclWs0<> ネットで俳句を調べてたら、たまたま同志のスレにたどり着いちゃった、なんて方もいたからねぇ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 00:39:53 ID:WzUiNpbp0<> どこからかやる夫スレを見かけるにしても、
今はスマホでやる夫スレのまとめサイト見られるんだから、
まずはやる夫RSSから検索してするケースもある。

で、胃薬さんとかタカリさんとか、ソフトな感じの作者さんのを見て興味持ち始めて、
多分そこからハズレさんのサイトに行くんかなーって。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 03:35:54 ID:pN26Bli8i<> なんか今日rssインデックス見てたら人気まとめに次男が入ってたしあの謎システムから入ってくる人もまだ居るんじゃないかなって <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 04:22:36 ID:txjfHEWT0<> PC自作するのは最低限の知識は必要だし
上を見てたらキリがないんだよな まぁ数年は持つが
それに軽く30万を越えるような金額を掛けられるかというだけで
自分は生成AIに手を出すつもりはないんでそこまでの投資はしないが
ゲーム最近ほぼやらんしネット小説漁ってるくらいだものな
回線の強化くらいしかやる事ないわw
エロゲだが昔のアリスソフトが結構スペックを求めてた時期があったな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 07:30:30 ID:AGq81Nx+0<> XP終了の頃に組んだPCをちまちま直しながら使ってるが、
ここ数年は電源BOXとHDDの交換くらいしかやってないなー 自作万歳

まぁそろそろWin10終了だから、11に合わせてCPUは変えないと駄目だろうが… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 07:44:16 ID:txjfHEWT0<> 来年の今頃にはWIN10終わっちゃうんだよな
WIN11にアップグレードするかPC入れ替えるか悩む
入れ替えが面倒は少ないんだけど、それなりに移行作業めんどいのよな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 07:45:25 ID:0jNqaPip0<> >>1020
わいの感覚やがネットもデスクトップでやってる人ならゲーミングPCでスマホ民ならゲーム機のがいいと思う

生活の基本がPCの前にいるかどうか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 08:08:46 ID:Mil2o0vm0<> 面倒だし動いてるからまーいーやな感じでだらだら続けてます。
win7ですが。
「はよosを10以上にせーや」ってChromeがうるさいですがもうどうでも良くなってますw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 10:04:17 ID:wfpTfh1j0<> まあ正直PCの進化のスピードは昔は数年で4倍とかで陳腐化が早かったんだけども
Win10辺りくらいから今日だと10年掛かっても数倍程度で明らかに鈍化してるからね
オマケに高性能要求するゲームの開発も長期化してるので最新の性能じゃないと遊べないゲームなんて最近は殆ど無いからね
グラフィックとかフレームレートとかを妥協するなら5年以上前のPCでも十分に遊べるし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 10:38:45 ID:1hTvGvVe0<> モンハン需要で40系安くなってくれねぇかなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 10:43:16 ID:vupXj42J0<> IntelARCは安いだろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 10:57:40 ID:pN26Bli8i<> arcでワイルズは無謀やろ
ドライバの関係で3060とどっこいやぞ
まあFHD60で4060要求するモンハンの方が悪いが <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/27(日) 11:20:59 ID:thunder_bird<> まるで今まで大衆向けの居酒屋やラーメン屋がいきなり高級ホテル最上階レストランに生まれ変わって敷居がいきなり高くなったような気分だぁ……(直喩 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 11:30:44 ID:OfyfB0sX0<> ライズでグラが微妙て声がWIプレイヤーから多かったですし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 11:50:38 ID:bWDL6Uew0<> 個人的にはフォトリアルで綺麗なグラからお出しされるのが視認性最悪でどこ行ったらいいか分らんマップや受付ジョーなら、
多少あらくても分かりやすいマップで普通に可愛いヒノエミノト姉妹の方が良いなあ・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 12:59:44 ID:/ynCtWCS0<> 「わいわ」なんて政党は無い、無効
ttps://x.com/yominokuni140/status/1850075615522848994 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/27(日) 13:06:47 ID:thunder_bird<> なんJ政党かもしれへん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 13:11:54 ID:/HT9+snq0<> オルコッ党やシャルロッ党なら可愛げあるんだけどな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 13:14:02 ID:KgGdSM380<> Switch版は新型出てからだすんかねえ<ワイルズ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 13:15:13 ID:1hTvGvVe0<> ガチっぽいのはいやーきついっす <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 13:25:52 ID:lXninUZN0<> >>1050
どうせと思ったらやっぱりいつもの人だったwww
まとめサイトだが前回のネタの際の記事
ttp://jin115.com/archives/52385581.html <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 13:42:00 ID:txjfHEWT0<> >>1050
ひらがなもまともに書けないとか、どんだけ知能が低いのだろうw
まぁ前回の銀座で50階建てなんて抜かしてる時点で分かってたことだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 14:12:18 ID:lXninUZN0<> 何より投票所で間違えないように一覧が貼ってあるのにねえ
わとれを書き分けれないとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 15:01:07 ID:/XQL81Mt0<> 水銀党とか翠星会とか懐かしいのぉ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 15:15:25 ID:sDlw6IFE0<> なんでこの手の投票用紙をSNSに上げる人間って高確率で字が汚いんだろうか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 15:22:43 ID:7DuyJTdI0<> >>1059

字が汚いのって大抵アホでモラルが低くて考えが浅いを
いまわいにブーメランが刺さってる <> 手抜き〇 ★<>sage<>2024/10/27(日) 15:26:17 ID:tenuki<> >>1058
ISだとファース党とかセカン党とかあるよね、ねこさんはその中だと新党のほほんだけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 15:27:40 ID:J17R3uK90<> 下手なのはしゃーないが丁寧に書けばそれなりの字にはなるやろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 15:36:55 ID:uCKwdhFW0<> 低能だから字が汚い、と
字が汚いから低能、って似てるけど別の条件だからね

それはそれとしてまともに国語教育受けてれば、余程の悪筆に走り書きでもなきゃ「わ」と「れ」の書き分け方くらい教わってるよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 17:06:39 ID:/XQL81Mt0<> 単に字が汚いだけってケースもあるから悪筆イコール『いけぬま!』と断じるのはちょっと早計
しかしその逆、達筆な人は教養人とほぼほぼイコールで成り立つ
とはいえ教養の有無と人格の善し悪しは別なんで達筆なクズが実在するのが厄介なところ <> ハ<>sage<>2024/10/27(日) 17:10:51 ID:bDU3YifY0<> 字がアレなのハサウェイ君みたいなアレもあるし(´・ω・`) <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/27(日) 17:46:23 ID:thunder_bird<> アインシュタインだっけ、字は汚い絵心も無い天才らしいけど
性格見抜くのは字の良し悪しよりも普段の言動が大事やろなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 17:48:29 ID:1hTvGvVe0<> 他人が読む前提の書類に、読ませる気の無い文字書くのは社会人としてちょっとと思いました(偏見)
結果として汚いのは仕方ないかもしれない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 17:51:03 ID:JeU4LP4n0<> 他人が読む時に苦労しないように、という気遣い、他人が読むのだから、という意識がある。
コレが感じられるだけで教養が高いというのがわかるんだわ。
取り敢えずひらがなまともに書けないのは論外て。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 18:43:42 ID:txjfHEWT0<> >ひらがなまともに書けないのは論外
せやなw 間違いがない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 19:16:01 ID:19pUrvV30<> 医者とか大概字が汚いからな
看護師さん達がいつも解読に苦労してる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 19:27:05 ID:RkUZGhzo0<> 自分も字が汚いからつれぇわ しかも職場がパソコンから手書きの報告書に切り替わったから(元に戻った)から余計に…
相手に指摘するときも結構神経使う。言って「あっすみません…」って書き直してくれるんなら良いけど「は?」ってキレてくんのがもう… <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/27(日) 19:57:16 ID:thunder_bird<> 昔、字を小さく書くのが流行ってて教師や親が読むのに難儀したっけな……
ガタイのいい運動部の男がちっちゃくてかわいい字書いてて可愛いね♥ テストの解答読めねえんだよアホ <> ゴップ ◆3GN7VLJiJ6 ★<>sage<>2024/10/27(日) 19:59:17 ID:twilight<> ゴップさんも癖字だからなんともはや・・・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 20:01:48 ID:KgGdSM380<> 読めねえ字は問答無用で不正解にするからなって先生がキレてたなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 20:07:02 ID:txjfHEWT0<> >>1074
採点・評価する側からすりゃあ残当としか言えんな
そりゃあ余計な手間を掛けさせんなとなりますわ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 20:14:06 ID:uCKwdhFW0<> だからレポートはPCで書くのが推奨されるようになったんですね

なお、コピペ氾濫により別方向で精査が必要になった模様 <> ハ<>sage<>2024/10/27(日) 20:17:59 ID:bDU3YifY0<> イラスト描く用にJKが使う丸文字を練習したわ(´・ω・`)綺麗に書くと丸文字になる呪いが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 20:26:29 ID:fLyW7FA50<> 受領書のサインが小さすぎていたり、複写の伝票にハンコを押そうとしたり…
出入りの業者にその辺りの指導をさせないでくれw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 20:30:42 ID:KgGdSM380<> ぶっちゃけド下手くそでも丁寧に書けばそれなりになるやろって <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 20:39:15 ID:19pUrvV30<> 汚い字や癖字はまだ許せる
だがオリジナル略字おめーはダメだ
何をどうやったって個人で創作した字なんぞ読めるかボケぇぇぇッッ!!(怨嗟) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 20:40:33 ID:0vPC6jlV0<> >>1077
ちっちゃい子ウケを狙ったんですねわかります <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 20:42:06 ID:Ee3r0+tc0<> >>1080
でも、明治大正に入って政府によって漢字が整理されるまでは
「ぼくの考えた最強のオリジナル漢字」が乱立してたんだよね……
それ考えると歴史は繰り返すってことなんだろうか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 20:45:49 ID:uCKwdhFW0<> 斉藤、斎藤、齋藤、齊藤…
確かこういう字を集めた神経衰弱ゲームあったよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 20:48:36 ID:fLyW7FA50<> >>1080
花押のつもりかなあ <> すじん ★<>sage<>2024/10/27(日) 20:52:26 ID:sujin<> >>1083
渡る世間はナベばかり? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 20:53:07 ID:qge51j1t0<> というか、江戸時代は読みがあってればOKなところあるからな
新選組と新撰組が並立する理由がコレw <> ハ<>sage<>2024/10/27(日) 20:53:42 ID:bDU3YifY0<> >>1081
無実です(´・ω・`) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 20:59:38 ID:M1uex/Lt0<> 「さあクソ提督。この外泊証明書にさっさとサインしなさい」
ttps://www.pixiv.net/artworks/103468083 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 20:59:58 ID:/XQL81Mt0<> 昔は音さえ合ってれば当て字でもおkだったけど、明治になってみんなが苗字名乗るようになった時に
うろ覚えでテキトーな当て字を苗字に使って役所に登録しちゃったから造字が一気に増えたって話よね
サイトウさんとワタナベさんは当時大人気の苗字だったから造字被害が半端ないことに…w <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 21:02:13 ID:uCKwdhFW0<> >>1085
そうそうコレコレ
ttps://arclightgames.jp/product/%e6%b8%a1%e3%82%8b%e4%b8%96%e9%96%93%e3%81%af%e3%83%8a%e3%83%99%e3%81%b0%e3%81%8b%e3%82%8a/
なお、同類のゲームに
「オールサイ藤ニッポン」
「っていうか、ババじゃん。」
がある模様 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 21:03:44 ID:/XQL81Mt0<> えっサイババ!?(節穴アイ) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 21:29:15 ID:Csodz2lm0<> サイババさんはババァじゃありません。
男性です。 <> バーニィ ★<>sage<>2024/10/27(日) 21:30:49 ID:zaku<> え?くっさいババア?(漫☆画太郎感 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 21:35:42 ID:Dbi6LcTZ0<> >>1087
おはよーございまーす、おはよーございまーす   ドンドンドンッ  ベキッ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/27(日) 22:36:30 ID:19pUrvV30<> 最近はノータッチでも普通に逮捕されるし遠目に見ているだけでも事情聴取されるからなぁ
ハさんにとっては冬の時代か…… <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/27(日) 23:27:13 ID:thunder_bird<> そもそも冬以外にしてはいけないやつなのではなかろうか <> ハ<>sage<>2024/10/27(日) 23:44:05 ID:bDU3YifY0<> 夏なら薄着だしな!(´・ω・`)ヤランヨ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/28(月) 00:06:55 ID:lB/gJSCa0<> 接客業なら多少チラ見してもヨシ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/28(月) 05:29:00 ID:hAqZFNlO0<> ちなみに相手が真冬で厚着していても"なんとなく怪しい"で通報される模様
スーパーの駐輪所でスクーターのエンジンかけたらちょっと遠くにいた子供がびっくりして泣き出した途端に秒でパトカー呼ばれて警察署で十指全部の指紋を取られた俺が通りますよっと
クソがッッッッッ!!!!!!! <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/28(月) 05:40:49 ID:oD9+d7vG0<> 朋也「え、同棲しても結婚しても手を出さないとか普通だろ?」

別のヒロインの外伝ではやりまくってたけど <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/28(月) 07:11:22 ID:vDcEwiJv0<> 本スレでも言われてるけど毒親話続いてるなあ
SOS男友達の楓さんは良親だったけど
まあ男友達世界は毒親だった時点で死ぬから良親じゃないと物語成立せんのだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/28(月) 07:13:27 ID:jH5+NrQF0<> 毒親にしないとさっぱり切り捨てできんでしょ?
更にいうなら話が始まらん。
(真面目で借金が云々とか無いなら差がありすぎる婚とか穴あけ云々の話に繋がらない) <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/28(月) 07:17:52 ID:/Ja4X+K50<> しかし男友達世界はなんで男生まれたら富豪の家に売り飛ばすとかないんかね?
ただコロすだけとかもったいない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/28(月) 07:45:41 ID:I265FGqo0<> いいかね?
まず、基本として「勝手に死ぬならともかく、誰も人殺しにはなりたく無いのである」というのがあるだろ。
そもそもあの世界の男子には生まれた時から各種恩恵が山盛りだったりする、
(無論それに対する責任も同時にある筈なのだが、まんさんは簡単にスルーするw)

更にビンボー人が富豪に男を売ったりする。
そうするとその男を手にした富豪はどうすると思う?
この世界であれば10の内9か10まで「用済みになった&後顧の憂いを断つ為に生まれ元は死んでもらう」となるだろ。
そういう所だぞ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/28(月) 07:54:48 ID:IsstPE/40<> ガンダムの親が大抵カスみたいなもんか

マシなのは准将閣下と独裁者・・・・どっちも血がつながってねえ・・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/28(月) 09:11:37 ID:eojhPfwR0<> >>1104
そもそもどの時点で売り飛ばすか、もあるよな。
こういう場合「男は15までに死にやすい」というのを無視して話進めるのが多すぎる。

子供の時に引き取って15まで育たずに死んでも良いのか?
違うだろ?
金持ちが欲しいのは大体「自分か娘と結婚して箔付けしたい=15まで育って健康に生きるのが決まった」男子なんだ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/28(月) 09:40:24 ID:Gs5d9lVU0<> 富豪「我が家には男子を健康に育てるノウハウがある
代々何人も男子を買い取ってきたからな」
とかあるかもしれんだろ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/28(月) 09:43:09 ID:y3FSg4UQ0<> フェミだから男コロして
いい子だから良妻になる
は逆
男ゲットしたら良妻になれて
出来んとフェミになる
が正解
それ仄めかすエピもあったし
約1名例外いたが
つまり男産んだ母親も同じ
ガチガチのフェミでも男産んだらムチュコたん大好きのバカ親になるんでは?
無印やる夫かーちゃんはフェミナチ地区出身
つまり若い頃はバリバリのフェミナチだったとか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/28(月) 10:39:32 ID:jfM/YmLV0<> >>1107
それはそれで良い。
だがそれは「育てるノウハウ」と「で、娘や自分に性的好意を抱く男子が出てくるか」は別だし、
育てた男子が共学に行った時に「他の女子に目移りし、そっちに取られる」のはまた別なんだけどね。 <> すじん ★<>sage<>2024/10/28(月) 12:19:42 ID:sujin<> 暗黒金持ちが男が生まれたと聞くと青眼入手時の海馬みたいな事して養子として男子収集する男友達?
そして永久に留年して居すわる男子達。
共学は治外法権なので親でも手出しできません……言うほどいつもと変わらんな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/28(月) 12:22:59 ID:+rh1Z3940<> もしや中学で留年すれば共学に行かなくても済む!? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/28(月) 12:24:43 ID:gfJGk8+80<> >>1108
>男ゲットしたら良妻
同居婚でもあかん場合もあったし書類婚でも成功するケースもある。

ぶっちゃけ、女側のハードルが千差万別なのに、
男子にそれなんとかしろってのが無理なんだよ。
学校の仕事だろそれって。

>男産んだ母親も同じ
ダウト。
知る限りで数例「産んだ男子を利益を産む何かと脳内定義したまま、手元に引き戻す為に訴訟してでも・・・」というバカ母は存在した。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/28(月) 12:36:12 ID:zg5NRz3q0<> つまり売った例はある。
売買の闇市はあるって事だよなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/28(月) 12:36:51 ID:f9qkc0jr0<> >>1111
過去作でほぼ中学通わ無かったのに共学に入学させられた話もあったな。
他にも男は共学以外の選択肢がない(受験資格はあっても共学以外には入れない)描写もある。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/28(月) 12:36:53 ID:+rh1Z3940<> トルネコ「いい男子がいますよ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/28(月) 12:37:37 ID:mkdJ7/170<> >>1113
ある「かも」ね。
「ある」って断言したなら「じゃあソースは?」ってなる。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/28(月) 12:40:26 ID:f9qkc0jr0<> まぁフェミナチ議員の保養施設とか言うのに男子囲ってある時点であるんだろうね… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/28(月) 12:45:48 ID:5PNmoh5z0<> >>1117
すまんな、それ二次創作なんだわ。>保養施設

男の数が限られ、一人分でも多くの精子が必要なのに、
それを拉致監禁その他できて気づかれない筈ないんだけどね。
災害とかなともかく、人為的に行方不明とか許さんだろ>行政とか国 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/28(月) 12:47:20 ID:AA97vrvA0<> 病死した事にして、保養所送りされた男児は居るだろうな。(死亡率が高いから親から買うか、母親を拘置所に冤罪で隔離中に奪うとか) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/28(月) 13:03:59 ID:ZsmtzDjW0<> >病死したことにする
なら医者か病院ごとを抱き込む必要があるな。
でなきゃ不満を溜めた関係者が行政や国にタレ込む可能性もあり得るんだから。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/28(月) 13:16:44 ID:jS/KDapi0<> 前作でも家元は切羽詰まるまで地元枠買おうとしなかった。
ルール破り上等に見えて変にルール守る世界 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/28(月) 13:17:31 ID:thunder_bird<> 共学「ククク、どんな学校でも新入生が入らないと廃れる……新入生は大事に沼に沈めねぇとなぁ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/28(月) 13:25:40 ID:g2uTrBw70<> 変にルールを破ると周りから総スカンだからね。
家元のあのムーブはなりふり構わなくなった証拠でもある。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/28(月) 14:48:47 ID:5aHcPI/o0<> 西国無双さんみたいに男がいない家に養子→長じてその家の娘と結婚。ってのがあってもいいはずだけどねえ。いや上手くいかんかった例だが。

やるやらが兄弟で弟のやる夫は富豪の家に養子に。
だがやる夫を待っていたのはウェービーヘアのボクっ子と昆虫マニアの変態ババアからの虐待の日々。
やる夫の心の拠り所は赤毛の家事上手の先輩だけだった…。
だが先輩子さんが金髪イケメンのにいちゃんを家に連れ込むようになってからやる夫の心にドス黒い闇に…。
と言う男友達聖杯戦争が… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/28(月) 15:37:03 ID:Lnsv8GKu0<> >>1124
>>1106 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/28(月) 16:52:16 ID:5aHcPI/o0<> 昆虫マニアばーちゃん「こんなこともあろうかと精力増進の蟲さんを体内に!」

「くうくうお腹がなりましたお。飼育箱の夢を見る。
今夜。
虫を潰したお。」
<> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/28(月) 16:56:12 ID:/JPdPrII0<> 十傑集の野沢那智声のイケメン?な蟲使いのやる夫とか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/28(月) 17:03:01 ID:Gs5d9lVU0<> バ・ソリーなやる夫 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/28(月) 17:05:13 ID:5aHcPI/o0<> 原作同様かそれ以上に大虐殺犯で世界滅ぼそうとしてるのに何故か拍手喝采されるやる夫 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/28(月) 18:27:53 ID:2LNampbD0<> >>1124
例えば親が同じ共学出身の男子の先輩後輩だったとする。
先輩には娘しか生まれず、後輩の方が男が2人生まれたとする。
先輩「理由あってウチの家に婿が欲しいんだよ。両方15まで無事だったら、兄弟どちらでも良いからウチの娘貰ってくれないかな?ダメだった時は忘れてくれ」
これなら(他にも色々超えるハードルや問題は山程あるが)違和感はないと思う。
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/28(月) 19:16:47 ID:p1xnmp3q0<> >>1082
個人のメモとかなら許してクレメンス…
(機械とか手で書いてると辛いので木偏にキ、カイとか書いてしまうんじゃ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/28(月) 19:38:57 ID:4R3OTnl50<> 個人メモならその通り自分で使う用だもの
誰も何とも言わない…というか知る術がないもの普通

「わいわ」の人は自ら世間に発信してしまったわけだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/28(月) 19:44:43 ID:ZWDkbsOL0<> >>1130
すげーな
男子生徒に許された唯一の自由を選りにもよって男親が強制ではないとはいえ侵害するのか <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/28(月) 19:47:18 ID:X9dr7ENY0<> 「あなたと幼なじみだっていうだけでも嫌なのに。
それじゃ、さよなら。」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/28(月) 19:50:25 ID:WVc+rTrg0<> ぜってー許さん、トラブルバスターだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/28(月) 19:56:05 ID:7URWVacV0<> ???:一緒に並んで歩いて知り合いだと思われたら恥ずかしいし・・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/28(月) 19:56:55 ID:JTHr1HOP0<> >>1133
そこは作者の匙加減一つじゃねーのって。>侵害では?
そもそも>>1124の西国無双さんの話を男友達的に落とし込みすればそうなるもんよ。
それに「色々問題やハードルは山程ある」ってしてるでしょ。
そこを解決できなければバッドエンド確定なんだからさ。

西国無双さんみたいに「この子をくれ」って言われないだけマシなのでは? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/28(月) 20:08:45 ID:X9dr7ENY0<> 前作のアナとかもそうだけど男を別段道具とも荷物とも思ってない裕福な家もあるんだから
貧困家庭に男が生まれて周囲はフェミナチだらけで守らない。って家から養子取るのはアリだと思うんだよなあ。
なんなら母親ごと引き取ったっていいんだし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/28(月) 20:16:32 ID:MSSJjNI50<> メシテロさんの話でそういうのはあったな
女社長が男子が生まれた家庭を囲い込んで、自分の娘の幼馴染にする <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/28(月) 20:20:34 ID:hAqZFNlO0<> >>1137
男友達世界でとーちゃんに頼まれる時点で自由とは言えない気がする
めっちゃ断り辛いし断った後で気まずくなるのも悲しいし <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/28(月) 20:25:01 ID:p6+khGXj0<> 地方は名家意識強そうなんだから分家や家臣筋に男が生まれたら絶対本家の家の娘の婿になれとかありそう。
まあ家元の強制でもまほみほの婿なら…
え、母子3P強制ですかそうですか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/28(月) 20:26:41 ID:ZWDkbsOL0<> でも家元とかしのぶさんとかカネは腐るほどあるはずなのに同じ県に生まれた男子生徒達が囲われる事なく共学に入ってから攻勢をかけられるって事は15歳未満時には手を出さないあるいは出せない理由が何かあるんだろうな
やっぱ15歳未満の男子は死に易いからか?
無理を通して引き取った男子を死なせましたじゃ面目丸潰れだろうし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/28(月) 20:29:12 ID:EJxeLxlr0<> 死に易いからリスクが高いのかもしれないし
これは、と思った男子は引き取って死なせてるだけなのかもしれないし
地方のローカルルールで共学入るまでは我慢してるのかもしれない <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/28(月) 20:41:07 ID:tOZFgJTC0<> まあメタってしまうと養子縁組と言う名目の実質男の売買アリにしちゃうと物語が成立しなくなるからだが。
それこそ男が生まれた時点で札束ビンタ合戦になる。
まあ選挙民が不平等だ機会均等って騒いだ結果が共学校制度かも知らんが…
ただそうなると小中学時代は男の価値秘匿してることの説明がな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/28(月) 20:41:40 ID:LxcZGEci0<> 星新一の賢明な女性たち風の男友達想像したけどあの世界の男性はオチみたいな対応するとビビって発狂して無理だなと思った <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/28(月) 20:43:14 ID:tOZFgJTC0<> 陽キャな男子出世率1%世界観たい人はボンジャーさんの作品を! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/28(月) 20:55:36 ID:jqFsc2d/0<> >>1140
話を一本書くと想定すると、
父親がする返答は「未来のウチの息子達の気分次第としか言いようがないが、こちらからすれば信用できる人間が義父になるのは悪くない。」
「問題はそっちの娘が変な思想に染まらないかだろう。息子を死に追いやるような娘は要らん」

この程度は言ってのけるんじゃないの? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/28(月) 20:58:12 ID:WVc+rTrg0<> なおそんな親の意向はぶっちして普通に共学で知り合った相手と結婚する子どもたちが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/28(月) 21:06:33 ID:TTDyogcU0<> そらそうよ。
男友達世界の場合、男は嫌でも4人とは結婚しないといけないんだから。

>>1124の想定の場合なら、自家に婿として欲しいので、
父親に話を通しつつ、自身も婿候補と仲良くしつつ、娘を教育してそれとなく婿候補に近づけて正妻型推薦枠で共学に行ってちゃんと生きて卒業して帰ってきたらミッションコンプリート!
・・・できたら良いなぁ・・・って話なんだからw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/28(月) 21:13:05 ID:ZWDkbsOL0<> 4人という数字も未だに法律で決まっているのか共学の不文律でしかないのかはっきりしないんだよな
まあ一作ごとに設定も違うみたいだし真実は闇の中か <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/28(月) 21:21:49 ID:dTRAkKZk0<> 男友達世界の基本設定だからねぇ>4人と婚姻
法律で決まってるか不文律なのかは話の途中にでも「この話の世界ではこうなってます」と注意書きするのがいいんかな? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/28(月) 21:59:20 ID:f+IFIO0s0<> 四人組か…
もしかの元女優殿の子供が男で絶対権力維持したままだったら絶対北と同じ道に走っていたよなあ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/29(火) 06:42:32 ID:kuHbOp/N0<> どんな科学発展しても男の量産は不可。
ただし女の魔改造は可能。容姿も年齢も自由自在。ってならふたなに改造して相手させればええんちゃう? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 07:10:35 ID:E9v6Jwjc0<> 精子が出ないなら結局は同じ。
そしてその手の話で「で、2〜3代辺りで重大問題発覚」ってなるのもいつものなんだw

いい加減、○○したら解決って頭悪いの止めない? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 07:11:51 ID:hPgKNcaR0<> 神様が世界のバグ直したら解決 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/29(火) 07:17:12 ID:XwU2x3CN0<> 精子は男の使えばいい。
セクロスだけの道具だな。
あの世界女性の最終手段の職業壊滅してるから
貧困女性に応募させれば希望者には困らんだろ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/29(火) 07:24:35 ID:xrOfpodV0<> 男の改造不可。ってのも話によっては可能だからな。蛇口やる夫の話。
あっさりコロさないでサイボーグ化されて永遠に女孕ませる機械となって存在し続ける世界もありか。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 07:28:36 ID:BQEUmXED0<> あのやる夫は脳死してあーうーも言えないからな。
男であった残骸というか、男の形をしただけのブツありがたがるとか、
そら人類滅亡するよねって。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 07:30:53 ID:41iyQhQW0<> 女同士は不可能だったけど男同士なら子供作れる様になりましたとなったら無理心中滅亡ENDだろーな…
もしくは殺られる前に殺るとかさ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/29(火) 07:34:56 ID:7gy+4qm+0<> 同志作品の特徴として同一シリーズでも作品ごとに。場合によっては話の前半後半で設定が違うから、この解釈はいい悪いの神学論争って微妙に意味ないんだよなあ。
数代で失敗するはず云々もそうでない世界もあるんだろうし
例えば艦娘や人造人間のハーフが栄えて行く世界。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 07:41:16 ID:57+mPBBz0<> 「お互い妥協と時間をかけてじっくりやり直していきましょうね」で済む話を、
女はアホだし男は余裕ないし、政治家は目先の利益にしか興味ないもの。>大体の男友達の世界

で世界のバグとかいう謎物によってざまぁされるんだw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 08:05:37 ID:Gx2wplrvi<> そう言いつつ、どうやら数百年単位で続いてるらしい世界。
下手したら現世世界より長持ちするんじゃね?
やっぱ人口激減で環境破壊や資源枯渇の危機が去ったこと。
資源や領土の奪いあいによる国家間紛争が消滅したのが大きいんか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 08:57:21 ID:QXsMDp/j0<> そらは作者次第だと何度も。>なぜか数100年続いてる

作者の話の都合で「なんか分からんけど保ってるよ」を、
さも「だからあの世界を維持してるまんさんは有能でマトモなんだ!」って鼻息荒くされても困る。
見えてる次元が違ぞw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 09:08:39 ID:bcr6niqVi<> 作中で主題じゃない部分をほじくり回すのは梅座らしいぜ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 09:16:40 ID:DFHo26hH0<> 有能だろうけど男絡みでアホ満開なままなのはどうにもできんからなw>男友達世界の膣 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 09:26:22 ID:BRtJ9OLJ0<> 最低限でも作品群を一通り見て基礎知識だけでも理解してから話してね?
ってなる。
トンチキな俺設定でなんでも解決!できるなら苦労ないんだよ。
この世界に限らず。
その上で「いつ何時同志がぶん回して色々変わって今までのが通用しない」となっても粛々と別の可能性を考えて話を投下するのが作者様達だ。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/29(火) 09:33:18 ID:SefN8QHt0<> だから作品ごとに違う設定の話で神学論争して「ワイの解釈が正しい。ワイの解釈以外の話すんな!」
は意味ないとあれほど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 09:47:37 ID:Rbb0y9JT0<> 宗論はどちらが負けても釈迦の恥 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 09:57:03 ID:/m2FRSXz0<> なので物理で解決が吉 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 10:33:19 ID:oKtbdGPW0<> 男友達世界の男子の正妻枠で年下キャラって、
考えはするけど話作るには難しいんだよな。
・年下故に共学に入るのが1〜数年遅れる→それまで他の女子が黙ってるかっていうと・・・
ってなるし。 <> ハ<>sage<>2024/10/29(火) 11:17:52 ID:g3DXNJzW0<> (視点が違えば見えてる物が違うんだから開示できる設定が違うの当たり前だろ(´・ω・`)年下ヒロインか <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/29(火) 11:46:11 ID:4EH3Czuz0<> 海防艦娘か… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 12:01:44 ID:Ir/5AHTI0<> 年下ヒロインが共学に入った時には旦那予定の男子生徒が廃人化してる可能性とかもあり得るのがあの世界だから。 <> すじん ★<>sage<>2024/10/29(火) 12:11:21 ID:sujin<> 逆を言えば年下正妻枠を許容できるかも判断材料になるから話のスパイスにはなるね。
我こそが正妻なり!を目指す輩は跳ねればいいし。
まあキャラによっては後から心変わりするのも男友達あるあるな節もあるけど。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 12:32:23 ID:vKxPRSae0<> 年上ヒロインが「あたしにもっペン制服着ろだって!?」みたいに照れるシーンはよく見るけど
年下ヒロインは別ヒロインの紹介で下級生が、ってくらいやねぇ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 12:33:42 ID:DJBuVMqb0<> 年下正妻の脳破壊を目指せば良いんじゃない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 12:39:15 ID:4DvYB0MH0<> 年下ヒロイン視点からすれば、
・勝ち確したヒロインへの同級生からのやっかみ
・友達()な皆様からの紹介してというお願いという名の上から目線の要求
・下手すると教師からもあり得る(ウチの卒業生を旦那に紹介しろや教師の友達の娘とかを紹介しろまで)

共学に入ったら入ったで
・同学年の女子の圧力
・上級生からの上納圧力

早いウチに上級生男子の嫁枠とかと繋ぎ作って自身を守る用意しないといけないけど・・・どうなんだろうな。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/29(火) 12:48:33 ID:C3hiOdb50<> 男は友達に飢えてるんだから女の漢っぽい子が最適解では?
まこりんヘイトされたが実は彼女の戦略は基本正しいんや
きっと男と出会った時に困らんようにキャッチボールの練習とかしてたんやろうなあ
初心忘れて増長しなけりゃ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 12:51:19 ID:b3WSnBI/0<> どんな時でもどんな状態でも寄り添えてたかどうかによる。

あのまこちーは途中から男子の意見軽んじて無視し始めたから。
そら、オトモダチの機嫌損ねてムラハチとかは困るんだろうけどさ、
それ男子の意見よりも優先する事?ってなる。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/29(火) 12:55:27 ID:C3hiOdb50<> まこりん、シャルルくん、竜之介、レーベきゅん、最上くん、キノ、誠士郎くん、いつきくんに囲まれた共学生活… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 13:00:14 ID:3Pn2uw+00<> 振り返ってみると男友達シリーズに限らず同志作品で年下ヒロインってほとんどいない気がする
孕ませの銀ちゃんからして年上ヒロインだし
そんとかさーにゃんとかルリとか他だと□リ枠になりそうなキャラも幼馴染み=同い年だし
男友達や冒険者でのハーレムのなかに混じるのはあってもピンでってなるとほとんどおらんよね
デレマスの小梅くらい? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 13:01:19 ID:DJBuVMqb0<> 昼は楽しい友達、夜はやらしい恋人と大昔のオナホ人形の広告みたいなのが理想なのかw
いやあの世界観ならそれでいいのかw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/29(火) 13:05:53 ID:RTu472DY0<> クロエ「 」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/29(火) 13:07:36 ID:RTu472DY0<> AAのせいもあるがいつも無理な体勢でやらせて上げてるのに… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 13:17:12 ID:DJBW7Cdd0<> >>1176
タカリさんの男友達二次ではとある男子生徒(2年)の嫁が年下(1年)で正妻枠・・・だったんだけど、
とある事故で脳が焼かれて結婚無しよとかありまして・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 13:22:36 ID:WIFbqYYV0<> >>1181
素人考えで恐縮ですが
基本的に男性を弱い者と見なすあの社会において、庇護欲をそそる事がチャームポイントであることが多い年下系ヒロインは、割と難しいと思うのですよ
あとまぁ強制婚姻と共学のシステム上、後輩を娶る余裕のある性豪主人公でもない限り、同年代から年上で枠を埋めて終わりかなと
強いて言えば幼馴染系後輩でしょうか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 13:27:32 ID:DJBuVMqb0<> この場合はリアルで脳を焼くなw
そういう作品を否定するわけではないけどな
年齢的にまだ純愛だった年下ヒロインが共学で再会したら寝取られてる意味で脳を焼かれるんだぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 13:29:54 ID:/m2FRSXz0<> 共学入学前に勝負をつけておかなかったから…
てか男性は重婚当たり前な世界なんで刺されてなきゃOKって感じになるのでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 14:10:38 ID:Cq0vzgqd0<> 「幼馴染で年下のヒロインと結婚したい」という理由づけが要るからな。

自分がその想定となった場合、共学入ったら初手書類婚だなぁ・・・。
その上で夏休みあたりにでも書類婚の相手とヒロインと交流させて相性的に良ければ別居同居に上げつつ・・・かもしれん。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/29(火) 14:13:31 ID:vF8Pj0Rl0<> 話蒸し返すと母親の姉妹従姉妹とかと名目上夫婦として共学回避とか
戦前も徴兵避けで男のいない家に名目上養子に出されたとか
柏木四姉妹なら <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 14:20:08 ID:q5DIoagx0<> >裏技(いわゆる「中学卒業→共学に入る前に婚姻相手を用意して共学入りを回避」)使って回避

信用できる人がいる次第かなぁ・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/29(火) 14:31:55 ID:g++7VG/D0<> 前作珍しく叔母に当たる人が出たけど娘さんいなかったんかなあ

従姉妹さん「え…いやいややる夫くんが嫌いってわけじゃないよ?
でもさー下手したら一緒に共学入りしないといけないじゃん?
なに?紛争地帯に戦闘スキルなしの一般女子に行けとかあんた私のこと嫌いでしょ?
あとうっかり結婚したら一生フェミナチ連中に命狙われレベルんだよ?
やっぱり嫌いなんでしょ?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 14:32:20 ID:sxmb8B3G0<> >>1189
そもそも同志のやる夫はナード気質で俺に任せろ的な牽引力皆無だから
年下ってか守ってあげたくなる系の草食ヒロイン全般と相性悪いんよね
自分からヒロイン口説くとかそーいうことしない。大抵肉食ヒロインに逆レされる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 16:06:25 ID:BeOYKn210<> まあ、「やる夫は※じゃないので」だしなぁ・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 16:43:26 ID:Gx2wplrvi<> R・やる夫「お※をとがないと、ご飯がたけないじゃないかお。」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 18:07:08 ID:U6llbsvh0<> 太くて長くて硬い、ミルク(意味深)たっぷりの男子にフェミナチが征服される系男友達…
問題は該当しそうな男子が思い浮かばなところだ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 18:12:16 ID:41iyQhQW0<> 年上や同い年が信用出来なくなってJSをお嫁さんにしまくる男性ばかりになった男友達だって!? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 18:19:46 ID:Xi2Ow/u00<> >>1196
同性にはサンドイッチをごちそうし
フェミナチには「サンドイッチ」をおみまいする流石兄弟すきやで <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 18:21:18 ID:GQPChzHp0<> >>1180
共学校に入学したら女がいなかった話?

冒険者になったらコクブンに女がいなかった話、はかなり無理があるか <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/29(火) 18:22:04 ID:thgp+zcB0<> アンチエイジングされたロリババアばっかの共学校か…
母性とロリを共有出来るキャラならまあ
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 18:23:16 ID:41iyQhQW0<> 確か同志の過去作で婚約者の言葉が浮気した結果ロリの島田愛里寿に走ったやる夫居たな
義父の内山田教頭の悲哀が凄まじかった <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/29(火) 18:25:41 ID:thunder_bird<> 成長して下手に知恵がついたりすると面倒臭くなりそう
シャアかな? <> すじん ★<>sage<>2024/10/29(火) 18:30:03 ID:sujin<> 日本の男性にとってJS辺りを未来の嫁として育てるのは古くからの伝統芸能なのである。
男女を逆転させる場合マザコンにしておかないと母親としか見れないオチになる可能性あり。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/29(火) 18:32:12 ID:thgp+zcB0<> 校長「みなさん、悲しいお知らせがあります…本校は…本校は…共学校です」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 18:38:49 ID:DJBW7Cdd0<> >>1202
シャアさんに近づく女の大体全部が全部シャアに父性を求めて受け入れて欲しいってシャアの気持ち分かってねーんだもんw
じゃあお前はどうなんだって女共に現実突きつけてやりたいが、女共は大体「シャアはそんなことしない!」っていうからな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 18:53:06 ID:rpLQegv70<> >>1205
ナナイがある程度良好な関係を築けていたのその辺を理解していて支えようとはしてたからかな
他の女性陣ハマーン、レコア、クェスなんかは頼る方面だったし <> ハ<>sage<>2024/10/29(火) 18:54:23 ID:g3DXNJzW0<> 男のいない共学はこないだ書いたが(´・ω・`)需要あるん? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 19:06:33 ID:/jiOufPM0<> >>1206
ナナイさんはね、「ジオンの英雄シャア」としか見てないから、シャア的には扱い同じなんだw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 19:14:30 ID:iTuLmnn80<> まあシャアもシャアでダイクンとしての自負があるのか強烈な恰好付けだからな
そりゃ頼りになる男ムーヴしていれば頼りたい女が寄って来る
逆に言えば母親みたいな女に甘えたいのに自分の弱い所を晒すのが激烈に下手クソ
だから言わんでも態度に出さんでも全て理解してくれるエスパー女に希望を持ったわけだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 19:34:11 ID:J5fWEduM0<> まあ、ララァならシャアがグラサンしてても「大佐!」って言うだろうし、
オールバックにしても「似合いませんよ、その髪型」とか言いそうだしなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 19:36:27 ID:cE86LxdI0<> でも何だかんだGジェネやスパロボや二次で覚醒してアムロと共闘するシャアは凄く格好良いと思う <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 19:37:56 ID:ND9IyKJo0<> シャアのララァに対する言動が「導いてくれ」とか「母になってくれたかもしれない」とかなんで、根底では導いてくれる存在が欲しかったのはほぼ確実なんだよな
ブレックスの下でクワトロやってたのもその辺が理由で、アムロに失望してたのも自分に勝った相手でそうなって欲しいと期待してたけどアムロは割と普通の大人になってしまったので…

ララァはララァで、実質テレパシストだからシャアの望む姿を読み取ってそういうキャラを演じてたのでは?って話もあったなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 19:40:26 ID:12PeY1930<> >>1212
ギレンの野望でブレックス・エゥーゴとかやると、
すげー良い関係構築してたりするからな>ブレックスとクワトロ

・・・なお、そのエンディング迎える為に犠牲になるヘンケン艦長とエマ中尉w <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/29(火) 20:57:38 ID:qJFLVz2+0<> ガンダム男友達だと地球環境の保全の為には人口減った方がいいわけだから逆シドニー話と違ってジャミトフさんフェミナチ支援しそう。
男と男の言う事聞く女だけ宇宙に運べばええ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 21:13:01 ID:WIFbqYYV0<> ガンダム男友達だと、最初に女性に絶望するネームドは砂狼シロッコさんだと思うの
理想が高い分だけ
「ん、ジ・オが動かない」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 21:27:21 ID:k4YSJr9f0<> >>1214
ちきうの経済を徹底的に破壊した上で男と男に忌避感のない女だけを必要な比率だけの分宇宙に上げて、
クソ女だけを干殺し&無理に宇宙に追いかけてくるならコロニーレーザーで焼く。

男性保全作戦。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 21:29:35 ID:cE86LxdI0<> 面倒臭いのはそう言う暴力的な事をやらかすとあの世界の一般男性は変に忌避して嫌がるんだよな… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 21:43:24 ID:cnXwZEyJ0<> >>1216
そこでオリンポス・システムですよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 23:06:02 ID:6DJqCejk0<> 聡い奴は気づくかもだが、やる夫とか含めてパンピー脳男子は基本
「そんなもん知ったこっちゃない、そんな事より自分の生活だ」でしかないと思うな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 23:22:45 ID:1aAuJE130<> やる夫含めた共学男子が政治的云々に首突っ込んだ例って、
ここ最近を見ても、超過去作見ても、見たこと無いからなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/29(火) 23:24:11 ID:WwEj3cwN0<> >>1201
俺その作品見た事ないな・・・。
参考までに、なんてタイトルだった? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 00:11:39 ID:YHH+qd4E0<> >>1221
いや随分前に見たからタイトルは覚えてない…
確か言葉が元彼?の誠と再会して妊娠してショックでやる夫が愛里寿にどハマりして言葉のお父さん役の内山田先生は誠に怒りつつも言葉のお腹の中の初孫に複雑な感情抱いてる感じだった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 01:46:28 ID:9Nbzdos80<> >>1219
共学で生き抜くために精子も生死もかけてるからな
社会に目を向けている余裕なんて無い
将来的には政治家を目指してる奴はいたけど <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/30(水) 04:34:08 ID:uxQpoI7d0<> 後期の作品だなあ
初期は男子はもう死ぬ事ばっか考えてた印象。
ほいほい死ぬ男子をなんとか止めようつする女子の話が多かった印象
お菓子食べませんか?
ってほむほむが声掛けたら死にます。

途中からバトル路線に転向してからあんま死ななくなった
「殺されてたまるか」
ってのが生きる原動力になった?
そう考えるとバイオレンス上等な子ばっかにしたの効果?あった? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 06:06:58 ID:GTmt6fmc0<> 初期ファンタジーギャグ路線をテコ入れでバトル路線にって最初はなんやろ?
やっぱキン肉マン?
最初はウルトラマンパロで巨大化したり空飛んだり怪獣と戦ってたよなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 07:34:46 ID:enU44mPs0<> パロどころか連載前のパイロット版二回ではウルトラ兄弟の一人という設定で
他の兄弟がキン肉マン(この時点ではスグルの名はなし)を妾の子として虐める
意地悪な兄弟としてと登場していたw
当然無許可でw
あの頃の円谷はチョイヨー裁判前で版権に緩かったから <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 07:37:31 ID:enU44mPs0<> >>1220
フェミナチ地区誕生秘話の「ただし※に限る」がある
まああれも首つっこんだのは身の危険からの自己防衛のためだったけど <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/30(水) 08:43:22 ID:8QMaDzod0<> 首じゃなくチ◯コ突っ込んで理解らせまくる話にすればええのに

バリバリフェミナチはマジチンに理解らせられるのかは見て見たい <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 08:45:49 ID:enU44mPs0<> そういう話なら一次でも二次でもいっぱいあるようなw
一次の場合は大抵十数レスで終わる一発ギャグたけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 08:46:51 ID:enU44mPs0<> 書き忘れた
その手の話で一番笑えたのは絶望さんのサンドイッチ流石兄弟かな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 08:50:57 ID:GTmt6fmc0<> 愛歌ちゃんが男友達世界からフェミナチウィルス持ち込んだせいでシド大陸に男子減少現象が!
って思ったが、あの世界別段フェミ思想なさそうだからどうなるんかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 08:53:42 ID:enU44mPs0<> >あの世界別段フェミ思想なさそうだから
それなのに強硬な女性の政治進出阻止政策を帝都に薦めたから
?な感想がついてたね
<> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/30(水) 09:11:33 ID:ynD9fFlu0<> 愛歌が男友達世界の女センダイに連れて来てたやろ?
そいつが広めた説
愛歌が実質不老不死なんで実はスケール長い話っぽいからそれから100年以上は経ってシドにフェミ思想が
つまり愛歌自身が(フェミ思想広げた)犯人 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 09:30:10 ID:enU44mPs0<> でもその辺はみんな本当に男友達世界の女かと思うように普通だったよね
最初に愛歌が接触した宮城知事とかもだけど <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/30(水) 09:39:43 ID:ynD9fFlu0<> 無論、愛歌がわざわざバリバリフェミを連れてきていない思う。
男友達世界の女でたまたま魔法の才能あったもの(多分センダイ系男子の子孫)を連れてきただけ。
だが本人も意識しないで「当たり前」と思ってることをつい現地の人間にもらしたかも知らん。
「女だってきちんと教育受ければ魔法使いの才能発揮できるよね?」「むしろ女の方が勉強熱心だから有利なんじゃないかなあ?」
「男なのになんでタカリなんてしてるのおかしいよ?」
とかなんとか本人は善意。
でそういう女を何人か何十人か長いスケールで連れてきているうちに(何人かは現地で男作って永住した可能性も。そら男がいっぱいいる世界だし)じわじわ広まって…。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 12:12:48 ID:8mVIHhHD0<> >>1228
BBAのベッドシーンなんて見たないわw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 12:14:06 ID:enU44mPs0<> でもあの世界ってアンチエイジング普及してるかせ(そしてAAの都合で)
ガチBBAってシドニーの時のアトミックBBAくらいしかいないような <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 12:25:28 ID:OvmSTDyT0<> これが後のパブリックモラールとなってディアナで結実してセンダイが衰退期へと入ると? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 12:41:53 ID:8mVIHhHD0<> 外面が若くなっただけで魂やムーブが若くなった訳ではないので。
自分的にはそれは結局「若作りBBA」でしかない。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 13:01:52 ID:K+XGTNoKi<> あの人の作品、主人公の思想垂れ流しで展開や変化がすっ飛ぶから
ずっと壁に向かって独り言を言ってるのを見てる気分になる <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/30(水) 13:12:53 ID:aynK/5jh0<> そもそも若手のフェミナチどうしてるんやろ?
無印蒼翠はフェミナチ地区の生まれだったが親や自治会?とかから育成教育とか受けてたんやろか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 13:27:42 ID:enU44mPs0<> >>1240
他の作品は最初からそういう路線だってわかるからこっちも
納得して読んでたけど
移民話は突然主題がずれたからあの猛烈なウーマンヘイター
テンションが苦手な人は困ったろうなw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/30(水) 13:32:46 ID:aynK/5jh0<> コロコロ方針変わるからウザく感じるが
思えば不老不死だから数百年下手したら千年単位の話かも知らん
平安鎌倉戦国江戸明治昭和と日本の文化も国の方針もまるで違うみたいなもんか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 13:38:14 ID:8mVIHhHD0<> ADNISさんは非常に残念な評価をすれば「おおっ!」ってなる展開がないから、
読みやすいといえば読みやすい、刺激が無いといえば刺激がない。

同志の場合でいえば
物事が起きる→読者「多分こうなるんだろうな」→予想通り展開が起きたが少々事情が違う
→理由がぶっ飛んでた→余波がとんでもない事に
とかするんだけどね。
ADONISさんの場合は起と結だけを自作して承転を過去作から転用しただけなんだよ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 13:55:00 ID:GTmt6fmc0<> 同志作品以外で梅座で話題にされるランキングやったら間違いなくADONISさんトップランクなんだよなあ
胃薬さんも話題にされるけど主に性癖ネタで…いやワイは戦国ものとか好きですよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 13:59:40 ID:Vqx/ksUT0<> キモいのよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 14:07:11 ID:enU44mPs0<> 良くも悪くも話題になるような作品書いてた作家さんたちが引退したり
フェードアウトしたりしたからねえ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 14:55:30 ID:78Et+E2l0<> 引退宣言のちならまだ諦めもつくんだが、フェードアウトされると諦めきれないのよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 15:09:29 ID:8mVIHhHD0<> まあ、殆どの作者さんはそれぞれにスレ立てて独り立ちしてますので。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 15:18:43 ID:enU44mPs0<> ん?
>>1245は自スレ持ってる人も含めての話でしょ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 16:28:19 ID:38r8pquD0<> ワイは読チラとタカリさんと胃薬さんのスレ覗いてるけど、
各作者さんの投下のお話はそのスレで完結してるから外に持ち出しする事がほぼ無いもの。

だもんで梅座で話するネタは雑談と読チラシ話と本スレの話しかない。 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/30(水) 17:26:26 ID:thunder_bird<> 梅座に話題を届けるには良くも悪くもインパクトのある、感情に訴える話を書く必要があるんや
そしてそんな話を書くにはそれ相応のネタとかエネルギーが必要で……
つまりカテイイタエネルギーこそが夜の創造者たる資格なのだ!! <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/30(水) 17:44:56 ID:pEkitQm20<> この先、どんな梅座書き込みにも意味はなくなる。

カテイイタに勝る無意味などこの世に存在しないからだ。

そう、カテイイタだ。素晴らしい。

カテイイタ。

カテイイタ。

カテイイタだ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 17:54:10 ID:enU44mPs0<> >>1252
雷鳥さんも男友達版ランボーの時は結構インパクトあって観想集めたよね
あれはあの世界の酷さに慣れてきたこの板住人にも衝撃的だった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 17:58:04 ID:5Kl3tDNk0<> 例えば読チラのあかばねさんの冒険者とかは話のスタイルは面白いしキャラも立ってるけど、
話がとにかく長いし政治パート大きすぎだし、
何より既に主人公のやる夫が冒険者をしてないという「それ冒険者モノの必要ある?」と思ったりする事だ。

ぶっちゃけ数ページで「なんだかんだで悪は滅びました」で済ませてもっと別の話のルート確認してって。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 18:03:04 ID:enU44mPs0<> 長くてそろそろ新展開をと望まれたのは同じ読チラ長期連載
のガラス屑さんもだな
あっちはあかばねさんと対象的に悪いことばかり起きて
都督の子飼いになってやっとトンネル抜けたと思ったら
またゴタゴタに巻き込まれヘイトも解消されないという深刻
なカタルシス欠乏症が続いているw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 18:06:36 ID:9SqYDgk10<> 政治の闇へ踏み込むって意味では冒険してると言えなくも無い
素材(悪さの証拠)集めやモンスター(上級市民一派)退治してるし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 18:06:36 ID:Mt7GJE3Wi<> ガラス屑さんのはずっと同じところをぐるぐる回ってる印象だわ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 18:15:52 ID:enU44mPs0<> 本人の強力な能力に加え「まともな」センダイ政庁「まともな」
ギルドが味方で
皇都の有力者にまでコネがあるから上級市民退治なんてスライム
退治より難易度低いようにしか見えないのが難点だと思う
まだ魔導国作る前の初期のオーバロードみたいに主人公との力の差
を理解できないでイキってるやつら見て笑えるから面白いけどさw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 18:20:30 ID:1WQIglt10<> 最近ガラス屑さんの投稿頻度が落ちてるのが心配 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 18:20:40 ID:9SqYDgk10<> そう言えば冒険者ものでガチの人間同士の武力衝突やった内乱描いたのは自分の観測範囲では雄精道士さんだけだな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 18:30:03 ID:enU44mPs0<> >>1261
あれは皇都が冒険者蔑視の大元みたいな設定にしてたために
後の「センダイ特殊地域設定」と矛盾しちゃってから
新しい黒幕としてシックス出してきたりと苦慮してたからね
今年は雄精さんから生存報告あったからまだ続き諦めてないけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 18:30:51 ID:8mVIHhHD0<> 起 承 転 結が 起 承×200 ○(転予定) ○(結予定)
な印象>ガラス屑さん
追いかけるの疲れたから「終わったら見るわ」状態。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 19:09:16 ID:enU44mPs0<> >○(転予定)
上にも書いたけどやっと転が来たと思ったらまだ承でしたというw

あとあまり話題にならなかったけど、あの作品の世界の始祖やらない夫
は一次や大概の二次と違って、本当に「やらかして」いるんだよな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 19:19:09 ID:EW8bx+sU0<> ガラス崩さん最近投下頻度落ちてきてるしめたないつさんはなんかもう年一投下だしアドニスさんもしばらくご無沙汰で寂しいのう
やっぱみんな忙しいんやろか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 19:53:32 ID:6YbUgp680<> 凄く気持ち悪い感想なのでこちらで
観目さんの短編で、叛乱軍として戦って敗れた恋姫の曹操が全裸で部下の前で尻を振りながら犬の真似をするやつ
アレを超える股間にくる無様エロに出会えてない
心の底から観目さんって凄いと思う <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 19:57:24 ID:fw2EPK0Ki<> 始祖やらない夫は結果的にはその後のセンダイにとんでもない負債押し付けちゃったんだけど、
あの時点では目の前の救える人間をひたすら救ってただけだしなあ・・・
数百年後を見越してあかん人材全部根切って完璧な街づくりもしろとか、RO世界の1冒険者には無理難題過ぎるし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 19:58:53 ID:YHH+qd4E0<> 戦国時代考えたら農民は強いんだけどな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/30(水) 20:02:43 ID:BsAaZ6zV0<> いわゆる上級市民は謎の存在よ。
上である皇都から派遣された都督にも
下である冒険者からも蛇蝎のように嫌われ
別段独自の軍事力持ってそうな描写もないのに
何故か地位や資産維持し続けてます
って謎の存在
そんなの予想出来たら神 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 20:05:08 ID:SHJJ2F/s0<> >>1267
開拓で皆が血と汗を流す中何もできない役立たずを仲間の反対までぶっちぎって保護したのはやらかしではないだろうか
少なくともない夫に賛同して命を賭けていたメンバーへの裏切りではあると思う
まあ最大の戦犯はない夫じゃなく後の世代で功績を掠め取られたアホ共だけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 20:08:41 ID:9n0rbgfC0<> フレッシュジャンプだったか、農業+拳法の漫画があったの <> すじん ★<>sage<>2024/10/30(水) 20:10:05 ID:sujin<> 農民が強いのは百姓貴族や燕を斬ろうとした人を見れば明らかなのだ! <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/30(水) 20:10:44 ID:WK+e2SuV0<> 功績取られた言っても
それでセンダイ市民や冒険者、皇都が尊敬してるとか描写ないしなあ…邪魔にでしか無いなんで滅ぼせんの?
地下にある白い人形の操縦権代々維持してて、いざ生物災害が出た時の為に手が出せないとか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 20:11:20 ID:GsOjlngg0<> 難民の保護がやらない夫の独断じゃなくて開拓団の総意だったならやらかしなんて言われなかったんだろうけどね
描写を見るに福本難民を助けたがったのはやらない夫だけで周りは反対だけどやらない夫に強く物申せる人が居なかった感じなのよね
だからここではやらない夫が元凶だと言われてる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 20:12:53 ID:YHH+qd4E0<> まあ軍勢に大砲撃ち込んだ聖女様も元々は農民だったしな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 20:13:06 ID:GTmt6fmc0<> (結果的に数百年以上、地位や資産維持してるとすれば、それはやっぱ優秀で努力してるということでは…?) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 20:13:37 ID:SHJJ2F/s0<> >>1273
いや少なくともシオガマ時空のコトミーは畏敬の念を抱いていたぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 20:14:06 ID:GTmt6fmc0<> え <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 20:15:11 ID:EW8bx+sU0<> >>1270
そもそも論を語るならその仲間が早々に粛清しちまえばよかった
ない夫の勘気を恐れたのかそれをせずに共存(笑)の道を選んだのは仲間達の決断と責任よね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 20:16:13 ID:GsOjlngg0<> >>1276
優秀であることと存在が有害なクソであることは矛盾しない
今世間を騒がせている強盗も未だに捕まっていないんだから優秀と言えるけど歓迎すべき存在じゃないでしょ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/30(水) 20:17:08 ID:gxQApz6y0<> 某人民に優しい独裁者さんみたいに、今までニートかデスクワークしかして無かった連中に「さあ君たちは自分自身でモンスター狩って生活の糧を得るんだ」
って言うのが畏怖と言うならまあ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 20:18:49 ID:SHJJ2F/s0<> >>1279
開拓団の存在がない夫ありきで成り立っている段階だと意向に反するのは難しいだろうな
何せない夫が泣くほど入れ込んでいたわけだし <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/10/30(水) 20:19:29 ID:hosirin334<> じゃあ島津と毛利潰さなかったヤッスが全部悪いんですね??? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 20:21:09 ID:GsOjlngg0<> 観度334倍ww
観度という単位が作品内で普通に使われてるの笑う <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 20:22:32 ID:amdmwRCg0<> 毛利はともかく島津は、関ヶ原の戦いぶり見て
あれを相手に九州まで遠征って誰がするの?って話に <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 20:22:45 ID:GTmt6fmc0<> 上級の娘であるプリンツややる夫がコクブンにいたり冒険者やってるとことから見て、数百年も経てばセンダイ中に上級の血は広まってるんだよなあ。
あとトミヤにも。
まあだからこそ皇都はセンダイ全体滅ぼそうと思ったのかもだが(異説異なる解釈あり、正直情勢が話ごとに異なる) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 20:25:56 ID:7CC6kTa50<> 毛利は何とかして江戸時代中に潰しておくべきだった…
てか、例の正月の茶番とか、幕府に知られてなかったのかねw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 20:26:04 ID:SHJJ2F/s0<> >>1285
風雲児たちでも一応従って来てるしわざわざあんなキチ共と戦いに行きたくないって話があったなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 20:27:20 ID:oWXrxiTO0<> 本来なら潰れておかしくないようにした筈なんだよ。幕府としては。
「潰れて困る人が頑張った結果」現代に至る訳でね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 20:28:27 ID:6sXrGrYui<> 関ヶ原に参戦した島津兵は1500前後。それで彼処まで損害を受けてるのに「島津の本拠地でオール薩人マシーンとCOROしあう」のは流石に嫌でしょう <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/30(水) 20:28:53 ID:g+VjkYzd0<> ぶっちゃけフェミナチや大本営以上に上級市民って姿形見えんのでヘイトしたくてもそもそもなにやってなんで悪いのかが分からん。
数百年前の先祖の事言われたら地球上のほとんどの人間は侵略者の子孫じゃ?
センダイ行政政治に参加してるって描写もなさそうだし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 20:34:29 ID:d5MF4+rg0<> >>1283
島津とは江戸時代に婚姻関係結んでたりとか割と関係改善図って入る>徳川家
将軍に限っても11代家斉、13代家定の御台所は島津出身で、8代吉宗の時には5代綱吉の養女竹姫が島津に輿入れしてる。
その島津家が徳川家を見限った最大の要因はたぶん生麦事件の弱腰対応。
何が皮肉って騒動の大元になったイギリスが薩英戦争を経て「徳川より島津」になっちゃった辺りがなんともかんとも。 <> 大隅 ★<>sage<>2024/10/30(水) 20:35:39 ID:osumi<> >>1292
はおいらです(´・ω `) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 20:37:37 ID:enU44mPs0<> >>1279
で、そうしようとした奴らを止めようとしてを勢い余って殺っちゃったのが
>>1264で言った本当にやらかしたってこと
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 20:37:41 ID:8mVIHhHD0<> 手出しのできないカストロプ公爵家と考えれば良い。>冒険者世界における上級市民

・分かりやすいほど金がある
・それによってやりたい放題している
・政庁も彼らには手を出せない
・本人自体に戦力がある訳ではないが、有り余る金を背景に独自戦力を作ろうと思えば作れる(結界内にいるから必要ないだけで)

究極のお邪魔キャラなんだよw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 20:38:43 ID:GTmt6fmc0<> 現国王 麻婆
王の妹 凛
その夫で公爵 ワカメ
ワカメと凛 やる夫の実親
ロレンスとホロ やる夫の養子先
サーニャ ホロレンスの実子

で合ってる? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 20:39:08 ID:YHH+qd4E0<> 源義経「禍根は残すべきでないねwきちんと族滅しないとさw」
まあここまで行くと極端だからな… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/30(水) 20:44:22 ID:ugpuIwoA0<> 戦前尊氏が朝敵されたのは仕方ないとして
直接帝を死に追いやり三種の神器の一つを永遠に未発見にした(今現在のはほら)義経が人気キャラだったのは… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 20:46:02 ID:mPCuj7jE0<> 義経記のせいじゃね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 20:47:13 ID:7CC6kTa50<> 「判官びいき」って言葉が物語ってるかと <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 20:49:05 ID:8mVIHhHD0<> それだけ頼朝は庶民には人気なかったんだろうなw
対抗馬で出たのが義経だったってだけで。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 20:49:30 ID:SHJJ2F/s0<> 実は上級市民て冒険者とは直接関わってない事の方が多いんだよね
せいぜい横柄に振る舞って個人レベルの迷惑をかけるとかそのくらい
政庁が冒険者救済の予算を計上しようとするとデモ隊やって妨害しているのは一般市民だし
どちらかというと上級市民は政庁の敵である事が多い <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 20:50:20 ID:zE6h0oRX0<> >>1296
たぶん合ってる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 20:52:53 ID:GTmt6fmc0<> というかほとんど目立った印象がねー
トミーくらいだけどあきらかに上級の中でも下っ端(上級の下級)だしなあ
実は上級市民のトップみたいなボスでもいるかと思ってる間に上級全体がフェードアウトしたしなあ
この先崩壊前のセンダイの話に戻るとかあるんだろうか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 20:53:00 ID:/qNCvDML0<> 廃嫡的なものをするとかこの王に相談して穏便な方法を確認してからすれば良かったのに短絡的すぎないか <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/30(水) 20:56:27 ID:icrxLsx80<> 凛とエミヤは兄妹か…?
まさか凛ちゃんがやる夫捨てた理由って相当ヤバい理由では? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 20:58:57 ID:l+Wxu17U0<> ちゃうちゃう、麻婆と凛が兄弟姉妹 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 21:01:58 ID:enU44mPs0<> 外れスキル持ちだと思って捨てたんでしょ
王族なのにバカボン村長と何も変わらない見識w <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 21:05:22 ID:GTmt6fmc0<> デスティニープラン実施してたら似たような展開ものあったの? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 21:06:51 ID:enU44mPs0<> チラ裏2955
ハルペーって鎌なの?
盾に顔隠しながら刺せる曲がった剣だと思ってた
(ソウルキャリバーでハルパー愛用してたw) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 21:08:37 ID:YHH+qd4E0<> 桜は居ないのかな… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 21:09:06 ID:UfUNtzig0<> ハルパーは鎌でいいはず <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 21:10:19 ID:GTmt6fmc0<> ウラヌス「ワイのチン◯…」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 21:13:07 ID:YHH+qd4E0<> 予想になるからこっちに書くけど畑にある岩を砕くハンマーや邪魔な木を伐る鉞や斧も農具に分類されるのかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 21:16:01 ID:U5TSwJGO0<> 斧は確実に農具だが大槌は農具か大工道具か怪しいからなぁ…
ただ木の加工も農民の仕事と言うとり方も出来るし、槍鉋ってのもあるし… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 21:18:45 ID:B8QWmBOg0<> 岩を砕く場合、普通のハンマーと杭を使うんじゃないかなあ
鉄腕DASHで見たけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 21:20:05 ID:7CC6kTa50<> >>1310
>盾に顔隠しながら刺せる曲がった剣

それショーテルじゃなかったっけ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 21:23:33 ID:GTmt6fmc0<> サーニャ 義妹
桜 実妹
従姉妹にエミヤの娘枠でクロエでもいれば完璧やな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 21:24:41 ID:SHJJ2F/s0<> 最近は良い役で使われる事が多いからクズなワカメは久しぶりに見た気がする <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 21:25:06 ID:9n0rbgfC0<> 妹なるもの という線で <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 21:26:54 ID:YHH+qd4E0<> 杭も刺せばダメージ与えられるし農民は武器になりそうな物がかなり揃ってるな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 21:28:36 ID:IAA0IIAj0<> ハルぺーって諸説ありすぎてよく分からない武器なのよなぁ

元は現地調達した、ただの稲刈り用の長柄鎌を英雄達がぶん回して首はねまくったり
「これは神から貸し与えられし神剣である(※断じて農具ではない)」って吹きまくったりした結果
実績と箔が付きまくっちゃったんじゃないかなとか思ってみたり <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 21:28:48 ID:GsOjlngg0<> 人と戦う道具が武器で自然と戦う武器が農具 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 21:31:24 ID:l+Wxu17U0<> >>1318
これで幼馴染がいたら完全にエロゲですな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 21:33:35 ID:7CC6kTa50<> あと出てない農具だと殻竿かなー
名前忘れたけどエジプトの神様が持ってたりするので、農具であり神具 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/30(水) 21:33:38 ID:yJuphI190<> やる夫に倒されたはずの竜が美少女に変化してやる夫のストーカーになる展開? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 21:37:36 ID:7CC6kTa50<> 恋するドラゴンか… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 21:38:44 ID:YHH+qd4E0<> メスドラゴンの畑に種を蒔くのか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 21:39:38 ID:/qNCvDML0<> 桜が拗らせていたら実兄じゃない(実兄です)から嫁になれるなとか言い出すかもしれんなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 21:46:25 ID:enU44mPs0<> >>1317
ペルセウスがメドゥーサの目を見ないように盾を使いながら倒した剣なんだよ
ただ避難所で言ってる人もいるけど元々はクロノスの物だったらしいし
あれは農耕神だからやっぱり原型は鎌なのかもね


<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 21:51:16 ID:/qNCvDML0<> 考えてみたら鏡に映しながら戦ったわけだから
普通の剣より鎌の方が戦いやすかったという可能性はあるかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 21:56:49 ID:enU44mPs0<> >>1319
そしてこの板では不遇なうっかりんさん
同志にはいい役もらった覚えがないし
何より胃薬さんにとんでもないキャラにされたし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 21:59:44 ID:7CC6kTa50<> >>1330
ショーテルってのは(さっき調べたが)エチオピアの曲がった剣。確かソードワールドにあったんだよね、ショーテル。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 22:04:10 ID:enU44mPs0<> ショーテルはサンドロックが持ってたから知名度ある <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/30(水) 22:07:13 ID:x5s4+Abu0<> 胃薬さんの戦国ものでは普通に士郎くんの恋人だったような <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 23:09:04 ID:oGf+LwCp0<> >長女桜
顔だけはクリソツだけど性格もスタイルもバラバラな妹がたくさんいそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 23:10:41 ID:8mVIHhHD0<> >>1304
コクブンで14歳以下を食いまくってたギューガイとかもいたし、
あれも元を考えれば冒険者軽視のクソ娼館のヌシが上級市民と結託して、
結果、クソ娼婦を量産したとかになるしな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 23:12:29 ID:7CC6kTa50<> BB系サクラ族より、カーマ系サクラ族が好きな私
水着カーマちゃんは嫁 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 23:13:36 ID:YHH+qd4E0<> コクブンも色んな問題があってどっちに振り切れてもヤバいって描かれてたな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 23:23:29 ID:8mVIHhHD0<> >>1337
時代によりけりだけど冒険者世界のコクブンの娼婦って
「表(つまり商品棚に)に並ぶのは16から、それまでは娼婦のお付として作法とかの修行する」らしいのよね。
でもアホの娼館主が教育もしない14をそのまま出してトラブルになるのが後を絶たない、ってのもあったし、
やはり経営能力があるないは大きいのやね。

・・・そもそも娼館って経営するにもノウハウが必要だろうけど、
そんなの知らずにコクブンで商売できるってよく考えたよなそのアホ娼館主。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 23:26:16 ID:7CC6kTa50<> コクブンの衰退って、ほぼ江戸時代の遊郭の衰退の流れだからなー
太夫相手のお座敷の作法とか、めんどくさいからそりゃ廃れるのもわかるけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 23:42:43 ID:nGByj9580<> 高級娼婦にそういう面倒くさい作法があるってだけで、程々の娼館なら程々の作法に収まってたんじゃないかなぁ
夜鷹って、ゴザ地べたに敷いてヤるだけの今で言うたちんぼだっていたわけだし
衰退したのは男女の人口比率が改善されて需要が減ったってのも有りそう <> 大隅 ★<>sage<>2024/10/30(水) 23:48:50 ID:osumi<> 面倒くさいっていうか、客層の変化が一番大きいのよね。
初期吉原は武家や豪商相手の超高級路線でスタートしたけど、徐々に町民相手にシフトしていった。
となると格式や伝統だけでどうにかなるもんじゃなくなる、結果として余計な手間だのしきたりだのは廃れていく。
宝暦(1751〜1764)年間辺りには客層の中心はほぼ庶民にシフトしてる。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/30(水) 23:54:21 ID:kAkjGW+d0<> >>1340
約2年生活費と税金の面倒をみないといけないし客を取れるようになっても税金は店の取り分から店が払ってるから早めに客をとれるならとらしたいのは解る <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 00:31:10 ID:NLDsOrT+0<> >>1342
冒険者モノのコクブンでの立ちんぼは「ドロップアウトしたEDクラスの女の子(女の古も含む)」なんだよな。
厳密に言えば娼婦ですらないw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 00:39:42 ID:zRWV05gL0<> 年季明けまでに行先確保出来なかった娼婦とかも居そう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 00:58:08 ID:PrgX+gAG0<> 二次で年季明けたモブ娼婦を嫁にした話があったな
器がでかいなと思いました <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 01:02:55 ID:aP2+pErX0<> 平和()な時代の頃のちゃんとした娼婦は最低限ちゃんと暮らしできる程度にはコクブンのマトモな娼館でスクラム組んで娼婦を守ってきたらしいのですがねぇ・・・。

(リアルで言えばソープができなくなっただけであり、キャバやガールズバーやその他コクブン需要の産業で働くだけです。) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 01:14:57 ID:vnCPAkNd0<> 後は一次では名前だけ出て実態がさほど分かってない男娼館はどういうもんなんかなって。

・・・高ランク喪女冒険者がどハマりする程なんでしょあれw
取り合いの喧嘩でよくコクブンが崩壊しなかったもんだとw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 01:36:58 ID:Qdm+StVM0<> >>1349
てか実際に客同士で喧嘩になってエライ事になったからコクブンで男娼禁止になったとか言う話が無かったっけ?w <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 03:38:58 ID:wJMw67kq0<> >>1350
二階組喪女ズが男の取り合いで大立ち回りをすれば潰れない方がおかしいからね…… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/31(木) 04:18:16 ID:6IXv1Bn80<> 冒険者世界では人間同士の集団対集団の戦いがほとんどない(一対多はある)つまり「戦争」と言う概念がないのではないか?
上級市民が忌み嫌われ武力も持たないのに何故殲滅されないのか?
それを武力で潰すと言う発想が無かったからとか?
トミヤ編のトミー率いるセンダイ難民たちとだがアレは戦争とは <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 05:27:34 ID:wJMw67kq0<> そりゃ嫌いな奴を好き勝手に殺しても許されるのはなろう主人公だけだからな
センダイは割とガチ目なディストピアなのよ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/31(木) 06:24:26 ID:+EJnyIdX0<> コトミー「上級市民を潰せ?
じゃあセンダイそのものを滅ぼすしかないじゃないか」

セリフからすっと「多分皇都の意思はそうなんだろ」
ってだけで推測でしかないけど。
さらに今んとこ最新作で二転三転したんで皇都が当時なに考えてたとかさっぱり。
まあ作中100年経過してるわけで <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 07:18:44 ID:KepDyWBk0<> 上級市民を潰せばそいつらの落とした金で食ってる人間もいるからそいつらまで巻き添えだからな。
頭だけつまんでポイして全てが良化するなら誰も困らん。

アクア都督の政策で上級市民が勝手に潰れた原因は、
政治的要因で第一城壁の地価が下がる→税金が上がる→資産を現金化しようにも売れる当てが全滅
っていう経済的兵糧攻めの結果だからね。

その後余波で政庁にも影響出て財政再建指定されるけどw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/31(木) 07:34:06 ID:JGZ0uNfw0<> 凛ワカは辺境伯に養子に出したんじゃなく本当に捨ててたんか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 07:38:01 ID:wJMw67kq0<> >>1354
壊滅するのを待っているというのもゴップさんの台詞だけで別の話では壊滅したら困るというのが皇都の姿勢かも知れんのよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 07:40:30 ID:dbInW+6I0<> 100万都市センダイの構造が
1%の上級市民
1%の冒険者
数%のセンダイ職員、公務員(ギルドなど含めて)
数%の冒険者に対しての商売人
90%の中間層市民

究極、上級市民も中間層もいらないから90万人が難民に
90万人を市民じゃないからで見殺しにはって事でしょ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 07:42:23 ID:KepDyWBk0<> センダイが壊滅しても余波がないなら潰れて良いって判断。
だもんで超有能な人物をクソ危険地帯であるセンダイには送れない。
生物災害が短期間で出てくるような地域だからね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 07:49:17 ID:xyBlBDuQ0<> バラライカが結局、政庁側の都合が最優先ってなった話くらいからかな
上級市民ってのが冒険者の邪魔をするようになったのって <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 07:56:55 ID:O8IE8xmV0<> >>1350 >>1351
観目さんの冒険者二次創作で高ランク既婚の女性冒険者が喪女冒険者3人に対してど正論でしばき倒してるの見て、
んほぉ〜たまんねぇ〜。
って見てる僕ですw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/31(木) 08:16:04 ID:qa0A5seG0<> と言いつつ
やる夫に皇都はセンダイ見捨てられんでしょ
って言わせてる。
つまり設定が変動制なんだ。
これは稀人とか異世界人の介入で世界全体がブレてるからでは? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 08:21:35 ID:ufD/neNW0<> そら主上がトップの裁断で開拓都市って一応認められてますからねぇ。>センダイ
見捨てられないというか見捨てたらメンツが潰れますもの。

かといって面と向かって潰れろとは言えんでしょ?
「あー明日にでも生物災害来て滅んでくれないかなー、そうすればこんなに気をつかずに済むのに」程度よ。

やらない夫公がセンダイ作っちゃった時も、
皇都としては頭抱えたんじゃない?
心の中では「なんでセンダイ作っちゃったんですか?」って猫状態w <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 08:28:26 ID:7lPf14n30<> >>1298
飽くまでも建前の話だけど、後白河法皇が新たな天皇を任命したという建前
もちろん、天皇は治天の君[上皇の中で1番偉い人]が任命権者なんて決まりはないんだけど

血縁カリスマで先例になってたんだよ、勿論三種の神器持ってる人という考えもある

つまり、義経の建前は、後白河法皇に解任された元天皇と戦った <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 09:32:40 ID:QuU+RZHC0<> 喪冒険者もので女冒険者に既婚者が説教するお話は面白いけど、
じゃあ男友達もので既婚者が未婚者に説教垂れるお話って無いからね。
大体が聞く耳持たないから。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 09:35:24 ID:RTsAjmnK0<> エミヤ王子のドラゴンバスターへの
幻想(ファンタズム)が壊れて
(ブロークン)行くのがもうねw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 10:26:31 ID:vRcnlmZi0<> >>1365
>話聞かない
だよなwww
肥大化した意味不明エリート意識が邪魔するから。

説教する側が推薦枠とかならますます悪化する。
「何様のつもりだ」とかwww <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/31(木) 10:31:33 ID:9eE0AQIZ0<> 好きで未婚やってるわけじゃなし
一生未婚で処女で喪女が大半だしなあ
現代と価値観まるで違うでしょ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 11:43:29 ID:bxKsYWjI0<> 価値観が違うと言っても「人の、しかも経験者の話くらいはちゃんと聞きましょう」程度の常識は変わらぬはずだけども・・・。 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/31(木) 11:46:47 ID:thunder_bird<> 言えばわかる、話せばわかるなどというナイーヴな考えは捨てろ
現実にたくさんいるし…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 12:00:21 ID:bxKsYWjI0<> 教師を既婚の女性教師で占められればまだやりようはあるだろうが、
ここも女性党とかが邪魔するようにできてるからな・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 12:02:12 ID:VnXg8KKr0<> 犬養毅「話せばわかる!」 <> すじん ★<>sage<>2024/10/31(木) 12:16:41 ID:sujin<> >>1372
あれは喋らせたら自分が丸め込まれるのが自覚できたから問答無用じゃなかったっけ? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/31(木) 12:26:15 ID:gSinaBi20<> 既婚女性が人口の何%でその中で教師向きの性格でかつ夫と離れて単身でいい女の割合 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/31(木) 12:37:41 ID:I21KDV750<> なんもかんも婦人党女性党フェミナチが悪いアイツらさえいなければ
ってあの世界甘く見過ぎ
極論全女性が男の前に土下座して「悪い事はもうしません。自爆装置付けます。気にいらん時はすぐスイッチを」
って言うたところで基本事象はそう変わらん。
相変わらず男は少ないままで結婚出来る女はごく一部。
男も女も大半は不満分子。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 12:41:13 ID:sold0a080<> >>1375
実際に過去作で似た様な事をやったら男性側がビビってぶら下がり運動したから何か欲望が基本的に薄過ぎるのが問題な気がする <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 12:52:40 ID:mlfe7vWG0<> 時と場合と程度による。>女子が男子の前で土下座&色々 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 13:00:21 ID:Pfd3usOM0<> >>1373
話せば解るは言ってないらしい
襲撃犯の一人が犬飼首相と問答していたけど、その途中で他の一人が問答無用って言って拳銃ブッパしたとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 13:03:33 ID:phydxcju0<> 何が何でも女性が悪い派や時代が進めばマシになる派、世界線が違う派がいるので
同じ話題が何度もぐるぐる繰り返されるのですよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 13:06:57 ID:Iqoe1UHw0<> 大仰に言う場合は全校生徒の前で校長が言う。
細かい場合は教室で生徒がそれなりに謝罪。
その程度で良いんだ。

同志のセ尻アさんみたいに在校生代表の生徒が体育館の講壇上で全裸土下座とかするから自殺されるんだよw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/31(木) 13:10:46 ID:aP2PHREI0<> 上級市民フェミナチ大本営は話を分かりやすくする為の記号。
実際には男が減る減少に平原に湧き続けるモンスターに深海凄艦が物語の根幹。
でも意思疎通出来ない生物?や現象に怒りぶつけられんやん? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 13:13:00 ID:fUGOJZ0X0<> 男友達世界の男にとっての最適解な教育は共学に入るまで男塾とすでにでてるしなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 13:16:58 ID:OcTMjHaq0<> 男の方はね。
問題は女の方なんだ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 13:33:03 ID:/phci7zm0<> 男友達の男の正解は男塾か完全隔離で生身の女たちと接触しないというのが出てるからな…
女の正解ってもう男は絶滅しているとかでない者として扱うとかしかないんじゃないかな?

まぁ現在の色々なAIやシミュレーターで回しても女だけの文明になると2世紀以内に滅ぶとか出てるみたいだが。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 14:04:12 ID:9hWSSDH40<> まあ、中途半端な比率にすると「そこに私を入れろ」ってアホが湧くからな。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/31(木) 14:14:27 ID:e3oNpN4A0<> 現代の男女と既に掛け離れた存在って事よ。
仮に今現在で男が急減する現象が発生してもシドニーは起こらん、が同時に女が社会を維持する事も出来んので結局滅ぶ。
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 15:43:10 ID:hrmS4FK10<> 現実のツイフェミのツイみて「あぁ、男友達のフェミナチって無駄に説得力あるよなぁ…」っと溜息 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 16:09:36 ID:ZO5x64O50<> アイツら口だけだものw>ツ○フェミ
男友達のフェミナチっぽい奴は行動はするし(なお結末) <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/31(木) 16:30:57 ID:RoRpzShK0<> 今作に話戻すと
正式に辺境伯家に養子に出してたなら王が把握してないとか処罰するとかないから
本当に捨てていて、それをたまたまホトレンスが拾ったって感じなんかね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 16:35:38 ID:VcYZrs5I0<> 王様が妹に甥は死んだと謀られたと言うとるから死ぬような場所に追いやったんだろうな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 16:53:00 ID:MF4ZKrgD0<> ラストのコマで闇桜が「記憶違いじゃ無かった」って言ってるから、
やる夫が生まれて後に桜が生まれ、記憶に残る程度の物心ついた頃に追放された、となる。

最前線の森の中でやる夫残して全員離脱して、
やる夫が彷徨ってる時にたまたまロレンス夫妻が通りかかった? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/31(木) 17:09:56 ID:5+x01KEk0<> エミヤ嫁は青王様か
イリヤか美遊かタイガーか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 17:30:47 ID:VCiYNWNAi<> わからんぞFGOの直近のイベントのせいでまだ見ぬ現地妻が下手すると子供産んでるのが発覚してたからな、あの赤いの。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 17:51:44 ID:w+kEUGwmi<> 桜生まれる前は一応、置いとくけど産まれたから
風聞悪いんでポイって感じかなーと思った <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 18:00:27 ID:8HaIrBoh0<> イリヤまで居たらサーニャと二役になるなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 18:23:55 ID:8O+RDntg0<> 変なとこまで切嗣に似やがってあのドンファン <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 18:52:35 ID:8YwaFYpu0<> 桜とアーチャーを婚姻させてワンチャンとか画策してやがったなこのアホ2人。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/31(木) 19:11:09 ID:Q7clpU7x0<> しかし人口の大半は農民だろうに
貴族王族からは農民ジョブ生まれないって確信でもあったんか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 19:14:21 ID:Hn9INRtV0<> あの反応からして、あの世界で王侯貴族から農民が出てくるのがまずありえないってことじゃない?
あるいは血統ではなく親の職業から考えると子供が農民はあり得ないとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 19:14:31 ID:ufde54cw0<> 物事には突然変異というのがいつだってあり得るとあれほど。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 19:15:20 ID:VSn3OFYx0<> 今まで出た事が無かったからイレギュラー発生に慌ててるとか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 19:15:27 ID:YxwDFoIT0<> 蛙の子は蛙…と思ったらミミズだったでござるの巻 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 19:22:21 ID:ICgs6JWK0<> 不義の子とか噂立てられたらたまったもんじゃないだろうし(鎮火させようとすればよけい炎上する) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 19:25:41 ID:VSn3OFYx0<> よくよく考えたらドラゴンは地母神の荒々しい別側面、大地の化身と言われてるし農民は天敵の可能性 <> すじん ★<>sage<>2024/10/31(木) 19:29:53 ID:sujin<> なお土の竜は…… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/31(木) 19:32:18 ID:u3qHYs5b0<> ロレンス夫妻は元は貴族じゃなくてやる夫がなんかしたきっかけで辺境伯になれたんかね? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/31(木) 19:33:40 ID:79zKO0ds0<> >>1405
長男で青竜王やぞ
重力神や <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 19:39:04 ID:Wf7hizCQ0<> もぐらとよむな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 19:41:08 ID:Yf+Nms4G0<> 狼の母親はとりわけ情が深いなどと聞いたことがあるのだが…
ホロさんかおがマジで怖いす、惚れた <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 19:42:22 ID:Wf7hizCQ0<> 狼が育て上げた赤子の逸話、
ホイホイあるからな…。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 19:44:10 ID:Z5Ojc1B+0<> 普通の辺境伯ってのは武力があるもんだが
名ばかりってことは、多分国境じゃなくて
どこの国とも接してない端っこが領土だったりすんのかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 19:47:02 ID:Yf+Nms4G0<> >>1411
欧州亜大陸準拠なら、かつては要地だったが国土の拡大によって結果的に要地ではなくなったが爵位と紐づく関係でそのままっぽい感じ? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/31(木) 19:47:42 ID:79zKO0ds0<> >>1410
あ、有名で学研の学習雑誌とかにも載ってたアマラ、カマラ姉妹の話とかですが、あれはなろうだそうです。
ttps://web-mu.jp/column/37305/
孤児院の運転資金かせちがねえ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 19:48:21 ID:Wf7hizCQ0<> やる夫が立てた偉業からして
多分竜の狩り場のギリギリリミットで
いつ腹に収まるかわからんから
爵位だけ高い? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 19:49:07 ID:Wf7hizCQ0<> >>1413
ロムルスレムスの方の
つもりだったんだけど…。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 19:49:11 ID:VSn3OFYx0<> >>御令嬢の件、奥様は御存知で?

え?桜に何かあるのか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 19:50:10 ID:qjnyNs1g0<> やる夫と合わせてたって事じゃね?>ご令嬢の件 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 19:53:13 ID:wJMw67kq0<> >>1407
創竜伝ネタが通じる場所も少なくなったよねぇ(しみじみ) <> すじん ★<>sage<>2024/10/31(木) 19:54:50 ID:sujin<> >>1408
んだ、地竜ならミミズを干した漢方だし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 19:55:51 ID:LHcNUnwL0<> 土竜の魔人ノス <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/31(木) 19:57:39 ID:EOUoBAFh0<> 毒親話続くなあ
のぶりん話から長編三作連続か
その前がゼロ魔GS男友達(うら覚え)で三作連続良親だったから反動なんかなあ
しょーじき親が相手だとザマアしても空しか
結局毒毒しく描けば描くほど、その血が自分にも流れてるって思い知らされるわけだからなあ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/31(木) 20:04:35 ID:eHKUaW0z0<> 「我ら地竜一族はこの特殊能力で恐れられ、幽閉されたのだ・・・!
 一族解放のためならば私の命など惜しくはない!!」

確かゲッター線にある程度耐えられるんだっけ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 20:05:01 ID:VSn3OFYx0<> 土竜はドリル付ければ怪獣王と戦えるからな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 20:05:11 ID:qjnyNs1g0<> ワカメも王族の嫁の方が立場上だから、
自身の家でもやりたい事できてなかったんだろうなーって。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 20:07:10 ID:wJMw67kq0<> >「これで王位継承権は俺とお前、そして息子の三人!」
>「兄にはもう男子が産まれてて!只でさえ後塵を拝しているの!」
ここがちょっと分からないんだけど我が家には王位継承権者が三人もいるぜ!って意味なのかな?
でも現王に嫡子がいるなら人数は意味ない気がするんだけどこれで三人!は何を喜んでいたんだろう
兄の子(アチャ)が死んだりボンクラに育ったりする可能性にワンチャン賭けているとか? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/31(木) 20:11:52 ID:qz9/+j/J0<> 異世界だからなあ
継承方式がまるで違うとか
あるいはエミヤは側室腹
凛は正室の子とか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 20:12:46 ID:qjnyNs1g0<> 子供がアーチャー1人ならもし不幸な事故が起きたとして嫡流断絶でも王統はこちらに移る、って意味では?
もちろん麻婆がもっとハッスルして更に男子量産されたら詰むけど。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 20:24:36 ID:wJMw67kq0<> >>1426
でもこれで三人だわーい!と喜んだ後で「只でさえ後塵を拝している」なんだぜ
有利になった訳でもないのに何を喜んでいたんだろうってなる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 20:27:04 ID:M/I+T6gz0<> 王座とは関係なく王家の流れを組む公爵家と王妹の間に両者の血を継ぐ子供が生まれて家の格がますます上がったと素直に喜んでいるのでわ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/31(木) 20:30:48 ID:CbCyevkM0<> これだけ抑えが効かん腐った性格の妹なら嫁入り前にも散々やらかしてるだろうし
兄王としてはいつか絞めたる思ってたんやろうなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 20:32:01 ID:NTmqBoy+0<> 自分の血統に王位を確定させるには・・・って、
ワカメを凛が引っかけたとかか。
ワカメの能力だけ当てにして。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 20:35:56 ID:RxTiZnDZ0<> まあどの道何らかの理由で王を継承したとしてもワカメに王様は無理だったかもな
中途半端に人が良すぎる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 20:42:42 ID:NpHbBD9Q0<> やる夫は異種族扱いされたんか・・・。>奥方のツテで養子を迎えた。

・・・白饅頭族? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 20:44:54 ID:VSn3OFYx0<> 良くも悪くもワカメは普通の人過ぎたな…庶民としてなら良かったけど貴族としては悪く出てるな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 20:46:15 ID:wJMw67kq0<> しかし断罪のシーンから入って幼少期からの話が始まるのってなろうコミカライズでよく見る手法やな
同士もその辺意識してるんやろか <> すじん ★<>sage<>2024/10/31(木) 20:48:51 ID:sujin<> そこまで性能が低いわけでは無いんだけどトップより
胃を痛めながら調整役として走り回るのが似合うワカメ。
ワカメ頭だからイライラして頭ガシガシしても(しばらく)安心だね! <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/10/31(木) 20:51:16 ID:thunder_bird<> ワカメがハゲたら何と呼べばいいんだろう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 20:53:12 ID:CeWNKkk60<> 磯焼けとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 20:53:48 ID:ztSe86180<> 桜は親のやらかしでミソ付いたから他の王族に嫁げず、
ドラゴン大事の英雄()のやる夫は実兄とか、
明るい未来が見当たらねーぞ
ってなるなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 20:58:27 ID:zRWV05gL0<> もう実兄に一生面倒見てもらうしか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 21:11:03 ID:zAuLIX3B0<> ワカメが「マトモな土地が欲しいだろ?」って言ってたから、
恐らくロレンス家は対異民族領土の最前線を任されてる・・・といえばそうだけど、
名ばかりの辺境伯ってのはつまり「敵対・侵攻しても実入りが少ない」と判断された価値の低い立地であると予想される。

桜がやる夫を頼ったとしても、嫁ぎ先は恐らく異民族よ?多分。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 21:12:52 ID:zRWV05gL0<> ケモナー美少女が領地内を徘徊しまくってる化外の地なんだ <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/10/31(木) 21:17:28 ID:hosirin334<> みんな>>1を見捨てたんだね……(オフセを見ながら <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 21:18:53 ID:euyQHP8O0<> 月が変われば… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 21:30:44 ID:5VqvR4eV0<> 今夜(0時過ぎ)には・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 21:51:06 ID:/SyRYmFh0<> そーいややる夫は転生者なんだった。
これから前世に、目覚めるのか?
やる夫の農民スキルって前世に関係あるとか。
この道ん十年の農家のじーさんだったか、農大出身の研究者とか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 22:09:15 ID:dbInW+6I0<> 辺境伯って公爵相当なんだけどな
ぶっちゃけワカメ、凛と同格
降嫁されてる分ワカメのが上席っぽいけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 22:19:33 ID:E2fN8lnY0<> 辺境伯といってもピンキリで、時代の流れで重要地でなくなり本当にクソ田舎の小領地になってる家もあるんじゃなかったっけ? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/10/31(木) 22:20:13 ID:ThsvFhKV0<> ミューリのAAとかまだないんだろうからサーニャが娘役なんだろうが狼の娘が猫なのは <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 23:06:37 ID:VSn3OFYx0<> 公爵>侯爵>辺境伯って感じの地位の可能性? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 23:11:51 ID:mdX2Hpnk0<> 爵位の地位比較に関しては話の都合でそういうもんだってみたほうがいい
現実がそれを上回るレベルというか、厳密なもんじゃないから <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 23:15:09 ID:Hn9INRtV0<> 名ばかりの辺境伯って言われてたから実質的には弱小貴族とかって感じかねえ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 23:18:55 ID:dbInW+6I0<> >>1450
皇帝≧国王=辺境伯>公爵>侯爵 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 23:19:26 ID:VSn3OFYx0<> モンスターは湧くけど定期的な間引きするだけなら名ばかりと言えるけどロレンスとホロのAA的に代わりに商業や農業が発展してそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 23:19:56 ID:ELMXHt/Z0<> 日本は外来語を和訳する際に割と良い感じに和訳した物が多いけど
辺境伯に関しては成功とは言えない気もする
辺境伯より国境伯とかにしとけば良かったんじゃないかなって思う
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 23:29:41 ID:dbInW+6I0<> ベルリンから東が中欧、東欧だから狭い意味での欧州の辺境の街になる
カール大帝のローマ帝国の流れを組むと自称してる神聖ローマ帝国の歴史的にベルリンは辺境なんだよな
(なお南にあるボヘミアのがより東にある模様)

ベルリンじゃなくてブランデンブルクか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 23:30:07 ID:/phci7zm0<> まぁ辺境=国境周囲っていう事だからな。
だからこそ武力が必要であり、領地だけで完結出来るだけの生産力や鉱石などの産出、経済が回るだけ栄えている必要がある。
ただし国の中央にある王城から距離がある+敵国の動きを見なくてはならないので、中央の催し物にあまり出れず、
中央の領地の無い貴族や文官などが馬鹿にしているのが多いのはガチの歴史でもそうだから…(それが周りに広がって問題が起きたりもしてる) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 23:40:06 ID:CeWNKkk60<> 元々は公爵や侯爵に相当するものはなくて、ローマ時代のcomesの流れをくむ伯爵だけだったんだ
辺境伯はこちらの伯爵で、ゲルマン系のGraveやGrafとは別物だったんだけど、
何故か神聖ローマ帝国ではMarkgrafになっているので、明治時代の訳が悪いとは一概に言えない
余談ながらドイツ帝国の弩級戦艦にもMarkgrafがあったりする <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 23:43:14 ID:wJMw67kq0<> >>1453
血統に拠る王朝なら辺境伯は公爵より必ず下になる
時代や国によって制度は様々だけど王朝と六爵位制度の国ならこれは絶対 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 23:47:34 ID:NLDsOrT+0<> ワカメが「娘が生まれて〜」っていってるからこの時点でサーニャは【赤さん】で、
やる夫が5歳、桜は恐らくやる夫の1年後に生まれたと仮定しても3〜4歳とかか。

5歳差婚なら問題ないのかな?>やる夫とサーニャ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/10/31(木) 23:56:43 ID:CeWNKkk60<> >>1456
ボヘミアは皇帝がボヘミア王を兼帯することで後から編入されたのでまあ仕方がない
ブランデンブルク辺境伯は異教徒異民族のプロイセンと接していたので十分辺境。しかも貧乏w

>>1459
おっしゃるとおり。ただ状況により呼ばれ方が変わるので誤解されやすいかも
例えばプロイセン王は、選帝侯としてはブランデンブルク辺境伯を名乗ります <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 00:26:27 ID:p+v6j8mG0<> 辺境伯って多くの場合体制側がぶん殴って言うこと聞かせるには面倒臭いレベルの領土や武力を持っているので
縁組とかで取り込んではいるが潜在的な敵になることが多い
プロイセンと神聖ローマ(ハプスブルク)の関係がわかりやすいかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 00:44:30 ID:JmI4OuRU0<> 「よーし、女性という事だけにアヤつけてシレジア分捕ったる!」
「がるるるるるるるる」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 00:49:50 ID:JUyZZEQ50<> >>1462
いや、神聖ローマ帝国ではブランデンブルクもオストマルクもスペイン(バルセロナとか)も
異教徒異民族との最前線なので領土も不安定だし、軍事力も外向け。もちろん貿易の実入りもある程度はある
プロイセン王は帝国外、ブランデンブルク(ホーエンツォレルン)と皇帝(ハプスブルク)が仲悪いのは新教旧教だけでなく
単純に貴族同志の勢力争いという面もあるのよ。そもそも神聖ローマ帝国に中央の統制なんてものは存在しないw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 01:27:27 ID:uPaLcxLI0<> 辺境伯=辺境を預かってる大貴族、は間違いでもないけど
辺境伯って誰かから土地をボンって大量に貰ったような家って少ない気がする
既に土地握ってる家が辺境伯名乗るというか名乗らされるというか、「国境を守るために多くの権限と軍事力を握ってる(or与えられた)人」ってわけじゃないよなって

だからまあ「国境の大き目の国人」くらいのイメージ <> ハ<>sage<>2024/11/01(金) 01:42:21 ID:KpLdEUry0<> ナーロッパの辺境伯の外には森がひろがってます(´・ω・`)国境ですらねぇ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 02:00:53 ID:/aUet5Sn0<> 三河と同盟する前の水野さんちみたいなイメージなんだろうか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 02:12:17 ID:D3WURkLA0<> まず中世において10年単位で安定した国境なんてものが幻だからな……(川とか山とか海とかの地政的な要因を除く
封建制なら普通に二君に顔繋いでたりするし(琉球みたいな感じ
絶対王政下で『貴族を配置』できるほど統治に成功した国がまず少ないのだわ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 02:22:10 ID:0j+D9HbK0<> 森に危険なモンスターがいるとかならそこに辺境伯がいるのも説明付くかな? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/01(金) 05:23:44 ID:/ARQ2p7r0<> ちなアメリカでは実子と養子では(コロラド州以外)結婚出来ない。
従兄妹同士もほとんどの州でダメ。
意外と近親婚タブー多い。
日本のアニメでヒロインが従姉妹や義妹はかなり痛く受け止められるそうや <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 05:48:57 ID:wvlSlJLn0<> 外敵への備えである辺境伯もその外敵との和平期間が長くなったり婚姻政策で融和が成立したりでデタントが進むと軍権も徐々に解放されていって最終的には単なる僻地の一貴族に成り果てたりするのよ
貴族領は一定の土地が定められているけど辺境伯の場合は必要なだけの軍事的緩衝地帯を統合しているだけなので必要性が無くなったらどんどん解散して行って残ったのは生産性に乏しい僻地だけということもままあるのね
あそこの国とは永代ずっと戦争状態みたいなことには中々ならんからね
ただし宗教と民族が絡む場合は別とする <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/01(金) 05:55:20 ID:JABKpL350<> 凛は預けた子供が(死んだ)と同時に辺境伯が養子取った怪しさに気がついてないんかね?
一話のワカメのオロオロっぷりが全部演技で実はやる夫の素性リークしたのワカメだったり?

(クククこれで僕は破滅だが凛!お前も道連れだ。
やる夫…立派になったなあ。こんな事言える資格はないが父さんは嬉しいよ)

凛がやる夫が自分の子だと気がついてロレンスから奪還して王家にクーデター画策してたの阻止する為だったとかなんとか… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 06:15:38 ID:MFmTStOL0<> なろうで言うと「辺境の老騎士」の主人公がもともと所属してた領地が、辺境でクソヤバモンスター定期発生するせいで実質人類生存のための防波堤扱い、
当然、騎士団は精鋭なんだけど、交易ができるわけじゃないから貧乏とは言わんけど裕福でもないって感じだったな

後々モンスター素材が注目されたり、腕を上げたい騎士志望者に目をつけられてそれなりに発展するキッカケは生まれたけど、
立地のメリットって当人たちは気付けなかったり、活用するために必要な前提条件がなかったりで、上手く使えるとは限らんのよね <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/01(金) 06:28:01 ID:wEM2x5ZU0<> ナーロッパの原点はゼロ魔かもしれんが6000年前に地球から転移して、そっから文化変えてませんなら、なんで中世欧州系なんだと。
古代シュメールや古代エジプトナカダ文化風にすべき <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 06:30:53 ID:Cw3sxdn20<> 転移してきたのが中世ナーロッパ人だったのさ(マテ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/01(金) 06:40:06 ID:yHjR0s500<> 二次で結構突っ込まれてるよね
教皇が6000年前の真実やドヤアって映像見せても
「あの…6000年前にフルプレートの騎士なんているはずないけど?」
って
せいぜい青銅かなんかの胸当てかなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 06:50:09 ID:CR2eBh7X0<> 時間の流れが地球とハルキで同じとは限らないからなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 06:52:41 ID:hDC3QWrT0<> 場違いな工芸品がちょぼちょぼ流れてきてたか、なんかの理由で世界が交差してしまって中世人の大量入植でもあったんじゃろ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/01(金) 06:59:24 ID:yHjR0s500<> それだとキリスト教とかもやってくるしなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 07:10:21 ID:NUG7gd/n0<> 今回の凛は年齢も年齢だし、出荷もできないよなぁ… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/01(金) 07:17:24 ID:yHjR0s500<> 凛ってほんとクソだな
凛なんてシネばいいのに
ってひたすら凛をヘイトするとなんか怪しい悦びに… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 09:44:13 ID:q5aO+Kas0<> まあ、ゼロ魔は「ネタ切れでジャンル全然違う話を場当たり的にぶちこんだんやろなあ」という形跡がそこかしこに見て取れるんで、あんま怒る気にはならんな
土くれのフーケ周りとかぐだぐだすぎるし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 10:42:41 ID:9domXJ4E0<> 今回の話なんか嫌(個人の感想です) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 10:48:20 ID:05PMnyrH0<> 王族からの降嫁とか公爵家としてはお断りも難しいしな。
やる夫の存在を突っ張りとおす根性さえあれば…。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/01(金) 11:12:31 ID:LHhwYCNX0<> ゼロ魔っぽい世界でも農政チート持ちやる夫だったけど
嫁ズが絶対これ秘密にしたろ言うてたよなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 12:46:30 ID:Y3tjd6ew0<> ああアレかw
あれはチート以前の話だからなぁ。>農神召喚魔法 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 12:52:23 ID:kyrA4YvB0<> 農神召喚?何だっけそれ? <> すじん ★<>sage<>2024/11/01(金) 12:58:37 ID:sujin<> シャルいさん以外がゴリ押しで嫁がない方が平和だった奴か <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 13:03:55 ID:oEtvw2Ow0<> >>1487
夢の中で「せめて自分の権能の僅かでも」とか言ってた事では <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 13:21:14 ID:DbBOERsv0<> 「やる夫がシド大陸で試される様です」だなw>農神召喚魔法
アレはそもそも前日譚としてEvolveのやる夫一族の関係者が異世界転生されてからのお話だから、
話の主人公であるやる夫にはあっちの世界からの加護が届いてる時点で十分チートだから。

・・・更に追加で武神・丹後守様の加護(小)も追加されたしw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 14:04:41 ID:rfcmP1c00<> 婿入り先にやべえ品種を持ち込みしたやる太が <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/11/01(金) 14:09:04 ID:hosirin334<> カテイイタは21世紀のクリーンエネルギー <> 大隅 ★<>sage<>2024/11/01(金) 14:16:13 ID:osumi<> 精神汚染を誘発するドス黒エネルギーの間違いでは??? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 14:26:43 ID:UoSOND1e0<> あれがカテイイタエネルギーに包まれた地球の未来かっ!!
ttps://www.yamato2199.net/img/gallery/gallery_img_01_01.jpg <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 14:49:12 ID:PqYT6PeUi<> カテイイタエネルギーに精神を蝕まれて闇落ちしたキャラがラスボスの物語が始まる?

こないだやったRPGの敵にいたなあ
カテイイタ案件のせいで闇落ちした奴 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 14:50:39 ID:Y3tjd6ew0<> >カチイイタで闇落ち
スカイウォーカーさん家? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/01(金) 14:58:19 ID:tqHUfpfX0<> 「まるでカテイイタみたい」長岡は言った。「何を言ってるの?」カーシャは哀しげにいった。「いま、そのカテイイタの先制第一撃を放ったのはあなたじゃないの」 <> スマホ@狩人 ★<>sage<>2024/11/01(金) 15:03:00 ID:???<> >>1492
(無言でため息をつき、目元を右手で覆って首を振る) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 15:07:18 ID:PqYT6PeUi<> >>1496
日本ファルコムの軌跡シリーズ
公爵とその正妻の子である長男と、公爵が平民の愛人に産ませた次男の兄弟
と見せかけて長男は実のところ正妻が義弟(公爵の弟)と浮気して産んだ不義の子
公爵はそれと知ってて体面を優先して長男を嫡男として扱い
紛れもなく自分の子である次男の方は半分平民だからってことで冷遇した
んでその辺の事情全部知ってる長男は
そこまで歪んだ状態を生み出した貴族という存在自体を忌み嫌うようになって…という話 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 15:11:20 ID:p+v6j8mG0<> 奴隷出身で才能を見出され解放されてジェダイになり、数年後に一緒に解放された母親は原住民に殺され
その傷を癒してくれて結婚した奥さんが死ぬ予知が来たからそれを防ぐ為に暗黒堕ちしたら
師匠が急に現れて、奥さんが裏切って通報したと誤解して殺してしまいかけたアナキンさんは少しは許されて良いと思う <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 15:14:58 ID:rfcmP1c00<> 闇落ちする前に師匠に相談しろよと <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 15:22:58 ID:p+v6j8mG0<> 師匠の日頃の言葉「ジェダイの掟に従え」「何時かお前に殺されそうだ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 15:37:00 ID:Y3tjd6ew0<> ヨーダですら「運命だから諦めろ」とか突き放したからなw
言い方ってモンが・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 15:52:08 ID:2hNt38RS0<> あいつらどいつもこいつも自分が正しい!で行動して泥沼に堕ちてくのばかりだから… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 16:14:37 ID:yEodhhYu0<> 急に師匠が来た?急や <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/01(金) 16:33:34 ID:4s7D+LuV0<> Shiho 「You don't know the power of the Katrina side!
It is your destiny. Join me, and together, we can rule the otokotomodachi world as mother and daughter.」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 16:46:44 ID:rcF38Kck0<> 獣だって自分の子供は育てるんやで
育てないなら獣にも劣るな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 16:46:45 ID:EqcQz+HF0<> 日本語でおk <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 17:55:11 ID:ezH575530<> ヨーダたちジェダイのやってたことが幼児誘拐して洗脳教育だから滅んで当然かなって <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 18:05:47 ID:kyrA4YvB0<> リリなのと言い子供戦わすの嫌がる層って一定数居るよな <> バーニィ ★<>sage<>2024/11/01(金) 18:08:21 ID:zaku<> 絶対クリーンではない(確信 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 18:10:36 ID:kyrA4YvB0<> 自分的には戦闘民族とか好きだから幼い頃から魔物退治や賊退治を訓練がてらやらされてるのとかニヤニヤするんだけどな
それでいて成人するまでの生存率がかなり低ければ更に笑顔になる <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/01(金) 18:11:49 ID:thunder_bird<> 456(旧作)に繋げるために共和国やジェダイが滅ぶ理由が必要なんだろうけど
まぁそれはそれとしてダメ上司とダメな国家のお手本って感じ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 18:42:44 ID:VEUv5HRU0<> センダイ「どうしてウチはカイザーが降臨するルート以外ではロクな結末にならないんですか?」

1の問題を解決する為に3倍のコストがかかり、
その上で反対意見轟々の中で「うるさい黙れ」って反対してくる奴ぶちのめし続けて、
自分の死後にしか報われないと覚悟のある人が存在すればワンチャン。

結論:そんなぐう聖はまずセンダイに来ないから実質不可能。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/01(金) 18:55:55 ID:Dex0XF6b0<> 無能伝センダイ編か
皇都が無能な貴族階級に支配され皇主は庭園作りに奥向きだけが趣味の昼行灯。
下級冒険者の家にうまれた少年の姉が…

センダイは共和制か
皇都から被差別民を連れて新天地を開拓した国父やらない夫の理想は既に忘れ去られ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 19:08:01 ID:dSO7I1rai<> 他にやれる人がいない、なんらかの理由で大人は介入出来ないとか言う事態で子供が戦うのは別に良いんだけど、
大人もちゃんと居る組織の中で子供も戦ってます、とかだとどうしても少年兵とかそう言うイメージがね・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 19:08:23 ID:M3gQGqRG0<> センダイの問題って、二階に上がれるレベルの冒険者が市井に迷惑かけちゃダメ
改革や改善は要求せず、ギルドとは別口の冒険者の蓋になっちゃってるのも要因かなって
政庁とか上級市民も大概だけど <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/01(金) 19:13:26 ID:XgAY8HKf0<> コレはタンクローリーの運転手もこちらに転生してきてやる夫に詫びる美少女枠ですね当然 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 19:22:24 ID:y0u++sPM0<> >>1517
そら自身の生活が最優先なんだからしょうがない。>ABクラスの皆様

ABだからといって生活が安泰なわけないんやぞ。
装備にだって金かかるんだし。
それに自身や徒党の皆様が家庭を持ったらそれのケアもしないといけないんだから。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/01(金) 19:35:54 ID:XgAY8HKf0<> 「どうして助けたりしたの?」ダヴィナは言った。息をあらげていた。「Cクラスじゃないの」
「C?」やる夫は不思議そうな表情を作って訊ね返した。…「Cだからといって助けなくてもよいということにはならんお?」
「可哀想に」ダヴィナの顔に憐憫が浮かんだ。
「トミヤで受けた洗脳の結果が残っているのね?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 19:40:30 ID:vkMOvd7R0<> >>1518
ドラゴンちゃんが実はお詫びに向かってたんだったりするんか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 19:50:44 ID:2M9JKEz/0<> 本スレだとアレなので、タンクローリーのマジ爆発貼っときますね。

ttps://twitter.com/kamipapa2/status/1851233066842542371?s=46&t=LsfUq9LOcCoFAZB9RhmheA

なお燃料の気化ガスが、比重の関係で撮影してる人達の側まで来てた模様…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 19:57:21 ID:zdpj6+Eu0<> >>1522
ヤッベェ…近付いていた人確実に死んでるじゃん…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 19:59:30 ID:hDC3QWrT0<> >>1520
トミヤの奴らはC好きなんだ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 20:05:27 ID:A33ZwhCO0<> 昔はCカップが上限だったなあww <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 20:39:18 ID:lsrhu1VW0<> レベルカンストの農民、台風すら討伐できそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 20:40:58 ID:0j+D9HbK0<> グッとガッツポーズすると害虫が全滅する <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 21:39:14 ID:UG8NA7f/0<> >>1525
Dが巨乳扱いだったあの頃・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 21:52:17 ID:zdpj6+Eu0<> おっぱいインフレに見慣れた結果なのかアズレンやラストオリジンサイズで標準だなぁ…と思う様になったな
実際アニメの作画スタッフも意識して自重しないとどんどん大きくしちゃうとか旧Twitterで言ってたな <> ハ<>sage<>2024/11/01(金) 21:53:56 ID:KpLdEUry0<> さぁ(´・ω・`)おいでよこちらの世界に <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 21:56:57 ID:Qj5z/1SL0<> でも乳がデカすぎて体のバランス悪くて気持ち悪く感じる人間だっている。
そう、俺だ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 21:58:31 ID:uPaLcxLI0<> そんなに乳がでかいのか、1531は <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 22:00:54 ID:zdpj6+Eu0<> 実際大きいのばかりってのも食傷気味になるからな…
ふとした瞬間に反動でイリヤやクロみたいな娘さんが恋しくなるし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 22:01:26 ID:aBVPYLwo0<> >>1531
ワイ男やで? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 22:02:06 ID:iodAacWn0<> 間違えたw
○>>1532
×>>1531
ね。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/01(金) 22:02:35 ID:NDddKYOj0<> マンモス共学校D地区編か…巨乳すぎるが故に排斥された荒くれ女子ばかり隔離された地区… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 22:04:05 ID:iodAacWn0<> 今だと【3桁】な方々がたむろする地区か・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 22:08:22 ID:zdpj6+Eu0<> フェミナチの中でも特異な思想で男性をパイズリでおっぱいドランカーにして廃人にしてしまうとか想像した(嘗てのBFスレを振り返る) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 22:19:04 ID:wY7ABw+Z0<> 咲世界とか凄いね>巨乳JK
ヤフオクとかで時たま見かけたりする画像とか見ると「えぇ・・・」ってほどにおかしいデカさw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 22:22:28 ID:cdzR2BvC0<> 身長体型に関わらず80cm越えればあるって時代だったから

>>1539
貧巨が2:1だから平均値は普通だぞ
中央値をとると有効数を確保出来ないから無になる模様

つまり咲は貧乳漫画! <> 大隅 ★<>sage<>2024/11/01(金) 22:23:46 ID:osumi<> ttps://blog-imgs-172.fc2.com/l/s/t/lst4001/2024110101.jpg
左二人より右の方が(全体的なバランスから見て)好みと思う人も多い……ハズ? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/01(金) 22:24:17 ID:SW1bBMry0<> D地区編クライマックスは熱せられた鉄板の上に首吊りされた状態で落とされようとされるやる夫をオッパイで支え続ける幼馴染の原村さんか… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 22:25:21 ID:zdpj6+Eu0<> 最近では異能で男性を小さくしておっぱい封印や胸も身長も大きな女性の服の中に閉じ込めるお洋服赤ちゃんと大きな胸を活かした性癖も幅広いからな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 22:26:38 ID:CH7fYGZ60<> >>1540
その時代はトップバストが80って基準だった
今はアンダーバストの数字が基準になってる <> 土方 ★<>sage<>2024/11/01(金) 22:49:02 ID:zuri<> ちょうどやってるゲームでもデカパイいますけど、ようこんなデカさで戦えるなって常々思う…… <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/01(金) 22:53:20 ID:thunder_bird<> エロゲーにしか今までいなかったような巨乳巨尻キャラがカグラやアズレンとかライザ辺りから一気に噴出してる感 <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/11/01(金) 22:55:33 ID:hosirin334<> 良い事だ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 22:57:10 ID:cdzR2BvC0<> >>1545
そらあCCV入ってるから

2次元機動するなら安定性大事だけど飛んだり跳ねたりする3次元機動なら
安定性低い方が機動力が高まって戦闘力高くなるし <> 大隅 ★<>sage<>2024/11/01(金) 23:04:54 ID:osumi<> 安定性が悪いってのと遊動状態の重量物があるのとは別だからなぁ……。
地震でプールの水が暴れ回る動画があるけど、でかい胸ってつまりそれで揺れを意図してコントロールする事が
出来ないからむしろ運動性は低下するという(変なマジレス) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/01(金) 23:40:08 ID:D3WURkLA0<> まあ戦うちちしりふともも連中は基本人外ですし……。

ttps://x.com/dolphin_HPG/status/1851564705208578402

なお国産は普通のスポーツ選手のもよう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 00:19:39 ID:4G4c/E2V0<> >>1548,>>1549
つまりそのなんだ……漏れなく垂れます <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 00:28:41 ID:0J0SFMyf0<> >>1531
わかりみがふかい <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 00:30:27 ID:k77dXMhw0<> 二次元の女の子みたいなファンタジー生物なら垂れないのだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 00:52:10 ID:Y0aN5+pa0<> 巨乳JKが増えるたびに「あなたのその学校の制服の耐久力大丈夫?」と割と心配になる。

でも耐え切れるし透けたりしないんだ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 00:54:29 ID:RLutoQWs0<> エロゲ高校だとどんだけデカくても大丈夫なようにアンミラスタイルになっていたり <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 00:57:03 ID:0J0SFMyf0<> でけぇ場合の服の縫製と形成は非常に大変なので
定価がクソ上がりそうw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 01:01:12 ID:k77dXMhw0<> 制服と言えばロクでなし魔術講師と禁忌教典の制服中々凄かったなw
お腹モロ出しで笑った記憶w <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 01:56:47 ID:j4XbhrSz0<> 孫の女生徒胸元おっぴろげのほうも地味にヤバい
デザインしたヤツは何考えてたんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 03:42:31 ID:ulAK8BIg0<> 全年齢系でであんまデケェの強調されてるとなんとなく
スミマセン今そういうのは求めていないんです…ってなってしまう
コイカツだと躊躇なくばいんばいんにも板にも出来るのに <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 04:23:27 ID:/OmItE2H0<> 分かる分かる
おっぱい大好きエロい水着とかバニーガール大好きだけど、全年齢で初手からそれオンリーは胸焼けする
カレー味美味しいけど全部それにしたら食い飽きるやろ、みたいな

普段は普通なかっこしてるヒロインがプールデートの時だけセクシーな水着着てくるとか、
文化祭でバニーガール喫茶やることになってヒロインが意外に着痩せするタイプなのが分かるとか、そういうメリハリがあるからエロいんだから <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/02(土) 05:28:10 ID:gSiMvT5C0<> 島風「のびのびされるのが嫌なんで色んなサイス用意したのに、なんでみんな小さなサイズだけ持っていくんだろう……?」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/02(土) 06:03:05 ID:uh02P8Xq0<> 同志作品で島風ヒロインの話って意外に見ない印象
他の駆逐娘のように共学校に来て欲しい。
冒険者でも可 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 06:16:25 ID:4G4c/E2V0<> >>1560
ぶっちゃけ普段から平然とおっぴろげていたら痴女か露出狂だからなあ
ファンタジーや未来SF系なら相性が良いんだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 06:17:33 ID:B1beVPw20<> 尻だけの画像作り続けたら、流石に他のも作りたくなってきました……orz
その店の代名詞的なメニューのある食べ物屋さんって、時々なんで??って二度見するような冒険メニューがあるけど……やっぱり店も飽きるのかしら。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 06:47:10 ID:23BX0Pyz0<> ttps://x.com/stressromance/status/1801590258238374369?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
最近見た中で「コイツ、ヤベェぞ…!?」と思った制服はコレ
露出自体は少ないけど見えてる範囲がマズい
コレで学園ラブコメ(全年齢)名乗ってるんだからスゴい <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 06:51:31 ID:absAuNll0<> ちょっと読んできたけど、前垂れみたいな構造なのですね……アリですわ(骨盤カーテンフェチ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/02(土) 06:55:18 ID:ZoZNVeRY0<> 裸エプロン学園
と言う伝説の作品があってな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 06:57:20 ID:wwQbb4JA0<> >>1548
CCVと言うよりAMBACでは…
あれらは普通の人類に無い乳を支え動かす筋肉を持つ、進化した人類なんだよ。
そう、乳タイプなのだw
(だから垂れもしないw) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 07:12:51 ID:23BX0Pyz0<> >>1566
コレ、縦の生地なしライン入ってるの、片側だけなんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 07:42:12 ID:iahBcn3x0<> F-16は4000L、3.5tくらいの燃料積んでますし
最大離陸重量20tに対して17.5%、戦闘機動する時はもっと小さくなってますし、仕切りで動かない様にもしてると思いますが
それなりに遊動重量物を抱えてます

ccvもambacも変わらないと言うか
自動姿勢制御がccvだからよりccvのが高度な技術


>>1565
年増のキッツイチャイナドレスモドキより
ヒロインが最初から裸エプロンなんだけどw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 08:33:35 ID:voLMzii50<> セーラー服を下から見て乳が見えるデザインはともかく、
それどう見てもブラしてないデザインよねってなるw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/02(土) 09:22:05 ID:k7lyHTUs0<> 現代からの転生者ならサイトがシエスタにセーラー服着せたようなイベだな。
とりあえず義妹にストパンのコスさせようず <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 10:37:32 ID:4G4c/E2V0<> >>1565
逆バニーを始めて見た時の気分になった <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/02(土) 10:55:37 ID:KsIn8WTT0<> 途中から前世目覚める系はそれまでの人格が前世のそれに上書きされちゃうのがデフォ
シオガマ編やコトミー提督編で離脱組や上級市民の親を恨んでないように、このやる夫も実の両親になんの感情も持ってない他人事や大人の余裕かなあ?
あくまでセンダイ人の意識保ってまほ姉達への想いや孤児院院長への恨み忘れんかったばらしー編のやる夫ってアモンに意識乗っ取らんかった不動明並みの精神力やな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 11:09:17 ID:8gAM9llF0<> サーニャがやる夫と結婚して、
やる夫がパッパの地位継ぐまでにはしっかり教育と側周りのお供を増やさんと・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 12:16:56 ID:NwU2W7Nx0<> ときメモとか、いわゆるギャルゲー黎明期は「脱いだら凄いけど制服姿は並に見える」辺りがちょうど風情(意味深)が合って良いとか思ったんだけどなーって。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 12:47:18 ID:Dy8QVzw60<> 鳳翔さんは大きくも小さくもなく品のある乳であって欲しいという願望 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 13:07:02 ID:He0CsOH70<> それこそメリハリの話のいい事例だと思う >鳳翔さん
普段和服着てて露出度ゼロに近い人だからこそ、素足や太もも見せるくらいでもドキッとする色気出せるわけで <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/02(土) 13:09:04 ID:JG1z/HTs0<> 洗濯中についつい駆逐艦の制服着ちゃう鳳翔さん <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/02(土) 13:12:50 ID:JG1z/HTs0<> そーいや共学校。寮母さんとかいる描写ないから掃除洗濯食事みんな自炊なんだろうか?
良家の女多そうだけど共学目指す以上。そう言う練習してきてんやろか?
男と同じ寮なら腕の振るいようも有るが卒業までずっと女子寮だと虚しいやろうなあ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 13:14:23 ID:6/qO4oSN0<> そもそも男子は一軒家に一人暮らしが基本で、女子は寮住まいなのかもよくわからんからなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 13:19:05 ID:ODqFvsqE0<> 男友達世界の女子寮って一人で4畳半ワンルームとかではなく、2〜3人と同部屋的な寮のイメージなのよね。
寮母さん?競争率高そうw

多分、ノウハウないからど初期は男女共に同じ寮に押し込んでたんだけど、
騒動が多発するから引き離したんじゃ、ってのが容易に想像できる。

後は男子生徒の要望が色々出たのを取りまとめた結果あんな形になったんではとか。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 13:22:53 ID:k77dXMhw0<> 鹿島が島風の服を着る→プレイだなw
鳳翔さんが島風の服を着る→ごめん…貴女を何か追い込んでしまった……
何故なのか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 13:25:10 ID:He0CsOH70<> 鹿島は二次創作で「やたらすけべな言動する」というミーム汚染食らってるからね…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 13:51:25 ID:CwD9sWmF0<> 島風は海防艦来るまでは「しっかりしてる様に見えて幼さが残る」的なイメージではあった(なお服装)んだけど、
鹿島さんはどう見てもエロいと見えてしまったんだよなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 14:07:57 ID:ICQe6Yql0<> 鹿島風さんのAA、R-18カテゴリのほうに入ってるからね……
えっちしてなくてもほぼお尻丸出しだったりするから…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 14:14:04 ID:B1beVPw20<> うーみゅ、やはり周知されている題材の方が必然的にPVが多くなるということかしらね…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 14:15:18 ID:k77dXMhw0<> 鳳翔さんがヤバい服を着る=うさまるさんの浮気と疑われて形振り構わなくなった美波さん彷彿とさせるんだよな
だから島風服を着てたら土下座して謝ってしまう自信がある <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/02(土) 14:39:19 ID:KsIn8WTT0<> 「経験豊富そうなイメージですが鹿島実は…」
ttps://twitter.com/uDWE88tXP399418/status/1849020358462173477
それに応えるオータム先生無慈悲 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/02(土) 14:43:19 ID:KsIn8WTT0<> オークラ先生だった。
オークラ先生の正体を知ってそうな長門を拷問に掛けるんだ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 14:45:51 ID:iahBcn3x0<> 鹿島うそをつけっ

1回は(訓練航海の)経験あるだろ! <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/02(土) 14:49:47 ID:kmKERgAR0<> 満潮に鞭で打たれて恍惚の表情の長門さんが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 14:51:49 ID:kyi8XeZ/0<> 長門さんはどこへ行こうとしてるのか・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 15:08:44 ID:iahBcn3x0<> 遠洋漁業では <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 15:13:28 ID:RLutoQWs0<> サクナヒメの中の人はドラゴンスレイヤーだったな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/02(土) 16:01:25 ID:3GcWrL9I0<> 絶これ世界だとオークラ先生は実体験元に書いて離脱のか?
オークラ先生作の秋雲モノはやっぱ提督はフィルターかけてイケメンになってるのか?
いや、ブサメン引きが美少女陵辱するのが王道だとあえてまんまに書いてるのか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 16:04:05 ID:6AB0bzE00<> 害獣駆除(意味深) <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/02(土) 16:06:56 ID:3GcWrL9I0<> あードラゴンも害獣だもんなあ
品種改良もガチやばい
盆と正月が一緒に来た仮面だって作れます? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 16:08:50 ID:z/20XjBO0<> やる夫さんのスキルは一平民であれば平穏に人生を送れたのでしょうが、
貴族として自身が治める領地に住む領民に知識を伝播するとなると歴史的な偉人になり得るのでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 16:13:23 ID:RLutoQWs0<> >>1596
竿役は汚いおっさんかスキンヘッド黒人派なのかもしれんし<オークラ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 16:59:21 ID:Dy8QVzw60<> >>1596
純愛ドスケベモノという個人的偏見…>オータムクラウド <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/02(土) 17:07:43 ID:EjI3bWun0<> 秋雲✖️露伴と言う怪作 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 17:13:08 ID:vjFVBkd30<> でも露伴ちゃん、リアリティを追求しまくりだから、
「頼む!おせっせでアヘ顔ダブルピースの顔のリアリティを追求したいから実際に合体してくれ!」とかやってきそうだからなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 17:17:50 ID:RLutoQWs0<> ヘブンズドアで観度334倍も可能だな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/02(土) 17:33:45 ID:ViFbIxaU0<> 吹雪の初体験執務室だった模様
ttps://twitter.com/tanisi_tonio/status/1209454649155055617
あとなんか艦娘のやばい秘密には頑丈なセキュリティが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 18:47:11 ID:2FE1syP/0<> 前の魔物食いの話の時はスキルの秘密ある程度知っていて全面的にバックアップしてくれるひとたちがいたけど、今回はどうなるかな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/02(土) 19:20:37 ID:RNndgn9b0<> 王様AA的にバックアップしてくれてそうで実は…
って愉悦するタイプだからなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 19:32:28 ID:mZCFlTvU0<> 義両親がしっかりしてる、ってだけで十分やろ。
辺境伯な上に、今回のやる夫は生き死にに切羽詰まってるわけでもないんだからさ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 19:42:48 ID:6/qO4oSN0<> というか、義両親のほうが知りたくなってきたよ
亜人が嫁さんで商売が基本の辺境伯ってどういう貴族だよとwww <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 19:44:29 ID:2FE1syP/0<> 嫁さんもこの出し方が一番手っ取り早いというか、楽ではある
いずれ結婚予定の義妹 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 19:49:59 ID:RLutoQWs0<> 亜人の国との交易の窓口になってんのかな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/02(土) 19:52:03 ID:FY6O8zle0<> なろう系転生神のよく分からん基準。
そら若くして死んだ兼業農家は可哀想だが、戦争や飢餓。生まれてすぐ親に殺された子とか。
別世界の農業技術ほいほい移植したらどんな混乱起こるか分からん。
日本の高校野球の大ファンの神様が私的な理由で異世界に転生させましたの方がまだ好感。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 19:52:04 ID:AIKMfU2l0<> 職業が農民だからって農業しかできないわけじゃなし
商人としての相互利益を基準に異民族と交渉したり、稼いだ金で「将軍」みたいな軍事系職業持ち雇って戦争したりしてるんじゃね? <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/02(土) 19:53:12 ID:thunder_bird<> 中世欧州だと貴族は交易とか商売はしない(或いはできる余裕や時間がなかったのかも)らしいけど
もしロレンスさんが貴族としても商人としても成功しているのなら間違いなく名貴族やろなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 19:53:55 ID:2FE1syP/0<> マクガフィンだからなあ、そこら辺は
「記憶持ったままチートもらって異世界転生しました」が肝だから
実際、神様や転生トラック出てこない異世界転生もあるし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 20:22:03 ID:vDXRiy6q0<> 結果論ではあるが、やる夫の才能伸ばすって意味でシンジの選択は最適だったんじゃね?
なんか殺されたりするの嫌だなあ
荘園に強制隠居ぐらいで <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/02(土) 20:24:49 ID:juLo1Y940<> 中華との貿易の為に足利や大内が便宜上「日本国王」名乗ったみたいな感じかな「辺境伯」
魔族側はあくまで人族の王と交易してると言う認識とか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 20:37:04 ID:Fr6e72cQ0<> ロレンスの親世代が武闘派でブイブイ言わせてたけど、
平和な時代になって商才に長けたロレンスにお鉢が回ってきた、とも解釈できる。

・・・どこかの銀河帝国みたい跡取り候補複数がWノックアウトして余ってたボンボンしてたロレンスが継ぐ羽目に・・・と言うのもあり得るw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 20:44:13 ID:dIWeXyMp0<> きれいに食べたなあw
ttps://x.com/TeimurazLezhava/status/1852637105543168023
ttps://x.com/TeimurazLezhava/status/1852639030028173793
ttps://x.com/TeimurazLezhava/status/1852647759972860349 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 20:45:06 ID:dIWeXyMp0<> 誤爆失礼しました <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 21:33:04 ID:TFnv193o0<> >>1609
しまむら劉璋

今にして思えばあのしまむら、劉璋にあるまじきハイスペックの可能性があるんだなあ
クシャナ交易のご加護のおかげで <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 21:53:50 ID:x1DtUmxw0<> 戦争で転生転移は結構あるよな
第三次大戦勃発。核攻撃のパワーでとか。ハミルトンの「時果つるところ」(1950)とかが初出かなあ。
最近のだとカクヨムの輝元転生とか。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/02(土) 21:57:10 ID:xMJj+kQt0<> 「よいか、この戦は祖国への旅の第一歩と思え。犬死は無用。蛮勇も許さん。速力が武器だ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 22:13:22 ID:HbtQSG7J0<> (城壁をぶち抜いて奇襲しようとはおそれいったぜ。兵学校の答案なら零点だよ) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 22:24:38 ID:qNjrnwFV0<> そういえばコミックノヴァのオルクセンが更新されてたな
コボルトのピンクの淑女が青く燃えたぎる復讐を隠してる様は良き
白エルフが全方位にヘイトを貯めていく
思想と他種族蔑視を国でやってりゃ滅ぼされても残当かな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 22:33:19 ID:RLutoQWs0<> むしろ何のために全方位に喧嘩売ってるんだろう、白エルフは <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 22:34:13 ID:2FE1syP/0<> そこら辺が話の肝なので >なんで白エルフがそんなごりごり差別主義者になっちゃったのか <> すじん ★<>sage<>2024/11/02(土) 22:40:18 ID:sujin<> >>1626
教えが悪いよ教えが>あんまり言うとネタバレになるしざっくりと <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 22:42:20 ID:2FE1syP/0<> 話の核心、それも主人公の来歴と密接に結び付いてるから詳細は言えないのよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 22:45:16 ID:HbtQSG7J0<> >>1625
コボルト族(つまり犬ヅラ)なのに、ちゃんとBBAだってわかる描写の細やかさよ…
しかしそれでピンクか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 22:45:28 ID:AIKMfU2l0<> 漫画版見た範囲だとエルフのトップが白エルフ原理主義の転生者っぽいんだよなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/02(土) 23:34:45 ID:Q4xrQ+6Ti<> どうしても漫画でしか読みたくないとかでも無ければ、なろうで今でも原作は全部読めるので、
そっちを先に読むってのも手よ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 01:04:33 ID:uL95FNrn0<> なろうでよく見かける人類至上主義の白エルフバージョンか
敵側の行動理由を考えなくていいから便利なんだよなアレ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/03(日) 05:06:21 ID:FTQDGwGe0<> 忠臣蔵がアレだけ大ヒットしたのは実は庶民が将軍様堂々と批判出来たから説。
吉良上野介義央を高武蔵守師直に入れ替えてるので
作中でいくらでも「狂ったか武蔵守!」
とか言う事が出来る。
観客も芝居見終わったあと
「武蔵守ってひでえヤツだな」
「ああ最低だったな武蔵守!シネばいいのに」
って堂々と言える。

高師直が悪人だったのもまあ事実。
武蔵守だったのも事実。
だから武蔵守の悪口いくら言っても「現在武蔵国を統治してる存在」の悪口言ってるわけではないから幕府も取り締まれない。
まあ分かっていたけどガス抜きで。
ここら辺のネタが明治後、本名の吉良で演じるようになって分からんようになったとか。

つまり我々が「凛ってひでえ毒親だな」
「ああ凛ってホント身勝手だよな。言う事がコロコロ変わりやがってよ」
とか言ってもそれは <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 08:20:31 ID:377SrRx90<> 桜ちゃんはそこそこ育ってもお付きというか、お友達もおらんボッチ状態なんだろうなってのが容易に想像できる。

サーニャも似た様なもんだがやる夫がいるからな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 08:20:49 ID:2UDt7Af10<> ID:FTQDGwGe0君は最後の一行まで入力してくれまいか(もやっとボールを喰らった顔) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 08:30:33 ID:YyJfN1dF0<> 捨てる捨てないは別にして、ステ振りや貴族としての役割考えると農民が使えないって判断は間違いではないんだよな
レベル上限が低いって事はスキル少ないだけじゃなく、ステータスに振れるポイントも低いわけで、
貴族や為政者として賢さが他の貴族より低くなりやすいってのは明らかにデメリット

その点、魔術師ならステやスキルは賢さ方面極振りで問題無いし、戦争でも比較的安全な後方でも問題無いとなれば、そっちを希望するのは当然ではある <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 08:44:54 ID:yYmrNV8v0<> そもそもクソ公爵夫婦は娘をどうしたいの?
娘って事は嫁に出すのか婿探しか。

・・・こんな毒親両親を家族に持ちたいとか危篤な男子はいないと思うんだけど。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 08:50:00 ID:QYtHFrby0<> 次の王に自分達の子供をという野望はあったけど兄(麻婆)にはすでに息子(エミヤ)がいるから出遅れてるって状態で産まれてきた息子が農民だったって状態だからなぁ
代わりとして生まれてきた桜は無事魔術師だったんだろうけど女ってとこがまたこじらせてそう
婿取りしてさらに次の世代で狙うのか、はたまたエミヤに輿入れを狙うのかでもまた変わってくるな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/03(日) 09:11:42 ID:Nxh16fg00<> FateキャラはZEROのせいで年代別のAAがあっていいな。
多分さらに時代遡ってロリ凛と青年期コトミーやエミヤ少年(士郎)の時期やるんじゃね?
凛の性格がなんでああ歪んでるのか?とか。
先代王はトッキーか璃正さんか。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 09:13:21 ID:Wmpf/Rq/0<> やる夫が名を馳せた後なら、桜の婿にやる夫を迎え入れるという恥知らずな提案してくる可能性も
上辺だけなら良縁だよね

え、兄妹? 桜の兄なら鬼籍に入ってますよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 09:19:19 ID:nD0zsMOY0<> エミヤとシロウが別にいるかどうか次第かなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 09:22:16 ID:TEAvZhpC0<> ここはボブミヤで <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/03(日) 09:28:41 ID:oG6egNts0<> 璃正さんも実子や養子が歪みまくって孫が育児放棄されてるの見逃してたり割と節穴だからなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 09:29:30 ID:5xTf4QsU0<> >>1641
で、ブチギレたロレンス夫妻が王様にたれ込んだんじゃね?
で、度初っ端の流れになるとw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/03(日) 09:36:41 ID:oG6egNts0<> ワカメじゃね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 10:07:01 ID:Wmpf/Rq/0<> 妹とかリアルでは抜けないのよ!というやる夫
幼い頃から一緒だった義妹(さーにゃん)で抜けないのは理解するが、一回しか会ったことのない実妹(桜)でなら抜けても不思議じゃ無いよね

恋したあの人は、実は生き別れた兄妹!? ってのは、昔の少女漫画で良く見た展開w <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 10:09:35 ID:pFd+A1+E0<> ママレードボーイは良く日朝で流せたもんだw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 10:12:32 ID:nD0zsMOY0<> >>1647
それやろうとして失敗したお禿

いやまあ、ポンコツ姉を非処女に自分で設定してないわーってなったんだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 10:17:44 ID:TEAvZhpC0<> 少女漫画ってレーティングゆるゆるだからなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 10:38:41 ID:rYlCSDos0<> お禿様は「こいつは美人だし良い女だからそりゃ過去に彼氏の一人もいて、なら当然ヤってるだろ常識的に考えて……このビッチめ!お前なんか嫌いだ!」ってなっただけだから許してあげて…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 10:38:55 ID:p2NmdxmH0<> >>1638
先代王の娘の血統で公爵家だぞ
貴族の結婚は打算で行う物だから
貴族としての行動が間違って無ければ他はどうでも良いってなるだろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 10:57:18 ID:2FTrPZOS0<> 赤毛さん「ドラゴンバスターの勇者様が婿に来てくれてこれから温かい家庭が築けると思ったら、実は勇者様は実の兄で、親はそれを隠して結婚させて、でも子供は作らないといけないから夜な夜な別の男に抱かれて・・・ふぅ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 11:38:05 ID:nlvwoxzC0<> 今のワカメや今後の事を考えると、王家の姫の降嫁を嫌がる家が増えそうだなと思った <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 11:47:47 ID:nD0zsMOY0<> >>1654
ここらあたりよくある話じゃないの <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/03(日) 12:00:36 ID:thunder_bird<> じゃけん王家の親戚同士で結婚していきましょうね〜
なお <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 12:08:41 ID:39OnGe3F0<> ヨスガは男性より女性側が積極的かつ断る兄を妹側がだんだんと手練手管が洗練されていく感じなのが好み <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/03(日) 12:40:39 ID:aAaPjSEm0<> 「ほんと――チート行為とか、虫唾が走るほどキモいんですけど!バーカバーカ!あとバーカ!」

このシンジ君はムーンセルの方の匂いがするんだよなあ
一話の狼狽っぷりは全部演技で妻である凛を自分もろとも自爆させるのが真の目的だとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 13:02:29 ID:xu6jMGR60<> 同志はそもそも型月の原作知らないんじゃないかなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 14:43:19 ID:6V/bV95X0<> 型月の原作ですって?
(本棚から石川版魔界転生を取り出す) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 14:54:07 ID:nn8AEDDt0<> 凛がなんか木っ端悪役にされる事が多い印象だし、型月組に原作テイストはあんまりないよね。
あえて反対にしてるというわけでもない感じだし。
原作ワカメはまあ擁護しようのないクズだから・……あの環境で人間の屑程度で済んでよかったね、という話はあるけど。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 15:17:14 ID:ylyj8/sV0<> やる夫スレで原作テイストを求める人ってそんなにいる印象はないですよねぇ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 15:17:16 ID:1Edvw+0jI<> 原作ワカメは人間味があり過ぎると言うか振れ幅が凄すぎるんだよね。
変なコンプレックス無い状況だと物凄くわかりづらいツンデレだけど士郎の事大好きだし、
桜が一回でも助け求めてたら桜のために覚醒するとも言われてるし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 15:17:47 ID:39OnGe3F0<> いやぁ…それ言ったら色んなやる夫スレに着弾しちゃうでしょう…
とあるやる夫スレなんてライザがガチの悪役で無惨が善玉寄りのキャラなんてのも在ったし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 15:23:10 ID:ko5fEDr10<> スターシステム的な解釈がハマる人とそうでない人とで、結構わかれるような気がしますね…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 15:29:31 ID:Z5x2ZqsN0<> 原作とほとんど違いがないまま出演してるキャラと、原作と別人として出演してるキャラが共演してたりするから
人によっては脳が処理しきれないのかもしれん
というかあまり違和感を持たないだけでやる夫スレってその辺について結構不思議なことをしているなとは思ってる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 15:31:07 ID:39OnGe3F0<> 割りと自分は役者みたいなもんと割り切ってるけど人によってはあのキャラが悪役扱いってのに納得行かないのは分かる
別スレだけどファンブル引いてAA好きなキャラが頑迷なお花畑になって最後は田舎に幽閉されたのは凄く悲しかったし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 15:31:16 ID:nn8AEDDt0<> 原作よりどうより何はどうあれAAの数と種類による、というやる夫スレ唯一絶対の原則。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 15:32:14 ID:LGK98z8ci<> まあメガテンスレでメガテン原作のキャラをほぼ設定そのままで出してる
とかならある程度原作に合わせてほしいとか思わなくもないが
それでも基本的には役者なんだからどこまで出典におけるキャラクター性を維持するかは作者のさじ加減でしかなかろうよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 15:37:49 ID:lkgXLAZLI<> バクベアー「なんで俺がロリの守護者なんだよ?」 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/03(日) 15:38:47 ID:thunder_bird<> ワイなんか最近タフ一気読みしたせいなのかやる夫が段々語録使いのマネモブみたいになってきてもうたで…… <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/11/03(日) 15:55:58 ID:hosirin334<> AAがなければヒールにもベビーフェイスにもなれない <> すじん ★<>sage<>2024/11/03(日) 16:04:29 ID:sujin<> AAさえなければこのキャラは弄られずに済んだのにねー、とか
(AAが)あるのが悪い!あるのが悪い!
って感じで作者は心にジュビロっぽいのとか望月さんみたいなのとか色んなのを飼っているのだろう(他人事) <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/03(日) 16:24:34 ID:P8BR2fZw0<> 謎のカイザーリン「同じ『りん』でもヘイト役にしたら私の場合は怒りのクルセイダーが湧き、凛さんは皆無…クックック勝った!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 16:26:17 ID:39OnGe3F0<> 有名スレで起用されると色んなスレで使われてAA増えるってのはあるよね
前に見た時は少なかった上里ひなたっキャラのAAもかなり増えてたし <> ハ<>sage<>2024/11/03(日) 16:26:32 ID:dyp713+H0<> 一枚で回しきった人がなんかおっしゃってる(´・ω・`) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 16:32:34 ID:rQ1vsMa20<> カイザーリン「なるほど、ヴェスターラント送りだ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 16:36:48 ID:xu6jMGR60<> カイザーリンは復権することができるんだろうか?ww <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/03(日) 16:40:14 ID:ZDpZcByS0<> どのカイザーリンか知らんが原作だと普通にローエングラム王朝継続させたらしいぞ <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/03(日) 17:00:21 ID:thunder_bird<> エロAAが沢山あるのがいけない(ヒロイン起用・精子脳 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 17:04:37 ID:rQ1vsMa20<> あるのがいけない!あるのがいけない! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 17:22:18 ID:Foa1ZHt2I<> そこで飛び出すやらない夫のシャワーシーン <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/03(日) 17:23:53 ID:P8BR2fZw0<> 無能伝無印のヒルダはぶっちゃけ採用時点でちゃんとメンタルチェックせいよと
まあ帝国は例の悪法のせいで精神医療が遅れてるんだろうなと <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 17:28:06 ID:ko5fEDr10<> スズカチャン…… <> 土方 ★<>sage<>2024/11/03(日) 17:28:18 ID:zuri<> あるのがいけないってなると作る気無くなってしまう悲しみ <> ハ<>sage<>2024/11/03(日) 17:36:11 ID:9QWkYLW40<> ブルーオーシャンなら俺のところに(´・ω・`)ごーるでんおーしゃんか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 17:36:54 ID:uL95FNrn0<> まあ原作のキャラとはまた別に「このAAがあるからつい○役で使っちゃう」というのはあるよね
セミドンとか <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/03(日) 17:37:44 ID:thunder_bird<> >>1685
申し訳ありません、軽率な発言でした。
私としては魅力的なAAが沢山あることが起用の理由になるとお伝えしたかったのですが、
AAを作る方に誤解を招いてしまったことに反省しております。
大変申し訳ございませんでした。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 17:37:54 ID:Z5x2ZqsN0<> ふみふみとかその最たるものだと思う>このAAがあるからつい〜
充実の仕方がおかしいんだわ。何でネオサイタマでカラテを振るってるんだよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 17:44:22 ID:uL95FNrn0<> ふみふみはカラテにブレイクダンスに魔導書ビームとバラエティも豊かだよなぁ
それと前髪越しに目をギョロつかせて焦るAAが大活躍 <> すじん ★<>sage<>2024/11/03(日) 17:45:11 ID:sujin<> >>1685
作者という雑なくくりで考えを語って申し訳ございません。
スヌーピーの配られたカードで〜みたいな感じで書いてしまいました。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 17:45:37 ID:39OnGe3F0<> 自分もAAのイメージから文香は普通の物静かな文学少女と思わず戦闘力とフィジカル高いキャラかと思ってたし… <> 土方 ★<>sage<>2024/11/03(日) 17:46:38 ID:zuri<> >>1688,1691
あーいえお気になさらず。こちらもそこまで気にしちゃいませんから大丈夫ですよ。
いらぬ気遣いさせてこちらこそ失礼しました <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 18:11:30 ID:nn8AEDDt0<> 本の虫キャラは二次で正反対のパワー系にされていじられる風潮(パチュリーとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 18:30:07 ID:SuJztEFk0<> そういやもちづきさん単行本出てるんだよな… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 18:31:54 ID:9ivbVseS0<> 発売前に増刷かかってましたなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 21:17:27 ID:0PSX8Ut80<> >>1695
もちづきさんの単行本、konozamaで10/1に予約したんだけどまだこない…(発売日10/30)
今見たら、「11月12日から12月8日までにお届け」とかなっててワロスw
え、なに。そんな人気なの…? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 21:23:39 ID:8cDiKvfK0<> 最新話出るたびに話題になるからねえ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 22:15:15 ID:EdTAD+Ca0<> 農地の所有権や税収どうするか以前にやる夫の異常性には気がついてない? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 22:16:09 ID:Z5x2ZqsN0<> 流石に耕すペースがおかしいって話は出てるんでない? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/03(日) 22:30:37 ID:58yyC4h+0<> スキルに「隠田」があって周囲に不自然に思われないようにしてる…? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 22:30:41 ID:Z9nFZzBP0<> 息子なんだから聞けばいいじゃんと思ったけど
レベルがいくつなのか聞くってのはダメな行為なのかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 22:33:10 ID:xu6jMGR60<> 職業鑑定はできるのに、レベルは自己申告以外わからんのか、実は本人も自分のレベルわからんシステムで、やる夫だけ例外なのか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 22:33:13 ID:Z5x2ZqsN0<> 開墾しまくった割には筋力や持久が大きく上がったりはしてないのねそういえば <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 22:35:53 ID:SuJztEFk0<> >>1699
レベルは高いけど、ポイントがそのままだからスキルもろくに取ってなくて、
表面的にはまだちょっとレベル上限が高いだけの農民に見えてるんじゃないかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 22:38:21 ID:XxWPz5tG0<> 今回始まった時にステが低くて一瞬あれ?と思ったぐらいだしな
割り振ってない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 22:44:50 ID:kakAZQmI0<> これでポイント限界までスキル&ステ全部取っちゃったらどうなるんだろw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 22:49:11 ID:0PSX8Ut80<> ROのβ2時代、何のジョブに進むか決められなくてノービス時代にステ振れない人とか見たなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 22:54:19 ID:t/L3nQYH0<> 大体各2あれば御の字、
3とかになれば凄腕扱い、
4とかになったら神技とか、そういう次元なのだろう。

なお残り65500と少しw <> 名無しの読者さん<><>2024/11/03(日) 23:07:44 ID:kSn/UJ/70<> 現状のやる夫のスキル配分って30レベルぶんいかないくらいだから
まだ過去に居た優秀な農民の範疇なんじゃないかなあ
年齢? そうね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 23:17:34 ID:ro8vPZzi0<> 水利権は現代日本でも漁業権と並んでヤバい <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 23:26:00 ID:EdTAD+Ca0<> つまり義妹の水処理(意味深)もち◯調査(意味深)も◯戸掘削(意味深)も自由自在…ゴクリ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 23:32:37 ID:TEAvZhpC0<> 農民でなく土建屋だったら道尾幸司みたいな変態になっていたのだろうか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 23:35:29 ID:39OnGe3F0<> 水と言えばライザのアトリエのアニメでも村長が何で偉いかって話で水源を持ってるからとか言われてたな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/03(日) 23:48:54 ID:0PSX8Ut80<> >>1713
弟が道尾清治、母が道尾ローラ、父が道尾発太、そしてローマ時代から代々続く配管工の娘、ジョスイ・ド・カーンなんかが出てくるんですね、知りますん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 01:02:07 ID:mfxKapNa0<> 水利権には水車利権というものがありましてね、うふふふ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 01:24:24 ID:JX7euyOi0<> ガキの頃、農家だったオカンの実家行った時にここで水争いの喧嘩してたって橋のこと教わったな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 08:22:21 ID:T12xS47J0<> あと水利権が係るってレベルだと単なる井戸レベルじゃなくって水源、水脈レベルの可能性があること
下手すると複数の村落が殺してでも奪い取るをやる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 08:31:40 ID:1oNFa+OW0<> そもそも父親の辺境伯家とやる夫を抱き込んでの親子戦争とかになりかねないからな>水利権で割れる <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/04(月) 08:33:56 ID:VSeAs0Yn0<> つまり地下から井戸水を探知出来るやる夫…?

「やる夫にプレッシャーをかける生物災害とは、何者だお!を…地下水脈かお…」

次回、地下水脈からドラゴンの巣に奇襲を掛けるやる夫一党
ドラゴンは生き延びれるか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 08:39:06 ID:t1FpgYYL0<> それやる夫が腕一本持ってかれて敗走する流れじゃないですかーやだー <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 08:43:53 ID:T12xS47J0<> 井戸掘削、地質調査、水路をLv1でやったって事は、水を通しやすい水路が出来て
それまでは水源が無くって不毛な大地だったところが一気に農地になる可能性が出るわけで
領主直轄で仕切り入れんことには周辺の村々が一斉に権利主張しだして仁義なき戦いが
「ここは代々うちの村のシマだったんじゃろが!」
「何抜かす、領主様んとこのボンが切り開いて水引いた新しい土地じゃろが!」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/04(月) 08:59:55 ID:U+l9IULu0<> 待てよ
その基地は最終的に熱核兵器で破壊された。
やる夫は水利権を無限に操れるようになる。
つまり水分子のひとつ「水素」を自在に操れるようになる?
そう水素の原子核に中性子の一つや二つ増やすくらいやる夫には造作もないこと… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/04(月) 09:17:46 ID:xyka5IXJ0<> 「警報、警報、状況ロメオ・スリー。総員、直ちに手近な遮蔽物内に入れ」「ロメオ・スリーだって」生物災害はわめく様に言いながら身を伏せようとした。一瞬後、窓から強烈な閃光が差し込んだ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 09:19:59 ID:t1FpgYYL0<> やる夫「私は、生物災害などという生き物がいることが許せないのだ」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/04(月) 09:35:26 ID:I7YW8mMH0<>
やる夫「さようならだお。サーにゃん。もうお花は作ってあげられないお」

って最後に妹さんに介錯されるオチじゃないですかヤダー <> 名無しの読者さん<><>2024/11/04(月) 09:42:48 ID:BcoNfJBy0<> これドラゴンは農地を荒らす(荒らした)害獣として駆除された可能性が高まってきたな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 09:45:41 ID:3PhccBFy0<> 稲穂を食い荒らすドラゴンが!? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 09:50:08 ID:trw20t6G0<> 馬車を襲うドラゴンが社会問題に <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 10:08:03 ID:fUn8HImb0<> 草食系ドラゴン <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/04(月) 10:14:22 ID:thunder_bird<> ディアブロスもドラゴンやしな…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 10:25:40 ID:bUr1HYH60<> >>1730
邪竜様!建国神話にもなってる草食なのにふっくらモチモチの邪竜様じゃないですか! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 10:27:43 ID:T12xS47J0<> ドラゴン「わしゃ米しか食わん良いドラゴンじゃよ」
ノーミン「害獣死すべし、慈悲は無い」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 10:32:26 ID:DCSwUFON0<> うるせえスクミリンゴガイでも食ってろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 10:55:45 ID:AGihvIZY0<> ドラゴンで思い出したけど
「魔術士オーフェンはぐれ旅」っていつの間に終わったのかな
どう終わったのかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 10:58:40 ID:uUN6Fd/S0<> おらっ!ノコギリヒラタムシを喰らえ!この駄竜め! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 11:04:43 ID:AGihvIZY0<> ていっ!鯉でも食ってろ12勝8敗が一番のお得意様たぁ
恥ずかしくないのかこのダメドラゴン <> 名無しの読者さん<><>2024/11/04(月) 11:17:23 ID:AGihvIZY0<> こりはびっくり
「オーバーロードwiki」が閉鎖されてる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 11:24:03 ID:1A01HPAp0<> Wiki閉鎖はアニメ三期のをテキスト化して公開した奴が訴えられたからその関係かな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 11:25:46 ID:AGihvIZY0<> >>1738
すみませんスレ間違えました
>>1739
どうもそうみたいです <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/04(月) 11:56:58 ID:U+l9IULu0<> 「ドラゴンの強みは地上に降りてからさ!!
整備の時間はドラ猫の五分の一…戦闘が終わってすぐミサイルや弾薬補給して離陸するまでわずかに五分!!1万2000mまで2分20秒…こいつは速い!!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 11:59:43 ID:mWK51S4b0<> やる夫が農民の何らかのスキルレベルを上げまくった結果ファンタジー式ハーバーボッシュを覚えたりしてw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 12:15:06 ID:QtYrvD2r0<> >>1741
なお航続距離は設計の基本が防空戦闘機なので
目いっぱい伸ばしても3000キロあるかないか。
何でもできる戦うハヤブサの三分の二程度。 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/04(月) 13:54:17 ID:thunder_bird<> 水竜「ミヤイリガイが主食です」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 13:59:24 ID:mWK51S4b0<> ファンタジーな世界観だしシャークネードならぬジャンボタニシネードとか現れないかな?
土地をぐちゃぐちゃに荒らしつつ作物を喰い荒らす的な <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 14:20:56 ID:jaLpMixQi<> >>1735
原大陸の魔王オーフェンは戦いが終わったあとに全ての権限を返上し
開拓地への追放処分を受ける
そこでは自分の立ち上げたフィンランディ商会の専務取締役
なお、元は社長だったがクリーオウへの誕生日プレゼントの美容液が美容液の空き瓶に水を詰めただけなのがバレてクーデターされた <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/04(月) 15:25:48 ID:CpBoJdMj0<> いいや、気遣い無用。我が子龍峰はこの俺よりも遥かに強い力を秘めている。 まだ見ぬ未来を切り開く新たな世代の力をな。 俺が代わってやる必要などない。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 16:11:04 ID:ltb7sh4R0<> ところで王蟲の侵攻は蝗害あつかいなんだろうか?(ファンタジーだと同じ虫のくくりだから) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 16:42:40 ID:45TOIznx0<> 某有名ドラクエ3ハーレム物で、ジパングで見つけた米をアリアハンで栽培しようとしてたら魔王側の策略でキリキリバッタが襲来して大損害被ってたやつあったなあ。
なお米の栽培とか頑張ってたリタイア組の日本人多数はマジギレして勇者に復帰した ※とある理由で地球人が大量に召喚されてる世界です <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/04(月) 16:44:19 ID:Tkv1YsmR0<> センダイに群体型の生物災害が襲った事がきっかけで皇都との独立戦争が! <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/04(月) 17:10:05 ID:thunder_bird<> そう考えると暮れなずむ幽鬼みたいな蟲使いたちって超危険人物なんやなって <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 17:32:05 ID:s+F9bWye0<> >>1749
あ〜あそこだねw
プロ作家になられただけあって構成がなかなか素晴らしかった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 18:28:10 ID:7EDNoAEg0<> >>1748
蝗害は食糧危機につながるけど、王蟲の大海嘯はありとあらゆるものを薙ぎ倒す暴走状態だからなぁ・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 18:35:06 ID:tm4g7nLO0<> このくらいなら共存できそうなんだがw
ttps://x.com/maruball21/status/1852934567453491307 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 18:40:02 ID:s+F9bWye0<> >>1753
あらゆるものをなぎ倒し身体に付着した腐海の胞子をばらまいて通った場所を尽く腐海に沈めるんだぞ
汚染された終末世界の浄化端末というかシステムの一部としては正常な行動ではあるが
その世界に生きている適応した新人類には迷惑だけど有用な資源なんよな王蟲 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/04(月) 18:46:27 ID:rwhE+aUp0<> 「私は何のために……ひょっとすると…人間を亡ぼしにいくのかもしれない……」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/04(月) 19:05:05 ID:ZPLf8Yrs0<> ダメだやる夫!
無から有を
水を作り出すワザは危険なんだぞ!
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/900fa478b54f5992a58a4c004fccf0ae0957484e <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 19:05:10 ID:vREIMg4c0<> ナウシカもう完全に世界観が現実世界と根本的に別物なんで
同じ基準で語っちゃダメよなって <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 19:07:04 ID:XfFix+TY0<> 人間ぽいけど人間じゃないしなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 19:09:36 ID:3gU34d8m0<> これが人間だ! ちっぽけな人間が出来る精一杯のーーいやこれを人間の範疇に入れたらおかしい(待 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 19:10:22 ID:JX7euyOi0<> 人間もどき!? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 19:10:51 ID:MDH0DQ4Q0<> 人狼族総出で「娘をあの子の嫁に出すぞ!」ってフンスフンスしそうw <> すじん ★<>sage<>2024/11/04(月) 19:12:59 ID:sujin<> 二代連続で辺境伯の関係者が人狼族もらったら
それはそれで周辺のパワーバランスが崩れそうよねー(先読み <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/04(月) 19:14:45 ID:HwowsUA00<> 男子が異様に少数で成人まで育つのはほんのわずか。
女子は素手で自分より体重重い哺乳類(男)を殺せるパワーと凶暴さと異様に高い性欲。
女だと出来ないはずのインフラ管理チームワーク備えた行政政治軍事能力…
クローンや単位生殖は何故か絶対不可能。
もしや…
そう考えると過去に保存された冷凍精子とかなんで活用せんのか?
って思うな。
遺伝子的にもう旧人類と根本から違ってるからとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 19:19:57 ID:T12xS47J0<> 上総掘りという人力ながらやたら有効な井戸掘り法があってだな <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/04(月) 19:22:56 ID:thunder_bird<> 遺伝確率334分の1……異能井戸掘り体、それがお前だ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 19:29:25 ID:F8YSozLH0<> 現代だと日本の国際協力で砂ダムとか? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/04(月) 19:32:04 ID:jC7kk9vi0<> 匂いで水探知とか?
犬族より象の方が鼻が効いてあいつら井戸掘るからなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 19:32:51 ID:tOknjoMJ0<> >>1764
>過去に保存された精子
そんなもんがあるならさっさと使われて空っけつになってるよ。
なんで残ってると思うのかコレガワカラナイ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 19:35:24 ID:JX7euyOi0<> これだけ詳細な調査出来るなら一生食ってけるスキルなのでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 19:45:13 ID:vREIMg4c0<> >>1770
普通はその代わりそれしか出来なくなるのよ普通は <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/04(月) 19:45:29 ID:M3SmRtY/0<> そーいややる夫自身は自分の出世知らんから人狼とのハーフって思ってるのか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 19:48:53 ID:vREIMg4c0<> >>1772
ロレンスホロ夫妻の子じゃないとは理解しているんでは <> 名無しの読者さん<><>2024/11/04(月) 19:49:44 ID:BcoNfJBy0<> やる夫この時点で国家が全力で囲い込み不可避の人材なんだよなあ
自分で地質調査して深井戸掘れちゃうし水路も作れるとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 19:50:07 ID:T12xS47J0<> >>1772
建前は拾われッ子 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 19:51:00 ID:vREIMg4c0<> これ色々あって引き取った捨て子が
自分のために人生の進路を幼いうちに確定してしまった
ってまともな大人なら喜びより嘆くわな
普通だったらw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 19:52:40 ID:JX7euyOi0<> 大学の学部選びみたいなもんか<スキル振り分け <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 19:54:27 ID:avRDWvwZ0<> 前もって出てるからとはいえ予想地味たの見るとハラハラするわ・・・
警告なしですぐ打ち切るからなら同志 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 19:55:43 ID:vREIMg4c0<> >>1777
ドイツの職人か進学かの選択に近いかと
振り直しも出来ないからもう決めたスキルの進路にいくしかないし変えられない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 19:59:02 ID:h85eiCZx0<> 一応今回は最初にやる夫が0000魔竜退治済でドラゴンスレイヤーになってるという結果が提示されてるので
細かい展開予想でなければある程度予想レスが出ても仕方ないかなと <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 19:59:13 ID:5q78IPmi0<> >>1772
訳アリの養子なのは秘密でもなんでもない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 20:00:02 ID:h85eiCZx0<> 何故に0000って入ってる…キーミス多すぎてスマン <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/04(月) 20:03:01 ID:thunder_bird<> 魔竜「え、今からでも入れる保険があるんですか!?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 20:03:35 ID:+/X/4pIy0<> 魔竜はそんなに実力があるなら他に逃げればいいだけで。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 20:04:52 ID:bUr1HYH60<> >>1774
ただ、定住や安定した収入は難しい
掘り終わったら仕事は終わりだからね
王家や貴族に囲われれば生活は安定するけど、次代に井戸掘りスキルが継承されるかは分からんし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 20:08:09 ID:5q78IPmi0<> >>1783
生物災害「そんなものはない」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 20:11:19 ID:BNZQ5Xzf0<> >>1776
天才レベルでも30レベルで29P
その内基礎の農業に5P使うから人生通して自由に使えるポイントは24Pって世界観だもんな
凡人なら生涯でたった4Pだし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 20:12:44 ID:ZcM4Ww9V0<> >>1784
野生動物にとってナワバリは命の次くらいに大事だから・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 20:14:51 ID:juScSjUC0<> 逃げた先が今よりマシな保証は無いしな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 20:17:47 ID:JX7euyOi0<> 冷静に考えるとロレンスパッパは母親よりも年上に子ども産ませてる可能性があるのでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 20:18:51 ID:T12xS47J0<> 賢狼様の年齢を探ることはいけない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 20:19:54 ID:vREIMg4c0<> >>1790
元ネタからしてそうでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 20:20:27 ID:BNZQ5Xzf0<> まだ12歳の分別もおぼつかない義理の息子が自分のために人生の選択肢の大半を棄ててしまった母親の気持ちを述べよ(白目)
金銭面でちょっとした愚痴を吐いたら息子がいきなり高校を中退して働き始めてしまったような気分だろうな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 20:22:59 ID:uQ3Hs/mG0<> なおその場合、やる夫はビルゲイツと化しているw>若くして働いてる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 20:24:37 ID:F1NPMn0i0<> 掘る描写カットされたが、思うに調査はまあ透視能力的なものとして掘削はそんな大深度どう掘ってるんや?
井戸を掘るという行為限定での爆裂魔法的ななにか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 20:24:59 ID:t1FpgYYL0<> >>1761
「私は日系ドイツ人のニーゲム・大戸木です」
<> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/04(月) 20:26:24 ID:thunder_bird<> 年齢的に小学校卒業していきなり将棋や囲碁の世界に入るようなものか…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 20:26:31 ID:45TOIznx0<> >>1795
クラフト系のゲームよろしく一定範囲がボコッとえぐれるとかそんなんじゃないかねえ。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/04(月) 20:29:27 ID:Cxc2q13b0<> 人間モドキと言えばマグマ大使だがもう放送出来んのや
ttps://x.com/bar_trek/status/1841035115671273744 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 20:35:06 ID:uQ3Hs/mG0<> >>1797
齢12なのに「神の一手」の使い手なんだw>その場合のやる夫
対決する事自体が負け確 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 20:38:24 ID:s+F9bWye0<> >>1799
いや禁止用語の部分を無音にすればワンチャン以上はあるで
昔の時代劇や映画なんかもその手法だし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 20:54:28 ID:bUr1HYH60<> >>1795
前に農業というか土掘り返してレベリングやったときに、同じ感覚でスコップが刺さる深さや掘り返す量に差が出てたので、掘削作業でも近いことが起きてるんじゃないかな
岩盤の掘りやすい部位が感覚的に分かるとか、道具に魔力とかフォース的なものを纏わせて掘りやすくするとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 20:56:13 ID:bUr1HYH60<> >>1801
以前やってたタイガーマスクやあしたのジョーの再放送でも、禁止用語を音飛びにして放送してたな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 20:57:15 ID:aGUyfaAp0<> 時代劇専門チャンネルじゃ普通に昔のまま流してるな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 20:57:58 ID:F1NPMn0i0<> ガムがあるってことはゴム(gumと言う字は同じ)の木があるってことやんけ
利用すれば文明めっちゃ発展出来るで <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 20:58:22 ID:GPMRvfp+0<> つまり7歳から土いじりして5年ですごい範囲の農地整備して、
その上でパッパの水利権マシマシにして、
で、今回これか。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 21:03:17 ID:mW2i+G7J0<> ええやん、母親と同世代(だいたい三十路そこそこ)とか
「年増を孕ませる」ってめちゃくちゃオスの征服感増さない? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 21:06:50 ID:3jToant00<> >>1807
それはキミがだいぶ歳いってて「シチュとして」のシーンを思い浮かべて興奮してるだけだよw

母親と同い年なんて性的興味の範囲にもならん。
12で年上趣味ならせいぜい18までとかだろw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 21:11:39 ID:O/xLfFNJ0<> DSJSから見たらDKJKくらいの子も大人だし
20超えてたらおじさんおbねえさんなんだもんな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 21:16:39 ID:BNZQ5Xzf0<> >>1807
どんなに奇麗でもBBAはちょっと……
ただ年上というだけでなく親と同世代というのが辛い <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 21:18:18 ID:ZcM4Ww9V0<> 美魔女とか実年齢を聞いてびっくりしたりはするけど抱きたいとか結婚したいとかは思わんのよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 21:25:40 ID:kZ6MYkGx0<> いいからワシらの井戸を掘れと獣人に迫られそうだな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 21:27:42 ID:XfFix+TY0<> だったらお前を掘ってやんよ!(意味深) <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/04(月) 21:38:24 ID:thunder_bird<> 掘った井戸を水源に浴場を作って欲情させちゃうんですかね
チラチラ見てただろ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/04(月) 21:40:19 ID:S7EtSEUL0<> チンデレラのやる夫が義母義姉義妹でハーレムだったわな
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 22:00:23 ID:bUr1HYH60<> 昔の言い回しだと女のコカーンのANAを「おいど」って言ってたりしたんだよな

2次元のアラサー・アラフォーとリアルのそれは全く別の存在だからなぁ
あと10代前半の性欲が強い時期の「穴があれば何でもよかった」って感覚と、その時、穴以外を性的な対象として見てたのか?ってのは判断が難しいんだよなー
もう、はるか昔の話だし <> すじん ★<>sage<>2024/11/04(月) 22:09:54 ID:sujin<> おいどって尻自体の事じゃなかったのか……。
鬼灯で覚えたから勘違いしてた。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/04(月) 22:16:06 ID:S7EtSEUL0<> つ、つまり「男おいどん」とは男のおいどの話だった… <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/04(月) 22:18:01 ID:thunder_bird<> 鹿児島弁のおいどんってその、もしかして島津の頃から……!? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 22:18:07 ID:9CLcyBBh0<> 男・・・おいど・・・ンっ!

これ絶対入ってるよね(意味浅) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 22:18:42 ID:h/UAkEke0<> 風評被害の連係プレーやめーやw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 22:24:08 ID:bUr1HYH60<> 漢字にすると「お井戸」だからね
水気のある穴(がある場所)って意味で尻全体のことを指す事もある

>>1818=>>1820
そういう発想に至るって事は、お前らホ◯モかよ!w <> すじん ★<>sage<>2024/11/04(月) 22:31:08 ID:sujin<> >>1822
調べたら漢字で御居処って出たんだけど地域差かな?

桃鉄のプリンの出来損ないみたいなおいどん思い出したから早めに忘れよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 22:35:32 ID:P/en4VaO0<> 女の子と男の娘のおいどは大好きだけど男はノーセンキュー( <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 22:40:16 ID:ltw08tFR0<> 男の娘って結局の所ホモでは?(燃料投下) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 22:44:33 ID:qqu02kUt0<> 違うよもっと高尚なものだよ <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/11/04(月) 22:45:14 ID:hosirin334<> やっぱ好きなんですねぇ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 22:49:53 ID:P/en4VaO0<> 男の娘はねえ! ただの男にはない、丸みと柔らかさとエロさがあるんですよ!!
新庄くんとブリジットで脳に折り目ついちゃったんだよ、こっちは!
もう戻れねぇ!!(白目 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/04(月) 22:50:44 ID:thunder_bird<> 薩摩は美少年に晴れ着を着せてたらしいゾ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 22:55:15 ID:JX7euyOi0<> 女に縁がない!じゃあ仲間内で一番可愛い奴を姫にしよう!という薩摩の文化 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 22:57:31 ID:ZUzNoHgV0<> うーん、若竹! <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/04(月) 23:17:59 ID:CF4pbTrr0<> 大山昇太は貧乏四畳半生活で風呂に入れんのでタムシになり薬局でマセトローションを塗ると嘘のように治るがこれは作者の松本零士の実体験でこの素晴らしい成果を自慢したかったのが執筆の動機。
啓蒙成果は女性も感動させ「先生のおかげで病気が治りました」との感謝の手紙が!
その女性の名は「森木深雪」

つまり松本先生がタムシにならなければ大和が宇宙戦艦にもならないし森雪と言うヒロインもいないし
お禿さんがヤマトに対抗出来るロボアニメを作ることもなかったのだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 23:21:38 ID:bUr1HYH60<> そういや今日は「いいおしりの日」だそうで

ttps://x.com/magaiakashi/status/1853400468082561056
男のケツは興味ないけど、尻って良いよね… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 23:28:53 ID:P/en4VaO0<> 確かめるので脱いで欲しい……<悪いお尻

割と真面目に人生生きてる5割が癖を満たす為なので、良い尻を愛でる為には時間と金を犠牲にしなければならない…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 23:42:33 ID:Vn4cifIF0<> 11月は「いい○○の日」で記念日モリモリよね
22日の「いい夫婦の日」とか…w <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/04(月) 23:58:34 ID:/fMGqPZx0<> ハマーン様「よし!祝式の出番だな!」

そして宇宙の彼方までランナウェイするノースリーブグラサン <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/05(火) 00:01:31 ID:thunder_bird<> ララァを戦場に出さずに戦後に結婚してればよかったのに……(学び考える歴史 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 00:12:03 ID:mVKDp8A70<> ララアを連れ回してなかったらゲルググ乗ってる時にアムロにやられてるんでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 00:48:46 ID:V/6/dk2/0<> ララァの「大佐、いけません!」がなくなるので、セイラさんをズンバラリンしてしまう可能性もw
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 00:55:04 ID:UhBX1u5K0<> シャアとララァの初対面はインドの娼館だから、そこでシャアもジオン抜けてインド人になるルートを選ばんと二人揃っての幸せは手に入らんのよな
でもそうなるとシャアを迎え入れるもソッコー逃げられたとしてメンツ潰されたキシリアが黙ってないだろうし追手が心配
まぁシャアがいなければアムロ止められるやつがいないので原作以上にジオンもザビ家もボコボコになるだろうから一年戦争さえ逃げ切れればセーフか?

ちなみに地上が一切絡まない小説版だとララァはサイド5出身でルウム戦役で故郷のコロニー喪ってサイド6に流れ着いたところをシャアに拾われてる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 01:13:34 ID:mVKDp8A70<> 逆襲のシャア(インド味)か… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 01:24:26 ID:2bfTeef20<> タカリさん今度はTS物かあ。
元の友人のビジュアルが出てないから今の所同志的にはギリギリセーフ・・・になるのか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 01:27:58 ID:A/O45eiD0<> 誰だお前等www
ttps://youtu.be/3to_LLpAfYI <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/05(火) 06:29:29 ID:ZBNdvl3m0<> 当初の予定通り、にうたいぷパイロットはひたすら遠距離攻撃に専念させ、周囲を護衛モビルスーツで囲む空母機動部隊方式にしとけばよかったのに

「参謀長」
「サー?」
「エルメスでジャブローは叩けんかな?」
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 07:33:22 ID:5vfiVeGz0<> シャアが一年戦争に参加しないと、そもそもアムロがガンダムに乗らない可能性もあるんじゃないかなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 07:33:30 ID:81msAdBp0<> 空中の敵とどう戦うんかなあ
相手はやる夫の攻撃が届かん高空から遠距離攻撃に徹すればいいし、やばくなったら逃げればいい。
・ドラゴンが地上に降りた瞬間にその地に「大型井戸を掘った」現象発生させ井戸に閉じ込めてタコ殴り?
・この世界ゴムがあるから粘着性の罠しかけてやっぱタコ殴り?
・豊穣祈願と言えば奉納相撲…相撲の起源と言えば中央アジア…やる夫のスキル「豊穣祈願」のツリーを深淵まで辿っていくとそこには「アフガン航空相撲」が!
「ヤルオ 大怪獣空中決戦」? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 07:35:19 ID:KOjpzTbt0<> 手鎌をブーメランみたいに投げて戻ってくる様に改造すれば解決じゃろ?
(魔界村並感) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 07:38:12 ID:r1ihj9VI0<> 稲作殺法で登り鯉でいけるさ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 07:41:05 ID:2bfTeef20<> 見直したら「竜の羽を貫いたフォークです!」って言ってるから、どの段階か分らんが飛行能力は奪ってる模様。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/05(火) 07:41:50 ID:MHLOI53A0<> 妹は元ネタ的に空戦魔道士やろ
妹に抱きついて運んで貰えばええ
空戦サーにゃとアフガンやる夫の空中給油だ。
赤ちゃん出来たら大変だね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 07:46:08 ID:mf7lcwz/0<> 鶏ふんから出るガスを竜の腹の中に送り込んで膨張させて火種ぶち込んでガス爆発させようw
(被害がデカそうw) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 07:47:20 ID:V/6/dk2/0<> シャアがララァと出会ったのがガルマを謀殺して干されてる時期だから、出会わなかった時間軸だとそれ以降…
序盤のシャアってアムロが成長するための叩き台みたいなところもあったから、地上に降りてからシャアがいなくなっても、アムロの成長にとっては誤差みたいなもんか?
天パはララァに会ってしまってにうたいぷに目覚めた感はあるから、あのインド人がいなくなると単に「勘のいいパイロット」で終わりそうだが
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 08:08:55 ID:X+b25IDZ0<> シャア以外とも結構戦っているからなアムロ
対ニュータイプ戦の経験はブラウ=ブロで積めるし <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/05(火) 08:25:58 ID:fB5I0BW20<> ホワイトベースがインド戦線に参戦してララア拾っちゃうやる夫スレあったな
意外にアムロと相性最悪だった。
娼婦やってた直後だからそのイメージが湧いて嫌悪
ララアは好きでそんなことやってたわけじゃないのに侮蔑されて嫌悪 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 08:57:40 ID:V2xKVUn50<> そのやる夫スレがどんな内容だったのかはわからんけどアムロは
・幼少着に母が浮気相手と合体してるシーンをうっかり覗き見してしまう
・↑を知った母から鬼の形相で追いかけ回される
・CCA時代になっても「自分はテムの種で出来た子供なのか?」と自分の出自に苦悩する
と全部小説版だけどセックス回りにトラウマ満載だからなぁ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 09:11:22 ID:KcwOS0eu0<> 自分は一年戦争ものでも泥臭くて青臭くてもアオハルしてる話の方が好きです!

まあ、やる夫スレだと大体やる夫が無双しちゃう系が多いから仕方がないのですがw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/05(火) 11:59:13 ID:y+UGesDD0<> 男友達一年戦争
冒険者一年戦争
絶これ一年戦争
無能伝一年戦争 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 12:01:10 ID:Ib02KIAU0<> ガンダムの中でも屈指のクソ親だもんなあ<アムロ母 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 12:08:54 ID:V/6/dk2/0<> カミーユの母親とどっちがビッチかなぁ…
父親の立派さだったらテムさんが圧倒的に立派だが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 12:11:46 ID:cgoJL2Xc0<> カミーユ母はビッチではなく、単純に仕事人間なだけだぞ。
カミーユ父はそれに嫌気さして浮気に走ったら擁護もクソもないが。 <> バーニィ ★<>sage<>2024/11/05(火) 12:16:09 ID:zaku<> 不穏な雰囲気出しといてちゃんと子供を心配してる親揃いだった水星の魔女・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 12:25:43 ID:2bfTeef20<> >>1860
カミーユ父はそれに加えて軍事機密を家に持ち帰ってカミーユが見れるような状態にしておくわ、
一度エゥーゴに亡命しておいて息子を置きざりにしてリック・ディアス奪って連邦(てか愛人の元)に戻ろうとするわと、クソの見本市みたいなキャラだし・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 12:30:06 ID:V/6/dk2/0<> あれ、カミーユ母もフランクリン・ビダンに対抗するように外に男作ってたんじゃなかったっけ。勘違いか <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/05(火) 12:32:31 ID:thunder_bird<> シーブックの親父とかいうぐう聖
エヴィン夫妻さぁ…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 12:34:34 ID:Ib02KIAU0<> 対抗どころか、仕事の邪魔にならんから別にいいわってドライな対応だった模様
ただやらかした息子の身元引き取りには行ったりしてるんで最低限の母親としての義務は果たしてる模様 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 12:36:33 ID:V/6/dk2/0<> テム・レイ「やぁアムロくん。久しぶりだねぇ……三か月ぶりかね(赤いスーツをオシャレに着こなしながら)」
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 12:38:38 ID:X+b25IDZ0<> 仕事人間の母に浮気野郎な父に人間をMS用のマシンガンで撃って高笑いする息子か……血筋だなうん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 12:51:56 ID:mqwgytNGi<> 血の繋がりがないのに要職をきっちり務め上げつつ息子に深い愛情を注ぎ
息子の側もそれをしっかり理解しているから母に恥じない存在になるべく努力する、という
「ぼくのかんがえたさいきょうの母」みたいな
ウィルミット・ゼナムというガンダム母親界のレジェンド <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 12:52:02 ID:2bfTeef20<> >>1866
そのテムさん変な仮面付けて同じような格好の部下大勢従えてない? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 12:55:38 ID:V/6/dk2/0<> ガーゴイル様で思い出したが、そーいやセシリーの母親のナディアもろくなもんじゃなかったっけな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 13:29:21 ID:Ib02KIAU0<> 不倫相手と逃げた先でまた別の男と逃げたんだっけか<セシリー母 <> スマホ@狩人 ★<>sage<>2024/11/05(火) 13:44:24 ID:???<> そらまあカロッゾもああもなるわ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 13:46:32 ID:qvOFeax40<> よく知らんけど富野作品の毒親海外一位はクリスマス帰って来なかったお母さんって聞いた <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/11/05(火) 13:47:02 ID:hosirin334<> ガンダムはカテイイタ粒子に満ちている <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 13:52:21 ID:yLvcRlHF0<> ショウザマさん家もね・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 14:02:58 ID:2bfTeef20<> >>1873
「八歳と九歳と十歳のときと、十二歳と十三歳のときも僕はずっと!待ってた!」
は欧米の常識で考えると下手な毒親とかすら生ぬるい鬼畜行為になるみたいだからな・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 14:21:34 ID:/qH5ePg60<> その辺の知識と感覚を持ってホームアローンを見ると
両親が真っ青になってる度合と理由が分かりやすい
いやいつの時期でも家に置いてきぼりは不味いんだろうけどさ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 14:24:09 ID:Ze8vCfRy0<> カーティス&テテニス夫妻は富野じゃないからノーカン? <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/05(火) 14:32:06 ID:thunder_bird<> 父親なら世界を狂わせた毒親ジオン・ダイクンと宇宙を終わらせたまま突っ走ったドバ・アジバがワイの中でツートップ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 14:32:44 ID:mqwgytNGi<> カーティス(トビア)は存在自体が長谷川先生産だろうし
テテニスも富野の初期案と全然キャラ違うしなあ
クロボンのトミノメモにはトビアいないしテテニスはキンケドゥの浮気相手だし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 14:36:36 ID:Ib02KIAU0<> アメリカだと子供に留守番とか一人で買い物させたりするのって犯罪なんだっけか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 14:36:50 ID:A/O45eiD0<> あっちじゃ例え自宅だろうが児童を一人っきりにする事自体が害悪とされてるからなぁ
でも最近は「はじめてのおつかい」の海外版も作られてるのが不思議 <> スマホ@狩人 ★<>sage<>2024/11/05(火) 14:38:31 ID:???<> >>1877
どんな理由があろうがクリスマス旅行で子供1人だけ置き去りにしたとか知られたら腐れ外道認定待った無しだからな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 14:46:53 ID:Ib02KIAU0<> ブレンパワードでこの話の吹替収録やった時にお通夜ムードになったんだっけか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 15:11:22 ID:U3phF1wq0<> 「子どもを愛さない母親なんていない!」と短絡的に言える人にこれらの作品を見せてやりたい <> きび ◆1dTUfAn6/I <>sage<>2024/11/05(火) 15:29:41 ID:M5fc6Tmn0<> 集英社ライトノベル新人賞<IP小説部門> 3次選考落選でした
悔しいので敗因の分析と対策を考察しました、よかったら見てね
私が如何にして無様に敗北したのかをねぇ!!
ttps://kakuyomu.jp/works/16818093087313547438 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 15:30:28 ID:Vasp07+D0<> >>1884
バロン()役の人がノイローゼになりかけて
ジョナサン役の人が超ノリノリで演技した <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 16:25:55 ID:TqIWrbHI0<> >>1881
子供を一人で買い物させたら、誘拐の標的になって行方不明になる。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 16:45:40 ID:Q3f5SxXH0<> >>1885
それもそうなんだが
一方で自分は愛した(ている)気になっている親っていうのもいてだな
全ての面に過干渉からのスポイルっていうコンボをキメて私は育て方を間違ったっていう <> ハ<>sage<>2024/11/05(火) 17:24:31 ID:E+cxxpRg0<> >>1886
賞に応募するその意気やヨシ、お疲れ様です
読んだけど考察いります?(´・ω・`)俺なりの <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/05(火) 17:27:17 ID:9DBbBioa0<> ジュドーの両親は多分… <> きび
◆1dTUfAn6/I <>sage<>2024/11/05(火) 17:35:44 ID:kNRfOaKq0<> >>1890
え、すごい嬉しい。わざわざ読んでくださってありがとうございます。
考察、無理ない範囲でぜひぜひお願いします。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 17:37:02 ID:WPQO2FOg0<> 同志をお布施と干芋なしでは生きていけない身体にしたい
既になってる? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 17:40:43 ID:WPQO2FOg0<> >>1886
まずサービスシーンから始めないと掴みが弱い <> きび
◆1dTUfAn6/I <>sage<>2024/11/05(火) 17:49:15 ID:47Y8kHjK0<> >>1894
そう、掴みが弱いんす
てか冒頭から挫折してるし、相手が悪いわけでもないからざまあもできない
現在の潮流に反しまくってるし、ヒロインとか魅力的な要素をまず出すべきなんすよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 17:52:37 ID:llHhADpM0<> >>1891
毒親か良親のどっちの意味で言ってるか分からんが、作中で「仕送りはあるけどそれだけじゃ色々足りない」って言ってるからかなりまともな方だぞ
足りないって言ってるのも妹を山の手の学校(多分、私立のレベルが高い学校)に行かせたいって考えてるからだし

貧乏暇なしなだけで、他のシリーズの子供を放って不倫したり、ネグレクトしてる親世代とは違う <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 18:04:16 ID:fFgZNSjO0<> 金が無い金が無いと言いつつ貧困てわけじゃないからね <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/05(火) 18:09:05 ID:thunder_bird<> まぁ両親のどちらかはコロニーに残れよと思わないでもない
アナハイムでヤバい仕事をしている可能性が微レ存 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 18:12:29 ID:qvOFeax40<> ガンダムで良い両親って思い付くのはSEEDのヤマト夫妻かな? <> スネア ◆UUcp66tYgQ ★<>sage<>2024/11/05(火) 18:13:24 ID:sunea<> ヤマト夫妻はクルーゼが手放しで褒めるガンダム界屈指のSSR夫婦よ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 18:32:01 ID:py3BsFvM0<> 義父母は素晴らしいけど実父が特大級のクソだからな>キラんところ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 18:33:48 ID:m6QQgF2F0<> >>1899あの世界の唯一の良心と言っても過言じゃねえレベル、特にハルマさんは血が繋がってないのに弟や妹も作ってないとか偉すぎるだろ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 18:35:44 ID:PFtel5hIi<> シーブックの両親も数少ないまとも枠だった筈
※なおヒロインの両親と実家周り <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 18:36:08 ID:XLQTl4+L0<> >>1742
尻から窒素肥料を出すのか… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 18:37:51 ID:XLQTl4+L0<> >>1763
まさかのときの家系ロンダリング <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 18:41:25 ID:vYf8b15O0<> 超級で内面描写されたお陰で判明したカッシュ夫妻も、クセは強いが親としてはマトモだった、と思う <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 18:43:29 ID:6Wn3eOXZ0<> 変人で偏屈な愛し方するとかじゃなく
当たり前に子供を愛し見守る真っ当な善人という異彩を放つガンダム両親よ… <> ハ<>sage<>2024/11/05(火) 18:44:28 ID:E+cxxpRg0<> >>1892
「何故三次まで行けたのか」ですが、「普通にちゃんと読めて破綻のない設定が明示出来てたから」だと思いますよ
出来てないと斜め読み出来ませんもん、一次通過でそこはおkだったんではないかと
で、内容見てくれるのって多分二次以降でしょうから、三次に進めたのは、小説作法に則って書かれてて、なおかつ新しいナニカが見れたから、オリジナリティって言うんですか、それが読み取れたからではないかと、造語とか設定が借り物でないという意味で
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 18:45:46 ID:89WWoO5r0<> >>1901
映画であれより酷い親が出てきて相対的にマシな父親になったのには笑ってしまった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 18:53:22 ID:m6QQgF2F0<> >>1909少なくともあのサツバツマッポー世界で子供が選んだ道を楽に行けるようにしたのは事実
そしてアスラン父ことパトリック・ザラと渋面がそっくりなアスラン・ザラw <> ハ<>sage<>2024/11/05(火) 18:58:33 ID:E+cxxpRg0<> >>1886
続き、三次になんで落ちたのかってのは想像でしか言えないんですが
題材が「いい意味で泥臭い物だったから」ではと、僕はソユのも好きですけど、今売れるかって言われたらねって、レーベルが違えば行けたんじゃないかって
あと、うすらぼんやりでもいいから中目標か大目標の描写がないと、どこ向かってるのか分からないので減点対象になったんじゃないかって
乱文失礼しました <> きび
◆1dTUfAn6/I <>sage<>2024/11/05(火) 19:00:09 ID:UPXdfYWA0<> >>1908
すごいしっかりした考察ありがとうございます!
つまり「最低限小説になっている」という評価はいただけたということでしょうか、うぅ、嬉しい!!
だとすれば足りないのは「面白さ」ですね!精進します!!
お忙しい中、拙作をチェックした上考察までいただき、誠に有難うございました。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 19:00:13 ID:qvOFeax40<> 確かにアスランとパトリックの怒った顔の比較画像見たけど顔立ちは母親似でもやっぱり親子なんだなw <> きび
◆1dTUfAn6/I <>sage<>2024/11/05(火) 19:03:52 ID:AARX+LAu0<> >>1911
指摘しながらフォローもしてくれてる……神か……?
スローペースと審査形式とのミスマッチは、これはホンマそうですね次に活かします。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 19:08:04 ID:vYf8b15O0<> とあるやる夫スレ出身の商業作家さんが言うには、
レーベルが求める作風には結構バラツキがあるから1つの賞が駄目でも、同じ作品を別の賞に出すと受賞できたり、編集の目に止まって出版の打診があったりするんだとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 19:10:02 ID:mVKDp8A70<> 進撃の巨人も集英社に蹴られたのを講談社に持ってって通ったんだっけか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 19:21:19 ID:WWbR0XZJ0<> >>1916
「うちは週刊少年ジャンプだよ?ジャンプ漫画持ってこいよw」
で持ち込みを門前払いしたらご覧の有り様、ってのはマジなんかねぇ…w <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 19:25:31 ID:vYf8b15O0<> 進撃がジャンプの読者層とは作風が噛み合わないってのは事実だと思うよ?
シナリオの方向性を決める時には必ず編集が関わってくるから、今の「進撃の巨人」とは別のモノが出来上がっただろうし、
それが今ほどの人気作になれたか?と問われれば、まずそうはならなかっただろうし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 19:26:59 ID:mVKDp8A70<> この手の話を漫画にしたやつで、これってホットミルク濃いめな作風だよねえって編集に蹴られるのがあったっけ <> ハ<>sage<>2024/11/05(火) 19:29:08 ID:E+cxxpRg0<> >>1914
あと可能性で言うならボツにしたロリコンの話とかの方が通ったんじゃないかなって
(´・ω・`) <> きび
◆1dTUfAn6/I <>sage<>2024/11/05(火) 19:44:09 ID:7mnwvZyl0<> >>1915
カテゴリエラーなれば他賞への投稿も検討すべきですかね……。
でも他に送るにはまずちゃんと完成させないといけないんですよね(ヲイ
IP小説部門冒頭のみで送れるのほんと楽……皆さんも参加しましょうぜ <> きび
◆1dTUfAn6/I <>sage<>2024/11/05(火) 19:44:42 ID:zoqX3vXk0<> >>1920
アレ通してくれるのハズレさんだけやw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 19:49:37 ID:/nsGWd4s0<> でもさ、あのスレイヤーズの初作の評価がぼろくそだったりするからねえ
審査員さん「大きく破綻してなくて確かに読める、でも次回類似作が出て来ても賞には反対する」だったっけ
授賞が面白くないのが見え見えの批評、でも今では審査員さんの方が「だれ?」だもんな
面白くて破綻して無ければ良いんじゃって気が <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 19:53:18 ID:V/6/dk2/0<> スレイヤーズもそうだし、ルナ・ヴァルガーもすごかったな(ルビまみれな意味で)
1ページ目で「全世界征服」に「みーんなおれのもんじゃ」ってルビが振ってあっておったまげたものであるよ <> ハ<>sage<>2024/11/05(火) 19:55:12 ID:E+cxxpRg0<> スレイヤーズのメソッドって漫画だものなぁ
そら「小説家」してたらノーって言うやろ(´・ω・`)売れた方が正義の世界よ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 20:00:04 ID:5vfiVeGz0<> まあ、あのころは下手するとラノベって言葉がなかった時代だから <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 20:00:32 ID:rQqwXSi70<> 先駆者としてはARIELですかね
あっちはト書だけどw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 20:08:17 ID:V/6/dk2/0<> 笹本祐一先生は自称「現役最古のラノベ作家」だそうだからなあw
あのひと、昔アニメ版「ダーティペア」で何本か脚本書いてたりしたそうなので、アニメっぽい動きと親和性高いのよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 20:17:15 ID:zF8MZMy40<> >1923
その審査員、誰?(純粋に好奇心 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/05(火) 20:20:56 ID:M+7j7vl80<> 謎の転校生、まぼろしのペンフレンド、ねらわれた学園、とらえられたスクールバス…

眉村卓先生やろ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 20:24:22 ID:wb1zpHMZ0<> その受賞の経緯は良く知らんが
当時はラノベなんて言葉なかっただろうし
あくまで「文学」としての評価なんやろうなって思う
言葉の端々から、上から目線が透けて見える <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 20:26:05 ID:V/6/dk2/0<> ttps://sube4.hatenadiary.jp/entry/Slayers-as-Fantasy
※個人ブログ

ここの情報だと、審査員は田中芳樹、岬兄悟、火浦功の三人。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 20:27:11 ID:zF8MZMy40<> ・・・『文学者先生』が、なんで、わざわざ、富士見ファンタジアの審査員の仕事なんて(あんたら視点じゃ)低俗な仕事受けおったんだよ?? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 20:27:54 ID:mVKDp8A70<> いつだったか、オーバーラップってレーベルの審査メンバーにISの作者が入ってるって聞いたことがあったな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 20:33:05 ID:V/6/dk2/0<> >大きな欠点や破綻がなく、きちんと一本の独立した作品として完結しているということも、この作品が最後まで残った理由です。
>もちろんこの作品にも欠点はあります。
>プロの作家である選考委員が思わず目を見張るような新しいイメージをひとつでも描くことができていたら、『スレイヤーズ!』は大賞に輝いていたかもしれません。

>(念のため書いておきますが、第二回以降この作品と同傾向の作品があった場合、よっぽど優れた作品でないかぎり入賞はむずかしいと思ってください。
>応募者のみなさん、自分の個性を大切にして、自分にしか書けない作品づくりが大切ですよ)

これ、「スレイヤーズ!」巻末の編集部の解説だってよ
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 20:37:49 ID:zF8MZMy40<> >1935
引っ張り出してきて確認してみたらマジだったw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 20:41:29 ID:wb1zpHMZ0<> それが大ヒットするんだから世の中分からんもんだ
まぁ、かのコナン=ドイルも嘆いてたけど
良くも悪くも「大衆はアホ」なんだよ、高尚な奴ばっかじゃないんだよ
今も昔もね <> 大隅 ★<>sage<>2024/11/05(火) 20:43:49 ID:osumi<> ぶっちゃけ100人に受ける100点の作品より1万人に受ける50〜60点の作品の方が商業的には大正義だからなぁ……w <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 20:47:52 ID:J/2pcGMHi<> その三人には刺さらなかったってことでしかないやろ
当時の主流からしたら言い方はアレだが軟派ではあっただろうし
ちゃんと世に出してアピールしてくれたんだから感謝してるよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 20:58:29 ID:i40SNqTz0<> 漫画でもそうだけど賞取ったりアニメ化した作品をパクったようなものを持ってくることが多いから釘を刺したんやろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 21:00:12 ID:zF8MZMy40<> (チート物とか追放物とか諸々からそっと目を逸らす) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 21:03:51 ID:V/6/dk2/0<> 実際、しばらくはスレイヤーズもどきの投稿が多かったそうだしなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 21:05:45 ID:wb1zpHMZ0<> なろうはあれ蟲毒みたいなもんやろ
でも、人気物に群がるんだけど、結局パイオニアが勝つことが多い
まぁ、その面白さでもって他作者に「俺も書きたい」って思わせたんだから
当たり前の結末といえばそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 21:08:59 ID:mVKDp8A70<> パイオニアが居てそっからブーム作ったというと
追放もの・悪役令嬢もの・ダンジョンもの・配信もの他にどんなのあったっけ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 21:09:10 ID:QcT0joiF0<> 以前なろうで10〜20話を投稿してすぐに商業化しましたと書き込まれるのを何度か見かけましたが
あれは商業化するかどうかを読者の反応で調べていたのか、元々商業化前提だったのかなぁと <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/05(火) 21:11:34 ID:BDPtWlzL0<> 海外出羽がオーストラリアネタもうバレたんで次はカナダ推し
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/57d2aa5f1537039f243d1e3f08ae1fcb4167e53f
親や世間や女や老害が自民党が邪魔してるから自分は不幸なだけでそいつらがいない別の世界に行けばチートでモテモテになるはず
ってネタが流行り過ぎてるんちゃう? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 21:18:51 ID:V/6/dk2/0<> >>1944
VRMMOものと、初手で奴隷を買ってくるのと、転生先で千把こき作るのと、あとなにがあったっけ

>>1945
別に商業化作品がある作者さんだと、読者の反応を見て出版社が決めるってのはあるかなーと <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 21:21:29 ID:7ZVTIIs/0<> スレイヤーズは絵師のあらいずみるいと相性が良かったのもあるかな
なんて作者さんか忘れたがあらいずみるいはドラゴンマガジン創刊号でスカートたくし上げてパンツ丸出しのお尻の挿絵を描いたけどそれほど人気じゃなかった気がする <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 21:22:46 ID:Orf5vhbk0<> 初めの頃のあらいずみるいと今最近のあらいずみるいでは、
そもそも絵柄からして全く別物に近いからな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 21:26:00 ID:V/6/dk2/0<> >>1948
ttps://societyforlightnovel.wordpress.com/2012/01/31/%E3%83%A9%E3%83%8E%E3%83%99%E5%8F%B2%E6%8E%A2%E8%A8%AA%EF%BC%884%EF%BC%89%EF%BC%8D%E3%83%A9%E3%83%8E%E3%83%99%E5%B0%82%E9%96%80%E8%AA%8C%E3%81%AE%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%81%A6/

目次を見るに、飯野文彦のリズミックエスパーなる小説らしいですね
……ドラゴンハーフって創刊号からやってたのかw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 21:37:56 ID:fFgZNSjO0<> 初期スレイヤーズの頃はエロ同人やってた時の絵柄まんまだからな
同人エロ漫画家(たまに雑誌)からイラストレーターに進化したんやろな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/05(火) 21:46:52 ID:HxpnGc970<> >>1919
せっかく一般誌の連載を勝ち取ったのにヒロインが敵に敗れてクラスメイトの目前でマ◎コくぱぁされるというエロ漫画の展開そのままをやらかして(しかも上がったのが没にしたら落ちるギリギリのタイミングというほぼテロ)編集さんに殴られそうになった武礼堂
なお連載は暫く続けさせて貰えたものの結局打ち切りの上そのまま無事に干された模様
どうしてもやりたかったらしい <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/06(水) 05:43:36 ID:0g2vEJ5K0<> >>1895
エロと言ってもガッツリセックスではなくヒロインが水浴びしてる時に遭遇するラキスケか、
単に一人で水浴びか全裸で行なう必要のある儀式してるヒロインがなにか異変に気づくかとかで
どちらも裸体描写は握り拳で引かれない程度に描写する
乳首の色は書いてもシモの毛や割れ目に関しては書かない程度で(間接的にならあり?「水滴が大理石のような滑らかな下腹部を伝って水面に落ちる」とか)
ちなみにヒロイン複数出す気なら、主人公との初遭遇は必ず全裸すると「お約束」という売りになる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/06(水) 08:34:40 ID:/7EAPmRM0<> ちな今作の世界は前作と違って生まれた瞬間にジョブが決まるがもし「売春婦」「竿師」とかだったらどうなるんや?
どんなスキルが生えてくるんやら <> きび
◆1dTUfAn6/I <>sage<>2024/11/06(水) 09:14:25 ID:BubgHWcS0<> >>1954
あ、夜の軍とか一部設定流用してるだけで竿師とは別世界です。
デザイアの方にはジョブやスキルシステムは無くて、魔法の中に騎士魔法って分類があって、その奥義に魔剣生成ってのがある感じです。
なんかすげぇ読み込んでもろて、ありがとうございます(恐縮 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/06(水) 09:19:56 ID:ubjGLTnI0<> (同志が本スレでやってる投下の話なのでは…) <> きび
◆1dTUfAn6/I <>sage<>2024/11/06(水) 09:30:04 ID:6ZkRGdwb0<> >>1956
なるへそ、恥っずかしいいい!!
ワイの小説、身の程知らずにも小説賞に応募して、
めっちゃ派手に玉砕したからこっちも読んで読んで <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/06(水) 10:19:30 ID:mtVVp3p00<> 娼妓ってのは人類最古の職業
言われるから職業の中に絶対ありそう
ではある。

性的羞恥心鈍化とかスキルツリーに
あるのは確実。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/06(水) 10:31:08 ID:RrNobWhk0<> プロ野球選手の夫を支えるためにソープに研修にいった奥さんの話もあるし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/06(水) 12:23:49 ID:q/exG9RuI<> それ研修中に寝取られてない? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/06(水) 12:25:56 ID:Au2d3Ua50<> 嫁の前で嬢と旦那がやってみせて
次に嬢立ち合いの元で旦那相手に嫁が練習したんじゃね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/06(水) 14:58:18 ID:L/5yPrWs0<> プロスポーツ選手の性欲管理はすごく重要で、アメリカや欧州で活躍するゴルフ選手やテニス選手は
数多くのパパラッチが隠れ潜んでいるので安易にコールガール等も呼べないと特集番組で見た覚えがあります
アメリカのある有名ゴルフ選手は自家用ジェットの中に日本のアダルトグッズを満載していたとも <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/06(水) 15:00:25 ID:RrNobWhk0<> 夜の18番ホールか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/06(水) 15:00:57 ID:k4x6Au8e0<> ゴジラ松井もAV集めが趣味とかだからなぁ・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/06(水) 15:05:25 ID:Gsijosxs0<> >>1962
10年以上前だがヨーロッパのサッカーチームがCLとかの遠征先で
そういったコールガールの会社と契約してホテルに引き入れていたのがばれて問題になったなぁ
選手に言わせると攻撃性がバリバリに高まったまま家に帰ったら女房子供に何するか自分でもわからんから
ありがたかったそうだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/06(水) 15:06:36 ID:RrNobWhk0<> みんなでラッコ鍋食べを囲めば… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/06(水) 15:11:02 ID:L/5yPrWs0<> 特に長距離移動が多いゴルフ選手やテニス選手は性欲が強くなると集中力に問題が出るらしく
日本の選手から勧められたアダルトグッズに感銘を受け横繋がりで他の選手にも勧めたらしいですす <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/06(水) 15:12:59 ID:pQSb8BN40<> スポーツでも賢者モードは重要なのか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/06(水) 16:22:14 ID:E56Xr/IV0<> 男性選手はヤルとパフォーマンスが落ちるけど、
女性選手はヤルとパフォーマンスが上がるってどっかの記事で見たことが有る。(どこまでの規模で調査したのか知らないけど) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/06(水) 18:10:28 ID:/zQOPp1W0<> >>1954
売春婦はまだしも竿師とかは割と迫害されそうよね
(美人局とかに位置づけ的には近い扱いなので) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/06(水) 18:11:24 ID:/zQOPp1W0<> >>1964
それはまあ用心よりも本人の趣味だから… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/06(水) 18:51:51 ID:SNmW2/eK0<> 一平じいちゃんのような釣り竿作りのジョブかもしれないだろ竿師 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/06(水) 18:57:05 ID:thunder_bird<> 踊り子とかシャーマンみたいな一見真面目そうな職業なのにエロスキルが生えるとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/06(水) 19:03:54 ID:tH+St6/M0<> 踊り子やシャーマンがエロくないとかファンタジー初心者しか考えないでしょ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/06(水) 19:08:52 ID:0ABftFLf0<> スキル一覧

アウトコール
赤ちゃんプレイ
アリバイ会社
裏引き
顔出し
ダブル
チェンジ
花びら回転
S着
NS

ゴムがあるんだから当然Sあるんだよなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/06(水) 19:21:48 ID:nv0D3peh0<> シャーマンには「シャーマン・ソープ・セックス」なんて技がありそう <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/06(水) 19:33:48 ID:thunder_bird<> ハッパキメろォォォ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/06(水) 19:35:30 ID:lHi1KSEH0<> つ 大葉 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/06(水) 19:37:38 ID:BgyrrZmC0<> 歩き巫女や神殿聖娼とか昔は居たからな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/06(水) 19:39:39 ID:lHi1KSEH0<> リアル巫女は色々大変らしいがw
ttps://manga.nicovideo.jp/comic/59517 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/06(水) 21:35:02 ID:kxclsoUe0<> 単純に、昔から喰いつめた人たちの行き先が
男は傭兵「勿論雇い主が居ない時は容易に盗賊に成ることも」で、女が売春婦なんですよ
どちらも若くさえあれば、それなりに需要があるし身元の保証も要らないからね

勿論傭兵は命の危険があるし、死なないでも大怪我して二度と戦場に出られない事もあるし、雇い主が盗賊同然の相手で有ることも
売春婦も、下手すると客に殺されるし殺されないまでも攫われる事もあるし命の危険あるのは同じ
でも身元保証してくれる様な人が居ない場合、若けりゃ需要ある傭兵と売春婦に流れるのは仕方ない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/06(水) 22:05:14 ID:Wcglebpv0<> ああいうクラス鑑定でたまに思うのは、場所とクラスのミスマッチ起きたらどうなるんだろと
例えば海のない地方で漁師クラスだったり、本の買えない庶民の生まれが魔術師クラスだったり <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/06(水) 22:35:21 ID:kxclsoUe0<> そりゃあ、其の儘埋もれる才能に成るって気がするなあ
歴史上には、別の状況なら誰も知らない才能の持ち主って結講いる気がする
諸葛亮だって、平和な時代ならどこかの精々郡太守とか県令程度の役人へたすると田舎の物知りな叔父さんだっただろうし
上杉謙信だって平和な時代なら只の禅寺のお坊さんだっただろうし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/06(水) 22:41:19 ID:ubjGLTnI0<> 章邯だって、単なる軍オタの小役人のままだったのにな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 00:02:46 ID:hMN33/kv0<> 禅寺の坊さんでも酒の飲み過ぎと塩分過剰摂取で死ぬ未来は変えられそうもないがなw>謙信 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 00:32:52 ID:WO70q8Zm0<> 現実でも一生自分の才能に気づかないままの人なんてわんさかいるだろうしな
例えば油絵の才能があっても早々筆を取る機会なんか無いしある程度続けて見ないと才能の有無なんぞわからぬ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/07(木) 05:42:39 ID:BFA7YldG0<> だから異世界や海外に行けば急に自分の隠れた才能に目覚めてチートでチヤホヤモテモテになるんだ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 07:09:33 ID:PdKUSZOL0<> 異世界に行ってチート持ってても役に立つとは言ってないってのは、同氏が既にお話書いてるのに何を今更。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 07:41:33 ID:WO70q8Zm0<> そもそも才能とチートは全くの別物ではないだろうか
最近は努力チートとか言ってとにかくそれ持ってりゃ人格に関係なくそれが出来るという如何にもゲームのパッシブスキルみたいなのもあるけど
何なんだろうなあの知力ステを上げれば学ばなくても知識が手に入るとか魅了レベルを上げればブサデブコミュ障が不潔な恰好しててもモテモテになれるとかって…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 07:59:44 ID:BFA7YldG0<> つまり努力の方向性が全く違うので学問というものが発展しないので停滞するんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 08:07:27 ID:PdKUSZOL0<> チートに使われてる、振り回されるって意味では、
13夫というのは非常に良いサンプルだった訳だ。
振り回された末路という点も含めて。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/07(木) 08:46:57 ID:P4qkyOZx0<> アドニスさんの愛歌ちゃん、結局誰も彼も信じられない愛せないで周囲世界全て滅ぼすエンディングにしか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 09:25:02 ID:uYmefHm20<> 冒険者モノはねぇ・・・。
「センダイはともかく、他の地方の結界ってどうやって張ってるの?」ってあるしな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 09:37:49 ID:+3jAQlVM0<> チート持っていてもそれを生かすには努力が必要で、
努力だけでチートのような力持っているキャラもいて、
チートが無かったら何一つ出来ないようなキャラもいるからな。

最初のが今作やる夫やゲーム転生系のなろうキャラで、
二番目はデコーズ孫のやる夫やシャンフロのサンラク、
最後のが13夫やSAOのカヤバーン、下手すると結構ななろう主人公も対象になりえる… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 09:54:15 ID:egk1PhsG0<> 才能以外にも本人のやる気と環境が無いとどうしようもないしねえ
イチローやオオタニサンもやる気と環境が揃ってなかったらああはならなかっただろうし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 09:58:37 ID:TQDeKGb/0<> イチローは高校時代に事故にあってピッチャー断念だからね。
そういう不幸を乗り越えられたかってのもある。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/07(木) 10:02:50 ID:kOlPWdSd0<> 今の自分が不幸なのは親や女や老害や世間や外国人や自民が自分を邪魔してるだけなんだ
だから誰も自分を知らない異世界や海外に行きさえすれば全部上手くいくんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 10:03:23 ID:z6jFOAxZI<> 日本国内でも、無人島とか結構案外安いんだけどな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/07(木) 10:06:47 ID:kOlPWdSd0<> 誰もいないところは誰も自分をチヤホヤしてくれないしハーレムも作れないからダメ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 11:01:12 ID:YLdQ1Ehd0<> 完全に女だけの街が作られてない時点でお察し。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 11:29:51 ID:8nZPW2gh0<> まあ誰とも関わり合いになりたくなく孤独に生きて孤独に死にたい人は
そんな生き方をした情報をどこにも発信しないだろうからいても分からないわな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/07(木) 11:33:42 ID:mxV7AFdl0<> オッヤ「おまえの生活費誰が出してるんや?」 <> ハ<>sage<>2024/11/07(木) 11:39:15 ID:YNaKSjfG0<> 意識高い系まーんさんだけの町は3日持つかってとこだけど
大阪のおばちゃんだけの町ならどないや(´・ω・`)一晩か <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/07(木) 11:46:17 ID:qN39RJVo0<> 続編は当然「女性だけの町BLACK RX」やな
ttps://ncode.syosetu.com/n0140ir/ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 11:52:51 ID:Lx8+qh5F0<> >>2003
大阪のおばちゃんは必要なら汗かいて手を汚すのを厭わないから大丈夫かと <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/07(木) 12:16:40 ID:thunder_bird<> 一応アメリカにWomyn's Landってのがあるみたいだけどそこに参加すればいいだろうに <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 12:22:52 ID:egk1PhsG0<> そもそも大阪のおばちゃんは女だけの街とかつまらんと一蹴しそう <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/07(木) 12:29:01 ID:Z6HOl4zA0<> そーいや人狼族の村女ばっかだったなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 12:33:03 ID:KLaHexp10<> その手の話はガチで作りたいんじゃなくてこう言う発言でいいねやインプレ稼ぎたいだけだからな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 12:37:34 ID:qUvgNW7z0<> ガチ目に欲しいと思ってる人も自分で作る気は無くて「誰か作って!」と宣ってるだけだしな <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/07(木) 12:40:26 ID:thunder_bird<> (自分にとって都合の良い理想の)女性だけの街 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 12:41:09 ID:YqFLCXvyI<> 賢い女性だけの街なら作れそうだけど、喚いてるやつは誰1人入れなさそう <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/07(木) 12:49:19 ID:D5o8VM3U0<> そもそも賢い女性は女だけの街なら幸せやろうなあ
なんて考えん
ちなアホな女も考えん。
アイツらは男に働かせて楽したいんやから <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 12:51:36 ID:IyvPfjuW0<> 本当に賢かったら無駄に敵を増やす愚策を選ぶわけがないんだよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 12:52:04 ID:KLaHexp10<> 本当に賢い女性は今の社会で自分達のの地位を確立して成功してるからな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 13:00:10 ID:tmbtNBUi0<> 大体作って「問題なく運営できる」とか妄想してる時点で草なんだw

で、大体作る作る言う奴は自分が支配者になって当然とかな思考なんだろ?
それは女だけの街ではなく、自分の王国作りたいだけなんだw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 13:00:37 ID:BFA7YldG0<> 賢い女性もアホな女も考えていないってことはそれは男の心のなかにだけいる女性では…?
イマジナリーダッチワイフ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 17:02:15 ID:GDv+K8Ss0<> >>2010
誰かがクラウドファンディングで作るための軍資金を募ってたけど、
結果はクソミソでした。
つまりはこれ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 17:22:15 ID:6dYj2CP90<> >>2011自分を男にしたらエロゲネタにできそうw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 17:31:51 ID:BFA7YldG0<> これは井戸掘るたびに嫁が増えるシステム?
エルフ嫁は前作と引き継ぎかなあ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/07(木) 17:34:56 ID:ops2hXyR0<> エルフの長は鬼作さん
エルフ嫁は唯ちゃんや桜子ちゃんで <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 17:38:29 ID:eSLIh2VR0<> 完全に展開予想だから梅座に書くがコレで最初の話で王に対して異種国家との関係改善に
パパが「息子がやってくれると思います。」って言ってやる夫にぶん投げる流れになるのね <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/11/07(木) 17:42:29 ID:hosirin334<>

                 .l.     !リ、                              /
                 l      l::l::',                       ト,      /
                  !.    ト、!::::::',    ト、           l、      l::',     /::
                l     l::::「'`'', l、  !:ヽ  、  、 、   l::',  ,、   l:::::',   ./::::
                 l ∧ lヽ.l::::l   l l::l  l:::::ヽ l:ヽ ヾ l:\.  l::::',  l::',  ,':::::::',  ./:::::
                ,' ./ィ:l l:::`::::l.   l l::l、 ',:::、:`:::lヽ.`l l::,::ヽ. l:::::', l::::',. ,'::::::::::',/l/::::::::
                ,' /.リl l::::::::::!.   !l::!ヽ!、',::.l、:::::l ヽ. ! l:::l::::ヽ!::::::', l:::::∨:::::::::::::::::,:::::::::
              .ム'   l !:::::::! !、_」├‐`ヽ::.L',::::! ヽl l:::l',::::::::::l、l:リ:::::::::::/::::::::::::/!:::::::
                   .l l::l::::::\ヽ レ' __ゝl ',::「 ` ',l.::!リ l::::::/.!l、:::::::::::,'::::::::::::/、!:::::/
                   ,l//l:::::,ィ:::〉    '´、弁>、l   .レ   ',::/ !l l:::::::λ::::::::::/ >!::/
                   .レ' .l:::l l:,'     ゞク ノ       レ  リ !::::::l l:::::::://' レ          種族間で水を原因に戦争になる――
                     .l::l !'     \ ̄´            !::::l l::::://  ノ
                     .レ ./       `              l::/ l:::/-- イ /          これが一番困る。
                      ./    , -、               l/  .レ __  /
                     〈    /   ` ‐-- ---、           l 「:´:::::            戦争になれば女子供が焼け出され、難民化する。
                       `  ,/         --彡           l リ、:::::
                       , '     r‐-- ---- イ_          j   ',:::/           難民化した住民は
                      ./    /、_-==-‐ ´    ̄`ヽ     /   レ/
                      /     ,ム'´           ニ彳   /    /
                     .l  - '´      _,, -‐' ´ ̄ , ̄`,〉/    /
                     }      ,  <          孑'´     /
                     〈   -‐' ´       _斗=≦´<     /



                |w、 V:.:.:\___ __ _      ,  '´/   r
                 |W:}  V:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、/:.:.:.:./  rrV./
                  |:.:.:.}  V;.:.:  -ゝ‐:.:.:.:.:.:.:.:.:.‐-.、,./   .{:.:/
                /|:.:.:.} /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、  /:.:/
                /:.:.|:.:.,;;':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ':.:/
               ':.:.:.i:V;;:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`、
                ∧:.:.:.V;;:.:/:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.ヘ
            i:.:.:.:.:.:i;:.:.:i:.:.:.:.:,:.:ii:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.i .ヘ  ;ヘヘ
             |:.:.:.:.:.i;:.:.:i:.:.:.:.:i...ii......:...i..i........ハ.............i......i;:.:.i;:.:.:.i:.:::i:.i:.}
              |:.:.:.:.:i;:.:.:.|:.:.:.:.:|::||:::::::::i:::i:::::::i V:.:::::.:ii:.:.ハ:.:|:.:::::i:.:::i::ハ:i
               |:.:.:.:.:i:.:.:.:!:.:.:.:.:ハi V::::i:.:i:.:.:.:i  }:.:.:.:.:ii::::i i:::i:::::::i:::::|::i |:|
                |:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.i .iト、_ル:ハ:.:.:.:.:i  .i:.:ルノ,レヒw'i:::::::::::::V .i:i
            i:.::::.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.i..   エゞト、wi.   リ.r;エヤアヘり::::::::::V .i:i
            |:::::::::i:.:.:.:.:.:.:.:.:K´付:::豺     / 込:沙'='/::::::::V  .i:i        辺境伯領に雪崩れ込む。
             i:.::::::::|:.:.:.:.:.:.:.:i.`弋_.少'′    ,  .` ̄´ ./::::::::::i  .i:i
               |:.::::::::|:.:.:.:.:.:.:.:i           i     .∧::::::/:i   i:i   
           i:.:::::::::i:.:.:::.:.::.:.iヽ.          '     イ:::::/:/i //
             |:.:::::::::|:::::::::::::::|-.iヘ      ,. 、  /:::/:::::/::レ/
           i:.::::::::::;i:::::::.:.:.:.:|、 `、 .>、    -  <::::::/::::::::::i:::i:i'´
              i:.:::::::::i .i::::::.:.::::::|ヽ. i、   `   - .i .ヽ/:::::::::::::::i::::i|
           |:::::::::::i i:::::::::::::::i \i        ./:::::::::::::::/:::::::|
            |::::::::::::i i:::.:.::::::::ヽ         ./::::::::::::::::∧:::::::|
             |ii:::::::::::i ,i:::::::::::::::ハ丶      ‐一/:::::::::::::::::/ ヽ::::i

<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 17:44:19 ID:M2nsSDtx0<> エルフに漏れるか
濡れるッ!な毒島さんかな耳長くないけどw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 17:44:32 ID:kWxtKgWP0<> 予想はよそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 17:45:20 ID:M2nsSDtx0<> びっくりした本スレに書き込んじゃったかと思ったわ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 18:00:07 ID:1hMZWzz00<> 水が枯れかけてる集落に水源作れる能力の対価ってどんなもんなんだろ・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 18:01:43 ID:KLaHexp10<> 井戸や水路がまともに整備出来ないのは全て魔竜が悪い <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 18:03:24 ID:+XlPd43x0<> 人狼は身内割引と出来るけど、エルフは対価をしっかり取らないと不味いよなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 18:06:05 ID:BFA7YldG0<> 連作障害が起きないのは土壌そのものが一種の生命体で彼ら自身のスキルで自身の環境改善してるんやろうか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 18:19:25 ID:+Uxf2rMv0<> 自然界の魔力とかの、地中の栄養以外のものを使って成長している?
でもそれだと「土壌の栄養をリセットしてくれる」の原理が良く分からんしな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 18:21:01 ID:5LzZ1U2w0<> >>2003
割と永続的に続きそうだけど、奴らだけだと持ち歩く飴の量と着てる服の派手さがヤバいことになりそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 18:22:38 ID:5LzZ1U2w0<> そういえば冬場の東北郊外や北関東なんか、ある意味女の国よね <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/07(木) 19:32:34 ID:SOkQ6cBX0<> カテイイタもので冬場に身重で一人で屋根の雪下ろしさせられて行方不明。
姑からは「男と逃げたんだべあのクソ嫁」
って言われて春になって雪が溶けたら…
は定番。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 19:39:21 ID:6VbSpTle0<> >>2027
その地域の特産とか、かな?
後エルフがどういう生態かによる。
多くの日本人が考えてるエルフ像とは全く違う可能性もあるから。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 19:40:44 ID:tlONAfcd0<> トロール「エルフは森に生えていて食べると健康に良いんだ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 19:50:36 ID:bU/U+Nee0<> 何かの漫画だとダークエルフが日の当たらない場所で暮らすから色白で普通のエルフがよく日に当たるから日焼けして褐色だったな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/07(木) 20:07:48 ID:SOkQ6cBX0<> 人狼、エルフと来たら
続けてドワーフ、フォックスリンク、バンパイヤ、サッキュバス、マーメイド等の亜人族がウチにもとおしかけ…その度に嫁が増えるんですね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 20:08:32 ID:U0H+NHQE0<> マーメイドが押しかけるのは足がないから無理だろww <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 20:10:47 ID:tlONAfcd0<> 雨の日に地面這って移動する魚類もいるからワンチャンある <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/07(木) 20:11:39 ID:SOkQ6cBX0<> そこは夜はイ級型で昼は駆逐イ級人間態にするとかあるやろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 20:13:11 ID:lQ+sptGR0<> マーメイドはなぜか里にいた頃とは違って喋らないんだ実は自分は嫌われてるのではないかと疑うやる夫
というかマーメイドは井戸以外の頼みになるな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 20:14:20 ID:RcF2Seig0<> さあ、卵を産め <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 20:16:37 ID:BFA7YldG0<> ディズニー板でカットされた実は隣国の姫だったライバルがよしかちゃんに
っていうかわざわざやる夫の元へやったんだから多分かなり人狼族の中でお嬢では? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 20:21:50 ID:RcF2Seig0<> そもそもヒトミミ以外の皆様の平均寿命が分からんからな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 20:25:58 ID:tlONAfcd0<> おそらく17歳だな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 21:04:11 ID:vh4OEoXM0<> >>2036ルーンクエスト世界に帰れw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 21:25:47 ID:WO70q8Zm0<> よく考えたらこれだけの貢献をしても誰一人としてまともな報酬を出してないのな
お小遣い増額とかよしかちゃんとか功績に見合っているかというとね
せめてよしかちゃんにちょっとだけでもオッパイがあれば…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 21:27:52 ID:U0H+NHQE0<> やる夫のほうが何かをねだったりしないから、何を与えていいのか親もわからないんじゃない? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 21:32:05 ID:/BpjSqCf0<> 版権の関係でか単行本が出てなかった気がするが
ルーンクエストはたいらはじめがコミックマスターで連載してたのを読んで初めて知ったのを思い出した <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 21:39:45 ID:Z86lL9v50<> 同志のやる夫は自分で自分に値段をつけてそれが社会の基準と乖離していてもお構いなしというある意味迷惑な奴だからなあ
いやそれもなろう要素ではあるが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 21:44:30 ID:WO70q8Zm0<> 無報酬で便利に使われ過ぎて読者から集られてるじゃんこれ奴隷になってるじゃんと声が挙がって炎上するやつぅ!
まあ同志作品のやる夫は度々善意の奴隷とか言われているしかなりエネme率高いから同類でなくとも類似品ではある <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 21:48:29 ID:pctMAr7f0<> 実際渡せる報酬って跡継ぎがやる夫って名言するくらいしかないからなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 21:55:11 ID:s0YW8+9b0<> ホロマッマの実家の井戸掘りは身内の頼みってのもあるけど、元々取る気だったスキルの実験でやる夫が自発的に行動する理由があったからな

で、今回の対エルフに関してはそういうのがない外部からの依頼だから、井戸掘り()するのは確定だけど、ちゃんと報酬なりなんなり取らなきゃいけないってやってるわけで
やる夫の懐に直接金や女が入るわけじゃないけど、家の発展って廻り廻ってやる夫の利益になるんだよなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 22:01:43 ID:U0H+NHQE0<> タダより高いものはないってのは真理だし、ちゃんと報酬渡さないと相場破壊になって、他の人が困るのよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 22:03:42 ID:+vu+X9l40<> 手塚ネ申:せやろか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 23:45:56 ID:BBu05XVw0<> 報酬云々は描写外でもらってるか、領地の繁栄につながる部分で表現してると思ってた <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/07(木) 23:46:51 ID:WO70q8Zm0<> >>2053
作中の現時点で跡継ぎは実子のさーにゃん
やる夫には適当な土地を自力開拓させて分家を立てさせようとしている
良く考えたら今の時点で開拓した土地も水利権も取り上げておいて開拓許可やるから自分で拓けは客観的に見るとかなり酷い扱いだなw
しかも現在進行形で幼な児を異種族の土地に送り込んで使い倒しているしw <> 大隅 ★<>sage<>2024/11/07(木) 23:49:10 ID:osumi<> 匂わせる描写もなければ読者は「何も貰っていない」と判断するのは当然。
そういった描写をしていないの後から実は貰ってましたは醒める理由の一つ。
……いや、多少でも物書きして公開した経験からマジで「描写してなかったものを後付けで実はしてました」は最悪(死 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 00:00:03 ID:L1vFa8SG0<> そういう「実は…」な後付けはホント萎えるからなぁ <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/11/08(金) 00:17:38 ID:hosirin334<> シュッ(左近どん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 00:26:31 ID:Lkq3ynS40<> 同志!? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/08(金) 05:15:58 ID:xUIuktuk0<> 少しでも主人公様に不利な要素見つけてそうさせてる存在はザマアしようって雰囲気
これこそが梅座よ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 06:03:07 ID:JAI41UM/0<> >>2058
現状、やる夫はロレンス家の所属だから開拓した土地はロレンス家のモノってのも理屈ではあるんだけどね
対エルフ外交だって家の問題だから一家全体で対処するってのも当然ではあるし

で、今後独立して土地持ち分家ってことになると、開拓地の税収とか利権は一旦、分家に入ってから本家や王家に上納って形になるから、ちゃんとメリットはあるのよ?
領地経営も自分でやるか代官立てる必要が出てくるから良いことばっかりじゃないだろうけど、お小遣い頼りだった収入が桁違いに増えるのは確実 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/08(金) 06:50:15 ID:wzewL//20<> 「原理主義者」の人達ってやる夫に生意気な態度取ってるからよしかちゃんもザマア対象でロクオンなんかなあ

自分的には彼女があっさり態度変えたんは、そんな現人神みたいに接する態度はやる夫が望んでない。
って的確に見切ったからではと。
そう言う対人スキル持ちだからこそ派遣されて来た?
やる夫が奴隷女望んでるならこれ以上ない奴隷に徹するし
女王様望んでるならそっちもおk。
(この人周囲に妹さん以外の同世代の子いないよね?ボッチ…?友達が欲しい?これだ!)

いやしか女ばい! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 07:27:24 ID:IHBm52mN0<> しかしこうなってくるとやる夫が王国側の王位継承権与えられるのって公王家にとってデメリットしかねぇなぁ…
最初の謁見の時の情報だけだと、『実は公爵家の嫡男』『ドラゴン退治で成り上がり』『スキル農民(LV上限65535)』だったが、
ここ数話見ると『辺境の開拓を一人で半分以上熟す』『辺境周辺部族から頼られている』も追加されると… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 07:45:17 ID:LIGxNPe/0<> 大公に継承権あるのはよくあることだから、デメリットというより大公になったから当然の結果でしかないと思うよ
やる夫を正式に大公の後継者にできるお墨付きと思えばメリットのほうが大きい <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 07:55:49 ID:Q9jdfkT50<> ドラゴン討伐までやった(やらかした)王家の血筋に継承権を与えないとなると、
じゃあ王家の正統はどんな武勲を上げてるんですかねぇ?ってなるし、
そうかそうかコレからどんな功績を上げても王家はドラゴン討伐より少ない褒章しか出す気はないんやな?ってなるから色々マズいんだよね <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/08(金) 07:58:17 ID:dgkh8j1+0<> 周辺の亜人がみんなやる夫に嫁出して産んだ子が次期族長になると一大勢力やん?
竜族も「アレは子供の竜がヤンチャしてただけなんです許して」
って土下座してくる?
嫁枠はきよひーか青王様か小竜妃様かなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 09:15:34 ID:EQtLzYv60<> 結構メリュ子もエロAA多いぞ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 09:36:21 ID:HSCv0KbI0<> メリュ子は観測範囲内だけど行く先々でダイス強者なイメージ <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/08(金) 10:48:02 ID:thunder_bird<> ええっ、先日わからせた魔竜を嫁に!? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 10:48:34 ID:zb6qq5ob0<> 二部六章の気高い悲劇の竜ってイメージと、23年夏イベの脳みそ桃色ドラゴンのイメージの落差で風邪ひいたわ
まあFGOの鯖は全般的にそうなんだけどw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 11:27:34 ID:ShpcFA280<> 負けたらギャグ要員だからなあw
クリプター達も楽しいキャラになったと思うと惜しい <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 11:30:36 ID:UzLMvM7k0<> >>2073
サーヴァントになるってことは
うざったいしがらみから解き放たれる
ってことでもあるからなあ。
鯖によっては楽しく過ごせる
おまけの人生扱いだし。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/08(金) 11:41:44 ID:nz57oX8l0<> 魔竜「黙りなさい!何も知らない子供が!中立だと関係ないと言ってさえいれば、今でもまだ無関係でいられる。まさか本当にそう思っている訳じゃないでしょう?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 12:15:26 ID:nn0iGCR90<> >>2069
「魔王すら手を出せない魔龍」だそうだから子龍ではなさそう
むしろボケて暴れ回ってる老龍(エルダードラゴン)……? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 12:16:27 ID:HSCv0KbI0<> 有り余る才能で暴れ回るなろう系主人公な魔竜の可能性 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 12:19:29 ID:M/XvarrE0<> 好きな性癖を吐くドラゴンが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 12:28:20 ID:5u4X47BJI<> 癖するドラゴン <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 12:28:36 ID:LgXhowkm0<> >>そこで颯爽とワエ様がですね(なお年齢) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 13:50:20 ID:zM7c633x0<> よく分からんけど、人狼族って狼型に変身したりせんの?
もしするなら人狼族の長老(村長じゃない)にモロの君とか居ない? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 14:42:27 ID:IHBm52mN0<> ファンタジー…老齢のドラゴン…まさかラクス様!?(マテ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/08(金) 15:11:26 ID:k7wl5jAi0<> つ、つまり同志の元にリアルホロが来て対談を企画すると言う… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 17:47:48 ID:pfyTYkor0<> 畑を荒らすドラゴンといえば、邪竜レーヴェンディア(齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定)

年齢だけなら長命種からも一目置かれる存在だろう。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/08(金) 17:52:59 ID:owhooYsX0<> 漫画神も小松左京も筒井康隆も作品の中で自分自身を一キャラとして登場させてるから似たような企画やろ
っと思ったらガチだった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 18:28:34 ID:zb6qq5ob0<> ドランさん「ふむん、5000年か。まぁ、私は17歳の人間男性なんで関係ないが」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/08(金) 21:02:26 ID:oT6jMGn50<> そりゃあエルフだから鬼作さんだろ
とは言ったけどさあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 21:07:50 ID:mo+h3a0Z0<> 芳樹が友美とくっつくエンドはやっぱ納得出来ん。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 21:10:09 ID:4tk3C0Dy0<> 友美は温泉旅行にCGあるだけに罠過ぎる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 21:10:19 ID:flIYzyOI0<> 流石に同級生2知らないのが居て当然なのか〜いくらリメイクあるっていってももう30年経ってるしなあ…>本スレ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/08(金) 21:19:11 ID:0og/uhHH0<> バンビちゃん!
1で主人公とくっついて2で2の主人公にNTられたバンビちゃんじゃねえか! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 21:23:25 ID:695Yz8bp0<> 多分二段構えで古エルフは俺らが望むエルフ像なのでは? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 21:23:44 ID:y2SFS9Mi0<> うむ!2の主人公に田中猛者とか黒美沙とか呼ばれそうになったバンビちゃんだ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 21:24:47 ID:4tk3C0Dy0<> 世の中のエロゲには1の主人公と結婚してお腹に子供がいるのに2の主人公とおまけシナリオで肉欲に溺れちゃう1のメインヒロインみたいなのも世の中に入るから……(目逸らし) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 21:26:19 ID:ufNNVo6n0<> >>2086
つまりこうか
「「「「「どうしてここに同士くんが!?」」」」」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 21:29:45 ID:gRoG0vrF0<> 鬼作は元のゲーム知らない人でもやる夫界隈ならAAとして知ってる人が多そうだよね
俺もきさくなきさくさんしか知らなくて原作のキャラを知った時はびっくりしたわ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 21:33:33 ID:ufNNVo6n0<> 原作に全く触れていなくともAAから情報を辿ってそのキャラだけ知っているというパターンは割とあるよな
俺もエロゲとか全然やらんけどいつの間にかランスは知ってた <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 21:35:25 ID:4tk3C0Dy0<> 原作は凌辱物だからねぇ
ただ鬼作さんは悪人なのは間違いないがどこか人の好さが残ってて自分の欲望のためなら平気で人殺しもする兄貴二人とは違うのよね
まあその辺が半端もんと兄貴たちには馬鹿にされてた理由なんだけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 21:38:02 ID:itebZQNH0<> 予想になりそうだしこっちにするけど桜がヒロインになる可能性は低くなったな…
士郎来ないかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 21:39:13 ID:OnRNNGwq0<> 鬼作さんと芳樹の2人がエルフの老害からの偏見を跳ね返して権力を握るポリティカルなビルドゥングストーリーを!! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 21:42:25 ID:zb6qq5ob0<> しかしエルフなのにみんな耳がヒトミミだな… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 21:47:41 ID:4tk3C0Dy0<> ミーム汚染前なんだよ、たぶん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 21:51:02 ID:flIYzyOI0<> 人間と戦争してた頃の耳長のエルフ族が時代を経てelf族になったんだよw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 21:51:41 ID:mo+h3a0Z0<> メガネで巨乳で薄い髪だから母親は看護婦の葵さんかなあ
ttps://x.com/otokiao/status/1155827060536856576?lang=ca
この肉t…お人 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 21:52:36 ID:7RGayHB60<> >>2100
いや流石にガチで血のつながった兄妹はアカンでしょ(真顔 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 21:55:02 ID:mo+h3a0Z0<> 間桐家には遺伝子形質まで体質改造する秘術があってな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 21:57:53 ID:maYHeXh20<> まあ兄と知らずにあの時あった少年に恋心を持っていたぐらいはあってもいいかもね
もちろん結ばれるのはまずいけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 22:02:03 ID:4s4mUDza0<> ヨスガ兄妹「なんで???」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 22:04:09 ID:itebZQNH0<> 実の兄妹で何か問題でも?(ブリタニア皇族並感) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 22:07:22 ID:ufNNVo6n0<> ホテル・ニューハンプシャーとかドーランギャンガー・シリーズとか意外にも兄弟姉妹セクロス物は西洋圏でも元気に作成され続ける一端のジャンルで日本人が思うほど完全な禁忌ではない模様
子供を作ると鬼のように怒られる上に法律でぶん殴られるけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 22:07:26 ID:mo+h3a0Z0<> モーさんもそうだし聖徳太子も両親は… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 22:08:11 ID:LWYj6sUK0<> 魔竜とか大君主とか言われても『やる夫に耕されるやつか』という感想が浮かんできてしまう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 22:10:14 ID:kitot4Kt0<> ハプスブルク家「「「えー」」」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/08(金) 22:14:25 ID:eWpKYRun0<> 「ローエングリン…照準!!」
「撃てぇぇーー! マリュー・ラミアスゥゥゥーーー!!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 22:17:35 ID:xDKk+h8d0<> 大君主=巨大な山=おっぱい=魔竜=マリューさん

こんなのが浮かんだ
流石にこっちにしか書けない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 22:20:16 ID:itebZQNH0<> 竜は大地の化身だから巨大な山ってのも間違ってないな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 22:20:32 ID:mo+h3a0Z0<> 痴情…地上で陽電子砲を撃つんじゃない <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/08(金) 22:22:24 ID:thunder_bird<> やる夫「食料を切り詰める、ハフハフ、ハフ、ズズ、ズー……」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 22:23:32 ID:ufNNVo6n0<> まあ聖書のアダムとイブからして二代目は親子相姦か兄弟相姦で子供を作っている訳だしな <> すじん ★<>sage<>2024/11/08(金) 22:28:26 ID:sujin<> >>2119
神々の山嶺か。
どんなに寒かろうと水分は取らなきゃいけないし結構食わなきゃいかんのよなって。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 22:29:53 ID:ufNNVo6n0<> 食って飲まないと体温が維持できないからね <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/08(金) 22:32:08 ID:e8u/Wpjs0<> やすむな。 足が動かなければ手であるけ。 手が動かなければ指でゆけ… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/08(金) 22:35:57 ID:Aww7u8/20<> 魔竜「やあ、やる夫くん。リア充は消毒だよ」(違う) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 22:51:02 ID:JAI41UM/0<> もう結果は出てるんだよなぁ>>魔竜くんの末路 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 23:02:31 ID:ufNNVo6n0<> なろうなら確実に実は魔竜ちゃんでやる夫に討伐されたと装いつつしれっとハーレムに混ざってるんだ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/08(金) 23:09:04 ID:aH2V9waw0<> 魔竜「好き!!(挨拶)」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 23:09:43 ID:lbLFj9kk0<> やっぱ害獣駆除のスキルとステの暴力であっさり狩られちゃうんだろうな魔竜 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 23:10:39 ID:gRoG0vrF0<> 美少女にさえなればそれまでやって来た虐殺も蹂躙も全て無かった事になるなろうって凄い俺はそう思った <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 23:17:22 ID:flIYzyOI0<> あ、コレで害獣駆除=ドラゴンスレイヤーに直結だわw(予想はよそう) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 23:18:04 ID:dT5XssiT0<> >鬼作さんは良いelfだった

・・・悪いelfって意味ならディスク割り返品事件の娘とかあの村に居そうだなぁ・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 23:21:21 ID:xDKk+h8d0<> あれだってシナリオライターの犠牲者だぞ
私は委員長推しだったけどね

NoDVDパッチが別の意味で必要なトンでもゲーだった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 23:23:16 ID:flIYzyOI0<> 果たして悪役でたまきんは出るのか?w <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 23:33:16 ID:9IYLclUs0<> フリーレンとヒンメルとはどこで差が・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 23:50:11 ID:4tk3C0Dy0<> たまきんは内容的にヒロイン視点がないと不味い時点で下級生のシステムには向いてないシナリオだったね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/08(金) 23:54:41 ID:4tk3C0Dy0<> あとは公式が最初から彼氏ありって最初から公表してれば不満は出てもあそこまで炎上はしなかったんじゃなかろうか
アレでユニコーン達が仲間がいがいと多い事を自覚してめちゃくちゃ暴れるようになった罪は重い <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 00:00:36 ID:Erq7BgfK0<> いちいちelfが出るたびに笑うわ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 00:10:43 ID:yVTcKGks0<> 下級生キャラが出てこない下級生2に意味はあるんですか・ってのが当時の感想。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 00:51:33 ID:8nXjSzZ/0<> しかしやる夫の倒した魔龍が想像以上にヤバイ存在だったわけだが…
これ亜人種族達にとって大英雄として崇められるだろうし、
王家が辺境伯家を大公家としてほぼ別国扱いにするのも納得だわ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 02:12:58 ID:bKAFHqfT0<> 魔龍が寝る→魔王の軍団がエルフの村を制圧、って考えると、
この魔王って魔龍より弱いってことやんけ。
魔龍にビビって引きこもってて、寝たらイキリ散らす魔王とかさぁ・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/09(土) 06:34:22 ID:71iHzLUv0<> 空が飛べる
地下に潜れる
地下水脈の中も移動出来る
ヤバいドラゴン
当たり一面焼け野原
もうアレしか

やる夫「あ、あの飛びかたは…UFO!?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 07:41:36 ID:R+tQ07960<> >>2134
人間にこれっぽっちも興味がなかったクソボケエルフと、世界を見るために里を飛び出してきたハイエルフの差ぁ……ですかねえ
パーンと並びそうなイケ魂っていうと、最近だとヒンメルとかセガ好きのオーク顔ですかね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 08:21:28 ID:FIOIWqF90<> 異種族同士での子の受胎率ってどんなもんなんだろ? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/09(土) 08:49:38 ID:AKHBAlZz0<> >>2143
ハーフ同士は一代雑種なんで子が出来ん
ラバやライガー、レオポン同士で子が出来んのも同じ。
雄はほぼ必ず種無しになる
雌は子が埋める
ライガーの雌とライオンの雄は交配可能 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/09(土) 08:53:26 ID:AKHBAlZz0<> 例外はあって
犬と狼
豚と猪
は雑種同士で交配可能
これは両者が遺伝子上はほぼ同じ生物だから <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 08:56:29 ID:R+tQ07960<> たまにファンタジーもので、祖先にエルフの血が入ったのが数世代を経て隔世遺伝で現れた、みたいなのがあるから、
人間とエルフには当てはまらない作品もあるんじゃね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 09:14:20 ID:AlPaY+sT0<> レビュアーズ方式ならいけるいけるw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 09:15:14 ID:ak/8QlMG0<> ファンタジー種族だから作者の設定次第だよな
むちむちエルフがいてもいい
ロリロリドワーフがいてもいい
創作とはそういうものだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 09:18:57 ID:R+tQ07960<> 女ドワーフがロリ、あると思います。
あれも起源はなんなのか……MMOの「リネージュ2」の頃はすでにロリだったが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 09:21:27 ID:SAv6Fpc80<> 女ドワーフも、髭あるよ! 派から
髭ないよ! ロリだよ! 派まであるよな
まぁ、髭のある女ドワーフでイラスト化されたの見たことないけどね……
文章中だけや <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 09:25:44 ID:AlPaY+sT0<> >>2150
確かレビュアーズで出てたぞw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 09:26:41 ID:borCE9Ik0<> 髭あり女ドワーフはイラスト化しても需要がニッチ過ぎるだろうしなぁ……w <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 09:38:24 ID:eVQTAZM90<> >ロリのドワーフ
クイーンズブレイドにいなかったっけ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 09:41:36 ID:ncjBfr0n0<> まあ人間には見分けがつかないとかもあるかもしれないしな髭女ドワーフ
あとここ10年ぐらいの作品ならロリドワーフは出てるだろうアイギスとかにもいるしな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 09:43:04 ID:S610fGFJ0<> ソードワールドは2.0以降は女ドワーフはロリで固定化されたな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 09:51:59 ID:wjvFqAge0<> 毛深くてヒゲも生えてるけどとてもカワイイ(ネザーランド)ドワーフなんてのもたまにいるしなー

(参考)ネザーランドドワーフ
ttps://pets-kojima.com/v=1517470256/files/topics/24964_ext_25_0.jpg <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 09:55:26 ID:CQzhNywG0<> おいおいマッパじゃないかまったくけしからん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 09:57:33 ID:H7cnCDii0<> 女の子でもモリゾーみたいに毛むくじゃらで、バリカンでジョリジョリ毛を切って肌が見えると美少女とか、
二度美味しいですやん。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 10:13:34 ID:iEkK4lo30<> 宮廷魔術師殿は再婚しないと言ってるけど、騎士を目指す平民のショタと出会って彼にせがまれて勇者の話をするようになり
やがて心身ともに成長してかつての勇者に似てくる彼に心ときめいてしまうんだよ
問題はもしそんな小話入れたら間違いなくやる夫そっちのけでそっちがメインになる事だ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/09(土) 10:58:31 ID:AKHBAlZz0<> ロリドワーフは仮想戦記で日本が竜と契約して異世界と行き来しちゃうのであったなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 11:04:12 ID:YNLxIma30<> ひげは生えてないけどブレイズ&ブレイドってゲームの女ドワーフは背の低いおばさんって感じのキャラだったなあ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 11:16:01 ID:CQzhNywG0<> 剣と魔法と学園モノとかいうWizっぽい何かだと
ケモ+ロリorショタだったね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 11:23:01 ID:C6GDAdWw0<> 来年アニメ化するコンドームさんの女ドワーフが髭ありだな
中身がJKの転生だから嫌がっていたがw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 11:27:55 ID:C6GDAdWw0<> >>2163
アニメじゃない、コミカライズだった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 12:58:32 ID:g+FDUN5I0<> 惚れ症のハーフエルフさんに出て来るドワーフのジャンヌは、日々増え続けていくアンディの奴隷達の中で、最初にアンディの子を産んだからなぁ
ttps://tadaup.jp/21fe64fd1.jpg <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 13:00:13 ID:8VcyMGMb0<> >>2156
あらやだ…可愛らしくもふもふなドワーフちゃんじゃない <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/09(土) 13:36:50 ID:lN/zOatJ0<> 今回は嫁枠お尻らしいのでドワーフ嫁枠もお尻なのだ
ドワーフ=小柄
のイメージで言えば、既に登場済みのよしかちゃん(150cm)以下になるから

管野直枝149p
ウルスラ・ハルトマン148p
フランチェスカ・ルッキーニ148p
稲垣真美137.5p

このあたり? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 13:38:12 ID:e4J8ducb0<> ストパンと言えば尻 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/09(土) 13:46:57 ID:lN/zOatJ0<> ドワーフ=エンジニア枠なら
技術者でもありジェット・ストライカーの開発者でもあると言う原作イメからウルスラでは…?
旦那(姉)は…ほら魔竜にアレされてどうしても仇討ちたいとか <> すじん ★<>sage<>2024/11/09(土) 17:14:31 ID:sujin<> エルフ枠でガレオンとか出してたしドワーフでも誰か出すなら
グラブル枠でドラフのお姉ちゃん達の誰かとかもありうるやも。
実際メスドラフは(身長は)小さい <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 17:47:56 ID:eaqDq4/G0<> フォーセリアは神々が神殺しの竜と言われた竜王たちを引き込んたおかげで
自分達の肉体も焼き尽くされ、竜王たちも殺し合いをして最後の一体以外は
居なくなったし。そいつも傷つきすぎて寝てた。
エンシェントドラゴンたちは生物としては最強だけど、神をどうこうする
力はないぞ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 18:37:22 ID:h2Cn3hbyi<> >>2171
一応肉体焼かれると神もそれなりに支障はあったんじゃね?
だからこそバルバスはアシュラムの肉体乗っ取ろうとしたんだろうし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 18:48:45 ID:eaqDq4/G0<> 壮絶に支障があった。
崇拝する信者の魔法を通す以外に
世界に力を及ぼせなくなった。

コールゴッドは降臨させた信徒は
魂砕けるからな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 18:52:26 ID:eIv6zqDH0<> 肉体焼かれた神様より神獣たちのほうがタレント付与とか周期維持とか影響力という点では強いしな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 18:57:36 ID:eaqDq4/G0<> それでも本来の神のパゥワーには
遠く及ばんからな。
彼らは摂理や概念そのものだし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 20:12:07 ID:zzTwj36M0<> ちなみに竜王はエンシェントドラゴンの最上位に強い個体で、種族の違いはないのでややこしい
正確にはエンシェントドラゴンロードと言うべきだが、長いのでカタカナではドラゴンロードやドレイクと呼称される事が多い <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 20:35:41 ID:mZoal+hL0<> 最上位に強い個体「たち」だった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 20:43:25 ID:mZoal+hL0<> ぶっちゃけ五色の古竜で本物のエンシェントドラゴンはシューティングスターやマイセンだけと言われるが、
その彼らもエンシェントドラゴンに竜王含めると種族の中ではミソッカスに近い <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 20:57:37 ID:FO91+vEj0<> エルフの設定で繁殖力が低いって偶にあるが
単純に性欲が薄いのか、体質的に卵と種が弱いのかどっちなんじゃろ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 21:00:05 ID:D93pHxcR0<> 寿命がクソ長いんで繁殖力高いとあっという間にエルフだらけになるんで <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 21:55:54 ID:xonsvrxe0<> 作品にもよるけど100年200年は当たり前で、1000年超えとか
なんなら不死ではないけど寿命で死ぬという概念がないなんてエルフもいるからなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 21:56:49 ID:R+tQ07960<> エルフは寿命があるけどハイエルフはほぼ寿命なし、とかね
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 22:32:51 ID:O8kkH7NL0<> かきこむ前に1回リロード
お兄さんとの約束だぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 22:36:04 ID:R+tQ07960<> 俺のリロードはレボリューションだ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/09(土) 23:48:47 ID:TuOlT0b+0<> >>2184
えいのまる可愛いよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/10(日) 01:11:44 ID:80rZQtNx0<> 本物の竜王だと神様の肉体ぶち殺せるからね
最上位の神様じゃないとタイマンできないくらい強いし >エンシェントドラゴン <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/10(日) 06:56:36 ID:8TZN/anS0<> アニメのゲートは火竜vsファントム
もう少しじっくり描いて欲しかった。
せっかく無頼キャラの初アニメ化だったのに <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/10(日) 19:30:26 ID:thunder_bird<> サキュバスよりもインキュバスのほうがヤバいよなぁ
女性食いまくって種付けしまくる無節操種族やぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/10(日) 19:32:49 ID:3KYWDmBN0<> 何となくだが、淫魔が淫夢ァに空目していまい、
インキュバスはホモという結論にw <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/10(日) 19:42:14 ID:thunder_bird<> インキュバス同士でホモセし合ったら永久機関が完成しちまったなァ〜! <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/10(日) 19:46:25 ID:Cf4U8f1D0<> あれ?
まほみほ、ひょっとして魔王軍残党?
軍事的才能に溢れた魔族とサッキュバスのハーフかあ… <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/10(日) 19:56:55 ID:thunder_bird<> この転生者はいただいていく、魔王軍再興のために! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/10(日) 20:04:23 ID:LJ8cm+iRi<> 貴様らが!絶滅するまで!殺すのを!やめない!
ってなりそう <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/10(日) 20:07:43 ID:Cf4U8f1D0<> みぽりん「じゃあ、◯ツン作戦で。◯◯を突き出して、えいって××を攻める作戦なので」
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/10(日) 20:08:57 ID:JI6vNItb0<> ディード「勇者パーンならこうするわ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/10(日) 20:31:47 ID:UWqxg8D+0<> ディードと家元って中の人が
同じ場合がなー。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/10(日) 20:33:39 ID:EWl7nOOe0<> そういえばwww <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/10(日) 20:34:24 ID:FmuItzT80<> 「パーンはもういないじゃない」
さすがに言いそうなのはいないか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/10(日) 20:35:33 ID:Ij4cMhBg0<> まあ、やる夫は嫁というかセフレでハーレムしてる分には良いのではってなる。

問題は序列だよなぁ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/10(日) 20:37:46 ID:ZRsDvV2P0<> 村の規模なら奥さん増えても問題はないが、大公になると後継者問題的に色々面倒なことになりそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/10(日) 20:38:30 ID:JI6vNItb0<> 家元は魔王に尽くす!ディードはパーンに尽くす!そこに何の違いもありゃしないだろうが!声も同じだし! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/10(日) 20:41:54 ID:ZRsDvV2P0<> やるなら徹底的にってのは正しいと思うよ、戦国脳的には
種族の長的には、保険かけとけよとか、誰か止めるやついなかったの?案件だと思うが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/10(日) 20:52:59 ID:Ij4cMhBg0<> まあ、第一話冒頭を考えれば正室は誰かってなると、
もう決まり確定なんだけどねw

問題は実親の家の皆さんよね。
間違いなく泥舟から脱出してやる夫の所に雪崩れ込んで来ない? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/10(日) 21:38:10 ID:x6C6ddbJ0<> 魔王の意図はなんだったのか分からんが、やっぱ彼らの領地も魔竜に侵されて、食いもんがないので侵攻してきたとかなんかかなあ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/10(日) 23:39:47 ID:qzEya8rB0<> あかばねさんの所のハルヒとキョン、可哀想だけど客観的に見たらキョンはリスクをおかせなくて綺麗ごと言ってるもんねえ

キョンってあれだ、一応ハルヒの為に苦情は言うだろうけど無視されたらそれ以上なにも言えないだろうって見えてるもんな
言葉だけで同情されても、実際にキョンが助ける為に動けないのならハルヒから見たら共犯者も同じ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 00:26:27 ID:9WGVCF0j0<> そもそも「もう遅い」の典型なんだよ>あの話のキョン
キョンがハルヒをゲットする唯一のチャンスはあのタイミングだけだった。
それ以前にハルヒのことを理解してない、キョンの独善が過ぎてる時点で破滅は既に決まっていたかもだが。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/11(月) 06:56:13 ID:kzASx0lk0<> 「僕だって弱者をいたぶるのは大好きだ。けど、アレは自分の実力あってのもので、借り物の性能とか白けるにもほどがある。」
シンちゃんパッパにはCCCのカッコいい散り際のごとく凛を道連れにする予想…したいが同志はFate原作系やってないって言うしなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 11:04:54 ID:imUlTFHD0<> ジタバタせずに罰を粛々と受け入れるだけで充分やろ
いつも後ろめたかった。今回のシンジはそういうイメージがあるから逆に気分的に楽になりそう
そもそも殺すほどの罪でないから王位継承権剥奪の上に強制隠居で本人大人しく受け入れるがいいな
凛は知らんw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/11(月) 11:18:10 ID:P8W9BI4W0<> 弱体化し周囲の人族亜人族国家から袋叩きにされる運命の魔王軍に救世主が!

「戦争は嫌いか?」
「嫌いです!でも、でも、わかる。わかるんです! 面白い。どんなゲームよりも面白い!作戦を考えたり、それがうまくいったりすると面白くてたまらない!僕なんかの名前を叫んで死んでいく魔族たちがいる最中でさえ!」
「そのどこがいけないのだ?」

のぶりん編と同じやる夫が二人いる展開が… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 14:57:58 ID:SsQWCOBh0<> 敵味方の死者数と傷病数に目を向けると戦争に面白味を見出している時点でヒトとして失格やな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 15:06:51 ID:p1GlOYq70<> それは「ヒト」の定義による
そもそも味方の被害を見ても勝ち戦が好きはほぼすべての人間が当てはまる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 15:11:07 ID:p1GlOYq70<> 邪悪さこそ人類の強みであり生存競争に勝ち残ってきた理由という人もいる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 15:16:01 ID:cNKygFva0<> >>2206
原作キャラ的にもキョンは事態が煮詰まるまでは動きの鈍い性格だからもう遅い系にはぴったりなんだよな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 15:35:55 ID:SsQWCOBh0<> 連投してまで……
それとも自演失敗か? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 15:42:04 ID:s7pVEU/M0<> >>2213
まあ、ハルヒを追ってキョンが冒険者になった所で、
いつまで持つか、ってのはある罠。

数ヶ月後に委託乞食と化してるアホ2人となるか、
無謀にもウサギに挑んでどっちかが死ぬか。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 16:03:37 ID:7mMx45ox0<> まあ最後に言っていたように手に手を取って逃げるをやったにしても
センダイ以外の土地に行けるわけでも他に仕事の伝手があるわけでなし
結局スラムなどに隠れ潜んで蔑んだ冒険者をやるしかなくなるよねそれで生きて行けるかどうかは別としてな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 17:30:56 ID:cNKygFva0<> まあなり立て時はほぼ完全に才能(と書いてステータス&ギフトと読む)の世界だからな
ハルヒを追って冒険者になったらクソステでしたじゃ目も当てられない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 17:34:40 ID:SsQWCOBh0<> ハルヒの性格だと最低限の生活をしながら毎日スライムを叩いてン年に耐えられるとも思えんしな
絶対に途中で短気を起こす
苦労よりも単調な毎日に耐えられないタイプ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 17:44:38 ID:CFqPZAFU0<> なんかこの板読んでて爽快になる話より世知辛くて重い話が多くね?
同志も同志以外の作者も <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 17:53:46 ID:m43n6ohO0<> まぁ…「心スッキリだぜ。」な話の傾向は少ないわな。大抵「人は…醜い!」な傾向の話が多いって印象ある。
やはり家庭板エネルギーのせいか…? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 17:57:08 ID:XxUkfVg20<> 悪党はしっかりと外道な方が良いと言えばそうだけど創作側と読者側の絶望許容限界のギャップもある気がする
作者側がこれ位ジャブだろと思って出したら読者にとっては内臓致命だったとかあるし <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/11(月) 17:58:34 ID:thunder_bird<> 読者の年齢層が高いからかな……(火の玉ストレート <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 18:03:08 ID:m43n6ohO0<> 年齢は高くても内面がガキッ!そのものだから予想以上にダメージをくらう芸を見せてやるよ
最近商業作品でまじで許容範囲が低くなって「あっ…もう限界っす…」となって読むのリタイアが多くなってしまった <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/11(月) 18:15:36 ID:thunder_bird<> レディコミとか広告漫画の奴とか意外と胃に来るよね……(全敗 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 18:19:24 ID:022/yWBb0<> >>2208
なんか剃髪して読経三昧のワカメという、メリーバッドエンドな一枚絵が… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 18:34:14 ID:H4iEZGmG0<> >>2225
バッドエンドじゃなかろう
本人が納得して受け入れるならハッピーエンドさ <> バーニィ ★<>sage<>2024/11/11(月) 18:34:44 ID:zaku<> すじんさんあたりなら軽めというか明るめの話は多いかな?あと絶望さんの投下はクズを割とすぐ出荷してくれるからモヤモヤはしづらいと思う <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 18:40:07 ID:SsQWCOBh0<> >>2219
同志の基盤はカテイイタだからな
そして当然ながら同志の作品に影響を受けた他の作家さん達も高確率でカテイイタ汚染を受ける
まあカテイイタとヤンスはこの板特有の文化だから <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/11/11(月) 18:42:59 ID:hosirin334<> スッキリする投下やるとルサンチマン全開だな勢が湧くからね、仕方ないね <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/11/11(月) 18:44:14 ID:hosirin334<> あとやり過ぎだろ族と主人公も悪い派も参戦してくる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 18:44:35 ID:cNKygFva0<> >>2225
バランスとしては権力のために我が子を捨てるような己の所業を悔いて後半生は清貧に生きるというのは悪くない落着だと思うけどな
ワカメが出家して凛が無罪放免なら胸クソだが <> ハ<>sage<>2024/11/11(月) 18:46:27 ID:BE7c/lvo0<> 自重ということばを投げ捨てろというのか(´・ω・`) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 18:49:36 ID:SsQWCOBh0<> やり過ぎだろ族は個々人に感性に由来する感情論だからどうしようもないけど主人公も悪い派は本当に意味がわからん
主人公に悪い面があったとしても悪役が犯した罪に応じて裁かれる事の何が悪いんだ?
どんな立場にあろうと自分の言動は自分で責任を取るしかないんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 18:53:26 ID:PSQQ5O2w0<> おおもう() <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 18:56:18 ID:022/yWBb0<> >>2231
凛? そりゃまあ、観目さんなら良きようにしてくれるという変な信頼が(大変失礼申し訳ない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 18:57:13 ID:cNKygFva0<> AA元キャラへの好感度フィルターから来てるんじゃないのアレ>主人公も悪い派
好きなキャラのガワを被った悪役がシビアに断罪されるストレスを主人公サイドの落ち度に無理やり繋げて責めることで発散しようって話
つまりは単なる駄々って訳よ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 18:59:09 ID:SsQWCOBh0<> 凜も観目られる(動詞)のか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 19:01:40 ID:zw7T9A5y0<> 描写されていないことまで妄想してキャラクターを蔑む人も居るので同志を始めとした作者さん達は大変だなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 19:03:59 ID:SsQWCOBh0<> それは本当にな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 19:04:00 ID:U4Z9blLE0<> プリンツ・オイゲンとはw良い感じに尻を叩いてくれそうな娘さん来たなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 19:06:41 ID:SsQWCOBh0<> 最近のヒロイン大集合って感じだな
じゃあアナスタシアとベルファストも来るか
艦娘はここの所ちょっと微妙か <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 19:11:20 ID:q0/eV5zq0<> 友人が「ジャイアントロボ 世界が静止する日」を絶対見なかったな
「孔明が悪役なのが耐えられない!」らしい <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 19:12:05 ID:qWmO/Nuc0<> ここまでくると魔王は独断と偏見で勝手に軍動かして俺ツエーして周りに迷惑かけた諸悪の根源としか言いようがないが、
じゃあ何で?ってなるよな。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/11(月) 19:14:24 ID:TkcVsD5M0<> オイゲンヒロインのやる夫スレが見られるのは同志だけ!
実際少ないんだよなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 19:17:09 ID:U4Z9blLE0<> 鹿島は魔族と思い込んでるサキュバスの可能性 <> すじん ★<>sage<>2024/11/11(月) 19:20:50 ID:sujin<> >>2227
評価してくださりありがとうございます。
自分自身がクズが長い期間裁かれないとモヤるタイプなのでなるべく明るい話にしてます。
あとは自分が比較的恋愛モノとかぽんこつヒロイン多く描いてるから暗くなりにくい? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 19:25:55 ID:i7/Sdqw+0<> 観目さんの名前を当人のスレ以外で見るとビクッとするようになってしまった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 19:28:17 ID:i7/Sdqw+0<> >>2243
魔王ってそういうものじゃん
俺ツエーと征服欲の塊
それでこそ魔王、男の浪漫の負の側面を体現するもの <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 19:29:57 ID:SsQWCOBh0<> 最近のなろうじゃ実は人間の方が悪かったんです系のお話と巨乳orロリ魔王がワンセットになっている <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 19:30:38 ID:lbYYxCCE0<> こういう深みのあるストーリー物は、本人の経験と感情を理性で御さんと出来ないですもんね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 19:32:18 ID:wBNmoQpN0<> 十人全員満足させる作品とか不可能だから十人中五人とか
一番満足する人数多そうなところに投げればいいと開き直るのは女々か? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 19:32:37 ID:i7/Sdqw+0<> それは>>2248タイプが飽きられた結果であって、やっぱ魔王は自分本位の邪悪がアーキタイプよ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/11(月) 19:33:47 ID:sXnItlf10<> 魔竜は魔族領域も遠慮なくぶっこわしたんで食うものなくなったんで他族領侵攻したんじゃね?
褒められた行動じゃねえが歴史上はよくあるよくある
上杉とか武田とか上杉とか武田とか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 19:33:57 ID:U4Z9blLE0<> ケンイシカワの影響で生存競争に善悪も何も無ェ゙!みたいな作風が大好きw
だからなのか人間が悪い・醜いとかやられると知るか!ドワォ!となる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 19:34:10 ID:lBrc6eUd0<> 魔族の面子を見て、サキュバスが同類に見られるわけだと納得してしまった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 19:37:03 ID:i7/Sdqw+0<> それはそうと魔王の娘でまぽりんみぽりんはいないのか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 19:37:23 ID:cNKygFva0<> 人間が悪く手酷くても全く構わないんだけどやれ正義だのやれ人類の敵は悪だの言われるともにょるのはダイ大で受けた衝撃のせい <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/11(月) 19:39:06 ID:sXnItlf10<> 陸魔族と海魔族で抗争中…?
やっぱ陸軍と海軍は永遠の宿敵なんか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 19:39:56 ID:U4Z9blLE0<> 本人は自覚無しだけど肉体が爆弾に変えられてた・体内に仕込むとかも世の中にはあるから疑い出したらキリが無い <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 19:42:36 ID:Q4lzJiP40<> >>2253
違うよ上杉さんは直江津の交易と青苧で儲かってたけど
取り敢えず言うこと聞かない揚北衆に略奪の機会を与えないと国内で争うから外に打って出ただけだよ
(どっちが質が悪いのか) <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/11(月) 19:47:31 ID:e/KoRTxC0<> 「オレ…イヤだ…母ちゃんも父ちゃんもいない
ところで死ぬなんて…一人で死ぬなんて…
イヤだ、イヤだ、イヤだーっ!
怖い、怖いんだ!
父ちゃーん父ちゃーん、母ちゃーん怖いよ
母ちゃん助けて、助けてよーっ! 
何でもいうこと聞くからよーっ!
父ちゃん母ちゃん――――!!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 19:50:23 ID:wS+zZ5oK0<> 犬は信頼できるひとの股間に顔を突っ込んで嗅ぐのが好きだという話を知ってる私にとって、芳佳ちゃんが色々やらかしそうな展開が浮かんでしまう… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 19:52:38 ID:6hbgCrGI0<> >>2261
CV:水島裕 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 19:56:56 ID:sa5zUtKp0<> 犬は互いの尻のにおいを嗅ぎあうのが挨拶だったりするからね! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 19:58:37 ID:D+Mg1wlp0<> つまり狼ぴょいしたんですね?>よしかちゃん <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/11(月) 20:01:27 ID:TY7zaEPt0<> ただ鼻が強すぎるからここ数ヶ月風呂に入ってないワイのような人種はよしかちゃんに嫌われるんやろうなあ <> バーニィ ★<>sage<>2024/11/11(月) 20:02:53 ID:zaku<> 風呂入りましょう、ね? <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/11(月) 20:03:38 ID:thunder_bird<> 近所の犬、保護犬だったせいか人の匂い嗅がないからワイのこと全然覚えてくれへん…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 20:05:52 ID:U4Z9blLE0<> 何かの動画で飼い主の脇の下の臭い嗅いで気絶した犬とか居たな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 20:08:31 ID:SsQWCOBh0<> 魔族にも紅魔族とかいろいろあるからね <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/11(月) 20:14:13 ID:XogMGKJ10<> まちカドまぞくの伊藤いづも先生体調どうなんやろ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 20:23:11 ID:ZBXVqt2s0<> 1つ前のベルさんヒロインの話でもあったな>魔族と一括りにし過ぎ

つまり、魔王はいわゆる本人の出自が魔族ってだけの混成軍的な感じで軍勢率いてたんだなって。
で、割喰らった他の魔族的な皆さんが難民化したと。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 21:06:50 ID:BuMMOQUk0<> 魔王軍だって、アンデッド系の不死騎団、自然系の氷炎魔団、魔法が主の妖魔士団、
動植物系の百獣魔団、闘気生命体の魔影軍団、ドラゴン系の超竜軍団とあるからなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 21:15:29 ID:DO8p0R+N0<> あれってドラクエ4までを範疇としてスライム系はどこ所属? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 21:18:36 ID:2OISZJpP0<> 全部がそうとは限らんかもしれないけど百獣魔団
ワニのロモス城攻めに混じってたはず <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 21:21:45 ID:DO8p0R+N0<> あとアトラスとか巨人系やヘルバトラーみたいな実態持った悪魔系 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 21:30:37 ID:rCh581il0<> >>2274
獣系では
普通にいるみたいだし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 21:32:16 ID:YwvzuIV10<> そこまで深く設定詰めてなかっただけなのでは?とか。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 21:35:09 ID:2OISZJpP0<> まあ出すなら序盤のウチしかないヤツらではある <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 21:57:17 ID:avegCjgd0<> ロト紋では獣王の部隊にバブルスライムが混じってたか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 22:07:55 ID:bAkub48w0<> 悪魔系はハドラーの護衛やってたり、妖魔士団だったりだった記憶 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/11(月) 22:52:39 ID:C6jiUi7n0<> A君だと人族も普通に魔王軍にいたよね
つか魔王も総帥も人間
ダイ大もヒュンケル人間だったしなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/12(火) 01:22:10 ID:K9FElRRnI<> 魔王軍に裏切り者の人間が居る、もしくは途中で裏切ったキャラが魔王軍として出てくるとかはお約束だからなあw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/12(火) 05:29:54 ID:HkQ7haO70<> 魔王軍は能力主義だから差別がないんだ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/12(火) 05:33:44 ID:2tFLsXEn0<> A君はずっと以前から魔王はちきう人でちきう文明取り入れてネットもテレビもマスゴミもあるわりには軍事力は弱い謎設定。
だから軍事に強い主人公が召喚されたんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/12(火) 05:40:34 ID:npIt8YQy0<> A君もデビルももう読めないんだ…悲しい <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/12(火) 06:10:35 ID:HkQ7haO70<> A君はヒロインの過去編でデタントで人魔国境に「魔族と人族が共同で仲良く住む村」を作るんだけど途中で気が付かれるんだよな。
「元々魔王領に人族いるから、魔族と人族が仲良くするって世界中が魔王領化するってことじゃね?」
って(多分)人族至上主義のテロリストに襲われて壊滅するんだった。

今作も魔族は種族ばらばら、人族国家もやる夫の活躍で各種亜人や魔族が集まってくるんだったら…? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/12(火) 11:55:42 ID:ZlQFG5qH0<> vs魔竜戦は稀人vs生物災害と違って苦戦して欲しいな。
かつてのわだかまりを捨て、人族魔族亜人族が一致団結して巨大な自然災害と戦うが途中でなんと切り札のやる夫が戦死!
が、やる夫の制作した巨大害獣駆除用の罠は生きている。
囮を買って出たのは魔族(艦これキャラ)の少女二人!
トドメはやる夫の仇討とうと特効したよしかちゃんやな(ストライカーユニットってエンテ式だし)
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/12(火) 11:59:20 ID:hh0u8gEJ0<> なんとなくこの前ジャンプで始まった
魔男のイチのノリで魔竜を捌きそう。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/12(火) 12:05:15 ID:K9FElRRn0<> てかプロローグで雑に魔竜を農具でしばき倒しましたって描かれてる訳で・・・w <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/12(火) 12:06:05 ID:FOlsG1S20<> 魔竜「出張から予定より一日早く家に戻ると寝室では妻と魔男が」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/12(火) 12:07:20 ID:CHjzDsfd0<> まあ何か盛り上がってるな?と思って途中から読み始めるのはやる夫スレあるあるだからw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/12(火) 12:08:00 ID:ZmUg3oZI0<> 魔男が妻に掘られてるんですね(マテ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/12(火) 12:14:14 ID:CHjzDsfd0<> Xで流れてきたネタで見たな…妻が目の前で間男二人にNTRされるかと思いきや実はサキュバスで間男二人を魅了洗脳して間男二人を薔薇色に染め上げてたやつ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/12(火) 13:41:12 ID:hh0u8gEJ0<> デビル17で襲撃してきたやつから情報抜くついでに意趣返しで
主人公の出せるフェロモンで性的嗜好をホモレズ寄りに
するように脳を焼いたっての思い出すやんw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/12(火) 15:16:54 ID:CHjzDsfd0<> 胃薬さんの過去作でもサキュバスは夢を操れる=無意識も操作可能だから性癖書き換え出来る強キャラとして出されてたな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/12(火) 15:38:44 ID:7+eUaC3v0<> 月姫リメイクはいつ完結して
歌月十夜とMELTY BLOODもリメイクして黒レン白レンを出してくれるんやろ?
夢で操られたい <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/12(火) 17:38:54 ID:WQs54H3e0<> >>2296
朝起きたら突然性癖が180度変わっていたとか恐怖だろw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/12(火) 17:47:02 ID:x3KhUyWD0<> 180度だとこの板的にはハさんがでっπ好きになってひっじがちっπ好きになるからバランスに影響は無いな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/12(火) 17:50:10 ID:vrbtO39q0<> 土方さんが板ズリに目覚めてしまうのか <> 土方 ★<>sage<>2024/11/12(火) 17:54:28 ID:zuri<> ぼくの性癖が180度変わるっていうのは、男をリョナるくらいしかないのでね(苦笑)
基本女子と純愛してれば大体範囲なのだ <> ハ<>sage<>2024/11/12(火) 17:56:20 ID:GeKTC6zH0<> ぼくもぼくも(´・ω・`) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/12(火) 18:04:13 ID:WQs54H3e0<> 歴史的人物で考えると前田利家がやっぱ熟女だよなとある日言い出したり
豊臣秀吉が衆道最高、あれは何処の美少年だとか寝起きに言い出し
大友宗麟が突然一つ穴主義者になる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/12(火) 18:11:16 ID:CHjzDsfd0<> >>2298
確かそのサキュバスが出てきたお話は襲ってきた王国の嫡男がホモにされて子作り出来なくされて最終的に滅んでいた筈 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/12(火) 18:18:25 ID:viKUQFrx0<> >>2301
ど真ん中が打てる岩鬼? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/12(火) 18:30:15 ID:HkQ7haO70<> また織田信忠は秀吉を念者(※ねんじゃ:男色関係の兄貴分※)とし、とくに懇意であった。
叔母のお市の方(浅井長政の寡婦、淀君の母)が浅井滅後、後家住まいしていたのを、信忠が世話して秀吉の妻としようとしていたうち、信忠が光秀に弑せられ、信孝の世話でお市の方は柴田の後妻となった。
これから柴田・羽柴の戦いが始まったとされる。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/12(火) 19:31:50 ID:HkQ7haO70<> 艦娘は種族なんやろ?
海に関係あるならマーフォークかいな(人魚と違って二本足がある水棲人) <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/12(火) 19:33:57 ID:5DH/xa720<> やっぱ魔王も魔竜にやられた側か。
そらそうか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/12(火) 19:34:49 ID:bu6TmUD30<> 魔竜には勝てなかったかw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/12(火) 19:53:33 ID:uJiTg3aM0<> 男友達女子「ほら!シドニーとか生まれる前の話すんなとか言ってるじゃありませんか!」

実際作中男子が大昔の事でどうこう言うシーンあんまないんだよな。
つか人工受精でランダムで生まれるから男も女もやらかした側の子孫でもあるし殺された側の子孫でもある。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/12(火) 19:53:58 ID:K9FElRRn0<> しかし長命種だけに当事者がまだ生きてたりするのが話をややこしくさせる。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/12(火) 19:54:53 ID:b6ii47JD0<> 当事者同士なら言い合ってもセーフじゃないかな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/12(火) 20:09:54 ID:W6tDfM4z0<> 時雨くんちゃん「僕の旦那(提督)が受け入れられないだって…?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/12(火) 20:11:39 ID:iLKYE9Im0<> >>2310
男友達男子「じゃあ死にます(クビツリー)」

何度も何度も言ってはいるが、
で、男を害して死に向かわせてるのにそれの反省も手打ちもしてないのに、恨むな反逆するなってのはムシが良すぎるかなって。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/12(火) 20:15:46 ID:oD0tWf0U0<> 初期は無印終盤以外はやたら男殺してないし、授業中「男性教師」がシドニーは悪だったとしっかり教えていたんだよなあ。
どうしてバイオレンス路線に… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/12(火) 20:20:26 ID:b6ii47JD0<> 前回と同じことをやってくる可能性があると <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/12(火) 20:21:38 ID:bZ3TPYS+0<> >>2314
いや男性が「昔の虐殺」を恨んでる描写って見た覚えない
彼らが嘆いてるのはあくまで自分たちの「現在の」境遇 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/12(火) 20:23:38 ID:bZ3TPYS+0<> なんかその「過去の虐殺にケジメつけないと女性信用しない男性」って言ってる人の脳内にしか存在しないような <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/12(火) 20:25:16 ID:DvHTphVB0<> 魔族を統一出来るほどの軍事チートである意味手段を選ばない。
伏線で母親は前魔王の妾の一人だった。
いずれ魔竜復活に備えて少しでも食料、領土その他を備蓄しておく必要がある。か… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/12(火) 21:01:59 ID:euC3AnZj0<> 同志の今作、魔王のAAがなのはに変換された私は同志に毒されて居るんだろうか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/12(火) 21:32:45 ID:xhlU2DvB0<> てか今作、ロードス島、ときめきトゥナイトと予想もしなかったAAが当てられてるので、簡単に予想できる魔王様がくるとも思えない… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/12(火) 21:46:09 ID:NRvFyVgy0<> >>2320
魔竜討伐したやる夫に魔王♀自身が嫁ぎにきてもまあおかしくないわな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/12(火) 21:55:07 ID:oAnG4k0B0<> >>2317と>>2318
昔の虐殺以前の話だもの。
今の現状は過去の積み重ねであって、
で、過去の酷い扱いの果てに今の現状がある。

過去のやらかしを反省しないでどの口が?ってね。

これはいわゆる「虐めた側は軽く考えているが虐められた方は一生根に持つ」ってのと同じでね?
恐らく>>2317と>>2318さんはそんな経験ないんでしょ。
だからそう言える。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/12(火) 22:01:15 ID:ky59tS7/0<> 現実と空想の物語リンクされても… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/12(火) 22:05:44 ID:HkQ7haO70<> 自分の解釈は〜〜であって他の解釈は認めない。同志自身も自分の解釈準拠で描くべきだ。
ってはまさに梅座じゃん。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/12(火) 22:15:51 ID:Enmz+lXh0<> 「いいからほっといてくれよ…」(例の椅子シンジ君のAA
大体こんなんじゃなかったか男友達世界の男子生徒 <> ID:bZ3TPYS+0<>sage<>2024/11/12(火) 22:16:08 ID:EK4fcZuz0<> >>2323
単純に同志の作品で昔の虐殺を後の時代で男子がどうこう言う描写ないんだよ
ない以上は君の頭の中の妄想なんだよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/12(火) 22:17:19 ID:o8A6J3qA0<> 過去の映像を生徒に見せて、男子生徒を鬱にさせるのはあったかな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/12(火) 22:22:46 ID:ky59tS7/0<> >>2438
やる夫が女子生徒にだったような?
逆に考えるとその種の映像記録が抹消されてないで男子生徒が自由に持ち出せて鑑賞出来る状況って事なんだよなあ。
ではシドニー残党が抹殺された世界かと言うとそうでもないらしい。
あの世界でずっと政権与党だったのは実質フェミナチ系政党。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/12(火) 22:27:02 ID:wslnTfwl0<> 攻撃性に振り切れてるだけでフェミナチ側は情報統制や検閲してないんだよな
精々ホモ関連は矯正されるだけ?なんだよな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/12(火) 22:33:22 ID:ky59tS7/0<> いや、情報統制はしているんだ。
小中学時代は男女ともほぼ世間の情勢知らされてない。
親からもマスコミもネットも男がいかに貴重な存在か徹底的に秘匿してるとしか。
そこまで完璧な情報秘匿して中三になったら
教師「実は世界の真実はこうだよーーーん!
おまえらこのままだと一生喪女な!」
って告げられる恐ろしさ。
しかし三年女子も下級生に教えないんだよなあ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/12(火) 23:33:24 ID:mVm/LPxP0<> そら教えるとライバル増えるもん。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/12(火) 23:43:41 ID:DkcP7kQi0<> あの世界の共学希望女子たちは特別に真相教えられてる家庭の子ばっかでやっぱ特権階層の子ばっかなんやろうなあ
一般家庭の親たちも娘から「男ってなーに?」
って聞かれても何処に監視の目があるか分からんから適当に答えてるだけとか? <> ハ<>sage<>2024/11/13(水) 00:12:47 ID:NJkAD2Oz0<> 教えていないんじゃなくて、興味がないんだ(´・ω・`)全校に一人いるかいないかの男子だぞ
言うなれば保健室登校してるよくわからん生徒覚えてるかって <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 00:17:09 ID:VxZnMW1j0<> >>2329
『遺言』ですな
ちなみに配偶者や息子を殺された女性達の恨みつらみの記録を男子生徒に見せる話は『宣告』
>>2328さんが言っているのはたぶんこっちだと思われ
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 00:18:58 ID:2qcO+jrF0<> まあ14歳以下の男子に女生徒が大挙して押し寄せたらストレスだけで死にそうだしね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 00:23:10 ID:VxZnMW1j0<> なお大虐殺時代の詳細な記録は徹底的に削除されたそうなのでこれが情報統制に当たるかも知れない
結局大虐殺後にフェミナチ狩りをやった方の女性達も自分らに都合の悪い事実は無かった事にするという判断をした訳ですね
男友達世界の女ってさぁ…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 00:44:17 ID:zMveciAb0<> 地方生まれの男子と仮定して、
まあ、小学校に入るまでは基本平穏(平穏とは言ってない)だろうなって。
あの世界に幼稚園とかあるかどうかはさておき。

で、恐らく二次性徴が起きる辺りからが男子にとっての悪夢の始まりか。
それが終わる(終わってないが)のが中学の3年になってから、と。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 01:27:02 ID:v9M8wBXC0<> エルくんが授業やってたのが>>2335の「宣告」ってヤツかな?
「女の嫉妬」て片付けられないっていうか、
片づけた所で今現状を覆す事なんて毛頭無理
というか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 01:53:09 ID:VxZnMW1j0<> 大虐殺で恐ろしかったのは男児の新生児を殺して化粧品の材料にした所
人間が男と女に別れて争ったんじゃなくて完全に異種の生き物として見ている <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 02:06:24 ID:PHOdxt3J0<> いわゆる「男が自分のものにならない」という孤独に脳みそを焼かれた喪女が暴走の果てに、というのが1番可能性あるんかなって。

じゃあ男をゲットするには?ってなるけど、
そもそも男女比がアレな時点でどうにかできる状態じゃないことを理解せんといかん。

のにも関わらず、まんの者は結局は男に全ての負担を押し付けて涼しい顔してるんだ。(偏見) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 02:25:51 ID:D7cIyfqk0<> 地方に共学がある時点で問題しかないんだけどね。
でも地方の喪女連中支持者からウチにも共学寄越せ!って陳情来たら受けるしかないのが政治屋なんだ。
NOしたら間違いなく暗殺されるから。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/13(水) 05:42:37 ID:JnSxy2/O0<> 脳内設定乙って
徹底的に削除されてるなら
なんで作中それを男性教師が堂々と教えていたり
やる夫がその映像を女子に見せて揶揄うんだよ?

どーも男友達の話になると自分語りするの多いな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 06:36:56 ID:wHGeEp4w0<> 二次設定や脳内設定をさも原作設定のように語るのはミサトさんアンチで盛り上がった時代からの伝統だぞ?
エヴァ考察系スレでいきなり「ミサトは無能で過去に軍歴もなく、ただ広告塔として呼ばれただけのくせに…」とか語りだすのがいて、なつかしいなあと感じたお。
当時、20そこそこだったとしたら、いまはもう50近いおっさんなんやろうなあ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 07:05:16 ID:VxZnMW1j0<> >>2343
徹底的に削除されているのは「詳細な記録」な
歴史の教科書レベルの事は伝わっているし共学でも教えられるけど映像記録や生の言葉が意図的に隠蔽された事が上記の「遺言」や「※ただしイケメンに限る」等々あちこちの作品に記述がある <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 07:05:32 ID:qpmFo5xX0<> そもそも世界線によって設定異なるから何とも言えない <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/13(水) 07:29:51 ID:6nPReipP0<> 場合によっては同じ話の前半後半で設定違うぞ
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 07:41:14 ID:VxZnMW1j0<> いやまがりなりにも同志作品の中にちゃん記述がある情報を脳内設定乙されたからさ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 07:44:01 ID:2qcO+jrF0<> とりあえず>>2343は『遺言』をちゃんと読んだ方がいいね
あれは焚書を免れた奇跡の一冊なんやぜ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/13(水) 07:47:23 ID:Fs0SD58E0<> 無印ののび太先生の授業シーンややる夫がシドニーの映像記録を女子に見せる話もな?
数ある話や逸話のうち自分の好きな設定を全ての解釈に当てはめるのもどうよ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 08:11:42 ID:wHGeEp4w0<> ……思うのだが。冒険者も男友達も連載長くて後付設定色々加えまくって、ファンも増えたのはいいが、自分の好きな設定ごとの派閥が読者間に増えてしまったんでたたみ始めてるんじゃないだろか?
最近の話がほぼ全く新しい世界観の話ばっかなのがね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 08:25:38 ID:nHrqQhgN0<> やる夫AGEさんの所にあるのや、
やるキラさんの所にある作品が1番昔で2012年とかからだから、
それ全部見るのは骨だからね。>冒険者や男友達

とはいえ銀英伝全体を語るのに藤崎版の一部分だけを抜き出して他作品全否定とかせんじゃん?
最低限梅座するなら昔のだろうがとりあえず一通り目を通すのが礼儀だと思うけど? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 08:29:10 ID:+CF4cLK/0<> 一通り(OVA版110話) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 08:40:03 ID:HtkG3HTc0<> どんな内容であれ、世界規模のやらかしで、
記録を完全に封殺しきるなんて不可能なんだよ。
どうしても大小に関わらず漏れる。
早いか遅いか。
目の前にある小さいのをプチプチ潰してたら他のが隠してたでかいのを気付かず取り逃がすとかもあるし。
特に肝心な所でガバかったりするあの世界ならあるあるでしょ。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/13(水) 09:06:28 ID:W3n3w2bw0<> 男友達世界の場合。そら過去のやらかしはあるが根本的には女が仕掛けたってわけでもない謎の男子少子化が原因だもんな。
といいつつ少子化そのものがフェミの陰謀だって説も言う層が一定数。
女達がなんで過去の記録抹消してない(異説あり)か言えば「女だって被害者じゃん」「男少なくしたのも男が虚弱になったのも女が悪いわけじゃないでしょ?」「そもそも先祖の罪って言ったら男の先祖がやらかした側じゃないって保証あるん?」って事じゃないかね?

コレが今作のように種族間問題、人種間問題だったら「お前らの先祖の罪を数えろ!」って言ってももいいかも知れんが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 10:03:00 ID:YH2XqcBZ0<> 男側からみたら足りん!って事なんでしょ。>女側の精算

パッと見ただけとしても「女だけが利益を享受し、男は所詮奴隷以下に落とされている」と感じる
だから自殺されるわけで。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/13(水) 10:06:53 ID:HoHct5Xx0<> まず女全員が男さんに土下座やな。
つまり男に取って一番身近な母親から!
前作だとやる夫は楓さんに「ひざまずけ!!命乞いをしろ!!小僧から石を取り戻せ!!」
って言うんやハアハア <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 10:18:55 ID:s87Q9EBq0<> 女さん「はあはあ、技術革新で15歳未満の男児の死亡率を大幅に下げて地方でも共学が複数必要になるぐらいには人口回復出来たわ」
ぐらいはやってもらわないと困るよ、マジで <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/13(水) 10:29:24 ID:OWT82u+/0<> 男子の量産が技術的に可能なら既にやってるはず
ってのとそれをやろうとすると世界の修正力うんたらで止められるんじゃね?
前作でも男の議員もクローン研究やめさせたからなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 10:31:42 ID:kSR5RTUn0<> まあ女性側が土下座したり服従したらしたで男性側が違う…こんなのが見たかった訳じゃないとそれはそれでぶら下がるからな…
心弱い上に感性が普通過ぎるのがネック <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/13(水) 10:35:13 ID:OWT82u+/0<> チラ裏のアドニスさんの世界では女が単位生殖実現させて男ミナゴロにするんだったか。
おそらくセンダイに留学?してたメンバーから異世界の魔法技術導入したせいと予想。
つまり元凶は愛歌自身! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 10:49:26 ID:+CxRSP7+0<> リアル日本は親の罪は子に問わずが常識なので自分個人の女たちへの印象ならともかく、男友達世界の男たちもそう思ってるに違いないってどうしてそうなるのか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 10:55:33 ID:AtQGbW3E0<> そんなん初めて聞いたわ
同和地区問題だって言われなくなったのはここ10年位だと思うぞ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 11:09:43 ID:YahzjBsQ0<> >>2359
そら男子の精子を他国に横流しの上で単性生殖の研究(の焼き直し)=成功した暁にはシドニー宣言ワンスモア待った無し
って考えればねぇ・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/13(水) 11:14:29 ID:aL4kqrgk0<> 男友達世界の女がみんなクソだったらとっくにあの世界終わってるし、そもそも母親に殺されてるでしょ?
つかあの世界の男も女も既に現世人類とは違う種よ
現実世界での女への恨みつらみぶつけるには不釣り合い。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 11:18:59 ID:Mccjbk0X0<> 一応、法的には、親がどんな凶悪犯でもその罪と罰則を子供に課してはいけない、という事になっている

親が懲役20年のうち10年で獄中死したら残り10年は子供に償わせる、とかやってないでしょ?
損害賠償はどうだったか忘れたけど、財産分与を拒否すれば借金を受け継がなくてもいい事になってるし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 11:36:33 ID:Injritbg0<> >>2365
>母親に殺されてるでしょ
そういう世界もあるかもしれんが、そこだけ切り取って断定はしてはいかん。

単純に「直接手をかけるのはイヤ(自分の手に血がつくのがイヤ)」もあるし、
そもそも女性の皆さんの大体は「私はフェミナチ(殺戮者)とは違う」と思ってるフシがある。
そこで赤子に手をかければ周りから異端認定待った無しだ。
外聞を非常に気にする女性はそれは避けたいだろう。 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/13(水) 11:45:05 ID:thunder_bird<> ここで新作新設定を一つまみ…… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/13(水) 11:47:31 ID:zbZZRq7d0<> 実際冒険者と男友達は前作が最終章でしたって言われても違和感ないなあ。
あそこから以前のように上級市民や婦人党がブイブイ言わせて冒険者や男は見下されて不遇っていつもの展開に戻すの無理がなくね?
クローンも論理的に問題あるから封印しただけで、技術的には可能です。
ってやったの一線超えた気がする。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 12:26:33 ID:cH3Jk0lU0<> 追放ものが好きな人ってこういうのが多いのかな

ttps://x.com/HamelnFilgaia/status/1856347581619879968 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 12:33:40 ID:0vm3EsUs0<> >>2370
ざまぁ物小説とか読み続けてると新作読んでも冒頭とざまぁされるシーンだけ読めば良いやってなってる俺にぶっ刺さるなあ・・・これw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 12:37:30 ID:cH3Jk0lU0<> >>2371
あんまりスコップしてないし、偶にしてもザマァは飛ばしてるんだが
そこぐらいしか違いはないの? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 12:39:52 ID:kSR5RTUn0<> >>2370
あー分かるわー何時でも反撃可能になったのに相手にまだ調子に乗らせようって先延ばしにする描写とかダルいから飛ばす様になったわ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/13(水) 12:45:39 ID:SJK4kJmz0<> 立ちんぼ女子「男って結局エッチな事したいだけで過程はどうでもいいんですよね?
望み通りの事して上げてるのに」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 12:56:22 ID:S4Gy5x+pi<> 男友達世界って
なんか知らんが男が減った、産まてにくい、育ちにくい
女側が多数になって社会を回すようになる
このままじゃ人類が滅ぶから単性生殖を試みる
うまくいったっぽい
一部のフェミナチが男は不要と言い出して、虐殺開始
やっぱ単性生殖できないわ! 虐殺中止! 水に流して共存していきましょう!

って流れが基本だっけか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 12:58:18 ID:2qcO+jrF0<> >>2371
わかる
100話くらいあっても第一話とラスト数話だけ読めばこと足りる感
ちなみに女主人公物なら第一話から第一イケメン登場まで読む必要があるが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 13:00:35 ID:0vm3EsUs0<> >>2372
どっちかと言うと美味しい所だけつまんで終わるみたいな感じ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 13:02:01 ID:cH3Jk0lU0<> >>2377
さんくす <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 13:06:16 ID:VxZnMW1j0<> >>2375
問題はその一部のフェミナチ=全世界の政府だった点
国力も国是もイデオロギーも経済規模も国教も社会形態も違うはずの全世界の国々が一斉に右へ倣えしたという奇蹟が起きたんや
仮に超国連みたいな組織があって何処の国も逆らえない状況にあったと想定してもシドニー宣言からたった四年間で格国の男性殆どを塵殺するまで足並みが揃っていたという事なんやで <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/13(水) 13:08:00 ID:fYnm+cB10<> いやそれも違うパターンの世界もあるぞ
各国のフェミはバラバラで勝手に動いてただけって世界のあるんだわ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 13:13:11 ID:VxZnMW1j0<> 各国がバラバラに動いているのに短期間で同じ動きをして同じ結果を残しているのはもっと奇蹟なんやで
もちろん全てではなくて『シドニー宣言に至らなかった世界線』とか日本だけ大虐殺に参加しなかった世界とか例外的な話もある <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 13:14:06 ID:wHGeEp4w0<> キング男友達「我に確定した設定はない。 好きな設定で読むががよい」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 13:22:25 ID:2qcO+jrF0<> 各国の政府が男の皆殺しを国是としてその大半を殺し尽くしたというのは男友達世界の大前提だからなあ
シドニーから大虐殺に至るまでの過程と男子の移動制限については同志もいちいち書かないし
こないだの共学が集合化する話でも作中で描写されてんいからこの話でもそうなのか分からんやんけ勢が暴れたよね
確定した設定が無いのはそうだけどある程度の基本設定を呑み込むのも必要よ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 13:25:54 ID:+CxRSP7+0<> 自分もエロでは催眠とか寝取りなど邪な欲望満たす物を好んでるのを白状した上で言うと
ザマァそのものを目的にした作品って作者も読者も「性格わっる!」って自分を棚上げして思う
いや普通の作品でも小さなザマァはあるのは分かってる
自分を見下してくるクラスメイトをスポーツや勉強で見返すとか悪代官を退治するのも一種のザマァだ
だがザマァを露骨に前面に押し出されると「何かなぁ」って気持ちに <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 13:25:55 ID:VxZnMW1j0<> 個人的にはセンダイの地下にエルガイムが埋まってる設定もあの話だけの例外だと思ってる
そもそもセンダイ都督は世襲じゃないことの方が多いし
<> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/13(水) 13:28:52 ID:GlcvfduP0<> 途中から作風変えたせいで人気盛り上がったジャンプ作品でよくあるテコ入れだったんだけど
そのせいで現実世界への女性への怨みつらみを作中の女にぶつけちゃうタイプの読者が増えてめんどくさくなったんだ。
だから少しでも作中女子庇う書き込みするとキレられる。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 13:31:57 ID:wHGeEp4w0<> なろう歴史ものでもチート転生主人公が無双して後は作業になってエタるんだよなあ。淡海とか三日月とか淡海とか
カクヨムの輝元転生は頑張ってる。転生主人公が追い詰められてピンチ連続やん! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 13:36:13 ID:VxZnMW1j0<> >>2386
作中でも明らかにフェミナチじゃない女性も描写されているのになぁ
男の上手な飼い方を知っている系の名家は内心わからんけど <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/13(水) 13:51:50 ID:bRlr/bm60<> いつも思うが
過去作ちゃんと読め
基本設定がある
って言う層は男友達は女叩きが主旨なんだ派の人達に感じる。
だから初期は女達が暴力的じゃない
のび太先生がシドニーちゃんと教えてた
全ての女子がフェミじゃない
ってのは認めない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 13:56:58 ID:cH3Jk0lU0<> >>2389
ワイは逆の印象
とりあえず女さん叩きたい人が
過去の作品での胸くその部分ばかりつついている印象 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 14:00:36 ID:2qcO+jrF0<> 言っとくけど過去作嫁の声は俺妄想を垂れ流す輩へのカウンターとして出て来たんだぞ
何せ地方の共学辛い⇒都会に転校すりゃいーじゃんバカじゃねえの?みたいなのまで居たからな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/13(水) 14:02:08 ID:qu2pJ8q+0<> (自分の好きな)過去作を読め
(自分の好きな)基本設定があるんだ

こうやぞ? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/13(水) 14:06:01 ID:Z5F7r7q70<> そうやってバカって言うからバカにされるんだ
家元が権力行使して地域違う男子入学させた世界もあった。
つまり権力者がどうこうすれば移動可能な場合もある <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 14:06:18 ID:VxZnMW1j0<> 「同志がそう書いたならその話ではそう。書いてない部分についてはいつも通り」で決着したはずなのにいつも通りそのものを否定してくるのがおりゅ…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 14:08:07 ID:2qcO+jrF0<> >>2393
バカって言ったのは転校すりゃいーじゃんて言った奴なんだよ
作中で苦しむ男子生徒をバカ扱いしやがった <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/13(水) 14:08:24 ID:qu2pJ8q+0<> 神様ですら介入出来ませんってのも
あっさりまど神が破っちゃったからなあ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 14:13:36 ID:VxZnMW1j0<> まあ基本設定をいちいち書かないのが同志流なんだからこっちである程度の前提は弁えておくのが読者としての礼儀だろうさ
要は確定論的な設定は無いけど概論的な設定はあるんだよ
しかも時代の流れによって不確定なのが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 14:18:12 ID:2qcO+jrF0<> シオガマ時間軸のゴップさんが語った「中央はセンダイが壊滅するのを待っている」という話もセンダイとシオガマが壊滅した話で引っ繰り返ったからなあ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/13(水) 14:25:36 ID:MhmF3WVK0<> (現在執筆中の作品無視して別作品の不毛な論争続けてるって実は失礼なんじゃ…) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 14:29:14 ID:zzznVmb50<> こーいうKYのせいで近所の公園の注意書がどんどん広くなるんだ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/13(水) 14:32:15 ID:MhmF3WVK0<> (誰か流れ変えて現在の作品語れよ…) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 14:35:17 ID:viml8i7+0<> 自分でやれや <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 14:42:02 ID:wHGeEp4w0<> よし
各種色んな種族が来てるが食いもんどうしてるんや?
人狼とか肉食っぽいけど他の種族見て
よしかちゃん「君の胸肉、おいしそうだねえ(ねっとり)」
とかないんだろうか?
懐かしのジャングル大帝のごとく虫でも食べてる? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 14:48:29 ID:Rm1B8/0s0<> サキュバスさんはショタを喰うのか <> ハ<>sage<>2024/11/13(水) 14:50:15 ID:NJkAD2Oz0<> ロリサキュバスさんはまだですか(´・ω・`) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 14:56:04 ID:zMveciAb0<> >>2375
大体合ってるが「一部のフェミナチが男は不要と言い出して虐殺開始」は、
「一部のフェミナチが男は不要と言い出して『大多数の女性が同調』・虐殺開始」が正しいかな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 15:00:35 ID:58bFh9O50<> >>2401
魔龍を討伐するのは確定してるから、そこが来てから、かな。

ぶっちゃけ今の話は過去なので、現在、つまり第一話に続く話を期待してはいます。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/13(水) 15:02:21 ID:l9dr3W8Y0<> リリなの二次でトリコ世界のチートキャラが海鳴に召喚されて肉のなる植物とか育てていた。
やる夫も実がベーコンや餃子の植物の一つや二つ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 15:30:04 ID:EORiXT9di<> その手のだと原作終了後に幽霊になってたはずのアカシア一家がブルアカのキヴォトスに転移してたやつ好き。
アカシアが原作終盤のアレな言動を家族総出でイジられたり、次郎がシグレと共謀して密造酒作ってたりと皆第二の人生エンジョイしてて良い。

そして多分一番原作ブレイクして色々酷い事になってたアリウス。
よりによって転移したのが三虎だったばかりに・・・ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/13(水) 15:42:30 ID:e6Az263N0<> 大学で孤立してる人のスマホの画面見ると大体Twitterかブルーアーカイブやってるの本当にすごいと思う
ttps://twitter.com/tadokoro24year/status/1855822211095085554
ブ、ブルアカ見てるのとボッチは、か、関係ないやろ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 16:08:13 ID:kSR5RTUn0<> 鹿島がサキュバスじゃなかったのはコウノトリが配送でミスした設 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/13(水) 17:04:25 ID:X2zO8vTp0<> 「私は、あの美しい、りっぱ艦娘たちのところへとんでいこう。
けれど、私はこんなにみにくいんだから、近よっていったりすれば、きっと殺されてしまうだろう。でも、いいや。どうせ、私なんかは、ほかの魔族からはいじめられ、男からはつっつこまれ(意味深)えさをくれる男からは、けとばされるんだもの。
それに、冬になれば、いろんな悲しいことや、苦しいことを、がまんしなければならないんだもの。
それを思えば、艦娘たちに殺されるほうが、どんなにいいかしれやしない。さあ、わたしを殺してください」と、かわいそうな魔族の子は、言いながら、頭を水の上にたれて、殺されるのを待ちました。――ところが、すみきった水の面おもてには、いったい、何が見えたでしょうか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 17:09:30 ID:+U35QwXl0<> 魔族なんて他種族なんだから先祖にサキュバスがいても不思議じやないだろ
ちょっと容姿が先祖返りしたんだよ鹿島 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/13(水) 17:19:21 ID:E/v7Ec0W0<> 思うに現魔王自体が魔族とサッキュバスのハーフな可能性 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 18:04:51 ID:kSR5RTUn0<> アカン同人誌のサキュバスはレベルドレインの他相手の記憶を吸い取ったり持ってるスキルや種族特性も奪ったりしてたな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 18:20:42 ID:/aVjT+Nc0<> かわいい女の子(美熟女も含む)がエッチなかわいそうな目に遭う話は好きなのに、なんでこう作中登場人物が不幸になる話があんまり好きになれないんだろう… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/13(水) 18:48:15 ID:Wk0EQBm80<> ??「雑草など言う草はない」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 19:00:43 ID:+CxRSP7+0<> シンジ、有能となると強制隠居させるのは惜しいなあ
近代までは人格の善悪は二の次で優れた官僚になる奴を飼い殺しは損だと思ってる
現在日本ほど平和だと法治で処分が正しいが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 19:02:43 ID:zMveciAb0<> 強制隠居は無いでしょ。
跡取りがいるわけでもないし。
数少ない公爵家を強制で取り潰せるほど王権って強いの?この場合。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 19:07:41 ID:qpmFo5xX0<> 長命種が人間と結婚してふとした瞬間に年老いた夫を見て余りにも短い伴侶の生を自覚して心が軋み上げる展開好き <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 19:11:58 ID:+CxRSP7+0<> >>2418は近世を乱世、現代日本を太平の世に言い換えるわ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/13(水) 19:21:32 ID:wPiFS6a80<> CCCのシンジの死に様はカッコよかったんだけど
消え行くシンジを見守るザビ子のパンチラの方が気になって <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 19:29:07 ID:/aVjT+Nc0<> >>2421
であればこそ、麻婆王の治世に身の置き場がないのよね…
悲しいことに <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/13(水) 19:35:01 ID:thunder_bird<> CK星人「無能な息子は(成人したら)殺すに限る」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 20:10:31 ID:wHGeEp4w0<> モグラ系美少女キャラ言うと新井素子女史の「二分割幽霊綺譚」の東くらこくらいしか思いつかん。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 23:08:09 ID:A0WVFVTQ0<> >>2420
まあ、人間が犬買う感覚なんだろうか?一年で成犬、五歳超えると衰えはじめ10歳ににも成れば人間の80歳くらいの感じ
作品によるけど、五倍から10倍の寿命ってこんな感じか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/13(水) 23:30:43 ID:/TM/tlRF0<> >>2416
とっくの昔に解決した問いだと思ってました

ttps://img.animanch.com/2019/10/1571554610767-600x709.jpg <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/14(木) 06:30:03 ID:3jqh7yMV0<> 黄昏流星群はそういった神だか妖怪だかの人外の長命種の女とのエピもあるんだよな
伝奇とかSFもあるから侮れん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 11:35:56 ID:fwNuevj10<> >>2427
曇らせと不幸に終わる結末とは全然違うよね…
問題は前者で「きっと…きっと晴れがくる!」と何とか継続して読んでても一向に晴れないし、なんならそのまま酷い結末で終わりを迎える作品だと
「あっ…もういいわ」で曇らせ傾向のすらもう読まなくなった根性無しの俺みたいのがいる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 14:44:27 ID:OON6w4mo0<> 余所の板の話だけど、バッドエンドでは無い事を宣言しながら延々と鬱々した展開を続けて
いつまで続けるんだって空気の中、解消は当分先になるって解答で荒れて、結局エターを宣言して終わったスレが有ったな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 15:53:08 ID:a/SwcLWw0<> 起承転結のバランスがいい作品の方が支持高いからなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 17:26:01 ID:jkPAKTR+0<> >>2429
アカ先生とかそうなるだろな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 17:30:31 ID:fwNuevj10<> >>2432
あの人の作品は正直かぐや様を試しに読んだら石神だっけ?の過去話でのいざこざが普通に引いてあんま合わねぇなってなってたから
推しの子も情報だけ入手してる状態だったわ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 17:32:03 ID:jrZ+D8m00<> 創作の中だけでもハッピーが見たいのよ。
ビターやバッドはリアルだけでええねん。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 17:33:39 ID:T/UvMb8j0<> かわいそうなだけじゃぬけない <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/14(木) 17:47:15 ID:7FMfx0oA0<> 男友達無印
戦国立志伝 EVOLVE
あとは…絶これで受験生だったやる夫に金髪元帥がエール送ってるのが… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 17:56:13 ID:jrZ+D8m00<> ハッピー至上というより、死別や死闘の末に遺されるもの、託されるもの、芽生えるものや報われるものが見たいと言いますか。
何も残らず残せず、彼らの生は無駄に終わりました的なクソゲーエンドはノーセンキューなのよ。
具体的に言うなら、クレヨンしんちゃんのアッパレ戦国は受け入れられるけど、恐竜日記はダメだったわ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 17:58:52 ID:8AwIHIyri<> その作品に期待する結末と過程が嗜好にあってれば
それで良いかなって <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/14(木) 17:59:44 ID:BgwZWs2q0<> イデオンはまだ認められるけどザ・ムーンはどうしても… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 18:06:10 ID:fwNuevj10<> >>2439
イデオンはもうあこまでいくともう喜劇だよって今は思う
中学生くらいの時に「イデオンのオチやべぇ!」みたいなのをネットで見て劇場版をDVDで見たときは当時グロ系好きだったのもあって鬱よりも何故か清々しさを感じた <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 18:12:10 ID:mV4/DJAT0<> トップをねらえでも主人公達は遥か未来に飛ばされたけど、それで人類は救われたし、
鉄血でもミカ含め上層部は死んだけど残せるものは残したしミカは子供残せたし。

無駄死にエンドとでもいうのか、全く意味ありませんでしたってのは代表的なのは何に当るだろ?
バクシンガーとか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 18:15:46 ID:HK71eLOai<> イデオンは「今回はだめだったから次に期待」でリセマラしてるだけなんで
今回については絶望してるけどリセマラで当たりを引ける可能性を前提にしてるから
イデの側は前向きといえば前向きなんだよな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 18:17:37 ID:xiyfwRl/0<> >>2441
バクシンガーはロボットアニメで新撰組だからあの最後は必然かと <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 18:19:33 ID:3pCW2jIL0<> >>2441
TV版バルディオス <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 18:57:55 ID:ljCKPXa8i<> 間違えて避難所に書き込んでしまったのでこっちに改めて書いておく。

主人公のした事が無駄だったと言うか敵の方が一枚上手で結果的に勝ち逃げになった、だとそれこそバクシンガーの前作のブライガーかな。
ラスボスが自分の思惑のために自爆して死んだんだけど、その結果未来では凄いことした偉人って事になってると言うw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 18:59:34 ID:HvmldxGx0<> >>2444
続きの劇場版もオチは一緒だし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 19:00:43 ID:jJoVwiAt0<> 鉄血は仁義なき戦いしてるガンダムだしな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 19:11:35 ID:JxruTJqW0<> 無駄死にとはまた別解釈だけど、マリオシリーズのクッパやロックマンシリーズのワイリーみたいに
アクションゲームはラスボスがよく続投するから「前の戦いはなんやったんや…」「またお前か!」みたいな
徒労感はある。でも新作買っちゃう <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/14(木) 19:19:31 ID:f080ZRsV0<> 「ナントイウミニクイ姿ダ、コレガ人間カ…ドウシテボクハコノ動物ヲ守ロウトシタ」

やっぱロボ系ならコレやろ
スパロボでぜひマーズエンドルートを <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 19:21:38 ID:ND0xlUL90<> ロックマンXのシグマとかそこらへんあてこすられてる自覚あるのか
「何度でも、何度でも、な・ん・ど・で・も!蘇ってやる!!」
とか作中で抜かすぐらいだしなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 19:22:15 ID:mV4/DJAT0<> >>2449
それは無駄死にしたエンドというか無駄死ににさせた・したルートじゃねーの? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 19:35:59 ID:HpTys82X0<> 続編で前作の主人公達のその後を不幸にさせたり、前の戦いや犠牲は無駄だった的な展開されるのもキツい <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 19:40:57 ID:oxfxWMX00<> 本スレ>>5896の二人を同じフレームに並べた罪は許されまいぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 19:42:04 ID:XiPf0nZ/0<> >>2452
クロノトリガーとクロノ・クロス…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 19:47:52 ID:oxfxWMX00<> 原作マーズは人間に絶望したんじゃなくて元々マーズが故障していて人間の味方になっていたのを頭部への投石で正常になったからガイアーしたんだっけ
確か横山先生のマーズと101を語るインタビューで読んだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 19:54:06 ID:ASgFBFlF0<> 直江兼続「四月、男は未明から日暮れまで「鍬のさきのめり入ほど」田をうなえ。女房・娘は三度のめしをつくり、頭に赤い手ぬぐいをかぶり、田の辺へ持ってゆき、老若ともに、よごれた男の前に飯をすえよ。
赤い衣裳をきた女房をみて、男どもは、自分の身はよごれていても、心が勇み、心労を忘れるだろう。
五月、吉日をえらんで田を植えよ。……女房は化粧をし、衣裳をあらため、笠をかぶり、尻をからげ、身は黒くとも白い脚絆をして、田におり早苗を植えよ。」

つまり女は農作業で赤いミニを履いてお尻を見せれば大豊作間違いなし!
と昔のエラいひとが書いてる。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 19:58:08 ID:DS1tAViZ0<> >>2452
ハリウッドあるある展開<前作主人公が消えたり雑に死んでる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 19:59:53 ID:ONF1nRV10<> おてんばなぶとうかっ娘に後半ガーターベルト持たせて
ギャルに目覚めさせたかったのに、今回おてんば消えてて私は悲しい

臆病なのをロザリオで誤魔化して旅するショタ僧侶に切り替えていく <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 20:21:12 ID:DZjC7Jek0<> >>2456
つまり、愛は尻であると <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 20:24:58 ID:DS1tAViZ0<> コトミーだとニヤニヤしながら黙認してそうな気もw<出自 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/14(木) 20:31:38 ID:718ViOvP0<> そういや凛ちゃん。歴代戦国ものでは直江山城役多かった。
きっと
農民「嫁に尻捲って農作業させろ?
いやまずは領主様自ら模範を示してくださらんとのう(ニヤ)」
直凛「いいわよ!や、やってやろうじゃない!」
こんな感じの <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 20:35:34 ID:xiyfwRl/0<> やる夫の存在が知られると王家による辺境伯家の乗っ取りとも邪推できるのか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 20:41:49 ID:mV4/DJAT0<> どう見ても見た目人狼男子には見えないからな。>今回のやる夫の創作された設定として
王様に「説明」って言われて答えられなかったら尋問待ったナシだろうし。

聡明な王様だから凜の亡くなったと聞かされた男子と辺境伯の養子が同年齢ってのと、
やる夫が農民ってスキル見て「あっ(察し)」ってなるのは目に見えてる。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 20:44:33 ID:HvmldxGx0<> >>2457
エアーウルフェ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 21:02:48 ID:jBcaDL710<> すいません人狼の子じゃなくってオークと人間のハーフだったので恥ずかしくって人狼の子と届け出ました <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 21:04:10 ID:DS1tAViZ0<> つまりロレンスがオーク♀をファックしてしまったということに <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 21:05:16 ID:jBcaDL710<> 妹はメスオークって同人シリーズがあってだな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 21:06:49 ID:tgdFitR80<> 作品によってはえらくカッチョいいメスオークもいるんだけどねぇ…(ROの♀オークからはそっと目を逸らす)
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 21:08:48 ID:DS1tAViZ0<> シャドウランのメスオークは絵師によっては割といけるかもしれん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 21:33:14 ID:3pCW2jIL0<> 此処だと刺さる人が多そうな冴木忍作品
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 21:35:49 ID:SrFOU+2h0<> 男はガッシリ筋肉質で女はムチムチナイスバディの種族は二次元あるある <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 21:44:03 ID:oxfxWMX00<> 実は人狼とオークのハーフでしたで通るか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 21:46:40 ID:tgdFitR80<> どんどん人間から離れていくw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/14(木) 21:50:23 ID:DuZHcWHM0<> つかさーにゃん、やる夫以外と結婚出来るん?
伸び盛りの辺境伯の娘なら引くて数多なのが普通だろうけど、彼女の方こそ人狼とのハーフだからなあ。
他の貴族は普通に人族純潔かも知れんし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 21:58:10 ID:ONF1nRV10<> 冒頭のドラゴンさんの件で結局出自が明るみになってしまうので
ある意味枷は消え失せる
ただやる夫当人にどうもその気が出なさそうな感じでもある <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 22:16:39 ID:oWfff9Tn0<> >>2474
ハーフがどのような生態かってのがデータあるかによる。

人狼ハーフの寿命がヒトミミよりもはるかに高い場合、
家を基本とするヒトミミとその関係者がどう見るかってーと。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 22:38:45 ID:VPWlhNQ/0<> 「若い時間が長いおなごとか最高じゃん!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/14(木) 23:59:39 ID:oxfxWMX00<> デメリットが無くてもハーフを厭う文化は普通にあるからな
現実の歴史を見ても枚挙に暇がない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/15(金) 00:14:51 ID:toqjOlST0<> 猛烈な勢いで広がっていくやる夫領
周りの亜人集落もやる夫にいろいろしてもらって頭が上がらない
やる夫を男爵として独立させてしまうと辺境伯家の立場が微妙になりそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/15(金) 01:24:01 ID:/TrhEUYo0<> >>2477
ヒトミミメイン?世界の、しかも貴族制があるってなると、
純血主義が蔓延するのは避けられんのよ。
そういう創作の世界とかの場合、下手に亜人な人らの寿命が長ければ長いほど「人間の貴族たる○○家が亜人に乗っ取られる」とかクソな誤解するのもあるあるなんだw
まあ、実力で黙らせるのもあるあるだけどねw

今回の同志の話で言えば、「今後、亜人の人らで貴族位持ちが発生するか」とかも興味ある。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/15(金) 04:18:07 ID:7mLUyxP00<> 異世界食堂だと過去に物凄く聡明で優秀なハーフエルフの王が居て、その長い寿命で偉大な王であり続けたが
いざ寿命が尽きようとした時に後継者になっていたのはもはや他人も同然な遠い子孫、そんなのに国を渡せるかってなった王は
永遠の命を求め禁忌の呪法でリッチと化し、結局その国は亡びたとか言うろくでもない事件のせいでハーフエルフは迫害されてる、とかあったなあ。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/15(金) 05:55:15 ID:rJrcuND40<> ヤンが凛に召喚される二次で臓硯の死に様にワカメが大笑いして「ずっと年を取らず子孫に不気味がられ化け物扱い邪魔者扱いされた報いだザマア」
って言うんだけど、それ聞いた青王様が
「あれ?それって私にも当てハマるんじゃ…?ずっと若いまま年取らん王が周囲から疎まれるの当たり前じゃん…」
ってようやく自分の間違いに気がつくシーンが印象だった。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/15(金) 07:01:03 ID:Gpr5elXS0<> >>2481
よき王であったが最後で間違えたな
ベターな王でも国の運営が過不足なく回る国のシステムを作るべきだった
それでもシステムは人が回していく内に腐っていくんだろうが
栄枯盛衰だ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/15(金) 07:08:58 ID:+ueA28Ph0<> >>2461
ベネっ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/15(金) 07:20:01 ID:5MCD+CyK0<> でもそれっぽいのは同志の他の作品でもやってるからなあ・・・。>微エロ挟んでノーミンさん奮起(意味深)
あの時はゼロ魔のルイズだったけど。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/15(金) 07:28:38 ID:TeYJnNf+0<> >>2482
青いのを含めて、主人公たち子供世代がみんな成長してるのが読んでて楽しかったね
そのぶんというか、コトミーが異常犯罪者、我様が性犯罪者として指名手配されて割を食ってたがw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/15(金) 07:48:14 ID:Y3Lcnt89i<> >>2482
まだ色濃く神秘が残ってた当時の型月ブリテンでそのへんの感覚がリアルと同じというのも短絡的だし
そもそも青王が疎まれたのはその部分じゃないから
控えめに言っても的外れな気がするな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/15(金) 08:06:20 ID:9DE1MxF00<> まだその辺の設定が出てない時点での二次だし
我様も現在の設定ならヤンが宝具「イゼルローン要塞」持ち出したら英雄王少しも慌てず
「フハハ道化がよい余興よ。どれ付きあってやるとするか」
とブラックホール第三爆弾取り出すんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/15(金) 12:17:40 ID:PpydQjFo0<> >>2481
その結果、長命種が公的役職に就ける期間に制限がありますな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/15(金) 12:22:07 ID:qMTt7CkU0<> 長命種ってボケてからの期間も長そうで色々大変かもしれない… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/15(金) 12:28:54 ID:TeYJnNf+0<> 「星界の戦旗」のエクリュアの曾々々祖父が永眠する時の話を思い出すな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/15(金) 12:42:11 ID:PpydQjFo0<> >>2490
スレイヤーズでやっていたなw

あと、更新が育ったら精霊界などへ行く姥捨て山パターンもあるな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/15(金) 13:16:52 ID:1UyMMdwc0<> >>2481
魔都と化した旧王都からそこの王族だった嫁さんと生まれたばかりの息子なんとか逃がし
諸々解決した時には嫁さん亡くなってて息子からは最期まで父と認めて貰えなかったアレクcv櫻井
そのアレクもハーフエルフで息子のコロッケ皇帝の方が先に年老いて亡くなったのがまた <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/15(金) 13:27:57 ID:XEyvOaye0<> >>2490
大抵の長命種は肉体が若いまんまだから、そんな問題起こるのは少ないけどね <> すじん ★<>sage<>2024/11/15(金) 15:48:49 ID:sujin<> 大魔王なのに、むしろ魔族としては貫録があるからか
若いときとの対比等でボケたお爺ちゃん役も任されるバーン様。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/15(金) 16:56:23 ID:ipk3l64+0<> 老バーン様はちゅるやもあるから使いやすいんだろうねw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/15(金) 17:02:12 ID:8esohOD30<> 長命種がボケる前提として一般生物と同じく脳神経細胞の総量が減少して行くという仕組みが必要だからな
ぶっちゃけ千年くらい個体を保持できるような超生物の脳が人間と同じ構造とはとても思えないが
生物淘汰的にいうと生物はその生物の適切な寿命に合わせた脳を持っているはずなので長命種はその長い寿命に堪えうる脳と精神を持ち合わせている事になる
人間がボケるのも自然のままの適切な寿命は50年くらいなのに生活や医学の発展で寿命限界を引き延ばした結果だと言われているし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/15(金) 17:06:44 ID:rM+XT8c40<> 「ザギンじゃ!ザギンのママの店へ行くぞ!」
ってやってた同志の作品の魔王様(下半身フリーダム)が老バーン様がやってたっけw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/15(金) 20:25:37 ID:vFIKMd8e0<> 害獣認定待った無し <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/15(金) 20:27:12 ID:YqEBRZfl0<> 移民たち男もいたんだな
そらそうか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/15(金) 20:55:38 ID:CTsFgmUi0<> 今こそ害獣駆除のスキルとステが役に立つときか・・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/15(金) 21:35:24 ID:dv8i+WCd0<> もしも大君主様が大地に影響を出さずにただただ人々を蹂躙するだけの存在だったら恐ろしいが、
大地(畑)にが害なせばいかなる存在とて害獣よ(農筋) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/15(金) 21:37:02 ID:B70L2Fjk0<> もしかしたら「予兆を感じたから」勢力争いを激化してでも統一させたかったのかも知れん……
でも遅かったNE <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/15(金) 21:40:47 ID:dv8i+WCd0<> >>2503
そういや以前魔王争いの時にも大君主目覚めて、魔王になった奴が退治に行って即落ちしたってあったな。
魔族って大君主の魔力に当てられて進化した人類種だったりして。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/15(金) 22:11:05 ID:CsXfrQh00<> 魔王候補まほみほじゃなかったのか残念
まだ才能開花してないでちゃっかりやる夫の村にすでに来てるとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/16(土) 03:54:39 ID:sFApmsTs0<> >>2502
水を枯らすというノーミンにとってはクリリンの死を侮辱される以上に激おこ案件な害獣よな
水さえ枯らさなければただの怖い怪獣だったのに…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/16(土) 05:34:25 ID:RlmFJXcO0<> 不毛の地になってしまうからね <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/16(土) 06:41:34 ID:zBo3AHDz0<> 水を大量に消費するのは地上に出る前の準備運動みたいなもんで、一旦出たら後はそこら辺飛び回るから一定箇所の水は消費しないかも?

ただしあたり一面メガフレアで焼け野原にします。
人間も亜人も魔族もない平等 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/16(土) 08:37:43 ID:sFApmsTs0<> もっとファンタジーファンタジーした理由でこいつが活動すると近隣の水精霊が逃げ出すとかあるかも知れない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/16(土) 09:31:16 ID:+ZlwWROT0<> あたごんだ! あたごんを呼んで話を聞け! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/16(土) 09:57:41 ID:N7DR7XQv0<> あたごん「別世界の話されても・・・」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/16(土) 10:25:40 ID:Fz8lv7YL0<> 焦土にして他の植物全部燃やすじゃろ?肥えた土地に自分の幼体を生やすんじゃ(ユーカリ) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/16(土) 10:30:01 ID:x6I6oXfw0<> 太古の昔から続く魔竜による焼畑農業だった……? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/16(土) 10:30:37 ID:sFApmsTs0<> 焼いた後に肥えた土地が残るなら大した火力じゃないな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/16(土) 11:25:15 ID:1WJBkrqu0<> 魔族に二人乗りのアンデッドモンスター「ファントム」を乗りこなす「無頼」コンビがいるんだ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/16(土) 11:27:56 ID:gFBIBGJbi<> >>2509
特定属性が強く働きすぎて他の属性の働きが阻害されるとかファンタジーあるあるだよな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/16(土) 13:15:06 ID:TI8OZ3gt0<> 大君主が動くと地域一帯の水脈が枯れる
つまり大君主の寝汗がここの水源ってことか…ヴォエッ!! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/16(土) 13:30:54 ID:8wC9FUP80<> 涎かもしれんよw
それだとドリフの生きた鉱山にされた竜みたいにされそうよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/16(土) 13:33:03 ID:zP+6pxSj0<> ……お…おねしょ…(ボソッ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/16(土) 13:54:08 ID:aFfOtini0<> 逆に竜の寝床が円筒分水の栓の役割を果たしてて起きてる時は底が抜けた状態で
通常の水脈に流れずにもっと深い層に染み込んでるとかかも? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/16(土) 14:19:14 ID:ZAVJWNqe0<> ドラゴン(美少女形態)「ウォーターカッターだ食らえーー(意味深)!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/16(土) 14:19:26 ID:EJiAA3LV0<> 朝起きて顔洗うでも朝に一杯の水飲むでも周辺の水が枯れるほど主が使用する生活用水が多いってことで。 <> すじん ★<>sage<>2024/11/16(土) 14:32:30 ID:sujin<> 大君主に娘がいて大君主がお風呂入ると風呂の水換える為に栓を抜かれて水が落ちちゃう概念……?
パパと同じお湯に入りたくない、パパの下着と一緒に洗わないで、事あるごとに水が取り換えられていく……。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/16(土) 15:44:25 ID:hzUQvq4F0<> 大君主はやもめ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/16(土) 15:55:42 ID:aFfOtini0<> 能登地震は半島で山が多くて水道インフラ復旧が大変だったらしいからなぁ
人命、食料、その他の支援もしつつ水道インフラだからなぁ
土地がずれたり隆起も激しかったから単純に外れたのを付け直すとかじゃない訳で <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/16(土) 17:28:38 ID:j1aFor6D0<> 大君主ママ「たけし、ご飯はここに置いておくからね…あの子が引きこもってからもう◯百年か…あの子の竜生ってなんだんだろう…」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/16(土) 17:37:38 ID:gWMZRDQw0<> 過去作見返してて寒鰤屋の泣いてるAAが『プリィィズゥゥ』で懇願してるセリフだと今更理解した
ずっと『プリィィブゥゥ』で脱プンしてんのかと思ってた(なんJ脳) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/16(土) 20:53:29 ID:EezfP2iR0<> 涙流しながら懇願【お排泄物】とか凄いキャラやな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/16(土) 22:02:12 ID:h6VVIiCv0<> 「ロレンス辺境伯育預やる夫であります。お困りのようであれば大協約に基づき、可能な限りお助けいたしますお」 <> すじん ★<>sage<>2024/11/16(土) 22:12:54 ID:sujin<> >>2529
同僚に魔族の穀倉を焼き払ってくれって頼みそうなやる夫だな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/16(土) 22:48:15 ID:Lqc4erLg0<> 去年の年末に改悪したstyleからxenoに移行しようと板一覧やログ移植に四苦八苦したが
調べるため利用したxenoスレは平和で親切そうだったがstyleスレはうん、
〜て言ってるんだけど(言ってない)をレスが残る掲示板でする人いるんだな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 11:18:09 ID:SA8AhvAT0<> junestyleは最新にして碌でもない動きしかしなかったんで
旧版の4.23のままにしてるな
一時期戻せなくなりそうだったんで大慌てしたなぁ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/17(日) 11:35:59 ID:RBW2xBYG0<> 大君主「やあ、やる夫くん!リア充は消毒だよ?」

AA的にどうしてもこの人いや竜を思い浮かべて

今作やる夫どう見てもリア充だし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 11:48:15 ID:7RnDemuB0<> 読者は自分が思うより半分程度の知能だと思え!
実際はその想定の斜め下を行く! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 11:48:49 ID:7RnDemuB0<> 誤爆
でもどのスレでも通用するからここでもいいや <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 14:19:32 ID:TI4Z+J7j0<> まあトップは受け容れたいけど領民が嫌がる・迫害するから無理って場所もある可能性もあるからな… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/17(日) 14:22:38 ID:i4IjakWg0<> コレは魔族一行も避難してきますよねえ <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/17(日) 14:24:38 ID:thunder_bird<> すまない、大事な時に国いなくてすまない……
魔竜を農具で倒しちゃってすまない…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 14:31:55 ID:Wfy/x1b/0<> 読者は結果知ってるからねぇ。こういう見せ方もあるんだ。やっぱり同志はすごいよね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 14:33:30 ID:SA8AhvAT0<> しかし受け入れがたいのも理解出来なくもないが
逆の立場になったらとかは考えないんだろうか?
魔竜が辺境より先に王都周辺を襲わないとは限らんのに
その際に受け入れてくれるとは思わない事だな まぁ忘れてギャーギャー騒ぐんだろうけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 14:38:27 ID:LDp83YUH0<> どっちがマシかは、この時点では明言できんわね。
ただ、人は際限なく愚かやからなあ…… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/17(日) 14:44:56 ID:NIAOuJMX0<> もし中韓が国家崩壊しても日本は難民受け入れるべきと言う人だけ貴族連中非難する資格あり
ちなワイはないな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 14:48:47 ID:425vxgWx0<> 日本に敵意増し増しの難民と
特に隔意の無い難民ではまた違う気がする <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 14:48:53 ID:SA8AhvAT0<> そう言われればそうだな、ちゅうかの極個人は信用出来ても
ちゅうかやあじあの民度がお察しの難民は受け入れがたいわ
騒動を起こさないという信用が皆無だもの <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/17(日) 14:50:22 ID:NIAOuJMX0<> この世界ではその魔族もやらかしてる層だしな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 14:50:25 ID:EgNBoFhp0<> 完全に隔意が無いかと言われるとなぁ…やる夫の所でも魔族が人間にやったんだろ?となったし難しい問題だ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 14:51:17 ID:RcjLBQa90<> 冷凍食品の揚げ物系って最近は
スチーム済み食材に衣つけてたり
するから衣がちゃんと揚げ目つくくらい
やれば生が原因で当たったりとかは
ほぼないのよね。
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 14:52:20 ID:VXemZleI0<> bot? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 14:57:55 ID:425vxgWx0<> もう数十年前になるけど東南アジアの混乱でボートピープルって難民が日本にも着てる
神奈川の大和団地って所にまとめて入ったんだけど当時結構混乱したらしいけど
別にルール違反する気が有った訳では無く単に言葉の壁と日本の習慣を知らない事が原因だったらしく
子供が日本の学校通うようになったら集団生活の中で日本のルールを学び
子供から親に伝わり鎮静化したそうだ
難民に、逃げた先の法に従う意思があるか無いかが結構な鍵になるかなって <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 15:06:32 ID:SA8AhvAT0<> さて魔竜の動きがまるで追い込み漁なんだが
やる夫の土地まで来るんかな害獣?
物語の冒頭見れば来るんだろうな害獣 追い込めば窮鼠は反撃するわな
おまけに望外な力を隠してたという <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 15:08:54 ID:aIRWi8iI0<> 手近なところから食い散らかしてるのでは?
やる夫のところに集まってるのこれ迄の実績だろうし
人が集まったら間違いなく魔竜が来るだろうけどw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 15:12:05 ID:EgNBoFhp0<> ワカメを擁護すると冒頭の反応はアレって色んな事が積み重なって一番身近な嫁への不平不満が爆発した感じなのかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 15:26:32 ID:SA8AhvAT0<> 魔竜の被害がヒデェ これはやる夫じゃなくてもガチ切れ不可避やろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 15:32:36 ID:iG5u5iam0<> FGOなら星1のNOUMINさえいれば
第一章は突破できるのに…。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 15:48:28 ID:qM06R47K0<> 農民(米国面ツリー)かもしれない ガトリングガンは農具 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 16:00:41 ID:BFnCHJID0<> >>2553
いかに怒り心頭でも個人で立ち向かったところでどうにもならん、ってのが魔竜という存在


…だったんだけどね、これまでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 16:54:44 ID:iG5u5iam0<> スキルで作ったくくり罠にとっ捕まり、ブレス吐いても逃げられない? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 16:57:06 ID:gSVyg5F30<> このヤッルは神槍グライム持ちと良い勝負しそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 17:37:20 ID:7RnDemuB0<> 本気で誰も同志に反応しないのは何故? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/17(日) 17:58:07 ID:bTQ1+i5w0<> 空中の敵にどう対応すんかな
舐めプで地上のやる夫に近づいた瞬間に羽ぶった斬って後はタコ殴る? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 18:02:18 ID:gcd1ukrv0<> シンジはなんだかんだで血を分けた子への情はあったんね <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/17(日) 18:10:09 ID:bTQ1+i5w0<> 「殴られなきゃならないのは僕だ!
……僕は卑怯で…臆病で
…ズルくて
……弱虫で」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 18:34:51 ID:0v1ssHfC0<> だとすれば1話の醜態は半分以上演技なのかもなワカメ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 18:44:29 ID:SRdDEB+s0<> きっとうっか凛って汚嫁で毒母の仕業なんだ・・・(カテイイタ成分たっぷ凛) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 18:44:50 ID:R5aQY78C0<> どうだろ? 本音では捨てたくなった、今でもなおを情を断ち切れずにいる息子が
超絶出来者と知ったなら、取り乱しもするんでね? <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/17(日) 18:50:47 ID:thunder_bird<> 自分の実の親が錯乱して真実をゲロってる現場を見て曇る…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 19:01:41 ID:R5aQY78C0<> ×本音では捨てたくなった
○本音では捨てたくなかった
ひでえ誤字だ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 19:19:18 ID:mUanFm1i0<> 畑を荒らす害獣は出荷よー <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 19:31:37 ID:iNRkfZOU0<> ふと思ったんだが一話のワカメ(の醜態)は王様とブックを通していた可能性があるか? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/17(日) 19:44:41 ID:qW7XZqNO0<> 実際コメ見ると麻婆王、薄々感づいてる気配
まあそうだ(多分)過去に散々やらかした妹で現在王位狙っている政敵なら監視の一つや二つしてる罠 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 19:47:56 ID:frS8BNod0<> 王太子がもう居るのに王座を狙うという結構無茶なスタンスだからな凜
そう考えると一話のワカメが王位継承者が三人に増えた事を無邪気に喜んでいた説明がつく
ワカメ本人としてはそこまで本気で王座を狙っていたわけではなかったと <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 19:51:02 ID:WxckWkVX0<> ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1728992155/2995
>記憶違いじゃなかったんだね、お兄ちゃん。
って実妹の桜が言ってるから第一話前の時点でやる夫と桜の間に直接の面識があるハズなんだけど
作中だとまだやる夫と間桐家の縁は信二がやる夫怒鳴りつけたあの一件だけなんよね
今回は撃退で済ませて、そのあとで桜たちと仲良くなる→大君主がリベンジしてきてきた→返り討ち、って流れなんかな
それとも画面外で「実は…」みたいな展開なんかな

まぁ真マジンガーみたいに第一話が最終回と思わせといて実は本編で別のルートに入って
最終話観た後で「結局アレは何だったの?」ってなるパターンもあるからのんびり待とう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 19:52:14 ID:35g/sjUl0<> >>2569継承順位が2位上がる事になるがな
って言峰王が言ってるから可能性は0に近いかと…… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/17(日) 19:58:14 ID:HlyOPrjE0<> ん?幼い頃、二人が会うイベあったやろ?
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 19:58:23 ID:L/qnyD0i0<> >>2572
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1728992155/3148
ここで会った時のことを桜がおぼろげに覚えてたってことだと思ってた
違うんかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 20:00:17 ID:0v1ssHfC0<> シンジが訪ねてきた時に会わせたと言ってたからな
ほぼ描写はなかったけど会わせてた <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 20:04:58 ID:WxckWkVX0<> >>2575
桜から「お兄ちゃん」って呼ばれるくらい好感度稼いでるんだから
その一回きりってことはないだろうなぁ、と思ったのよね
でも桜は粘着質なヤンデレ属性だから幼少期の出会いをずっと想ってる可能性もあるかな…? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 20:10:53 ID:aW3qKweC0<> >>2572
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1728992155/3148
二話冒頭で桜と直接会ってるぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 20:11:45 ID:aW3qKweC0<> あらリロってなかった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 20:19:30 ID:Ve5JJ1zF0<> そういうAAに対するメタ読みは・・・AAは役者!
黄色&ピンク「そーだそーだ!」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/17(日) 20:21:01 ID:8ArqRsV10<> 二人がどう言う会話してたのか細かい描写無かったからな
母親から虐待に近い英才教育受けてる桜にとって実に思い出深い出会いだった説。
ワカメが仏心出して「あの白饅頭の子を『お兄ちゃん』て呼んであげてごらん?」って言った説。

後は既にトンデモない魔法使い才覚持ちで相手が自分の血縁者と分かった。あるいは未来予知能力説。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 22:31:23 ID:x+Rkq2pw0<> よくわからんが前回魔竜覚醒期に魔王は二人いたという認識でおk?
魔竜にカチ込んであっさりやられた
のと
魔竜おやすみ後に調子こいて人族亜人領域に侵攻して勇者にやられたのと?
両者は親子で後者は息子かなにかで後を継いだのか
あるいはライバルが死んだ後に魔王の座を掠め取ったのか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 22:44:20 ID:1WSVjlaQ0<> >>2582
パーンに討たれた魔王よりも前に魔竜を討伐しようとして返り討ちにあった魔王がいるって意味だよ
返り討ちにあった魔王の話は魔族のおとぎ話レベルの昔話 <> ハ<>sage<>2024/11/17(日) 22:47:30 ID:GZm2nkoz0<> まおーも百歳くらいで代替わりとかしとんやろ(´・ω・`)つまりロリまおーもいたのかもしれまい <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/17(日) 23:37:12 ID:iNRkfZOU0<> 年端もいかぬ少女に王の重責を耐えろとはハさんも鬼畜ですなぁゲーッスッスッス <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/17(日) 23:42:53 ID:iVkZZr1w0<> サーにゃんのモグラ退治は伏線かな
ガムがある→ゴムの木がある→ラテックス系接着剤が作れる?
産業用ゴム(意味深)の需要見越して大量のゴムの木栽培していて
それを魔竜用の罠に応用するとか
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 01:12:22 ID:kNrpsI6b0<> そうかそういうことだったのか
みんな聞いてくれ、大君主は爆発する! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 01:34:11 ID:KTUF8Ohz0<> >>2581
これはあるかもしれんなぁ
淑女教育された(ハズの)桜からのやる夫が「兄さん」ではなく「お兄ちゃん」な辺り
そういう幼い言動が許される時代イコール2話冒頭の幼少期の邂逅だけを心の支えに
毒母からのしごきを耐えてきたんかなぁ、とか色々深読みしてしまう…

次は大君主ぶっころ回だろうし、その後始末編の後に来るであろう答え合わせが楽しみ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/18(月) 05:01:52 ID:Tb5lDuuw0<> 型月キャラで未来視能力者と言えば瀬尾晶ちゃん
リメイクにはいつ登場してくれるんやろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 07:13:16 ID:qxIDlPaw0<> 大君主(オーバーロード)……なるほど、そういうことでしたか。さすがは☆凛様! <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/18(月) 07:16:12 ID:oupaehgm0<> 幼年期の終わりネタか
50年後に真の姿見せるお
ってやる夫が宣言して人類亜人魔族領域支配するのか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 07:58:29 ID:wyhrJtJn0<> ところで農民がモンスターと戦うというとライフコッドなんだが、やる夫の技もクワこうげき、カマこうげきからのいねかり斬りなんだろうか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 08:22:21 ID:eDBj/R280<> 素ステの暴力がエグいからもょもと派
技に頼る必要とかなさそう <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/18(月) 08:32:18 ID:nClNy6UO0<> 子供のバイト代しか出ない傷病時の補償もない。何かあったら責任だけ取らされるので今後魔竜退治出ませんお。
宣言するやる夫… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 08:43:55 ID:HS8+WuMh0<> やる夫が龍討伐時は恐らくやべーステな筈なのに耐え切れる農具の数々。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 08:51:08 ID:qxIDlPaw0<> エミヤ方式で農具をガンガン生成して、一撃ごとに交換しているのかもしれない <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/18(月) 09:15:39 ID:1ixf8SGI0<> やる夫「I am the bone of my farm implements」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 09:25:09 ID:t63AoYhE0<> >>2588
いずれにせよ
ノーマル桜ですら高い確率で病ン病ンするのに
最初っから黒桜状態なんだからもうどんだけハイグラヴィティかw
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 09:27:29 ID:z+Fx+sDe0<> スレイヤーズの魔族とかにおける「装備したブツに魔力が宿り、○○の武器と化す」みたいなふいんき? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/18(月) 11:18:41 ID:XzI+Rp/Y0<> コトミーもAAから偏見だがなに考えてるか怪しい
どうも王国が栄えれば良くて、それは王国の人類種に限定しないって感じやな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 11:33:26 ID:LaVLy0+X0<> >国が栄えればそれでいい
大体の国のトップって大体そんなもんでないの?

無論中世ナーロッパ風味なら「それはそれとして王家に関しては純血主義するけど」ってのはあり得る。

そもそも言峰国王の奥さん誰だよって。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/18(月) 11:50:28 ID:jbnwLnud0<> クラウディアさんのAAがそんなあるとも思えんから
凛の母である葵さん?
実はさらに二人の兄(トッキー)がいて兄の死後寝とった…?
凛は実は兄の子だった…? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 11:57:19 ID:t63AoYhE0<> 昔板さんが言峰一家出してた時はクラウディアは出番少ないから
AA一枚で回してた記憶があるな
<> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/18(月) 12:00:07 ID:1KI7NEJ20<> ヒルメスポジだとすれば凛が執拗に王位狙ってる理由も説明出来るんだよなあ
正当性は兄の子である自分の方にある思ってるとか
で、コトミーに告げらるんや「我が妹、凛よ」
って
実は先代王が長男の嫁に懸想して… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 12:12:15 ID:t63AoYhE0<> 日本史でいえば崇徳院ですかうっかりんちゃんはw
(崇徳院が白河法皇の子っていうのは俗説らしいけど) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 17:20:12 ID:2bSdRSh20<> 避難所に書くのもなんだからこっちで
噂の托卵ドラマ

モラハラ夫と結婚して幼馴染と浮気する
夫と別れて幼馴染と再婚しようと決意したとこで幼馴染がテロに巻き込まれて死ぬ
幼馴染の子を妊娠していたので生活のために托卵する
モラハラ夫が娘が出来たら改心して仕事のキャリアを捨てた家庭的な夫になる
実は生きていた幼馴染が戻って来るも主人公は夫を取って幼馴染を突き放す
主人公の友人が托卵をチクる
夫は托卵を知らされても娘への愛は本物で一人抱え込んで情緒不安定に
夫が娘を連れて失踪
主人公は「二人が戻ってきてくれたらどんな罰でも受ける」と泣き崩れる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 17:20:57 ID:2bSdRSh20<> おらすげぇワクワクしてきたぞ!
これが托卵側に都合のいい男と、可哀想アピールして被害者ぶる女のドラマ、 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 17:25:38 ID:9jJ3ujI10<> 主人公の夫がクズと思いきや
主人公がクズオブクズだったというオチなんか
こんなんがウケるとかマジで世も末やな
流石夫には見せられないドラマとかいうキャッチコピーなだけある
こんなん放送すんなよ <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/11/18(月) 17:25:49 ID:hosirin334<> 二人が戻ってきてくれたらどんな罰でも受ける(受けるとは言ってない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 17:28:32 ID:kDnZd0lVi<> 家族の絆が〜してふわっと許されて終わりそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 17:33:02 ID:3kcGzdTf0<> >どんな罰でも受ける
あくまでも決意表明、ものの例えに過ぎないので
実際には罰は拒否するしどんな手を使っても二人は取り戻す
こうですか分かりますん>< <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/18(月) 17:34:44 ID:thunder_bird<> 次会う時は法廷やろなぁ
娘は曇る曇る <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 17:34:58 ID:/11XxSWs0<> なんで戻ってくるのが前提なんだろうね
まず罰を受けてからの話だよね
そのうえで、戻って来るかどうかは旦那と娘の判断次第 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 17:36:02 ID:oDFrE7Xi0<> その時はそう思ってたけど、今は二人の為に幸せになるとか言い出すんですね <> ハ<>sage<>2024/11/18(月) 17:39:27 ID:9mV3j83y0<> つまり娘とは血がつながってないんですね(´・ω・`)メガネクイ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 17:40:06 ID:GAZgGINWi<> 戻ってきて「もう2度と連絡も取らないし会わないようにするのが罰です」って言われたらどうすんだ。 <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/11/18(月) 17:40:43 ID:hosirin334<> >>2615
官憲「やあ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 17:41:52 ID:9jJ3ujI10<> 結局>2607でのカキコの通りに托卵側に都合のいいシュチュのドラマでしかないのよな
脚本や制作Pの腹の中が透けて見えるわ <> ハ<>sage<>2024/11/18(月) 17:43:24 ID:9mV3j83y0<> 新しい愛です(´・ω・`)同志! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 17:43:39 ID:3Iswd5ol0<> 父と娘が失踪ってんなら、戻る意味が無いからな。
ここから何かあるってんなら、
「父親が色々あって死んで娘が単独で戻ってくるが、母親と出会った途端に母親の腹に包丁ズブリ」
が妥当かな? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/18(月) 17:44:48 ID:49dD6TgP0<> 女性側の浮気を讃美するドラマが流行り始めたのが金妻世代
大体80年代あたりからで
各テレビ局に汚鮮度が上がり始めた頃と符号するんだよなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 17:46:15 ID:/11XxSWs0<> 娘なんにも悪くないのに殺人の罪を負わせるのはやめようよ
どんなにクソ親でも、自衛以外で殺したら犯罪なんだよ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 17:53:58 ID:nbp6275A0<> 娘が育ての父親に恋愛感情抱いてお腹大きくしてクズ母と再会なら傑作認定するw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 17:55:01 ID:kNrpsI6b0<> エロ漫画かな <> バーニィ ★<>sage<>2024/11/18(月) 17:57:52 ID:zaku<> >>2606
ツイッターでこの先旦那がこうなってもおかしくねーぞと言われ貼られるダークギャザリングの画像よ・・・
まあそのドラマの話を聞くに旦那が娘連れてった分マシだけどね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 17:59:11 ID:2bSdRSh20<> >>2625
「次生まれ変わったら本当の親子に」とか自責で追い詰められてるの
他人に当たれない分、ダークギャザリングより可哀想かなって <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 18:00:36 ID:nbp6275A0<> 主にやる夫スレに毒されましたねw
托卵は確かに最悪の裏切り行為だけど脚本を娘が育てのパパ大好きなファザコン娘(イメージは大槻唯かFateの美遊。異論は認める)なら血も残せるしエロいし汚嫁へのざまぁwになるし最高ではないかね? <> バーニィ ★<>sage<>2024/11/18(月) 18:02:20 ID:zaku<> ああ、確かにそういう意味じゃもっとキツいか
あっちは娘も裏切ってたからライン超えてプッツンしちゃったからなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 18:04:48 ID:t63AoYhE0<> >娘が育てのパパ大好きなファザコン娘
>汚嫁へのざまぁ
同志か他の作家さんか忘れたけどこの板でその二つが揃った
ネタがあった記憶
確か娘は雷ちゃんだった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 18:05:01 ID:qxl5lJGr0<> >>2596
農具という意味でいけば、トラクターだのコンバインだのも突撃してきそうw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/18(月) 18:05:50 ID:49dD6TgP0<> 直系親族は例え血縁なくても結婚出来ないんだよなあ
大昔「秘密のデカちゃん」
と言う刑事と婦警の親子が実は夫婦と言うドラマがあったが
視聴者からの指摘で義理の親子から義理の兄妹に急遽変更された <> すじん ★<>sage<>2024/11/18(月) 18:07:00 ID:sujin<> >>2627
何なら同志が娘を雷でやってた気がする
作中じゃまだハラポコも手出しもしてなかった筈だけど <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/18(月) 18:07:25 ID:thunder_bird<> トリビアの泉辺りで実際に(裁判)やってみた、してほしい
モラハラvs托卵 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 18:07:50 ID:nbp6275A0<> >>2629
あのお話は本当に好きですw最後の汚嫁に笑顔()で産んでくれた感謝()を告げる娘が最高だったwww <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/18(月) 18:08:25 ID:Ki76UJAh0<> コンバトラー「つまりワイの出番ですね?
後輩のボルテスは海外でモテモテでリメイクもされてるのになんでワイは…」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 18:10:59 ID:W9jaTvbG0<> やる夫はてっきりステータスがヤバいんだと思ってたが作った道具もヤバかったのか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 18:13:16 ID:t63AoYhE0<> 海外というかフィリピン限定のような
後輩だとダルタニアスもイタリアで人気だったはず
<> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/18(月) 18:14:27 ID:thunder_bird<> 農耕士コンバイン……! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 18:14:43 ID:isWXO9L+i<> >>2635
ダイモスとライディーンもやってゴッドバードに繫げるのはどうだろうね <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/18(月) 18:14:55 ID:Ki76UJAh0<> 勇者はツライよ
でしたな
主人公が勇者の生まれ代わり
恋敵の農民が魔王生まれかわり
主人公が悪堕ちして魔王化して農民のままの元魔王が農具で悪堕ち勇者に勝ってヒロインも手に入れる熱い展開だったと <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 18:15:34 ID:URVprApj0<> 農民の農具は竜の骨を断つことが出来るのか?
農民の鍛えし鎌は竜に触れることが出来るのか?
出来る出来るのだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 18:18:37 ID:t63AoYhE0<> >>2639
長谷川裕一がスパロボのアンソロでそんなの書いてた記憶
ライディーンだけは会社違うから出せなかったけど代わりに
ダルタニアス入った <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 18:20:20 ID:DZQ7iuSq0<> キャトルガンだって農具だからな(空気圧で牛を殺す装置 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/18(月) 18:22:07 ID:V5cR5k1T0<> 神話級の農機具言うたらマルドゥクの鍬型武具「マルン」かなあ
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 18:22:33 ID:W9jaTvbG0<> やる夫の死後はちゃんと封印しないと
扱える奴がいないかもしれんけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 18:24:26 ID:t63AoYhE0<> 読者のレスと作中キャラの温度差がw
ぶっちゃけ今回もパターンとしては冒険者シリーズでRO転生者が
生物災害を瞬殺する話と同じなんだけど
舞台を変えただけで新鮮な感じがするもんなんだな、面白すぎるw
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 18:25:40 ID:isWXO9L+i<> >>2642
ダルタニアスはゴッドバード第二部で入ってるからなあ
それ実質的にライディーン除いただけのゴッドバード番外編だったのでは? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 18:27:09 ID:vCsL1r8r0<> 悪逆ドラゴンの首を落とした聖なるカマ
死神の武器にしか見えないな… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 18:30:26 ID:QT9XPExD0<> >>2647
ゴッドバードの前日譚になるビクトリーファイブの二巻だろ <> すじん ★<>sage<>2024/11/18(月) 18:30:46 ID:sujin<> >>2646
歴代冒険者シリーズだと曲がりなりにもAクラスのモンスターまでは倒してた
やる夫だけど流石に生物災害は格が……っ!って感じだけど今回のやる夫だと
冒険者で例えるならちょっと才能に恵まれて市民権獲得後、鍛冶屋してたのが
突然生物災害倒すって言いだして自前の包丁握って旅立つようなもんだし。(下手すりゃ冒険者経由せず直行) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 18:31:03 ID:t63AoYhE0<> >>2647
いや、ゼロ年代初頭だからゴットパードよりも前
逆にライディーンの版権がクリアしたから作った続編が
ゴットバードだと思う <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 18:32:58 ID:9jJ3ujI10<> >>2648
多分おれらの想像のカマじゃなくて大型の欧州とかで見かけるやつなんやろなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 18:34:17 ID:t63AoYhE0<> >>2650
ああ、確かに周囲から一応強者と認識されてるのと比べて
認識の差もずっと大きいね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 18:36:56 ID:qxl5lJGr0<> スレでホロおかんにお尻ペンペンしてもらえてあるけど、ワンチャンホロの手がぶっ壊れかねないぞ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 18:38:34 ID:qxl5lJGr0<> スキル越中詩郎を最大レベルにしたら、そのケツで砕けないものはそんなにないんだ…ッ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 18:41:05 ID:vYvQ759I0<> 愛のビンタはデフォで防御貫通だぞ? <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/18(月) 18:43:02 ID:thunder_bird<> ケツは痛くないけど心が痛くなるから…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 19:08:48 ID:9jJ3ujI10<> なるほど、ここから蹂躙が始まる訳かw
フォークで撃ち落とし、襲う爪を耕し、大鎌で首を狩ったと
マジで害獣駆除やな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 19:14:15 ID:vYvQ759I0<> 口調が荘厳だったのがワイに変わったけどギャグ描写だから?それともやる夫みたいに中身が転生者だったり? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 19:17:54 ID:JG3M1ANv0<> >>2652
いわゆる「死神の装備してる長柄のアレ」ですわな>鎌 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 19:20:14 ID:67cCNZVY0<> >>2659
シリアスさん終了のお知らせ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 19:21:28 ID:uIME6TXY0<> >>2660
死神のカマは「サイズ」。ガンダムデスサイズのサイズ
我々のよく知る草刈ガマは「シックル」。避難所か本スレで出てたやつ
そして龍の尊厳破壊はすでに6-6-6で達成されている <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 19:23:35 ID:9jJ3ujI10<> >>2659
ただサンピン感が出るんでじゃないかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 19:27:07 ID:uIME6TXY0<> キレすぎるナタは「ショートダガー+99」(不思議のダンジョン感)的なサムシングよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 19:30:02 ID:Tb5lDuuw0<> 越中vs高田は名勝負やったね… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 20:03:56 ID:qxIDlPaw0<> FF11でBahamutと戦った時、こんなに楽だったらなあ…
プロマシアミッションはどれも戦闘がキツかった記憶しかないけど。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 20:11:54 ID:Tb5lDuuw0<> ドラゴンステーキはSTRを10ポイントアップだったね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 20:34:19 ID:kNrpsI6b0<> 転生した亜土梅座だったりしてw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 20:44:41 ID:dOxEYlz70<> 本スレ6830
そのネタ、年寄りのローディストにしかわからんやろ…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 20:47:41 ID:awNvRMvK0<> 托卵ドラマは20年経って役者交代で旦那が娘孕ませてたら見直す <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 20:49:50 ID:vYvQ759I0<> 娘が育てのパパを逆レしてたら尚良し <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 20:50:16 ID:t63AoYhE0<> >>2669
リアルタイムで見てたから年寄たよなやっばw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 20:56:39 ID:pn/TUQ6Q0<> ドラゴンがいわゆるトカゲ等の爬虫類の発展系の究極なのか、
竜種という特殊カテゴリーに分類されてるのかにもよる。
まあ、ナーロッパなら後者なんだろうけどさ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 21:01:36 ID:eDBj/R280<> 風雨を操るでけぇヘビか翼生やして火を吐くトカゲかですな <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/11/18(月) 21:02:11 ID:hosirin334<> >>2669
ザ・スターだっけ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 21:04:39 ID:Tb5lDuuw0<> 同志がついにアイマス二次で芸能バトルものを… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 21:09:44 ID:wz02k+Yo0<> >托卵ドラマ
ジャニーズのKinKi Kids使った「若葉のころ」とかいうクソドラマ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/18(月) 21:11:59 ID:ALYhhQYj0<> パラダイス銀河アタック!
ttps://ablackleaf.com/archives/thestar.html
当時よくジャニからクレーム来なかったなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 21:23:05 ID:dOxEYlz70<> >>2675
元ネタはそれですね
ただローディストは投稿者である嵐馬破天荒氏のネタのイメージで完全に塗りつぶされてるという
しゃーないねん
「お兄ちゃん!」「さーにゃん!」
桜が鎖鎌をにぎった!
みたいに汎用性高すぎて毎号みんなネタにしてたしwww <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 21:30:17 ID:i3iGtYRx0<> ザ・スターの真田広之が鎖鎌をにぎった!!が元ネタだね <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/18(月) 21:42:31 ID:tIT4g1uo0<> 近藤晶やで
ttps://twitter.com/jonagera/status/1500303025239310337 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 21:46:32 ID:6txDCnPN0<> 養命拳!! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 21:46:59 ID:t63AoYhE0<> 同じふぁんろーどの投稿ギャグマンガ枠でながいけんは
メジャーデビューしたけど
彼以上に人気あった嵐馬破天荒はダメだったね
パロしか書けなかったのかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 21:48:12 ID:McKBvWUH0<> 鷹山流鷹命波なんて分かるスレ民どんだけいるねん! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 21:53:06 ID:i3iGtYRx0<> ミスター味っ子ネタが好きだったなw
そして自分で書き込んでおいて鎖鎌を握ったネタを勘違いしていたワイ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 22:05:50 ID:9FTTblJG0<> ブラボーおじさんこと須原椎造の名付け親はコータローの作者 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 22:06:14 ID:ptqcb7fV0<> あらあらお爺ちゃん達ったら <> ハ<>sage<>2024/11/18(月) 22:18:26 ID:9mV3j83y0<> ここはローディストのすくつか(´・ω・`)アウシタンはおらぬか!? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 22:25:25 ID:5kp9Vucg0<> 今回の話って、やる夫が開拓側つまりやる夫のほうが侵略してきた側だから、
ドラゴンへの偉そうな態度にもやっとするものがある <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 23:05:48 ID:ptqcb7fV0<> そらやる夫からすると畑を荒らす害獣だもんよ
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 23:09:52 ID:pKJ9O2140<> 開拓してくる人間は野生動物から見たら侵略者だしね
それがどうしたって開き直れる精神でなければならんが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 23:23:25 ID:xMXT6jQ90<> まあ異種族だしな
ムツゴロウさんですら気を使う相手は哺乳類くらいで現地の虫類に気を使って家を建てるのはやめようとか言わんし
ましてや広域に被害が出る生き物じゃ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/18(月) 23:26:29 ID:ptqcb7fV0<> ぶっちゃけ水枯れ問題の時点で相容れない生き物なんだよな
生物それぞれの権利とか侵害とか言い出すと限が無いんだ
そもそも他の生き物を食ってる時点でそいつの生存権を否定しているわけだし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 00:02:22 ID:kdnKXfm6I<> じゃあ危険な魔竜が居る地域は開拓せずに放っておこうってやったとしても、
あの感じだと目覚めたら他の生物がいる地域目掛けて襲撃に行くだけだと思うんで、
どっちにしろ被害が出るのは変わらんと思う。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 00:05:56 ID:/wgqwB0Ii<> >>2688
ここにいるぞ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 00:42:13 ID:DO4uf/6Q0<> >>2689
ドラクエ11の聖龍が何もない暗闇の空間だと思って光満たして自分の世界作ってたら、
元々暗闇を好むニズルゼファが住んでた空間だったとかもあるからなぁ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 01:36:55 ID:XZXVqx/x0<> ゆーてファミコン竜がえばり散らしてたのは侵略云々とか先住民どーこーじゃなくて
「俺より弱いオメーらは生きるも死ぬのも全部俺の気分次第よ」という弱肉強食の理論でだからね
ファミコンがそいつを振りかざした以上はファミコン自身も自分より強いやつにぶっ殺されても文句言えんのだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 01:54:57 ID:wagF5PZw0<> やる夫が魔竜を前に安心したのは弱肉強食論で傲岸不遜な様を見聞きしたからなのか
スキルで覗けたファミコン竜の遥かに低いステを見たからなのか
それとも両方?
なんにしても特に理由もない力の行使で損害与える害獣とわかったら駆除一択よな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 02:31:32 ID:PgzVH+ow0<> >>2698
単に田畑を潰されてブチ切れて殴り込んだだけで
細かいこと考えていなかったと思うよ
レベル≒強さってのは理解しているから
自分がこの世界最強格の自覚もあったんだろうけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 06:15:09 ID:cgsER/QL0<> 魔竜の里があって、そこに逆侵攻ですね!?
降伏した魔竜の族長が娘を差し出すんでつね?!
アーシュちゃんですか?
メガか?ギャイか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 07:47:29 ID:BOrnGWe20<> ヴリトラ「おっ、わえの出番か?やれやれ仕方ないのう(いそいそ)」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/19(火) 08:04:13 ID:UpIgP1YE0<> 龍田さん「天龍ちゃんだけじゃかわいそうだから私も行くわあ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 08:44:14 ID:gUf7fAUT0<> つーか>>2689はいつものやる夫だって悪いだろさんかな?
ここんところ一作ごとに毎回出て来るよね <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/19(火) 09:12:58 ID:bEvJvW+l0<> 最近のやる夫はお上品でいかん
キラ、銀ちゃん、ラクスとの四人旅時代の暴れん坊っぷりが懐かしい <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 09:52:27 ID:P6/7mK4n0<> やる夫さんは良識があり受け身の立場でヒロインのキャラが尖っていると言う傾向は同志の作品では定番ですよね
政治、軍師系の知略タイプのキャラ付けされたやる夫さんはもう続きが来ないと思われる戦国時代の作品が一つだけありましたね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 10:38:33 ID:D9TOeZ8o0<> オラオラ系のやる夫はまず存在しないし、
やる夫よりオラオラ系の似合うキャラがいるからわざわざやる夫をチャラオする必要がないというか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 10:41:59 ID:xfkEcCLk0<> オラオラならドヤガ夫
チャラ男ならギャル夫
が居るしなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 11:19:50 ID:BOrnGWe20<> 13夫「(よかった、許されただろ…)」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 11:25:27 ID:MqI0TInA0<> 13夫はオラオラ以前にクズ系だし、
末路も含めてざまぁの局地だから、
正直どうでもいいw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 11:32:10 ID:1eq6TdmT0<> 第一話で凛がワカメと「自分も魔術師でお前も魔術師で何で農民?」とかやってたけど、
まさかと思うが「強い魔術師と強い魔術師を掛け合わせる→くそ強魔術師を生産→これなら魔龍も倒せるのでは?」とか、
トンチキな考えしてたとかじゃねーよな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 12:02:53 ID:VlLfk1Z40<> 魔竜を倒すまでは想定してないけど強いジョブ持ち同士の掛け合わせ自体は前からある可能性 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 12:26:43 ID:ai6BW1710<> >>2705
『やる夫の戦国サバイバル』かな <> すじん ★<>sage<>2024/11/19(火) 12:27:47 ID:sujin<> ヒロアカでもそんな感じのダビスタで生まれたっぽいキャラいたよね。
原作読んでないんだけど和解?したんかね。
リアルでの成功例で言うと室伏か。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 12:28:18 ID:gUf7fAUT0<> とは言っても公爵と王妹だから最初からそんなに選択肢は無かったと思われ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 12:33:32 ID:bGFO5LwB0<> >>2713
なんというか

芸術でしたね・・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 12:39:27 ID:H3RInIkfi<> ヒロアカのダビスタのせいで悪堕ちしたキャラは、最終的に弟にぶっ倒されて捕まり
余命いくばくも無い状態でようやく家族としての話し合いやってた。(多分完全な和解は無いだろうが
もう家族としてもボロッボロになってたけど、ギリギリで絆は繋がってる感。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/19(火) 12:40:43 ID:tcZxwrOq0<> ランダとバロンを合体させれば… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 12:42:40 ID:NY+kBZJ60<> 同志のやる夫はフィジカルチートの小市民メンタル時々薩摩だから
俺に任せろ、俺に着いてこい、みたいな少年漫画の主人公的な物語の牽引力は持ってないイメージ
それよりもドラゴンボール(作品)のドラゴンボール(アイテム)とか指輪物語の指輪みたいに
やる夫という規格外の力を目の当たりにした周囲や上役がその力をどう使いこなすか、
どう向き合うか、みたいなところに焦点がよく当てられてる気がする

後漢末期のセシリアとか、センダイ冒険者シリーズの政庁やギルドとか、戦国ものの信凛とか… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/19(火) 12:49:03 ID:tcZxwrOq0<> でも前作冒険者のラストで言えばやる夫が引っ張って行くしかないよなあ
その一つ前のばらしー編ならお飾りで実務はまほ姉さんや青王にぶん投げるって手のあるが
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 12:52:38 ID:OUzFtbRD0<> ヒロアカのダビスタは当人の回想だとダビスタ目的で結婚したわけじゃないからなあ
というか、あの家の話は当人の主観入りまくった回想シーンしかないせいで色々矛盾が <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 13:29:50 ID:74VcLLqt0<> 金目当ての相手を想定していたら娘を売る親が来たでこざる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 14:03:04 ID:IzqNcbu30<> 後は国王様にやる夫の存在がバレて、
第一話の城での謁見のシーンに繋がる訳だ。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/19(火) 14:57:22 ID:klVDVlzD0<> もう一捻りあるんやない?
やる夫が勇者だと思い込んでロレンス一家をないないしようとするとか
私の息子は辺境伯に誘拐されてたとか言うて
やる夫は実の息子なんだからむしろ喜ぶはずと膿家脳で <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 15:03:02 ID:eUSNtqwZ0<> とりあえずやる夫の出自バレがないと一話と矛盾出るしもうワンクッションはあるだろうな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 15:53:04 ID:Boe++3To0<> 人狼族のホロのツテで養子を迎えたなら男性の人狼族と考えるのが自然だからな。
でも王様は王城から離れられないし、やる夫の真実をどうやって知るかってなるが。
ドラゴン倒した所の現場に近いのはワカメとロレンス一家しかいないし、
どうやって王様にバレるのやら。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 15:57:54 ID:NF5eaUc80<> >>2723
> やる夫が勇者だと思い込んでロレンス一家をないないしようとするとか
これやったら「済んだ事はもう良いじゃないですか伯父上様。」なんて言う余裕ない罠
> 私の息子は辺境伯に誘拐されてたとか言うて
それだと辺境伯猶子申し出の際なぜそう言い出さなかったって王から問い詰められるだけで
> やる夫は実の息子なんだからむしろ喜ぶはずと膿家脳で
そこで王のド冷たい視線が飛ぶかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 16:03:06 ID:UmJxzkKf0<> ここまで凛が全く出てきてない件について。
・・・同志の作品でよくある「凛『じゃあやる夫には死んでもらいましょう』」する可能性もあるんだよな。
魔術なら龍には効かなくても人には効く即死魔法とかあるやろ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 16:11:27 ID:DdcdeFrK0<> そんなもんが存在する必然性はなさそう <> 名無しの読者さん<><>2024/11/19(火) 16:19:56 ID:eyqotk3w0<> まあチートな即死魔法とかも魔術スキルツリーの奥にはあるかも知れん
そんな剣呑なツリーを極めようとしてるのは大概やべー奴扱いを国から受けるだろうけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 16:22:16 ID:xfkEcCLk0<> 尿結石にする魔法とギックリ腰にする魔法を <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 16:23:11 ID:kdnKXfm60<> 流石にそこまでやってたら、冒頭の時点で牢屋の中かすでに毒杯かなんか食らってると思うの。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 16:28:45 ID:pWQt9Gt80<> 予想するのはまあいいとしてさすがにヘイトされてるキャラだからって
まるまる描写がないことをまるでやったかのように悪意を持って語るのはどうよ?
まあ、これからもっと酷い描写が出てくるかもしれないしどうなるかわからないけどな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 16:44:11 ID:gUf7fAUT0<> ぶっちゃけタツジンでも30レベルつまり29ポイントの世界でどうやってスキルツリーの奥に辿り着くのかと
天才がその才能の全てを投げ打って「龍には効かなくても人には効く即死魔法」を追い求めることは稀にあるだろうがその人物をたまたま凜が知り得てたまたま利用できる状態にあるってどんなご都合主義よ
なろうの最低系を超えるわ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 16:48:17 ID:ai6BW1710<> 凜が王妃なら実家の伝手で暗殺者をって手もあっただろうけど王家の出だからもしそういった伝手があるとすれば当然それは王も知っている訳だ
逆に公爵家の伝手ならワカメが知っているはず
つまり簡単に足がつく <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/19(火) 16:58:09 ID:a6JsxUBd0<> >さすがにヘイトされてるキャラだからって
まるまる描写がないことをまるでやったかのように悪意を持って語るのはどうよ?

上級市民「せやせや、ワシらなんかほとんど本編で出番ないのに悪の権化みたいに語りおって」
男友達世界女「なんでもかんでも女が裏から工作して上手くいかんようにしてるに決まってるとか勘弁して」
大本営「作品によって違うとしか」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 18:39:48 ID:ciWYhoxi0<> 本スレのレス見て思ったけど確か小さく描かれてる竜って権威付けの為に悪しき存在を矮小化するから敢えて小さく描かれてるって聞いたけどどうだったけ? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/19(火) 18:48:00 ID:0imaNbum0<> スクエニ「そうでしょ?
ジパング最強の伝説の竜種が畳三畳ってのも演出なんです!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 18:51:23 ID:bbqsZTJD0<> 全然降らなかったってことは地面だけじゃなくて空気中の水分も奪ってたのかあの害獣 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 18:56:50 ID:BOrnGWe20<> >聖ゲオルギウスの竜

確かゲオルギウスがメイスでぶん殴って引きずってきて改心させた、とケルン派の書物の「聖救世主伝説」に <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 18:57:50 ID:W+VhcXiO0<> >>2375
絶これ大本営はともかく、冒険者の市民(上級市民含む)の大多数は冒険者を敵視してるし、
男友達の女は男関わる事案の問題の大半はお前ら原因って事だろって気分。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 18:59:25 ID:cgsER/QL0<> 空想科学読本「ウルトラ水流は非常に危険。空気中の水分を一箇所に集める為に巨大な竜巻が発生し、気圧が急激に低下することによって外気温はマイナス89.2度に達し、地上はなにもかも破壊しつくされ…」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/19(火) 19:01:57 ID:N/G66Ess0<> 冒険者はある程度資産溜めると自分も「市民」になる。
そして子孫は冒険者にしない(例外あり)。で、今度は冒険者を差別する側に周る…か?
虚しいな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 19:04:27 ID:cgsER/QL0<> やる夫にイヌミミと犬しっぽを装備させてごまかすだって!?
しっぽ装備はどうやってどこに装着するんですか?(ドキドキ) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 19:05:54 ID:9ldQ3R730<> とりあえず、ロレンス義父上がおいたわしい… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 19:07:16 ID:9ldQ3R730<> そしてあれか、この害獣は市中引き回しならぬ荒野引き回しなんやなって
ずりずり引きずって持って帰る方が疲れたまでありそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 19:11:50 ID:gUf7fAUT0<> 元々は一般市民全体が冒険者を敵視していて政庁が冒険者のための施策をしようとするたびにデモをやらかして反対してたんだよな
でも冒険者がCまで市民になったり市民になった親の子はどうなるんだとか言われるようになって上級市民と市民を分けたりそれでも市民の中には冒険者蔑視の価値観があったり結局どうなんだよというと一作ごとの設定にゆらぎがあって何も確定してませんとなる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 19:13:41 ID:eUSNtqwZ0<> 時代によるけど冒険者が市民権得ても城壁内に住めなくて結界ギリギリの新興住宅地にしか家建てられんみたいなのが普通だしなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 19:15:02 ID:dXZuqj4h0<> >>2742
初代のやらない夫とかも孫世代までならともかく、そこから先は血族であってもかつての功績なんて知ったこっちゃ無いからな。
市民様度が高くなればいずれはそうなる。

・・・そもそも成功した冒険者の家庭モデルがおかしいからな。
子供が多ければ多いほど捗る系だろ? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/19(火) 19:16:28 ID:k+CvSOVj0<> 上級市民「僕はどこにでもいるし どこにもいない」

つまり稀人を倒す最後の切り札… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 19:18:02 ID:BuHnH4DV0<> シルフ(風精霊)の存在が確定したしやっぱ魔竜は水精霊に害を為していた感じかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 19:19:49 ID:cgsER/QL0<> 水だから末弟の余くんだったのか…まだDSで子供のやんちゃみたいなもんだったんかなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 19:22:17 ID:9ldQ3R730<> 絶対ディードリッド、内心万歳三唱提灯行列な心持ちでやる夫音頭を歌ってるだろってレベルで浮かれてるw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 19:23:18 ID:gUf7fAUT0<> >>2748
受難シリーズだとやらない夫の功績を掠め取った連中がその権限を活かして上級市民になったとあるな
上級市民の収入減が第一城壁内の地代であるという設定も併せると開拓地の中心部はない夫の家が権利を継承していたのを奪い取ったということになるか <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/19(火) 19:32:13 ID:idegLEEh0<> 第一にどんな価値があるんかよく分からん。
第一城壁が一番強力な結界があるから安全。
としてなんで皇都側が奪わんのか? <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/19(火) 19:34:46 ID:thunder_bird<> 人狼族の猶子は竜と相打ちになりました(建前)が一番平穏で丸く収まっていたのかもしれないのか…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 19:37:37 ID:r2vdqxx40<> ワカメ、死んだと絶望してたから驚きの次に湧き上がってくるのは喜びかもしれん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 19:37:54 ID:BOrnGWe20<> >>2755
そしてAAが変わって帝都で冒険者に <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 19:47:28 ID:YLr7YLgs0<> >>2754
センダイで1番安全な場所だからな。>第一城壁
生物災害でも壊せない(らしい)から。

>皇都がなぜ奪わんのか
たとえ皇都の権力者でも個人の資産を無法に奪うことはできない。
法治国家してるなら尚更。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/19(火) 19:57:46 ID:JlJk6Enq0<> 法治国家……? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 19:57:47 ID:bbqsZTJD0<> あれ?色々と間に合わなかったやつだとある程度吹っ飛んでなかったっけセンダイの中も
あと結界奪うつったって移動できるものとは限らんし移動できないならあんな稀人こなきゃそのうち滅ぶよなぁ・・・な土地いかんやろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 19:59:38 ID:eUSNtqwZ0<> 稀人がポップしなければ定期的に沸く生物災害にセンダイは滅ぶって認識だから皇都も必要以上の深入りは避けてるっぽいしな
実際微妙に間に合わなかった時は周辺含めて壊滅的打撃を受けてるし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 20:01:07 ID:cgsER/QL0<> あの白い人形がちょうど第一の地下にあって強引に奪おうとするとやばいことになるかもだとか、色々想像してるうちに上級市民そのものが滅びていなくなっちまったからなあ。
いわば既に去ってしまった民族、シュメールとかマヤとかの文明を現代人があーだこーだ論じてるようなもんか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 20:12:19 ID:9L6Fxwcv0<> >>2759
皇都にいる帝を中心とした国、という概念とかなら、
法治国家でしょ?

国という概念ないならシド大陸は今頃戦国時代してるよ。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/19(火) 20:15:40 ID:JlJk6Enq0<> 上級市民「法治国家で法に基づいて国家が我々の身分財産権利地位を保証すてるなら非難される言われはないし
非難するとすればそれは我々の身分を保証してる国家に対する冒涜ですよねえ?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 20:20:28 ID:cgsER/QL0<> まあ毎度のオチとしてがセンダイは都督制度である以上。最終的な責任は都督を派遣してる皇都側ってことになるんだわ。
これが江戸時代の薩摩長州みたいに代々地元の人間がその地域のトップにいるってのなら責任はそいつらって言えるが
センダイの立ち位置は江戸時代なら天領。いわば大坂。
都督は大阪城代の立場なんだよなあ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 20:21:51 ID:rCgsxSYP0<> 冒険者物はファイブスターの二次創作でいいんだっけ?
人形とかは星団文明の遺物
シド大陸のある惑星は滅んだ星団文明の生き残りか、
それとも星団は今でも健在で主要星系から完全に忘れられたド辺境かは分からんが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 20:23:58 ID:1uNwlwjV0<> ディードリットならヒトと人狼の区別は一目瞭然だろうから。その線で矛盾をつかれて、あとはなし崩し、と予想しておく<やる夫のネタばれ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/19(火) 20:24:26 ID:5qikRgpf0<> つまりチラ裏のアドニスさんのオチは愛歌ちゃんがデコーズ爺ちゃんにザマアされる… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 20:38:12 ID:k82sW1UP0<> ADONISさんの名前出てるから見落とした新規投下あったのかと期待したら・・がっかり <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 20:38:48 ID:fycG2bxN0<> >>2766
そこれへんはふんわりになるかと <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 20:44:25 ID:M4SorCeP0<> >>2766
作中そういう要素は散りばめられてたけど、
じゃあ二次創作なのかってーと、そうでもないない。

シド大陸って名前が既にcivの要素だし、
出てくるモンスターはドラクエやモンハンだし、
出てくる人間はゲームや漫画とかごちゃ混ぜだし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 20:48:34 ID:Y2TXXmdt0<> ディード「人狼族の子?オークじゃなくて」
ロレンス「すんません嘘ついてました」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 20:50:43 ID:BOrnGWe20<> 綺礼「あー…奥方は人狼族ではなく饅頭族だったかね?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 20:51:47 ID:WabAsje80<> 辺境伯が王様に嘘つくとか不敬罪で死刑だよなw
ってなる。

真実を話したとして、王様が戻ってからワカメと凛に「説明」ってするのは確定だろうし、
その時凛はどういうカテイイタ式逆ギレをしてくれるか、
実に興味深いw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 21:01:30 ID:eUSNtqwZ0<> なんで人狼族から迎えたって嘘の届け出をしたの?って追及不可避だからそこから事実を話さざるを得なくなるんかな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/19(火) 21:03:18 ID:5qikRgpf0<> ロレンス「こ、この人狼の子がウチの子です(目で察してくれと言うサイン)」
よしかちゃん「(え、つまり私がやる夫くんの嫁。つまり伯爵の娘?)あ、はい“お義父様“」
コトミー「…息子だと聞いたが?」
ロレンス「いやこう見えてこの子ちゃんと生えてるんです。胸も全然ないでしょ!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 21:06:00 ID:EP40YsSe0<> 真夏の夜の・・・
ユキオンナを連想するか
淫夢を連想するのはどちらがおおいやら <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 21:31:47 ID:ENKmEwkA0<> >>2777
普通のひとはシェイクスピアでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 21:33:08 ID:9WwQH/wb0<> 「人狼族が拾ったヒトミミの赤子を迎え入れた」なら矛盾はない、ハズ…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 21:40:56 ID:YjaRfBXs0<> なら拾った人から意見を聞こう、幸い魔竜損害の避難の為に人狼族も辺境伯領にいるだろうし
で終わる話ぞ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 21:41:41 ID:JS/uEG5d0<> >>2779
下手に取り繕うと面倒な事になるから
さっさとゲロるんが良いのよ

それはそうと「魔王」ってヒト以外の人型種族であのあたりで
ヒトと交流がない種族部族達のトップの事みたいだけど
実績からしてやる夫が魔王扱いされそう <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/19(火) 21:47:25 ID:jOu9HahM0<> そもそもどう言う理由で公爵家から子供預かったんや?
公爵家の家臣筋の家だが爵位持ちって言うのでは辺境伯って地位高すぎじゃね?
あと王の対応が陪臣筋に対する態度じゃない。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 21:48:59 ID:z02mpurN0<> >>2780
「捨て子だったんで何処んちの子か分かりません」で終わるんやない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 21:52:22 ID:fDcIRW+G0<> それを根回しする暇も時間もないんだよ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 21:55:14 ID:A2Zmskel0<> >>2778
おいらはユーミンが最初に出てきたわ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 21:55:14 ID:eUSNtqwZ0<> 口裏合わせる時間がないのでそれぞれ別々の証言が出たらそこで詰みだしな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 21:58:50 ID:xGDc7wPX0<> >>2786
だからぶっちゃけるんが一番傷が浅い
リンチャンとワカメにまずダメージは行くが
王がまともならロレンスさん一家へのダメージは最小限ですむ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 21:59:43 ID:HSQk8xYY0<> >>2782
どうも公爵家の保養地が辺境伯領にあって、
そこに母子共々静養の為に送った、というのが第二話で明かされてるね。

まあ、実際はやる夫とワカメだけでロレンスの屋敷に訪れて、
そこからお話し合いして「次の子が生まれるまで預かってて」したかもしれんが。 <> 胃薬 ★<>sage<>2024/11/19(火) 23:45:28 ID:yansu<> 焼き回し...同じような展開...代わり映えの無い内容...(即死呪文) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 23:47:02 ID:v9BmYRB50<> 巻き込み自爆テロはやめるのだ <> 胃薬 ★<>sage<>2024/11/19(火) 23:47:09 ID:yansu<> 追放物とかなんでコイツ追放されてるのって展開多いよね... <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 23:52:35 ID:kdnKXfm60<> 追放物は主人公に落ち度がないと追放した方が超絶無能のクズになるだけだし、かと言って追放されるのも残当な理由があったりすると主人公の逆恨みにしか見えなくなったりするしで、
あの手の作品で納得力のある展開作るのは結構難しいと思うの。 <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/11/19(火) 23:57:43 ID:hosirin334<> しにます <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/19(火) 23:57:44 ID:v9BmYRB50<> 追放物ってジャンル自体が好きじゃない
なんかこー自分が苦労してないだけかもしれんが、引きこもりオタクが転生して英雄とか、追放物などのザマァ系など共感がいっちょも湧かん
少年少女の真っ当な冒険青春譚がやっぱいいわ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 00:07:16 ID:usxg8HaC0<> いや同志の今やってる奴は、ワカメ達はバカで見る目無かったけど貴族思考的にはギリギリ理解は出来る範疇で無能では無いし、
やる夫も特に復讐とか考えてないけど結果として特大のざまぁになっちゃったってだけだしで、滅茶苦茶面白いですよ!w <> 携帯@胃薬 ★<>sage<>2024/11/20(水) 00:07:39 ID:yansu<> S級パーティから追放!→苦戦してざまぁ
海のリハクかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 00:11:28 ID:3xzGE/RG0<> 実は有能だった主人公を追放して元の職場が破滅というのが受けるのはそれだけ鬱屈した人生を送ってる人が多いんかなと現代社会の闇を勝手に感じたりする <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 00:24:59 ID:dXJpNmDZ0<> 同志の作品でも追放ものってあったけど、
「やる夫以外のメンバーがホモ」とかだったりしてたなw <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/20(水) 00:30:09 ID:thunder_bird<> 信じて追放した元PTメンバーが覚醒してアヘ顔ダブルピースみさくら語しか喋れなくなったけど最強な件 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 00:32:52 ID:qPenLULf0<> >>2797
昔から定番のパターンだと思うけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 00:42:18 ID:/Bm9Ho9n0<> なろう系における追放ものの流行ってメジャーどころだとどういう作品がきっかけなんだろう
コミカライズでなら色々読んでるはずなんだけど初期の牽引役となるとさっぱり分からん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 01:01:37 ID:l3jPPrXs0<> 追放された主人公は大抵元PTで唯一自分の有用性を認めてくれたヒロインが追いかけてきてくっついて幸せエンドだけど
追放した元PT側は転落した末に犯罪者になって鉱山送りになったり無理して強モンスターに挑んで返り討ちに遭ったりと
落ちぶれ方が千差万別だから最近は元PT側に注目してしまう…w <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 01:02:08 ID:usxg8HaC0<> >>2801
有名所だと「盾の勇者の成り上がり」あたりかねえ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 01:05:20 ID:KVGoZjRi0<> 追い出された側が復讐しに舞い戻った巌窟王さん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 01:07:05 ID:kFQ6tnYR0<> 聖書とかシェイクスピアにもあるんかねえ<追放もの <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 01:08:37 ID:jRV0icki0<> 貴種流離譚なんかもある意味追放ものの元祖みたいなもんでは? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 01:09:31 ID:ZiWCJf0Z0<> 復讐するけど相手が死んだらそこで終わりだから、地位も名誉も家庭も全部ぶっ壊して苦しめるぞというスタンス <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 01:11:50 ID:Omlci8Lh0<> 調節間違えるとそこまでやらんでもとなったりちょっと制裁軽すぎない?となるから難しい <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 01:59:15 ID:/Bm9Ho9n0<> >>2803
ああー、あれかあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 02:01:31 ID:ipTD3aYi0<> 分かる
私も今ちょうど、召喚された勇者が自分召喚した神様最終的にぶち殺して異世界めちゃめちゃにする話のプロット書いてて、
書いてる時は神様とかパーティメンバーいじめるの楽しくて脳内麻薬どばどば出てたけど、
ちょっとしたら「作者としてはキャラいじめるの楽しいけど、客観的にみるとこの話すっきりしなくて読んでて楽しくないな……」と我に帰ったし

「ざまあした後の着地点」きちんと考えておかないとつまんなくなるんだな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 03:09:32 ID:AxvZAD5Y0<> (少なくともなろうの)追放物と復讐物は明確に違うだろ
追放物は作品にもよるがPT追放されるだけで追放側が勝手に破滅するだけで主役は特に何もしない(この辺りも主役に手を汚させたくないってみみっちさを感じる)
復讐物は程度の差はあれシャレにならんダメージを謂われなく受けて、主役が能動的に復讐対象の殺害や破滅を行なうのにカタルシスがある <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 03:15:36 ID:ipTD3aYi0<> 無惨様みたいなキャラは作者としては使いやすいんだろうけど、「ほっとくと不快かつ自己中なことべらべら喋るからさっさと殺すのが一番」となって話が広がらないんだよな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 03:22:40 ID:AxvZAD5Y0<> あと貴種流離譚も「追放した側が必ず破滅する訳では無い」のが多くてなろうの追放物とは違うな
何と言うかザマァが目的ではない
貴種流離譚で追放した側が破滅するなら、実は親を殺した奴で復讐に行くか、深追いして主役殺そうとするんで逆襲された結果
同志の現行作品は貴種流離譚となろうの追放物の折半な感じ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 04:13:31 ID:mA2oYj7E0<> ペラ回しでどうにかするタイプの悪役に転生したら主人公が薩摩武士だった件(ワザとらしいなろう味 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/20(水) 05:56:21 ID:+eHmYfmR0<> ttps://twitter.com/gangaru/status/1542517676173426690
とアンデルセンが起源と言う説があるが
アヒル側は別にザマアされたわけじゃないしなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 07:07:04 ID:WS0wNHmU0<> >>2778
ユーミン… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 07:10:47 ID:WS0wNHmU0<> スキルの関係上、円満離脱してソロになって旅してるなかで、元のパーティのピンチを助けにいくみたいな明るい追放?もの… 見たいです <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 07:15:18 ID:JBSIh9KL0<> イザナギ「スサノオ、あなたを追放します」
(原因はスサノオのワガママ)

なおねーちゃんを頼ったら二度目の追放喰らう模様。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 07:29:57 ID:0asxM1NA0<> あの追放はスサノオが悪いしな…
追放先で八岐大蛇を倒したり大活躍している当たり、変形の追放ものと見られなくもないけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 07:38:06 ID:58nAqgI80<> >>2782
亜人の居住地との境目辺りで
王国から見て魔竜の寝てた山にも近い
旨味の薄いド辺境を預かる
位階だけ高い名ばかり辺境伯よロレンス <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/20(水) 07:51:35 ID:wsoKAj3T0<> >>2817
やる夫系だと剣心追放ものが典型的なクズ主人公追放モノと見せかけて壮大なストーリーで実は別作品のその後でしたってのが良かった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 07:54:04 ID:XhgQfuOC0<> 考えてみたら、ヤマトタケルもある意味追放モノだな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 07:56:17 ID:Txl5HEQI0<> 怪物くんも素行悪いから人間界で修行してこいと追放されたんだっけ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 07:57:26 ID:QG/gNXBb0<> >>2820
とはいえ、じゃあその名ばかり辺境伯となんで自家にとってやばい秘密預けるほどのつながりがあるんだ?とな。
シンジが幼い子(桜)を連れて遊びに行ける。
シンジが難民の群れがこっちにも来ると警戒。
という描写から、公爵領とかなり近い距離。ほとんどお隣さんレベルではないかと。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 08:21:37 ID:DpOfMoJi0<> >>2805
初っ端からアダムとイヴはエデンを追放されているしその長男のカインも弟殺しのの罪で荒野に追放されている
他にも色々あって聖書は追放劇だらけ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/20(水) 08:39:28 ID:zHxG3wF40<> エンリル「神話史的にはワイが元祖。とある女神が川で水浴びしてたんでついレイ◯したんで天界から冥界追放されたで。
え、孕ませた女神が認知せい言うて追っかけて来た?門番の振りして知らん振りしたろ」
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 08:41:02 ID:0asxM1NA0<> 金ぴか「やっぱり神はろくなものではないな!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 08:43:35 ID:JCMBXAEB0<> なろうの追放ものは追放した側の破滅や没落もセットで、
『どうして・・・』とかから摂取する栄養素もあるって事なんだw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 08:44:09 ID:QG/gNXBb0<> エンリルとギル様のクズエピ羅列みるとなあ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/20(水) 08:51:23 ID:4HPRc2ue0<> エンリルは系譜上はギルガメッシュの祖先でもあるんだよなあ(異説あり) <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/20(水) 10:08:56 ID:1oIQ9b820<> センダイで都督側も上級市民嫌ってるのになんで排除しないのか?
ってありそうなのがヨーロッパ人がアジアアフリカの植民地支配でやった間接統治方式な
つまり意図的に少数派の優遇民と多数派の被差別民に分け、下層の被差別民からのヘイトを優遇されてる「上級層」に向けさせ、真の支配者である自分たちには向かないようにする体制。
実際冒険者達って皇都側をあんま恨んでる描写ないし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 11:17:47 ID:58nAqgI80<> 致命的な落ち度を見せないから合法の
範囲じゃ罰せられないとかその辺では? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 11:43:31 ID:ZXTmLtc+0<> 北海道の猟師と検察と国会議員みたいな奴だな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 12:01:42 ID:xCV2WCyO0<> なろうの追放物が何か陰湿的なのはザマァありきのザマァだからだな
一般的な追放物もザマァ要素がないとは言わんが主目的ではない
ザマァは添えるだけ……
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 12:03:01 ID:+KLwSGX10<> >>2834
そっちから流れてきたのか
何にでもざまぁが無いと暴れるのがいるんよね最近 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/20(水) 12:07:30 ID:KkWivg7F0<> 落ち度がないならなんで忌み嫌うのって堂々巡り論
そーいや意図的に冒険者の邪魔したり差別してた描写あんまない。
つか本編中にほとんど名があるキャラで出てた記憶がない。
上級市民の子であるプリンツややる夫はむしろ冒険者側(正当的な)の存在。
トミーとかの美味しんぼキャラはどう見ても下っ端
コレが上級のボスみたいなキャラはいたっけ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 12:11:39 ID:QG/gNXBb0<> ゼウス「ワイを追放したクソ親父やティターンどもをワイの稲妻で一網打尽にしてメ◯ラにしてやったわザマア!これからはワイがトップやで!さーてハーレムハーレムっと…」

伝統やぞ <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/20(水) 12:57:03 ID:thunder_bird<> そういえばシグルイも伊良子が追放されてから復讐してますね…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 13:08:59 ID:4nrXSWp40<> よくある追放ものは、
「追放される側(主人公)に基本落ち度は無い」
「追放する側の都合100%で追放される」
「理由は大体追放する側が無知故の難癖の場合が多い」
「身につけてる部下防具道具以外を全部取り上げられて追放が大体」
「場合によっては後ろから襲撃して倒れた拍子にアイテムや金を強奪するまである」

他にあるっけ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 13:10:04 ID:Hw5/aZBui<> イジメは楽しいし気持ちいいけど、落ち度がないやつをいじめると自分が悪い奴になるからね
俺が虐めていいい理由づけが必要なんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 13:19:42 ID:Txl5HEQI0<> セルフ追放した雁屋哲氏が <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 13:30:48 ID:5R/oXsQA0<> >>2840
北斗の拳がそんなみみっちい理由で人気が出たとでも? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 13:32:22 ID:9tw2pqPu0<> セルフ追放なので戻ってきてもざまぁはできなかったみたいだけどな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/20(水) 13:45:13 ID:3zjDqqAQ0<> 追放される側が事実クソって言う場合も割と
前述の剣心主役のとか
まあそこには深い理由がありましたってのがパターンだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 13:46:47 ID:J0PqDZP/0<> >>2842
なろうの追放物の話だろ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 13:47:50 ID:QG/gNXBb0<> 事実クソやろってのは元々なろうで主人公がニートとかからの伝統じゃね?
無職転生とか典型だし
つまり異世界に追放される系な <> 名無しの読者さん<><>2024/11/20(水) 14:32:12 ID:DpOfMoJi0<> >>2842
たぶん美味しんぼでやらかして原作者がスピリッツから追放された事の話ではないかと <> 名無しの読者さん<><>2024/11/20(水) 14:34:59 ID:JzbNh3cC0<> >>2844
なろう主「俺は真の能力を隠して無能を装っていただけなのにあいつら俺を無能扱いして追放しやがった許さねえ!!!!」
マジであるからなコレ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/20(水) 14:42:13 ID:1IdWKggI0<> シオガマ編が逆に出て行った方だがある意味近いか?
やる夫が自分の真の素性隠してたのは事実だし
うっかり話して依存されても困る
まあやる夫も恨んでない
出て行った連中も別にザマアされたわけでもなくエンジョイしてる連中もいたんでwin-winエンドだったと <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 14:54:36 ID:usxg8HaC0<> >>2849
あれはカプラの思惑で、状況変わったら恩人でもすぐ切り捨てるようなのを選別してたってのがあるからなあ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 15:10:48 ID:X//vDB3H0<> 追放された時に死にかけて覚醒した!はあるから(目そらし) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 15:22:05 ID:4Z+4BA1B0<> なぜ>>2842は突然北斗の拳なんて言い出したのか…その真相を探るべく我らはジャングルへ向かった!
まさか直前の雁屋哲の名前を原作の武論尊、作画の原哲夫と勘違いしていただなんてそんな… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 15:29:42 ID:QG/gNXBb0<> 言うて今作の場合、凛ちゃんがうっかりやる夫の才覚に気がついてたらやばかったんだよなあ。
やる夫の能力見てみるに農業に関わるならどんな超常現象でも起こせる、ってパターンに見える。
別に近代的工具なくても深度井戸掘れるし短期間で農地開拓出来てる。
つまり「これは農地開拓だ農具の作成だ農業用道路の建設だ敵は農地荒らす害獣だコロせ」って幼い頃から洗脳教育してたら…
最も前世の意識が覚醒したら幼少期から洗脳されてた本来の人格は消えるんだろうなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 15:29:47 ID:P+r/PzJT0<> え?「美味しんぼ 原作:武論尊 作画:原哲夫」ですって? <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/20(水) 15:43:16 ID:thunder_bird<> しゃあっ 王威真暴!! <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/20(水) 15:45:25 ID:6GPLHQtf0<> ファンロードでアミバを士郎が演じた投稿作品なんて誰も覚えちゃいねえ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/20(水) 15:50:28 ID:nV/kOFgq0<> 士郎(アミバ)「うわあ!」
雄山(ケンシロウ)「箸先が○センチ以上濡れてるのがおまえだ!」
士郎(アミバ)「バカめおれは天才だ〜っ!これぞ魯山人風シャブスキー!」
雄山(ケンシロウ)「本当にうまいと思っているのか…サシの少ない肉で食ってみろ!」
士郎(アミバ)「ひえ〜〜〜〜!こ、こっちの方がうまい〜〜〜〜!」

こんなんだったかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 15:57:01 ID:NrFAQl4ki<> 北斗の拳に例えるざまあは

ケンシロウの力で守られてた村があって
村人Aが、自分の手柄と勘違いしてケンシロウを水、食料なしで追放
ケンシロウのいない村は普通にモヒカンに蹂躙される

で、立ち去ったケンシロウがどこへ行くのかではなくて
村が滅んでくのを楽しむのがざまあ <> 名無しの読者さん<><>2024/11/20(水) 15:57:45 ID:ezY5Y+n+0<> 士郎がケンシロウな話もあったな

部長「わ、理由が 君が奴に勝てぬ理由があるのだ」
海原「流石は東西新聞の谷村部長、そこまで気づいておったか」 <> スマホ@狩人 ★<>sage<>2024/11/20(水) 16:02:52 ID:???<> 士郎「この世は荒野だぁッ! ただ野望を成し遂げた者だけがこの荒野を征する事が出来るのだぁッ!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 16:07:53 ID:L3E2Ccyf0<> そんな劇薬を持ってくるのは反則だと思いますww <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 16:09:04 ID:ezY5Y+n+0<> >>2858
で、村長さんが焼かれる村を見ながら「七つの傷の男は弱者の味方ではなかったのか!我々を見捨ておって!」
と絶叫し、ジャギさまがその様を見てほくそ笑む、と <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 16:10:18 ID:4jRYMWlm0<> 美味しんぼの世界において谷岡部長位しかポカやらかしてない人おらんよなぁ…
大原社主も初登場の威厳ある姿がいつの間にかアレだし、
谷村局長も社主にすら噛み付く辣腕なビジネスマンだったのにいつの間にか腰ぎんちゃくに…
(初期の頃の局長は悪いことは認めるし、いいモノはいいと認める部分はカッコよかったのに…) <> 名無しの読者さん<><>2024/11/20(水) 16:11:37 ID:JzbNh3cC0<> 北斗の拳が大人気なのと画風と作風がめっちゃ個性的だったせいでとにかく何でもかんでも北斗風パロにするのが流行ったよなあ
おそらく同時代のアニメで北斗パロに使われなかった作品はほぼ無いと思われ
特にパロディとしてはアミバが強すぎる <> スマホ@狩人 ★<>sage<>2024/11/20(水) 16:15:52 ID:???<> 栗田さんが散歩させるチャウチャウとアフガンハウンドに興奮する京極さん…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 16:31:14 ID:58nAqgI80<> >>2863
編集局長は小泉な。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 16:31:22 ID:vqXRC6fL0<> >>2783
「やる夫は我が村の出身なのだ、返すのだ。あ、魔竜討伐の褒賞は村の収入なのだ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 16:35:13 ID:gmiAG6p/0<> >>2864
ケンシロウの眉毛が太過ぎで、モノマネした人が眉に海苔(恐らく味付け海苔)貼ってたりしたなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 16:36:35 ID:4jRYMWlm0<> >>2783
ぶっちゃけやる夫に関しては辺境側はそれで切り抜けれそうだし、
王としても救国主であるやる夫を疑うわけにもいかないから納得すると思う。

夫の反応と辺境伯家の男児であることに気づいた公爵夫人が名誉得る為にバラすとかありそうで…w <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/20(水) 16:40:56 ID:DHoMwXrw0<> 実は前作と今作は同一世界とかね
生まれながらでジョブはほぼ固定。レベル上げると色んなスキルが生えてくる。
魔族同士で大戦争の真っ最中ってのは同じ感じ?
コトミーの王国が魔族領域挟んでジャンヌさんが務める王国が二軒隣にある?
今現在魔族側で勢力伸ばしてるのにあちらのやる夫がいるとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 16:48:42 ID:PaaSRhYqi<> ハイスクール奇面組に北斗之拳戻気(ほくとのけんもどき)ってのがいたなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 16:56:46 ID:ezY5Y+n+0<> 原哲夫公認 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 17:08:52 ID:XhgQfuOC0<> 仮にも新聞社の社主が、地方名とは言えアラの勘違いをやらかすかね?とは思った <> 大隅 ★<>sage<>2024/11/20(水) 17:16:06 ID:osumi<> >>2839
自己都合で相手側から追放「されなければならない」という主人公がいる作品が……(´・ω `) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 17:23:54 ID:Qh2I/BrC0<> コミック版チー付与は、主人公が追放したくなるほどウザい性格だったな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 17:25:10 ID:Og/NqqpW0<> >>2855
「おおっ!あれは王威真暴!」
「なにぃ〜!!」
「知ってるのか雷電!?」

〜ここで流れる民明書房〜 <> 名無しの読者さん<><>2024/11/20(水) 17:37:31 ID:DpOfMoJi0<> >>2874
TS悪役令嬢神様転生善人追放配信RTA? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 17:38:58 ID:a+fwlhsci<> >>2874
100の異世界? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 17:40:35 ID:0asxM1NA0<> >>2875
主人公以外も基本的にみんなウザいので問題ない( <> 大隅 ★<>sage<>2024/11/20(水) 17:42:50 ID:osumi<> >>2878
(´・ω `)せいかい。
ttps://manga.nicovideo.jp/comic/59984?track=keyword_search <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 17:43:39 ID:JzbNh3cC0<> ぶっちゃけ冒険者は命がけの仕事なので戦力的に劣るなら強制脱退させられるのは当たり前って気がする
むしろ10人にも満たない寄り合いチームで退職金も無いなんて!とか嘆く主人公の方がおかしく見えるし
というか事前の調べものや買い出しで役に立ってたのに系はだったら冒険に連れて行く意味ねーだろと言いたい
最初からマネージャーに専念しとけ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 17:55:45 ID:QG/gNXBb0<> 言うてセンダイで冒険者やってるやる夫が追放された側ってないなあ
市民階層だったのに追放されて冒険者になった
ヒロインの方が追放されてやる夫とパーティー組んだ
ってパターンなら見たが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 17:58:51 ID:j3HRnkTB0<> 自身のギフトがレアギフト(自身のステを徒党のみんなに頭割り、自身のステはall1固定)で、
追放というか空中分解ってのはあったな。

その後全てがバレて引き抜きされたメンバーは全部徒党も追い出されるとかなやつ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 18:05:36 ID:b4chwK1U0<> 孤児院から追放! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 18:17:04 ID:9tw2pqPu0<> そして虎の穴へ(追放じゃないけど) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 18:22:22 ID:ezY5Y+n+0<> そして鹿の穴に 動き出すせんとくん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 18:26:40 ID:DpOfMoJi0<> 人狼だと言い張る路線かww <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/20(水) 18:27:19 ID:J4qPzFVc0<> タイガーちゃんとギャラの半分はもらえたんで現実の日本プロレスの搾取っぷりに比べたらずっとマシだったの
つか半分貰えたのならちゃんと貯金しとけば孤児院救えて虎の穴も裏切らんで済んだし
三幹部や首領も元タイガーだったこと考えると伊達タイガー文句なし将来の幹部候補だったでしょ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 18:28:31 ID:QG/gNXBb0<> 謎の魔族「また私の制服があ…」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 18:40:23 ID:ezY5Y+n+0<> そういや人狼なる種族はよく見るが
人鹿という種族はあんま見かけんな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 18:43:57 ID:QqJJUu7G0<> 鹿娘だな <> 大隅 ★<>sage<>2024/11/20(水) 18:48:44 ID:osumi<> 元々狼男という伝承がある(=背景ベースがある)からでは?>人狼
紀元前から記述が残る存在だし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 18:55:26 ID:+6n7gL140<> 鹿は農業的には害獣だけど、狼みたいにヒトミミ襲って食うとかしないから。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 19:02:58 ID:XhgQfuOC0<> >虎の穴
漫画版2世だと、元々世界王者を輩出するのが目的の組織だったのが、どーしてああなったw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 19:24:51 ID:Qh2I/BrC0<> >>2888
貰えてたけど、孤児院の危機に金を回したため、支払期限を過ぎて見せしめの為に刺客が送られた。

二次創作で、遅れた理由を説明したら、虎の穴側から、抜けた事にして、刺客の名目で日本に次々とレスラーを送り込むから試合をしろって営業を掛けられてたな、 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/20(水) 19:40:58 ID:thunder_bird<> >>2893
食べには来ないけどツノ構えて突撃してくる
少し前にそれで亡くなった人おったし…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 19:44:27 ID:QG/gNXBb0<> 月姫リメイクでリストラされたけど教授の主力は喋る鹿のエトくんだったような <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 19:47:12 ID:Ov1WZ1VA0<> このまま第一話に繋がるのかな?
・・・凛には兎も角ワカメに「説明」ってするんかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 20:01:34 ID:mkGx/s7I0<> 狼は人喰うから「腹の中の人間を再現する」ってことで狼男伝説がある
猫も人…の死体とかで人肉喰うから猫娘とか化け猫とか猫又とか人間に近づく伝承がある
狐もしかり。でも鹿は角で人襲ったりはするけど殺すだけで喰わないからそういうのない
そういうことだよ。たぶん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 20:17:58 ID:QG/gNXBb0<> 教科書にも載ってた仏教説話の「五色の鹿」はあくまで被害者で助けられた恩を忘れた男がザマアされるわけだしなあ。
まあルイス・フロイス曰く奈良には悪魔教の使徒である「カスンガ」という鹿の大妖怪がいるそうだが。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 20:18:03 ID:sA7EP/F10<> いいお値段で買ってくれること自体は間違ってないからセーフ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/20(水) 20:22:29 ID:J4qPzFVc0<> カスンガ想像図
ttps://twitter.com/DoyonoJun/status/1211905194394411010
センベエを求めて西洋人を追い回す悪い妖怪。
外人のクソガ…お子様が追い回されて泣いてるのは本当に悲しい。
両手を開いて手を上げて「なにも持ってない」ポーズすれば去ってくれる。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 20:25:22 ID:cWNTIsEY0<> 単に春日大社の神官や東大寺の僧兵辺りを悪魔妖怪扱いしただけなんじゃw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/20(水) 20:28:27 ID:vpwD91eN0<> うーんコレはまぎれもなく悪い妖怪
ttps://youtu.be/lWGdI_l8Nuk
50秒付近から <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 20:30:41 ID:0asxM1NA0<> 狼男伝説は、森深く狼が身近だった欧州の地理と、麦に付く麦角菌による中毒症状の合わせ技とか聞いたことがあるな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 20:31:31 ID:/M96jKVBi<> 僧兵なんて教会騎士みたいなもんなのにw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 20:32:15 ID:0asxM1NA0<> >「カスンガ」

鳴き声はきっと「トゥース!」だな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 20:34:05 ID:DpOfMoJi0<> 北欧神話にはウールヴヘジンが出て来るしギリシア神話にもリュカントロポスがいる
人狼の歴史はそのまま狼を恐れる人間の歴史なのでただ古くからあるだけでなく世界中で多発的に"狼に変ずる人間"という発想は偏在するようだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 22:08:47 ID:TJVScHPe0<> 普通に狂犬病では
狂犬病って名前が付いてるけど人間、犬、狼に限らず哺乳類全般に感染する
で犬、狼に感染すると狂った様になるから狂犬病 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 22:10:54 ID:cWNTIsEY0<> 化け猫も狂犬病説有ったねえ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 22:50:25 ID:2jgiqwdb0<> 意外な感染ルートとして蝙蝠からの感染ルートがある。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 22:53:16 ID:bYcTG3u20<> 中世ドイツの人狼についての最もシンプルな現代解釈には村落に住めなくなった逃散した農民って話もある
日本だと逃げて願人坊主の真似事って簡単だが、あちらでキリスト教の神父って難易度高いので <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/20(水) 23:22:19 ID:0asxM1NA0<> >>2909
でも「狼男が水に弱い」って話は聞かないのよね
狂犬病なら狂ったように水を嫌うので <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 00:20:42 ID:lGqLmnJC0<> あの辺は、土葬の習慣と関係あると聞いた事ありますね
まず吸血鬼は、時々棺桶のなかでとんでもなく腐敗が遅れる時がありその場合口から血「腐敗液」が出てる事がある
死体の口が血まみれなら、死体が夜中に吸血してるって想像に容易に結びつく

狼は土葬の死体を掘り起こす事があり、それが吸血鬼の変化という妄想と結びついた説 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 04:03:50 ID:RFYNxXTT0<> 狂人説や浮浪者説にも一定の説得力があるんだけどむしろ焦点は獣のような人間を目撃して何故犬でも熊でも山猫でもなく「狼」と目されるのかなんだよね
人間の怪物化や獣人伝承は世界中に数あれどとにかく人狼とアンデッド(吸血鬼含む)は数と種類がズバ抜けて多い
一説にはある程度の棲み分けが出来る熊なんかと違って狼は自然の領域から人間の領域に侵害して来る脅威だからというのがあるけどそれにしても不自然なほど多いんだ
人間の生活と常に隣り合わせで存在している死人が化けて出るという基盤を持つアンデッドの伝承は人間の生活領域なら何処にでも発生し得るからいくら広く分布していても不自然じゃないんだが <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/21(木) 06:24:45 ID:V0VGGd7p0<> ウルフガイの人狼は純国産「犬神様」がモデルだから西洋のウェアウルフとかと違って銀の弾丸は効かないんだと言うオチ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 08:19:21 ID:f8gpeZsei<> >>2916
そういや銀の神聖性みたいなネタは日本土着だとぱっと思いつかないな
いやよく考えると西洋でも近代の創作はともかく神話伝説で銀の武器って何かあったっけ?
アガートラームはあくまで義手であって武器になってるのは最近のサブカルでの話だし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 08:31:21 ID:69tLpD9m0<> 日本で神聖性があるっていうと榊の枝とか柊の実とかかなぁ
お神酒とか一瞬思ったけど、西洋なら聖水があるな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 08:41:27 ID:RFYNxXTT0<> 銀は聖なる金属で退魔や浄化の力が宿るという言い伝えは割とあっちこっちにあるけど狼男に銀の弾丸が効くというのは完全にフィクション発祥だったりするんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 08:44:55 ID:69tLpD9m0<> 有名どころで銀を使ってる、っていう伝説の武器って聞いたことないけどな
というか材質に言及してる武器ってあったっけというか…

「太陽のかけらを鍛えたり」っていうのはルクナバードか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 08:51:00 ID:PjMMW5mb0<> 暗いところだとぼんやり光ると言われる某国の聖剣 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 08:55:29 ID:ZwNH2L500<> 銀や金は貴金属、つまり金持ちしか使わず、
民がよく見る金持ちってーと、聖職者なわけだ。

つまり・・・わかるね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 09:24:18 ID:4ArKbgid0<> 日本の気候で銀器なんて砒素なんか盛らなくてももきったねえ黒褐色になるから聖なるモノだとは思わないのでは
金はめでたい感じだけど <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/21(木) 09:34:52 ID:YZRmEy+10<> アルスラーンがルクナバードを抜けないだって!? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 10:28:14 ID:rbKS8uhB0<> 性剣、というと卑猥な感じがするw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/21(木) 10:40:21 ID:DhEbJJWY0<> とらは2の十六夜さんで抜けないだって!? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 11:12:45 ID:RFYNxXTT0<> 神話や伝説ではないけど指輪物語のフロドが持つスティング(つらぬき丸)がミスリル銀製だな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 11:34:44 ID:g0s5g5TW0<> 銀の武器って割とポピュラーな気がするけど実際に名前を挙げようとすると思い当たらないよね
個人的に一番好きなのはランチェスター大聖堂の銀十字を鑄潰して作ったアレ
銃じゃなくて弾丸を作ったというトンチキな所が大好き <> すじん ★<>sage<>2024/11/21(木) 11:46:34 ID:sujin<> 日本だと神話じゃなく昔話だけど鉛の弾が効かなかった相手に
虎の子の鉄の弾撃ち込んだらダメージ与えたってのはあったな。
と言っても鉄だから効いたというより鉛の弾数バレてて鉛の間は茶釜の蓋でガードされてたみたいだけど。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 11:59:49 ID:zTgnpxD20<> >>2920
使ってるのはあってもさっさと売られてるんじゃないかなあ
あっちのそこら辺りの割り切りというか見切りの早さはすごいし <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/21(木) 13:40:10 ID:HpJlLsvl0<> 「フッフ。パイソン77マグナムとは恐れいったな。まさかそんな博物館入りのシロモノを持ち歩いていようとはな...。」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 17:22:30 ID:lGqLmnJC0<> まあ、あの辺の伝説は意外と考察されてたりするんだけどね
吸血鬼伝説で出て来る、人が管理してる建物は簡易結界みたいな物で「管理者が招かないと入れない説」とかも面白い
これ魔女裁判なんかでも使われた理屈で、裁判所とか牢獄は簡易結界だから予め無効にする方法を取らないと魔法使えない説
まあ、こういう理屈にでもしないと魔物や魔女に対抗策ないけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 17:28:29 ID:lGqLmnJC0<> 屍鬼とかでも、村を守る簡易結界として道祖神が働いていたとかの伝説踏襲した話出て来るんよね
そして、「招かれないと人が管理する建物に入れない」という設定は特に重要な要素として出て来ます
まあ、この要素無いと人間側は対抗策無くてお話に成らないけど
勿論魔物とは知らずに招くんだけど、実に上手く描かれてる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 18:23:23 ID:oqyhsUVs0<> >>2907
100人のうち70人くらいはそう思いそうw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 18:26:26 ID:69tLpD9m0<> >>2929
猟師「おおっと、何発撃ったか忘れちまった……あと何発残ってるか覚えてるかい?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 18:27:26 ID:oqyhsUVs0<> なんかこう日本の妖怪退治って、レベルを上げて物理で殴るパターンがちょいちょい見られるのはなんでなんかね… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 18:29:03 ID:4WfaITYd0<> 「もはやこれまで!」って言っちゃうと暴れん坊将軍になっちゃうからなぁ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/21(木) 18:46:04 ID:tHp8ESLW0<> GS編再開すっかなあ
凛ちゃんここんとこヘイトな役柄しか無いから
事実上のラスボス。アシュタロス役で出て欲しかった。
凛と言うよりアシュタロスの起源イシュタル役だが <> ハ<>sage<>2024/11/21(木) 18:49:58 ID:OYgsIiuA0<> 配役要望はソレ見たらやらないリストにGOシュートなんだよな(´・ω・`)大体の作者 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 18:51:19 ID:V1u7a1+L0<> アレが降嫁したのは綺礼が嫡子で王太子だった以上、自然な成り行きだべ。
公爵家に嫁いだのはむやみに血を分散させないのはリアルでも創作でも
どこの王家も腐心してるとこだし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 19:08:11 ID:zTgnpxD20<> AAネタで見るなら

必要なら身内を撃ち殺せるエミヤと
肝心な時にポカをする遠坂

どっちを最終責任者にするのかって <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/21(木) 19:10:45 ID:7+803KJr0<> ワカメはなろうの三日月でもネタにされた南条広継さんポジかな
嫁が女だけど自分が蠣崎の家督継ぐべきやっておかしくなったの <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 19:26:06 ID:bG2Jl5rr0<> 政治的才能0な有能な王族とか、
1番王様にしたらアカン類じゃねーかw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 19:27:19 ID:zTgnpxD20<> 娘を王にするなら尚更淑女教育は必要なんじゃ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/21(木) 19:31:19 ID:Iwsgoc0H0<> AAはあくまで役者よ
原作まんまのエミヤだと悪認定したら際限なく暴走する可能性ある <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 19:38:23 ID:4HdLpjsK0<> 凛さん、悲しいかな「王になるには」が致命的に分かってない。 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/21(木) 19:38:36 ID:thunder_bird<> 産まれた子を王にするのはいいけど、産まれる子供が一人だけとは限らないんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 19:44:09 ID:TpYlEmWn0<> 「今すぐ」にこだわり過ぎたんだ。
何代何十年単位で計画立てれば、あるいは叶ったかもだけど。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 19:49:23 ID:7RfAvsVY0<> をを?出仕停止ってことは一話のあのうろたえはやっぱ八百長だったくさいな…
あれも演技だったとすれば「妻だけじゃなく自分も同罪」って周囲に見せつける為か… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 19:51:58 ID:UvlCB/Nx0<> 意地でも惚れた女の為に体を張るワカメ。
惜しむらくは「貴族としてはダメダメ」だという事で。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 19:52:55 ID:9qyA1Qs80<> >>2948いや子供を育ててだから何十年単位じゃね?
ましや王妹で地盤もあったっぽいし腐ってるかはともかく <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 19:57:08 ID:rR596e040<> >>2951
いますぐ、今代では無理。
304代とか超長期視点でみて、という意味さね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 19:58:10 ID:QN2UqkIf0<> 間違えた。
×>304代で
○>3〜4代で <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 20:01:07 ID:9qyA1Qs80<> 血が入ってないならともかく入ってるなら3、4代もいらんやろ
色々手腕が必要とされるのは否定しないが <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/21(木) 20:01:37 ID:thunder_bird<> 304代皇帝かぁ、在位期間短そう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 20:11:59 ID:qX0I1Mqs0<> 30代後が愉しみですね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 20:16:44 ID:69tLpD9m0<> 最終皇帝が1000年後とかになりそう <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/21(木) 20:19:32 ID:7JBNqVKt0<> 本スレで言ってる人もいるが一話冒頭に繋がらん感じになってるよね?
ルート分岐したんかな?
一話はワカメがやる夫が毒入ケーキ食うのを止めんかった世界(もちろん本当は毒なんか入ってなかった)
現在のはワカメが止めた世界のルート

今はプロ作家として活躍してる元銀英二次作家も冒頭と本編の展開全く違ってたんだよなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 20:20:28 ID:69tLpD9m0<> 同志が言ってるように筆(キーボード)が滑っただけかと <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 20:24:31 ID:/8bkNC6A0<> 下手に同情されない様にワカメが道化を演じた説も本スレの書き込みで見たから最後まで分からないな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 20:25:31 ID:CpFw26dO0<> これで謹慎して数ヶ月後とかに謹慎を解かれて出仕して最初に第一話して、かな。
その頃には辺境伯領もそこそこ平穏を取り戻すのではとか。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 20:34:48 ID:ow85I2v90<> >>2936
それが反映されたFGOの平安武士は揃いも揃って化け物揃いな事に
その中でマイナーかつマイナーな俵藤太こと藤原秀郷が同時代の平安武士からすら畏怖される、
設定的に型月世界最上位クラスの強さとしか思えんことに <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 20:37:05 ID:69tLpD9m0<> 平安ガンダムがそんな強くないんだよなぁFGO… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 20:44:07 ID:RPg+VlKl0<> 同志は面白い展開を思いついたらそっち優先したりするので過去の描写と見比べるとアレなんだったんだ?ってなる時はたまにある
でもまあ面白ければそれでいいのだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 20:49:23 ID:f8gpeZsei<> >>2963
ゲーム的な性能はともかく初出のトラオムでは復権界域壊滅させて王道界域もあと一歩まで追い詰めた
普通に単騎で一軍に匹敵どころか凌駕する勢いの大砲だったし
八犬伝のときもカルデアのアーチャーほぼ総出で迎撃してギリギリ
神霊でもない人間(?)のサーヴァントとしては十分すぎるほど凶悪に暴れてたと思うんだが <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/11/21(木) 20:57:54 ID:hosirin334<> >>1は悪くぬぇっ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 21:06:31 ID:5oTIBubc0<> 俵さんの相対したバケモノ一覧

・龍神すらも勝てない超絶巨大な龍喰らいの大百足
・夜な夜な馬の死体を喰らいまくる体長30m程の百目鬼(超絶装甲でダメージが通らない)
・『新皇』将門(祟りマシマシ怨念マシマシ無敵モード&同じ性能の分身×7あり大鎧装備騎乗ver)

俵さんの装備
・手持ちで一番良い弓
・手持ちで一番良い刀

結果:全部討伐完了

えぇ・・・ってなるw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 21:11:55 ID:m1RayXUt0<> 合法バカエロハーレムが終末世界の男友達シリーズになって
剣と魔法のファンタジーが世知辛いセンダイ冒険者シリーズになって
えっちでかわいい艦これヒロインズとのハーレムが落伍者の掃き溜め絶これシリーズになった
そんな同志の筆を信じるんだみんな! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 21:14:58 ID:2wHNNSPo0<> >>2962
藤原秀郷(俵藤太)って逸話見たらホントにバケモノだもの
水神やってる龍でもどうにもならない、三上山(直径約1.5キロ、外周約4.7キロ)を七巻半する長さの大百足を単身ぶっ殺してるガチ大英雄だし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 21:28:24 ID:DTWGIKx+0<> そらまあ藤原系の武門の大半はこの人スタートなんで盛れるだけ盛っても過ぎることはないし
キルスコアに平将門を含むか否かで更に評価が変わる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 21:35:08 ID:EiOI6Qco0<> >>2967
刀と鎧は大百足退治以降は龍神からの返礼で加護を与えられてたような
まあ大百足退治では何度か攻撃して天パみたいにキュピーンと「そこか」って来て、弱点の脳天に強弓から矢を撃ちこんで倒したからあんまり関係ないかもな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 21:40:13 ID:Jhs86D/V0<> >>2966
誰も悪いとは言ってないのに悪くないと言い出す心理…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 21:49:51 ID:3WOfkS1f0<> 俵藤太は下野の国司してるから
武家としても極位を極めてるのよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 22:07:55 ID:TpYlEmWn0<> 2発目まで全力で射ってもノーダメな大百足に対し、
ツバを鏃にペッして「南無八幡!」って射ったら見事眉間にクリティカルヒット!→倒れた大百足を一番良い刀で切り刻んで大/百/足にして討伐完了なんだよな。

なお俵さんの唾液には降魔の力がある模様。
そんな武士が居るかってw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 22:11:27 ID:3WOfkS1f0<> つ源頼政

弓の弦を鳴らすだけで鵺を撃退出来るぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 22:22:56 ID:2wHNNSPo0<> 唾に魔除けの力があるってのは当時からあるおまじないというか風習と言うかで、藤太さん限定の話じゃないぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 22:25:36 ID:2Ek1bzOd0<> そういや侍とは何かというお話で軍人貴族が形骸した反面、あの将門を討伐した家の子孫だからというネームバリューが大きいやってな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 22:27:57 ID:GUFWAlTK0<> 鳴弦の儀 平安時代に出産時の魔除けとして始まり次第に夜間警備、天皇の入浴時、病気時等に広がる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 22:35:27 ID:LpDpF0kS0<> >>2970
俵のお兄ちゃんはキルスコアの質がエグすぎて「貴方八幡神のアヴァターラか何かでらっしゃる?」ってなる、なった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 22:58:18 ID:7c3qKCtO0<> しかし、こうなると第一話の扱いどうなるんだろww <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/21(木) 23:00:47 ID:69tLpD9m0<> >>2975
あの人は政治面でも強いからなー
保元・平治の乱できちんと勝ち馬に乗り、当時さいつよだった平清盛と仲が良く、
清盛に官位をおねだりして源氏で初めて従三位に登ったって人だから

最後の最後で以仁王に加担して討ち死にしたけど、あれは何だったのか… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 04:06:52 ID:IqyszlT70<> 凛が女王になれなかったのは優秀だけど政治音痴だと見做されたからかもと思った
なんだ王妹の息子が優秀だったら王の子供の有無や有能さを無視して王座に着けるって
なんかテストで満点取ったらそいつが王みたいな図が脳内にありそうな気がする <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/22(金) 05:01:10 ID:pT+Aqj5S0<> 若い頃のコトミーがそれはそれはダメだったのかも知らん
やたら辛い料理ばっか食ってそれを他人にも勧めるわ
王族に勧められたら断ることも出来ん。
食うも地獄食わずとも地獄
あの英雄王でさえ震え上がったと言う <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 07:28:47 ID:1peuhnZG0<> ジョーさんのところで盛り上げてた特撮って終わったんですかね?
最近戻ってきてちょっと浦島太郎状態でして <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 07:38:53 ID:u0o4o1IF0<> 途中で止まったきりそのまま……ですねぇ……本人お忙しいみたいだからしょうがない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 07:44:59 ID:rR4RNTWd0<> 凛は官僚とか事務処理なら上手くやれそうなイメージ
偶にうっかりミスって残業になるけどw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 08:18:47 ID:IqyszlT70<> 王族の発言力を持った官僚がうっかり癖持ちとか怖すぎるわw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/22(金) 08:57:19 ID:wZpM9skb0<> 遠坂家のうっかりスキルは日常生活では発現しないっぽいんや。
凛もトッキーも普通に優等生やった。
アレはここぞと言う時にしてはならない重大なミスをするスキル。
トッキーも神にさえ逆らう古代の英雄王が制御できるか?
雁夜やワカメの母、つまり歴代のマキリの嫁がどうなったのかなんで調べなかったのか?

凛は…チョイ特殊で触媒なしの召喚。言う事なんでも聞けと言う無意味な令呪、一般人救う為に貴重な大宝石使用とうっかりミスが「結果として」いい方向に転んでる。

今作も実は同じで情が薄いわけでもないのに、いきなり我が子コロスと言ううっかり選択が「結果として」世界救ってる。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 08:59:07 ID:WlsCV8GY0<> うっかりスキル「俺は、神にだって従わない」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 10:28:10 ID:dIirzy2J0<> >>2988
トッキー最大の失敗は臣下として接したこと
相性的には凛とAUOが全然いいのよね <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/22(金) 11:41:53 ID:8FDSPd2O0<> 確かコトミー原作冒頭でも電話でトッキーから預かってるものがあるって言ってたんだよなあ
多分触媒の世界最初の蛇の抜け殻
コトミー凛に英雄王召喚させるつもりだったんか
自分の英雄王と2P対決させるるつもりか
エンキドゥでも召喚させるつもりだったのか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 11:51:32 ID:FPe1NZqu0<> 言峰は貴族に嫌われ、凛はみんな(貴族)に好かれて褒められた
王家の側として継承の選択肢には言峰しか残ってないよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 11:57:12 ID:qgvNhV+m0<> なんで嫌われてるかってのを理解できる頭が無いからね恐らく。
亜人の受け入れで渋々顔してたモブ貴族の奴らの思考なんて王様からすれば邪魔者の難物でしかないもの。 
でも利用しないと国が立ち回らない。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 12:11:05 ID:2AdUAPsD0<> 権六「跡継ぎは信行様で!」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/22(金) 12:14:58 ID:dUEInJ580<> 某鬼(魔)族「人族の王様が出す料理期待したらマイルドすぎだっちゃ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 12:25:27 ID:rR4RNTWd0<> 凛的には王とは皆から慕われる者=嫌われてる兄が王なんて可笑しいって理屈は分からなくも無いけど何で嫌われてるのかを分析しなかったのは確かに甘かったね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 12:36:37 ID:pPL0Vu5j0<> 貴族連中からすらば凛は「ちょっと煽てれば図に乗る賢しい小娘」「賢いけど馬鹿な神輿」
この程度の認識だろうからねw

王様になったら間違いなく国を傾ける。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 12:56:05 ID:rR4RNTWd0<> 誰だっけ?戦略とか計略は不得手だけど事務処理と経理は凄く得意な人
銀英伝二次に何時も出てきたおじさんと凛が少し被る気がする <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/22(金) 13:04:18 ID:thunder_bird<> アレックス・キャゼルヌ中将やね
毒舌妻帯者にしてイゼルローンの生命線 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 13:19:15 ID:zP7CnEar0<> 今回の同志凛の事か原作凛の事か分からんが、原作凛なら近いのはラインハルトやろ
挑戦者気質の万能タイプ。でも極稀にうっかりする <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/22(金) 14:02:17 ID:AIsacv2t0<> シンジ「間桐家当主シンジであります!今回の聖杯戦争は我が間桐家開闢以来の壮挙であると信じます!」
「ライダーに桜め!味方のくせにみんな僕の邪魔をしようとする……!」
「何故僕の予定通りにしない!」
「役立たずめ!」
「何故だあああああああぁぁぁっ!?」

すごくお似合いな夫婦のような <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 16:03:31 ID:rR4RNTWd0<> 比較してるのは同志のお話の凛ですね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 16:04:57 ID:kIFI81u20<> 理屈倒れのシュターデンの事かとオモタ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 16:12:21 ID:2AdUAPsD0<> シュターデンVSフォーク <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 16:42:10 ID:sv92Do3D0<> 凛の中身がエレちゃんだったら問題なかっただろうなぁ… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/22(金) 16:43:50 ID:JbCnRQwa0<> エミヤ「それ(自分自身)皇太子はよろしいのです。王朝の存続を制度的にも保障するものですから」

ノイエはFateと被る人多いな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 16:45:25 ID:zP7CnEar0<> >>3005
そしたら農民技能伸ばさず魔竜襲撃で詰んだ可能性がね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 17:03:55 ID:NLg3HAUm0<> 昔と比べて板にいる方も様変わりしておりますし、多分もうなんでしょう
お答えありがとうございました。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/22(金) 17:09:31 ID:JbCnRQwa0<> イシュタルの方が豊穣神、つまり農神でもあるのでそっちの方が

あと農業じゃなくて園芸なら貴族趣味でしょ
某銀河帝国皇帝も自分で薔薇の栽培してたし。
やる夫「ロイヤルデモンローーーーズッ!!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 17:28:28 ID:FvLKeSs40<> 自分の意思で出来るのが薔薇の手入れくらいだったというのがなんとも<皇帝 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/22(金) 17:33:48 ID:thunder_bird<> 変な仮面とタキシード着て薔薇を投げて変な台詞残すくらいの体力があればよかったんだが…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 17:47:50 ID:rR4RNTWd0<> 確か教科書やマニュアル通りの事は得意なおじさんとも言われてたな
名前は忘れたけど財政が強いやる夫の時は事務処理で輝いてた記憶 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 17:52:15 ID:w0/kFrJ/0<> >>3012
>>3003 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 17:53:47 ID:rR4RNTWd0<> >>3003
>>3013
顔見たらこのおじさんでした。ありがとうございます <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/22(金) 17:54:25 ID:yuqpm0R80<> ローゼスハリケーンがジョルジュ
ローズウィップが蔵馬の技やな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 18:03:17 ID:55SbwsGj0<> 凛が桜にどんな教育してたのか怖いんだよなこれ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 18:14:12 ID:Pc/HgJef0<> シュターデンをああいうポストで遇して活躍させるのは、マジで同志すげぇって思った <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 18:51:54 ID:6wsofE8W0<> Fate原作の遠坂凛と同志がいま投下してる作品の公爵夫人な凛と同志自身の⭐凛と
油断してるとどの「凛」の話をしているのか一瞬分からんくなるw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 19:00:47 ID:55SbwsGj0<> 流石に同志を凛一文字であらわさんだろw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 19:03:02 ID:APMY1mhw0<> やる夫さんが王族復帰された方が他種族との融和が進みそうではありますよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 19:03:51 ID:jNHMZuu70<> 王族としての仕事がこなせるかとは別にそういうメリットはあるか>融和 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 19:06:48 ID:b12oQSO30<> 最悪信頼出来る配下に仕事投げれば良いし… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/22(金) 19:13:04 ID:vDJjIzrG0<> 忠臣蔵も実は庶民が
「武蔵守ってほんとクソだな!」
「ああ最低だな武蔵守」
「武蔵守護してるヤツの顔が見てーよ!」

って思い切り「武蔵守」を非難していいガス抜きや言う説があってな
ttps://ameblo.jp/eiichi-k/entry-12283433483.html
つまり今作は同志が「さあ思い切り“凛”をアンチしろ!」と言う… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 19:21:45 ID:rr6ANAEA0<> 同志の作品にヘイト役がいるのはいつもの事やん <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/22(金) 19:36:13 ID:DXa2mcpB0<> 某謎のヘイト皇妃「私の場合はあれだけクルセイダーが湧いたのに凛さんには皆無…ククク勝った!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 19:40:35 ID:I5t/OKe30<> これには桜も黒くなりますわ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/22(金) 19:41:57 ID:4+CDyARi0<> ユービーアイソフト(ガタ!) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 19:43:19 ID:b12oQSO30<> ………うーん…桜を蔑ろにした時点で絶許になったわ
Fateヒロインで一番好きだから依怙贔屓全開だけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 19:44:15 ID:enKVdbq60<> 同志、本当にヘイト役の表現が上手過ぎてエグいw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/22(金) 19:48:00 ID:99wcOrY20<> さすがにそろそろ原作凛もうっかり凛だからこんなもんや
って言うコメは勘弁して欲しい
コレはあくまでFateAA使った赤の他人やけん
凛は赤が似合うが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 19:50:19 ID:ztyRj5Nz0<> 多分もう特撮続ける気力ないんじゃないかな?
銀英伝はミリ知らで付いていけん人多そうやし、固定メンバーとわちゃわちゃする方が楽しいやろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 19:51:27 ID:rr6ANAEA0<> 廃嫡のラスボスさんとか少なくとも自分が手を汚している自覚はあったよな
オプーナを殺しながらオプーナに感謝してたり
この凛は下手すると13夫レベルか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 19:53:22 ID:mMA2vCai0<> むしろ未だにAAと原作キャラの切り分けが出来ない連中がいることに驚くんだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 19:54:27 ID:n0806zD80<> >>3032
13夫は単純に精神が幼児並なだけだった感じだけど、今回の凛の場合表面上は普通に会話も付き合いも出来るけど
根本的な部分で他人と分かり合えないガチサイコパスっぽいのでもっと酷いと思う。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 19:55:28 ID:i/shAXn20<> 役者に見えないのでしょう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 19:56:46 ID:mpCG8rX80<> なんて王妹だ、オーマイガー
と本スレに書いたら流石に雰囲気ぶち壊しなのでここで吐き出させておくれ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 19:58:32 ID:b12oQSO30<> 時臣が生きてると彼の負の側面に反発して魔術師目指さなくなるか受け入れたらガチで人でなしの魔術師になると聞いてたけどある意味でこれがかぁ…wみたいに見てる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 20:00:42 ID:FvLKeSs40<> 一見まともに見えるサイコパスというのもいるし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 20:01:10 ID:i/shAXn20<> >>3036
クスッとしたので正解w <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/22(金) 20:10:04 ID:99wcOrY20<> トッキーの英才教育受けた凛vsケリーの英才教育受けた士郎
と言う絶望しか無い二次 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 20:10:34 ID:b12oQSO30<> 凛って偶に居る我が子との境界が曖昧で本当に自分の一部みたいに思ってる母親なのかな?
他者へは気遣いや優しさは本当にあるけど子供は自分の一部だから好き勝手しても問題無いみたいな? <> すじん ★<>sage<>2024/11/22(金) 20:13:30 ID:sujin<> >>3038
漫画界でも人気の高い自覚あるサイコパスさんに
「アナタ、美しくない」って言われそうな感じの凛ではある。 <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/11/22(金) 20:15:55 ID:hosirin334<> >>1はfateのストーリーも設定も知らんのでAAは完全に役者だからね??? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 20:17:49 ID:i/shAXn20<> 大部分は理解していると思います、同志 <> 胃薬 ★<>sage<>2024/11/22(金) 20:22:40 ID:yansu<> 貴方の種が悪いの! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 20:31:17 ID:44lURVL80<> 農民が云々で公爵家から抹殺(凛の頭的には)したと思ったら、
その農民がドラゴン討伐して次代の王待った無しか?
ってなったら「今のナシ、やっぱり私の子」とか平気で言える脳みそって、どうなのか?ってなる。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 20:31:42 ID:eyBZFUYd0<> >>3005
エレちゃんの依代の凛はEXTRAの方で
彼女の素性はトッキーの欧州での
浮気の産物なんだ…。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/22(金) 20:33:54 ID:Z4gGrlvo0<> 黒桜ちゃんの矛先が何処に行くのか怖
母親ならまあ自業自得
やる夫なら返り討ちで無力化
もし「自分の方が本当の妹なのに…」って場合だと… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 20:34:42 ID:eyBZFUYd0<> >>3046
恋愛の記憶について、男は別フォルダ、
女は上書きって説があってね…。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 20:36:28 ID:EvEgmqks0<> 噛み付いているのはAA作品というか、スターシステムが何かも理解していない方々なんかなあと。
こういうのがリアルと創作をごっちゃにして語るからたちが悪い…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 20:37:58 ID:b12oQSO30<> 悪役でない限りは役者さんを贔屓する自分に隙は無かったw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 20:39:33 ID:7ZnCHfgg0<> そろそろワカメお労しいの繰り返しも飽きてきたな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 20:40:18 ID:7ZnCHfgg0<> >>3047
それ都市伝説でエレちゃんも無印の凛 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 20:41:31 ID:k+zbCGrm0<> >>3049
それを世間と王様とやる夫と辺境伯夫妻に言ってもねぇ・・・。
「お前の子供は産んで5歳の時に死んだんやろ?」って言われておしまいでしかない。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 20:43:02 ID:FKP8FRlF0<> 今作の凛は女版のトッキーみたいな感じかなぁ
原作トッキーは凡人が精一杯努力して何とか一流(の下の方だけど)になれたけどそれ以外の分野には視野が狭い所があった
今作の凛も同じように必死に王になろうとするあまりそれ以外の事を疎かにした結果、母親として落第点にも届いて無かった、と <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 20:50:48 ID:IaBOOwKw0<> 桜が黒落ちして「じゃあ、私がオニイチャンを排除すればお母さんをまた私を見てくれるよね」って、
なんか親子2代で似たことしてねーか?って感想が沸いてくるワイはちょっと疲れてるのかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 20:52:36 ID:FvLKeSs40<> 兄妹じゃない新しい関係を築けば良いのでは! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 20:56:17 ID:duxofYe+0<> 新しい関係って何さ?(哲学) <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/22(金) 21:00:50 ID:thunder_bird<> 振り……文通とか詩の友達とか、なんかこう……貴族的なアレ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 21:09:56 ID:WlsCV8GY0<> カダヤに… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 21:15:48 ID:rr6ANAEA0<> 桜がステリセして無防備になったやる夫を暗殺するバッドエンドになったら心の底から同志を尊敬する <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 21:21:40 ID:FvLKeSs40<> アーーーーーーーーーーーッ! <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/11/22(金) 21:27:51 ID:hosirin334<> やっぱりみんなカテイイタが大好きなんだね! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 21:33:00 ID:sjgIO3dS0<> 他人事で済むうちはねw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 21:38:34 ID:b12oQSO30<> 最近我が家の両親はスカッと系のカテイイタ動画ばかり見てるから人気なんだろうね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 21:40:34 ID:NN2F0JvO0<> まっぴらごめんです。反吐が出ます。マジで。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 21:42:42 ID:EvGONprx0<> この桜は兄とお父様だけいれば良いとか言いそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 21:45:11 ID:xgZtFDoH0<> ワイは桜ちゃんがサーにゃんに「本当の妹は私。あなたは本当の妹じゃない偽の妹。偽妹なんだよ」ってプリマアンソロのセリフ言う展開かと <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 21:46:26 ID:FvLKeSs40<> サーニャ「よっしゃー!結婚の障害がなくなったぜ!ヒャッフーーーー!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 21:49:15 ID:96/PYnnX0<> カテイイタとか芸術とか言うが単にキャラを虐めるのが楽しいだけでは……? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 21:59:16 ID:FPe1NZqu0<> リアルの家庭板はね、血の繋がりやら何やらでスカっと解決することは無くって
それこそ世代を超えた問題になるのよ
例:祖父の死後うちの父にタカリに来た祖父の縁切りしていたはずの末の弟 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 22:07:33 ID:T8EPjPWz0<> お兄ちゃんどいて!そいつ殺せないと言う桜か
誰を殺すんやろな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 22:10:44 ID:WlsCV8GY0<> こういうとあれだが…
BB族でもカーマ族でもない、素の桜を久々に見た気がするw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 22:50:14 ID:enKVdbq60<> >>3071
塩まいて終わりの話では? 騒いだら通報で <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 22:51:37 ID:SjnnObXS0<> 法定相続人じゃないから無関係だなぁ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/22(金) 23:00:39 ID:4WqeRoa+0<> 無敵の人にナニ言うても無駄なんやで <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/22(金) 23:05:45 ID:4WqeRoa+0<> カテイイタ的のホンマモンのサイコパスは本当に怖い。
外見や態度だと分からん。
いかにもヤンキーやはすっぱりな態度や口調やなくむしろ礼儀正しく口調も丁寧
いいとこのお嬢さんにしか見えんかった
ただ結婚や子育ての概念が全く常人と違った。
あとから考えたらおかしいとこあったが
相手に夢中になってる時には気が付かないもんでなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 23:06:55 ID:SjnnObXS0<> アイツラいくら説明しても自分の主張をエンドレスで繰り返すだけだからなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/22(金) 23:10:47 ID:FPe1NZqu0<> >>3074
葬儀の後から空気読まん親戚が勝手に日付教えるんで四十九日、一周忌と現れては
ひたすら法事の後居座ってグチグチとあれは兄さんが俺にくれるはずのものだったって父に言うだけ
「遺言にはそんなことありませんでしたが」「いやそんなはずがない、あれは俺のものだ」の繰り返し
警察呼ぶほどのことでもなかったし、毎度酒のまして潰してタクシーに乗せてサヨナラ
三回忌の前に向こうの家族に連絡入れたら「今後家から出さないようにします」って <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 00:16:26 ID:KjJD0wc70<> >>3078
「俺が全て正しい」「お前らの話は間違ってる」のみでお送りしてますからねぇ・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 03:16:58 ID:Xvn9V/yq0<> >>3079
お疲れ様としか言いようがないですね
まだ話の分かる相手親族が居るだけマシでしたね としか
自分なら態度が横柄だったら手が出てますわ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/23(土) 05:18:11 ID:aPcD4a7/0<> 凛桜がここからさらにやらかして「王族って狂を発する血があるんじゃね?」って噂が飛び交い
やる夫がうっかり(血筋)「やる夫は異世界で役人と農家だった魂があるんだお」とか言い出したら… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/23(土) 06:16:22 ID:X+OQLn7H0<> そーいやウソ発見魔法とかあるんだった
「キミの農業知識はどこから得たんだね?」
って聞かれたらやばかった? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 06:45:27 ID:gQtnoZPC0<> >>3083
センス・ライは「嘘」に反応するだけだから、質問内容を考えないとダメだぜ

「のび太と竜の騎士」で、地球上に恐竜が生き残っているか?って質問に×が出るようなもん <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/23(土) 06:56:53 ID:BmfXIRL60<> 質問の答えに「神様のお告げで」とか「スキルにポイント振ったら自然と脳内に湧きましたお」
って答えたら「ブッブー」って効果音が鳴り響くんやろ
嫌すぎるわ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/23(土) 07:01:44 ID:iRga4z8m0<> 「やる夫の中のもう一人のやる夫がやる夫に告げてくれるんですお。く…また“ヤツ”が…静まれ」
ならギリギリウソ認定はされない?
そのかわりナマ暖かい目で <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 07:04:28 ID:f3UmKjfx0<> 「ものごころが付いたころから知ってました」くらいで見逃して欲しいところw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 07:14:49 ID:TjYo0vOM0<> 「素養は生来備わっていたものです」とでも言っとけば
農家職の事だと思ってくれへんやろか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 07:34:22 ID:gQtnoZPC0<> >>3085
ttps://www.youtube.com/watch?v=QU-HoFViIpg

きっと脳内でこんなコントが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 08:41:34 ID:Julwprzq0<> Q「キミの農業知識はどこから得たんだね?」
A「頑張って(前世で)勉強しましたお。自分でも(前世で)色々考えましたお」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/23(土) 09:30:48 ID:datvtxGA0<> 「よしかちゃん…やる夫は、やる夫はね…この世界の人間じゃないんだお。太陽系第三惑星ちきうから来た、稀人なんだお!」
画面暗転BGM カラヤン指揮「グリーグ&シューマン:ピアノ協奏曲」
「びっくりしたおね?」
「ううん、人間でも、亜人でも、やる夫くんはやる夫くんに変わりないじゃないの。例え異世界人でも」
「ありがとうだお、よしかちゃん」

やっぱコレやろ、で
「サーにゃんがピンチなんだお!」
って飛び立つんや
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 09:39:54 ID:zKTCcQnb0<> 魔竜を超える頭二つ生えた怪獣が出てきて一度倒された後に改造されてやる夫の投げ付けた鎌をキャッチして投げ返して来そう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 11:05:54 ID:dB2Hr+350<> 本スレで貴族として云々の話になってるけど、そもそも貴族って上位者(この場合は王)が正しいなら上位者に従うが筋なんだから、
形はどうあれやる夫を家から抹消しようとした事自体が貴族としてアウトじゃないの?
だからコトミー陛下に咎められるんだし
ついでに13夫の時のギレンも実質、既に当主だったとは言え、名目上はまだ現当主の父親の決定に逆らってサーにゃん殺害を命じたからアウトだと思う
デギンがギレンを罰する実権もないし、今更罰しても家の損にしかならんから問題にならなかっただけで <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/23(土) 11:08:14 ID:n+y+mJM/0<> 異世界の貴族じゃけえ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 11:10:24 ID:gDGnN7b40<> ソードワールドの小説でも、センスライに引っかからないための会話法とか出てきたものなあ
質問に対して、自分で条件を付けくわえて、嘘ではない状態にするとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 11:43:52 ID:UAP3QNtB0<> 慎二はこれ、第一話の醜態はもう「凛と同格に堕ちて一緒に死んでやるのが最後の愛」みたいな覚悟固まってんじゃないだろうか
もう凛の認知は矯正不可のレベルだし、外に出たとはいえ王妹が狂人となればその兄ももしや、みたいな
王家の風聞を回避するべく物狂いの悪評を王妹個人ではなく公爵夫妻で受け止めるのが狙いというか… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 11:49:27 ID:k0CW6WAq0<> 貴族以前に王族の血を持つ子供を王に黙って辺境に放置しましたって時点で色んな意味でヤバい。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 12:01:27 ID:zwltm2qU0<> というか「貴族は上位者に従うもの」というのも時代と場所と国の形態によってまちまちだからなあ
神授王制でも敷かない限り諸侯は自分の領地>>>国だし
どんな国家形態でも王家派と貴族派は必ず生まれるしね
まあナーロッパなら王様どころか王子であっても他の貴族を好き勝手にできるらしいからその認識も正しいが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 12:13:42 ID:gQtnoZPC0<> 封建制と絶対王政でも、王様の地位がまた違うしねえ
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 12:16:41 ID:SN/Fppdp0<> 桜は恐らく箱入りのまま蝶よ花よで育てられて、
マトモに人間、そして異性を見たのがあの時だけだったのかなって。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 12:30:42 ID:k4mgO74l0<> >>3100
それならまだよかったんだけどなー
優れた魔導士にするべく教育して淑女教育してないんじゃ
過去投下でシンジの方針と相容れなかったって書かれてる

桜にエミヤ蹴落とさせ女王にする気だったんじゃないかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 12:40:09 ID:Pda0jCIC0<> >>3093
ロレンスもワカメも詰問されて死を覚悟してた程度には絶対
こんな事になるまで亜人受け入れが進まなかった程度には絶対じゃない <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/23(土) 12:50:29 ID:Fx2khCa30<> 常昭「私は征夷大将軍で準三后。あんたよりずっと上位のお貴族なのよ!私に従いなさーーい!」
信凛「あ、ふーーん(鼻ホジ)私の主君(マネージャー)は斯波やる夫デーーす。マネージャー通して下さ〜い」

こうやぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 13:18:47 ID:Qs7VKCje0<> …政治的才能って魔導の資質と何か関係あるんですかねぇ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 13:19:44 ID:5gfJjfPE0<> 論理的思考は培われるとか? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/23(土) 13:27:46 ID:GZj5yZhj0<> 某ハルケギニアと同じ文化圏? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 14:06:59 ID:5sQjTMGC0<> やる夫の職業が「農民」だったようにマーボーの職業が「国王」であった可能性w
これであった場合、いくら凛が頑張ったところで無理だろう、そもそもの適正に歴然と差があるw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/23(土) 14:13:44 ID:ZMN/99WI0<> 凛「あんな…あんな…職業『麻婆』に私が負けたなんて認めない!」

コレがおかしくなったきっかけだった… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 14:23:51 ID:MmoQv9p60<> そういえば王様の職業って『王様』なんだろうか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 14:37:06 ID:hBqsX+zM0<> (国家の)奴隷かも知れんぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 14:48:33 ID:k0CW6WAq0<> 職業「王様」がありだと、その辺の平民からも王様にふさわしい人がぽっと出て来る事になって王族とかの存在が無意味と化すから流石に無いと思うが。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 15:04:21 ID:MmoQv9p60<> そうなると王は血筋以外は重要ではない感じで選ばれるのかね
凛が王に選ばれなかった理由として言峰のジョブの方が王様向きだったとかもありそうな気もするが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 15:12:52 ID:hBqsX+zM0<> ジョブは結構重要なんじゃね?だからこそ農民で居ない事にされた訳で <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 15:29:40 ID:9z5mBKWm0<> 通常は農民の上限は10くらいだっけ?
まあ罠だよなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 15:30:15 ID:VgjdlA1b0<> ジョブはスキルツリーが全然別物っぽいしなぁ
やる夫もレベル上限クソ高いからポイント余裕ありまくりだろうけど魔法が使えるようになったりはしてないんでない、たぶん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 15:36:13 ID:7brC/9F50<> >>3115
水脈操作みたいなこと出来るとかなかったっけ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 15:45:10 ID:9z5mBKWm0<> スキルツリーが別物というか普通はポイントが足りなくてそこまで辿りつけないのかも? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 16:13:46 ID:QBlUuMCs0<> レベル上限に差があると、スキルもそうだが、必然的に賢さや力に振れるポイント差が出る=人間としてのスペックの格差がハッキリ出るわけで
農民が低上限(低スペック)の代名詞みたいな存在なら、貴族社会で忌避されるのも妥当ではあるのよね

麻婆は子供いないっぽいけど、ジョブが重要な社会なら、リアル以上に王族や貴族は子供たくさん仕込んで「アタリ」を求めるようになってそうなんだよなー <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/23(土) 16:16:04 ID:r5EoO9010<> 気象兵器って奴ですな。
鎌倉の御前が竜堂家の末弟を誘拐したのも同じ理由。
やる夫はレベル上げてスキルポイント調整すれば敵対国家に大集中豪雨降らせて洪水塗れにすることも、大旱魃も起こすことも大凶作も起こして餓死者続出も蝗害起こして内乱起こさせるのも自由自在?
いや本当に凛ちゃんの元で育てられチート発見されなくて良かった。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 16:16:35 ID:5sQjTMGC0<> いるぞ、エミヤだ>息子 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 16:17:11 ID:k4mgO74l0<> そもそもステータスリセットも初期ならともかく取れる頃にはステに回すポイントない死にスキルだからな… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 16:17:27 ID:eYNiToUP0<> >>3112
例えばだけど、
魔術師レベル70とかの凛と、政治家レベル50とマーボーだったら、どっち王様にしたい?ってなったりする。
何にせよ、内政向けジョブと武力ジョブであの時代、魔竜が目覚める以外は平和であったことを考えると、
そら内政向けのをトップな据えたいよねって。
多分そういう「なりたい人となれる職業の乖離」が今回の話なのではと。

そこにカテイイタを一つまみ。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/23(土) 16:21:57 ID:r5EoO9010<> 先代王はトッキーか璃正神父か?
案外母親(女王)で父親違い? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 16:36:47 ID:s3wcuUIa0<> ワカメの親は凛についてどう思ってたのかは気になるところでもある。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/23(土) 16:37:15 ID:4G37YjrN0<> 葵女王は王配時臣の死後、なにくれとなく世話をやいてくれた璃正大僧正と再婚。
ついでに長男の種は璃正だと公表。
「あ、あなたのパパはちゃんと時臣さんだから安心して凛」

コレは凛ちゃん歪みますわ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 17:11:20 ID:6ct1yUGB0<> パッパは商人だけど行商人、個人商店、大財閥の頭取、商業ギルドのギルマス、と
商売と店の規模によって必要とされる技能全部違うし、農民のやる夫だって
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1728992155/3540
>農道整備とか水道敷設って農業か?
>インフラ課の仕事だろ(役人根性
ってあるし職業は割とふわっとしたくくりなんだろう
一次産業:農業、二次産業:工業、三次産業:通信・サービス、四次産業:医療・教育、みたいな… <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/23(土) 17:12:47 ID:thunder_bird<> こういう生まれた子の職業やスキルがわかる世界って親ガチャならぬ子供ガチャ回し続ける親とか貴族が多いんだろうな…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 17:16:10 ID:A/HWSk5h0<> 目の色が違うわ
という言葉が浮かぶ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 17:23:16 ID:0/bop8ve0<> もう既に凛がそんな感じだしなw

とはいえどこぞのプランみたいに「ならそういうロードマップ紹介するよー」みたいにすれば良いのだろうが、捨てて抹殺とかだからね。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/23(土) 17:25:00 ID:9n6tyTqK0<> 順天堂大学が研究してるコレや!
ttps://goodhealth.juntendo.ac.jp/pickup/000065.html
凛は手遅れだが桜ちゃんは農作業通じて治療を <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 17:37:48 ID:zKTCcQnb0<> モグラを無制限に召喚出来てミントを自在に植える能力使って異世界の農産業を壊滅させるなろうとか無いかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 17:42:51 ID:DOoE7pd40<> >>3131
植物とか動物を好きに喚んだり操れるとかならあるんでは <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/23(土) 17:55:20 ID:PBc4ld3q0<> 知らない男から「ガム」食べた小◯生ら腹痛訴え3人搬送…男は40代ぐらい『紺色のキャップ帽』 
ttps://twitter.com/nagoyanoito_2/status/1859436640760140055 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 18:22:26 ID:1au6vAYE0<> >>3127
回すにも金がいる。
回すにも種も畑もいる。
みんながみんなガチャ回しまくりとかできんよね。
人間、維持に金も物資もかかるんだから。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 18:27:04 ID:aR1hdofh0<> 目の色が違うわ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 18:55:55 ID:H2uyuP7j0<> >>3036
正解 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 19:32:13 ID:ipCOsBoM0<> 重要ポジか豊臣政権における秀長ポジ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 19:33:01 ID:Qs7VKCje0<> やめろよう、酷使無双されて先に死んじゃうw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 19:35:59 ID:H4MMSmhF0<> 秀長は、早死にしてなかったら
さっるが殺さないといけないレベルのクソ野郎だった
って話が・・・・主に金銭問題で <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 19:40:00 ID:Qs7VKCje0<> なお不思議な話としてそんなクソ野郎レベルで蓄財に励んでいたはずの秀長君は
使った形跡は殆どなく、また遺産も殆どなかった模様(年々派手になっていくお兄ちゃんを見つつ) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 19:43:43 ID:1BC+6Iw10<> わーい秀長豪遊しちゃったぞー(過去形)
とかなんだろうなって。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 19:45:21 ID:aR1hdofh0<> 秀長「立ち蕎麦でトッピング全部乗せたったぜ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 19:45:30 ID:Y7A+BR7h0<> 実際秀長生きててもどうだったんだろうな
秀吉(もうろくのすがた)の頃には何かの因縁つけて腹切らせてそう <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/23(土) 19:53:45 ID:thunder_bird<> 曹洪「曹操様と同じ資産です」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 19:54:22 ID:gQtnoZPC0<> 秀長に腹切らせるとなると、大政所含めた家族と揉めそうだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 19:58:25 ID:aR1hdofh0<> 秀次に腹斬らせてるし行けるんでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 20:09:24 ID:4ZL2CLk00<> 秀次斬らせた理由は後継争いの余波だからな。
if秀長とは状況が違う。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 20:26:08 ID:ipCOsBoM0<> 秀長存命だと秀次と秀保(秀長婿)の後継争いって目も出てくるんだよなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 20:39:40 ID:CHiJEx/W0<> 秀次は秀吉の養子となって後継いだ後に秀頼が誕生したから拗れた。
後継決めずに秀頼誕生なら後継秀頼の後見秀次と家康で盤石。

混同させて崩壊させちゃったのは秀吉自身だもの。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 20:39:45 ID:gQtnoZPC0<> 秀次は文禄4年7月15日(1595年8月20日)死去で、その時はすでに大政所は亡くなってるからなぁ(天正20年7月22日(1592年8月29日)死去)
おっかぁ以外に日吉を止められる人間もいないしな… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 20:47:24 ID:71eyRUCR0<> おそらくだけど当主(もしくは王)にするべく厳しく育てるだけ育てて
いざ捨てた長男が英雄になったら「娘は嫁がせればいいんじゃない?今から淑女教育しないと」

桜の今までの人生全否定もいいところなんだよな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/23(土) 20:52:18 ID:VGbrTGgn0<> 桜はエミヤの嫁
さらにやる夫を二人の猶子でいいんでは? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 20:52:46 ID:5Pbg46hF0<> そら、生まれてこの方母親から「お前は将来王様になるんだ」的に父親からも疑念に思われる程のガチガチ教育で管理されて自身の自由なんぞ無いも同然で、
それでも母親の期待に応えられる様に頑張って来れて、

で、怒涛の手のひら返しでお前なんぞ知らんわ、
みたいなムーブされたらキレるわ普通。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 20:55:32 ID:VgjdlA1b0<> 凛にとって子供というのは自分の優秀さを示し自身を投影する道具というか分身というか
なのでお眼鏡にかなわないなら即殺そうになるし、捨てたはずの方が優秀だったら何の躊躇いもなくじゃあそっちにしよう。それまでのはポイーになるんかな
他の人間に対して好意を持つことはあるかもしれんが同時に彼女の愛とやらは自分にしかむけられないのかもしれん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 20:59:21 ID:Y7A+BR7h0<> お労しやワカメ上…
慎二はあれだ、前回の引きで凜が未だに「王位継承次点ポジションの第一王女凜」でしか無かった事に気付かされたんやろな
自分は夫でもあるが共犯者でしかなかったと
プロポーズの時点で慎二は野心を捨てなくても一区切りはつけてくれたと思った、凜は協力者を得たから自身か息子(娘)に継承させる選択肢ができて公爵家が後ろ盾についた位の感覚だった
この埋められない溝を完全に理解してしまったんやろうな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 21:26:28 ID:5JFfTFCc0<> 凛は無意識に慎二を下に見ている。
コトミーはシンジを調整役として買っている以上、切り捨てはないと思われる。
リンだけ宮廷への出入り禁止、シンジは爵位が下がっても重臣として遇される
コトミーの中でシンジ>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>リン、だとわかったらリンはどう思うのだろうねw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 21:30:16 ID:cGoEGh+10<> >>2968
うーんこの <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/23(土) 21:40:58 ID:3G1kcAMb0<> 過去作見ろって言うんで男友達過去作見たら今と全然違う雰囲気じゃった!
統一した基本設定あるんやってどこにあるんや?! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 21:47:58 ID:Y7A+BR7h0<> 元々同志は姉孕と神隠しがスタートラインだっけ
あと婚活(別名義というか匿名) <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/11/23(土) 21:54:17 ID:hosirin334<> 立志伝「……」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 22:09:45 ID:qpSnsUmr0<> 立志伝は戦国時代ゲーム、つまり過去の日本の歴史を基本にしたベースで創作されてるから、
そこまでぶっ飛んだ改変する事はあまり無いんだ。

ぶっ飛んだ場合は大体「これ今次元の日本の歴史じゃ無いから」(例:クソ旗)で済むので。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 22:13:20 ID:f3UmKjfx0<> >>3161
それが通じないのが梅座なんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 22:24:55 ID:8vTgOe26i<> ゲームの立志伝がベースで史実ではありませんって説明とか注意書きとかがあった上で
「史実と違うふじこふじこ!」やってくるのが真正梅座だからな。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/23(土) 22:26:37 ID:1w6sKvER0<> かがみん「わたしは買われた」 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/23(土) 22:30:54 ID:thunder_bird<> ギレンの野望ベースで一年戦争でハゲを出すと荒れたり、AE社が出ると疑ったりとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 23:20:28 ID:KjJD0wc70<> ハゲってデラーズよね?
1年戦争時にもあいついたし、AEもMS産業に入ってないだけで存在はしてるんよね。
ユニコーンガンダムの頃まであの手の民間人は基本現役だったはずなのに、
出てきて荒れるって何でやって。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 23:22:10 ID:aR1hdofh0<> モーター系が得意な家電メーカーだっけか<一年戦争時のアナハイム・エレクトロニクス社 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 23:32:49 ID:QBlUuMCs0<> ハゲはともかく、ガンダムやGMを開発したのは連邦軍の工廠で、アナハイムがMS産業に参戦したのは一年戦争以降なので重箱の隅ツツキたいタイプの煩いガノタが騒ぐネタにはなるかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 23:38:29 ID:6ct1yUGB0<> アナハイムがMS産業に食い込むのは戦後ジオニック社を買収してからだから一年戦争でアナハイム製MSを出したら
ニワカ乙とバチクソ煽られる…と思いきや近年(?)はサンボル時空でアナハイムが一年戦争に参加してる作品もあったりするから
宇宙世紀派VSサンボル公式派VSまたしても何も知らないダークライの三つ巴を作者そっちのけでやらかすのがガノタよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 23:46:33 ID:9MlQ8IGE0<> ガンダムもアナハイムって作品もあるからなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 23:52:14 ID:QBlUuMCs0<> 会社買収したジオン系MSならともかく、たかだか3年で連邦系のGPシリーズ開発できるようになるわけないだろ!って説もあるからなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 23:54:22 ID:GDucaZZ20<> フィールドモーターなんかは納品しててもおかしくはないから、各種部材の製造と納品から細かくノウハウ拾ってても不思議ではない……のかなぁ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 23:54:39 ID:KjJD0wc70<> AEもMSを直ぐに作れたわけじゃないし、
「実戦に使えないけど」とりあえずで作った可能性も0ではないのだが、
リックディアス作るまでにどれだけ実験機作ったん?とは聞いてみたい気はする。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 23:56:47 ID:gQtnoZPC0<> リックディアスはジオン系(あの重量感からして、たぶんドム作ってたツィマッドw)の技術者が来たのと、
赤いやつが手土産にガンダリウムγのサンプルを持ってきたんではかどった……みたいな話だっけ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 23:58:10 ID:H4MMSmhF0<> >>3174
ドム系作ってた技術者にガンダγ渡して出来たのがリックディアスだったはず <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/23(土) 23:59:21 ID:gQtnoZPC0<> やはりツィマッド… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 00:02:38 ID:NF6kyX7s0<> なお赤いヤツはアクシズまで行ったけど追っかけてくる邪悪なミンキーモモに嫌気がさして、
言い訳して地球圏に逃げただけなんだw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 00:04:38 ID:4ZGVX+mP0<> 邪悪なミンキーモモはみんな声で騙されているから・・・・
割とアホで俗物な女子大生ぐらいの小娘だから

いやまあそんな歳でテロ集団のトップになってヨウジョの面倒みないといけない
って状況には同情するけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 00:12:19 ID:vAD6+HWI0<> あのヤンキーモモは本来「エウティタの漁夫の利を狙うこすっからい俗物」という女バスクみたいなポジションで登場したのだ
ホントはゼータの終盤で戦死するハズだったのに中の人の怪演で生存&続編でラスボスという大出世を果たしたのだ

逆にエマ中尉は生き延びてシャングリラチルドレンの目付け役になるはずだったのに
中の人がジュドーの妹役に決まったので声被りを避けるために戦死したのだ
お目付け役はファが受け継いだのだ。かなしいのだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 00:14:57 ID:4ZGVX+mP0<> >>3179
せやかてジオンでもっとも美しいMSのひとつであるキュベレイが
Z後半のゴタゴタで消えるのも惜しいし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 00:40:05 ID:dwwovt3+0<> ちなみにハマーンというキャラがファンから高い人気を集めていることは知ってるけど
「俗物!」とか汚い言葉を堂々と言ってのけたりする点から
「私あんまこの子好きじゃないのよね」と中の人からはあんまり好かれていない模様…w <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 00:42:34 ID:MAy+4mOK0<> >>3180
○ル君「だからこそのこの白式ですよ!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 01:36:34 ID:lK3QpgEU0<> >>3049
カエサルさんとか、とっくの昔に切れた愛人に物凄く面倒見良いんだよね
だから晩年のカエサルの部下は元愛人の息子だらけなんだよね、「息子をお願い」とういう頼み聞きいれてたらそうなった
有名なブルータスさんもその一人、大体あのひと政治的には元老院派で処刑されても文句言えない立場なんだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 01:58:59 ID:lK3QpgEU0<> >>3139
うーん、殆どの人が経済観念が無くて無計画に家来雇い過ぎて破産状態になった人までいるからね豊臣大名「流石に秀吉が激怒して改易」
そういう感じなのに、秀長だけは非常にケチだったといわれる、でも長浜時代でも12000石で、其の後但馬を貰ったはず
最終的に大和河内紀伊などで100万石と言われる領地貰ってたから、ケチならそりゃあお金溜まる
猶、蓄財が物凄いといわれるわりに最後まで贅沢してる感じではない
多分、内部の軋轢に自腹切ってたとかなのでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 05:20:28 ID:43mTy15O0<> おハゲさまの悪役はそんな感じの多い
中の人の怪演でカリスマ性帯びてるけど、主張ややりたいことは結構薄っぺらい
シロッコも要は「乱世で遊ぶの楽しい!!」だし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 05:26:30 ID:43mTy15O0<> 後、中の人がハマーン様そんな好きじゃないの分かる
少なくともΖ時代の彼女はひたすらシャアへの当て擦りのために動いてるから
ΖΖ後半はグレミーの反乱等もあって燃え尽き症候群みたいになって、多少は丸くなるが <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/24(日) 06:23:28 ID:p+HdnlKD0<> 大和における豊臣秀長の施策
ttp://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-3991.html?sp

9月 5日 検地(指出)を命じられたので一日がかりで書き出す
同 25日 一万石没収された

天正十四年 6月24日 また検地(指出)を命じられた。
7月 3日 提出した検地が去年のと違うってめっちゃ怒られた
10月 9日 これからは京升で計るから升を買い替えろって言ってきた
11月18日 6月に出した検地の件で7500石没収された


うーーんこの <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 09:02:48 ID:QF4et6lG0<> ある程度以上大きな大名の場合一般論では領地が減らないで石高が減るのは領主にとっては有利だった
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 11:29:14 ID:S12TO/aN0<> >>3158
見えてないって事は気づいて無いって事。
何十回と見直す事によって見えてくることもある。
さあ。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/24(日) 11:47:35 ID:RQItFm650<> 「をを!見えるぞ!私にも見える!!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 11:52:55 ID:glaxA8Sj0<> 誰だっけ
石高で見栄張って負担で死にそうになってたのは <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 13:09:32 ID:bmWR3Fwd0<> 色々いるけど一番有名なのは島原の乱の要因になった松倉氏かな?
死にそうになったというか、死罪だけど。
(切腹じゃなくて斬首) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 13:12:06 ID:CUbk7maD0<> 石高の見栄はって死にそうってだけだと、結構な大名が該当するからなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 13:12:31 ID:gytUICwp0<> うわぁ、士分で斬首って許されざる罪人扱いやん
士分は普通切腹で名誉は守られるもんなのに
一体何をやらかした <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 13:23:50 ID:dsfZUINx0<> 実質4万石なのに10万石って幕府に届け出て、
その埋め合わせの為に領民から重税&重税して領民をキレさせた。
これに加えてキリシタン弾圧を超強化(元々は緩かったんだけど家光に詰められて奮起しちゃった系)で、
島原の乱の火元は多分ここw

なお、江戸幕府において、「江戸幕府史上唯一の死罪で死んだ大名」と名が残るw

血の気の多い武断派だったのか「総勢1万でルソン島を攻める」計画の総大将になるかもって幕府も注目してたりw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 13:24:37 ID:mGz5LWH/0<> >>3194
ちょっと見栄張って実高4万石を10万石で申告して領民に10万石分の課税して絞りまくって
払えない奴の家族(妊娠中の新妻)を全裸で水牢に入れたりしただけだぞ
結果としてブチ切れた領民が代官所襲撃してそのまま一揆に突入
その一揆が後に島原の乱と呼ばれただけだぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 13:27:05 ID:mGz5LWH/0<> 当時の税制って4公6民〜5公5民で40〜50%課税なので
4万石を10万石で計算すると2.5倍なので税率が120〜150%で払える訳がないって言う <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 13:28:27 ID:mGz5LWH/0<> あ、違うか、100〜125%だな
どっちにしろ全部以上よこせだから無理筋 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 13:29:00 ID:IPcRLwW10<> なお税率は9公1民であるw>松倉の島原藩
ノブヤボで税率を自由に決められる系とかで税率100%とかやったクチだけど、
リアルでやられたらたまらんよなぁ、って。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 13:32:18 ID:mGz5LWH/0<> 米の税率9公1民以外に人頭税、住宅税その他もろもろで絞り取ったからなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 13:32:28 ID:aL/z+7Ot0<> 貧乏人は麦を食え <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 13:34:02 ID:IPcRLwW10<> なお島原はその後散々な状態を、
超絶ぐう聖の代官が抗議の切腹して犠牲になる事により幕府が動いて天領となって平穏が訪れるとか、
中々に波瀾万丈だった模様。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 13:34:14 ID:mGz5LWH/0<> >>3201
麦にも課税するンゴ!! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 13:35:21 ID:CUbk7maD0<> >>3203
何食って生きて行きゃいいんだよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 13:37:45 ID:6H3pQ3Tb0<> >>3202
あ、切腹は後世の創作やで
切腹したあとの年でも活動記録あるから <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 13:38:47 ID:mGz5LWH/0<> >>3202
島原が天領だったのは松倉家が入る前だよ
松倉の後に高力が入るも30年後に苛税で訴えられて改易
その後松平が入って安定する (一度戸田に変わるけど舞い戻る) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 13:39:56 ID:mGz5LWH/0<> >>3204
だから飢え死にするか、自分達は死んでも家族は残る一揆起こすかの二択になったんだろうなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 13:40:50 ID:vAD6+HWI0<> >>3204
仙人になれば霞食って生きていけるよ
さぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 13:56:40 ID:CUbk7maD0<> >>3208
仙人になったら米も麦も作らんぞww <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 13:59:41 ID:3Ch9WC+Q0<> 松倉の屋敷から農民の死体がゴロゴロ出てきたって記録もあるしね……
話半分でもかなりやべー。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 14:03:53 ID:lNSn3nFe0<> 現実は時としてフィクションを上回るよなあ・・・
そこまでのアホが大名になってやりたい放題出来るようになってしまった経緯が気になる。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 14:04:02 ID:gytUICwp0<> >>3195
>>3196
うん、斬首も残当としか言えん所業よな
というか車裂きかノコギリ刑辺りが相応しいのでは? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 14:05:10 ID:6H3pQ3Tb0<> 松倉が極端なだけで、秀吉恩顧の戦国大名は大同小異や
ゴンベエだって統治ミスって一揆起こされてる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 14:07:13 ID:H1kcAUxh0<> >>3211
九州なんてホイホイ行けないから
あと幕府の権威も微妙だったんでそれなりに格のある大名に強くでれなかった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 14:11:13 ID:lNSn3nFe0<> >>3214
あーなるほど。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 14:20:03 ID:QXotw0pT0<> 松倉は親父の方はわかってて重税課してたっぽいけど
息子の方が本当に10万石あると思ってた節があってなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 14:21:43 ID:6H3pQ3Tb0<> 水戸藩も似たようなもん
光國は治水とかに使うから税金高くして領民もそこら辺理解して払ってたけど、養子の三代目は家格上げたくて税高くして一揆起こされたりしてるので <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 14:25:13 ID:MAy+4mOK0<> 佐々成政という逆レジェンドがおってじゃの
秀吉にあそこ面倒な土地だから暫く検地すんなっていい含められていたのに
国入り初手でやって国人一揆祭り、そら切腹にもなるわ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 14:54:01 ID:3Ch9WC+Q0<> 松倉の親父が夏の陣で武勲上げて、更に評価得るために石高水増ししてええかっこしいしたのがなあ……
新しい城建てる為の金も、手弁当でよろしくって丸投げしたし。
上にもあった人頭税その他は親父の代は取ってなかったけど、息子の勝家は武家が舐められている、ときっちり取った模様 <> 土方 ★<>sage<>2024/11/24(日) 14:54:33 ID:zuri<> >>3211
ただ元々の領地だったところじゃ名君として知られてたんすよね松倉重政って
ルソン出兵計画してたから、幕府に媚びてそのために税金取ってたからある程度は考えていたんですが……(なお明らかにやりすぎた息子) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 14:59:30 ID:CUbk7maD0<> 松倉が申告した石高は海外貿易込みだったって話もあるからね
ところが鎖国でその収入が消滅したから、重税に走ったって <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/24(日) 15:01:14 ID:RQItFm650<> そーいや天草シロウは型月的にはコトミー義兄だった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 15:02:21 ID:6H3pQ3Tb0<> やで >義兄
義父の葬儀以降付き合い無いけど
「苦悩してるの分かるけど下手に突っつくと却って彼苦しめそう」と手出ししてなかったそうな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 16:08:35 ID:Oz3dGFgb0<> ZEROの初期みたいに愉悦自覚してなくて悩んでるけど
ヘタに自覚させたらそれはそれでヤバイ方向に行くって感じか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 16:18:34 ID:gIn8hx3X0<> あー…これ逆か
ワカメは凛と一緒に死のうとしているからこその桜の言葉か

気づけなかった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 16:26:10 ID:6H3pQ3Tb0<> 桜はやる夫をどうしたいのかが見えてこないのが不気味ではある <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/24(日) 18:50:02 ID:MUokVwxL0<> モシャス的変身魔法で <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/24(日) 18:53:22 ID:HZFCjkdR0<> サーにゃんに化けてやる夫と一発やって「ククク実の妹を抱いた気分はどうですか?」って愉悦したろ
思ったがプライドで胸だけ元のサイズのままにしてたら、よしかちゃんに攫われ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 19:05:42 ID:cwO8JJVl0<> >>3228
芳佳ちゃん、人狼だよね…
食われそう(物理 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 19:18:16 ID:g+pIIU/q0<> >>3212
斬首で納めた、って見る向きもある。
罪人ではあっても武家だからね。
そこまでアレな刑罰だと変な気を起こす奴も出るやもしれない。

みんながみんな「残当」って納得したのが斬首なんだよ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 19:21:30 ID:gytUICwp0<> 士分の処分って面倒なのね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 19:27:05 ID:D0is+lSP0<> 尚、当の本人は『不当だ! 陰謀だ! 自分が何をしたっていうんだ!!』となぜこうなったか全然わかっていないまま、わめき続けて死んだという話も……(諸説あります)

上にもあるけど、大名が最期の名誉である切腹許されずに斬首だなんて、幕府直々に『お前は武士じゃねーから名誉ある死なんてあるわけねーだろ』と、一生消えない烙印押されたに等しい処分。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 19:27:58 ID:mGz5LWH/0<> >>3231
プライドで生きてるからな
ライバル同士の2つの藩が公儀への献上品で毎年城門内で受け渡ししてたのが
ある年片方の藩が届けた際に混雑してて城門先で受け取るって対応されかけて
使いの藩士がその場で腹を切る切らないの騒ぎに <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/24(日) 19:30:18 ID:thunder_bird<> 薩摩のぼっけもんが浪速の細腕に撫でられて腰から落ちたりとか…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 19:30:39 ID:D0is+lSP0<> 今時の人には、こういった名誉というか見栄というか仁義というか、こういう意地に似た感情はわからん扱いされてしまうものよね…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 19:32:08 ID:D0is+lSP0<> どこか忘れたけど大名同士の贈り物の話で、送った魚が転売されているという嘘を真に受けて、魚の首を落として贈呈したら首切り合戦に発展したって話があったような…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 19:36:24 ID:6IMNwJfy0<> 命懸けの名誉を理解するためには名誉による利益と不利益と、それを得るのが自分以外の存在ってのがなきゃ出来ないもの(そうじゃなきゃ自分の命>>最大の不名誉の構図になるから理解できない)
今のご時世、「俺は○○の名を背負ってる存在だ」なんて自負持ってる人なんて自意識過剰扱いでせせら笑いの対象にすらなるのに
事実それを背負っていてそれによる不利益を回避したいと思って動いてる人なんてそうそういない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 19:36:29 ID:mGz5LWH/0<> 毎年夏に加賀藩から幕府に届けられる献上氷
到着直前に道端に転がして泥だらけにしてから届けてたって言うね
本来綺麗なままでも届けられるけど、何かの手違いで届けられない事があったら
その年の担当者の首が飛んじゃうからって

<> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/24(日) 19:37:54 ID:vy4m5UkL0<> 信凛「ケンが鮭の料理のレシピを送って来た…?
不吉だからよせとあれほど…待てよ?」

歴史変わった瞬間であった。
信凛編にケン出たらTSか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 19:40:43 ID:mGz5LWH/0<> 吉川元春は鮭食って死んだって話が有るけど何の病気だったんだろうなぁ
(持病に鮭が悪いと知ってたが貴重な鮭を出されて言い出せずに食った) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 19:42:14 ID:gLAWCms20<> >>3231
どち辺無しにしないと江戸城内でも斬り合いするからね、しょうがないね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 20:24:20 ID:UPOLoH+v0<> 鮭食ったら悪化する病気ってどんなのがあるんや? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 20:26:05 ID:8cA2J89X0<> ヤッス「天ぷら食ったら死んだんですけどー。」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 20:42:01 ID:NJbTP+b+0<> 一巻で鮭料理出して「鮭は道を外したあと死ぬべや不吉だで」
って怒られた。
でラストでわざとそれ出した
誰かが道を外すかも
ってサイン <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 22:23:54 ID:xShd5hQb0<> 当時の保存法考えると塩がキツいか、脂がキツいかのどっちかかなぁ?
あとは寄生虫か

ただ、まぁヤッスの鯛の天ぷらみたいに今の知識なら無関係だとわかるけど、当時の迷信や後付けで「これが原因に違いない!」って思い込むケースもあるからね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 22:26:11 ID:CUbk7maD0<> 悪化したんであって、原因ってわけじゃないなら、たんにタイミングの問題であって、大きなイベントがソレを食べたことだっただけだわな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 22:29:19 ID:UPOLoH+v0<> 塩が原因のほうが分かりやすくはあるが、当時の保存法に塩は欠かせんからなぁ
ソレが原因だと遠からず同じ結果になってたと思う <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/24(日) 22:31:24 ID:thunder_bird<> 酒飲んで塩ペロペロしてました!

お、おう…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 22:37:01 ID:mGz5LWH/0<> 鮭は食べると身体が暖まり血流が良くなり過ぎるので持病に悪いって事らしいが
そもそもの病名がいまいち不明 ググって出て来た記事でも病名がバラバラ

ttp://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-6795.html
瘡忽 → 天然痘
ttps://sengokurekishi.com/category8/entry66.html
化膿性炎症(一説には癌とも)
ttp://tororoduki.blog92.fc2.com/blog-entry-578.html
癰(はれも) 恐らく血腫の一種か癌 → 化膿した毛嚢炎や皮下膿瘍などの炎症 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 22:38:50 ID:mGz5LWH/0<> 確かに塩蔵の塩で血圧上がって体調不良の方が現代の解釈としてはしっくり来るな <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/11/24(日) 22:44:00 ID:hosirin334<> 当時のアルコール度数で高血圧になるかという疑問が残る
どちらかといえば糖尿病のほうが疑わしい <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 22:46:32 ID:UPOLoH+v0<> 今のアルコール度数高く作れる手法確立したのって江戸に入ってからだったっけ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 22:47:16 ID:CUbk7maD0<> 全部どぶろくだもんね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 23:31:48 ID:cwO8JJVl0<> 酒飲み的梅座な方に伺いたいのだが、戦国時代の末期から安土桃山ごろの日本酒って要するにどぶろくよね?
必然的に旨口(甘口)になるのだけど、塩を舐めて飲むのって味的にありなの?
なんかその飲み方って辛口系のイメージがあるのだが… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 23:33:51 ID:UPOLoH+v0<> わしゃ試したことはないが、塩味が甘味を引き立てる、とかだったり? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 23:36:55 ID:JMqYJvBA0<> >>3254
酒飲みが最後に辿り着く肴は塩とか聞いた

なおアルコールのダメージがダイレクトにモツに来るから酷い事になるらしい
酒は飲む前に食事をするとベター <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 23:50:33 ID:6IMNwJfy0<> >>3254
>酒飲み的梅座な方に伺いたいのだが、戦国時代の末期から安土桃山ごろの日本酒って要するにどぶろくよね?
NO

日本酒とほぼ同じお酒を一部の寺が作ってたし、薩摩とかの一部地域には焼酎もそこそこ普及してた
どぶろくも当然あったけどそれを濾してカスを取った澄み酒っていうのも一般に流通してるし高級化もしてる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/24(日) 23:57:10 ID:6IMNwJfy0<> あと、酒に身体をやられてると身体が生理的に塩分を求めるから
味云々は酒に慣れ親しんだ人とそうじゃない人では受け取り方が多分違う
身体が求めるもの(塩)を口にすればそりゃ美味しく感じる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 00:09:44 ID:TcTmT1Dc0<> 「故郷の芋焼酎でごわんがな〜! うれしか〜! 懐かしか〜!」「泣かいでよかっがなあ〜!」
とやったその翌日に普通に腹を斬る。前日にも誰かが腹を斬ってる。薩摩ロケットパンチも撃つ。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/25(月) 04:46:02 ID:UgUATqAQ0<> じゃ、じゃあなろう転生者が澄酒売って大儲けなんて… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 05:36:04 ID:JC6pLXDx0<> そもそも戦略物資の米を浪費出来る立場になれる時点で成り上がりでもアガリでしょ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 06:01:58 ID:DtrRa3ro0<> 澄酒は戦国期に「広まりだす」のであって、全国各地どこでも製造してるわけでもなければ流通してるわけでもない
にごり酒より手間がかかる分、高級品扱いなのは確かなので、安定生産して流通させられれば利益を出すことは可能
絶対確実とは言わないけど、なろう転生者が作中で上手くやったっていうならその世界では上手くやれたんだろう <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/25(月) 06:20:25 ID:pV1dtJ9b0<> そーいやロレンスパッパのセリフからすっと、この世界風呂は和式
しかもお湯がふんだんに使える近世以降のだな
戦国時代くらいまではサウナ式が一般だそうだし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 06:32:41 ID:S0zdWraL0<> 水を沸かす薪や石炭・泥炭も普通に貴重だからね
サウナのほうが燃料が少なく済む
深堀りしないで湧き出る温泉って貴重よね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 06:48:29 ID:CUvfxK6V0<> >>3257
ジェットストリームへぇー
そういや立志伝に澄み酒ってあったなそういえば <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/25(月) 06:51:02 ID:WyhbiNMZ0<> なろう転生者の戦略物質
澄酒、椎茸、唐芋、石鹸、マヨネーズ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 07:14:04 ID:qov+0IcE0<> 都合のいい時代にたまたま都合の良いブツが生えてる土地に転生とか、実になろう!

普通は今あるものでなんとかするのが様式美なんだけどねぇ・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/25(月) 07:25:57 ID:rvQo7x6r0<> なんでか現代日本人の美的感覚に合う美少女ばかりの世界…
現代の同じ地球上でさえ割とちゃうのに <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 07:28:52 ID:jbIBWm3Q0<> 最近読んでるなろう系歴史ものだと、一度現代に戻って技術書なんかをリュック一杯分持ち込んでるおかげで、
戦国時代入ったばかりだというのに金属薬莢どころか焼玉エンジンを積んだ飛行機作ったり、挙句の果てに半導体作ってたw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 07:31:00 ID:PRvKuEXI0<> でも権力者にはなりたく無いしスローライフで女の子ハーレムでキャッキャウフフなんだ。

・・・虚しくならへん?(核地雷投棄) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 07:42:20 ID:qlKiu+gd0<> それがいいから、売れてるんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 07:46:22 ID:+SDCLqKU0<> でもさ権力者になって某征服王よろしく国が国民が王(主人公)の為に全てを捧げるのだ…とやったら大抵の読者はそう言う権力者を嫌がるじゃん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 07:49:44 ID:7ci2c7vY0<> いろんな物が足りなすぎるだろw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 07:50:22 ID:JC6pLXDx0<> そこら辺描写や展開が納得出来るかどうかになる

つまりカラテだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 07:56:56 ID:PcWLbtXE0<> すげー能力引き継ぎして転生→やりたい放題する→権力者に目をつけられる→でも本人面倒ごとはヤダ

同志の冒険者ものでRO系含めて転生してくる奴は大体こんなだけど、
人気が高いのはちゃんと「周りがちゃんと生きている(作者に都合よく動かされてる訳じゃない)」「背景がちゃんと描写されてる」でもあるし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 08:14:31 ID:K1jDKLPI0<> >>3266
何故か全部作物が現世と同じもしくは品種改良で作れるって前提なんよな
そんなピンポイント品種改良できるならそれはもはやチートスキルやろと <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 08:20:36 ID:kr8vzmmI0<> 一面に広がる小麦農林10号! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 08:23:56 ID:ukUPF9Iq0<> なろうは読み物じゃなく眺めてストレス発散する物だってばっちゃが言ってた
映画とエロDVDの制作目的が違うように使用目的が違うんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 08:26:13 ID:Y7VFM+CE0<> そういう諸々の不都合を誤魔化すってか解決するのが「神様から与えられたチート」なんだろうな
神様の不思議パワーなので品種改良土壌改良できておかしくないのだ! <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/25(月) 08:32:29 ID:YAhIUl+k0<> なんで神様って日本人のニートや社畜のオッさんばっか「いやー手違いだっためんごめんご」って転生させるんやろ?
戦乱や飢餓に溢れた国の人間の方がよほど転生させてもらいたいやろ
エコ贔屓や
やっぱ日本人は神にロビー活動で <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 08:40:46 ID:7ci2c7vY0<> チート貰って2週目に赴く青王が <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 08:43:04 ID:K1jDKLPI0<> 神に一番近い国は伊達じゃない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 08:45:17 ID:EMI2LKWo0<> 何回転生してもゴルゴダの丘に吊るされるんじゃが? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 08:45:37 ID:jbIBWm3Q0<> 存在X「神の偉大さを確認させるために転生させた。後悔はしていない」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/25(月) 09:01:39 ID:e3ilb8iG0<> 望月さん「ぼっち系主人公って全然ぼっちじゃねーじゃん」
ttps://twitter.com/uDWE88tXP399418/status/1860630768948752448
キカイダーはぼっちエンドだった…? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 09:13:49 ID:a127mnx70<> 最近読んだ作品だと
「この大陸は神々がおいしいものを食べるために作った大陸だから便利で質のいい食材が手頃に揃うんだ」
でゴリ押ししてたな
素材の質はくっそ高いんだが過去作ラスボスのせいで文明が一度途絶したときに美食文化も根こそぎ滅んじゃったから
転生者の主人公が食文化を再開発してる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 09:13:51 ID:ukUPF9Iq0<> 兄弟友人を皆殺しにした後でイナズマンと仲間になるから
ちゃんと良心回路も復活するぞい <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 09:21:38 ID:VPR3I5EH0<> ぼっち主人公でやるとほぼ1人だけで話を回さないといけないから
長編やるのは無理なだけでは <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/25(月) 09:26:26 ID:gSk7IuHt0<> 正気に戻ったあと発狂するやん! <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/25(月) 09:28:18 ID:gSk7IuHt0<> 主人公とヒロインが処女と童貞で結婚してて互いに他の相手には目もくれないのに長期連載してる漫画あるやん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 09:34:25 ID:VPR3I5EH0<> >>3290
手塚治虫や鳥山明程度のことがなんで出来ないの
みたいなことを言われても困る <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 09:40:47 ID:7ci2c7vY0<> ゴルゴもある意味ボッチ主人公かも <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 10:25:58 ID:+ox1RDPO0<> >>3285
原作石ノ森章太郎作品とそのテイストが強いテレビのライダー作品は孤独の戦士として最後去っていくからぼっちにならざるを得ないのがあるよね
あとガチのぼっち作品って個人的に需要ないと思ってたが、ウシジマくんとか最近話題になってたみいちゃんと山田さんみたいな楽しみ方する人なら需要ありそう? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 10:26:24 ID:5S/wmPcL0<> そらオメー読者の大半が日本人なんだから読者が共感しやすい日本人が転生されるに決まってんだろ
戦死したアフガンゲリラとかいじめられて自殺したアメリカのナードとか受験のプレッシャーで狂った韓国人受験生とか
そっちのが人気出るならそっちが主人公になるわい

それになろうではよく神様のチョンボでスタートするチート転生だけど、そもそも輪廻転生は仏教の概念で
ユダヤキリストイスラム系の一神教だと死んだらあの世への一方通行がフツーで現世へのリターンは悪魔の所業だから
その時点でアウトというか「神を試すなと聖書にもあるだろうが!」系の概念なんじゃないかなぁ
そもそも仏教の輪廻転生も悟りに至れなかった未熟な僧の現世浪人みたいにネガティブな意味合いだし
そーいう意味では平成の前世占いとか「○○様の再来」とかで肯定的な輪廻転生を昔から描いてきた
魔改造日本の真骨頂こそが神様チート転生の概念というか…w <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/25(月) 12:10:12 ID:9YgpZhN/0<> >>3229
桜「うう…汚されちゃった…もうお嫁にいけないよう…」
よしか「もー大袈裟だなあ、犬に噛まれた(人狼だし)ようなもんか」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 12:28:49 ID:mlvWUU300<> 冒険者もので孤児スタート、一般民スタート、親が冒険者スタート、
スタート場所はセンダイトミヤ他一般集落、低確率で皇都?
辺りが良くある設定かな?

上級市民スタートもあったけど、即没落で冒険者落ちしてリスタートは例外として扱うべきなんだろうなって。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 12:29:36 ID:7ci2c7vY0<> 都督スタートはまだなかったっけ <> すじん ★<>sage<>2024/11/25(月) 12:49:29 ID:sujin<> >>3297
ダメな方のアクアがひたすら政策を誤り続ける回はあった気がする。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 12:51:20 ID:1NPDYIdL0<> 都督スタートはディアナ都督が「センダイの停滞と過程」でやらかして大脱出→センダイ崩壊エンドという事であるとしても、
成り上がりして都督になるとかは無いよなって。

いわゆる都督は皇都からの派遣が100%で、
ビュコックさんみたいなセンダイ叩き上げので都督って存在してないから。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/25(月) 12:57:05 ID:e5JhHcEQ0<> モンスタースタート
生物災害スタート
(転生前からの)稀人スタート… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/25(月) 13:22:25 ID:gSk7IuHt0<> 絶対孤独じゃないヒーロー…?
ポリコレ配慮して男でも女でもないヒーロー
ウルトラマンAリメイクすれば
現代世相配慮して片方が浮気すっと愛情エネルギーが300割り込んで変身出来なくなるとか
北斗が南に刺されるとか
養育費や慰謝料の支払いでウルトラの国の家裁で揉めるとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 13:33:52 ID:KYVXXC+p0<> リアルに合わせるなら、ヒーローのサイドキックがヒーローの情報を犯罪組織に売って小銭稼ぎをするか、装備を盗んで犯罪するパターンばかりに成るぞ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 13:48:01 ID:7ci2c7vY0<> TIGER&BUNNYはヒーローがエンタメになってたなあ
なお主人公のタイガーは <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 13:49:49 ID:scq9Njg2i<> >>3301
本体が仮面で被った奴の肉体を支配してヒーロー活動やらせるタイプなら
肉体の性別や個人的事情は些事に出来るのではないか <> スマホ@狩人 ★<>sage<>2024/11/25(月) 13:51:31 ID:???<> だからナブーはDr.フェイト自身からもイマイチ信用されんのだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 13:54:13 ID:NdBCIeSc0<> >>3300
>モンスタースタート
ハのスライムさんの華麗なる一日? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 14:15:58 ID:+ox1RDPO0<> >>3300
結局人間化しそう… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 14:17:52 ID:C7atljRe0<> >>3295
原作的に洒落にならん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 14:23:04 ID:ukUPF9Iq0<> というかライダーにも立花のおやっさんとか修理役のサポーターが居たりライダー同志で仲間やってたりで味方が居たりするからな
アマゾンみたいにステイ先の家族が居る場合もあるし
そう考えると石ノ森ヒーローでも真のぼっちは少ない気がする <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 14:26:13 ID:7ci2c7vY0<> 型月ヒロインって一人やたらと重たい過去持ちが居るよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 14:28:12 ID:S0zdWraL0<> 菌糸類の大好物だからしゃーなし<重たい過去持ち <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 14:29:07 ID:scq9Njg2i<> >>3310
ベクトルはともかく基本的には全員重くないか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 14:31:44 ID:0IXViX2Y0<> >>3310
菌糸類がそう言うの大好きな性癖なんで・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 14:34:56 ID:ukUPF9Iq0<> 蟲に凌辱された上に義兄の八つ当たりでレイプされた過去と火炙り公開処刑された過去はどちらが重いかというと <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 14:36:11 ID:vnk0QpIT0<> 配下の半分以上+嫁に裏切られて自らの国が崩壊した王様とかもうね <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/25(月) 14:37:11 ID:9/4jWos50<> 月姫もFateもほぼ全員両親家族不在だぞ
ヒスコハが互いがいるくらい
両親揃ってるの式くらいでは? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 14:38:17 ID:scq9Njg2i<> >>3316
さっちん… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 14:38:36 ID:KYVXXC+p0<> >>3309
メインライダーには居ないけど、サブライダーだと、アギトのギルスや龍騎の王蛇やディケイドのディエンドなど、ソロでのみ活動してるっぽい奴らがチラホラ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/25(月) 14:39:36 ID:eb5wGVog0<> プリマのイリヤが珍しく両親揃って(表向きは)平凡な家庭だけどプリマは型月系に入れていいかどうか <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/25(月) 14:41:24 ID:eb5wGVog0<> >>3317
いっちゃん不幸やん
さっちん鯖化二次は
スキル:不幸
効能:めっちゃ不幸
必須やぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 14:44:43 ID:vnk0QpIT0<> 原作Xライダーは結構孤独だったりするんだよな
テレビ版だと他のライダー達が協力してくれるけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 14:50:33 ID:ukUPF9Iq0<> 思えば味方に囲まれてワイワイやってる電王はかなり異質なんだな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/25(月) 15:07:01 ID:eb5wGVog0<> 同志作品のやる夫はなんだかんだで仲間や嫁に恵まれてる印象
例外は男友達マヂチンもの
同じマヂチン仲間とかいない
他の男子ほとんど出てこない
女ともただやるだけで実は交流がほとんどない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 15:19:06 ID:bOKT+kuui<> ディエンドは作中で出てきた肉親がアレだったからなあ・・・
そりゃ唯一の友達っぽい士に対してホモっぽい執着みせるわ。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/25(月) 15:22:06 ID:kIcsAk+R0<> プリマ世界美遊士郎は歴代最強クラス士郎
って言われてるが
同じ世界の桜も最強クラスで地雷や銃まで駆使する美遊士郎を圧倒するんだよなあ <> すじん ★<>sage<>2024/11/25(月) 15:49:08 ID:sujin<> 型月の妹キャラで悲しい過去とか特になく中二病を拗らせただけで
作中最強の一角になった火鉈ちゃんは例外中の例外かー。
いやあの作品の悪魔憑き、妹ちゃん以外の大半がお労しいけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 17:59:18 ID:vLBgKbpt0<> >>3323
>マジチン仲間とかいない
そらそーだw
そんなのが複数いてたまるかw
ってなる。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 18:07:48 ID:KEQEd4R10<> 桜がFateヒロインで一番好きだな
原作知らんけどグラブルにも同じ声の似たキャラ居るらしいの気になる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 18:11:50 ID:LSiXvvbJ0<> >>3286
とんスキの肉ダンジョンとかいう、それ神様が肉食べたいとか思ったからできてしまったとしか思えないシロモノ…
いや、割と行ってみたいところの上位にくるけどさ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/25(月) 18:14:43 ID:PfGZgOv10<> 「たいしたものだよ。本当に。わたしの息子が共学校にいたならば、彼のような上級生の指揮する男子寮に配属されていて欲しいほどだ。あんなマヂチンが100人ばかり、もう20年ほどはやく生まれていれば、フェミナチとの戦争は5年で片がついただろうさ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 18:15:28 ID:LSiXvvbJ0<> モンスターですがウンコが肥料になるとウンコばかり狙われます…
ありかな… <> 名無しの読者さん<><>2024/11/25(月) 18:18:15 ID:QYaQHNcl0<> そういうのなら銀英伝の二次創作で
あの世界にヨーロッパ風の食い物しか残って無いのは
ルドルフが自分の好みでない食べ物を滅ぼしたから、と理由付けて
転生者(原作知識あり)が様々な料理復活させていく、っつーSSあったな
ロイエンタールとミッターマイヤーが
栗まんじゅうに舌鼓打ってた
何処にあったか見つからない <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/25(月) 18:20:26 ID:KD/GmBBQ0<> 小松左京のデビュー作、日本アパッチ族ですな。
鉄を食うように進化した亜人が鉄屑となんでも食うとうんこが純度の高い鉄なんで資源として利用されます <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/25(月) 18:24:18 ID:KD/GmBBQ0<> >>3332
子爵令嬢一代記
だったかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 18:26:40 ID:BaZbIZEU0<> 個人サイトでやってたやつですねえ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/25(月) 18:33:36 ID:KD/GmBBQ0<> 子爵令嬢一代記は個人サイトだったが
ttp://www.avis-yamabuki.sakura.ne.jp/main/gh/gh-s/gh-s.top.html
寿司の売り込みやってたが
栗饅頭までは分からん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 19:10:41 ID:GCLinz9A0<> >>3304
これ見て思ったが憑依でなくアイテムに宿る守護霊的な助言者スタートの冒険者物とか
ヒカルの碁のサイのような
主人公より主人公を助ける相棒ポジの方が同志のやる夫は出番多くなるし
そうなると主人公は……、劣等感拗らせる寸前のサトシさん? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 19:12:03 ID:BaZbIZEU0<> 守護霊「本当にすまないと思ってる」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 19:46:59 ID:ch8R3hyq0<> 守護霊といえばスタープラチナは始めどこからともなく
オカルト本持ってきてたりしたな
本体が牢屋にいるにも関わらず <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 20:05:19 ID:mPuYVKqn0<> うしろの百太郎なつい!
「あ、あやしい!た、たすけてっ、百太郎っ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 20:35:00 ID:SkpiCliEi<> そんな昔から居たのか梅座
ttps://x.com/cessna172_/status/1860852119840116799 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 20:35:54 ID:scq9Njg2i<> >>3339
無理矢理理屈つけるなら制御できてない暴走中だから射程距離的な意味でも暴走してたということになるのかね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 20:37:31 ID:jbIBWm3Q0<> 守護霊と聞いて、最初に頭に浮かんだのがアンジェリークだった…
いやプレイしたことないんだけどね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 20:41:24 ID:GkgDh0jz0<> こち亀で老人に戦車のプラモ作らせようと与えたら
砲塔の形が違うとか言い出して両さんが否定したら
〜〜さんは乗ってたんだよとか補足される話があったな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 20:51:37 ID:jbIBWm3Q0<> ロシア人「このプラモ、T-34/76の砲塔の形が違う!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 20:51:57 ID:QYaQHNcl0<> 今「子爵令嬢一代記」見たけど
ロイエンタールが栗まんじゅう?食べる話やヤンがたい焼き食べる話あった気がするが見つからない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 21:09:00 ID:mPuYVKqn0<> ハメのラプンツェルでは金髪の押しかけ女房になった公爵令嬢が自分で鶏絞めてカレーや塩鶏食わせてたな。自称「鶏絞めさせたら、門閥貴族界一!」

<> 大隅 ★<>sage<>2024/11/25(月) 21:17:34 ID:osumi<> なお戦時中の戦意高揚映画で戦闘機や重爆、輸送機の実物を大量動員して一部の空戦シーン以外は実機(鹵獲した敵機をも含む)を使わせた陸軍題材の某映画。
同じ戦意高揚映画でも希望が出された資料をろくに渡さず、空母格納庫再現の為にやむを得ず「戦前に公表されていたアメリカ空母の格納庫」をモデルにしたら検閲官に
「敵国の空母ではないか!」と激怒されあわや上映中止に追い込まれそうになった海軍題材の某映画……。 <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/11/25(月) 21:20:09 ID:hosirin334<> >>3348
戦時中に映画撮る余裕があったんか…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 21:23:24 ID:SkpiCliEi<> まぁ、プロパガンダで色々と
実写だけでなくアニメでも、桃太郎海の神兵とかありましたし <> 大隅 ★<>sage<>2024/11/25(月) 21:30:10 ID:osumi<> >>3349
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%88%A6%E4%BA%89%E6%98%A0%E7%94%BB(1945%E5%B9%B4%E4%BB%A5%E5%89%8D)
wikiにあるだけでもこの通り。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 21:33:37 ID:+yylD2WK0<> 造らないと映画配給会社が倒産するから製作してた側面もある <> 大隅 ★<>sage<>2024/11/25(月) 21:34:38 ID:osumi<> ていうか何処の国だって余程追い込まれるまではプロパガンダ映画は普通に作るもんです。
日本初の長編アニメ映画とも言われる「桃太郎 空の神兵」は1944年ですし。
因みに上で出した陸軍の某映画=加藤隼戦闘泰ですがこれまた1944年の作品です。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 21:38:24 ID:jbIBWm3Q0<> 敗戦間際のドイツも映画撮ってましたしねえ…
「コルベルク」っていう映画ね。

敗戦間際で宝石より貴重な正規師団の兵員を一個師団分エクストラに使い、
雪原のシーンを 真 夏 に 撮影するため、雪の代わりに列車一杯分の塩を使い(そのために特別ダイヤで列車を走らせた)、
「帝国全土で一斉公開!」というプロパガンダのため、大西洋沿岸(ロリアンとか)に残存していたドイツ軍部隊にまで、
高速爆撃機を使って映画フィルムを届けて意地でも公開したという… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 21:42:32 ID:mPuYVKqn0<> これを戦意高揚のプロパガンダ映画で出しちゃう陸軍さんやぞ
ttps://youtu.be/lp1wmpCO01o <> 大隅 ★<>sage<>2024/11/25(月) 21:42:36 ID:osumi<> 戦闘隊〇

ttps://www.youtube.com/watch?v=J_VddzVWjpI
特撮部分の方が圧倒的に少なく実機を用いた空撮シーンの方が多いという。
しかもP−40を格闘戦で追い込むシーンすら鹵獲機を用いた実写で撃墜シーンのみ特撮というね……。
九七式輸送機からの空挺降下も実際の部隊を動員した本物です(´・ω `)陸軍の本気パネェデス
<> 名無しの読者さん<><>2024/11/25(月) 21:50:06 ID:QYaQHNcl0<> ちなみにアメリカの「風と共に去りぬ」は1939年
ゴッドテヅカの心身たらしめた「ファンタジア」は1940年の作品 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 21:56:36 ID:k1UYomn80<> 序盤の描写に理由付けて回収するってのが藤田流だったか(あっちはついでに意味深な事ばらまくそうだが <> 大隅 ★<>sage<>2024/11/25(月) 21:58:24 ID:osumi<> ……序盤に行き過ぎない程度に色んな匂わせをしておくと後から回収しやすいからなぁ。
大半はそのまま忘れ去られてしまうんだけど(´・ω `) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 22:12:36 ID:ZQT61FUs0<> ワカメの茶番、自分は不要な存在であるというアピールかな
あとあくまでも自分と妻が悪い家は関係ないって印象付け <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 22:18:47 ID:nv0nS9Ob0<> 母と一緒に死ぬってこういうことか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 22:22:36 ID:S66kt5460<> 王に向いてないのがよくわかるよな凛
まともに腹芸一つできないのはダメだわ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 22:28:06 ID:ZQT61FUs0<> 玉座簒奪を目論んで生かしてもらえてる時点で、脅威たり得ないと見なされてることに気付けないのがお辛いわね<凜 <> 大隅 ★<>sage<>2024/11/25(月) 22:36:32 ID:osumi<> まあ慎二と違って最初から能力を評価されてる訳じゃないからなぁ。
担ぐ神輿は軽い方が良いって方向で評価はされてたみたいだけどさw <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/25(月) 22:43:22 ID:thunder_bird<> イヤーッ! クワーッ!
イヤーッ! クワーッ!
イヤーッ! クワーッ! <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/25(月) 22:44:16 ID:lTv6ni870<> 謎の皇妃「気鬱の病は同じなのに凛さんは静養で私は皇帝陛下から毒酒…これは愛では?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 22:47:35 ID:S66kt5460<> >>3366
はい身分詐称
皇妃はベルファスト様お一人です <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 22:53:41 ID:xI5AYBK70<> 黒化解けそうw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 22:54:46 ID:mPuYVKqn0<> まあ…綱吉が浅井を事件当日に切腹させたのと同じだろうなあ
任命責任ってやつがね
コトミーは好んで凛を妹にしたわけじゃないが
無印ヒルダさんを秘書官に任命したのは金髪や <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 22:56:40 ID:qlKiu+gd0<> とはいえ、シンジ以外は臣下の誰も怖くて直言できないコトミーも王様向きかというとなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 22:57:03 ID:qlKiu+gd0<> >>3369
浅井じゃなくて浅野 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/25(月) 23:08:21 ID:MRdXa/Pl0<> この桜、食欲わかずに無理やり食べてBBちゃんのゲロAA状態になりそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/26(火) 00:18:59 ID:ggL3/d3A0<> 前半の主人公はやる夫で後半はシンジだったな
前半も1/3くらいはシンジだった気もするが
正ヒロインも不在だったというか正ヒロインが確定するには尺が足りなかった気がする
よしかちゃんはなんというか同性の親友キャラでも差し支えない立ち位置だったし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/26(火) 00:20:48 ID:iA9ruvBk0<> しかし土弄り療法が無かった場合桜はやる夫に何をする気だったんだろう
それだけが謎だ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/26(火) 00:32:11 ID:DJsXnGXL0<> なんか忘れてるよなぁ〜?
濃厚なドスケベセックスは一体どこに忘れてきたんだよ! 前作か! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/26(火) 00:40:06 ID:CtHX4oSv0<> 実の兄だし失われた時間を取り戻そうと動いただけでは? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/26(火) 00:41:55 ID:ob9y9DJy0<> 与太かもしれんが艦これ提督が名前言わずに元海軍のおじいちゃんに矢矧見せたら
ノーヒントで名前特定したって話が有ったっけか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/26(火) 00:42:45 ID:i/8B7Btu0<> 凛があの騒ぎの後から全く出てこないのがちょいとアレかなって程度。

まあ、ワカメが抑え切って表に出さない様にできただけでも御の字という事で。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/26(火) 00:57:38 ID:ggL3/d3A0<> 同志はざまぁするけどその描写はしない派だから静養してますの一言でお終いなんだろう
そこは同志のヘキなので諦めるしかない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/26(火) 00:59:07 ID:QXOUmJ/W0<> いやまあ凛は病気療養名目でおそらく一生幽閉コースだったからじゃね
治りましたと言う絶対に出ない医師の診断がないと表舞台には戻れない奴 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/26(火) 01:01:35 ID:6lqnU5jM0<> 筆が乗ると怖い事も起きる場合があるのも面白いけどね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/26(火) 01:29:54 ID:cXMw0O590<> 時代背景(中世時代)的に病気療養()は基本的に治らないことが前提で言い渡される沙汰だしね。
良くて御家の中の貴族牢的な区画や、領地の一区画を壁で区切った場所で一生過ごすことになる。
酷い場合なら療養地とは名ばかりの隔離施設(山奥や孤島)へ押し込まれるだけやね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/26(火) 01:33:42 ID:O6RZM0nI0<> 無理筋なフォロー入れられたヒルなんとかさんに比べたらまだこっちの方がいい <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/26(火) 03:59:42 ID:K4WzUzhG0<> そうそう、戦時中のプロパガンダ映画が後々の特撮やアニメ演出の下地だもんね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/26(火) 04:57:45 ID:iA9ruvBk0<> 静養(塔の鉄格子付き部屋に死ぬまで幽閉)から静養(領地内の閑静な土地や島の館で政治や社交界に接触できない以外は何不自由なく静かに過ごす)まであるからな
ワカメの性格から後者だと思うが <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/26(火) 05:22:52 ID:in3cXMwa0<> 一応魔法使いなのにどう言う系統とかなんも出なかったなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/26(火) 05:47:58 ID:iA9ruvBk0<> 王族や公爵をやるのに魔術師のジョブが何の役に立つのかとかな
そりゃ農民は限界レベルが低い=使えるポイントが少ないで嫌がるのは分かるが
ポイントさえあれば宮廷政治や戦争に無関係なスキルツリーでもステータスは上げられるからな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/26(火) 09:54:51 ID:0J8NmT7h0<> ディズニーの古参キャラもミッキー以外は兵役体験済みだったっけ。(戦意高揚映画に出演) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/26(火) 10:02:24 ID:BM3pIynE0<> ドナルドは現役の海軍軍人だしなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/26(火) 10:03:29 ID:bVwrXHPSi<> >>3388
いや作品数が少ないだけで、ミッキーも兵役してるぞ
ttps://x.com/nobunavy/status/707559061986783232

なお日本では桃太郎がミッキーマウス退治をしてた(
ttps://forest-music.seesaa.net/article/201808article_2.html <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/26(火) 10:08:18 ID:CtHX4oSv0<> もしかしてミッキーじゃなくミニー? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/26(火) 10:21:50 ID:YAz4UnRn0<> 「ここの連中で、死んでいくのに犬死にじゃないやつなんているのかい?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/26(火) 11:27:02 ID:ggL3/d3A0<> ロボット三等兵もスーパーマンを殴り殺してるしな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/26(火) 15:26:43 ID:yYSy1Arj0<> 魔王の行動は片八百長じゃねえの?
魔族全体がやる夫の傘下に入った方が飢えずに済む。
でも力こそ正義の(多分)魔族が戦わずに屈服とか下にものが納得しない。
それで負ける覚悟でやる夫に挑んだとか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/26(火) 15:28:48 ID:Oan1pTAI0<> あれそんな深く考えてないと思うよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/26(火) 15:41:45 ID:h9w0s8u70<> 魔王「最初は優しく当たってあとは流れでお願いします」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/26(火) 18:25:52 ID:PvaUuJA40<> あのゆっくりが魔王ということは、ゆっくりじゃなくて飛頭蛮あたりだったのかしら <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/26(火) 18:42:27 ID:ZHI4vhEv0<> 怖かったですねえ
うしおととらの飛頭蛮
ttps://x.com/leedcafe/status/1501498037386027011 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/26(火) 20:23:59 ID:BM3pIynE0<> >>3398
考えてみれば、この時点でお役目様と真由子の設定が固まって居たんだよな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/26(火) 20:46:13 ID:wBSFl5oP0<> >魔王が飛頭蛮

じゃ、配下はゴブリンとかゴルゴーン、ミノタウロス、北風ゾンビ、スキュラだな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/26(火) 21:01:43 ID:uTREvpy70<> 頭が宙に浮いてる幹部なぞせいぜい伯爵で充分! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/26(火) 21:07:25 ID:QXOUmJ/W0<> やる夫は絢爛舞踏だった? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/26(火) 21:14:20 ID:wBSFl5oP0<> 銀ちゃんあたりに工作用ナイフでさくっと <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/26(火) 21:14:49 ID:miWJi1P7i<> >>3400
ナイトメアやペンタならいざ知らずヒトウバンごときが指揮官ユニットではたいしたことないのもしょうがないな

プレイヤー的にはヒトウバンが最強ユニットの戦場になったら養殖を真面目に考えだす状態だが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/26(火) 22:24:51 ID:VdCsWUAy0<> そもそも飛頭蛮って平将門やぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/26(火) 22:35:44 ID:0S8CvkJp0<> ぬーべーでは大陸からやってきた妖怪として紹介された…気がする(うろ覚え)>飛頭蛮 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/26(火) 22:47:39 ID:wBSFl5oP0<> 中国の南部の方の妖怪とか聞いたような <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 00:25:59 ID:F1joyeQ80<> 飛頭蛮なのか抜け首なのかペナンガランなのか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 07:22:46 ID:qACitt4+0<> ジオングやジークは… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 07:25:49 ID:i6NqmMYk0<> 赤毛「つい最近の読チラは大変満足でしたよ(ツヤツヤ)」
せやろね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 09:28:35 ID:XYgcUsyy0<> 流石に、名門平家の大将を蛮族扱いはしないから違うだろ。(蛮族扱いするなら源氏も蛮族に成るから) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 09:34:42 ID:HqqFXwXy0<> え?源氏って蛮族じゃないの? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 09:36:26 ID:IAID29PH0<> 現代感覚で見るならどこも蛮族では <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 09:37:48 ID:ECJDtXXb0<> ガンダム世界における地球連邦軍から見たエゥーゴとティターンズの争い的な。

あれ、実働部隊の士官はともかく、少なくともトップの考えてることは基本同じなんだよな。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/27(水) 09:42:14 ID:De6WL4Im0<> やる夫がジャミトフの息子の二次はなかなか良かった。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 09:55:36 ID:I+hd+0a30<> ガンダムの二次で、
分かりやすく言えば一年戦争開始間近〜グリプス戦役までが一番需要高いからね。

ただ、注意しないといけないの原作ネームド含めて雑に扱わないと面白み無くなるから。
(原作ネームドが原作で活躍するのはあくまで主人公補正その他であって、自分が作品作るならそいつらでもモブだし。) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 11:12:29 ID:Q4U02Iya0<> マ転生は楽しかったなぁ
同じ作者の連邦兵転生は0083まで完走したけど、Ζ開始直後くらいでエタったのが残念だったわ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 11:20:24 ID:BhpWB8nQ0<> 見直してたけど、魔王様()は頸があるから飛頭蛮でもくびぬけでも無いんでは
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1728992155/6157 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 11:22:17 ID:n66nePJr0<> >>3417
コロナ感染で連続更新途切れた結果モチベが燃え尽きたパターンっぽい
読者としては再開を望むところではあるが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 12:34:30 ID:F1joyeQ80<> マヴラヴ転生は完結したのになぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 13:27:18 ID:ZRqtiAgv0<> ぶっちゃけ1年戦争は始まりだから色々手入れやすいんだが、
Z以降って中々個人主人公で何とかなる範囲が狭いのがなぁ…
1stは個人介入で何とかなる部分あっても、Z以降は派閥闘争な部分多いのも問題なんだと思う。
(後は1stでジオン側勝利√だとZ以降の√も消滅するし。) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 13:34:26 ID:Cy30RBgF0<> 一年戦争だと連邦軍はしばらく航空機と戦車だけだからねぇ。
まあ、そういうのもアリってのもあるけど。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 13:36:08 ID:IAID29PH0<> ハメで戦闘機乗りスタートのがこないだ終わったな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 14:04:48 ID:7tQ9QrdE0<> >>3411
平家は本流の関東平家で坂東戦士マサカドをロールアウトしてるから
なおその将門の反乱の最初は伯父さんとの総領争いからくる嫁取喧嘩というのがちょっと
「伯父さん、娘さんを嫁にくれよ」
「やだよ(お前それを口実に総領権狙ってんだろ)」
「やろう、ぶっころしてやる」という <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 14:34:56 ID:LBeTt8yl0<> 無能伝の金髪さんの幼馴染というやる夫に対して、
ガンダム無能伝(仮)で、キャスバルくんの取り巻きのやる夫くんとか?

即死にそうw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/27(水) 14:44:34 ID:IxSRtDtD0<> 今んとこ「風と雲と虹と」が一番古い時代扱った大河か
これ以上古くすっと天皇家主役にするしかないからな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 14:46:30 ID:IAID29PH0<> 日本神話は大河にはし辛いかねえ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/27(水) 15:12:50 ID:T9dYo+EJ0<> 男友達ガンダムで男子減少化はちきう上だけの呪いでうちうだと普通に男女半々で生まれますってのは見たい。
でもそうすっとジオンが地球にわざわざ侵攻する意味ないんだよなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 16:30:28 ID:vc+Wvr360<> 女しかいないジオンが男を求めてちきう降下作戦して狙うは日欧米? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 16:44:23 ID:HqqFXwXy0<> 資源狙いで侵攻する事はあるのでは。
ハマーン・ネオジオンの時もダカール制圧のためだけに地球降下してたし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 16:52:44 ID:a8nFo4ci0<> >>3428
結婚できずに焦った紫BBAが「こんな世界滅んでしまえ」って兄貴の脳天バギューンしたり、
自分のメンズとして侍らす為に地球降下作戦したりとか?
(資源はついで) <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/27(水) 16:53:55 ID:6/ZFD5DQ0<> 宇宙ではむしろ男が普通に余ってるなら資源とバーターでいいんでは? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 17:20:29 ID:Pv9yeJ/J0<> 宇宙側の設定がどうかにもよる。
男が余ってるかもだし女が余ってるかもだし。

そもそも人間を商売の対価にする時点で終わってる。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/27(水) 17:28:11 ID:aPAroMsB0<> 一応、男友達一次では遥かな未来でアムロとシャアがMSに乗って宇宙で問答してた作品も会った記憶。
両者の証言だと根本はあんま変わってない模様。
シャアが自分が成長したら母親が女になったって嘆いてた。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 18:00:55 ID:lxEan0V00<> そもそもその話って、人間女が滅んでて女性型人工生命体が女になり変わってる世界じゃん? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 18:22:18 ID:+hF8+pOp0<> >>3410
せやろな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/27(水) 19:14:16 ID:YbBu6S3v0<> 人造人間の女と人間の男の間に生まれた女の運命って…
やっぱ逆ヒヨコネタ? <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/27(水) 19:37:49 ID:thunder_bird<> サイコフレームを通じて女の声が……! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 19:44:11 ID:7vTV98Ej0<> 男友達世界的な話は結局、女は「負けて勝つ」がどーやってもできんからな。
自分に手に入らないものを他人が手に入れて「ふーん」で済ませられない。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 19:58:07 ID:ZRqtiAgv0<> なので超イケメンアンドロイドを大量生産して満たしておけばいいのですよ。
まぁそうなると基本的に男性も美少女アンドロイドを伴侶にするようになるだろうし、
超イケメンアンドロイド用のスペルマカプセルを男性側は販売すればいいようになる。
女性型アンドロイドの妊娠用卵子は一応男のIPS細胞から作ることも可能らしいので何とかなるっしょ!(テキトー <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/27(水) 19:59:40 ID:T9jbbAne0<> 時代が変わったのがなあ
昭和平成初期なら一生童貞で結婚もまず不可能なのが大半な気持ちになって見ろ
って言えばある程度の年齢以上なら理解出来るが
今の若いもんだと
「それがナニ?気楽でいいじゃね?」
で終わる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 20:01:17 ID:qACitt4+0<> アンドロイド男「あれ…?人間の男女両方ともいらんのでは?」
アンドロイド女「せやなあ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 20:01:26 ID:jpZpK3Da0<> そしてあぶれた40代BBAがムガールしてるんだw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 20:08:19 ID:cdKP+ee60<> ちょびっツだっけか
イケメン・美女ロボ型パソコンがスマホ並に普及しちゃった世界 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 20:15:33 ID:ZRqtiAgv0<> けどみんなだってさもしも美少女お世話アンドロイドが販売してたら必死になって仕事するやろ?
マルチタイプが軽自動車位でセリオが国産普通自動車よりちょいお高め、
武蔵さんとかの高級路線とかが外車高級車並みとかだったら... <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 20:18:49 ID:HqqFXwXy0<> 転売屋に騙されて、バッタ品のPC2198とかいう美少女型PCを
超個人的にはNac三姉妹のクアドラ・ナッキントッシュが好きだったなーw
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 20:18:52 ID:cdKP+ee60<> 勿論じゃないか <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/27(水) 20:21:53 ID:k3U1n1xD0<> 「なあ、あかり?お前さあ…もし、誰かと結婚して…」
「え!? だ、誰かって…!?」
「まあ、誰でもいい。とにかく、結婚してだな…」
「う、うん…」
「…家庭の主婦になったとしたら、やっぱメイドロボ、いたほうがいいか?」
「う、うう〜ん…あんまり、欲しくないかも…」
「なんで?」
「だって、お嫁さんの仕事、みんな取られちゃいそうなんだもん。でも…マルチちゃんだったらいいかな…一緒にお料理とか、お掃除とかしたら楽しそうなんだもん」
「……そうだよな」
「うん」
「…そうだよな。あいつといたら、きっと、いろいろ
楽しいよな…」
「うん」

もうすぐまた会えるで <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 20:24:35 ID:ZRqtiAgv0<> 実際マルチ√後はあかりとくっついてたっぽい描写もあったなぁ。 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/27(水) 20:25:11 ID:thunder_bird<> メイドロボ 犬と暮らすか 猫にするか <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/11/27(水) 20:28:06 ID:hosirin334<> そのうちロボにも主人を選ぶ権利云々になって以下ループよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 20:30:59 ID:7LTuWiaw0<> ミソッカスならマルチより安く買えますよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 20:34:00 ID:8XD2Q5R80<> 意識高いご主人様「君は今日から自由だ!」
メイドロボ「っしゃオラァ!逆レ監禁して私だけのご主人様だ!ヒャッハー!w」
こう言うのが大好きw <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/27(水) 20:35:02 ID:thunder_bird<> 攻殻機動隊とかでよくあるアンドロイドをハックするプレイとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 20:39:44 ID:931oFvwV0<> >>3453
(そういえばマルチも緑髪だったな…) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 20:51:17 ID:i1vH+2x/0<> 緑の髪・・・たかゆきちゃん・・・うっ頭がw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/27(水) 20:53:38 ID:1hdXQcFu0<> 漫画神のアポロの歌の未来編か
人間は合成人間に支配されてる世界
大体スポーツ系以外のネタは漫画神が既に考えてるんだよなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 21:07:41 ID:AXZU7SjY0<> もう現実じゃ婚姻制度も男女のパートナーシップも廃れる方向にじわじわ向かっているんだよな
結婚という形に拘りまくる男友達を現実が追い越す瞬間がすぐそこまで・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 21:08:00 ID:rRsfFLmH0<> >>3454
脳髄が入れ替わられて別人だった話しもあるんだよなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 21:21:13 ID:F1joyeQ80<> 昭和の頃は死んだ人間の体に他人の脳を入れて蘇ったバンザーイみたいな漫画が結構あったんだよなあ
漫画神は一貫して脳=本人のスタンスだったけど <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/27(水) 21:22:17 ID:0Jhk77x30<> ミッドナイト「え、俺は?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 21:24:57 ID:F1joyeQ80<> >>3461
あれも肉体側の人間が蘇ったんじゃなくて女の新人格が生まれたというオチだから <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 21:27:08 ID:HqqFXwXy0<> 漫画神は畜生鳥で、ギャングの女ボスが男の身体に脳移植したけど、拒絶反応に苦しむ話とかあったなぁ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/27(水) 21:29:41 ID:0Jhk77x30<> 弓月光作品も女の身体に脳移植された主人公がじわじわ女性化していったなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 21:35:29 ID:qACitt4+0<> 同志は生後TSものはほとんどやってない。
例外は中身おっさんの艦娘ものか
あれは艦娘と提督はどういう関係なんか
やっぱ絶これと同様。提督=艦娘のエネルギー源みたいなもんだからおせっせしないといかんのか
それとも艦娘=提督でもあるので既に合体してるから無限エネルギー得てるようなもんか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 21:37:45 ID:F1joyeQ80<> >>3464
ホルモンの影響を受けるからなあ
そういやあの話には元になった短編があってそっちだとラストは男女共に死んでるんだったか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 21:39:14 ID:cdKP+ee60<> TSじゃねえけど、男子が女装して女として学生生活する漫画が何作か有ったなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 21:40:18 ID:rRsfFLmH0<> おとぼくじゃん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 21:44:24 ID:8XD2Q5R80<> 別板だけど精神女性肉体男性が肉体TSしてやる夫とセクースした話思い出した <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/27(水) 21:45:10 ID:rZEh3fii0<> BBちゃんの娘が男装して男子校テニス部に入部だって?! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 21:46:42 ID:VgL9J+wx0<> 脳といえばハカイダー(初期)は博士の脳とは別に
電子頭脳持ってたのかな
博士の脳の死というタイムリミット近づいたら苦しんだりしてたけど <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/11/27(水) 21:58:08 ID:hosirin334<> >>3470
どう考えてもツッコミ所しかなかったよね
エピローグで無駄に主要キャラを殺してるし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/27(水) 22:13:46 ID:hjJ3ou1Ii<> アレ入部のきっかけになった憧れの男の子とは結局くっつかずに途中から出てきた同級生のチャラい感じのとくっついたけど、
エピローグでそのチャラいのも紛争地域でテロに巻き込まれたかなんかで死にましたとかなってて
何がしたかったんだこの漫画はって当時なった覚えがある。
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 00:07:27 ID:mcPSAXe40<> 避妊具さんのところ実家が別の州だったら食の飯は食いたくて早めに戻ってくるとかあったかもな
さすがに近くの町だったら実家から通えるな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 03:26:41 ID:mubWosA10<> >>3471
漫画版だと博士の脳を入れた上で洗脳してハカイターという仮想人格を作った
特撮版は不明
ギル・ハカイダー以降はドクター・ギルの性格まんま
つまりどっかにサブローの電子頭脳が捨てられて転がってる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 06:48:57 ID:elaCbS340<> 多分冒頭の二人の出会いを互いの子供同士で再現するラストにしたかったからかなあ
兄妹だとドラマにならんから、血縁ない関係にしなければならんかったからどうしても主人公二人はくっつけるわけにはいかんので別の相手とくっつけて(しかも離別させる)しまうしかんかった。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 07:22:28 ID:4xeS1lb/0<> >>3458
男友達では結婚することによるメリットが目に見えてるからな。
補助金だの優遇だの。
他にも理由あるけど。

現実世界の場合、結局は結婚する大体の理由が「子供が欲しい」となると思われるから、
そら無理だとわかる人らは近づきもせんわな。
ただでさえセクハラその他言われる世の中なんだから。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/28(木) 07:50:43 ID:YP/ylV340<> 某謎のスポンサー「ククク日本滅ぼすのに武力なぞ不要アルよ。
マスコミネット出版業界乗っ取って結婚子育てなんぞ無駄コスパ悪いダサいってイメージ受け付ければおk!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 08:19:24 ID:sSndH5Xf0<> なおその某怪物ババアの結婚子育て無駄ダサい女の不幸全部男のせい理論を逆輸入されて自分の国の方も少子化非婚化がヤバいもよう。

ttps://note.com/beatangel/n/nf0b0eb462d12 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/28(木) 08:46:00 ID:lSGBlCj60<> 無駄理論は男の方がむしろ唱えてるやろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 08:51:32 ID:j7isupn20<> トヨタ方式の改善って、実は職場の余裕を削ってただけだから、職員の疲労が他より高いと聞いた事があるな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 08:53:29 ID:7+h7c5oE0<> そら男さんは妥協できるし結婚できなくても詰みはしないが、
女さんは生活レベル落とせないし結婚できないと詰む案件が多いのに、妥協できんし諦めないもの。
で、文句は言うし責任は他人になすり付ける。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/28(木) 08:57:31 ID:3sotL8TT0<> 夷を以て夷を制す
と言う対外工作は超一流なのに、それを自国の安定化には使えん伝統
戦前も同じ民主主義国の日米を噛み合わせ漁夫の利得ると言う曲芸に成功しておいて最期に毛一派に… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/28(木) 09:01:04 ID:lSGBlCj60<> 女「悪いのは男。ウチは悪くない!」
男「悪いのは女。ワイは悪くない」
スポンサー「そうするように仕向けたのは確かだが上手く行き過ぎて怖い」

上手く行き過ぎておかしい
ってのはゲートの作者が中華の工作員にも言わせてたな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 09:10:17 ID:2TniKQs+0<> >>3481
ライン方式だと車種によって組み立ての手順なんかが変わるから、そのへんをやりやすいようにラインを改善しましょうってのはわかるんだけどね

>>3483
>最期に赤毛一派に… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 09:22:01 ID:elaCbS340<> もし赤毛が死なんかったら最後は金赤の対決で終わる予定だったんだったか?
二次でも金赤対立の話ってないんだよな
エリザベート転生で金の押しかけ女房になる話がそういうムードだったがエタってしまったのが残念
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 09:24:41 ID:9djAmXgT0<> 最後かどうかは分からんが、赤毛が金髪見限って敵対する事になるとは作者自身が言うてた <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 09:39:22 ID:NyemLMRk0<> >>3486
原作ロイエンさんの立場に赤毛がなって(つまりハイネセン派遣)、
そこで蜂起するって話だった様な。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/28(木) 09:47:23 ID:QYaSmchy0<> ユリアンくん…
復讐心で鬼神となったヤンとかこっから面白くなりそうだったのに…
ちなヒロインはみんな良かれと思って行動したのに最悪の方向へ転がって行くのが <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/28(木) 09:56:25 ID:8Vt3nPWu0<> ハメの金(だけ)亡命の話も最終的にそれぞれの陣営で互いに出世して最終的には戦う運命かなあ?(ちな一回だけ互いとは知らずに指揮する艦隊同士で戦ってます)
同志の方の亡命ルートの話は金は軍人になったが赤は詩人なんでそうはならんだろうが
ヘボ詩人さんの私軍をうっかり指揮してしまいとんでもチート指揮能力者だと発覚してしまう。
女帝になった潮ベータが赤のファンでうっかり皇配になってしまう。
こんな感じで <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 10:33:59 ID:kEU0H1hM0<> まあ、金髪さんが性的に淡白だからなぁ。
英雄色を好むではないけど、もうちょっと女っ気あっても良いとは思わなくもないが。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 10:43:39 ID:8s6pkmgz0<> 作中でも書いてたけどあれは方向性が違うだけで、色を好むと本質は同じだから <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/28(木) 10:53:21 ID:KTD2HouB0<> つまり金髪役がやる夫で赤い髪の幼馴染や黒髪オッドアイのヤリマンや愛夫家の人妻や猪女やバター犬好きの拗らせやひたすら無口っ子に囲まれるハーレムもので最後は首から下は不要のゴミ屋敷の喪女歴女に一方的にストーカーする展開に… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 10:58:41 ID:oJrTOn250<> 原作ラインハルトはアンネローゼから母性は十分過ぎるほど摂取してて、母性的な女性は逆に「もう足りてるから」と興味なさそう
「俺は(姉上以外の)女に甘えるような柔弱な男ではない」ってプライドの高さもありそう
逆に本当に母性的な女性を欲してたのはロイエンタールだろうな
あの漁色は女全体を母親に見立てて八つ当たりしてるとしか思えん
無理矢理でも母性的な女性を側に置かせてたら、そのうちその女性に癒やされそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 11:19:38 ID:mubWosA10<> ぶっちゃけ性欲の強弱は精神性によって変質するだけで強さは機能的な問題なんだよな
だからEDの場合性欲が消失するんじゃなくて別の形で噴出する
金髪もこれなんだろうね <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/28(木) 11:29:17 ID:OZgRwExl0<> サンフォード転生だったか
金髪がヒルダと会話した秒数まで把握して、他の容色だけはいい貴族令嬢との会話の秒数までしっかり比較して
「女に興味ないんじゃなく才走った女が好みかよ!」
って気がつくリヒテンラーデ侯が良かった。
でマリーンドルフに対抗してエルフリーデ送り込む
彼女は才走った性格だったのか描写する前にエタったのが残念 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 11:57:42 ID:hv1dADQw0<> 観目されるとは全抜歯される事なのか(震え声) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 12:00:53 ID:+i6fEvxd0<> ラインハルトと性格的に似たモン同士の女子とか、
赤毛さんみたいに金髪のあり様を理解できる女子でないと金髪ティンとこないから。 <> 観目 ★<>sage<>2024/11/28(木) 12:04:12 ID:Arturia<> 歌のためにキンタマ抜かれる!
フェラの為に全抜歯される!
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 12:08:02 ID:HS6FI4/N0<> 女としてティンと来るわけじゃないけどね
ヒルダはラインハルト個人としても必要な存在と認識するに至ってたとは思うが、皇妃にしたのは一夜の責任と皇妃が必要なら側に置いて苦痛でない女性はヒルダしかいないって消去法 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/28(木) 12:08:10 ID:Ona8KQ1I0<> 亡命して二年先輩のグリーンヒルパイセンにティンと来ちゃうとか
エルファシル脱出行が失敗して母子共々帝国で奴隷市で売られてるところを金赤に拾われるとか
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 12:08:40 ID:HS6FI4/N0<> >>3499
あ、ハイ(ジリジリと距離を取る) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 12:14:12 ID:EJSjy5dp0<> 何だっけ?歌の高音を維持する為に事務所から女性ホルモン打つ様に勧められたアイドル現実にも居たよな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 12:21:49 ID:HS6FI4/N0<> >>3501
セバスティアンが奮起して姉弟を同盟に逃がすルートなら、情緒とか恋愛感覚も普通に育ちそうなんでフレデリカとか才女に限定しなくても良さそう
だいたいフレデリカが士官学校に入ったのはヤン目的だから脳破壊一直線やんけw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 12:26:00 ID:Pg/kJ0DN0<> 帝国側オリ主に母娘ごと拾われて後にお妾さんに
後で親父さんに発覚して大騒ぎになる話が有ったっけ <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/28(木) 12:31:31 ID:thunder_bird<> そういえば銀河帝国にもカストラートがいたし、何なら皇帝がカストラートの子と逃げちゃった話あったな…… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/28(木) 12:38:16 ID:8uVqmOFl0<> 姉「私の可愛いラインハルトがカストラート好きのヒヒジジイに!
私は宇宙を手に入れる(キリ)!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 12:42:32 ID:ka7b74rN0<> >>3503
有名なのはMJ
父親に薬剤を打たれていて実子をもうけられなかった <> すじん ★<>sage<>2024/11/28(木) 12:49:47 ID:sujin<> >>3503
フィンガー5のボーカルの末弟? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 12:53:15 ID:EJSjy5dp0<> >>3509
多分その人。確か世界仰天ニュース?で学園天国(歌詞で調べたら出てきた)歌ってた人が打たれそうになったとかで出てた筈? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/28(木) 13:05:39 ID:nKQTe9bp0<> 女性ホルモン打とうとしたのは事務所側で父親は子供があんまハードスケジュール悲惨なんでアメリカに逃した(その後人気急落)とも聞いたが
あと結婚して子供どころか孫までいるって情報も <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/28(木) 13:10:25 ID:Fj/jSoCM0<> 最近の銀英やる夫スレでは楓さんが地球教総大主教になる話がおすすめ
酒…酒は全てを解決する… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 13:40:01 ID:wrAdCu8r0<> 全抜歯か。ヤルオさん噛まれるかもってのが怖いのかな。
案外臆病なんだな、と思った。ここで書くならいいよね。 <> 観目 ★<>sage<>2024/11/28(木) 13:48:20 ID:Arturia<> >>3499 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 15:09:10 ID:mubWosA10<> 昔の少年聖歌隊は声変わりを阻止するために睾丸を抜かれていたという実話エピソードですね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 15:19:03 ID:J+8Rzbi80<> キンタマを抜く文化は意外なほどあっちこっちにあるからね
クレオパトラ時代のエジプトにだって宦官がいたし
鼻の穴から脳味噌を抜き出す脅威のテクニックでタマを引っこ抜いてたんだ <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/28(木) 15:31:01 ID:thunder_bird<> ギリシャだのペルシャだの金玉抜いたり目潰ししたり命奪い合ったりとタマが幾つあっても足りないな( 'ω' ) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 15:38:26 ID:HS6FI4/N0<> 確かに全抜歯も玉抜きも変わらないがどっちも嫌だw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 15:38:26 ID:ia4Fm9ps0<> ギリシャの神様だってチンコ切り落としとか当然だからねしょうがないね。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/28(木) 15:49:20 ID:TkGUt/Wu0<> 男友達科学者「待てよ…女性の改z…もといアンチエイジングその他は世界の抑止力なんとかに違反しない。
脳死した男のチ◯コをアタッチメント式の蛇口化する改造もおk。
ならば両者を組み合わせれば…?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 15:55:41 ID:l+StMjnd0<> よし、まず実験体に>>3520を脳死状態にしてみよう!(グシャッ) <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/28(木) 16:11:14 ID:gwjKtQGV0<> よしかちゃん「うふふ私気がついちゃったんだ…やる夫くんって雄っぱい大きいよねえ(ニチャア)
やる夫くんを雄っぱい揺らしながらこの蛇口で!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 16:30:42 ID:9yPk05H40<> 改造したら○世代あたりに問題発生とかあるあるなのにねぇ・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/28(木) 16:49:24 ID:1HMoiW3q0<> 思うにそれは人造人間や艦娘とのハーフばっかりになった世界も同じでは?
今作もやる夫と亜人達との間に生まれた子が公国を維持して行くわけで… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 17:12:40 ID:bHWxmibg0<> 男友達世界と今作とは全く次元の違う話なのに同一視してる方がどうかと思うよ? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/28(木) 17:17:26 ID:+yAm/a1I0<> 男友達世界はとにかく「こうすたらいいんでは?」
と思っても
「悪いフェミナチがそれを潰してるから」
で全部解決するから <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 17:32:52 ID:oAYMgQ6w0<> 潰させない様にどうするか?ってのもある。

で、結局「ここまでやらないと自浄能力の無い女はクソだな」で終わる。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/28(木) 17:37:11 ID:K9bPPtnX0<> あの世界の男ってそもそもその自浄能力がない女とのハーフなんだよなあ
ハーフとは… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 18:28:38 ID:SbH706id0<> >>3491
そのあたりベルファストとくっついた展開は凄く好み… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 18:37:16 ID:ZeZCG1rT0<> >>3528
俺らの大半が人妻とのハーフみてぇな事いわれてもだな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 18:38:34 ID:pHagFDTB0<> 人妻と言えばフェミナチが搾精病棟や淫獄団地に出てくる女ばかりならスレ民から嫌われない可能性が? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 19:00:15 ID:6S/yWc8T0<> >>3528
そんなお前のルーツはみんな非童貞&非処女なんだぜみたいなレベルで当たり前なこと言われても… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 19:13:17 ID:pRdJSaly0<> 落書き板発2024年度パワーワードランキングノミネート間違い無しだなぁ・・・>初対面NTR失恋耳イキ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 19:13:55 ID:elaCbS340<> 弱男(女)の女(男)叩き論者って自分の親はなんだと思ってるんじゃろ?
連中の言う劣等人種の血の半分は引いてることになるんじゃが? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 19:51:14 ID:Y05QXV1I0<> 利益以上の何かを目指して頑張る男と、
自身への利益が第一で他はめんどくさがり、他人に押し付け&責任回避に余念がない女との差でありますな。

暴動起こしても無かった事にするとか、
暴動に参加しても何食わぬ顔で共学卒の資格をゲットして、下手するとフェミナチに堕ちるとか、
で、しまいには「男が不甲斐ないから」で済ます。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/28(木) 19:54:26 ID:f6Lvk+cE0<> あの世界の男ってそんな頑張ってたっけ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 19:58:13 ID:EfKdXxbP0<> やりたい事がある男は頑張って生きてただろ?
それが無理だと分かった時点で死んだりするけど。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 19:59:07 ID:Pg/kJ0DN0<> どんなに頑張ってもまだ足りないと言われる世界だから頑張ったねと言われることは無いのかもしれない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 20:01:31 ID:elaCbS340<> 自分の思いれで作中の人物見るのは自由だぞ
頑張ってる女も作中に出てくるし
しょーもない男も出てくるが
そういう人物は目にくれない無視するのも自由なんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 20:09:18 ID:h++uEQvt0<> 初代男友達のやらない夫がMSパイロットになりたかった、ってあったから、
夢があって頑張るヤツは頑張るだろ。

まあ、女性党からすれば「MS乗せたら間違いなくこっちに凸してワイら殺しにくるぞ」って認識だろうから、
男に武器持たせたくないんだろっなって。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/28(木) 20:11:35 ID:nBzNjv7Z0<> 同志は自分の作品はこう言う趣旨でこう言う解釈で見ろ
だなんて強要した事はないからなあ…………多分 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 20:14:26 ID:yn2/JVgz0<> 女と結婚してパコって孕ませて人口問題(特に男)解決に協力して!
ならともかく、各種職業制限までしてする事がそれ?
ってなるからな。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/28(木) 20:20:20 ID:lFK1FVEm0<> 男友達世界の女と上級市民と大本営は「この解釈が絶対」言う固定ファンおるからしゃーない
ある意味同志のアンチ描写がそれだけすごいってことよ
あとからそうでもない系統の作品があっても目に入らん <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/28(木) 20:20:58 ID:thunder_bird<> たとえどれだけ夢や希望を持ち努力しようとも男というだけでお断りなことは今も昔も変わらない

男友達は兄弟、男友達は家族!
だからこそ女のために(家畜のように)しね!(銀河万丈 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/28(木) 20:21:35 ID:thunder_bird<> >今も昔も変わらない
今も昔も現実も <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 20:23:58 ID:ouDRULfg0<> 惚れた女の為ならそれもアリだけど、
中学とかで俺を迫害したアホ女とかの為に死ぬなんて真っ平ゴメンだ!

まあ、そうよねって。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/28(木) 20:25:33 ID:wcW6NqzN0<> つ、つまり積極的に穴兄弟を作ろうとした原村さんの方針は実は正しい…?

考えてみれば自分に別段拘らん種さえ貰えれば干渉しないって実は… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 20:27:53 ID:elaCbS340<> 中学で迫害した層は共学来ないんじゃね?
中三で真相告げられてからじゃ受験間に合わん。
どういう階層が共学入ってくるかは割と謎
全部が全部コネで入ってくる実はフェミナチってわけでもなし <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/28(木) 20:52:37 ID:o1Bc4UyJ0<> フェミナチvs上級市民の夢の対決。
愛歌ちゃんがやってくれるって思ってたのになあ
言う事聞かんフェミナチを片っ端からセンダイにバシルーラして飛ばせば良かったやん。
どうせ捨てた故郷。どうなろうが知らん。
文明度が高い男友達世界の方乗っ取って古代文明再現させるって初期の目的忘れんで欲しかった。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 21:00:06 ID:ABxtwDI00<> >>3548
中学で迫害されてきた地方の共学の男子からすれば女なんてみんな同じだろ(勿論悪い意味で)だから仕方がなかろう。

男が放っといてくれって言って3年間放っておける(つまり、自分の結婚の機会を棒に振る)女子がどれだけいる?ってなるし。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/28(木) 21:06:40 ID:o1Bc4UyJ0<> ますます原村さんが理想的な女に! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 21:11:48 ID:7xIOyW0o0<> だもんで同志の別の作品では別居派大正義なお話とかもあった(嫁さんが黒子ヒナギクのどっちなやつ) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 21:35:18 ID:oZJ4gxwv0<> 原初のどっちは対処が致命的に悪かった
あんな対応しなけりゃねぇ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 21:40:05 ID:elaCbS340<> 無印が書かれた頃の設定と世相だと自分以外の男となんてとんでもない
って雰囲気だったけど
今考えたら
・特定の男に執着しない
・暴力振るわないコロスなんてとんでもない
・ほっといても適当にどっかで遊んでくれる
・子種さえ貰えれば文句言わない

って理想的なんだよなあ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/28(木) 22:00:02 ID:824oXCfu0<> 織田信忠が存命で岐阜城にいたら西軍勝利だったんだ
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 22:05:00 ID:2TniKQs+0<> 信雄と筒井順慶が火力要塞化した岐阜にいれば勝利だって? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/28(木) 22:10:01 ID:u0ZiJ2iY0<> 本スレでまたむつかしい三択を
男友達と冒険者は前作からの引き想像しにくいので無能伝が見たいが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 22:13:21 ID:elaCbS340<> 信長のシェフだとケンが無理矢理播磨から秀吉連れてきたけど、歴史きちんと知ってたらちょうど西国遠征に合流すべく京都へ向かっていた筒井を二条城攻防戦に間に合わせるだけで良かったんだよなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 22:48:01 ID:Y3+siUBm0<> 数年ほどこの話だとお布施がよく来るって話聞かないので、本スレのアンケートのどれになってもお布施量変わんないんじゃないかなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/28(木) 23:17:07 ID:HUGMteDL0<> カテイイタはみんなの反応がいい、戦国と男友達は梅座がよくのびる、みたいなことは前言ってた覚えがあるけど
確かにどの話投下するとお布施が潤う、みたいなのは聞いたことないなぁ…w <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/11/28(木) 23:44:48 ID:hosirin334<> VISAが改心しないかぎりオフセは難しいと諦めてる
>>1が吊るのが先かVISAが改心するかのチキンレースやね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 00:04:00 ID:2N6jlQzd0<> 干し芋で芋でも頼む? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 00:04:47 ID:8mQmky5B0<> 吊るのは大小便で床を汚すのでよくない(問題はそこじゃない) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 00:13:45 ID:NG6y44S90<> どっかの配信者みたいに振込先を公開して直接カンパを募りましょうよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 00:49:22 ID:ssbu5fQ30<> >>3554
・子種さえ貰えれば文句は言わない
とはいえ、入ってくる女子は「子種は貰えて当然(共学に入った時点で優先提供が受けられる)」と思ってたりなので、
更に元々共学ができた経緯が「女性の結婚願望」に女性党が忖度した結果、ってあるので。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 03:06:44 ID:IZXVmASr0<> >>3560
炎上でも反応は反応だからね
でもお金を投げたくなるかどうかは <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 03:36:39 ID:P5YMf0p10<> 明治生まれの爺さんの家に総入れ歯のお手伝いさんとかいう謎のおばさんが生涯住み込んでたのを観目さんスレ見てて思い出した <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/29(金) 05:30:20 ID:G3ee8TGa0<> 男友達でカテイイタ…
ってなんだろう…?
男の浮気 むしろ大歓迎されます
女の浮気 実質不可能です 過去に達成出来た猛者は一人だけです
托卵 大半人工受精なんでそもそも誰が父親か分からん世界観です
DV 日常茶飯事です今さら? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/29(金) 05:55:08 ID:8AVKDyYb0<> 男友達世界の女は〜
って層は大抵最悪の状況だった作品を基準にばっか選んで話すから参考にならん
なるほど確かに全女生徒がみんなクソだった話もあるが
そうじゃない話も多い
むしろ嫁とはうまくやってます
って話の方が多くね?
いや、一見良妻に見える女も本質的にはフェミナチ
最後にはミツバチの雄と同様コロす気なんだ
って言われればそれまでだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 07:29:44 ID:CW/ZE2Wt0<> まともかどうかはともかく平穏な家庭作ってる人が大半でないと、まず社会を維持できないしね
男友達で結構謎なのって、主人公の母親の出番がないのが大半だから、主人公がどういう家庭で育ったか想像できないことかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 07:41:39 ID:IZXVmASr0<> >>3568
最近の家庭板トレンドはアラフォー無職ヒキニートなのに自分には女であるというだけで無限の価値があると頑なに信じていて20代ハイスペイケメン男性と結婚させろと暴れる婚活女子だから……あれ?女側の条件以外は割といつもの男友達だな? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/29(金) 07:50:02 ID:6TvPxWe20<> >>3571
それは違う
現実世界の女 自分はヒキニートなのに男だけ働かせて楽します 旦那とはセクロスせずに他所の男とやります 子供の世話は旦那です

男友達世界の女 男は働かせません 自分が働いて男養います セクロスは旦那とだけです 子供の世話も自分です

ほら違う!

男は自由に働く権利も嫁とのセクロス拒否する権利もないだけだが… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 07:55:41 ID:6vjwd3wZ0<> というか共学女子は毎回クソだな!という認識がEDランクなのにお金持ちパワーでABCを押し退けて入学してましたの話で引っ繰り返ったのが大きい
あれで真実が完全に藪中状態に
政治の方もはおー様の活躍でクソなのは夫人党オンリーの可能性がね
でもそうするとそんなスタンスの偏った政党がずっと与党だったという事実により世の女性の大部分が都合は良いけど明らかに駄目な党を支持して来たということでやっぱりこの世界の女性は…という堂々巡りに
まあ根本的には男女の差よりも人間という種に問題があるっぽいが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 07:56:09 ID:qElcRL9D0<> 正確に言えば女たちの家庭も謎なんや
一般家庭の子 中三まで世界の真理知りません男がどんな貴重な存在か知りません普通にイジメます じゃあ親はなんで黙ってるのか?
仲良くなって地元枠狙えとか言っちゃいかんのか?
テレビやネット見ても全く情報ないのか?

共学志望の子 どうやら彼女達はちゃんと真相知って志願してきます ではなぜ彼女たちは男の価値を知っているのか?
特別に情報教えていい権利ある上級階層の子
とも考えられるがそれだと倍率の高さが説明出来ない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 07:58:26 ID:XRgoQpo20<> 文科省の教育指針で共学に行っても耐えられるように耐ストレス訓練してるんでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 08:00:24 ID:IZXVmASr0<> >>3572
混ざっとる混ざっとるww
汚嫁と婚活女子が混ざっとるww <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/29(金) 08:08:42 ID:FAL8FAC60<> フェミナチと良妻枠の子は表裏一体
やる夫が脱げと言ったらみんな脱ぐ
後が無いはずの上級生でもみんなほがらかで優しい
って話でもやる夫がいない世界線だとみんなフェミナチ化するって言われてた
愛と憎悪は表と裏で対立する概念ではない
対立する感情は「無関心」

つまり前作で書類婚してて夫には関わらん支援金も出さんって女たちって実は理想的じゃね?
作中だと罰せられたがかなりの男たちが「余計なことしやがって…」
って思ったんじゃないかなあ?
結婚しても干渉してこない
セクロスも子種も求めてこないって理想じゃん
むしろこっちが金払っていいくらい <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 08:12:16 ID:6vjwd3wZ0<> >>3574
前に結婚を狙うような上昇志向の高い女子は最初から私立に行くから一般校にいないという説明があったけど
それだと一般女子に中三でわざわざ説明する必要性と幼少時から推薦枠狙いに走るご近所さんがいないことの説明がね
二次なら推薦枠狙いの話もあったんだけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 08:18:50 ID:IZXVmASr0<> 今の所「死亡確率が高すぎて15歳まで生き残らないと価値が生まれない」説が有力か?
中学でもその学年の男子全員が15歳をクリアしたら情報開示される……いやこれだと先輩から後輩に情報が洩れるか
というか一年や二年は先輩の手の平クルックルーを見ているはずだし中三の姉がいる家の妹なんかは男子の価値を知っているはずという事になるな
なんかどう考えても矛盾が払拭できねえ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/29(金) 08:38:36 ID:AHsE+5av0<> 同志作品で前半後半で世界観が異なるのは別に珍しくない
スパロボで言う平行世界への移動だ
つまり男子生徒は中学までは情報封鎖世界で生きて
共学入学後は全JCが共学目指してる世界へ次元移動してるんや <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 09:06:29 ID:zwRi85bW0<> 親がある段階で真実を教えても
それまでのクラスメートとの人間関係と同調圧力に逆らえずに
男といきなり距離詰めたり仲良くは難しいんじゃね
物凄く早く知ったり自然と好意を持ってた層は虐める層が男子に近すぎて
近寄れないで適度に虐めるポーズを取って距離を開ける位で

それの典型が無印の二人 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/29(金) 09:33:02 ID:jbBAw6m20<> 男が生まれた地区の子は全て政府の工作員に入れ替わってる。
小中学の同級生も全員アンチエイジング手術受けた政府側の護衛。
男達がフェミテロ襲われないのは彼女達が密かに守ってるから。
イジワルとかしてるように見えるにはこれからもっと過酷な共学生活に耐えられるようにする為のトレーニング。
つまりなんも情報知りませんってのは全部演技。
他所の地区はそんなことなくみんな普通に共学目指してます。

ってのも考えたけど
基本男が嫌いな婦人党政権がそんな面倒なことするわけねえよなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 09:43:42 ID:59hXLBb30<> シンプルに義務教育の敗北じゃダメなん?
親が社会が全うなら子供もそれに倣って健全に育つ、なんて夢物語の与太話、とか
リアル見てれば十分理解できるやん <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/29(金) 09:59:05 ID:vZp14LhQ0<> 共学目指して来る子

男達がいた小中学との子との情報の差や
共学女子はみんな金持ちの子
って可能性もあるし
実際ヒロインはお嬢が多い
なら情報開示枠もっと減らして上級層で男独占して
下層階級にはそもそも男の存在そのものを秘密にすりゃあいいのに
何故かそれはしない
で、共学の競争率は高い、と <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 10:10:37 ID:zwRi85bW0<> 優秀な長男を育てた母親が、出来の悪い次男に向けて
長男と同じように育てたのに何でお前は不出来なんだ?
それに次男が答えて、長男じゃないのに長男のように育てたからでは?と返す話が有ったな
同じ我が子でもそれぞれ個性があるので同じにやっても同じにはならんって言うね <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/29(金) 10:24:34 ID:YUe7IF110<> 実はみんな同一条件
中三になって情報知ってから受験勉強して入学してる
何年もすごい苦労してたような描写があった?
浪人してるに決まってるやん
あの世界のアンチエイジング技術は無敵や
浪人歴ん十年のBBAでもピッカピカの15歳高校一年生に出来ます。

つまりやたら凶暴だったり人の言う事聞かんのは更年… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/29(金) 10:34:04 ID:BTTVp7pa0<> 冒険者ならばらしーの過去編
まだAAがそんだった頃とかも <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 10:55:56 ID:ghf6uIQ/0<> >>3583
それな>義務教育の敗北
でも女さんは負けることを極端に恐れるから負けてないし有っても無かった事にするのがお家芸なんよ。

更にいえば親がまともでも社会が大体クソだし、
女性党内でまとも枠がいてもクソ枠を制御できてないならクソ政党確定なんだから。

まあ、「義務教育の敗北」と言うよりかは「男極少社会における女性支配の支配体制の敗北というか?」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/29(金) 11:15:29 ID:9qMFoEoS0<> ブララグ勢の横暴で無意味に死んだやる夫
「絶対復讐してやるお」
と目覚めたやる夫がいたのは数十年前のセンダイ
身寄りのないやる夫を助けた駆け出し冒険者のフェイトという少女と過ごすうちにやる夫はふいに気がつく
「この少女はもしかして…」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 12:46:09 ID:Iy5ZMxAw0<> 冒険者は大脱出ができるけど、男友達はその前提すらできんからな。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/29(金) 12:55:42 ID:QL+zyjv90<> 地球基地、我々は脱出する!未来に向かって脱出する!まだ見ぬ…未来へ向かってな

ってブラーンなラストなら… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 13:01:33 ID:ToMxTCl+0<> 男友達には理解ある彼女さんが出てくるから。大体は <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/29(金) 13:07:54 ID:QL+zyjv90<> 諸外国に比べればずっとマシな方ってのもあるんだろうなあ
人口維持出来ず無人地帯か
生まれながらの工場送りだっけか
まだいい女捕まえて生き延びるチャンスもらえる日本の男の方がマシとも言える <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 13:17:57 ID:EJD51Krs0<> >>3592
まともな女性と大脱出して大量のまんさんは自滅して貰う方が自然でざまぁもできて大変よろしいのでは? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/29(金) 13:28:35 ID:UMxGG2MC0<> 脱出先でも生まれて来る次世代は大半が女なんだよなあ…
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 14:40:13 ID:Iy5ZMxAw0<> でも男がいる事は間違いないし、それで教育をしっかりして浄化を期待しつつ、
大脱出先で「少なくとも女性党のような女にだけ権力持たせて男性を虐げるような真似はさせない」と、
頑張ってくれる事を期待しましょう。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/29(金) 14:44:27 ID:jmLvJhWV0<> 割と勘違いされるがあの世界の歪みの根本は男子の少子化の方で
女の性格が悪いから男が少ししか生まれんようになったわけではない
ぶっちゃけ教育をどうしようが大半の女性は配偶者がなく一生喪女で不満分子ってのは変わらん
不満分子が多数の社会がまともに機能するわきゃないのは歴史が語る通り <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 15:00:05 ID:qElcRL9D0<> そもそも男に権力譲りましょ
て話が前作のSOS団編だからなあ
だがあんま上手くいくようには見えん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 15:14:14 ID:Iy5ZMxAw0<> >>3597
それを不満を爆発させない程度にまで沈静化させるのも教育とメディアと行政の責任でしょ?
喪女で不満分子なのは間違いないけども。
SOSの時も男が遺伝子提供拒否からの女が暴動したのも、
行政側の不手際が大本だし。
そうなる前に手を打つのが役所の仕事でしょって。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 15:18:41 ID:nRdMK5NN0<> >>3598
上手くいくかはともかく、開始から逆風なんだから初めから順風満帆な訳がない。

女が男の気持ちを理解できんでやらかしすぎてあの始末なら、
男に政権移譲して女に我慢してもらってに完全な崩壊を防ぐしかないとなるのも分かる。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/29(金) 15:21:36 ID:I4ZziGjT0<> これ言うとまた怒られるんだが
その行政やマスコミも大半が喪女で…

現代の外国人に乗っ取られてるマスコミに自浄しろって言う以上の無理ゲ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 15:27:23 ID:tgOaE/GE0<> 拠点1スタートでも全クリできるシミュレーションなんだから、
いかにどうやって完全勝利まで漕ぎ着けるか、なんだよ。

無理なら滅びてエンドだし、そんなの面白くないやろ?
そう言う話をしてるの。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/29(金) 15:34:47 ID:Fs6jZqBe0<> ある意味なんだかんだで滅びてない
正確には分からんがシドニー以後数世代は人類も日本も存続してるっぽいから既に勝利では?
現実の世界でこのまま人口爆発環境破壊が進行し続けるよりずっと滅亡先伸ばしてるかも知らん
やっぱ世界人口激減したのは大きいな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 15:39:01 ID:qElcRL9D0<> あ…無能伝に決まったか…男友達話題にしてることこ悪いが最下位かよ

やる夫皇太子の続き見たいが金髪のポジションが難しいんだよなあ
皇帝はもう帝国滅ぼす気がないから金髪を贔屓する理由がない
贔屓されんでも実力で三十路になる頃には将官になれるだろうが寿命が… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 15:45:43 ID:W18w+Jz90<> 別にアンケートで多い方にするとは言ってなくね?
それとラインハルトの病気は公式には原因不明だ
原因不明で発病したなら何かが違えば原因不明で発病しない事もあるので、2次作者の匙加減次第の事だと思うぞ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/29(金) 15:52:09 ID:Fs6jZqBe0<> 皇太子やる夫が金髪のことどう思ってるのか描写あんまなかったなあ
周囲が自分を特別視するのにストレートに悪意ぶつけてくるのむしろ心地良いと思ってるとか
格闘レッスンでも一切手抜きしてこないの気にいっちゃうとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 17:09:54 ID:Iy5ZMxAw0<> 症状としては金属アレルギーに似た、原因不明の病→遥か後年には治療方法は確立されている
だっけか。>皇帝病 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 17:24:37 ID:XyO/3gju0<> 無能伝ねぇ・・・。

後あり得そうなのはルートは「門閥貴族スタートで自分が皇帝を目指すルート」とかかな?
崖っぷち編みたいに複数皇帝が出てくるルートで無しに。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/29(金) 17:32:29 ID:GGaPtzSv0<> 金属アレルギー云々は無能伝だけの設定で原作では不明のママや <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 17:35:41 ID:qElcRL9D0<> 最近流行り?のフェザーン&ちきう教ルートでも
ちきう教徒が極東の某弓状列島の古代トーホク地方の遺跡からとんでもないものを <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 17:36:17 ID:esoFkUt40<> 崖っぷち編じゃないわ。
あれどの話だったっけ? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/29(金) 17:46:56 ID:/C535u+r0<> 無能伝じゃなく盆暗様だったような <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 18:03:38 ID:Iy5ZMxAw0<> 今調べたら無能伝よりも前なんだな>ぼんくら様 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/29(金) 18:06:22 ID:vuwmgMoR0<> その直前がチョイマシなフレーゲルやる夫
なにもかもなつかしい <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 18:21:16 ID:Iy5ZMxAw0<> もう銀英伝ものでまとめて良いんじゃないかな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 18:24:53 ID:i6BvxtGA0<> カテイイタってスレ民の反応見て楽しむものじゃないの? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/29(金) 19:00:50 ID:tBCIyEsX0<> 男友達ブリカス編で実は女だった古代の王様にチ◯コ生やしてた技術が再発見されたカテイイタものとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 19:06:52 ID:2qaXaktn0<> 鳳翔学園長が「だから君は王様になりましょうね」的な話もあったが、
じゃあ男友達でリアル王様になるには?とか思った。
・・・どうやって? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/29(金) 19:15:07 ID:tBCIyEsX0<> 「男の人は男の人同士で、女の子は女の子同士で恋愛すべきだと思うの」
byプリズマ☆イリヤ桂美々

所詮あの世界の男女は分かり合えない運命ならこれが一番正解では?
あの世界の女って基本チ◯コさえあれば大人しくなるんだし
チ◯コ生やせるなら女でもええやん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 19:32:28 ID:5EpAqXnl0<> それであの世界の女さんが満足できればね。
・・・できないからああなってる訳なんだけれども。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/29(金) 19:46:22 ID:fboREinC0<> 目の前におせっせ出来るチ◯コあるのに逆らったの一人しかおらんやん
彼女も「たまには他のチ◯コも…いつもステーキばっかじゃ飽きるけんのう」
ってやっただけだし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 19:49:09 ID:qElcRL9D0<> はじまた
同盟舞台? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/29(金) 19:53:17 ID:2oVaBTlN0<> グランド・カナル事件か
民間船脱出の為にたった一隻で孤軍奮闘するエピ <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/29(金) 19:54:43 ID:thunder_bird<> 同盟軍補給や輸送のチョンボにさらにロボス元帥のチョンボが重なった事件ですね…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 19:56:37 ID:wxm7META0<> 同盟出身の難民が同盟に復讐する話? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 19:56:59 ID:o/XuI0DB0<> ヤンの皮肉が報道されなかったアレか。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 20:01:18 ID:wxm7META0<> ロボス元帥ってなんか評判良くないけど
ここら辺が原因? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 20:05:00 ID:o/XuI0DB0<> 間の悪いタイミングで
仕事の順番間違えるんだよね。
大体ライバルのシトレに張り合おうと
するとき。 <> ハ<>sage<>2024/11/29(金) 20:08:53 ID:py9qQT5R0<> 原作とOVAは履修しとるけど(´・ω・`)みなよう覚えてるな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 20:19:47 ID:Y8rtuG9A0<> ロボスって頭ジャガイモかよと揶揄される晩年ボケジジイ化した軍人だったっけ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 20:26:28 ID:U9vjDlJw0<> ロボスはシトレが統合指令長官だった時の宇宙艦隊総司令で元帥
シトレを追い落としてその座を狙って食器の帝国領侵攻計画の司令官になった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 20:26:34 ID:QPOiaUIX0<> せやね。帝国領侵攻戦でフォークの専横を招いた元凶
同盟軍が撤退しねぇとやべぇって状況でのんきに昼寝してた老害のイメージがあまりにも強すぎる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 20:31:35 ID:KfrSJNFD0<> 頭ジャガイモは別の人だった気がする
調べたらドーソン中将 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 20:40:24 ID:Iy5ZMxAw0<> ガンダムだったら「古来、15,6での初陣も無かった訳でもないから」で済ますんだけど、
これ銀英伝だからなぁ・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 20:40:51 ID:LozfLAY30<> 二次SSでもよく使われるネタなので<グランドカナル事件 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/29(金) 21:02:43 ID:qCFjTXE00<> 戦闘機無双の話かな?
フォークがライバルで
帝国で仮面被ったケスラーさんが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 21:09:36 ID:Ub710QEj0<> グランド・カナル事件が宇宙暦795年だから今16才ならユリアンより3才年上かな。
他に同年代ってルイ・マシュンゴくらいか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 21:13:09 ID:6YX3Nrud0<> え?
壺集めが趣味なオーベルシュタイン? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 21:13:40 ID:ghwtb3GO0<> ワイは昔読んだからふわっと概要は知ってるけど頭からほとんど抜けてるでw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 21:13:52 ID:LozfLAY30<> >>3636
ワル娘おじさん「(ガタッ)」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/29(金) 21:21:47 ID:xbUb3zZa0<> ヤンも円盤型機動兵器で <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 21:21:56 ID:Ub710QEj0<> ユリアンが初陣でワルキューレ3機巡航艦1隻を撃沈だからユリアンの倍の戦果か <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/11/29(金) 21:44:21 ID:hosirin334<> (オフセ箱をそっと覗く) <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/29(金) 21:45:01 ID:wHgy9HvU0<> 昔、理想郷にエリザートがにうたいぷで同盟に亡命した後
パイロットになって特殊戦闘機三機でポプラン、コーネフとチーム組んでひたすら敵艦隊旗艦キラーする二次があったな
タイトルが「銀パイ伝」
うーーんエリザがおっパイでひたすら同盟軍を籠絡する話と思ったのに <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 21:50:04 ID:zfVXzbyr0<> 後退れない銀翼もなかなか楽しかった
企業宣伝ステッカーだらけのガンダムというジオン噴飯MSが出るのはここだけ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 21:54:27 ID:GDulntoD0<> 本スレにも書いたが、事前に撤退した護衛艦艦長は上層部の生贄で軍法会議にかけられそうだ。
ロボスの訓示を拠り所にしても黙殺されるだろうし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 22:29:20 ID:mxa2gcYvI<> ロボスって非正規に輸送船の護衛なんて止めて戻ってこいとか命令するぐらい老いぼれてたんじゃなかった?
正規の命令じゃないので従った奴らは責任取らされる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 22:31:08 ID:SRKJ6BuW0<> 順当にやる夫が祭り上げられそうな予感ではあるけど、
じゃあ16だか17だかの未成年の若造を殊更に持ち上げてどうなるってのもあるよな。

・・・頭同盟末期と頭CEってどちらがやばいんだろ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 22:31:24 ID:LozfLAY30<> ロボス元帥には是非作中で「なんてこった!」って言ってほしかったなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 23:13:57 ID:SwlPhTVR0<> つまりこのニュービーヤッル、行き掛けの駄賃にヘッドオンでワルキューレ2機瞬殺、すれ違ったのをターンしてケツ掘って秒殺、
慌てて出てきた3バカを誘い込んで始末した後中身がっつり残ってる増槽を敵艦エンジン付近に置き機雷して撃ち抜いて撃沈、
最後にインファイトで撃沈だから艦橋とエンジンあたりに残弾全弾ぶち込んで〆たのか

……NTとイノベイターと種割れと天才と極全部ついてねーかこれ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/29(金) 23:39:27 ID:U7fsTMG60<> >>3643
増えないって言ったでしょ <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/11/29(金) 23:58:33 ID:hosirin334<> しにます <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 00:04:25 ID:2nz49C7N0<> とりあえず2か月分お〜ふ〜せ した <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 01:14:18 ID:hTi/P7Is0<> 同盟編のアムロ・フォークはエリート士官→無双パイロット→元々エリート街道なのでパイロット引退()だったけど、
このやる夫は完全に下っ端パイロットスタートだからなぁ。

志願兵じゃなくて兵科学校卒って事は上に行く可能性はありそうだけど、どうなんだろ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 01:29:14 ID:dXPjhiH20<> 兵科学校卒は下士官スタートだからね
陸戦の兵科学校卒の不良中年は中将にまでなったし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 05:44:43 ID:81Ip8czY0<> あとビュコックとカールセンだけやぞ
カールセンに至ってはチュン・ウー・チェンに出世を逆転されてるし
チュンは良識派軍人と認識されてるから気にする人いないが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 06:08:25 ID:tZTQ6lKT0<> クリームスープって牛乳とかクリームスープの素で作るイメージなんだが、
普通に大鍋でスープ作って味や品変しながら減らしてくならもっと味薄いのから刻むものでは……? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 06:38:32 ID:CbwCfXgC0<> やる夫が敵陣深く入り込んで敵旗艦を集中的に狙って撃沈、さっさと帰還。
ってのが出来るなら戦局全く変わるよな。
銀英伝艦隊、特に帝国軍ってどーも艦隊司令官の個人能力にやたら頼る傾向が高い。
司令官が戦死、ないし負傷して指揮取れなくなって次席司令官が指揮を引き継いで戦闘続行って場面ほとんどない。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/30(土) 07:24:46 ID:o2v+M4gv0<> マクロスシリーズ定番の敵中枢に単機、もしくは少数の精鋭を侵入させて指揮系統を破壊する斬首戦術ですね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 07:44:46 ID:CbwCfXgC0<> 同盟はどうか?と言うと艦隊司令官は分からんが、空戦隊はポプランに配下の小隊が二名しか生き残っていない今は自分が指揮官代行ですって通信してきた途端にそいつも戦死。続いて今は自分が最後ですってすぐに返事してくるシーン、
さらにコーネフはどうした俺以上に不機嫌な面を見たいんだが?ってコーネフの部下に聞くと
「現在では小官がコーネフ戦隊の隊長代行をつとめております」
って返事してくる場面に…。

つまり同盟はどうやら指揮官が戦死したら次席がちゃんと指揮受け継ぐ体制にはなっているんだよなあ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 08:06:03 ID:vTALmpJr0<> >>3658
>敵陣深く切り込んで敵中枢でドン
「ソロモンよ私は帰ってきた!」が思い浮かんだ。
そんなん毎回出来てたまるかって思うけどw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/30(土) 08:13:22 ID:W9SUJXRw0<> そーいやヤン艦隊は副司令のフィッシャーはヤンとは別の艦にいるんだよな。
万一ヤンがヒューベリオンごと撃沈されたらフィッシャーが指揮継ぐわけだ
原作だと先にフィッシャーが死んで詰んだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 08:24:15 ID:QEOmI9Tu0<> 今回の無能伝、なんか「シューティング編」みたいなスメルを感じる <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/30(土) 09:18:48 ID:FidgvwFe0<> やる夫が砲手無双する話はやる夫レールガンってのがあったな。
戦後職失っちゃうんだよなあ
戦闘機無双する話もやる夫がルグランジェの息子の話とか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 09:30:06 ID:sfjfkfpt0<> アレは砲撃補助システムってなだけで、自動化とはまた別やぞ。

今回のはこれを機にヤンの所に回されるのか、はたまたこの位置のまま政治に翻弄されるのか。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 09:32:57 ID:QEOmI9Tu0<> ワル娘おじさんみたいに、撃墜王から経歴スタートで艦隊司令官になった人もいるから、どう転ぶかわからんけど <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/30(土) 09:42:49 ID:+GorC/Sh0<> ケンプの経歴は分からんがあの年で将官になってるなら士官学校出じゃないかなあ?
今回のグランカナル事件が795年
原作アスターテが796年だから
やる夫を士官学校や幹部候補生校入りさせると間に合わんかと <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 09:45:57 ID:CBQqPrpD0<> でもやる夫って基本武力に振ってあると頭空っぽが多いからなぁ・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 09:56:44 ID:mFURVmHZ0<> 士官学校にも戦闘機乗りコースありましたしな
死亡率高いからやめとくとか言ってたけども <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 10:01:23 ID:QEOmI9Tu0<> ヤンも士官学校で戦闘艇習ってたんだっけ(赤点ギリギリ)
選択制で取ったのか必須科目だったのか知らんけど <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/30(土) 10:10:54 ID:erwatd6b0<> 根無し草ってタイトルが不穏な
帝国からの亡命者で家族はみんな死んだとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 10:11:13 ID:Att352M60<> ヤンもヤンで知力全振りだからなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 10:22:09 ID:+SZBWQMo0<> やる夫がいれば今後の戦闘で斬首戦術採り放題じゃないですかやったー!と上が慢心してやる夫を使い潰したり
ボトムズのバーコフ分隊みたいに帰還不可能作戦に突っ込ませて犬死にさせたりと嫌な予感がビンビンするのう!

だって同志って大衆はハッピーエンドだけどやる夫個人はメリーバッドエンドみたいな采配ちょくちょくするから… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 10:25:54 ID:QEOmI9Tu0<> >>3673
地球の不可触地域にいるワイズマンが、自分の後継者を探して(略

ド・ヴィリエ「私が……私が異能者であったなら!私が異能者であったなら!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 10:32:43 ID:pgIr097p0<> >>3673
>民衆がハッピーエンド
同盟でそれ期待するのって無理なんじゃねって思うのは毒されてるからかな?
衆愚政治の末期だからなぁ・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 10:36:52 ID:fLhcGBbc0<> 同盟を何とかするなら、まずマスコミを支配して世論操作したほうが早いと思うんだよなあw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 10:44:46 ID:xZ6scBYr0<> 根無し草ってタイトルからして出撃の度に母艦を失って転属繰り返すんじゃないかな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/30(土) 10:47:07 ID:+GorC/Sh0<> ちきう教徒「せやクスリ売った金で同盟のマスコミや政治家買収すれば!」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/30(土) 10:49:27 ID:vOjPH3gX0<> 同盟勝利エンドあるやん
ttps://www.youtube.com/watch?v=LaGZjKWraqo
民衆みんなニッコニッコリやで! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 10:59:37 ID:C2vAqPSE0<> 末期武田よりも運営めんどそうだからな。>末期同盟 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/30(土) 11:16:39 ID:yqd5B4+D0<> ハメのサンフォード転生で指摘してましたっけ
「人口130億の巨大な限界集落」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 11:26:03 ID:UPzryJdG0<> 帝国の方をなんとかして同盟を併合、
同盟イズムを昇華させて新たな帝国爆誕!の方が比較的難易度低くて現実的だからな。

同盟は政治家の質もアレだし何もかもが足らん、その上でちきう教もいるし、どうにもならん。
同志の同盟編の方がまだ大分マシに見えるレベルだし。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/30(土) 11:27:59 ID:XRlrCzrg0<> トリさん「ほら私の方針が結局正しいじゃないか?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 11:28:26 ID:fLhcGBbc0<> 同盟はまず機械による全自動化を頑張れよ
帝国だとルドルフの趣味でそこらへん忌避してるけど、同盟がそれに従う理由ないだろw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 11:31:26 ID:UPzryJdG0<> 銀英伝が再度ゲームになるなら
ギレンの野望風味?
もしくは太閤立志伝タイプ?

軒並みステ低そう(小並感) <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/30(土) 11:34:31 ID:XRlrCzrg0<> 第四次ティアマトでヤンは無人艦隊率いて金髪が気を取られた一瞬にユリシーズをブリュンヒルトの下に付けたが(ただし初期劇場版のみ)
あれやる夫がいればあの一瞬で金赤に髭の芸術家さんみんな… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 12:19:03 ID:QEOmI9Tu0<> >>3677
やる夫・サンダース「俺は、死神なんかじゃないお!」

>>3683
二日くらい前から「逆襲のトリューニヒト」を読み返してるのが私です <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/30(土) 13:01:32 ID:9ZE632sw0<> 楓さん「サイオキシン麻薬?お酒でよくないですか?」
がもうすぐ終わってしまう… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 13:03:24 ID:Cdl8aHYJ0<> あれ?もう完結してなかった? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 14:30:55 ID:OFSatsht0<> 艦これ系でヤンが提督のパターンだと、誰が顕現するんだろう…
なんとなく金剛四姉妹はいそうなイメージが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 14:31:17 ID:CbwCfXgC0<> 終わってた
まとめサイトによってはまだ最終話掲載されたないだけだね。
総大主教様のコンサートに行けばただ酒飲み放題ならちきう教徒になってもいい! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 14:34:42 ID:CbwCfXgC0<> >>3690
英国駆逐艦ハイペリオン(Hyperion)
<> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/30(土) 14:48:25 ID:loJ+oxa90<> 金髪くん早期和平ルートで姉もリストラされて帰ってきたらどうするんやろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 14:52:01 ID:Cdl8aHYJ0<> ポプテピピック風のヤンと金髪赤毛のAAがじわじわくるw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 15:26:15 ID:5Ym30CO70<> 連載開始から読んでて単行本も買ってたから(もう売ったが)、ちょっと店に寄って一食食べたのとは掛けた金と時間も違うんだよなあ
あとネットでこういう文句言うのは、当の作者だけでなく他のクリエイターやクリエイター予備軍に「こういうのは嫌われるからな!?」と少しでも伝わるのを期待しているから
ましてやここは創作掲示板 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 15:53:43 ID:/eG8JAnS0<> >>3695
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1732361946/1356
結局お前さんの娯楽は料理なの料理じゃないの? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 17:14:47 ID:5Ym30CO70<> たった簡単に食べ終わる一食に例えられるのが違うだけで料理だな
時間をお金換算すると推しの子は100万円のフルコースに近い <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 17:21:46 ID:8V5jWECV0<> 根無し草編 やる夫はリンチ少将の息子でニューソクデは奥さんの旧姓というネタを思いついてしまった。
民間人を見捨てた卑劣漢の息子が、民間船を守り切り軍の名誉を救ったとか、実に面白いと思わないか、同志諸君 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/30(土) 17:25:09 ID:pLhSDVw20<> 旧姓からやたら友達作りたがる仮面ライダーが叔父さんに <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 17:30:10 ID:+Kfpava20<> >>3699
ゆうと、ってだれ? <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/30(土) 17:55:52 ID:thunder_bird<> 途中で展開が変わったりすると客側は頼んでもいない物が出てきた・勝手に味が変わったみたいな感じなんだろうか
料理漫画だと審査員側がすごいリアクション起こしてるところや <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 18:21:52 ID:OFSatsht0<> >>3698
人の心とかないんかw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 20:18:47 ID:5Ym30CO70<> そういや別に新しい自分好みの作品探すも不満ある作品に文句言うも同時にやれる事
何で二択な訳?(くぎゅボイス) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 20:24:22 ID:bKmsTima0<> 根無し草、ってなると、
実の両親も戦死、同盟だからトラバース法で養親ができてもその人も戦死とかで、ギリギリ士官学校に潜り込んだとかそんな系統か。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 20:28:37 ID:RhWSza5T0<> 自分で考えて行動しつつ命令にないことはしてはならないだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 20:28:42 ID:CbwCfXgC0<> やる夫が出たのは兵科学校
戦前日本に例えるなら海軍飛行予科練習生、いわゆる予科練かな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 20:29:45 ID://wZNUIp0<> 曖昧な訓示だしなのはクソ悪いけど勝手な判断で任務放棄はアホ以外なんでもないからな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 20:31:49 ID:QYIo2G8E0<> >>3706
現代の日本で例えると
防大の下の防衛高校みたいな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 20:32:17 ID:bKmsTima0<> 兵科学校に同僚とか居なかったのかな?
ヤンとラップみたいな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 20:33:45 ID:QYIo2G8E0<> >>3709
もうみんな九段下にいますとか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 20:37:15 ID:3tp+Y9QZ0<> グリーン丘パッパって結局どっちつかずな意見しか出さないイメージ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 20:40:38 ID:RhWSza5T0<> いい人なんだけどねえ
それだけという話も <> 大隅 ★<>sage<>2024/11/30(土) 20:41:53 ID:osumi<> ぶっちゃけ命令を受ける立場からすると幾らでも解釈出来ちゃう命令なんて出すんじゃねぇよ!って部分もあるからなぁ……。
やらかした事の是非は別として、曖昧過ぎる命令出して後から激怒するくらいなら明確な命令出しとけやってのはある。
……実体験としても似たようなアレな上官にぶちあたった事があるからなぁ(死 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 20:42:33 ID:QEOmI9Tu0<> >>3711
参謀が多かったからねえ(参謀には部隊に対する命令権がない) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 20:42:36 ID:5Ym30CO70<> 調整役に徹してたら上手く行きそう <> 大隅 ★<>sage<>2024/11/30(土) 20:43:42 ID:osumi<> まあ参謀だから複数の意見、見方を判断材料と共に出す事がお仕事だからねぇ>緑丘父
その情報を受け取った上で決断を下すのが司令官のお仕事(´・ω `) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 20:43:48 ID:QYIo2G8E0<> やる夫の戦果が異常なんで帝国と内通してたとか言い掛かり付ける? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 20:45:31 ID:RhWSza5T0<> 若者の人間離れならルドルフ帝やアッシュビーがやってるだろうし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 20:53:53 ID:QYIo2G8E0<> 最悪のクソやろうまで行かなかったか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 20:55:08 ID:CbwCfXgC0<> 防衛高校はない
高等工科学校(中卒者対象)は陸自陸曹候補生養成所
航空自衛隊生徒は平成23年に廃止
現在時点に合わせるなら航空学生(高卒者対象) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 20:57:01 ID:xZ6scBYr0<> グリーンヒルさんは故郷で妻子が現地にいたのだから言いたくなるのは仕方ない <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/30(土) 21:02:11 ID:XV6TgfI20<> ラインハルト「ガイエスブルクワープさせたらあとは流れで」

こいつもこの頃は酷かったなあ
ぶつけてでもイゼル無力化するのか
奪取狙うのか
回廊の互いの射程外に置いて牽制するのか
方針ちゃんと言えよ

某型月クロスでもヤンが「あの頃の彼は酷かったなあ」って言うてた <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 21:05:09 ID:fLhcGBbc0<> ぶつけて壊すのが目的なら、わざわざ要塞ワープさせずに、小惑星にエンジン付ければいいじゃんと読んでる当時思いましたw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 21:05:39 ID:CbwCfXgC0<> むむ…この流れ…
まさか>>3698の予言… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/30(土) 21:09:40 ID:t8hW6Jy90<> 某やるやらが金赤なスレでも牽制狙いで置かれたが費用対効果考えたら一番有効な気がな
すぐそばにガイエとその艦隊がいたらフェザーン経由で帝国軍侵攻してもヤンはなんも出来ん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 21:14:54 ID:81Ip8czY0<> >>3722
どっちでも良かったって言ってる
再侵攻、援軍、イゼルローン回廊からの同盟侵攻いずれかの名目で奇襲的にフェザーンを占領する作戦の1部でしか無かったし

銀河英雄伝説は立場と矛盾には気がついていて、ちゃんと発言はしてる <> 大隅 ★<>sage<>2024/11/30(土) 21:15:14 ID:osumi<> それならそういう命令を出しておかなきゃダメでしょって話>ガイエを近くに置いておく
イゼルローンを「破壊を含む無力化を実施せよ」なのか「攻略せよ(再利用前提の占領必須なのか破壊もOKなのか判らない)」で
与えるべき命令と権限は異なるということ(´・ω `) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 21:17:55 ID:fLhcGBbc0<> ケンプたちもケンプたちでそこらへんの確認取らないのは、結構ダメダメでは? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/30(土) 21:24:09 ID:blW39jYj0<> ケンプはやっぱ奪取狙いが一番戦果誇れるし双璧へのライバル心もあったしそれ以外の選択肢提示されたくなかった
ラインハルトは赤毛と姉を同時に失って目的失って迷走してた
ヒルダはまだそこまで諫言出来る立場じゃなかった
義眼さんは戦術的な事はよくわらんかった
タイミング悪かったなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 21:25:27 ID:81Ip8czY0<> ケンプは年長組だけど出世は年下の双璧、オーベルシュタインに負けてて
更に副官は最年少大将のミュラーで、下手にミュラーが功績立てると立場を抜かされかねない
とんでもブラック人事なんやで

ケンプ暴走待ったナシ <> 大隅 ★<>sage<>2024/11/30(土) 21:25:36 ID:osumi<> まあ攻略=要塞占拠って固定観念があっただろうとは思う。
占領した当の同盟軍がその思考から抜け出せなかった訳だし、帝国側も勅命で建造した要塞を破壊するなんてとんでもない!という意識があった可能性も。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 21:27:30 ID:fLhcGBbc0<> あのときの金髪の問題点は、そこらへんの命令をちゃんとしてないのに、苦戦してるケンプを酷評したところだわな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 21:32:58 ID:QEOmI9Tu0<> あの当時の金髪は「我が友が死んだ要塞が近くにあるのが嫌」程度の考えだったんだろうなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 21:35:19 ID:CbwCfXgC0<> ちな現在高等工科学校から防衛大学へ推薦入学できるのは一学年20名くらいです
一学年330名ですから6%ってとこですねえ。
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 21:43:59 ID:CbwCfXgC0<> 11艦隊ってあーた <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/11/30(土) 21:47:12 ID:thunder_bird<> 第三次ティアマト、政府が追加で二個艦隊出せるかも→予算のアレコレで結局間に合わないチョンボ
さらにビュコック提督が一応指揮官って言われてるのにホーランドが駄々こねて勝手に動くチョンボ
さらに勝手に動いて暴れまわった挙句に金髪の手柄になってしまうトリプルチョンボなの不運すぎるでしょ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 21:49:49 ID:xZ6scBYr0<> 第11艦隊か艦隊司令のホーランドはグランドカナル事件の前に第3次ティアマト会戦で死んでて
後任がルグランジュだから救国軍事会議側になるなあ。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/30(土) 21:50:12 ID:cIri86lv0<> いや待て
やる夫の空戦能力だとホーランドの無茶振り指揮ピッタリなんじゃ… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/30(土) 21:52:24 ID:s9KdhtoV0<> 原作だとグランカナルは第三次ティアマトの後
OAVだと開始前
さあどっちだ?! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 21:54:18 ID:xZ6scBYr0<> グランドカナル事件が第3次ティアマト会戦の前なのかOVA時空だ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 21:54:49 ID:CbwCfXgC0<> せめて…せめてフジリュー板ホーランドですよねえ! <> 大隅 ★<>sage<>2024/11/30(土) 21:58:17 ID:osumi<> ……根無し草の意味がなんとなく掴めた気がする。
特定の艦隊や警備部隊に所属せず転々とするんじゃなかろうか、グランド・カナル乗員と一緒に。
艦長の階級が上がった場合は乗艦は乗り換えになるのかもしれんけど(´・ω `) <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/30(土) 22:03:09 ID:nc8yRVUt0<> 確かホーランドの11艦隊ほぼ単独でミュッケンとラインハルトの艦隊に突っ込んで行くんだよなあ

当然グランカナルとやる夫も一緒に…
あれやばくね?(誰がどちらがとは言わんが)
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 22:14:52 ID:jO4eZpX80<> ラインハルトは手柄を建てさせないために戦場の端っこにじっとしてろ状態じゃなかったっけ
芸術的な艦隊運動()が行動限界点を迎えた瞬間を狙った三連斉射がホーランドを蒸発させて武勲一番になるけど <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/11/30(土) 22:31:01 ID:hosirin334<> おっさんメインは反応が良くない
ここはやはり……ホモか?(天啓 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/30(土) 22:36:30 ID:I72O+X0W0<> この時点でラインハルトは中将でまだブリュンヒルトじゃなくてタンホイザーなんだよなあ

「ゼロ方向から接近するものがあります!」
「何だ!?」
「ス、スパルタニアンらしきもの。高熱源体接近!本艦にではありません!」
「あの白饅頭のマーキング…ヤツか!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 22:39:54 ID:bKmsTima0<> スッゲー雑な質問で申し訳ないんだけど、
銀英伝に限らず軍属の場合、どこまで位の階級なら「このくらい給料あるなら家庭も持てて子供も視野に入るかな」的な塩梅になるんでしょうな? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/11/30(土) 22:45:30 ID:I72O+X0W0<> 自衛隊給与階級別
ttps://twitter.com/Ca2witter/status/1586338207657955328 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/11/30(土) 23:11:59 ID:bKmsTima0<> ミサトさんって一尉→三佐だったよな。
そんなに貰ってるんか。
(話も時代も違います) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 01:30:51 ID:Vca4GcYx0<> あの人ネルフ所属だからまた違うんじゃない? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/01(日) 06:14:05 ID:Vlmew7d40<> 葛城博士の特許遺産… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/01(日) 07:05:12 ID:z+m6+Bic0<> 年齢的に原作キャラで兵科学校で同期だったのカリンかなあ?
ユリアンくんから寝取り?
AA少ないからミサトさんかうさぎで代行? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/01(日) 07:18:10 ID:5SoN41ZJ0<> 別作品だとルリだった。
が彼女どう見てもパイロットじゃない。
やる夫と同世代で空戦キャラって言うと芳佳ちゃんかサーニャん?
でも2作連続でヒロインやるかなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 07:44:07 ID:JVKcGeY6i<> なのはさんもそんも「空戦」キャラ
二人とも軍服っぽい服着てるAA豊富
で、そんは父親不明キャラ
母親は若いころは文句なく美女
決まったな(妄想) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 08:02:00 ID:9vkzTmLj0<> なの覇さんは空戦キャラというか空中要塞(波動砲付き) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 08:07:12 ID:LNyJ16+j0<> >>3752
知り合ってもないかもなのにNTRとはこれ如何に? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 08:30:52 ID:s514upvL0<> >>3755
無印の頃は機動が苦手だったので(というか仮想敵がよりによってフェイトだったから。小説版に書かれてる)、
機動をせずに先読みしてバインド魔法を仕掛け、掛かったら大火力の砲撃魔法でバリアごと削り落とす、っていう戦術だったが、
StSの頃は空戦魔導師としてちゃんと空中機動をやってるっぽいからなぁ(無茶して墜落したけど)
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 08:56:22 ID:YrsKD62wi<> >>3757
⊃四期に出てきた実質専用装備のCW-AEC00X フォートレス
火力と防御力強化はあるけど機動力方面は
魔力非結合状況下での飛行制御ぐらいしかなかったような <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/01(日) 09:22:14 ID:N7c5Tppf0<> なの覇さんだと父兄姉はローゼンリッターにいそうやなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 09:22:36 ID:s514upvL0<> >>3758
ああ、Force読んでないのよね。スマソ
StSの頃までは教導隊(米海軍のトップガン部隊なところ)でエース張ってたのに、また防御型に戻ったんか… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/01(日) 09:35:48 ID:N7c5Tppf0<> どうせまた設定変わるわ俺は知ってるんだ
ttps://dengekionline.com/article/202411/25511 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 09:48:33 ID:OZ0WIkMM0<> >>3761
どうしよう…スカートの薄い生地部分にエロスを感じた <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 10:00:55 ID:pb6BC+IP0<> 魔法科の制服がこんなんだな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 10:15:41 ID:lGWMu7740<> 新規の立ち絵一枚描いたのをグッズに流用しまくってまた次の一枚で同じ事する、みたいなポップアップショップずっと続けてたしな……。
続くだけ恵まれてるんだろうけそね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 10:19:38 ID:1uvGYrpW0<> ファンティアやファンボックスにやる夫スレも移行しては? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 10:32:56 ID:YrsKD62wi<> >>3760
魔力の結合が分断される状況だと飛行魔法自体が機能不全を起こす関係で
外付け武装の空中機動重視ビルドは難しかったのだと思われる
フェイトの第5世代デバイスと違ってAMF内で魔法の行使ができるようになるタイプの装備ではないし
最高速はなかなかのものだし弾幕に突っ込んで全弾回避とかしてるので決して鈍重というわけでもないが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 10:37:32 ID:OZ0WIkMM0<> 何かの二次創作で初期の内に心を満たしてあげた結果悪い男に染まった三人娘を見た気がする
後基本的に惚れた男の属性に染まるのがフェイトなイメージが多い <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 10:45:36 ID:nQUOwYYj0<> だって自分が動くよりビット操った方が人間の移動速度の限界や多数にも展開出来て便利やん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 11:35:37 ID:LNyJ16+j0<> 乾いた心を満たしてくれた存在に依存するのはあるあるだからなぁ・・・。

なお、勝手に満たされたと勘違いな上に依存先の男に拒否られるとNICE boat待った無しな模様。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 11:37:36 ID:rMt702yA0<> >>3767
まあ言っちゃなんだが原作フェイトとなのはの関係って、友情とかの前に依存対象が母親からなのはに変わっただけにしか見えんからな、アレ・・・ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/01(日) 13:08:40 ID:W9zjS/oU0<> やる夫が高町家の次男で御神流の使い手で空戦魔導士で管理局の白(饅頭)い悪魔でそんとはやてさんとヴォルケンズとすずかアリサと美由希姉さんでハーレム作るだって?! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 13:12:07 ID:OZ0WIkMM0<> 真っ当な方のお話でもやる夫が悪堕ちした世界線とかあってなのはは止めようとするけどフェイトは地獄へ一緒に着いて行くってやってたからな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 14:43:36 ID:2feKLEXh0<> 言うたら悪いけど今回の、まあ今回のに限らないが話の進みが昔に比べたらかなり遅くなったし……
昔の同志なら新しいとこに配属されるまでを最初の一話でやってただろう <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/01(日) 14:47:00 ID:HiomnM4J0<> グランカナル「このままワイと一緒やで」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 14:49:37 ID:EEl+pWTH0<> >>3773
進みの遅さではなく、一回の投下量の差だと思う <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 14:54:53 ID:0JjlArhm0<> >>3773
展開が遅いってか投下のコマ数が減ったって感じのイメージ
本スレで同志が投下始めると一回で乙や合いの手で一気に300とか400とかスレが伸びるけど
同志自身の書き込みはその中の一割程度=一回の投下に30-40レスしか使ってない
コマ数が少ないんだから当然展開の進みも遅くなるよね、みたいな感じ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 15:07:26 ID:+zSLqeFa0<> >>3776
腕やら色々調子悪いから仕方ないよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 15:56:37 ID:s6KjDAXF0<> >>3773
俺が同志の板をほぼ毎日覗くようになってもう干支が一周ちょいしてる
それだけ経ちゃ多少体にガタもくるだろ、家庭板のかーちゃんネタじゃないが同志だって無窮の存在じゃないんだ <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/12/01(日) 16:01:56 ID:hosirin334<> 腱鞘炎もそうだけど画面見続けるのは2〜3時間が限界 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 16:03:30 ID:0JjlArhm0<> ご自愛くだされ <> 土方 ★<>sage<>2024/12/01(日) 16:11:19 ID:zuri<> 腱鞘炎は存じてましたが目のほうも患ってましたか……どうかご無理はなさらず <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/01(日) 16:25:17 ID:aQYO3tpc0<> そーいやハメでリリなの×銀英やってるのがありましたね
今度ははやてさんがヴォルケンズと一緒に死にかけヤンさん召喚
JSに養われる三十路の中華系のおっさん…

やっぱシャフトさん大活躍で海鳴にゲート開くんやな!
銀河帝国vs時空管理局

燃えるな! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 16:25:42 ID:b/Rf8nl+0<> 中近両用メガネとか老眼鏡とか合うのを新規に作ると良いのかも
先日出てたドライアイも合わない眼鏡は一因だし
眼鏡市場が8日までペイペイ払いで1割引きのキャンペーンやってますな <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/01(日) 16:36:52 ID:osumi<> 眼の異常を感じたら出来るだけ大きな総合病院の眼科を早めに受診しましょう。
大丈夫大丈夫と舐めてかかるとおいらみたいに片目失明寸前ですとか普通に起こるのが各種眼病ぞ(死 <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/01(日) 16:39:01 ID:osumi<> なお地元の那須赤十字病院の眼科を受診したところ「ウチでは即応(可能なら即日手術が望ましい)不可、紹介状書くから自治医大か独協医大へGO」言われました(´・ω `) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 17:24:58 ID:36t9CeZv0<> 目はあとは疲れにくいモニターを選んで干し芋にぶち込むとか…
10万以下なら瞬殺な気がする <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 17:31:18 ID:8YpJyia60<> 腕と目と膝は一旦悪くなるとマジで一生やもんね……
人間四十超えるとみんなこうなるのよ…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 18:04:22 ID:/kkxN0W80<> 老眼か…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 19:08:45 ID:PoVdRxjT0<> 銀英伝×男友達とかになったら阿鼻叫喚だな
まぁ主要キャラ女体化だろうけど <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/01(日) 19:32:12 ID:IkSIBgJc0<> チラ裏の無理矢理マッチポンプ式世界なら別として
帝国は男尊女卑社会だかああはならん
逆に言えば減少した男だけで社会も軍も運営しないとならんから
女でも軍や政治家やれる同盟に押し負けする予想
でアムリッツァで
同盟女兵士「ヒャッハー男狩りだーおまえらみんな『解放』してやるぜー」
帝国女子?
邪魔ものは… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 19:37:38 ID:5aKe2xJ20<> >銀英伝男友達
お兄様が皇帝(女)の後宮に納められたのでブチギレ金剛して成り上がりを目指す妹様vs上官のやらかしをよそ目にショタ連れて逃げて英雄と讃えられるフェイトそん

ファイッ! <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/01(日) 19:45:31 ID:aQYO3tpc0<> 既に近い設定で
金髪 銀ちゃん
赤毛 こなた
ヤン こなた(二役)
でやってたやる夫スレがあってな。
エログロ満載で面白くはあったんだが
ライトなスタッフルールに抵触しまくってるのが揉めて…

うーん佐々木が義眼さんで眼孔プレイが不味かったんかなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 20:05:49 ID:u6sS52f20<> 貴族制の男友達(つまり偉い人が男独占)vs民主制の男友達(つまり徹底管理されて男牧場されて女に腰振るだけの種馬状態)

銀河レベルでこれか・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 20:17:17 ID:cprpZeXk0<> 常にフルパワーで移動しつつフルパワーで殴り続ければ勝てる理論だっけ? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/01(日) 20:19:11 ID:TX1EgjFS0<> 帝国と同盟の争いが主義主張や領土欲じゃなく男の奪い合いルール無用の戦いになりそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 20:23:23 ID:CrYJr/Iw0<> 男の取り合いなら帝国はさっさと同盟を併合してるんだよなあ
帝国のイデオロギー的に帝国の外に人類が居住出来る場所がない事になってるから
同盟を占領しなかったわけで <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/01(日) 20:31:02 ID:TX1EgjFS0<> 男子の減少化がいつの時点で始まったかのよるが
元々男尊女卑国家だったから政治行政軍事を女中心にするのが同盟より遅れた。
ようやく整ったでさあ逆襲や
ってとこで物語スタートにすれば <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 20:47:47 ID:zvMuIyaK0<> ちきう教ならぬチ○コ教か・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 20:52:48 ID:zvMuIyaK0<> 数としては帝国の方が多いからな、何だかんだで。
数多いけど無駄に使い潰してたのが帝国、数少ない分を無茶して搾り出して食い下がって来たけど崩壊まっしぐらなのが同盟。

だもんで横綱相撲してれば勝てるのが帝国、
敵を回廊で押し留めて数世代超略で切り崩しつつ数の回復待たないとまずいのが同盟。
(なお同盟の政治家のクソ加減) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 20:55:57 ID:r2SYRg9O0<> 帝国の方が戦力が上と読んだことがあるのですが、質はどちらが上なのでしょうか
同盟の方が自動化が進んでいると読んだことがあるりますね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 20:57:36 ID:cprpZeXk0<> まず帝国には250億いるのに同盟には150億人しかいない時点で… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 20:59:00 ID:K5ecoAcl0<> その昔、ps2に決戦と言うゲームがあってマスクデータの疲労が重要だったな
説明書には、何も書いて無いんだけど部隊の疲労度が高い状態だともりもり溶ける

実は、ちゃんと待機→休憩をやった方が部隊が減らず温存できる
説明書には書いてないから自分で気が付くかで難易度が
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 20:59:01 ID:s514upvL0<> 戦闘艦艇も自動化が進んでるからえらい少人数で動かしたり(映画版だと戦艦をほぼ艦長一人で動かしてる)、
同盟軍がよくやる無人艦艇の囮戦術のタネになっている。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 20:59:52 ID:r2SYRg9O0<> それだけ人口に差があるのに長年戦争を続けられたのはすごい事なのでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 21:00:25 ID:cprpZeXk0<> 58仕事だ! <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/01(日) 21:00:42 ID:osumi<> そのくせ設定上の乗員定数は帝国軍とさして変わらない(サイズ比考えると効率悪い)という矛盾……w>銀英伝 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/01(日) 21:01:54 ID:F23QEM8l0<> 同志の一次だと隠し子とボンクラ様は帝国軍は女でも普通に士官になれる。
無能伝は一律ダメな感じだなあ。
女でも士官学校入れるけど一年生で実は軍には残れませんってエピは随分無駄な事するなあ思った。
あれで彼女達、各星系から集められた上澄みだろうに

貴族の私軍は女でもいい感じ
大和さんがシリウス軍の指揮取ってたシーンが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 21:02:31 ID:uZW9B/nJ0<> まあ、昔のだからそこまで考えてないんやろうな設定をあーだこーだ言われるの平成中期ぐらいから?
それ以前は戦争物も割と勢いでなんとかなったし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 21:03:24 ID:9aHMIO850<> 軍が貴族連中の職場と化してて、貴族が艦長の間の内装がクソ無駄に豪華とかで、
余計なもん増やさずにコンパクトにまとめる艦設計したら、
もうちょっとマシとかになりませんかね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 21:03:41 ID:aeWvbovz0<> そもそも共和主義者の逃亡奴隷スタートから国を興してそこまでハッテンしてるからなぁ、同盟は <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 21:07:04 ID:6ubQXBEz0<> これ、中将だけおめおめ戻って来たらビュコック爺さんに顔面パンチされん? <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/01(日) 21:09:14 ID:osumi<> 標準戦艦&巡航艦の設定上の乗員定数
帝国軍標準戦艦:726名
同盟軍標準戦艦:660名
帝国軍巡航艦:670名
同盟軍巡航艦:393名
帝国軍巡航艦より同盟軍標準型戦艦の方が乗員定数が少なく効率的に見えるけど、
サイズを比べると容積と質量比では帝国軍巡航艦の方が上っぽいという……。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/01(日) 21:09:59 ID:O8tZTu0s0<> 無能伝世界は貴族の私領軍は女でもおk
ならヒルダさんそんな政治軍事に関わりたいなら自分でマリーンドルフ軍率いればいい。
アニメだとカットされてるがカストロ軍とマリ軍は戦ってる。
自分が率いるマリ軍ごと金髪の面接に行けばええ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 21:12:35 ID:K5ecoAcl0<> 昔意外とあった、重要データをマスクにしたゲームって最近見かけないよな
忠誠度をマスクにして、セリフで予想しろとかあったけど
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 21:12:50 ID:6ubQXBEz0<> 一応貴族の人らも軍籍持ってる人とかもいるからね。
実戦経験あまりないはずなのに階級クソ高いのとかいるし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 21:16:04 ID:uZW9B/nJ0<> まあ、前線に補給艦や病院船を持ってくる方がやばいだろうから確認できなくて当たり前だろうな
この状況で前進してる方がおかしくて <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 21:19:32 ID:REWycmbX0<> 同盟も帝国も「勝てばいいんでしょ勝てば」で無茶させて、それを英雄だなんだで持ち上げる風潮だからな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 21:44:18 ID:CrYJr/Iw0<> 同盟は正規艦隊10個しか用意出来ないのに
損害受けてても瞬時に18個艦隊を維持する帝国に物理的に勝てない

ヤン艦隊で13あるみたいな話しが出るかもしれないけど
第2、4、6艦隊は消滅してて第11、12、13艦隊が新設されてるだけだから(しかもヤン艦隊は半個艦隊)
実際の戦力は減ってる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 21:47:29 ID:nqqxAPCD0<> だから双方そろそろ戦争やめたろ言う声が出るはず
せやイゼルローン奪取すれば双方和平の空気出るやろ
なお <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 21:53:38 ID:aeWvbovz0<> 実際あそこで和平まではいかなくても休戦には持ち込めてもおかしくなかったはずなんだが政権支持率とか言う民意がね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 22:12:01 ID:EEl+pWTH0<> 自然休戦ならともかく、公的な休戦は両国の国是的に絶対無理だから、ヤンのアレも楽観的なお花畑といわれても否定できないと思う <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 22:14:40 ID:iAt0iWwc0<> 正直ヤンって終盤まで自分が戦争やってることから目をそらしてたから <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 22:17:02 ID:nqqxAPCD0<> ヤンは確かに孤児だったけど戦争で家族失ったわけじゃない
同盟市民のほとんどが家族親戚の誰かを帝国との戦争で失ってるって感情
政治家嫌ってるがなぜそこまで質のいい政治家が払拭してるのか?ってとこまで頭回らんかったのが <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/01(日) 22:19:30 ID:osumi<> 休戦じゃなくともイゼルローンを最前線にした長期持久体制構築すりゃまだマシだったんだよなぁ。
大日本帝国と違って通商路を脅かされる心配はほぼなくなった訳だし>同盟 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 22:19:57 ID:aeWvbovz0<> ヤンは幼少期、子供を奪われるのを嫌がった交易商の父親に連れられて宇宙空間で育っちゃったんで
たぶん学校通ってたらその辺は違ったかも。会戦がある度に父親が死んだとかそんな話は聞こえてくるだろうし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 22:19:57 ID:EEl+pWTH0<> 原作のヤンって民主主義を狂信してるのに、市民感情無視してるところあるからね
基本的に隠者なのよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 22:23:35 ID:s514upvL0<> >>3824
まあ数年後には、金髪がフェザーン回廊から攻めてきますが… <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/01(日) 22:24:16 ID:osumi<> 民主主義を掲げている無政府主義者という訳の分からない存在……・w>ヤン <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 22:25:30 ID:EEl+pWTH0<> >>3828
いやいや、実に日本のリベラル()らしいと思いますよww <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 22:25:35 ID:aeWvbovz0<> 基本矛盾だらけだもんな、ヤンってw <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/01(日) 22:25:50 ID:osumi<> >>3827
それでも帝国領侵攻作戦なんてアホをやらかさなければ迎撃戦力は十分にあった訳で……。
加えて民力休養しつつ戦力回復に努めていれば大分事情は変わったと思うよ(´・ω `) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 22:26:36 ID:89RbQ/ns0<> 銀河帝国は建国の理念的に外国の存在を認めないでしょ、同盟は公式には反乱軍および反乱軍の占領地域なんだから
中華帝国も、世界の中心にある天子様が治める国に対等な存在などあり得ない「外国では無くて周辺地域や辺境地区の諸侯」という建前 <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/01(日) 22:27:22 ID:osumi<> まあそれを判ってるから作者自身「なんでヤンが人気あるのか判らない」だったんだろうけどさw
ヤン人気って十中八九OVA版キャラデザと富山敬さんの声のおかげだと思う(´・ω `) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 22:27:49 ID:EEl+pWTH0<> 感情で考えると、ユリアンも結構謎よね
父親戦死してるのに、帝国に対して悪感情がない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 22:28:11 ID:LT90RyHf0<> >>3828
アメリカの共和党支持者がそんなのとか聞いたような

だいたいマーベルコミックのキャプテンアメリカ(スティーブ・ロジャース) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 22:40:44 ID:r2SYRg9O0<> 時代に沿った価値観をキャプテンアメリカに当てはめるとと言う動画がyoutubeにありましたね <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/01(日) 22:40:56 ID:cIaycHgE0<> これが根無し草の意味か
次はどの船に配属されるのか?
第四次ティアマトかあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 22:41:04 ID:89RbQ/ns0<> 民主主義を掲げる無政府主義者というと、ジョージオーウェルがそうだったらしいですよ
スペイン内乱に義勇兵で参加したくらいの筋金入りの左翼、でも現場で関わったボリショビキの姿にショックを受けたらしく
沢山共産主義批判する小説書いてるけど、まあそういう事だろうな
一時期はまってた存在の醜い姿をみてしまい <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 22:53:10 ID:beEjtQmD0<> 同盟スタートで政治的良心が期待できない環境だと、
BADEND以外の選択肢無いからね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 22:55:14 ID:Vca4GcYx0<> 同士のやつ
結果論だけどやる夫が頑張らないほうが良かった? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 23:00:16 ID:I6TAc3w00<> 頑張ろうが頑張るまいが戦闘艇1つでなんとかなるなら誰も苦労してない。

頑張った結果、しばらく寿命が伸びただけで、
結果はさほどかわらなかった、という。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 23:03:04 ID:89RbQ/ns0<> ジョージオーウェルの1984年のテーマの一つって記録の改竄だからなあ
何しろ主人公は党外局員で、ロンドンの真理省「この小説の省庁は現実と正反対の名前が付けられてる」に勤める職員
職務は記録を党の都合の良いようにコントロールする事「当然記録の改竄が重要任務」だったりする
情報の検閲及び改竄を繰り返す主人公は、「真実とは何か記録を書き換え改竄した内容を宣伝したら真実は消えるのか」と疑問に <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 23:10:50 ID:EEl+pWTH0<> このままずっと根なし草だと、やる夫に死神ってあだ名がつきそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 23:14:34 ID:uZW9B/nJ0<> さすがに大丈夫だと思いたい
なんせ毎度毎度死に捲ってるからなぁ全体的に <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/01(日) 23:21:02 ID:8WiwRslq0<> 第四次はレグニッツァで恒星の爆炎で逃げ遅れた艦隊
アスターテはラップさんが乗ってた船
アムリッツァは候補多すぎ
救国軍事会議はルグランジュさんとこ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 23:51:42 ID:ABXUPRMC0<> 同盟には絶対に沈まないこううんの艦があるんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/01(日) 23:52:25 ID:ro8JiLoP0<> しかし今作のやる夫はアムロかと思ってたけどもキリコだったのかもな
凄まじい戦闘能力で部隊が壊滅しても自分だけは生き延びてしまう“異能者” <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 00:15:14 ID:m/uZ3E4h0<> >>3847
秘密結社「地球教」からスカウトが来そう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 00:50:39 ID:EwCSpyOT0<> 目覚めるにしても疲労困憊な上にど近くで誘爆に巻き込まれたんだから外傷もシャレにならんと思われるから、
長期入院不可避なのではとか?
・・・そもそも回収されずに漂流して拾われた時には酸素欠乏で記憶喪失とかもあり得る? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/02(月) 05:55:36 ID:v4Bkr8160<> 目覚めたら帝国艦の中だった。
やる夫の戦闘記録を見た金髪にスカウトされるやる夫? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 09:20:01 ID:Mpjr9rNJ0<> 同盟中を巡り巡って根無し草。
・・・どこからともなく「むせる」曲が・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 09:54:21 ID:lf+JUYsV0<> やる夫だけが生き残って仲間が全滅するなら死神だけど今回は所属艦を生き残らせて敵だけを屠った英雄だからな
逆に有能すぎて最前戦を転々とさせられるデグちゃまパターンかも知れない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 12:06:14 ID:6pt3Lb0d0<> やる夫が活躍しても上はともかく更に上と更に更に上がダメだとね・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/02(月) 12:29:01 ID:SmKM6P7h0<> グランカナルが「正史」ではもっと前に沈んでた。
なんて神視点でもないと分からんやん。
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 12:49:30 ID:SChReXwa0<> 別に神視点でなくても絶体絶命だって艦長も判断してた状況をひっくり返したんだからこその英雄扱いなんだと思うの <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 13:24:22 ID:lf+JUYsV0<> 今回は指示を曲解して軍務を放り出すという大失態も併せてだから上に詳細が上がるだろう
帝国だったら失態隠しでついでのようにやる夫の活躍も隠蔽されていたか知れんが <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/02(月) 14:58:31 ID:dmVvpuyX0<> 病院船で目が覚めたら
亡命帝国人で今は看護兵のメイド服のお嬢と知り合う展開?
しかし金髪とやる夫双方にモテるキャラは他に…
あ鳳翔さんもか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 15:32:17 ID:oV1ayH6H0<> 1光秒未満の乱戦て書かれてるけど 1光秒て約30万kmくらいだけどその距離でも乱戦扱いになるんだ <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/02(月) 15:35:17 ID:osumi<> 銀英伝での距離はフレーバー……。
確か艦砲による戦闘距離より要塞砲の有効射程の方が短い記述もあった記憶。
というかですね、ガチで30万キロクラスの戦闘距離だとミサイルなんて実用にならんでしょと(´・ω `) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 15:37:56 ID:oV1ayH6H0<> 銀英伝 名作なんだけど勢いでごまかしている描写多いよねw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 15:40:45 ID:+SI+GAEK0<> ヤンがそのへん利用して置きレールガンとかやってたよね <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/02(月) 15:41:32 ID:osumi<> かと思えばアニメ版アスターテみたいに帆船時代かっ!ってレベルの近距離戦もやるからなぁ……w
ウラン府提督やグエン・バン・ヒューみたいに敵陣に斬り込んで側方砲座による近接戦闘を得意とする指揮官もいる。
帝国だとミッターマイヤーがその口だし(´・ω `) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 15:50:27 ID:BoTGS4ari<> >>3858
銀英伝がどうかはしらんが超光速の機体同士でやり合うならそうなるんじゃないかな
例えば光速の5000倍で動いてます、みたいな機体同士のバトルなら
30万キロとか至近どころの騒ぎじゃないだろうし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 15:58:52 ID:+SI+GAEK0<> こいつはいい!どこを向いても男子ばかりだ! <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/02(月) 17:14:15 ID:L3nENks+0<> 90式が川渡ったら水漏れする
アポロの月旅行はヤラセ
その証拠に空気もないのに星条旗がはためいてる
って書いちゃう作家に君たち… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 17:41:50 ID:BoTGS4ari<> >>3865
ノンフィクションとかドキュメンタリーと銘打って書いたなら作家が愚かで
普通にフィクションとして書いたなら
フィクションの内容を事実と信じ込んだ読者が愚かなだけでは? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 17:58:19 ID:EpNbgrzt0<> 戦国BASARA信者「司馬史観を広めたやつは老害!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 18:18:18 ID:HdFLty0y0<> 大淀これで何回目だっけ? 十回はいってると思うが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 18:28:42 ID:KG3EBpVC0<> >>3865
どこの戦車でも装甲厚的に底面に一番リソースは振らないけど、
川底の石ころで破れるほど脆くねーわ。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/02(月) 18:35:56 ID:52bi6nKO0<> 艦これキャラは軍服ぽいデザインのが多いから軍事ものでは重宝するわな
駆逐艦だとキツいけど巡洋艦以上なら

さあ「あのスケベスカートのどこが軍服っぽい言うんや」って突っ込め <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 18:37:04 ID:UIS185Kf0<> >>3869
元ネタは欧州の軍事関連とつながりのある軍事評論家が言ったジョークらしいけど
架空の戦車で使ったら、同じ名前の戦車が後から出て来てしまったw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 18:37:57 ID:UIS185Kf0<> >>3870
女好き元帥だか大将の趣味では <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/02(月) 18:47:31 ID:TpdTAgCK0<> やる夫何度かスーツ着替えててたから認識証外れたんやろうなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 18:52:32 ID:L7HSowYy0<> 情報部の人なんかなあ・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 18:55:58 ID:EQbxobZP0<> >>3868
無能伝だからね。
登場する人は基本無能伝本編と同じ人が出るんでしょ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 19:03:15 ID:5vV9WiRN0<> またこいつか、を乗り越えた先にこそ不動の地位があるのだ>大淀 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 19:05:53 ID:hAFnzcz00<> 現状、出てきただけだしね<大淀 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 19:18:27 ID:tXA1hqxH0<> >>3861
レールガンは質量弾を飛ばす兵器なので無重力の真空中でも田中御大が思っているほど遠くまで飛ばないし早くもならないし置きレールガンも不可能なんだ
電磁誘導加速の臨界原理を知らなかったんだろうなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 19:26:00 ID:KG3EBpVC0<> なお大淀の中の人は90年代後半〜
ゼロ年代のアニメにおいてとにかく
「また彼女!?」と言われるくらい
やたらめったらヒロインやってたのよねw

さすがに最近は母親ポジに
移りつつあるが、多分今も
かつてと変わらず「浩之ちゃ〜ん」が
出るだろうしな。
<> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/02(月) 19:27:32 ID:thunder_bird<> やる夫は早いところヤン艦隊やイゼルローンに着任できればいいんだが
まぁあっちもあっちで根無し草やその一歩手前になることもあるからな…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 19:30:07 ID:USGJ54AK0<> 根無し草って言うくらいだから、記憶失って帝国に保護されるかと思ってたわ
銀英伝って帝国と同盟の話だから、外注の傭兵とか民間警備会社もやってる海賊とか出てこないんだよねぇ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 19:37:06 ID:SChReXwa0<> 自分もひょっとしたら帝国の捕虜になってリンチさんと顔合わせみたいなパターンもあるかとは思ったw
ただまあそれだと捕虜交換まで同盟まで戻れんので収容所の生活が延々と続くだけになりそうなので <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 19:45:18 ID:Jzu/M0sA0<> ヤン以上に政治家嫌いになりそう。
クソ中将を任命したのも同盟で政治家なら、
これからの式典でピエロにさせられた上で仲間が全員死んでるのに「おめでとう」ってにこやかにクソ政治家に言われるんやで?
で、握手させられてカメラパシャパシャさせられて明日の新聞の一面トップやろ?

それを未成年に。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 19:46:11 ID:EIMTqbDy0<> やる夫の叫びにガビガビしてきた <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 19:46:36 ID:JfU6tAwv0<> 唐突に現れるライナーw <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/02(月) 19:51:36 ID:thunder_bird<> フェーガンさん見ててくれお!! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 19:57:45 ID:xGJqOCNb0<> >>3883
それだけですか。二階級特進、それだけなんですか。二階級特進だけで、それだけでおしまいなんですか。
戦っているときは何もしてくれないで、階級章だけで、フェーガン中佐や他の人にありがとうの一言ぐらい…! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 19:59:19 ID:L7HSowYy0<> そのための式典のはずなんだがなあ・・・<感謝と哀悼 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 20:01:14 ID:5Uah4XvT0<> どう考えても政治パフォーマンスな場でしかなくなってるからね。
銀英伝なら特に。

×戦争が早く無くなることを祈りましょう
○悲しみを怒りに変えて!立てよ国民!

こんなやぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 20:02:50 ID:L7HSowYy0<> 戦争を終わらせるには帝国を打倒しないといかんのでそうなってしまうんだよなあ
どっかで手打ちにしましょうなんていうと政治的に死ぬし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 20:04:20 ID:SChReXwa0<> ラップを失ったジェシカが式典でトリューニヒトを糾弾したのもそのせいだしな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 20:12:19 ID:USGJ54AK0<> >>3887
軍が個人に対して感謝や哀悼を示しだしたらキリがないからそういうのは戦争が終わるか、せめて一段落してからやるもんだし、
二階級特進すれば基本給が上がるから遺族年金の額を増やせる、軍組織からしたら最大限の誠意なんだよねぇ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 20:16:39 ID:N1E56rKD0<> 確かにトリューニヒトが起こした戦いだけど
一応目的も妥当でトリューニヒトはちゃんと勝てる戦力を用意した上で惨敗してるから
マジでトリューニヒトはアレ以上の言葉や誠意は無いんだよな

ヤンを総司令官にとかの未来視したか2流小説並の人事でもしない限り <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 20:17:07 ID:NI8iHplv0<> 二次小説にあったな。
イゼルローン要塞を落とせば。自然休戦になるというのは民意を知らないヤンの楽観論だと。
ヤンは士官学校に入るまで商船で暮らしていたから、生の同盟民の帝国への怨嗟を体感できなかったと
150年も戦争していれば、身内の誰かが戦死しているのはあたり前の世界だからな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 20:18:34 ID:+3THdXhK0<> >>3862
だが激昂したアムロくんはたった今任官された16とかの無教育の新兵(なお戦歴)だw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 20:19:17 ID:6pt3Lb0d0<> 間違えた
×>>3862
○>>3892
スマホの調子悪いなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 20:28:43 ID:DpD4upst0<> 治療と短縮でも士官講習受けんといかんから第四次ティアマトは飛ばして次はアスターテかなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 20:52:04 ID:m/uZ3E4h0<> >>3881
二次だとたまに見るんだけどね<傭兵
若様も続き書いてくれんかなぁ…
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 20:56:09 ID:Y+INddE00<> >>3897
兵科学校も短縮切り上げくらったやる夫だぞ?
満足いく時間教育の時間を割いてくれるとは到底思えないんだがw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 21:01:32 ID:vrop76wB0<> 戦闘機乗りの方が昇進して別の役職?に就く事になるとどういった心境になるのでしょうね
それとも偉くなっても戦闘機に乗ったりするのでしょうか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 21:14:02 ID:SChReXwa0<> 普通は階級が上がれば後方に下げられて本人が出撃したりとかはなくなる
んだがルーデルみたいなのも稀にいるからなぁ……w
あれは爆撃機乗りだけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 21:19:04 ID:BSkdQEnK0<> なんで爆撃機乗りなのに敵機撃墜のエースにもなってるの…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 21:21:59 ID:L7HSowYy0<> そりゃ撃たれたら撃ち返すだろうw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 21:29:58 ID:5hfTQ1YB0<> 普通に戦闘機に乗ってなかったっけ敵機撃墜時は? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 21:37:22 ID:DTuEDOPX0<> てっきり隠し子みたいに根無し草のやる夫が、シューティング編みたいに成り上がっていくお話かと思ってたんだ…
ここで全ロスして根無し草になるのか…おつらい… <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/12/02(月) 21:38:25 ID:hosirin334<> およどは使い勝手がいいからね、仕方ないね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 22:16:41 ID:WswV3Kfpi<> AAの種類と数が揃ってるのは正義だからね・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 22:30:00 ID:W79vDZE20<> ふくれっ面と、にらみつける表情と、可愛い笑顔が揃ってるのは強いし
やっぱり職人さんすごいよね <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/02(月) 22:33:32 ID:thunder_bird<> おっ、お前は……通常AAよりもエロAAのほうが多い奴……!! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 23:21:16 ID:6ylW1l4h0<> >>3900
戦闘機乗りは担当する機種が
操縦桿かハンドルかが気分的に重要だったらしい

P-38はハンドルなので最初はガッカリしたとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 23:27:23 ID:ot1DK7tt0<> >>3900
???「昇進?将校?しるか!行くぞルーデルマン!!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/02(月) 23:38:01 ID:EIMTqbDy0<> 大淀AAで一番笑ったのは過労で倒れたみたいなAAが在ったことw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 00:11:17 ID:oOQ3+lKY0<> >>3911
自分混じってんぞw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/03(火) 05:30:02 ID:l34kEoiH0<> 大淀さんで淀君役…
って茶々が秀吉に嫁ぐまでやった戦国ものほとんどないなあ
雑賀やる夫の話くらい? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 07:10:41 ID:5CDzsRvU0<> >茶々が秀吉に嫁ぐのがあまり無い。
・浅井が滅亡してる
・織田も没落してる
・秀吉が天下取ってる

この3つをクリアしないと発動しないはずだもんよ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 07:24:04 ID:KO41A4j00<> その3つクリアしてるのに茶々がやる夫の嫁になってしまったのが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 07:26:43 ID:ith4Jlmu0<> もう期待した分ガッカリがすごいな、特撮の看板おろせばいいのに <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/03(火) 07:30:01 ID:KO41A4j00<> のび太秀吉の話は茶々出て来たっけな
もう少し話続ければ…
初 初雪
江 江風
でとか

ちっぱい三姉妹… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 07:30:49 ID:a0ScLmPL0<> >>3916
そら秀吉に息子がいるならそっちに嫁がせるわ>茶々
史実はいないんだからしょうがない。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/03(火) 10:05:27 ID:pRNLozY40<> 胃薬さんのは最新話で本能寺起こるの確定してしまっているが(多分)
秀吉の息子の嫁になった秀勝くんをやっぱり… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 10:07:31 ID:KO41A4j00<> 信凛のも秀吉とやる夫の子、石松丸(多分やる太)と信忠が結婚するエンドとか思ってた。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/03(火) 14:46:02 ID:j2vwXCdg0<> クズしかいない…
有能そうな人から片っ端から死んで行く国だからなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 14:57:48 ID:KO41A4j00<> 帝国の農奴はもっとひどい…かどうかは分からない。
原作でもそこらへん描写ないし
貴重な労働資源だから各門閥貴族は自領の平民や農奴をそれなりに大切に扱ってる。
いや北斗世界ごとく鞭打って死ぬまで働かせる。
二通り説があって、同志はどっちのパターンも書いてるし。 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/03(火) 15:19:50 ID:thunder_bird<> 確か同盟の政治家関係者とかは徴兵されても前線に行くことが1%以下ってレベロ辺りが言ってた気がするし、
ロボス以下何人もの将校が政治家にすり寄ってて出世しやすく、そうじゃないまともな奴は皆前線送りなんだろうな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 15:24:30 ID:AgTtNb2+0<> なんだかんだでやる夫は軍人だから、民間人が軍人に対して一言あるのは分かるが、
軍人が小言言うのはあかんでしょ、とは思うけどね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 15:24:33 ID:QM0k91cf0<> この子供もしまともに育って将来この事覚えてたら死にたくなるだろうな・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 15:26:55 ID:1E2dop6J0<> >なんで守れなかった
やる夫が一人しかいなかったからだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 15:30:59 ID:KO41A4j00<> 帝国もそりゃあクズだが無能キャラの典型に見えるフレーゲルでさえちゃんと前線に出てるし、そもそも将校になれるの上級貴族に限らていたからこそアッシュビーに根こそぎ殺されて平民や下級貴族に出世の芽が出てきたって時代。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 15:33:52 ID:25AOzCRz0<> >>3927
悪のジオン星人ならやる夫のクローンを作るだろうな。
とりあえず12人分? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/03(火) 15:48:49 ID:ulo1eTgX0<> 796年って事は第四次ティアマトは飛ばしてアスターテかあ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 16:34:23 ID:voUJB2rI0<> ムッワァァァ中将の艦隊の空母ヨツンヴァインか… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 16:35:27 ID:GoWFzyFh0<> 生き残ったら、次は第13艦隊に編入か。もともと第4と第6の残存兵力で編成された艦隊だし <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/03(火) 16:42:40 ID:thunder_bird<> 第11艦隊「やあ」
第1艦隊「本星守備なら大丈夫!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 16:45:48 ID:Z9QGMWax0<> もしかしてたまたま運良く生き残っただけのシャバ僧だと思われてんだろうか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 16:46:46 ID:KO41A4j00<> この二人も… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 16:47:07 ID:jebw/4V60<> 可能性は高い
わざわざ戦闘詳報を詳しく調べる暇人は居ないだろうし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 16:48:20 ID:Z9QGMWax0<> 一人増えてしもうた… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/03(火) 16:49:11 ID:D2YXBu5y0<> 下手したらやる夫より年下かもしれん女兵士で空戦隊の先任かよ
人材払拭想像以上やな <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/03(火) 16:53:06 ID:thunder_bird<> 可哀想だけどアスターテを生き延びても帝国領侵攻するのよね…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 16:57:42 ID:jebw/4V60<> >>3939
ああああああああああああああああああああああ <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/12/03(火) 17:07:26 ID:hosirin334<> まあみんな特進するんだけどね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 17:07:28 ID:rdjH4Okd0<> 根無し草編だしヤン艦隊には参加しなさそう
アスターテ会戦の三ヶ月後が第7次イゼルローン攻防戦だから怪我したりしてたら再編の際に弾かれるかも <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/03(火) 17:12:14 ID:J2qofdIq0<> あれ?
この世界のエリザベートさん誰やろ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 17:14:15 ID:6MVYlFCRi<> 第13艦隊のルーツは「アスターテで壊滅した第4、第6艦隊と新兵で再編成した半個艦隊」だしね

第11艦隊と違って「第4艦隊と第6艦隊は、艦隊再建を諦めるレベルで壊滅した」って事だし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 17:15:29 ID:KO41A4j00<> ウランフさんとこかボロディンかアップルトンのとこか… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 17:16:22 ID:APW2lGAL0<> >>3941
ああああああああああああああああああああああ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 17:19:12 ID:6MVYlFCRi<> やる夫の戦果が「巡洋艦空戦隊チーム全体の戦果だと思われてた可能性」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/03(火) 17:20:09 ID:pEitDkcn0<> 最後の最後で大逆転するんかなあ
ヴァーミリオンでついにヤンの指揮下に入るけど
やる夫は最後の停戦命令に従わず…とか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 17:21:51 ID:0O883BAs0<> >>3947
チーム(隊員1機) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 17:23:14 ID:Z9QGMWax0<> 確かに空戦隊の戦果ではあるな
一人戦隊だけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 17:23:44 ID:pqUyA3ux0<> 第13艦隊はアムリッツァで航空戦最強のケンプ艦隊と戦うわけで <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 17:24:31 ID:4SdoPxYR0<> まあ、そうなるよな>大体みんな特進 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/03(火) 17:28:36 ID:pEitDkcn0<> マルアデッタの戦いで大淀さんも…

って思ったが30以下の未成年は降ろされてたから大丈夫だなきっと多分… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 17:29:26 ID:jebw/4V60<> >>3941
いや銀英伝って基本そういう話だけど
同志 人の心ないんかと愚痴ってしまう
結末でせめて小さな幸せを掴みとれますようにと思わずにはいれません <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/12/03(火) 17:31:06 ID:hosirin334<> >>3953
スッ(救国軍事会議 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 17:31:47 ID:g45TtS420<> >>3941
むせる… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 17:33:11 ID:APW2lGAL0<> 今度の話は銀英世界やる夫地獄巡りですか同志 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 17:33:12 ID:6MVYlFCRi<> そうでなくても原作者は37564の田中呼ばわりされてるし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 17:33:36 ID:76WrveJO0<> まあ、13艦隊にいったらポプランあたりとやり合うのかな。
・・・どっちが強いん? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 17:34:57 ID:KO41A4j00<> ビュコック司令長官を拘束しようとしたクーデター軍から長官を守ろうとして… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 17:37:51 ID:kCbZ8hMF0<> 同盟って時点でどうなるかは大体想像つくでしょう?

最後は分かりやすい白い流線型の艦に単騎凸カチコミかな?>やる夫 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 17:39:48 ID:x25tjm940<> »3944
第2艦隊も忘れないでラオさんとか第2艦隊がなくなってそのまま13艦隊に来てる <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/03(火) 17:41:26 ID:C+0mYV4D0<> 停戦命令無視して金髪ボコったやる夫
だが襲来した元帥府軍の怒りのフルボッコでヤン艦隊も全滅
「また」根無し草のエンド?
バーミリオン時点で金髪もヤンも死んだらもうどうにもならんな <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/03(火) 17:47:41 ID:thunder_bird<> 同盟は滅びたし金髪は死んで求心力に欠けてみんな心の拠り所を失った実質根無し草や <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 18:21:43 ID:GoWFzyFh0<> ヴァーミリオンまで生き残ったら、少佐くらいまで昇進して航空戦隊を率いている可能もある。
その場合は部下を全滅させられて、一人生き残るパターンだろうね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 18:25:15 ID:sQ5+XGvN0<> やる夫の行く先々が全滅して彼一人だけが生き残るパターンだったら少しガビガビしてくる <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/03(火) 18:34:31 ID:thunder_bird<> ハイネセン勤務なら大丈夫だろうと思っていたら帝国軍の双璧がきた <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 18:35:13 ID:00vaCxTm0<> >>3966
敵からも味方からも死神って言われますな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 18:55:32 ID:rNrCsRl00<> 最初、なんでヤンが暗殺されるんだよ、と思ったけど
今は、こいつが中途半端に勝たなければもっと早く敗戦か停戦して
被害が少なかったんじゃねえんか
って思うようになってきた <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 18:59:39 ID:aVlRgk680<> AAごとに胸の大きさが極端に違うあれは伝説のPAD淀…… <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/12/03(火) 19:04:45 ID:hosirin334<> '                |二二二二二二 |:i:i:i:i|:i:i : : : |
             |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |i:i:i:i:|:i:i : : : |  >>3970などと言っております
.   な る ほ ど.     |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |:i:i:i:i|:i:i : : : |
             |二二二二二二 |:i:i:i:i|:i:i : : : |    同志>>1
シ ベ リ ア 送 り だ .|,、 、、 、、、:i:i:i:i:i:} |:i:i:i:i|:i:i : : : |
               j,'////////ハ、、} |:i:i:i:i|:i:i : : 人
               /v///////////,:i:i:i:i:i:|:i:i.:. :. .: .\
           /  "''…''''"´ }///:i:i:i:r=竺竺ミx  \___
          /      -‐_ ///i:i:i:乂三三=イ: :: : /  -=ニ∨三ニ=
        < '""ニ_ミx  r''''"ヾ √ }i:i:i:i|l゙'ー´r‐'!: :: :_j   -=ニ三三ニ=-
      / ̄  `゙"'"/!  {ヘ丐'" j! ノi:i:i:i:汽 __ j!: : γ气ミ _,、-「 ヾ、¨¨´
 ̄ ̄ ̄ ̄i:i:i:i:i{    , ''j''_'i,,    / /:i:i:i:i:i|xへ''rへ、、 {r=‐''"´  气
  {:i:i:i:i:||:i::i::i::i:{  _,,ィi:i:i:i:i:i:i:ih.、 彳「i:i:i,、 '"゙+/\/  ゝ‐ {     しj
  {:i:i:i:i:||:i::i::i:: 从`…-'''ーー-ゞ‐  //∨ v--ュ゙+  r―, {_、-ヾ "''
  {:i:i:i:i:||,.、:i::i/Λ <,,  `''''´ // ///ハ l{`¨´  ゙+ `¨´}  L,,,、  // ;,
_、-‐ ¨´   {// \ヾー---彡,、イ////¨ ̄''〜、、.゙'+、 }    r'゙  // ;,
        ∨////>r=气////// /       \__゙'ソ}    气   ,,;,
V           ∨//// ⌒∨////         Λ¨ヾ}    j! 乂_ノィへ
:∨        \// じノ ∨/       =ー  ‖ ゙, }   jl       //
:::∨          {                   =-  ‖  ∨=-ミ、j!    /+「+「
: ::}         {  γ‐、             =- /  /Λ   7     /{+「/ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 19:05:29 ID:fkabEM140<> 咲夜さんがDIOのポーズしながらナイフ投げてきそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 19:05:33 ID:XsHP+DMs0<> 手足がモゲてもすぐ交換出来る世界だし、おっぱいも換装可能なのでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 19:05:48 ID:yUCHfCEk0<> 二次元の女の子の胸は可変だからな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 19:06:54 ID:IHITEOgt0<> >>3969
イゼル□ーンを奪取した所で退役するか死んでいればベストだったかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 19:09:48 ID:fkidvhN+0<> なお退役させてくれるかは微妙。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 19:16:40 ID:aVlRgk680<> 咲夜さんもイラストレーターごとに胸の大きさが違って見える事からPAD長と言われたんだよな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 19:18:50 ID:jdp+dwo00<> >>3953
いつからOYDが三十路ではないと勘違いしていた…?(あの声) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 19:22:02 ID:KO41A4j00<> じゃ、じゃあ士官学校で一年先輩だった緑丘パイセンは… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 19:23:03 ID:IHITEOgt0<> 「年上扱いされて怒る年齢」なんだよね
仮に二十代半ばが高校生から年上に見られて怒るかっていうとうん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 19:25:34 ID:GoWFzyFh0<> >>3978
ネタにマジレスはかっこ悪いが、一言
本スレで大淀はフレデリカの一個下と明記されているぞw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 19:26:28 ID:aVlRgk680<> 同志が年齢をはっきりさせるまではOYDさんも緑丘さんもシャレディンガーの年増なんだ
ヤンより年嵩のフレデリカが居たっていいそれが自由というものだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 19:27:23 ID:Gje5KM7Fi<> 食い詰めさん、帰りますよー <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 19:29:12 ID:IHITEOgt0<> 実際ヤンの死後にユリアンの母親役をしていくことを考えると三十路フレデリカはアリだと思う <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/03(火) 19:29:30 ID:EpEWTFXU0<> 最大の変化は原村さん
ttps://twitter.com/hikari_okiraku/status/1730903678876635286
もし現状のサイズで男友達無印に出演してたら… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 19:31:04 ID:NiF5Wx8b0<> まあ同盟はたしか士官学校卒業すれば少尉任官、一年後に自動的に中尉に昇進するシステムだったような気がするからまだ若いやろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 19:31:31 ID:IloSdgXj0<> >>3941
吐いた唾は飲めませぬぞ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/03(火) 19:32:42 ID:jDXVWMQO0<> >>3984
な、この時のフレデリカちゃんが二十歳超えのBBAだったと…
ttps://twitter.com/sh_koma/status/989109366585376770 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 19:36:42 ID:aVlRgk680<> あれアスターテ直前という事は緑丘さんが20になったばかりでそれより一学年下の大淀はこの時点で未成年か?
フレデリカが早生まれでちょっと計算し辛い…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 19:38:10 ID:KO41A4j00<> 同盟は英米方式で9月が新入学じゃね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 19:38:15 ID:yUCHfCEk0<> お胸はもう霞さんサイズが標準に見えてしまう程度に麻痺してる… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/03(火) 19:41:53 ID:R3F/Q4Re0<> T「霞のおっぱい揉みたいなあ」
明石「その願い叶えましょう。ちょうど新開発の薬が」
ttps://twitter.com/upon_kazu/status/1229347195830198273 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 19:48:36 ID:IHITEOgt0<> 士官学校は20で卒業やで
フレデリカも卒業時20歳 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 19:51:43 ID:aVlRgk680<> つまり大淀はやる夫+3〜4か
男が26歳の時に女が三十路到達はちょっとキツいな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 19:54:01 ID:G9xWMN6L0<> >>3994
なんだその感覚 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 19:54:51 ID:EGanqWBw0<> スパルタニアンはマルチロールって話しがあったけど、今回のやる夫ってバルクホルンとルーデルどっち寄りなんだろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 19:55:35 ID:tNwP2Wfp0<> 戦艦喰ってるからルーデルじゃね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 19:57:09 ID:IHITEOgt0<> 同志は孕ませの頃から姉さん女房が好きだからね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 20:02:05 ID:aVlRgk680<> そういや同志の作品で明確に年下のヒロインがメインだったのってあったっけ? <> バーニィ ★<>sage<>2024/12/03(火) 20:02:56 ID:zaku<> >>3994
???
すまねぇ、何がキツいかさっぱり理解できねえや <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 20:05:11 ID:T1JPESOx0<> >>3999
さーにゃんやよしかちゃん起用してるの
結構あるし。
でもだいたいの場合同い年か。
センダイだと同期設定多いしな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 20:06:34 ID:fkabEM140<> ハルトマンと岩本徹三とルーデルを足して3で割らないような強キャラになるんだろうか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 20:07:12 ID:GoWFzyFh0<> 散々言い尽くされてきたことだが、有能な艦長は有能な戦隊司令にあらず、有能な戦隊司令は有能な機動部隊指令にあらず、等々
ホーランドは優秀な分艦隊司令だったのは間違いない。第3次ティアマト会戦も次席指揮官で暴れまわらせ、艦隊司令がフォローしたのなら多大な戦果を残したことだろう
有能な猟犬を狩人になれると誤解させたのが間違い。
古来からある適正と職分のミスマッチの悲劇だねw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 20:07:44 ID:yUCHfCEk0<> ヒロインの傾向で性癖が分かる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 20:10:53 ID:wDC6E98s0<> メインでない程度のヒロインってんなら、
冒険者・ザオウ編の浜風とかいたけどね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 20:11:25 ID:tNwP2Wfp0<> 鈍器製造家が友人にお前のヒロイン金髪巨乳ばっかだなって言われて
実感が無いが自作を読むと大半がそうだったって後書きで書いてたな
癖とは自覚しないものなのだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 20:11:58 ID:KO41A4j00<> 響殿下や潮ベータは年下だったような… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 20:15:09 ID:GoWFzyFh0<> >>3994
姉さん女房は金のわらじを履いても、とも言うのに
なるほど、そちらの志向の方でしたかw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 20:20:32 ID:a/nUWw4Z0<> >>4007
そのお二人は歳下であっても立場が雲の上の人じゃないですかヤダー <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 20:23:43 ID:T1JPESOx0<> >>4006
境ホラは指摘後だから
属性分割したんかな。
なお巨乳属性はアサマチとホラ子に
くっついてるが主人公にくっつくヒロインは
銀髪✕2で、金髪はハイディとかメアリとか
脇にまわっとるよな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 20:30:20 ID:GoWFzyFh0<> 姉さん女房が旦那を結婚後も(下の名前)君と呼ぶというのは同志的にはどう思います?
うちの叔父叔母がそうだったのですけどw
ちなみに叔父とは10歳くらいしか離れていなかったので、歳の離れた兄の認識で、叔母が〇〇君と呼ぶのも余り違和感もなかったんですけどw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 20:32:57 ID:fkabEM140<> 当人同士が納得してやってるなら、部外者が何かを言うのは野暮じゃね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 20:34:18 ID:qmn/+CrO0<> 同志じゃないけど、そういうのは家庭それぞれで赤の他人がどうこう言う事じゃないな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/03(火) 20:34:47 ID:kpHZQGYO0<> 義理の兄妹で結婚しても嫁に「お兄ちゃん」言わせるのは… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 20:36:05 ID:qmn/+CrO0<> 寝室でのプレイならよし! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 20:46:38 ID:GoWFzyFh0<> w 同志の大淀なら結婚後も「やる夫君」呼びがデフォルトと思ったので。投げてみましたw

同志☆凛、やる夫との結婚後も大淀は「やる夫君」でお願いしますw (大淀生き残り祈願) <> ハ<>sage<>2024/12/03(火) 20:50:16 ID:XJbz1A9o0<> ルリルリヒロインがあるじゃない(´・ω・`)アレでも同い年か <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 20:50:43 ID:OfOuVVbk0<> 今回のクレーマーはモブだけだったけど

次はたぶん来るだろうなあ……ジェシカ…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 20:50:56 ID:fkabEM140<> ボトムズルートなら、OYDはやる夫と一緒に冷凍カプセルだな

真面目な話、第五艦隊勤務でもマル・アデッタ前に「三十歳以下なら」基本は艦から降ろされてるだろうから、生き残るかもだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 20:53:06 ID:petCrGfz0<> >>3997
やっぱそうなるよな
ってことは、オーヨドデルマン…? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/03(火) 20:54:15 ID:YitvSFMB0<> コトミー都督の話のコッコロは年下に見えたけど分からんのだよなあ
やる夫は転生前の年齢入れればそれなりだけど肉体的にはかなり年少だったろうし <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/03(火) 21:04:36 ID:uDPGxmPb0<> >>4018
多分ヨブがやる夫をまためっちゃ持ち上げるだろうから手下認定してヘイトするんだろうかなあ
ヤンも先入観で嫌うタイプだから… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 21:08:40 ID:NiF5Wx8b0<> まあやる夫が愛国心()とかトリューニヒトにのっかるような事言い出したらわからんけど何も言わずに仏頂面でいるならヤンはあんまり嫌わんのじゃないかね
自分だって式典では似たようなことやっとるし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 21:13:24 ID:v24znSsj0<> 今回のやる夫の信条がまだはっきりしないからなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 21:23:48 ID:FgcxKLjp0<> 「やる夫だって傷ついてるのになんでそんな理不尽なこと言われなきゃならないんだ!」とどっかでブチギレてほしい感はある
煉獄パパに対する炭治郎みたいに <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 21:29:14 ID:fkabEM140<> やる夫「俺は、神にだって従わないお」
ペールゼン「(トゥンク…)」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/03(火) 21:33:12 ID:uDPGxmPb0<> ヨブたんに「目標は?」
って聞かれて「(グランカナルのみんなやせっかく育てた部下の仇を取る為に)帝国のヤツらを一人残らずブッコロしますお!」

コレならジェシカヤンに敵認定されるな。

って既にボノたん達戦死者扱い。
まあ同志の予言が当たった事は <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/03(火) 21:37:37 ID:KO41A4j00<> そーいやシオガマ編は曙が割と目立ってたしメインヒロインでよかったんでは?
性知識が低かったとこから年下だった気が?
結婚した正室はラストにちょい出ただけだし。 <> 名無しの読者さん<><>2024/12/04(水) 00:50:02 ID:fN0620kJ0<> 初陣では守れたからなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 05:19:33 ID:PY903Njk0<> >>4020
すまない真にすまない
オーヨドをオールドと空目した俺をどうか許してください <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/04(水) 05:36:12 ID:vO8GqPvD0<> 真「許された」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 06:49:49 ID:x7GWt7+Q0<> 真は一般庶民の出で共学入るために幼少期からすんごい努力してたんだ
みたいなこと言ってた思うが
それだと一般小中女子は男の価値とか知らされてないってのと矛盾が
まあ、あの話は別の世界線かも知らんが
共学来る女がおかしくて一般女子は割とまともって話だったか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 07:04:17 ID:yaNlv1vu0<> 一般的ではないけど、緘口令が敷かれてるわけでなし、共学卒や書類婚の親から伝わったりしててもおかしくはないんじゃない? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 07:12:11 ID:5knv+Jxz0<> 男の価値知ってたからってお受験に受かるわけでもなし、
しっかり理解しないと分からない男の云々を表面だけ習った、った感じなんやろ。
つまり「合格して共学入ってこれから深く男を知るスタート」な筈なのに、1年間に及ぶお受験戦争の終了と合格発表でいつの間にか「合格したから結婚確定!」みたいな思想に変貌するんだろ。

男の価値は知っている、だがそれは男の想定してるレベルとはまた違う話、
ってのと、
それはそれとして合格した私に利益を寄越せ
は共存してしまうという・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 07:22:19 ID:x7GWt7+Q0<> それはそうと幼馴染の地元枠ねらって近づくJCJSがいない謎
中三になって価値知らされてから掌返しするばっかでなあ

親や周囲がなんで教えないのか?
って思ったが男と結婚するってことはその男の面倒一生見なきゃいけない。フェミナチのテロに自分も巻き込まれるかも知れない。実際にはいいことばっかりじゃないむしろリスク。
って思ってるからとか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 07:29:18 ID:++tTchOX0<> >幼馴染の地元枠を狙う
幼馴染ならちゃんと関係築いてるなら一緒に来るんじゃないの?
来ない程度の関係しか築いてこなかったから来なかった。
それだけでしょ? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/04(水) 07:32:45 ID:1F/Cit3i0<> 親や周囲から言われて最初からそれ目的で近づく女ってことでは? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 07:38:51 ID:x7GWt7+Q0<> 臨終間際になって
「最後に教えてあげます、やる夫さん。私はね…本当はあなたのことなんか好きでもなんでもなかったんですよ!おかあさんや親戚のものから言われてあなたに近づいただけ!」
「……知っていたお。でも周囲がみんなやる夫をいじめるなかでおまえだけがやる夫にやさしくしてくれたのは本当にうれしかったんだお。それに…なんでおまえ泣いてるんだお?」

こういう展開が <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 07:45:12 ID:iQGpLBy80<> 今見直してきたけどな〜んも進んでない特撮見てお布施もする気力なくなりました。
ありがとうございます。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 07:51:50 ID:fBqj/MRG0<> >>4037
じゃあそれと仮定して、「言われて損得勘定で近づく」ってんなら、
最終的には男がアレでもバレる程度な稚拙な隠し方しかせず、
呆れられて見捨てられた、ってなるでしょ。

「言われてやる」と「言われずともやる」では、
大きい違いがあるでしょう。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/04(水) 07:55:31 ID:1eAfWalq0<> あの世界。ようは小中時点で意図的に男に近づくのルール違反やって言う概念なんじゃろ
家元が金で地元枠買おうとしたのも本当にもう後がないって言う状況で仕方なくって感じだったし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 08:01:15 ID:8mNcWKNn0<> 男に近づいても学校内ならいじめのターゲット不可避だろうしな。

中学でアホ女子が「あの子だってお前に利益求めて近づいたんだよバーカ(相手にされないまんさんの妬みの遠吠え)」もあり得るだろうし、
それ否定できんよねって。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/04(水) 08:05:22 ID:1eAfWalq0<> そー考えると幼馴染枠で近づく女ってのはそう言う周囲からの迫害を跳ね返す実力持ちってわけで
本人もチートで実家もそれなりとか
別に地元枠でなくとも共学合格出来る程度のレベルじゃないと無理ってとこかなあ <> ハ<>sage<>2024/12/04(水) 08:08:36 ID:kmdMSRKB0<> 幼馴染で近づいても高確率で死ぬ(´・ω・`)それだけのことやろがい <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/04(水) 08:11:42 ID:HAowRZTg0<> 本スレ

>(やる夫の)女運はまあまあと悪運は強いか

せやろか?

「なんで…なんでやる夫の人がみんな…みんな死んじゃうだお…!? 大淀さーーん!!」

「あはははははは! みんなちきう教が仕組んだんだお!ちきうが発動したんだお!みんな…みんな…みんな、滅んでしまえばいいんだお!」

の予感が <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 08:15:35 ID:x7GWt7+Q0<> 卒業した小中も入学した共学も次々と本人以外はみんな死んだ「死神」と異名を持つ男子がこの共学校に転校してくる… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 08:17:38 ID:0YEwXwEz0<> 「私は死にましぇん!」って男子を狙った暴走トラックの前に飛び出る女子生徒

・・・そしてあっさりと跳ね飛ばされる女子生徒w
そして曇る男子生徒。

あり得るw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 08:19:53 ID:ZEEZyqu20<> >>4046
ああ、筋骨隆々でグレートソードをぶんぶん振り回す、後に王様になるあの人… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/04(水) 08:26:59 ID:HAowRZTg0<> ファイヤーエンブレムのコミックアンソロでやったネタだったな、なつい。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 08:29:01 ID:sXcxgOve0<> サッカーボールを持ってなければ死んでいた <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 09:11:33 ID:nX9TnQRc0<> >>4044
そうですよね・・・。

・・・幼馴染の男子が小.学生入る前に亡くなったとかの場合、
それでも男子を求めて共学に入ってくるとか業が深いなとか唐突に思いましたまる。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/04(水) 09:25:03 ID:hFhW8HXZ0<> 自分を庇って死んで逝った幼馴染の少女「達」の位牌を頭部に括り付けて共学に入学して来るやる夫ええやん。
やる夫「なんだキミもこの“位牌”の仲間になりたいのかお?いいお、大歓迎だお」

コレで近づく女いないな
平穏な共学生活やったね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 09:27:42 ID:K1pdWYy60<> 位牌…そうか、やる夫は世界の破壊者か… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 10:43:10 ID:Wq25XjDa0<> アレは遺影やんけ。
もっと酷くなったとか言わないw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/04(水) 11:10:15 ID:JjxYuGWo0<> 八つ墓村は…
アレは懐中電灯か
死んだ少女達の位牌頭に掲げて逆無印ラストの暴動一人でやるやる夫か <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 11:49:41 ID:qv6PwAqS0<> >>4052
もし嫁が当たり嫁だったら・ミナミィ編の様に、
いきなり武力アピールして「変に凸したらこうなるよ?」ってちゃんと意思表示できるならそれはそれでね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 11:50:23 ID:e/8xFCy60<> 花の慶次では、数珠に名を刻んで身に付けてたキャラが居たな。 <> 携帯@胃薬 ★<>sage<>2024/12/04(水) 11:55:51 ID:yansu<> 腕にサイコガンを付けたやる夫... <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 11:56:40 ID:qv6PwAqS0<> 沙悟浄「頭蓋骨でないからまだまだ甘いな」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/04(水) 12:00:22 ID:J6PonL8O0<> 思い出した
頭に死んでいった戦友の位牌括り付けてるのこのキャラや
ttps://twitter.com/kuchibirusensei/status/1087288073069551616 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 12:03:29 ID:fm5DyrNU0<> サイコガンを避ける女 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 12:05:48 ID:M6Pwsx/I0<> サイ股ガン(意味深) <> スマホ@狩人 ★<>sage<>2024/12/04(水) 12:06:21 ID:???<> 氏家の頭の位牌は自分のじゃなかった? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 14:43:49 ID:PY903Njk0<> >>4060
命を賭けてやってることがビーンボールという割としょーもないキャラなんだよな
まあアストロ球団はそんなんばっかりだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 14:46:17 ID:zmJlNRqC0<> 記者「かのアストロ球団という作品を一言で言い表すと?」
水島伸二「"野球しろよ"ですかねえ」

実に言い得て妙だけどこの質問をこの人にした記者も凄げえと思った <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 14:47:38 ID:gH6B90fJ0<> 野球は格闘技だ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 14:48:19 ID:TiffLB8m0<> >>4065
まぁそれはそうw
マジで良い根性してるわ 記者 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/04(水) 15:25:25 ID:y6mOQvph0<> 男友達男子「アフリカ!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 15:36:00 ID:PY903Njk0<> 9人目とかマジで野球しないまま終わったしな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 15:39:40 ID:tYdkbeZG0<> アストロ球団の推しはバロン森です

みんなの推しは? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 16:08:32 ID:E/o7X1Ak0<> アストロ球団なんぞファミコンジャンプ(ファミコンのゲーム)でしか知らんわw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 16:09:35 ID:x7GWt7+Q0<> 大門兄さんのヌンチャクバットをルールの範囲内と解説した審判さん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 16:13:46 ID:TiffLB8m0<> アストロは読んだ事ないわ
確かジャンプの70年代だったと記憶 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 16:14:21 ID:lZs8Mepd0<> 何気にアストロ球団が少年ジャンプにおける超人トンチキバトル漫画の始祖なんだとか <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/04(水) 16:37:59 ID:osumi<> そういや同志の前回の投下で巡航艦艦載機の練度云々言ってたけど……。
フリートファイルコレクションの設定だと宇宙母艦ってスパルタニアン発進時のG軽減システムが搭載されてて「パイロットに優しい」環境なのね。
それ以外の艦だとそういうシステムがなくて発進時の負担が大きい分、腕に覚えのある癖の強いパイロットの比率が高いとかなんとか……。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 16:47:54 ID:jqKIxtQK0<> モンシアかあ0083でやった着艦妨害したりしないよな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/04(水) 16:51:33 ID:almWgmKr0<> このキャラ達もみんな二階級…
同志作品でやる夫が一旦身内認定したキャラ救えんかった例はそんなに…

雑賀孫一役のマミさん、13ない夫の時のサーニャん、元婚約者だったきーちゃん…結構いるな <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/12/04(水) 16:53:31 ID:hosirin334<> >>4075
早速使わせてて貰いました!!!!!! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 16:55:02 ID:hwRev6+V0<> 坊やが本物になっちゃう環境ってほんと悲しい <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/04(水) 17:05:29 ID:osumi<> 銀英伝の艦艇設定、フリートファイルコレクションで新規に起こされたのが多過ぎる上に知ってる人が少なすぎる問題……(´・ω `) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 17:20:17 ID:0Uir51Uv0<> 太平洋戦争でのアメリカ空軍って何回か出撃したら即教官コースなんでしたっけ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 17:36:52 ID:JnjU+Y4+0<> 新谷かおるのRAISEって漫画で25回出撃したら本国に帰れると書かれてたな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 17:38:27 ID:x7GWt7+Q0<> 砂霧のキャラがわからん
艦これの狭霧とこ違うし <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/04(水) 17:43:50 ID:osumi<> 狭霧と天霧間違えたんじゃないかな……? <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/04(水) 17:44:35 ID:osumi<> ttps://cdn.wikiwiki.jp/to/w/kancolle/%E5%A4%A9%E9%9C%A7/::ref/279_2nd.jpg.webp?rev=8b573b2a1804317ef955195a373cae88&t=20180915192621
艦これ天霧 <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/04(水) 17:45:41 ID:osumi<> 後のケネディ大統領が艇長を務める魚雷艇に(結果的に)体当たりして真っ二つにした殊勲艦(´・ω `) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 17:45:47 ID:FmvmeZ5H0<> メンフィス・ベルでもやってたなあ<回数規定最後の任務 <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/04(水) 17:49:02 ID:osumi<> 確認、AAは天霧で登録されてるから同志が勘違いしたっぽい。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 17:52:11 ID:XkuWK/YH0<> 艦これの方々が艦載機乗りなのかなぁと思っていたら、男性のパイロットの方々が年配の方々しか描写されていない?となり
もしかして若くて未熟な男性パイロットの方々から先に… <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/12/04(水) 17:58:50 ID:hosirin334<> え、狭霧じゃないの? <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/04(水) 18:01:21 ID:osumi<> 眼鏡かけてるなら天霧です>AA
AyayaViewerでも天霧に分類されてます。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 18:02:02 ID:KpjWY/1r0<> PT水雷艇絶対撃沈させるガールですからねぇw>艦これの天霧
イベントでPTが絡む時は重宝してますわ。 <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/04(水) 18:02:26 ID:osumi<> ttps://cdn.wikiwiki.jp/to/w/kancolle/%E7%8B%AD%E9%9C%A7/::ref/280_2nd.jpg.webp?rev=971d1ce079fd4c4cf32d849699c90e11&t=20180915192700
狭霧はこっちなので……(´・ω `) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 18:02:53 ID:uUWJxmB40<> 新米パイロットは敵を見る事も出来ずに死ぬ
あのハルトマンもベテランのロスマンがついて無かったら初陣で死んでたかもしれない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 18:04:29 ID:FmvmeZ5H0<> ポニテ眼鏡に腹筋割れてるのが天霧です <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/12/04(水) 18:08:53 ID:hosirin334<> >>1は恥ずかしかっ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 18:17:24 ID:mwD4GBe00<> バニング大尉かぁ(原作の方を見ながら) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 18:17:40 ID:KpjWY/1r0<> 同志が艦これやってたのは相当前だし、
キャラが多少間違えるのは仕方がないのでは?

・・・自分も最近の艦娘はまるで分からないし。
何で麻宮騎亜やねんとか。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 18:19:01 ID:sCGwAqu4i<> 優秀で経験豊富なベテランパイロットだから、上官としては本当に頼りになる人よね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 18:19:42 ID:lVfPzbsd0<> エゲレス語に疎いと向こうの艦娘が即把握はキツイんですが。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 18:33:37 ID:5gA61R3d0<> ナチュラルボーンG耐性S体質? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 18:51:52 ID:KpjWY/1r0<> 連邦軍のベテランパイロットに大尉多すぎ問題w

いや、分かってますよ?
少佐とかになると1部隊のパイロットで済まされなくなっちゃうってのは。
選手兼任監督できるのはそういるもんでもないし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 18:54:32 ID:jqKIxtQK0<> こんな妙技披露したらますますついてこれる僚機がいなくなるなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 19:03:53 ID:lVfPzbsd0<> エンジンカットは不味くないかな、エンジンが問題なく再始動する保証がないし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 19:05:17 ID:mBPv85ET0<> そのリスクをとった軌道できるからとんでも無い戦果あげるんだろうなって <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 19:06:36 ID:BbFKFXgL0<> 良い意味で怒ってるならいいが… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 19:07:32 ID:bpK2cy2K0<> アムロも大尉で止まってたしな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 19:31:03 ID:jqKIxtQK0<> 今更ながら事件の時の通信士の人の言葉が刺さるな
>そして司令部にこう言え!グランド・カナルは艦長以下、民主共和制の理念に殉じたとな! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 19:45:19 ID:KpjWY/1r0<> 基本、佐官のなったら作戦指揮とかそんなんがメインになるから、
緊急時以外はロボに乗れんのだ。

エゥーゴの代表がクワトロ大尉になった時、本来は「大尉がやる仕事じゃねぇ!」ってなったと思うw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 19:45:19 ID:Idy6+suT0<> 銀英伝の同盟って民主主義を一応看板にしてるけど
実質社会主義国家とか言われてたっけ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 19:45:55 ID:Idy6+suT0<> >>4109
だってとるーねーむはシャア少佐だし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 19:52:34 ID:x7GWt7+Q0<> 実際、最高評議会って旧ソ連の最高会議幹部会がモデルっぽいよな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 20:00:31 ID:Idy6+suT0<> ・・・・これでやっるがケガして戦列を離れて助かるとかないよね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 20:01:58 ID:yi/TKagQ0<> 戦場に居合わせる限り生き残る目が低いから、これで負傷して後方に移送されるのが一番確実な生存ルートだろうか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 20:05:11 ID:0Uir51Uv0<> これ「即銃殺じゃないか」って当時本編観た人が言ってた <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 20:06:03 ID:bpK2cy2K0<> 大丈夫だ
即銃殺モノの行動を隊全体でやりまくるから <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/04(水) 20:07:28 ID:YB+QMUV70<> 原作でコレやってお咎めなしだったてなんで? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 20:07:42 ID:4uPirreu0<> 最悪艦載機誘爆からの轟沈もあり得るのによくやるわ・・・
そこまでいかなくても前に着艦してた大尉が一番危ないのに <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 20:09:25 ID:5lSYdmhE0<> でも、コイツ何気にティターンズ潰れた後も火星に落ち延びる程度には悪運有るんだよね…>モンシア <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 20:09:44 ID:x7GWt7+Q0<> ヨツンヴァイン自体がこれで大破して戦闘開始前に修理の為に後方に回されたおかげで…ってそれはさすがにないか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 20:10:51 ID:gCDitHli0<> >>4117
アルビオン隊が愚連隊に近いからしゃーない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 20:11:31 ID:u1P7kcth0<> 科学技術的に「一発でバレる」世界設定なのにねぇ…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 20:18:00 ID:XCNhXWrJ0<> これで後方送りなら結果的に助かるけど過程が異能生存体過ぎるなあ <> 土方 ★<>sage<>2024/12/04(水) 20:22:13 ID:zuri<> >>4057
蛮頭ォーーーッッ!!!アイツ出てきてもリーチ弱いんだよなぁ…… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/04(水) 20:24:44 ID:jfuerD510<> グランドカルナも原作で本来はもっと早く沈んでいるところをわずかだが寿命伸びた。
ヨツンヴァインもやる夫の事故のせいで後方送りになって助かるとかも知らん。
でも射出口がホワイトベースやアルビオンのようなチューブ状なら戦闘機が詰まったから戦闘不能とかあるかもだが
アニメ見る限り同盟の空母って
ttps://twitter.com/canyon0183/status/1347722864313569280
のように真下に大量に釣るしてるイメージ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 20:27:28 ID:KpjWY/1r0<> やる夫が起きたらまた別の艦だった、もあり得るしな。 <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/04(水) 20:31:39 ID:osumi<> OVA版宇宙母艦撃沈の最も多いパターンは下部からのワルキューレによる攻撃で搭載スパルタニアンが連鎖誘爆だったりするからなぁ……w <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 20:42:40 ID:bpK2cy2K0<> 人材不足で無理やり数揃えたからモラルとか最底辺だったんだっけか<一年戦争からのMS乗り
普段相手してるのがジオン残党だからそのへん気にする相手じゃねえし <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/04(水) 21:23:52 ID:thunder_bird<> これでヨツンヴァイン撃沈とか大破したらヨツンヴァイン事件と後世の歴史に語られるんだろうな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 21:31:01 ID:49YCYABMi<> >>4119
じ…時代が進む程落ちぶれていくから… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 21:31:15 ID:q49CG4OF0<> メーデー案件…になれるかなぁ?>>クルーの悪ふざけで軍艦大破 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/04(水) 21:34:47 ID:thunder_bird<> 銀河のメーデーがまた1ページ…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 21:38:38 ID:ZEEZyqu20<> ヨツンヴァインの食堂のメニューがレバノン料理だったんだな… <> すじん ★<>sage<>2024/12/04(水) 21:46:59 ID:sujin<> レコーダーやカメラ映像は真水に浸けるんだぞ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/04(水) 21:57:18 ID:X/0zre4X0<> 県立地球防衛軍でネタにされた水に溶ける紙使ったスパイ手帳なんて知らない絶対に <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 22:19:47 ID:o/+e1BzT0<> よく分かる人のクズメモリー()

バニング大尉「ガイドビーコンを使うんだ。少尉、やってみろ」
シーマ中佐「ガイドビーコンなんか出すな!やられたいのか!」
モンシア中尉「ピピッ (ビーコンOFF」

やる夫少尉「えっ――」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 22:25:55 ID:4uPirreu0<> なんか混ざり過ぎてなにのこと言ってるかわかんねななまじ原作(OVAの方のみ)知ってる分 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 22:56:18 ID:wxiGPyj60<> 流石にこれ全部やる夫のせいとかにはならんとは思うけど…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/04(水) 23:09:48 ID:7ooMtwEMi<> 艦内カメラや各種室内の入室記録、下手したら身分証明の関連カードで
居場所丸わかりだから逃げようが無いと思うのだが……
一応「他人の機体に乗るのは各種照合で不可能」って設定もある世界ですし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 06:26:02 ID:NvEoQjW30<> 機体にフライトレコーダー有るから、ビーコンが切れたのは記録されてるはずだし、
格納庫なんて工作されたら拙い場所なのに人の出入りが激しいから監視カメラやセンサーなど有るだろう。(不良軍人だから予め切る姑息な手段もやりそう) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 06:26:33 ID:VjppXmmB0<> この先第6艦隊が辿る運命考えると…
おそらくヨツンヴァイン自身や下手人のモンシア、周囲の目撃者もみんな…
我々の感覚だと空母で大事故って言ったらとんでもない騒動だが、あの世界だと数万隻ある艦隊の一隻にすぎない。
平時なら大問題でもこの先にもっとすごい被害が続出するわけだから… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 09:06:33 ID:kLMSffAn0<> ヨツンヴァインの次は何だろうな?
インム・ドーガとかいそうw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/05(木) 09:06:53 ID:gzoR1vff0<> 数世紀後の後世の歴史家が当時の第六艦隊内の通信記録、わずかな生存者の証言。果てはアスターテ付近の残骸まで調べて「英雄やる夫の汚点。ヨツンヴァイン事件の真相」
とか書くんかなあ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 09:42:03 ID:nYL6hFbl0<> >>4142
イーヨコイヨーとかエルダー・ヤジューとか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 09:43:41 ID:Eia7DZDV0<> 航空母艦ハッテンバーとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 09:49:21 ID:kLMSffAn0<> ギラ・ドーガ
ヤクト・ドーガ
サイコ・ドーガ
インム・ドーガ

むしろガンダム世界のMSに居そうなw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/05(木) 10:09:38 ID:HDH8Akxk0<> うっかり放り出されてしまったやる夫機が迫り来る帝国艦隊を発見してしまい歴史が変わる展開…とかないよなあ
仮に原作より早く気がついてもパエッタの第二と合流する選択するならワンチャンあるんだろうが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 10:28:36 ID:iRVMqBxu0<> えーと、賭けが全員負けならそれ以前に成立しないと思うんだが…。
第四小隊以外で誰かやる夫の勝ちに張ってたってことかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 10:34:19 ID:kLMSffAn0<> 話の前に六駆の皆んなとはしっかりコミュ取れてたから、
やる夫の勝ちに入れてたのはそことかかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 10:38:00 ID:0igUfmPki<> 全員負けで成立しないから払い戻しだと思ってた <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 10:44:07 ID:kLMSffAn0<> バニング大尉が勝っても負けても成立せんのでは?その場合>全員が全員大尉の勝ちに賭けた <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/05(木) 10:46:07 ID:8AYwrRYq0<> 響「儲かった。私の想像以上だったが」

響ちゃん帝国からの亡命者でナニを隠そうって言うオチは <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/05(木) 11:29:59 ID:ARRJtxay0<> 雷ちゃんだけ名前も階級の表示もなかった… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 11:31:53 ID:E0XPgUzK0<> …マスコットだな! <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/05(木) 12:29:38 ID:VjppXmmB0<> そういや冒険者でも数レス前に雷ちゃんが炊き出しやってたのに生物災害の死骸前に響ちゃんが「雷を返してよお!」
って泣き崩れてた。
マザコンでかつロリコンの者にしか雷ママは見えないんや <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/12/05(木) 13:59:37 ID:hosirin334<>
               V///////__////////
                 |/////   `ヽ/////|
                 |/「     --  )-v/|
                ヽ| ____、'¨ ===  ||/'
                 ヽ ==       从斗
                  |  L -==、,  | /^\
                  ヽ-彡彡⌒  从三三ン>
                 ┐/    -≦三三/三三三≧
                 〈__/   ̄/|三三三"三三三三三三\
                       , |三/三三三三/ ̄ ̄ ̄`ヽ
                       /三/三三三三三三三三三三.|
                        , 三三三三三三三三三三三三ニ|
                    /三三―――三三|三三三三三三
                        '三三 \0/ |三ニ.|三三三三三三
                  ,三三三三||.三...|三三,三三三三三三
                   |三三三三||三...从三ハ三三三三三三
                   |三三三三 ̄ ̄三三三,三三三三三三
                       リ三三三三三三三三三 ,三三三三三三
                 /三三三三三三三三三三 ,三三三三三三
                    '三三三三三三三三三三三 ,三三三三三
                  〈三三三三三三三三三三三三 三三三三三
                |三三三三三三三三三三三三ニ 三三三三三
                |三三三三三三三_____三三 三三三三
                |三三三三三三|三三三三三|三三\三三三 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 14:25:42 ID:XFVrno3C0<> ァァォワタ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 14:54:50 ID:VjppXmmB0<> >>4007
改めてちょいマシフレーゲル検証すっと
やる夫が19歳以上の時点で響・グリンメルスハウゼンと婚約。
エリザベート役は初春で響と同い年って描写されてた。つまり16歳。
叔母と姪が同い年… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 14:55:27 ID:nP3BYGK/0<> 大体お父さんのせいですな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 15:04:54 ID:9E1B47Bf0<> 毛利元就「ワイだって9男まで産ませたからヘーキヘーキ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 15:17:35 ID:cr1x2+O+I<> だから御落胤が発覚した際にクズを見るような目で見られてた訳でw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/05(木) 15:20:08 ID:B0yz7ZSr0<> お孫さんは長く子が出来なかった挙句ロリコンに走って…危機感じた親がさっさと他の家臣に嫁に出したあと… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 16:13:53 ID:m6kRAUvs0<> なんか見覚えのある今回のモンシア
良く考えたら親の顔より見慣れた福本モブしぐさやったわ
具体的にはセンダイのアンドウあたり <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 16:17:40 ID:DDIEw9BN0<> でもこれ半ば原作再現なんだよな……
なお原作だとこの後バレて逆ギレするし、確かなあなあで済まされる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 16:24:31 ID:dd/R/+CW0<> まあモンシアは原作からして視聴者からクズ扱いされるようなキャラだから……
腕はいいけど性格的にはいいところがないみたいな事書いてあったりするぐらいやし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 16:28:23 ID:2I9YAGg80<> バニングはビーコンが切れた事に気づいたけどやる夫の前に着艦していたのもバニングなので接触事故で死んでいる可能性がね
下手すると杜撰な調査で全部やる夫の責任になっても不思議じゃないそれが同盟軍
というか「調査はアスターテの後にしよう」⇒「大敗で調査どころじゃねえ!」⇒「もうあいつのせいって事でいいだろ」⇒「バニング殺しのやる夫」まであり得る <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 16:33:36 ID:m6kRAUvs0<> しかしどんな場所でビーコンカットしたんや
ガンダムならともかく銀英伝世界だと管制室で全部統制されてるんじゃないの
一パイロットが管制室に入り込んでコンソールを弄っているのに誰も気づかないのか? <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/12/05(木) 16:37:18 ID:hosirin334<> そう熱くならずに・・・みんな昇進するんだから、ね?(笑顔 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 16:38:42 ID:EJ+W0sn60<> 聞いた話だと騒動のゴタゴタで逃げ切りとか
こn話ではキッチリ銃殺刑に処されていただきたい <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 16:44:05 ID:Q5O7XLVE0<> 同志って自分のミス指摘されて不機嫌になるような人だっけ? <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/12/05(木) 16:47:14 ID:hosirin334<> 芸術の完成が待ち遠しいべ・・・ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/05(木) 16:51:08 ID:n2sik43D0<> センダイでの響の慟哭はセンダイ、シオガマ、トミヤ三都市がみんな壊滅状態だったんで実は死んだとばかり思ってた。
じゃいかんのか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 16:51:51 ID:pU4hpMHb0<> Zの時なんでティターンズこんなにおんねんと思ったが、
禿とエセ騎士のやった星のクズを考えたらしゃーないと成る <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 16:55:55 ID:Q5O7XLVE0<> 芸術には出来るだけグロいR18Gの採用お願いします
女の子には特に <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/05(木) 17:03:16 ID:thunder_bird<> そういえば銀英伝世界は高性能な義手や義足のある世界なんだよね
つまりその、やる夫もそのうちそうなったりすることも……



ここにリユース・P・デバイスがあるじゃろ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 17:18:23 ID:ciX2/uN20<> ワーレンとコンラート・リンザーが義手でオベが義眼なのは作中でてたっけ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/05(木) 17:23:38 ID:eGWkn/O50<> ボノたん「さーて、この体のどこからどこまで生きているのやら。
ああ!脳がぁぁ〜!!脳が痛いぃぃっ!!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 17:37:55 ID:0C4KKRuP0<> 今作はやる夫が全てを失い悪魔の黒騎士になるお話かな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 17:53:56 ID:2I9YAGg80<> >>4172
ゲーム内では各鎮守府ごとに同じ艦がいっぱい居るじゃないか <> ハ<>sage<>2024/12/05(木) 17:58:42 ID:HBCzs9aA0<> 芸術か(´・ω・`)ふふ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 17:59:40 ID:jUrCZ7M00<> なんかモンシア火星行きが正史みたいに言われてるけど
ヘイズルのやつってパラレル違ったの? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 18:00:33 ID:yfyVrndZ0<> >>4173
そもそも一年戦争でのジオンの蛮行考えたら
ティターンズ的な組織が誕生するのは当たり前かなって
最近ではコロニー落としの損害を微々たるもんだとか言う大馬鹿者も出るし <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/05(木) 18:03:44 ID:thunder_bird<> まぁティターンズもティターンズで毒ガスとかコロニー落としとかするんやけどなブヘヘ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 18:08:19 ID:iygH+0UR0<> あの世界の地球と人類って男友達世界ほどでないにせよ終わっている部分が多いしな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 18:09:29 ID:ABjcpEEK0<> >コロニー落としの損害が微々たるもの
当時の地球の住人の半数が死んだのに「微々たる」?
(そら直接死んだ奴はともかく派生の津波とかの被害とかもあるのにさぁ・・・)

もしかして「核満載のアクシズ落としよりは」って比較か?
アホかなって。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 18:09:54 ID:H19o9Qq10<> 不名誉除隊からの死刑と(一応は)名誉の戦死じゃ全然違うかなって <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 18:11:18 ID:pU4hpMHb0<> Vと∀的に解釈するとジオンがコロニー落としした時点であの未来は確定していたんだろうな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 18:13:13 ID:jUrCZ7M00<> コロニー落としより、その前段階でほとんどのコロニーを虐殺してるからね、あいつら <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 18:16:21 ID:yfyVrndZ0<> >>4185
いや、根本的に理解してないの
オーストラリア大陸が16%消失しかしてないし、衝撃波と津波が
ちょっと太平洋沿岸を襲っただけで、海面も10mしか上昇してないって言ってる
正義のジオン公国が悪の連邦にちょっとお仕置きしただけ程度の感覚っぽい
連邦の抵抗をくじくには規模と被害がしょぼいとまでほざいとる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 18:17:58 ID:pU4hpMHb0<> …?頭大丈夫か、それは? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 18:19:12 ID:nT5fAAb60<> まだ抵抗してくるから被害は微々たる物って捉えたとか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 18:22:14 ID:ardkTH0x0<> ジオンっていう名詞がヒトラーと同義になってないのが可笑しいレベルの被害。
娯楽作品としてそういう作風にはしづらいんだろうけどね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 18:23:52 ID:Li2tN78y0<> コロニー落としで地球の自転速度が一時間当たり1.2秒早まるってよほどのことよね年間3時間弱・・・
精密機器の計算とかロケット打ち上げ計算とか全部狂いに狂ってるし自然環境もガクッと変化してるだろうしでよく人口半減で留まったわ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 18:24:00 ID:p45KSLDW0<> >>4190
サンボルだから正史ではないけど
管理された環境で生まれ育ったジオン兵は地球環境というものを理解できてないのよ
雷を連邦の新兵器かって怖がったりね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 18:25:55 ID:x0v9LC3r0<> そりゃカーラ先生もジオンぶっ殺ロックンロールキメたくもなるよ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 18:26:15 ID:0I9npt9E0<> 昔はよく分かってなかったけど、サンボルでの補足とか
色々と大人になってにもあって
ジオンの正義みたいなの胡散臭くなったなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 18:26:17 ID:xR6KWWNgi<> 昔はよく分かってなかったけど、サンボルでの補足とか
色々と大人になってにもあって
ジオンの正義みたいなの胡散臭くなったなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 18:26:24 ID:pU4hpMHb0<> やっぱ悪のジオン星人じゃねーか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 18:26:32 ID:0I9npt9E0<> おお、連投申し訳ない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 18:28:12 ID:yfyVrndZ0<> 実際ガンダム作品色々あるけどジオン関係者でコロニー落としそのものを
悔いている奴って見た事ないんだよね
シーマでさえ後悔してるのは毒ガスの件であってコロニー落としじゃないし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 18:28:17 ID:p45KSLDW0<> ジオンの主張が
地球から一番離れた我々こそがニュータイプなので人類を管理すべき
とりあえず人多すぎるから虐殺するわ
だから元々正義がないのでは <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/05(木) 18:30:36 ID:osumi<> 正史の方でも何故あれだけの蛮行を行ったジオンを宇宙移民が戦後も支持するのか?って疑問があるけど答えが
「そもそもジオンの思想に反対する(しそうな)コロニー群は開戦劈頭に全滅させた」からというね……。
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 18:31:30 ID:I0juRAoN0<> 散々場を引っ掻き回して退場していったイオク・クジャンは芸術的でしたか……? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 18:34:03 ID:aojhGEQC0<> でもイオク・クジャンって、現代日本で言えば小泉進次郎ポジよな
いやあれが最終的にペシャン公になって欲しいとかじゃなく <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 18:34:13 ID:XFVrno3C0<> >>4197
サンボルはパラレルだから
太田垣先生はバンダイが公式に入れようとしたり
ファンが設定談義に使おうとするとキレる程度に <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 18:34:48 ID:p45KSLDW0<> 後は被害が大きすぎたせいで戦後の復興うまく行ってないのを批判する連中吸収したり
ジャミトフがわざとやらかしまくったからもう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 18:36:13 ID:XFVrno3C0<> >>4204
小泉進次郎氏が実際どういう人物がわからんし
これからの評価がどうなるかもわからん実在の人物だから
引き合いに出すのは微妙よ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 18:37:01 ID:pU4hpMHb0<> >>4205
じゃあガンダムでする必要ないじゃん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 18:37:43 ID:VjDio6MA0<> 最初から死亡した人間の数と住んでいた住人の数とで整合性とれてないし今更

110億の人口が50億になりましたが
元々地球には10億人しか住んで居らず月にも10億人
大多数が暮らしていたコロニー郡の内、サイド6以外の1、2、4、5は全滅した

さあどのくらい人類は減ったでしょうか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 18:40:08 ID:0I9npt9E0<> ジオンが戦争を仕掛けた背景はーとか0083のジオン側の描写とか
よくわかってない頃はジオン側にも相応に理屈、理由や
戦争になるだけのものがあったんだなーくらいの理解だったからね<ジオンの正義 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/05(木) 18:43:24 ID:pK+RV41C0<> (ひょっとして銀英伝二次の話なのに男友達やガンダムの話ばっかしてるのが…) <> ハ<>sage<>2024/12/05(木) 18:51:43 ID:HBCzs9aA0<> ガンダムの宇宙移民は本質棄民だからなぁ(´・ω・`)アナザー含めて「そうじゃない」って言えるのってあったっけ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 18:52:34 ID:XFVrno3C0<> >>4212
Gガン <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/05(木) 18:52:53 ID:osumi<> 実質的に地球が捨てられた側のGガン世界。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 18:53:48 ID:5GX4h0vH0<> >>4212
宇宙世紀は人増えすぎて地球潰れそうになって虐殺するか棄民するかでお金かけて棄民選んだからまだ温情

アナザーありなら水星の魔女がそうですね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 18:54:26 ID:6zRxa0Xw0<> 水星の魔女はスペーシアンのが富裕層だな <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/05(木) 18:56:05 ID:thunder_bird<> スペースノイドからしたら地球の環境に関する知識とか全然わからないし想像つかないんだろうな
コロニーは環境が調整されてて害虫とかいないし雷も落ちないし、津波とか言われてもピンと来ない
ワイも昔2メートルの津波とか言われてもよくわからなかった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 19:06:57 ID:hJLS2+yl0<> >>4211
盛り上がるからね…仕方ないね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 19:10:47 ID:OI3CsUQe0<> >>4217
クロボンでトビアが「地球では鹿が放し飼いにされているんだ」とか思ってて作者のコメントでいまいち解っていないって突っ込みされてたな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 19:11:53 ID:iRVMqBxu0<> >>4212
水星 <> ハ<>sage<>2024/12/05(木) 19:48:30 ID:HBCzs9aA0<> Gガンは書いてて思ったけど、何故あの超ぎじゅちゅの塊なコロニー作れて地球食い潰すことできたんやって(´・ω・`)自発的棄民かなって <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 19:52:58 ID:7+0ym0Rb0<> 感情面では銃殺されてしまえと思うけども、実際の所、リアルの軍隊、例えば米軍やNATO軍でモンシアが0083や無能伝でやったことをやらかしたらどういう処分になるんだろう?
センターや露軍ではモンシアの立場やワイロ次第でなんとでもなりそうな気がするから除外で <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 19:58:16 ID:FH/C0Be10<> ただやる夫に恥をかかせたかっただけなんかな本スレ
そして同盟軍においてあの程度の事故は日常茶飯事(末期)なのでモンシアのやったことはバレないとかありそうで怖い <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 19:58:48 ID:7+0ym0Rb0<> >>4221
世界的な大戦争で地球が荒廃してしまったので、比較的裕福だったり社会的に立場が高い連中が環境が良いコロニーに移住したってのが大筋だったはず
食いつぶしたから移民した、ってのとはちょっと違うかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 20:01:50 ID:E7KuL+NS0<> Gガンって本質的なテーマは地球と宇宙、家族と自分、他人と理解しあう、っていうコッテコテのガンダムなんだよな
分かり合う方法がガンダムファイトなだけで、バチバチの戦争よりも幾分マイルド
ラストにちゃんと希望を見せてくれるGガンとXは大好き <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 20:05:00 ID:7+0ym0Rb0<> 拳で語らう事ができる武闘家って、実質テレバシーでコミュが取れるNTとニア・イコールでもあるからな
一般人にはそんな事できないから大事なことはちゃんと言葉にしようね、って結論に至るトコもガンダム的 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 20:06:35 ID:2I9YAGg80<> でも同じ人間である事には変わりないので死傷者の数を聞けば被害の大きさは理解できる気がする <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 20:06:44 ID:FN/oy/WK0<> 多分Gガン世界の人たち的には
廃坑になって寂れた鉱山都市を捨てる、とかそんな感覚なんじゃないかなって、だから食い潰すというかもうここいらんわ扱い
ガンダムファイトの舞台に選ばれたのは廃墟でサバゲするノリ <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/05(木) 20:10:51 ID:osumi<> 現代で置き換えりゃ空母着艦時のナビゲーションを「突然」カットされたのと同じだからな……。
着艦失敗に直結するような真似を故意にすりゃ軍法会議確実で銃殺刑も視野に入る上、懲役刑で済んだとしても
間違いなく不名誉除隊でお先真っ暗と思われ。

ttps://www.youtube.com/watch?v=4gpCLeWqY0w

意図してこういう事故を引き起こしたようなもんだし(´・ω `) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 20:10:55 ID:m6kRAUvs0<> >>4222
人間同士の殴り合いならともかく航空機事故の誘発は軍としても洒落にならないのでまあ普通に考えて軍事裁判の末に不名誉除隊+銃殺刑かな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 20:12:46 ID:5lTmGhJJ0<> 地球の惨状を小さなものってジオンの連中が思ってることに関しては、
コロニー住民に地球環境についての教育をしてない連邦の問題と言い換えることもできるんだよなあ
ジオンは独立宣言即開戦だから、それまでの教育などのインフラは連邦がやってきたわけで

地球の人間がそんなことも知らないのかって責めても、そういうことを教えないってことは俺らはやっぱり棄民だったんだなって返答しそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 20:15:54 ID:FN/oy/WK0<> 棄民された宇宙人には富裕層が住む地球の環境の事なんて教えんでもよか!無駄じゃ!
がコロニー落としに繋がったと思えばちょっと草 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 20:16:05 ID:hJLS2+yl0<> 何らかのアニメでガイドビーコンが出るたびにニコ動だとコメントにシーマ様現れて草生える <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/05(木) 20:29:51 ID:2ibXD5cg0<> つかこの直後第六艦隊のほとんどが沈むんよ
数千隻はあるであろう(多分)空母の中の一隻の「事故」の調査に構ってられんようになる。 <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/05(木) 20:33:48 ID:osumi<> 同盟軍も帝国軍も宇宙母艦の数はそれほど多くなかった記憶。
同盟軍のラザルス級宇宙母艦は新規開発の機関部でコストが高い(トリグラフにも改良型が使われてるレベル)し、帝国軍も
ベースがヴィルヘルミナ級なんであちこちスペックダウンしてはいるけど割とお高い艦。
……100隻で1万機のスパルタニアン搭載してる計算だし(´・ω `) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 20:33:53 ID:+LllxsJv0<> ご都合悪いにもほどがある <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 20:36:38 ID:dd/R/+CW0<>   みど
 二んう
 階なせ
 級
 特
 進 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 20:40:04 ID:lCj0BYF50<> こりゃ整備班もグルかな <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/05(木) 20:41:07 ID:thunder_bird<> >>4237
なこ書言 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 20:48:25 ID:pU4hpMHb0<> OVA版で百機ぐらい搭載した同盟の空母がやられるシーンがあった記憶が <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/05(木) 20:48:41 ID:thunder_bird<> オペレーターたちも表面上は事務的に対応してて事故当時や内心は焦ったり驚いたりしたんだろうけど
一歩間違えれば自分たちも死んでたかもしれないっていう危機感みたいなの感じづらいなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 20:48:45 ID:7+0ym0Rb0<> >>4229
なるほど
不名誉除隊はほぼ確定で、ガチ銃殺も視野に入るレベルなのか
機材損傷や人員損失で味方戦力減らす利敵行為でもあるわけだしなぁ <> 観目 ★<>sage<>2024/12/05(木) 20:51:04 ID:Arturia<> し、シナプス艦長?! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 20:52:39 ID:ToC4PW1K0<> 大塚パパ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 20:53:24 ID:VjDio6MA0<> 帝国は各艦艇にある程度ワルキューレ搭載出来るから空母が余り必要ない
ケンプが考案した巡洋艦とワルキューレ協同での対スパルタニアン戦術も有るし
ポプランの同僚のコーネフもこの戦術に嵌って戦死してる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 20:57:50 ID:ToC4PW1K0<> なお着艦する艦を間違えるとこうなるので気をつけましょう
ttps://x.com/matsudaHI/status/1391136181568479232

サラトガとレキシントンよく似てたらしいけどやらかす人居たんだろうか <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/05(木) 21:03:09 ID:thunder_bird<> そういや帝国軍のワルキューレって一応アレ地上でも飛べるんだよね
あの形で航空機は無理があるだろとは思うけど <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/05(木) 21:03:33 ID:osumi<> 間違えるパイロットが多いから平時は艦尾に「SARA」「LEX」の書き込み入れてた訳で……。
艦首飛行甲板に書き込まれた翔鶴のシ、瑞鶴のスも同じ理由。 <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/05(木) 21:04:56 ID:osumi<> ttps://www.youtube.com/watch?v=jjrpTRtwoCA
推力が足りてりゃ形状問わず飛べる事は飛べる(´・ω `) <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/05(木) 21:23:07 ID:thunder_bird<> ねえ実はアストラギウス銀河なんじゃないのここ( 'ω' ) <> すじん ★<>sage<>2024/12/05(木) 21:47:55 ID:sujin<> 本編はほのぼの進行だけど、神の視点の読者、
特に原作履修者からするとナポレオンのこのシーンみたいな気分なのかな?
ttps://x.com/yamanoda/status/1759533825212977378 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 21:52:01 ID:2I9YAGg80<> しかし制御用の基板と作業ログの記録を取っている基盤(?)が兼用ってどういう事なんだろう?
コンソール台が一式丸ごと焼けたのか?
艦橋への出入りログも? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 21:52:29 ID:7IeVmoyD0<> 何割、で済めば上等、とだけ <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/05(木) 21:54:27 ID:thunder_bird<> >>4251 ワイの心情これ
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/05(木) 21:56:08 ID:osumi<> 第二第四第六艦隊の残存艦に新規建造艦を併せて「半個艦隊」に再編成って時点で恐らく8割を超える損失出しただろうからなぁ……>アスターテ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 22:00:06 ID:dd/R/+CW0<> 第六艦隊は司令官のムーアがマジで癌過ぎる
ラップが的確な進言をしてくれてるのに全部聞き入れずにアレだしなぁ
最後降伏勧告を受けずに兵を道連れに死ぬのもさらにアレ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 22:01:09 ID:m6kRAUvs0<> あれここ同志以外もAA貼って良かったんだっけ
前に怒られたんだけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 22:01:15 ID:ToC4PW1K0<> 帝国の艦船にはそういうときのために柱が設置してあります <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 22:03:26 ID:2I9YAGg80<> 捕虜交換の辺りを読むに降伏が禁止されてはいないのになl <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 22:23:13 ID:xnwAzEPh0<> どこの将官も大体「こんな事が何でできないんだ!」「俺なら(やった事ないけど多分)できる!」
「前がこうだったから今回こうなる!間違いない!」

その時々のタイミングで1つの策なんて直ぐに上策か下策に変わる(なのでいざという時の為に複数策を用意してて、適時使い分けましょうねー)
だもんで1つの策に拘る事がアホ何だけど、
フォーク筆頭に頭パーなのが多すぎなんよ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 22:30:02 ID:VjppXmmB0<> 無能伝だとどーしても帝国視点の話が多いんで大分補正されてるが原作帝国軍も割と同類でなあ。
ぶっちゃけ金髪の台頭なしでも門閥貴族や既存軍首脳がああも優秀だったらああいう世界にはなってないわけで。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 22:33:40 ID:5lTmGhJJ0<> 帝国は貴族の私兵と正規軍が混在してるという軍隊の質以前の問題だからな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 22:35:21 ID:0uS4kE/SI<> システムオフに出来る場所って普通パイロットがいない場所だろうからグルになって証拠隠滅してるぐらい人材が尽きているんだろうなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 22:38:33 ID:dd/R/+CW0<> 極端な話ラインハルト陣営とヤン陣営+ヤンの理解者達以外は基本踏み台だからねぇ
だから必要以上に無能というか <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/05(木) 22:41:44 ID:RfJx+Ro30<> だから銀英伝二次オリ展開でやると実はかなり難しい。
無能さ描くのは簡単だが有能さ、それも歴史上で見ても上位部類の思考書けってかなり <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 22:45:31 ID:5lTmGhJJ0<> 逆に原作の無能連中を地位についてる理由込みで補正すると、今度は金髪の欠点が浮き彫りになったりするな
同志の話で金髪が敵対側だとよくある <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/05(木) 22:46:04 ID:osumi<> ぶっちゃけ主人公ageより敵sageの方が楽に主人公有能(っぽさ)を見せられるからね……。
普通の行動しても相手が馬鹿な行動してれば上等に見える訳で(´・ω `) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 22:47:23 ID:2I9YAGg80<> >>4264
つまり原作こそが真の無能伝だった……? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 22:47:24 ID:pU4hpMHb0<> 理想郷にあったヨブ公の私設秘書になる話は面白かった
ヤンにアイツはどうしようもない俗物で目立ちたがり屋だけど天辺取るのが目的で権力使うことに興味が無いから
独裁者にはなりようがないっていったり <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/05(木) 22:48:18 ID:osumi<> 銀英伝二次創作でルビンスキーの所在を探り当てたのがオーベルシュタインに命じられたドーソン大将ってのがあった気が……。
完全な官僚気質で適任だったとかなんとかで。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 22:48:48 ID:5lTmGhJJ0<> とはいえ、あまりに無能にすると、それはそれで説得力に欠けるというか、興冷めするから難しいところ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 22:49:03 ID:m6kRAUvs0<> まあ作者が元祖なろうと言われてるしな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 23:02:13 ID:Dk+rHVn70<> 同志が「あまりに有能or無能にすると○○って言われるし・・・」とかってあったから、
まあ、同志も分かっててやってるんでしょうって。

まあ、一度投下して筆が滑りまくると止まらないのは同志のお家芸ですしw
・・・13夫の時とか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 23:04:36 ID:ekpBU17e0<> どうだろう?モンシアに関しては原作が原作だからなぁ・・・
作者次第のやる夫スレとはいえ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 23:05:25 ID:VjppXmmB0<> ヨブの養子になったキャラがヨブの道筋を辿って原作の様々なキャラにインタビューする旅も実に良かった。
ラスボスがまさか姉とは。
そーいや面識あってもおかしくないな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 23:07:53 ID:ekpBU17e0<> 尊敬してるんだろうけどそんな人を殺しかねないことしてたんだよなぁ・・・
前に着艦してたし実際乗ってた機体ダメになったから少しでも違ってたら死んでたろうし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 23:12:03 ID:84d8VYmS0<> 今日の投下が来るまでバニングがあれで死んで早速フラグを回収してたらどうしようと思っていたよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 23:17:00 ID:6zRxa0Xw0<> それは俺もちょっと思ってた <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 23:18:47 ID:t3D29Sq30<> ここからモンシアの株が上昇することはあるのだろうか
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 23:22:24 ID:z3sa7wJT0<> 天才で英雄のやる夫と同じ発想があったとはな
だが俺が元ネタでパクられたとか言い出したらお隣さんみたいだなw <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/05(木) 23:30:00 ID:thunder_bird<> マクロス7のガムリンだったかな、バサラが自分が何度やってもできなかった機動をあっさりやられて嫉妬してたの
しかも演奏しながらだからなお難易度の高いやつ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 23:34:23 ID:pU4hpMHb0<> >>4275
あれは良かった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 23:51:02 ID:t3D29Sq30<> ビュコック ボロディン ウランフの三提督が艦隊を率いていたら勝てたんだろうか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/05(木) 23:57:31 ID:oeLL5V740<> >>4280
上げても地表(0)から上(プラス)に行かない可能性・・・ <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/05(木) 23:59:48 ID:thunder_bird<> 三個艦隊がバラバラに進軍してたら誰が指揮官でも負けてると思う
まとまって進軍してたら包囲できずに敵を逃して何かしらお小言言われるんやろなって <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 00:01:15 ID:MdLffPWC0<> 参加した提督が並以下揃いなのは事実だがそれ以上に戦力分散の愚を犯してる作戦が最大の敗北要因だしなぁ
これを立案した(そもそもダゴン星域会戦のパクリだが)のは誰なのか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 00:12:08 ID:gTmVX+130<> やる夫って250億分の1で生まれてくる奴だったりしない? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 00:15:35 ID:7qihV26Y0<> 正直モンシアちきう教印のアレやってると思ってた(過去作のザーボンみたいに) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 00:18:42 ID:ad3ERrtQ0<> 一応、「分進合撃」って古来からある戦術なんだが、同盟軍の何がまずかったかというと、

>ダゴン星域は迷宮も同然の小惑星帯に太陽嵐が吹き荒れる難所であったが、同盟軍は地勢を知り尽くし索敵においても勝っていた。
>一方、帝国軍の実質的な指揮官インゴルシュタットは索敵どころか自軍の位置測定さえ困難なダゴン星域の地勢を考慮し、密集隊形での迎撃に徹して同盟軍を消耗させる策に出た。
以上WIkiコピペ

ダゴン星域会戦で帝国軍が防御態勢を取ったことから、今回もきっとそうなるに違いないと成功体験から誤認してしまったことと、
航行上の難所であったダゴンでの戦術を、そういった障害のないアスターテで再現しようとしたのがアホだったと。
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 00:38:06 ID:rb3oOFhb0<> 成功体験に引き摺られるのは理解できるけど軍丸ごとというのはちっとも理解出来ない(バブル期の日本政府を見つつ) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 01:07:40 ID:qdrzAMG90<> 日露戦争で大国ロシアをイわせた成功体験が「弱腰東条、勝てる戦を何故やらぬ」と次なる戦争を煽り散らかし
アメリカは真珠湾強襲から始まった太平洋戦争の果てが主要都市への大空襲と原爆二発という体たらくよ
うーんこれは理解したくない。理解できたら同類ってことじゃあないか。勘弁してくれ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 01:59:10 ID:5O1HtKB20<> まあ強硬論者を黙らせる方法として、「やってみたけどだめだった」って
はっきりと認識させて頭を冷やさせた後に、じゃあどうするかって形にして
落とし所ってのを探るやり方はあるっちゃある
問題は相手がこんな茶番じみたやり方に付き合ってくれるとは限らん事だ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 02:06:36 ID:oizCoQzG0<> >>4292
開国派の勝海舟も「攘夷? やれよ」って言ってたしね、その意味で <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 04:54:09 ID:seDDDbLM0<> >>4275
kwsk <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/06(金) 06:05:46 ID:wik1C0VJ0<> タイトルは仄めかされてる
ヨブ 辿って <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/06(金) 06:51:26 ID:lqtaCK0P0<> 有能さ、を描くってのはホント難しいと思う。
銀英×ゼロ魔クロス
銀英×Fateクロスの作家さんはホンマ頑張ったと <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 07:04:55 ID:vuBbkVg00<> >>4225
拳と拳でわかりあうんですね、わかります <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 07:07:54 ID:DIpvkjHE0<> 敵を倒す度に味方も全滅していく
やる夫って実は善悪相殺の理をその身に宿してたりしない? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/06(金) 07:10:31 ID:NyHg6WLh0<> 弐十手物語だったな
惚れた相手や味方が次々と死んで行く

死に神やる夫と呼ばれるように <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 07:28:50 ID:B1I+E9R80<> 時間稼ぎしかできない幕間ならやらないほうがいいというのをまざまざと見せてもらいました。
<> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/06(金) 07:34:01 ID:CCGuqCPl0<> 仲間との交流を見せてからの方が悲劇性が増すじゃないか(ゲス顔) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 07:34:37 ID:rb3oOFhb0<> >>4296
だから知能も人格も無い「チートで喧嘩が強くなりました」オンリーの主人公が流行るんだよな
それはもう感染症の如く <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/06(金) 07:37:44 ID:CCGuqCPl0<> 歴史系でも史実の人物アンチして見下しプレイしてたしなあ某銀英二次作家

輝元転生の作家は頑張ってる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 07:53:51 ID:FHeZFhOn0<> アニメ鬼滅の刃でも柱稽古にモブ隊士との交流がガッツリ差し込まれてましたねえ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 08:13:42 ID:ad3ERrtQ0<> >>4296
りりなのAsにヤン・ウェンリー突っ込むSS書いてる作者さんが、これ以上のやり取りは書けないとか弱音吐いてたなw
創造主以上に賢いキャラって作れないのよね…(たまにバグって発生することもあるが) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 08:15:32 ID:I8pOeGON0<> 養子のSS読んできた
作者は割と古い人間っぽい文体だね、藤原伊織みたいな
好きな文体だから、覚えていないキャラの話でも割と苦なく読めた <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/06(金) 10:24:28 ID:azJynfDg0<> ぶっちゃけはやてさんの処置は管理局の主張が正しい。
原作のは奇跡に奇跡が重なってる。
闇の書の主がいる街に「偶然」スーパーSランク魔導士が二人以上いたとか。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 12:03:09 ID:v6waLTsZ0<> >>4307
ただまあ仮にグレアムの思惑が成功してて闇の書の封印が成功していたとしても、
クロノが危惧してた「誰かが闇の書を求めて封印を解く」ってのが下手すると管理局のその手で行われてた気はする。
てかスカさん辺りに絶対渡されてた(確信 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/06(金) 12:14:19 ID:VyVQwPai0<> >>4305
ゼロ魔と逆パでヤンの方が闇の書の主になってチート魔法使いになって銀英伝世界に次元移動!
帝国軍を範囲魔法でワンパン!
とか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 12:27:54 ID:FHeZFhOn0<> これでやる夫とモンシアだけ生き残ってしまったりしたら気まずい… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 12:32:06 ID:6q1SGdyp0<> やる夫が何処かの基地配備になったら今度はMGS:GZみたいな目に遭ったりして… <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/06(金) 12:40:32 ID:thunder_bird<> パスちゃんなんで殺したの…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 12:44:41 ID:gFyAaTQ60<> >>4312
幻痛(ファントムペイン)を表現する為でしょ
それより自分はチコが明らかに後のグレイフォックスだった予定を無しにして死んだのが辛い <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/06(金) 12:46:40 ID:Wy5bdFVC0<> 駆逐艦zがみんなフラグ立ててるなか響だけ違う雰囲気
コレはあれやな
彼女だけ生き残って名前変えて敵として出て来る
BBアフリカ編のパターン! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 12:51:03 ID:Qj98XbJq0<> >>4313
チコは元々グレイ・フォックスとは別人だぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 13:04:37 ID:gFyAaTQ60<> >>4315
えー少年期の声井上喜久子やん
ただの少年にされるキャスティングではない
グレイフォックスでないとしても何か重要な役柄で5に登場してたはずだった
ttps://x.com/suginoki7777777/status/857178790904029184?t=MyG7kPS3jtno3t8gpXoDFw&s=19
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 13:33:55 ID:bJvkE6c30<> 凄い重要人物でキーマンだろうなって匂い立っている人物がいきなり雑に死ぬことは珍しくはないし
そういう世界観ですよと明らかにするという手法もあるにはあるから <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 13:34:59 ID:Qj98XbJq0<> 単にザ・ボスAIとの兼役じゃね?
ネームドキャラではあるけどそこまで重要な役どころかっていうとそうでもないし <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/06(金) 14:09:57 ID:Io0/SkqZ0<> 伝説シリーズは… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 15:25:38 ID:8GSawvjv0<> パスはMGS4までの流れ的に死ぬしかなかったんや…
ぶっちゃけネイキッドとヴェノムが何故MG1、2の結論に至ったのか、という話よねMGSVは。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/06(金) 15:59:23 ID:GK6ZkoEI0<> 悲鳴伝から続くシリーズはヒロインかと思わせて登場したキャラが次の場面でバッタバッタと死んで行く。
つか物語シリーズが例外で西尾作品は基本そうや <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 16:55:06 ID:rb3oOFhb0<> >>4317
エンタメよりシビアさを演出したい作品では割と良く取られる作劇手法よね
読者への理解らせとも言う <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 16:57:06 ID:ad3ERrtQ0<> >>4317
0083のバニング大尉とかそんな感じだったねえ <> ハ<>sage<>2024/12/06(金) 17:09:41 ID:SirB8eAX0<> 主人公の母親が人質に取られて惨劇が(´・ω・`) <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/06(金) 17:26:20 ID:e1fkEgdJ0<> やる夫が徳川傘下の謀略特化型の国人だった話か
あれもあのあとどうなる展開だったんかねえ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 17:40:22 ID:4lQOtfe10<> まだ期待できるやろ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 17:49:24 ID:5861hcDW0<> 本スレで実はモンシアがやってないかもってレスがあったが
そうか人手不足になってるから整備不良な可能性もあるのか
不真面目だがパイロットとしての誇りが残っているなら気に入らない奴だからって危険にさらすような真似はしないかもな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 17:58:09 ID:ZMUdbHpK0<> さすがに明確にビーコンOFFってあったのにやってないはちょっと無理じゃね? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/06(金) 17:58:26 ID:2sBZQ+FU0<> と言うかこの後の第六全体が辿る運命考えたら死者も出てない一空母の事故なんぞ構ってられんやろ。
やる夫がブリュンヒルト沈めればワンチャン?
指揮は多分メルカッツが継ぐが撤退すんじゃね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 18:10:33 ID:ALTXFzwl0<> タイトル的にも今回は原作改変なしで進むのかなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 18:12:20 ID:ad3ERrtQ0<> そーいや艦載機を多用するのがメルカッツの得意戦術なんだっけ
やる夫相手に損害出しそう… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 18:14:00 ID:9IM8E6Wpi<> ビーコンOFFにはしたには確実で、事故も起きた
証拠隠滅にモンシア以外も関わってるかどうかくらいに思ってる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 18:18:44 ID:8yxN29vJ0<> 割りと今回のお話はガビガビして凄く愉しい <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 18:22:29 ID:Tf2TgurL0<> ラップが生き残るルートなのか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 18:23:40 ID:ZMUdbHpK0<> >>4329まあ、軍が把握することよりもモンシアがばれずにまたやらかす方が問題だからなこれ <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/06(金) 18:24:55 ID:osumi<> この辺のやりとりは同盟地獄編と同じ感じかな、連絡艇の操縦担当がやる夫で生存してたし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 18:25:38 ID:OG/P9/ADI<> ビーコンOFFにする装置がパイロットのいる場所に多分ないだろうから管制室の人間とかは英雄への嫌がらせに関わってそう <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/06(金) 18:26:38 ID:thunder_bird<> 義眼「親近感を感じる」←所属していた艦隊が壊滅した中一人だけ脱出してた奴 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 18:28:24 ID:ZMUdbHpK0<> まあ、ログが吹き飛んでる時点でなぁ・・・艦載機2機でしかもパイロットも死亡や再起不能になるようなことなしの事故だとなると破壊の規模もそんなにでかくならないだろうし
故障の方でログ吹き飛びましたはさすがに事故再発防止のために必要なものをそんな雑管理とは思いたくない <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/06(金) 18:29:32 ID:2sBZQ+FU0<> やる夫のおかげのバタフライとしたらなんやろ?
「史実」でもモンシアの新人イビリのビーコンオフがあったがやる夫以外のパイロットだったので回避できずヨツンヴァイン大破。
ラップさん伝手がシナプス艦長しかいなかった為救援要請出来ず。
今回はやる夫だったので…? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 18:32:45 ID:ZMUdbHpK0<> まあ、そこはどうとでも作れるだから考え出したら止まらんぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 18:33:46 ID:ad3ERrtQ0<> そもそも「史実」では、ムーアはお前の権限で話付けてこいなんて言ってないからなあ(少なくともそんな話や描写はない)
ラップはあくまで「やべえよやべえよ」と進言してただけ <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/06(金) 18:38:31 ID:thunder_bird<> 確かこの時点ですでに第四艦隊が壊滅してて、しかも電波妨害で通信ができないんだったっけ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/06(金) 18:39:29 ID:DC9wN5an0<> グランドカナルが少しだけ寿命伸びた事がロボスの心境を少しだけ変えて今回の遠征メンバーにも臨機応変の解釈の細かい小言をネチネチと…
でムーアの対応がチョイ変化説 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 18:50:18 ID:kl6FKGtAI<> ヤンもラップも作戦始まってからやべえよって騒いでも手遅れだからな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 18:53:23 ID:ad3ERrtQ0<> ヤンはなにげに、本当にヤバくなった時の対策を戦術コンピュータに入力して働いているという
※これ以後はそういった作業や労働の描写はなし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 18:53:31 ID:hkupfOLw0<> これやる夫が一人だけヨツンバインから離れるのか・・・ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/06(金) 18:55:20 ID:DC9wN5an0<> 実は駆逐艦ズ全員助かってやる夫ハーレム状態で凱旋。
大淀さんそれ見て…
残念、やる夫はまた根無し草になってしまったオチ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 18:56:35 ID:HsVAxKkE0<> 凄腕パイロットがいるってのは宙域がデブリまみれとか小惑星宙域とかそんな感じ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 18:56:44 ID:gTmVX+130<> 女の子を集めるだけ集めて後で一気に処理する可能性 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 18:56:51 ID:cJGhApbt0<> 自分でレスしといてなんだかまあモンシアがやってないはあくまでも可能性の話だからな
一応モンシアが直接壊したり、何らかの装置をいじったという描写ではないから
同志が誤認させるためにやる夫が着艦するあのタイミングで事故でビーコンが途切れた上にモンシアのAAを貼るという事をしたのかもしれん
だから俺は間違いなくモンシアがやったと信じたいんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 18:58:00 ID:ZMUdbHpK0<> まあ、予想はあんましない方がいいだろうなモンシアみたいな不穏分子がいる時点でろくな予想にはならんから <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 19:00:50 ID:ad3ERrtQ0<> まあどうせ、第六艦隊ごと駆逐艦ズもモンシアも、バニング大尉も乙ることになるんだろうなと…
バニング大尉なんか、ああも見事なデスノボリを立ててしまったからなあ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 19:07:52 ID:Gfb4+Dz/0<> 麻酔ぶち込んで寝かせたら向こう着いてから役に立たなくなるから駄目か <> すじん ★<>sage<>2024/12/06(金) 19:10:08 ID:sujin<> >>4343
原作に倣うなら行き先に60分でも例え30分で到着でも手遅れなのか……
現地で二人は何を見る(見てしまう)のやら。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 19:12:21 ID:ad3ERrtQ0<> 順当にいけば、パエッタの第二艦隊についたおかげでラップの死亡フラグが折れ、
ラップが死ななかったおかげでジェシカの政治家ルートが消えるので、
ヤンを曇らせる原因が少し減ることになるわけだが… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 19:13:01 ID:l6ihF2h30<> 1時間で切れる麻酔って調整難しそう
早く切れたらいきなり吐きまくりそうだし
着いても起きなかったら意味無いし
結局耐えてもらうしかない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 19:15:58 ID:+zfNjk250<> 前の戦いでは単身生き残って遺族に石投げられたからなぁ
今回はヨツンヴァイ轟沈かーらーのラップとやる夫だけ不自然な生還ってことで
脱走兵みたいなことにならんか不安だ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 19:16:51 ID:cJGhApbt0<> はじめる前にこれを渡しておこう苦痛に耐えられぬ時のむがいい
つ サイオキシン麻薬 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 19:17:23 ID:bdlugMygI<> そもそもパエッタもヤンの合流案蹴ってるからラップ個人が何か言いに来ても行動は変わらないはず
下手に無事だとヤンが出世させられずに同盟の被害がジワジワ増えるかも(要塞奪って帝国侵攻がなくなるだけマシだが) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 19:20:53 ID:JpsNCt1X0<> 敵襲来たから合流急げならともかく危険性の具申なら手遅れになるまで放置やろなあ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 19:21:57 ID:ejAGklOs0<> ブラックアウトするから麻酔はいらないぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 19:23:24 ID:7Ubhn+W80<> 着いたタイミングでラップはまともに喋れるのでしょうか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 19:28:47 ID:4g5miFjj0<> 二倍の兵力を三つに分けて包囲しようとしてるのにどうして同盟軍はそこまで楽観的でいられるのか
ラインハルトほど優秀な指揮官じゃなくても一個艦隊を食って撤退する程度なら出来そうなもんなのに <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 19:33:24 ID:reSrVJBY0<> >>4363
胃の中が空ならまだマシなパターン? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 19:34:52 ID:ZMUdbHpK0<> >>4364その前に味方艦隊が来て囲んで叩けるからじゃないか?本スレの大尉と艦長の話見るに
原作わからんから地の利がどんぐらいかがわからんのだよなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 19:36:06 ID:ejAGklOs0<> 半数より少し多い敵を正面攻撃かつ短時間で壊滅させられるかって言われると
NOだからな挟撃される <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 19:42:47 ID:cLz+EdDRI<> 一枚岩ですらない帝国軍に二回も短時間で壊滅させられるのが同盟軍なんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 19:43:44 ID:4g5miFjj0<> >>4367
1:0.6はまともな戦闘にならない戦力差だから帝国海軍は軍縮条約の時に対米7割を主張したんよ
<> 大隅 ★<>sage<>2024/12/06(金) 19:43:56 ID:osumi<> 問題は同盟軍の艦隊が分散し過ぎてて即応出来る距離にいないって事なんだよな……。
第四艦隊がやられたらしい、という情報が来ても第二第六艦隊が即座に合流出来ない程度には距離があった訳で。 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/06(金) 19:44:54 ID:thunder_bird<> 第四艦隊のパストーレ提督の良いところは、彼が死ぬことでヤン艦隊に生きた航路図さんが来てくれることです <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 19:46:32 ID:ZMUdbHpK0<> >>4369さすがに総戦力差と時間稼ぎに必要な数をそれで比べるのは違うんじゃね? <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/06(金) 19:46:46 ID:osumi<> あと正面から急襲された場合、それを全く予測していなけりゃ奇襲効果大ってのも大きい。
2倍近い敵に機先を制されたらそりゃあっという間に壊滅してもおかしくない。

数が少なくても機先を制して大戦果を挙げた例:第一次ソロモン海戦、ルンガ沖夜戦 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 19:48:51 ID:I0LG/oz90<> ここでそれなりに残るともしかして13艦隊結成が消えるのか
…イゼルローン落ちない方がアムリッツァもなくなるし良いかもしれない <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/06(金) 19:56:43 ID:osumi<> パエッタ提督はアニメ版で大きく改悪されてるのが痛いんだよなぁ……。
原作外伝だとレグニツァ上空での遭遇戦でラインハルトと互角以上に戦ってるし、ヤンもその手腕に感心してるほど。
あとブリュンヒルトへの命中コースだった2発のミサイルが交差接触爆発したおかげでラインハルトが助かったという運の悪さ(ラインハルトの運の良さ?)。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 19:59:32 ID:pcag4elv0<> やっぱロボスの心境変化がバタフライだったっぽいなあ
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 20:00:40 ID:12E4jL2sI<> 作戦に固執せずに現場での柔軟な対応を許可するから司令官の独断専行が目立つのでは? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 20:07:32 ID:pcag4elv0<> アニメのパエッタだと自分が負傷したときにヤンに指揮権移譲するのがいまいちわからんのだよな。
おそらくヤンより階級高い分艦隊司令(おそらく少将クラス)が他の艦にいたろうし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 20:10:57 ID:QaOMXJBF0<> 銀英伝が銀英伝の後世の歴史小説であるという視点で見ると
実際にはパエッタは指揮権移譲なんてしてなくて
死んだパエッタの名前でヤンが勝手に命令出してたんじゃね?それを指揮権移譲された事にしたって乱暴な事言ってみる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 20:14:28 ID:0+xQ+Gt90<> 同盟「今から入れる保険がありますか?」 <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/06(金) 20:14:33 ID:osumi<> 即座に権限移譲出来るのがヤンだけだったって事じゃないかな。
指揮権の移譲って結構面倒で、旗艦が撃沈されたなら即座に次席指揮官が指揮権継承を宣言出来るけど、小〜中破
判定だと司令部の状況が判らない場合は勝手に指揮権継承を宣言する訳にもいかない。
あとなんだかんだでヤンの人柄は兎も角能力そのものは認めてたフシがあるから「期待する」って台詞が出たんだろうし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 20:16:19 ID:0+xQ+Gt90<> 被弾してブリッジで残った一番上がヤンだったような <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/06(金) 20:18:08 ID:pcag4elv0<> 「やまとに保険を掛けるのだ!」

やまと保険の話数巻かけてやったのに終盤無かったことに <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/06(金) 20:19:13 ID:osumi<> あと自分が重傷を負っている自覚があっていつまで意識を保っていられるか判らないってのも大きそう。
次席指揮官(副司令官)の状況確認してる間に指揮権移譲を宣言出来ないまま意識を失ったらそれこそ最悪の事態だし。
そういう意味じゃあの時点で出来る最良の判断を下したと思う>パエッタ提督 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 20:19:46 ID:MdLffPWC0<> パエッタはその後第一艦隊司令やってるからここで死んではいないしなぁ
同盟消滅後のオーベルシュタインの草刈りで投獄、後に暴動に巻き込まれて死ぬだったような <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 20:20:06 ID:ejAGklOs0<> 帝国の戦艦はどれも10000隻指揮出来る能力あるって設定になってる
逆に同盟戦艦にそういう記述が無いって事は同盟戦艦は旗艦級を除いて分艦隊規模(2000-3000隻)の指揮通信能力しか無いのでは?
だから旗艦級戦艦で健常で最上位のヤンが指揮する事に

旗艦級のヒューベリオンも半個艦隊(8000隻)の指揮通信能力しかないし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 20:21:28 ID:G8s88fZx0<> 本スレのヤンへの総ツッコミが素晴らしいww <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/06(金) 20:21:52 ID:y0okwd3S0<> そーいやうっかりヤンの言うこと聞いちゃったんで英雄に祭り上げられちゃう話があったな <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/06(金) 20:24:54 ID:osumi<> ヒューベリオンは旧式の旗艦級戦艦で1個艦隊1万隻未満の時代に建造された艦って設定されてるからねぇ。
1個艦隊が1万隻を超えるようになってナンバーズフリートの旗艦から一度引退してる。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 20:39:29 ID:pcag4elv0<> まあ無意味に突っ込んじゃうと真空の宇宙空間で小型の戦闘艇や連絡挺が大型戦艦より速度が速いってのもなあ。
大気があり1Gの重力がる惑星上の海上だから大型船舶より航空機の方が速度が早く行動範囲も広いから空母が最強なんであって…。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 20:50:17 ID:hkupfOLw0<> >>4388
ゲーム版でもヤン(に限らず該当するパラメータ足りてる奴)連れてイゼル□ーン行けば
誰が艦隊率いててもマップ兵器持ちクソ頑丈要塞を無傷で落とせるからな…w
階級も上げられるしミラクルパエッタも爆誕できる <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/06(金) 20:56:30 ID:4fYxrgT20<> ラインハルト側もなんか強化されてるっぽいなあ。
第三次ティアマトでやる夫は少なからず金髪の艦隊にも損害与えていた。もうちょっとで金髪の旗艦にも届くとこだった。
危機感持った金髪は皇帝に頭下げてまで戦力強化してアスターテに来た。
双璧か航空戦に強いケンプ連れてる…とか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 20:57:48 ID:SnMj8oxf0<> パエッタ中将が危機感を持つことで原作では薄かった危機感をもち、索敵棟の迎撃準備を整えることで被害を最小限に食い止めるという展開もありな気がする。
ラインハルト側も連戦で将兵も疲労しているだろうし、艦砲のエネルギーもかなり消耗しているはずだし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 21:08:42 ID:bsgbqEf/0<> 双璧を転属されずに済んだ
ピタゴラスイッチがなんかの
弾みで入って、先陣分艦隊を
ミッターマイヤーが率いてるのかなあ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/06(金) 22:10:26 ID:ejAGklOs0<> ローエングラム艦隊の先陣はファーレンハイトやね
続いてメルカッツが第2陣

メルカッツも航空戦得意な提督だわ、やる夫命拾いしたな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/07(土) 06:44:56 ID:QYJ29lXP0<> ジェシカさんはさっさと嫁に行ったら政治に興味持たんかったとして
ヒルダさんどうなんやろ?
男爵夫人が早期に二人を目合わせる話があったが
帝国貴族早婚なイメージ
実際大将で伯爵なら嫁貰ってないとおかしい
金髪も嫁を秘書官にするとか流石に公私混同だからやらんだろうし
専業主婦なヒルダさん?
夫はずっと単身赴任で長期遠征なにも起こらんはずもなく… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 08:10:34 ID:CPCWtnYn0<> 合わせても原作通りくっ付くかはまた別だからなぁ・・・。
マリーンドルフさん家どうするのってのもあるし。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/07(土) 09:41:16 ID:RfROihH80<> 角栄さん転生ものでは軍でリストラされてマリーンドルフ家に婿入りしてたな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 11:38:50 ID:7pxJ0R7K0<> >>4397
原作考えると早めに会ってても政治面とかで意気投合はするかもしれんが、恋愛的には双方全然その気にならんイメージ。
まあそれがきっかけでデート(という名の政治談議)重ねてそのうち・・・という可能性はあるけど。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 12:10:55 ID:DZz+8Joe0<> 英雄譚だからしょうがないのかもだが、あんまり俗な欲望を主役は表面化しないよねw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/07(土) 12:13:40 ID:6QVmutVJ0<> 一種政略婚なら双方貴族だから「そう言うもんか」って納得するかも知らん。
皇帝「チミ、マ伯の娘と付き合ってるんやて?
ちょうどええわ。ローエングラム伯じゃなくマリーンドルフ伯継げや」
って言われれば?

ヒルダさん地位も権力も興味ない。政治軍事の話出来る「友達」欲しかっただけ説なら
仕事場じゃなく家庭でいくらでも話せるなら満足の可能性。

問題はラグナロック同行せんとバーミリオンで金髪死ぬ。
原作より早く子産んでたとしても
ただの主婦だったに過ぎないヒルダだと元帥府メンバーが言う事聞くかどうか?
アレクサンダー死後の妻子と同じ運命しか
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 12:14:41 ID:2Mve82Bf0<> 原作でも二人が結ばれたのは半ば事故の様なもんだし・・・。

貴族の令嬢である以上、結婚がどう言うものであるかは理解してる・・・はずだしなぁ・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 12:17:20 ID:zW80tJ6d0<> 細かい事だが、原作では第6艦隊と第2艦隊は隣り合っていない。
ラインハルトが5提督と会談する直前で、第4艦隊が正面2200光秒、第6艦隊が右方向2050光秒、第2艦隊が左方向2400光秒となっている。(この時点での相対速度で第6との接触は6時間後)
第6から第2に連絡艇を出すのは敵がいると思われる宙域を突っ切る事になり、かなり危険。

第4が組織的抵抗力を失うまで開戦から4時間、そこから第6の右側背4時半方向に回り込んで接敵するまで4時間弱とある。
ラップの出発がどの時点か分らんが、90分で第2までたどり着いても第6と音信不通ってのは確かに早すぎる。

<> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/07(土) 12:21:10 ID:6QVmutVJ0<> 今回はロボス校長が朝礼でネチネチ長時間小言言うてるせいで原作と状況違ってるんや
ようはやる夫のせい <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 12:30:45 ID:zW80tJ6d0<> >>4390
太陽-火星間が760光秒だから、数千光秒単位ならワープ艦使うよなあ。
60分は3600秒だから、加速減速もあるからマジに光速出さないと無理。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 12:37:27 ID:7jdD3SdY0<> (芳樹そこまで深く考えてないと思うよ) <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/07(土) 12:44:06 ID:6QVmutVJ0<> 芳樹「くっくっくっ、きっついなあ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 13:14:30 ID:U+bkjiBT0<> ワープ航行が難しい宙域なのか、それとも艦艇は削りたくなかったのか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 16:34:05 ID:0gfGwiGi0<> >4407
elfの長「へっへっへ…先輩チーッス」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/07(土) 17:13:02 ID:9cBPXmYQ0<> 竜之介「ばっきゃろー、自分で限界を決めるなっ!」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/07(土) 18:34:11 ID:v3HXjIdS0<> 本スレでヤンが帝国生まれだったら貴族って決めつけてる謎
東洋系のヤンなら農奴確定じゃん…

って思ったが同志作品だと日系にしか見えんキャラが普通に貴族だったりした。
潮とか公爵令嬢だったし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 18:42:03 ID:U+bkjiBT0<> 原作だと帝国貴族はアーリア系以外なさそうだけど、そこはAAの都合ってねw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 18:44:20 ID:d9qcjD2q0<> 農奴だったら何もできず農奴で終わるのがほぼ確定
決めつけとかじゃなくて、何かやらせるには貴族産まれがほぼ必須だから、想像するならそれが前提になるってだけの話じゃろ

転生モノで人格すらロクに無い虫とか細菌に生まれ変わる作品が無いのはおかしい!って言ってるようなもんだぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 18:49:03 ID:U+bkjiBT0<> 食い詰めも一応貴族だっけ?
実家が平民の赤毛がそう言う意味じゃ一番の成り上がりか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 18:53:22 ID:CeTW+TYP0<> ラインハルトの姉の夫とか表記するとウェカピポの妹の夫並に不穏な感じなる <> すじん ★<>sage<>2024/12/07(土) 18:59:16 ID:sujin<> 帝国貴族は鉄球で決闘するのか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 19:07:52 ID:ydWp27sA0<> 本スレ なんで雑談所やここでやらないんだろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 19:16:36 ID:0gfGwiGi0<> さあ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 19:21:37 ID:p9rIMk210<> 敢えてフォローするならお話は途中で止めようにも中々止められないからな…
もしくは続きは梅座か避難所で話そうと誰かが切り出すのを待ってるとか? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/07(土) 19:23:42 ID:49iagCgp0<>  『いいえ、おまえは死ねばすぐ、ちいさな虫になって生まれかわるのよ』
 「虫けらに?なんという運命だ!じゃあ、その虫のあと人間にしてくれるのですね?」
 『虫が死んだらカメに生まれかわります』
 「カメのあと人間に?」
 『いえ!おまえはもう永久に…この世がなくなるまで人間に生まれるチャンスはないの!』 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 19:24:57 ID:cFgEZkuF0<> この世が無くなったら人間になれるんですね!
ってなる。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 19:29:09 ID:EKXjbCX40<> >>4417
一応黙認になっているんじゃなかったっけ
マナーとして長々するのはどうよとは思うが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 19:29:50 ID:EKXjbCX40<> >>4420
それはそれで良いんじゃねえかなあ
余計なこと考えなくていいし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 19:31:11 ID:p9rIMk210<> 菌に生まれたいと望んだらもやしもんの世界に生まれたとかなったりしてw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/07(土) 19:39:16 ID:lrlHHVB30<> 虫に転生って言えばマキリの爺さんか <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/07(土) 19:48:15 ID:zStYRxNk0<> ウイルス転生から始まる異世界感染物語
ttps://twitter.com/magazine_edge/status/1379661299680829445

おるんか… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 19:48:40 ID:H2QC6OnR0<> お前は死んだら火の鳥となってわたしの番になるのよ永遠に!とかだったらすげー嫌だな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 19:50:24 ID:UzUSTsOQ0<> 姉畑支遁「・・・」ふっくら <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 20:01:54 ID:p9rIMk210<> 普通の虫に転生したいと思ったらバッタの怪人に転生していたとか……動機は兎も角沢山あるな…うん <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/07(土) 20:16:35 ID:zStYRxNk0<> 死んだ夫が虫に転生していた件
ttps://twitter.com/pageratta/status/1281182723357306880
あるんか… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/07(土) 20:39:10 ID:rubBYDX80<> 渋で見れるけどラストがな…
泣けるやん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 20:39:55 ID:uQiiGDtr0<> >>4420
某邪神「もうイシガメのピックアップはやめてクレメンス…」
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 20:45:48 ID:y9FfEsrz0<> >>4422
今は同志が本スレ限定で雑談は解禁してるよ
あと梅座スレは初見さんからすれば「梅座」って人の専用スレに誤解しちゃうかもだから
ここに来ないのはまぁしゃーないっちゃしゃーないw

それとは別に「俺はわざわざ避難所や雑談所に出入りするほどディープなオタクじゃないから(キリッ」とか言いつつ
延々と本スレに居座って鼻息荒く長文スレ連投しまくる恥ずかしいヤツとかたまにいるよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 20:50:35 ID:jM3+u/p60<> 転生したら反物質世界だった とかは無いのか <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/07(土) 20:54:37 ID:Jjum2p4q0<> 反物質の暴走は異世界のおまけ付き? 〜反物質のスキルでスキルを作る?〜そして俺は異世界へ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 20:55:23 ID:IPvbltA20<> ヤマトのテレサかよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 21:15:05 ID:+6gRDuQE0<> やる夫の亜種など同盟・帝国の下士官・下級士官ならありがちな悲哀、というのは無粋だよなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 21:16:29 ID:U+bkjiBT0<> >>4432
チンアナゴぶつけんぞ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 21:19:16 ID:wYxGokXJ0<> 読者視点だと艦娘が惜しいと思うがやる夫的には大尉以外には対して思い入れもないんだよな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 21:19:46 ID:yoRqRayHI<> モンシアだけ生き残ってやる夫を罵倒する事はなかったか <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/12/07(土) 21:21:17 ID:hosirin334<> フィッシャー中将ナレ死のあの何とも言えない空気が忘れられない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 21:22:50 ID:SWru0a960<> ヤン艦隊にとってめちゃめちゃ重要なポジなのに描写なしであっさり戦死しましただもんぁ、フィッシャー中将 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 21:24:54 ID:oWLyNzXU0<> ヤンの首から下がもがれたようなものだしな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 21:27:59 ID:M7BxvOXb0<> 反物質がヤバいのは通常物質と反応した時なので転生ならたぶんそこが反物質世界だと気づかないまま普通に生涯を終える
転移なら一瞬で全生物ごと消えるけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 21:30:31 ID:TOyBeR6Z0<> 今回の同志はシリアスたらまんすねぇ
一兵士の悲哀がしっかり描写されててええぞぉ <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/07(土) 21:32:28 ID:thunder_bird<> 既にハードモードな同盟編ならではの楽しみ方やね(震え声 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 21:42:06 ID:M7BxvOXb0<> 元々同志は初代男友達の頃より悲壮な話も得手としておられるからな
ここ二回ほどなろうムーブしたからそろそろシリアスでシビアな話が書きたくなられたのかもしれない <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/07(土) 21:44:33 ID:thunder_bird<> あのパエッタもOVAだとナレ死しててぶっちゃけ気付いたの原作終わった後だったな…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 21:48:38 ID:TOyBeR6Z0<> 主人公に主体性があるのが珍しくとてもよき <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/07(土) 22:03:32 ID:v1fia1S40<> ぼのたん、潮、綾波、六駆も…普通ならヒロインやっても惜しくないポジがあっさり… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 22:10:02 ID:0gfGwiGi0<> 同志「有言実行」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 22:10:28 ID:KxAh3HJ20<> シュターデンになにが…?
これはさすがにやる夫のせいじゃないよな?
グランド・カナル事件でやる夫に全滅させられた帝国軍巡洋艦が実はシュターデン配下だったとか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 22:19:05 ID:nfSGjhgQ0<> うーん、どんどんふいんきがむせる風味に・・・。

最終的には全てがどうでも良くなっていつの間にか行方不明&記録から消えてたエンドとかかな・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 22:25:48 ID:uQiiGDtr0<> >>4453
きっと次のやる夫の上官はカン・ユー大尉殿だなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 22:27:01 ID:RM00Ltea0<> 叛徒弱過ぎ問題 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 22:28:40 ID:M7BxvOXb0<> このパターンをもう数回繰り返したら観測気球みたいな発狂エンドもあり得そうで怖い <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 22:42:32 ID:0fvNHM/s0<> 何かの書き込みに極度のストレスがニュータイプの覚醒を促すと読んだことが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 22:47:15 ID:KxAh3HJ20<> 原作ラインハルトのアスターテでの勝利は同盟軍の将帥の程度が下がってるのを肌で感じていたのか
フェザーン経由で流れてくる同盟内の報道を分析していたのか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 22:51:25 ID:U+bkjiBT0<> 金髪から見て低能な帝国貴族と互角に渡り合う時点でお察し? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 22:56:45 ID:ruYKPhbd0<> やってる事がルーデルやんけw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 23:17:04 ID:KxAh3HJ20<> パトロクロスは原作でこれ以上被弾しないからさすがに浜風は助かりますよねえ!? <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/07(土) 23:20:33 ID:osumi<> ブリュンヒルトを撃沈されて引くに引けなくなった帝国軍が半狂乱状態で同盟艦隊を殲滅に掛かる可能性が……?(マテ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 23:27:21 ID:0fvNHM/s0<> 銀河英雄伝説の艦艇が張るシールドはビーム等以外の物質も遮断するのでしょうか
もし遮断するのであれば、やる夫さんは退避する事が困難なのでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 23:27:55 ID:SWru0a960<> モンシア、なんだかんだで生きてそうなのが困る
めちゃくちゃしぶといからな、あいつ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 23:31:00 ID:KxAh3HJ20<> >>4463
それだと自艦の戦闘艇や脱出挺も出れんからなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 23:31:36 ID:HKN3qMRV0<> >>4464
英雄様と同じ立場になれるな・・・! <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/07(土) 23:33:15 ID:osumi<> ミサイルが普通に着弾してるし実弾は通用する>防御フィールド
ただし特化型の強力なヤツはある程度物理に対しても対応可能な模様、トリスタンの艦首下部に装備されてる防御フィールド発生器は
ミサイルの軌道を逸らす事が可能ってなってる、エネルギー消費が激しいとか色々あって一般化しなかったみたいだけど。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 23:34:26 ID:csa1FDf80<> やる夫は何処へ行こうというのか・・・? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 23:37:14 ID:zITt79i30<> そんなのわかってたらここまでお労しいことにはならんよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 23:45:01 ID:0fvNHM/s0<> >>4467
そうなのですね
お教えくださりありがとうございます <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/07(土) 23:46:24 ID:KxAh3HJ20<> 第七次イゼルローン攻防に参戦して最後の最後に敵旗艦から脱出した挺を… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/08(日) 00:02:50 ID:/+DOd5/k0<> メルカッツがいいとこなく
シュターテンの株が上がったのも微妙に影響が? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 00:06:20 ID:EF3d6mBG0<> 金髪は立場が立場だから騎士道精神たっぷりだけど、現場には魔王が誕生しつつある… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 00:17:06 ID:0NMnfHxw0<> で、奇跡の逆転劇のピエロにヤンとやる夫が指名される訳か。

・・・2人して渋面のまま式典終えて、政治家嫌いがますます加速しそうw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 00:25:07 ID:0e+YJXvV0<> というかヤッル引っ張り出して来たら相当あれだけどなあんだけボロボロのを <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/08(日) 00:28:52 ID:thunder_bird<> 既に一回ボロボロになっても出したからね、そら次もあるやろなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 00:33:46 ID:3F8hMvn/0<> 二倍も捻出したのになんで負けるんです?(現場猫缶) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 00:35:03 ID:lNS+dk5Q0<> 怪我をしてればしてる程「ここまでになっても!」ってヨブっちが持ち上げるでしょ?
満身創痍の中、奇跡の逆転劇!みたいな。

2人揃って「うるせーさっさと式典終われさっさと帰らせろ政治家タヒね」って脳内で思ってそう。 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/08(日) 00:35:48 ID:thunder_bird<> 二倍の戦力を三等分しておきました! <> ハ<>sage<>2024/12/08(日) 00:36:11 ID:wsh2p+Sa0<> そろそろ専用機が必要なんじゃ(´・ω・`)マグネットコーティングとファンネルみたいな新兵装を <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 00:36:14 ID:AxRFF2Bu0<> モブ兵士「あいつ毎回車椅子で搬入されてんなあ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 00:47:57 ID:fBoZhdU60<> >>4480
やる夫はニュータイプじゃないのでエルメスよろしくビット飛ばすのは無理なのでは?
有線式のビーム砲ならワンチャン? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 01:20:00 ID:ssRG4eJy0<> アレクサンドロス大王も、記録を信じるとすると戦傷の記録が無茶苦茶多すぎて言葉も出ないんだよね
あの人自分で騎兵隊指揮してて、しかも一番危険な三角形の頂点にいるんだもんね、周りに親衛隊がいるにしても一番危険な場所
そして実際しょっ中怪我してるのに、何故か死ななかったという異能生命体
でその異能生命体がいきなり急病で死ぬんだもんな、運命はわからん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 01:21:33 ID:eqZGXojq0<> ちくしょーうと叫んでるシーンで鉄血でラスタルへの攻撃を外した場面思い出したw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 01:46:59 ID:EF3d6mBG0<> >>4480
必要なのはガーデルマンじゃなかろうか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 06:09:45 ID:PEQC1GYo0<> しかし相変わらず帝国びいきだなあ。
狙撃砲手の時はあっさりヒューべリオン撃沈させてたのに。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 06:25:27 ID:Y9ZlbQ2e0<> 序盤で金髪落としてどうすんだw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/08(日) 06:33:51 ID:lcRW0tmb0<> 無能伝の基本設定で同盟の方が電子工学も民生技術も上ってなってる。
あと農奴が酷い境遇とかも描いてる。
おじさんズがいい人感出してる話が多いが、彼らの領地の農奴だって多分同じ感じなんだろう。

だからヤンの言う「イゼルで蓋して数十年くらい平和に」
ってのは実は当たってる。
そんくらいあれば数十年後には帝国がなにやろうが叶わん国になってる。

技術レベルが数十年開いたら戦力差が十倍あってもどうにもならんのは阿片戦争や湾岸戦争で歴史が証明…


って言いたいけどウクライナやパレスチナの状況見るとよく分からん <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/08(日) 07:19:41 ID:9+6K1mju0<> シュターデン元帥府入り? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 07:21:51 ID:yNSvn0eu0<> 原作では、帝国の規模と同盟を比較した上で、帝国からすると国対テロリスト
どっちに勝ってもらっても都合が悪いからフェザーンが介入、でよかったっけ?
農奴の扱いに関しては、作品のフレーバーによるんじゃね?(現実でも国や地域、時代によって奴隷の扱いは様々)※扱いが良いとは言っていない <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/08(日) 07:25:45 ID:iXWx1Phu0<> あとぶっちゃけ帝国側の二次が多い理由に
主人公貴族にすれば若いうちから活躍させられるってのが
同盟だと頑張って三十路からだろうし
今回はパイロットだからね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 07:34:49 ID:Xp44MD2j0<> >>4483
記録見ると一兵卒からは絶大な支持があったんだよな
ただ自分の地位を簒奪する可能性のある重臣に対しては猜疑心バリバリで
しばしば粛清してたから相手のほうも心服しづらいという
フェイトのイスカンダルの「王の軍勢」も、小次郎やロビン方式で実は名
のある武将英傑の皮かぶった大王に心服する雑兵という考察したことあるw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/08(日) 07:44:33 ID:lYkk1EfZ0<> イリヤちゃんが王の軍勢使ったら砂漠のど真ん中に古今東西の魔法少女が集結… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 07:51:12 ID:Xp44MD2j0<> その中に混ざっている魔法少女コスのヘラクレスさん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 08:03:53 ID:n3GvWjuP0<> ゴリリアーナさんかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 08:08:53 ID:YRr1rPFP0<> ヘラクレスが女で何が悪いんだ?
色んなキャラが女性キャラで出てくるfateで何を今更。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 08:26:43 ID:vAnGHqOR0<> 魔法少女コスやってない型月キャラの
方が少ないからな。
もとからアダルティな方たちも
そこそこ無理すんながおるし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 08:27:13 ID:Xp44MD2j0<> マジレスすると既に男(しかもマッチョ巨人)で出ちゃってるから
今更TSできないでしょw
例外は元祖主人公特権かアルトリアとプロトアーサーだけか
ジャックはプリケツようじょと不定形紳士の二種類いるけど
あれは複数ある切り裂きジャック伝説が別々に鯖化したはず <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 08:45:28 ID:ouUOVIsQi<> Fate/Alternativeだったか鯖総女体化ものなつい
ヘラクレスさんも超身長グラマー美女になってた
イスカちゃんは制服王にになって常に制服を <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 08:48:04 ID:n3GvWjuP0<> >>4497
ドレイク姐さんとブーディカとゼノビアと武蔵ちゃんとヌに魔法少女コスやって欲しい(真顔)
槍師匠は面白がってやりそうだからパスw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 08:49:35 ID:HNHb4Lqv0<> 女のヘラクレス言われるとなんか英雄戦姫の方が出てくるんよな俺 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 08:51:56 ID:Xp44MD2j0<> 武蔵ちゃんも喜んでやりそうなイメージが

そういやカルデア武蔵は平行存在だから男の武蔵が出ても
おかしくないんだよな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 09:15:05 ID:n3GvWjuP0<> 喜んでというか、「しょうがないからやってあげる」ってイメージかな<サッシー
その過程での赤面とか羞恥が見たい(濁った瞳) <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/08(日) 09:18:58 ID:U288JxFB0<> 一応イリヤとなのはさん公式コミックで共演したことあった。
なのはさんはマギレコにも出てるからまどマギ勢も
ついでに同じく共演してたから物語シリーズからも来れるな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 09:20:50 ID:n3GvWjuP0<> なのはが来たらキャスターじゃなくバーサーカーになりそう()
フェイトはルーラーかな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/08(日) 09:28:06 ID:U288JxFB0<> なのハサンだからアサシン
兄譲りの神速で標的の背後に瞬時に
脳か心臓に極細の収束魔法をドシュ
素早く離脱 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 09:34:42 ID:Xp44MD2j0<> 鯖化すると原作ではちゃんと残ってる女らしさが消えて
二次創作によくあるような喪女全開になるんですね借ります <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/08(日) 09:38:44 ID:XJWJrUF60<> 違和感あると思ったらアレだ。なのはさんが「魔法少女」を自称してるのおかしい。
ttps://twitter.com/SIERUSKY/status/724108076085694464
細えことはいいんだよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 09:39:16 ID:LFGWCeJF0<> >>4505
フェイトはランサーじゃないの

槍ニキの扱いで低く見られているけど
ランサーって強力なスピード重視の近接クラスだから <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/08(日) 09:42:35 ID:XJWJrUF60<> 実はプリマ勢の方が五年生設定なんでなのはさんより年上
喪女化率むしろ高い
どっちの世界の士郎くんもライバル率高い <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 09:44:25 ID:M5AaKPGA0<> >>4508
心が洗われる魔法少女は「なのはさん」じゃなくて
「なのちゃん」の方だろうが!! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 10:29:22 ID:y+C09dMl0<> >>4508
一作目のキャッチコピーは「魔法少女はじめました」ではあるんだけどなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 10:48:05 ID:e0h7RUvA0<> 魔法少女コスのヘラクレスって普通にあの巨人のヘラクレスが魔法少女コスなんじゃないの? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 10:57:01 ID:Xp44MD2j0<> 少なくとも>>4494はそういう意味で書いたよ
保護者視点100%のヘラクレスさんがいれば軍勢の中に魔法少女の
皮をかぶったイリヤ萌え変態紳士がいても安心という意味でw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/08(日) 11:00:11 ID:J1WSsQak0<> 物語シリーズキャラ出たらキュウベエにジャンヌさんがブチ切れる展開に! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 12:51:45 ID:vAnGHqOR0<> >>4500
ぬは某企画でオルタしてない方が
神風魔法少女やってるし…。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/08(日) 13:03:55 ID:g0rOz59z0<> ジャンヌ「きさまのその声が、あのケダモノに似ている…」
八九寺さん「え」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 13:11:59 ID:b/etsuun0<> ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1732361946/3717
やはり相手にされないなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 13:13:50 ID:b/etsuun0<> しかし女性陣は生きてるんだろうな、この言いようだと <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 13:20:54 ID:e0h7RUvA0<> どこのジャギ様だよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 13:23:43 ID:AxRFF2Bu0<> 帝国軍の捕虜になった女性兵士の運命やいかに・・・ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/08(日) 13:26:35 ID:pdGngUax0<> 生きている…が敵としてとか
サイオキなんとか言う薬で洗脳されてちきう教の兵士としてとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 13:32:02 ID:tfY+cUrf0<> 捕虜返還イベントで(観目)な姿で再会するというのも <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 13:33:16 ID:b/etsuun0<> 発言に反応して作品の話題してくれるのが自ら隔離した梅座のみという悲哀! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 13:34:29 ID:b/etsuun0<> 何か本スレでの雑談同志が許す気持ち分かったわ
避難所全然作品の話しねーもん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 13:41:39 ID:d/ksuBGo0<> 作品のことヘタに書き込むと予想になっちゃいそうで怖いし・・・それに銀英伝とかミリタリー方向行っちゃいそうなのセーブしないとね
当たり障りのない雑談かおお!とかあああ!とかの感嘆ぐらいになっちゃう
だが無駄な雑談長々と続けるのは正直どうかと思う <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 13:45:07 ID:e0h7RUvA0<> 予想になりそうなのや長くなりそうな場合はこっちに書くようにしてるからなあ
そういう自重してる人が本スレに書かなければつい話題乗ってしまったやつやそれ以外しか向こうには書かんだろう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 13:45:19 ID:eqZGXojq0<> やる夫を宣伝にまた利用して更に増えた遺族達から叩かれるのかしら? <> すじん ★<>sage<>2024/12/08(日) 13:51:29 ID:sujin<> 本スレの作品について語るならある意味梅座が一番安心だからなー。
今作は同志が要所要所で最期は皆二階級って言ってるし、普通にヨツン(ryのメンバー皆退場したと思ってる。
変に女性だけ生き残るのも不自然っちゃ不自然だしGoW2のドムの奥さんみたいになってたら皆引くでしょ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 13:56:06 ID:uLdpocXe0<> ヨツンヴァイの生き残りがいると、やる夫と傷のなめあいカップルになりそうだしなあ <> ハ<>sage<>2024/12/08(日) 13:59:31 ID:wsh2p+Sa0<> 梅座でも予想になりそうなのは書き込め無い自分(´・ω・`)言葉選んでるのよ、ソレは無いやろってのを <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 14:01:20 ID:EwRG9LgF0<> 何か問題が?なめあいカップル <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 14:06:23 ID:0e+YJXvV0<> >>4532どっちかが居なくなるとメンタルに多大なるダメージが
具体的に言うと結構前のラップが生き残った奴でヒロイン大淀みたいなレベルで一気にやばくなる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 14:12:48 ID:wo6y5Mjn0<> >>4530
>ヨツンヴァイン生き残り
やる夫とモンシアの傷の舐め合い?

そういやウラキースは出てこなかったなー <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/08(日) 14:14:08 ID:j9F19a6Q0<> やっぱ同じ駆逐艦キャラである意味やる夫以上の潜在能力持ってそうなキャラ?
異能生存体な… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 14:14:16 ID:AxRFF2Bu0<> ウラキとキースはバニング大尉が赴任するはずだった養成所で訓練してるんでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 14:14:47 ID:AxRFF2Bu0<> 戦後まで生き残った艦というと・・・居たな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 14:17:47 ID:wSmKw7pQ0<> でも響は死んだじゃない <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/08(日) 14:25:53 ID:j9F19a6Q0<> 「響、響だおね?生きてたんだ!なんで帝国軍なんかにいるんだお!?」

「わたしは…ヴェールヌイ・グリンメルスハウゼン…キサマなぞ知らない…」

この定番の展開やろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 14:55:29 ID:b/etsuun0<> 何か勘違い広まってるようだが避難所は予想OKだぞ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 14:59:53 ID:b/etsuun0<> 虎さんはジェシカ優遇作品は見たくないのかな?>AA <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 15:06:15 ID:e0h7RUvA0<> ヨツンヴァインのやる夫のアレは同志が誤認させるためのフェイクで
あんな整備不良が出る艦なのでやる夫の着艦失敗でさらなる不具合が出て後方に下がっていたが艦隊が壊滅していたためデータがおかしくなっていた
とかの同盟それでよく戦ってるな状態だと生きているかもしれないがまあないだろうな <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/08(日) 15:19:34 ID:thunder_bird<> ユリシーズ「呼んだ?」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/08(日) 15:22:48 ID:OtIaxkKX0<> 貴族連合やちきう教ならともかく金髪は敵兵を薬で洗脳して自軍の兵士として使うとかせんだろうな。
で、原作準拠だと同盟軍はこの先、「金髪軍」としか戦わん。
フジリュー版でヤンが「私なら出来るな」って想定してたリップシュタット戦役にヤン艦隊介入とかは見たいが <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/08(日) 15:30:32 ID:thunder_bird<> 考えてみるとユリシーズが幸運マックス並みに高ければ、グランド・カナルはワースト1、2争いしてそうやな…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 15:34:57 ID:d/ksuBGo0<> 何度か避難所の予想書き込みに対して
同志「そうか、つまり君達はそんな奴等なんだね」って展開が変わったことがあってなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 15:37:07 ID:LmHXTpIn0<> やる夫のスパルタニアンのガンカメラ
からブリュンヒルトにかました動画とか
プロパガンダに使われそう。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 15:37:14 ID:wyRgHuVi0<> あー同志ってライブ型の作者だもんな
迂闊な書き込みで望まない展開にされるのは簡便だわな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 15:50:38 ID:vzRLnpx00<> あれ一回梅座の予想かなんかでつぶれたのなかったっけ数年前だからちょっと覚えてないけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 16:24:02 ID:lsQ2W/Hd0<> じゃあ避難所で作品の話されなくなったの同志の自業自得じゃね?
予想OKだったのに予想されたから展開変えるって
梅座でもそういう事あったなら梅座スレでも作品の話しなくなるかもね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 16:25:15 ID:M5AaKPGA0<> つか、最初の冒険者がそうだったやん
女性キャラが出て来る度にヒロインきたー!と喚き散らした結果、ぼっちENDになったし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 16:27:22 ID:6LgkswQJ0<> 梅座でもあったというかエタったとこはあった
原因がリンディだったような覚えがある <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 16:31:46 ID:N4/BkCAB0<> 予想禁止の時期と解禁後の話を一緒にするのは違うだろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 16:40:25 ID:zWV2JHY70<> リンディさんの件なら、予想じゃなくて脅迫が原因だったような <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 16:53:56 ID:+p14gDI/0<> 同志の琴線に触れるよう心がけたつもりが何故か逆鱗に触れちゃう梅座の鑑 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 17:11:35 ID:lVuAFv030<> >>4549
グルメハンターだな
始まった途端前回の流れに文句垂れる奴が出て来て同志のモチベが死んだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 17:14:09 ID:lVuAFv030<> ■梅座スレ■
6460 :名無しの読者さん:2019/07/14(日) 21:03:23 ID:p2oAxV3I0
グルメハンターかぁ……
あれ、ハンター試験の最後の戦いでゴンをただの意地っ張りの餓鬼にかいたのが嫌で読むのやめちゃってたなぁ
なんであの名シーンをああしたのか今でも謎
 ↓
■本スレ■
3855 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/07/14(日) 21:05:39 ID:hosirin334
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558526578/6460
はい終了。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 17:19:39 ID:ckzP32cD0<> 宇宙に散ったと知らされた年下の想い人が実は助かっていたと聞きつけて駆けつけて見れば同い年の巨πとイチャイチャしている所にバッタリしたOYDさんの気持ちについて述べよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 17:21:36 ID:wSmKw7pQ0<> >>4558
やだっ!わいんがすすんじゃう! <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/08(日) 17:21:56 ID:G+WmWdoF0<> リンディさん、ミサトさん、美神さん、ミスマルユリカ…
と一昔前は主人公より年上で立場が上でおっぱいなキャラはとにかくヘイトされまくってたなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 17:29:15 ID:FSvDrUer0<> >>4560
背景的に理由があるのばっかりでねえか
(作者の望んだクソ世界/世界と心中したいクソ上司/バブル時代の仇花/いいとこ依存症患者) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 17:31:28 ID:SDRNH3Xj0<> >>4558
正妻戦争、ファイッ! <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/08(日) 17:32:02 ID:G+WmWdoF0<> 一部読者がそう思ってたが、作中キャラは別に嫌ってないのがめんどくさい <> すじん ★<>sage<>2024/12/08(日) 17:32:23 ID:sujin<> >>4558
どうせ次の出撃でまた全員バラバラになるから。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 17:33:37 ID:Lk5SWJgT0<> 大淀さんか浜風がヒロインになってやる夫を支えようと結婚したら結婚式前に撃たれて死ぬドーベルマン刑事方式がありそうですよ <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/12/08(日) 17:39:09 ID:hosirin334<> ふたり鷹(ミュート <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/08(日) 17:39:27 ID:Ooc2FnSp0<> 死んでなかったんだよなあ
ドーベルマン刑事 <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/08(日) 17:41:23 ID:osumi<> かべ|ω `).。o○(最後の現実帰還がないマブラヴオルタ純夏ルートとか……) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 17:54:53 ID:HC2uU9Ws0<> 種最終回で死亡確認!だったのが、種運命で記憶なくし仮面被って敵陣営にいるムウのことかーw
もうちょいで虎さん魔乳さんとくっつきそうだったのに
<> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/08(日) 17:58:49 ID:YdBzMCvA0<> エリ8の秘書さんが実は鷹のママさんだったと言うネタバレが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 18:01:14 ID:lVuAFv030<> でもここでラップが生き残ったのはデカい
やる夫にはあんまり関係ないかも知れないが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 18:11:04 ID:AxRFF2Bu0<> 壇下では勃起してるかもしれない<ヨブさん <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/08(日) 18:15:28 ID:YdBzMCvA0<> 無印の暴走っぷりは置いといて「スタジアムの虐殺」が起こらんと救国軍事会議の支持が急落せずチョイ寿命伸びるかも知らん。
あとエドワーズ委員会も発足せんからヨブ派のやりたい放題が原作以上に加速すっかも?
まあ同盟クーデターが起こるかどうか分からんが
やっぱやる夫かヒロインがルグランジュ側とかで戦う展開がありでしょ(ゲス顔) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 18:33:02 ID:i7htrn5a0<> 第6はモンシアにやる夫を負傷させて斬首戦術失敗させるのがメインの目的だったように見えるな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 18:33:10 ID:vzRLnpx00<> 結構前にあった艦これの奴で故郷がピンチなときに変な活動かがうごめいてた時の奴の大和のセリフを思い出してしまう・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 18:33:27 ID:b4+s3cM30<> 上げて落とすは基本だろうけど持ち上げの幅が少ないのに落とす速度は天元突破だとフラストレーション貯まるなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 18:34:03 ID:ssRG4eJy0<> 伝令は狙われるから異常に戦死率が高く、伝令に選ばれるのは勇者の証だった時代もあるんだけどなあ
後、目立たないと味方に攻撃される可能性も高いから目立つ服装だった場合も多くて
あのヒトラーさんも伝令兵やってて、それで勲章貰ってるし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 18:35:21 ID:LcPG8dGH0<> モンシアでも生き残ってて噂を流してんのかと思うほどの風評被害やな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 18:37:22 ID:vzRLnpx00<> 割と政府と軍が守らない特に軍が守らないのがおかしいってレベルじゃないからな
警備担当は真面目にクビにならないとおかしいレベルだわあそこまで重症おったのをこんな状態にするなんて
ヤッルが警備嫌がってもするべきだろうし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 18:38:22 ID:SAmAoJfe0<> やる夫が英雄ともてはやされるなら年齢も公開されてるだろうに
なんで未成年の若者に恨み節ぶつけるのを止める大人が一人もいないのか
あとミラクルヤンが一緒に持ち上げられたなら普通ヤンに非難の目が向かないだろうか?
それとも同盟の民度そこまでクソなの?? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 18:38:30 ID:ssRG4eJy0<> まあ、やる夫は立場的に反論がしにくいから執拗に誹謗中傷する奴がいたらどうにもならないだろうね
後、感情論は無茶苦茶だからこそ一部の人間には有効なんだし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 18:39:31 ID:lVuAFv030<> 何故か大規模な戦場における一パイロットの動きを把握している民間人
これはマスゴミの仕込みですねェ
ていうか前回に続き式典でこうなるのはあまりにも不自然だからどっかの差し金だろうなあ <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/08(日) 18:40:59 ID:osumi<> つか、ガチで政府が意図的にやる夫をスケープゴートにするような情報操作してたならクーデター起こされても当然レベルだからなぁ。
国家の命令に従い従軍した軍人の名誉を守らないとかあり得ん。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 18:42:54 ID:Y9ZlbQ2e0<> 原作でヤンがなじられてるのも本当はおかしいんだよなあ
あれ反戦団体の仕込みと思いたくなるw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 18:43:09 ID:ssRG4eJy0<> 何らかの暴露本みたいなのが出るとしても普通なら数年後、一兵士の開戦時の動きなんて普通に軍事機密だろうしなあ
故意にやる夫に憎悪を集中させる事を、狙って工作してる存在が居るという描写なのかね
情報が漏洩するにしても早すぎ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 18:43:10 ID:wyRgHuVi0<> >>4580
かなりクソやで
本当に衆愚という言葉がピッタリよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 18:45:04 ID:ckzP32cD0<> >>4581
気持ちの話じゃなくて警備の不自然さと敗戦を糊塗するためのプロパガンダが台無しに為り兼ねないのに何故か誰も阻止しようとしないって話よ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 18:46:07 ID:lVuAFv030<> これに何の理由も無かったらご都合悪い主義が過ぎるからな
たぶん裏事情があるはず <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 18:46:34 ID:EgwrOiHYi<> だから5年以内に原作で同盟が滅ぶのは残当なのだ(無慈悲) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 18:47:05 ID:vzRLnpx00<> >>4580割と真面目にクソです民愚とはこういうものだといわんばかりの <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 18:47:14 ID:HC2uU9Ws0<> ほら作者の思想が反映されるから、刊行当時と現代とでは社会を動かしている人間の比率が変わったから
当時読んで居た人間が実際に社会に出て労働して金貰うようになって、物語の登場人物の考えに疑問を持つようになったから
<> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/08(日) 18:48:32 ID:pwphKcC40<> この時点で同盟政府のスポンサーは実質フェザーンでさらにそのフェザーンのスポンサーは… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 18:49:06 ID:Lv7vim4q0<> 流石に今回の話は個人的にはきついから完結してから一気見するわ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 18:49:42 ID:lVuAFv030<> あーエネmeったか
ここで受け容れちゃうとラップも名誉も踏み躙られる事になるんだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 18:52:54 ID:vzRLnpx00<> こうはいってはなんだが割と主人公が俺が我慢すればいいだけだからが多いからな同志の作品
いつもなら傷つけたやつを速攻でぶちころしに行く存在(そしてストッパーがはいってなぁなぁになる)が居たからそこまでだったけど今回はいないから多分いつものノリでみるとつらいわな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 18:53:29 ID:EwRG9LgF0<> ラップって人の方には言わんのかね
一兵士のやる夫より責任重いのじゃないの?
それともヨツンヴァインの遺族の民度が艦隊の他の遺族と比べてことさら低いんか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 18:54:15 ID:tjLd/w5n0<> やる夫の知名度故では <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 18:55:44 ID:Y9ZlbQ2e0<> だって将校に難癖つけて反論されたら困るじゃない
その点やる夫は知名度の割に若くて階級が低いからね
…控えめに言ってクソかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 18:55:47 ID:EF3d6mBG0<> まあ、やる夫主観だからとは思わんでもないけど
露悪的過ぎてもあれなんで塩梅が難しいね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 18:56:07 ID:wyRgHuVi0<> >>4589
せやな
一部を除いて上から下まで腐れてるから残当 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 18:57:36 ID:zWV2JHY70<> ここまで醜いと、実際には遺族じゃないのに叩いてるやつが混ざってるかも <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 18:57:54 ID:lVuAFv030<> というかヨツンヴァインを離脱した件については民間人が知っていて負傷していた事は知らないという情報の取捨選択が怪しすぎる
ここで声を挙げている全員がリベートを貰ってがなり立てているサクラだと言われた方が納得できるな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 18:59:42 ID:ssRG4eJy0<> 普通に考えれば、艦隊から離脱して伝令に行く方が遥かに戦死率が高いからね
艦載機のパイロットは全部自分の出番も無くて母艦と共に爆散だろうけど、普通は伝令に出る方が危険だし
こういうのは運が悪かったとしか言いようがないよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:04:07 ID:ckzP32cD0<> 一番威勢よく騒いでいるのが福本モブの時点でそういうことなんだろうね <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/08(日) 19:04:16 ID:mb7ulcR20<> 同盟の方がちきう教徒多いイメージ
つか帝国は一般人がホイホイ新興宗教の教会には行けんイメ
人心が荒廃して救い求めるなら宗教
さらに現実忘れたい人にはいい薬ありまっせ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:04:24 ID:cXqmI4ka0<> 原作のヤンですら遺族に「所詮貴方も人殺しの仲間」って言われて凹んでるので軍人の宿命ではある <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:05:27 ID:lVuAFv030<> 前回の時もそうだったと考えれば黒幕はマスゴミか反戦派かな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:05:28 ID:EgwrOiHYi<> 敵との競合域での部隊間連絡機なんて、何時敵の紹介機やピケットに引っ掛かるかの危険性が分からんのやろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:08:22 ID:uLdpocXe0<> 原作ジェシカの支持者って、こういう連中なんだろうなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:09:28 ID:lVuAFv030<> というかいくらなんでもこのタイミングで伝令の移動について情報があるのはおかしいだろ
ラップの進言から生まれた突発的な任務やぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:11:13 ID:AxRFF2Bu0<> ヨブさんがまたやらかしたんかな<情報 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:11:35 ID:ckzP32cD0<> しかも移動のメインはラップの方でやる夫はただの運転手だったのにな
少年英雄の存在が都合の悪い人間が裏にいるんじゃないか <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/08(日) 19:12:42 ID:thunder_bird<> 市民の不満の息抜きにスケープゴートにするにはちょうどいい駒よね
それで病んだり死んでもたかが1パイロットが死んだだけ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:19:14 ID:lVuAFv030<> やる夫を英雄譚の主人公に祭り上げて敗戦の事実を誤魔化したい好戦派とその対立派閥がシーソーゲームした結果と考えるのが一番納得できるな
前回も騒動になったんだから待機しているはずのMPより先にラップが来る時点でおかしすぎるし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:21:49 ID:ssRG4eJy0<> 上手い煽動の見本みたいな描き方ですよね
煽動した人物は別に嘘を伝えてはいない、只重要な説明を故意に省いただけで
普通に会戦直前に伝令任務なんて、普通ならば露骨な貧乏籤でしかない
伝令は危険な任務なのに、上手くいっても当然とみられ上が故意に贔屓してくれない限り武功ともみなされないし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:22:02 ID:i7htrn5a0<> 子供故に英雄へのハードルが高すぎて見えてない。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:24:34 ID:yNSvn0eu0<> 今回のは前の貴族で孤立した銀英伝の辺境の領主の奴よりなんかつらい
どっちもつらいんだけど、わが身を削った高校生が大人たちになじられてると思うとつらい <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:25:28 ID:lVuAFv030<> これが男友達ならどんなに不自然な動きでアホみたいな結果になったとしても「だってフェミナチだから」で済むんだけどな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:26:25 ID:SOv8iszHi<> 同盟モブの知性の低さだけが如実に出てる
これが社会に一定数以上いるならそりゃ国も滅ぶわ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:28:13 ID:1CBxlESR0<> ジェシカが同志の描くジェシカ像に染められててwww <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:28:36 ID:uLdpocXe0<> 読んだ当時は各個人の問題だと思ってたが、今の視点で見ると、同盟の民度の低さってマスコミと教育のほうに問題があると思える <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:29:17 ID:ckzP32cD0<> やる夫のエネが加速する!
これが!!これがカテイイタだ!!! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:29:20 ID:AxRFF2Bu0<> マスゴミにもフェザーン資本だいぶ入ってるだろうし
フェザーンの意向は同盟帝国共倒れだもんなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:30:20 ID:Dzaw2AGM0<> ある意味煽動の天才(天災)みたいなキャラだな同志作品のジェシカさんは <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:30:21 ID:Tiuv0ZhF0<> じゃあそもそも「そうなるまでにどうして同盟はてをうてなかったんですか?」
ってなる。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:31:23 ID:ssRG4eJy0<> うわあ、これは流石にジェシカさんが可哀想な展開
ジェシカさんは、やる夫が会戦直前に伝令に出たラップを運んだ運転手としか情報ないだろうし
善意しかない言葉が、当時者を追い詰めるか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:31:58 ID:i7htrn5a0<> 身もふたもないことを言えば、軍務停止してカウンセリング受けさせるべきか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:33:03 ID:i7htrn5a0<> なまじ一回目成功しちまったから二回目と三回目で居場所が全滅したからな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:33:10 ID:AxRFF2Bu0<> お薬出しますねえ〜
つ ストゼロ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:34:22 ID:lVuAFv030<> >>4621
日本みたいに内側から民主制が生えて来たんじゃなくて国の成り立ちからして君主制アレルギーを拗らせた結果現実的な理屈や効率よりも民主的である事に囚われまくった社会なので
日本もだんだんそうなって来てるけども <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:42:06 ID:ckzP32cD0<> OYD「ギリリリィィィ……!!!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:42:49 ID:uLdpocXe0<> >>4630
なんかリアルでもどっかで見たようなww <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:42:53 ID:i7htrn5a0<> 大人になったようだが、年上のメガネの女性に見つかったらどうなるかな! <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/08(日) 19:43:06 ID:thunder_bird<> 150年間戦争し続けて経済や教育も破綻した国の妥当な末路 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:44:49 ID:uX0ziTNf0<> こうなったら酒でも飲んでその勢いで女を抱くという未来でどっかの金髪がやるムーブや
金髪「おい馬鹿止めろ」 <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/08(日) 19:45:18 ID:osumi<> ……今作の作風(?)からすると掌から零れ落ちそうで今後の展開が怖い(´・ω:;.:... <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:45:45 ID:LcPG8dGH0<> 大淀(ギリィッ) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:46:14 ID:AxRFF2Bu0<> いっそ金髪に習ってしまえば・・・<対浜風 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:46:21 ID:UGIpyw0p0<> どうせ みんな 二階級特進(護身完成) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:47:07 ID:HC2uU9Ws0<> OYDさんが見ているかもしれないと想像すると絶頂モノ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:48:56 ID:S3UIzWsr0<> そもそも死にかけから多少回復した程度なのに、
早々出歩いて大丈夫なんか体。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:51:17 ID:lVuAFv030<> ぶっちゃけ勝ち戦でも遺族は発生するから石田みたいな奴には国として対処しなきゃいけないんだけど民主を拗らせすぎていて口を塞ぐ事ができないのよね
少数のLGBTへの配慮で大多数が割を食わされたりツイフェミさんの権利が守られるためにより多くの人が被害を被っても対処できない現実に近い <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:53:41 ID:YBbSaET40<> 式典ブッチしちゃダメですか?
って気分。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:54:43 ID:ZRp6KjqQ0<> 帝国が中華王朝モチーフなのはよく言われているとして、同盟は韓国の民主党モチーフと聞いた事はあるな。
自由と民主は日本だとセットな感じだけど、先日の騒動でもわかる通り、韓国だと対立(というか片方を重視すると片方が疎かになるトレードオフ)してるので。
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:55:55 ID:ckzP32cD0<> 今のやる夫には乳と若さと純粋さが必要なんだ
PAD腹黒メガネはちょっと胃にもたれるんだ <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/08(日) 19:56:07 ID:osumi<> ていうか大淀って別に深い関係性でもなんでもないからなぁ……。
浜風みたいに生死をかけた戦場で接した関係って訳でもないし(´・ω `) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:56:30 ID:i7htrn5a0<> 現場淀案件! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:57:11 ID:uLdpocXe0<> 今のところ、大淀はやる夫にとっては、せいぜい少し世話になった上官くらいの立ち位置だよねw
大淀がどう思ってるかは別として <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:57:44 ID:lVuAFv030<> >>4644
トレードオフは言い得て妙
本当にそんな感じだよなあの国 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/08(日) 19:57:52 ID:thunder_bird<> あとやる夫に必要なのは息抜きの仕方を教えてくれる面倒見が良くてどんな戦場でも生還する超凄腕のベテランパイロット上官やね

オリビエ・ポプランっていうんですけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:59:03 ID:uLdpocXe0<> 大隅さんも言ってるように、今回のタイトルがタイトルだけに、ほのぼの展開になっても次回以降が怖い <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:59:36 ID:6RbbbTbQ0<> 早くやる夫とヤンを会わせたい。
多分ヤンにとって自己犠牲、英雄、少年兵なんて嫌いの三重だからやる夫に対してどうリアクション捕るか楽しみ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 19:59:55 ID:lVuAFv030<> 浜風は死に物狂いで10連出撃したやる夫も見ているからな
同じ感謝している立場でもジェシカとはまた違う <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 20:00:22 ID:Dzaw2AGM0<> 作中カットされてるが、やる夫の士官講習ずっと大淀さんがやってたんかも?
半年間くらいずっとつきっきりやろ?
そら情が沸いたろうし大淀さんかて勘違いすっかも? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 20:01:13 ID:ckzP32cD0<> >>4650
ああポプランと組ませるのは最適かも知れない
あいつ死なないし <> すじん ★<>sage<>2024/12/08(日) 20:01:13 ID:sujin<> 今は先の事は考えず現在の幸せをかみしめるのが一番よ。
やる夫も読者も。
その方が後の展開が染みるだろうし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 20:01:37 ID:69e3s6Rh0<> >>4646
ケガや病気で入院して精神的に参ってた人が、患者である自分に献身的に接してくれたってことで
病院のナースさんに惚れ込むってのは割とよくある話…なんだけど、今回の話だと
古巣を潰されて発狂していたやる夫を支えたのが大淀だから
ナースと患者の立場がすっかり逆転してるのよね…w <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 20:04:02 ID:gHTRyw9C0<> やる夫の次の配属先はどこじゃろなって。
・・・次はあの要塞か・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 20:05:31 ID:Dzaw2AGM0<> 帝国は全く教育受けられんらしい農奴がいるし
平民もよほどガチじゃないと上級校にはいけん国是だろうから
「平均」すれば同盟の方が教養レベルは高いんだろうけどねえ
でも首都星ハイネセンくらいしか描写ないから地方星系とかどうかわからん
焦土戦術が同盟で非難対象ならんかったのは同盟の地方より帝国の辺境のほうがずっといい暮らししてた説? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 20:06:30 ID:uX0ziTNf0<> なおくっついてもら献身的だったのはナースのお仕事だからでプライぺーとではそうでもないってことで幻滅して破局もわりとあるあるだとかwww <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 20:15:28 ID:lVuAFv030<> まあ何にせよ同盟なので重婚オチは無いと思いたいが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 20:17:51 ID:Xp44MD2j0<> >>4659
>「平均」すれば同盟の方が教養レベルは高い
俺らから見るとアレな特亜の民度が「世界の平均では上澄み」
みたいなもんだな
軍に徴用された兵士以外の帝国の平民の言動はほぼ描写され
ないから
金髪狙ったヴエスターランド青年くらいか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 20:19:38 ID:Xp44MD2j0<> たまには敗北する大淀が見たい
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 20:25:35 ID:Y9ZlbQ2e0<> 両方勝者でもええんやで
だがやる夫はモゲるべき <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 20:27:45 ID:Xp44MD2j0<> よく考えたらハマーも敗北したのはあの阿鼻叫喚の13夫ネタで
やる夫が後追い心中した時だけのような気がする <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 20:41:33 ID:lfT1dodO0<> 今のところ、やる夫についていける僚友はいない。
ここで訳アリの女性パイロットをやる夫の僚機枠に入れるというのもおもしろいきがするんだがw
訳アリが帝国からの亡命者(ドイツ系)、ハンナ・ルーデルとか見てみたいw
<> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/08(日) 20:42:46 ID:K2B2iPmR0<> 福本モブはガセで本当の駆逐艦ズの親族が出て来るとかなかったんかなあ
仮面提督あたりで
T「君がやる夫少尉だね?娘が世話になった。
死の1時間前に私に送ったメールが光差の関係でようやく届いてねえ…。
もし自分が帰れない時は自分の代わりに無礼を詫びておいて欲しいとね…」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 20:42:58 ID:uX0ziTNf0<> でもやる夫を曇らせるために死ぬんでしょ?(ド直球) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 20:44:30 ID:Dzaw2AGM0<> そこでいるでしょ
艦これキャラで絶対死にそうにないキャラが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 20:45:52 ID:TSIeygwU0<> >>4662
あと夜の早漏両親 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 20:46:33 ID:lVuAFv030<> ハーレムは別に嫌いじゃないが原作世界観を無視してまでやるハーレムは嫌い <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 20:47:31 ID:n3GvWjuP0<> ポプラン「いいかやる夫、パイロットに必要なのは」
やる夫「知恵と勇気!」
ポプラン「フォワードとバックアップは一心同体だ。忘れんなよ」
<> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/08(日) 20:49:06 ID:K2B2iPmR0<> え、じゃ、じゃあ無能伝で帝国の法改正して一夫多妻おkにする話は… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 20:50:43 ID:DsVINfcE0<> 本スレの凸撃!遺族の会
あれMPとかわかってて通してるんやろなぁ、軍上層部や政治家にヘイト向けさせない為に <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 20:53:35 ID:FQCMLbVW0<> 同盟軍人、特に下士官以下は実質的な孤児が多い………
ユリアン、カリンなんかも孤児やし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 20:53:41 ID:lfT1dodO0<> >>4668
だから、あえてハンナ・ルーデルを挙げたんだがw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 20:53:59 ID:rvOjr68f0<> そら、本来卵投げつけする対象は我らが国防委員長(つまりはヨッブ)様だもんよw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 21:00:50 ID:yNSvn0eu0<> 今回はきちんと相手の戦力の二倍を用意している上に補給もきちんとしている状態だから、やらかしたのは軍の方になる
政治家が軍隊の作戦の中まであれやこれや混乱振りまいてたなら話は別だが
そして将校の立場にない一パイロットに遺族が群がる状況が異常だから、みんな何か裏があるんだろうと思ってるわけだが <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/08(日) 21:06:32 ID:thunder_bird<> こんなんじゃ俺、同盟守りたくなくなっちまうよ…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 21:12:13 ID:Xp44MD2j0<> >>4676
同じハンナでもマルちゃんだと元ネタの人からして若死にしそうだしなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 21:15:23 ID:lreOCMmy0<> >>4678
裏なんてなくて今同志が考え中だったりして <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 21:30:30 ID:eqZGXojq0<> 緑髪だしよつばが成長して鈴谷になってやる夫に最初は悪意で近付くも段々絆されて惹かれて最期は…とか想像したけどそれは無いか <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/08(日) 21:53:28 ID:K1y5eXcF0<> 義眼さん旗艦ごとやる夫に撃墜され代わりにシュターデンさんが元帥府参謀長に?
士官学校校長だったし貴族社会にもコネある。
脳筋問題児ばっかの元帥府の中で貴重な調整役で常識人で事務も得意と言うムライさんと同じポジに <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 22:04:05 ID:uLdpocXe0<> ラップが生きてることで、銀英伝全体としてどう変わるかなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 22:22:01 ID:wSmKw7pQ0<> ヤンの国家への忠誠というか義務感アップ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 22:56:18 ID:cAtAkp/W0<> 要塞攻略戦&その後の帝国侵攻をどうするかになるよな。
ぶっちゃけ、同盟からすれば「帝国が攻めてこなくなれば良い」だけなんだから、
要塞の破壊→回廊無茶苦茶状態まで視野に入るのよね本来。
(なおフェザーン回廊) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 23:00:40 ID:n3GvWjuP0<> 大筋は変わらないんじゃないかなぁ<ラップ生存

どっかで雑に死にそうな気がしないでもない <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/08(日) 23:10:25 ID:thunder_bird<> イゼルローン要塞が陥落しようがしまいが、支持率のために戦ってこいって言いそうなのが最高評議会なんだよな…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/08(日) 23:10:30 ID:1SXXUq+D0<> 13艦隊結成時にヤンに合流するんじゃないの?>ラップ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 05:36:26 ID:WmY3JIpq0<> どうせ同志の事だからいずれ浜風も死んでやる夫を曇らせ切った挙句最終的には大淀ヒロインなんだろうと予測している俺は少数派なんだろうか <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/09(月) 05:49:15 ID:SvNmSBmW0<> ラップ生存で大淀さんヒロインなら前にもあったやん
と思ったら大淀さんあっさり脱落してたでござる
でもヒロイン脱落→生存フラグっぽいんだよなあ(ゲス顔)

しかし今回は前回の式典のようにやる夫を大々的に表彰してない→だから大淀さんがやる夫の生存に気がつかなかった

としてじゃあ「自称」ヨツンヴァインの遺族はなぜ知っていて、しかも警備をすり抜け大勢いる出席した軍人の中からまっすぐやる夫の元へ辿り着いたがのか?
って考えると相当怪しいな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 07:08:50 ID:T+eqR2Kx0<> 何者かの指示で遺族のヘイトの矛先そらしとガス抜きの為に情報部なんかがわざと遺族に情報流してるとかありそうではある
MPがあまりにも仕事しなさすぎやし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 07:12:38 ID:yujdN9cN0<> >>4690
俺は更に大淀まで亡くなってハイライトオフしたやる夫がバーミリオンで大暴れした上で行方不明とかなエンドと予想してるぞw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/09(月) 07:14:25 ID:SvNmSBmW0<> じゃあその「何者」かの人物の意図とは?
やる夫は追い詰めれば追い詰めるほど「異能」を発揮するタイプの兵士だとあらかじめ知っていた?
とかボトムズ的展開か <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 07:24:46 ID:yujdN9cN0<> 原作シューマッハ大佐エンドか・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/09(月) 07:30:14 ID:OG8Z0JDk0<> バーミリオンで金髪も義眼さんも死ぬ。やる夫も行方不明。だと展開見えないなあ。
バタフライでヒルダさんがもっと早く妊娠→だから同行してない→双璧ハイネセンに行ってない→降伏させてないとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 08:08:46 ID:WmY3JIpq0<> >>4691
どう考えても直接声をかけられる距離まで近づけたのは不自然だしMPよりも先にラップがやってきたのもおかしいもんな
軍にやる夫を守る気が無いにしても今回は敗戦を誤魔化すための金メッキカンバンなんだからミソつけられたら不味いはずなのに <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 08:12:23 ID:4M3TmNo30<> >>4694
前回で味を占めたマスゴミか政府の停戦派じゃね
そうでなくとも継戦派の政敵なら英雄を貶める理由はある <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 08:15:14 ID:uzXEwV100<> 停戦するとして、条件は? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/09(月) 08:30:14 ID:FxbzukM60<> 義眼さん(捕虜)「卿のスパルタニアンの右砲身は赤く塗っておらぬのだな?
いや失敬、情報課時代に小耳に挟んだだけの情報であった」

やっぱコレやろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 08:47:13 ID:lGavoPll0<> 「ペールゼン・ファイルズ」に出てくる情報省のウォッカム次官のCVがトリューニヒトなんだよなぁw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/09(月) 08:55:23 ID:fzE95EDn0<> ルドルフ「「私は知りたい。感情というままならない機能を持ちながら、人が、人で無いそれ以上の存在になれるのかをな…」
それがあの悪法だったか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 09:08:24 ID:lGavoPll0<> あとCVかぶってるのはゴウトがビュコック、ル・シャッコがグリーンヒル父、ボロー司祭がマリネスク、双子の科学者の片方がフレーゲル男爵、
ロッチナがド・ヴィリエ、バッテンタイン中将がシュトライト、ゴン・ヌー将軍がケンプ、ポル・ポタリアが本懐さん、
ガロッシュがルビンスキー、バイマンがオーベルシュタイン、ムーザがマシュンゴ、ネハルコ参謀総長がMrレンネン、
それくらいかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 09:11:15 ID:fVJ8ZytB0<> 当時の声優さんほぼフル動員だもんなあ、初代銀英伝 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 09:27:14 ID:lGavoPll0<> 銀英伝に出てないの、主役級だとココア役の千葉繁とか、我らがカン・ユー大尉役の広瀬正志くらいかなぁ? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/09(月) 09:27:48 ID:u3ONqljJ0<> キリコ「情報というのは生き物なのです、それも短命の」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/09(月) 09:34:51 ID:u3ONqljJ0<> 千葉さんはユリアンくんが見てた歴史解説ビデオの解説役で出てたなあ
フォークやって欲しかった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 09:38:59 ID:Gnn5/NVY0<> 誰も彼もが疲れていた・・・ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/09(月) 11:28:57 ID:tmVSD/dm0<> リンチ少将「不満、要望があれば自分が相談に応じる!」
名将やん?
しかしPSとガチ殴り合えるカンユー大尉と同じ声なのか白兵戦最強って言うリンチ少将って言うやる夫スレあったな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 11:47:22 ID:WmY3JIpq0<> >>4699
同盟の停戦派は好戦派に文句を付けるのが目的なので具体的にどうこうしようという方策は無い
ちなみに好戦派も似たようなもん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 12:14:26 ID:7ko0zsEp0<> >>4690
大淀は最後テッカマンブレード張りに擦り切れて廃人となったやる夫が座る車椅子を
静かに押して歩く光景がよく似合う… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 12:25:02 ID:QvDm+W1L0<> 落とし所がないからね。
帝国は同盟を反乱分子、つまり国として認めてないから停戦なんてもっての外、降伏か殲滅かしかなく、話し合いなんてむり。
同盟は同盟で長征一万光年なんて再びできる様な状態でも無く、停戦の後に力蓄えて・・・をやれる政治の脳みそがいない。
要塞抑えて睨ま合い時間切れを狙おうにもフォークがフォークしちゃうし。

あらやだ詰んでる。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 12:36:41 ID:Ou6uXqG40<> ヤンは帝国と和平とか停戦とか一言も言ってない件

同盟がイゼル□ーンを保持すれば体勢を立て直せる数十年が稼げるとしか
なお同盟の国是 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 12:43:08 ID:ulMOifmF0<> そらヤンは軍人だからね。
やれと言われたら給料の範囲でなら働く。

政治家連中が長期的視野を持てずに今の支持率の為だけに反帝国してるってそれどこのお隣さんだよってなるw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/09(月) 12:43:52 ID:egfUMgRf0<> 電子工学が進歩してるから蓋してその間内政に専念すれば言うても
多分軍産複合体がそんな許さぬ
あと多分フェザーン経由で同盟産電子部品の一番お得意さんは帝国軍と言う <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 12:49:22 ID:GB9fNypC0<> そもそも同盟の技術力なんて人口が二倍もなくて農奴が居て腐敗した貴族がブイブイ言わせてる帝国相手に勝った負けたしてる程度なんで
そんなに優位性ないんじゃない?感ある <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/09(月) 14:15:02 ID:thunder_bird<> それこそボトムズみたいに恒星間弾道ミサイルとか開発して星ごと破壊するものを開発して一挙に殲滅とかしないと優位取れなさそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 14:40:35 ID:Ou6uXqG40<> あと銀河英雄伝説世界だと艦隊数が5万隻越えると戦闘効率が格段に下がるデバフがあるから
仮に同盟軍(トリューニヒト)が6倍の戦力用意したとしても宝の持ち腐れの模様

実際3倍くらいで大丈夫、で帝国は貴族艦隊を合わせれば同盟の3倍の戦力がある <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 15:08:37 ID:EofBuM6f0<> あれ不思議なのは帝国側は同盟を叛徒とよんでるんだから惑星破壊爆弾作って
一罰百戒に「主要な惑星へのばぁくだん攻勢を開始するだろう!週に一つぅ!」ぐらいやってもおかしくないと思うんだが <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/09(月) 15:12:46 ID:osumi<> 惑星破壊級の兵器なんて存在してないが……>銀英伝世界
ブラウンシュヴァイク公がやっちまったけど基本的に有人惑星への核攻撃も禁忌とされてるし。
※ただし宇宙空間ではバンバン使っている <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 15:21:01 ID:WnPAOQ/z0<> 惑星破壊弾頭というとオッサンの自分は超人ロックのD弾かな
地表近くになると転移なのか地殻深くに移動して炸裂 惑星を破壊するという
あれはワープ技術の転用なのか不思議だったな 作中での説明はなかった気がする <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/09(月) 15:39:18 ID:pml17LwS0<> 指向性ゼッフルも氷塊亜光速ミサイルも移動要塞も一回こっきり
あの世界は新兵器新戦術やるのは一回限り言うルールあるんや

チミら指向ゼッフルがばら撒かれ質量爆弾が飛び回り移動要塞が蹂躙する一次大戦モドキの地獄のような世界見たいんか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 16:13:50 ID:5ph1bX6/0<> 俺は見たい! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 16:20:50 ID:WnPAOQ/z0<> 今回の根無し草偏の投下始まってから変なのが湧くようになったな
加虐趣味の癖は堂々と公言するもんじゃないぞ
見ていて気持ちのいいもんじゃない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 16:39:25 ID:Agkih/d+i<> しかし前話ラストギャグな大淀さんAAで「あの優秀な大淀さんが気が付いていないやる夫の生存や会戦当日の行動(軍機)をなぜ一般人が知っていたのか?」
という深い陰謀論につなげるとか、やっぱ同志の演出は神がかってるなあ(無責任な深読み) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 16:50:13 ID:JaUoA40X0<> >>4722
指向性ゼッフルも氷塊ミサイルも何度か使われてるぞ

指向性ゼッフルがばら撒かれるとかどんな状況や
基本的に拡散していくのがゼッフル粒子やぞ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/09(月) 17:12:08 ID:l3pfrBIg0<> 指向性はカストロ戦で使ったのはアニメだけ
氷塊も一回だけじゃないかなあ <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/09(月) 17:32:24 ID:thunder_bird<> 指向性ゼッフルはアムリッツァ終盤とか回廊の戦いの機雷源突破とか白兵戦とか地球教のテロとかにも色々使われてたよ
氷塊じゃなくて隕石を艦船で牽引してぶつけたりとかもしてたけど主に奇襲目的って感じなのかな
移動要塞は建造コストで破綻しそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 17:39:46 ID:JaUoA40X0<> 移動要塞てかアレ、ワープ装置の同調とか大質量ワープとかの実験だったしな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 18:42:11 ID:ykSPqcHU0<> >>4711
一理ある <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/09(月) 18:58:09 ID:QamAKCoA0<> 普通のゼッフル ばら撒くだけ
指向性ゼッフル 任意の方向に誘導出来る

の違いでは? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 19:05:51 ID:WmY3JIpq0<> >>4711
似合うけどそのパターンはメイド任せ編で一回やったからなあ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/09(月) 19:07:46 ID:QamAKCoA0<> ルパート「指向性ゼッフル粒子戦闘濃度散布!」 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/09(月) 19:29:56 ID:thunder_bird<> 最終回は冷凍睡眠カプセルに入って流星しちゃうんやろなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 19:48:11 ID:lGavoPll0<> >>4711
宿敵モンシアを倒した後、記憶喪失になったやる夫の車椅子を押すOYD、でもいいな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 20:09:22 ID:WmY3JIpq0<> 確かにモンシアと神崎は同レベルの逆恨み野郎だからな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/09(月) 20:10:04 ID:EZGQj7GV0<> 第二艦隊のその後がはっきりしないなあ
ランテマリオでパエッタが復帰するまでお休みって事はないだろうし
生き残りメンバーは他の艦隊に転属されたんじゃないだろうか?
浜風暇って事は13は無い。
11って線は… <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/09(月) 20:12:39 ID:thunder_bird<> 原作だとイゼルローン攻略後にヤンの13艦隊に組み込まれて正規艦隊入りしたんじゃなかったっけ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 20:24:26 ID:p9YEgw6l0<> 偶然生き残ってたモンシアにお前が代表なんて許せねえと逆恨みで刺されるやる夫!
…炎上不可避だなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 20:24:37 ID:lGavoPll0<> ttps://tadaup.jp/22480bba4.jpg

以前拾った画像をペタリ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 20:25:26 ID:3XIHNT5P0<> 第二艦隊は同盟にとっても基幹艦隊なので、残存している分艦隊、機動部隊を中心に再建を図る予定だったのが、帝国侵攻作戦で戦力が必要だった為編成中の戦力を第13艦隊に提供したのではないかと思う。
クーデターの際に第11艦隊があったのは、艦隊としてその時点で一番再編が必要になった事で時間があり、再編が完了していたからだろうね <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/09(月) 20:28:52 ID:osumi<> >>4740
ロスタムは違うな、あの艦極端なまでに擬装が簡略化されてる。
ttps://asahiwa.jp/g/c/p/1/rustam01.jpg <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/09(月) 20:32:41 ID:thunder_bird<> クリシュナとかトリグラフとかは覚えやすいし分かりやすいなぁ
心の中の中川が「みんな同じじゃないですか!」って言ってる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 20:35:59 ID:lGavoPll0<> アガートラムやトリグラフの、全滅前のアンモナイトみたいな奇怪な形が癖になる <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/09(月) 20:36:51 ID:EZGQj7GV0<> まさかやる夫の方が11って線は…

某所のやる夫がルグランジュの息子の話では結構いいポジションだったんだがなあ <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/09(月) 20:39:18 ID:osumi<> アガートラムとトリグラフは次世代旗艦級戦艦の試作艦……。
特にトリグラフはアイアース級の「艦体最大幅72m」の制約を取っ払ったせいで既存の戦艦用設備ではまともに運用出来ないので
イゼルローンの第十三艦隊分艦隊旗艦に回されたという設定が……(帝国の設備なら問題なく使えるため)。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/09(月) 20:45:11 ID:3WkHYjPe0<> ぶっちゃけ原作通りのイゼル攻略すんなら戦闘機パイロットの出番ないしなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 20:46:42 ID:SJaXaFQr0<> >>4740
俺、こち亀の中川になっちゃうわこれ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 20:46:52 ID:WmY3JIpq0<> 艦長なら何処に行ってもストーリーに絡めるけど一パイロットだからなぁ
療養を切り上げて13に引っこ抜かれる可能性もありか?
その場合トロイの木馬の運転手かも知れないが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 20:48:03 ID:fVJ8ZytB0<> イゼルローンの換気ダクトにプロトン魚雷を打ち込もう <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/09(月) 20:48:09 ID:3WkHYjPe0<> 浜ちゃん援護すっと大淀さんオサレして私服だったんだろう <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/09(月) 20:51:13 ID:TPkbpoZq0<> では銃は?
オサレしたワンピースのスカートをおもむろにめくり太もものホルダーから銃を取り出し生イキな生おっぱいに向けるおば…大淀さんの図 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/09(月) 20:52:10 ID:thunder_bird<> もっと早く生まれていればビュコック提督やケンプみたいに叩き上げ提督とかにもなれたかもしれないね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 20:52:11 ID:+6bkseDA0<> 仕事から帰ってきて本スレ見たけど浜風っておっぱいを強調するようなAAが多いのなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 20:53:08 ID:lGavoPll0<> >>4745
その前に帝国領侵攻作戦が待ってるぞ

第3艦隊(ルフェーブル)
第7艦隊(ホーウッド)
第8艦隊(アップルトン)
第9艦隊(アル・サレム)
第10艦隊(ウランフ)
第12艦隊(ボロディン)

第5艦隊(ビュコック)と第13艦隊(ヤン)以外、どの艦隊に所属してもほぼズタボロにされるゾ
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 20:56:12 ID:3XIHNT5P0<> 銀英伝の艦隊編成が良く分からない。

素人考えだと 軍艦を何隻かで編成した戦隊があって、戦艦戦隊、巡洋戦隊、駆逐戦隊を組み合わせた機動部隊があって、機動部隊をいくつか組み合わせて分艦隊が編成されるというのが妥当と思うのだけれど。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 20:57:44 ID:fVJ8ZytB0<> 何次か忘れたがミサイル艦艦隊とかあったっけ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 20:58:09 ID:T+eqR2Kx0<> この時点で所属決まってないのは不穏過ぎるというか根無し草だし第13艦隊にお呼びがかかる前に壊滅しそうな艦隊に配属されそうなのがねぇ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 21:01:35 ID:lGavoPll0<> >>4758
最後の最後までヤン艦隊に所属せず、壊滅する同盟軍艦隊をひたすら渡り歩く羽目になったりして…
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 21:04:01 ID:3XIHNT5P0<> ここの同志で、ファントップ、ライアー、NF57、クレギオンに心当たりのある方はいませんか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 21:15:09 ID:lGavoPll0<> 第8艦隊に所属してアムリッツアで壊滅、第11艦隊に所属してドーリア星域で壊滅、
本国で再編成中の艦隊に所属したと思ったらアラルコンの艦隊で、第8次イゼルローン攻略戦で壊滅、
第14艦隊に配属されてバーミリオン会戦で壊滅、第5艦隊に配属されてマル・アデッタ星域会戦で壊滅、
どうやってか生き残ってフィッシャー艦隊に所属して回廊の戦いで壊滅と…

いやこれ人形劇三国志の紳々と竜々並みだな。ハセガーナポレオンのビクトルでもいいが。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 21:19:51 ID:JU5MQ2JT0<> 帝国侵攻前の会議でフォークを論破して、痙攣起こさせると何か変わるかな?w <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 21:21:31 ID:+1bfp6Rl0<> ラップの能力が未知数だからなぁ・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 21:22:13 ID:lGavoPll0<> >>4762
帝国領侵攻作戦はなくなるけど、救国軍事会議のクーデターの規模が拡大するんじゃないかと… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 21:33:54 ID:I6ZRir+V0<> 後は帝国領侵攻が無くなると金髪に巨大な武勲を進呈せず済む位? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 21:41:09 ID:hPGJp6zj0<> >>4760
クレギオンは野尻抱介の小説なら全部読んだし富士見版もハヤカワも持ってる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 21:42:58 ID:6mA4tklr0<> リンチさんがいつもの無能伝よろしく「もうヤダ帝国(の収容所)に戻りたい」とかで帝国や同盟の一切に嫌気がさして隠遁してるとまた違うんだろうけどね。
今回はどうなるんだろ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 21:43:04 ID:0OPYpR970<> 帝国領侵攻は政府の決定だから無くなりはしないと思う

ただ小規模になったり威力偵察レベルの攻撃になったりは可能だと思う <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 21:43:26 ID:jyDb6R7V0<> ラインハルトが、戦場の勝敗を決し得るだけの艦隊を率いることができるようになった第3次ティアマト星域会戦以降、
同盟軍が勝ったのは、第7次イゼルローン要塞攻略戦と、第8次イゼルローン要塞防衛戦だけで、他は負け続けだから。
総人口190億の国家で、働き盛りの人口が本編の期間5年間で3000万近く吹っ飛んだら、社会崩壊待ったなしだろうなあ。
無能伝説のやる夫・シルヴァーベルヒも、政治的に不可避ではあったとは言え、同盟領の即時統合を渋る訳で <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 22:02:27 ID:cjjjpaGK0<> フォークさんがヤンでなくやる夫に嫉妬心マシマシで「よっしゃワイもパイロットに復帰したる(いやそんな公式設定はないが)」って言って准将の身で戦闘機乗りになる展開? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 22:12:49 ID:JU5MQ2JT0<> 帝国領侵攻の最大の問題は勝利条件不明な点なんだよなあ
軍事作戦なら勝利条件は設定しろって話で <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 22:18:43 ID:nanbOHkn0<> フォークの頭の中が「俺らが帝国領に侵攻したらさしたる抵抗もないままオーディンまで行けるからヘーキヘーキ」なんて、謎理論発現させるからな。 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/09(月) 22:39:11 ID:thunder_bird<> 同盟130億で毎年数十万人消し炭にしてれば経済も消費も減るし景気も悪くなるしそら支持率落ちるわ加減しろ莫迦( 'ω' ) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 22:41:49 ID:JU5MQ2JT0<> >>4772
それなら全軍一丸となって直接オーディン目指せば良かったのに
要塞奪取で航路は手に入れてるから、首都強襲して破壊したら帰るとかやればたぶん成功率は原作より高いw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 22:43:54 ID:/cpkA3Qk0<> 特に考えなく俺がヤンよりすごいこと証明してやるって感じだったからなぁ・・・
ほんとどうすごいのかすら考えてなさそうなレベルで <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/09(月) 22:45:20 ID:osumi<> 同盟軍の艦艇じゃそこまで航続距離も物資も持たないと思われ……。
防衛戦闘を軸に据えてるから小型軽量でも帝国軍の同種艦艇と互角に戦える(=コストも安く済む)わけだし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 22:49:50 ID:cjjjpaGK0<> エタちゃった感じだけど某ハメのエル・ファシルの逃亡者だと一旦はオーディンまで征服したんだけど、例によって勘違いしたい帝国の平民やら農奴やらが暴動。いままで偉そうにしてたお貴族様達を…ってフランス革命後の世界真っ青の状況になってたなあ。
すぐに逆襲されて追い出されたけど。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/09(月) 23:43:47 ID:Fypq6Nhk0<> 今回のラストの顛末、ラップあたりが聞いたら安堵のため息とともにすこしほっこりして、心和むひとときとなったに違いない… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 06:13:20 ID:X4Em7Yn00<> 浜風さん13艦隊入りしたらトダさんの配下になるかもかあ
OVA板かノイエ板の方か
ノイエの方がちょいマシな性格にされてたか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 07:54:26 ID:PmzlRQlk0<> すでに退場したであろうキャラクターの支援とか正気の沙汰とは思えん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 08:01:23 ID:AYH/hXp40<> 正気で虎さんがAA超大量生産なんて偉業できると思う?

同志としてもAAないからこのキャラ使えんな→あるよ!なら、使うかもしれん、
それで話の幅が広がるなら大変宜しいのでは? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/10(火) 08:23:24 ID:rFNowlpn0<> じゃ、じゃあボノたんや潮っぱいのAAを増やせばワンチャン「実は生きてた」ルートも… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 08:31:55 ID:X4Em7Yn00<> 金髪がエリザベートと婚約するルート選択
おじさん「孺子に娘をやるのは業腹や…待てよ?こないだ叛徒の捕虜に娘と瓜二つの女がおったとかアンスバッハが言っておったな?」

と言う「和宮様御留」ルートの潮っぱい <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 08:56:23 ID:mrnOzO0A0<> 同盟が帝国を滅亡させたと思ったら、
同盟の主要人物が軒並み帝国からの直近の亡命者の子孫だらけで、
実質同盟の乗っ取り完了!
みたいなのはあり得るのかなって。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 10:52:27 ID:HZCWMvEc0<> 退場したキャラを気に入って大量生産したと考えれば、普通に正気じゃねーか? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/10(火) 11:24:36 ID:4OWSnU7n0<> 最終回で今まで出会ったキャラが大集合して味方となって現れる
元祖はみなしごハッチかなあ? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/10(火) 11:44:23 ID:KGJHKog60<> しかし金髪×エリザベートって二次は割とあるがザビーネとってないんだよな
政略的には弱い方と組んで強い方を協力して撃つ
勝ったらその弱い方も
ってのだから二択ならザビーネ選びそうだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 14:06:05 ID:IArI5Lql0<> ザビーネ ×
サビーネ 〇 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/10(火) 14:11:49 ID:XTMpdBNL0<> 「わたしの夢を…… 貴族社会をつぶしたのだ……罪をつぐなえ! ラインハルト・フォン・ローエングラム!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 14:46:10 ID:uSynGEmN0<> 「だめじゃないか、死人は死んでなきゃ!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 14:47:53 ID:IArI5Lql0<> そんな銀河帝国大貴族のご令嬢いやだ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 14:54:47 ID:PnWUYh3b0<> 初代無印伝ヒルダさん…… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/10(火) 15:16:07 ID:+XCy4xv20<> 「閣下を討とうだなんて…ふざけた根性してるじゃないか!?え!?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 15:17:33 ID:xcVJgonM0<> 帝国に姫騎士いないじゃんw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 15:23:20 ID:X4Em7Yn00<> 同志作品だと…隠し子で義眼さん役は長門で元々女だった。一応貴族で前線に出てるから… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 15:48:22 ID:PnWUYh3b0<> >>4794
道原かつみ漫画版にはいたじゃん <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/10(火) 16:02:16 ID:osumi<> 某ゲーム版にも貴族の女性士官が一人だけいたな……>銀英伝 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 16:02:36 ID:uSynGEmN0<> 道原版だとカストロプ妹が艦隊指揮してたな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/10(火) 16:04:56 ID:7NXOnhYv0<> 無能伝マー君出番多い割に妹さん出ないねえ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 16:08:42 ID:PnWUYh3b0<> AAがない
代理AA使ってまで出演させるキャラでもない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 16:10:13 ID:X4Em7Yn00<> ぼんくらさまとか無能伝は貴族の私領軍は女性士官おk
いっそそんなに政治軍事に興味お有りならノブレス・オブリージュで自分で自領軍率いってはいかがですかヒルダさん?
とかマー君妹登場させて煽って欲しい。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 16:13:44 ID:bICMBfmF0<> 私兵を率いるならともかく、黄金樹帝国の国是として女性が軍に入って成り上がりとか無いからな。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/10(火) 16:15:22 ID:sqfgBwtc0<> まー君妹がヒロイン格で登場する二次はルパートくん妹が主役の作品がハメであった。
まー君がパッパ人質にしてヒルダさんに「なんかいい逆転案出せ」って迫って
ヒルダさん、捕虜収容所襲ってリンチさんにカストロ軍の指揮取らせてから歴史が無茶苦茶になる展開やった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 16:40:04 ID:PnWUYh3b0<> 原作だとヒルダはラインハルトが幕僚(相談役)として側から離したがらんねん
キュンメル事件でヒルダが謹慎してた時も相当イライラしてたし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 16:47:31 ID:uSynGEmN0<> ヒルダ本人は軍事よか政治よりな人だしなあ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/10(火) 16:48:57 ID:qurOEUnF0<> だからあの二人に男女の感情無かった言うアンチっぽい意見はチョイ違う思うんや
愛の形なんて人それぞれ
ベストカップルだった思うで
あくまで原作の二人がな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 17:15:59 ID:PnWUYh3b0<> ぶっちゃけラインハルトはあの夜以前から相当ヒルダに甘えてたしな
本人無自覚だけどw
その最たるのがヤンの訃報への八つ当たりっぷりで
あれ他の人間には絶対やらんしやれんと思う <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 18:03:51 ID:9d3ZMpEW0<> 命令違反してたり、全体の方針に逆らってたら駄目なの判るけど
所属消滅して出撃命令は出てたから出撃して暴れてたのって使いづらいんだろうか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 18:09:35 ID:X4Em7Yn00<> まずヤンの艦隊構想としては自分の大まかな指示の元、フィッシャーの運用通りに動いてくれるメンツが必要なんで戦果は上げてもリスクが多い予想不可能なメンバーは不要ってとこじゃね?
しかしヤンの指揮下って線は消えたみたいかなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 18:11:01 ID:uSynGEmN0<> 式典で偉いさんと握手せえ言われて
断れる奴居るん? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 18:11:56 ID:nsm9t3QC0<> 最終的には13艦隊が面倒見るしかなくなる、ってのはあるかも。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 18:13:55 ID:IArI5Lql0<> 昨日>>4761を書いたが、本当にこうなったりして… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 18:14:30 ID:Q6z1QWUn0<> それにしても、同志の理解度が高いせいか、ヤンや金髪に色々な行動させても、解釈違いだって声がでないのはさすがよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 18:16:44 ID:9d3ZMpEW0<> 作戦意図まで細かく説明しておかないと奮戦して予想外の盤面作りそうではあるか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 18:17:05 ID:u+sHMXWo0<> まあ、第二に戻せってのは分からんでもない。
・・・司令官が療養中で身動き取れないのは如何なのとは思わなくも無いけど。

・・・この場合、司令が不在の時の予備の副司令とかあるの? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 18:22:01 ID:+xTukJu60<> 本人も療養中でしばらく動かせないんだから適切かも知れない>第二
司令官の快気に合わせて仲良く復帰すればいいんだし <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/10(火) 18:22:36 ID:osumi<> というか原作準拠なら第二艦隊はそのまま解隊されてるからなぁ……。
パエッタは療養後に第一艦隊司令官へ配属だし(確認したらパトロクロスも修理されて第一艦隊旗艦になってるっぽい)。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 18:29:54 ID:+xTukJu60<> 被害が微妙に減った事で第二が解体を免れる可能性はあるかも知れない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 18:35:45 ID:o7S8vEQ40<> >>4806
「民需、皇帝陛下のオチンポ民需ほしいのぉ」みたいな狂ったHoi4プレーヤーじみたヒルダの喘ぎ声… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 18:36:10 ID:7LA9CqxX0<> というか親友が死んでないしジェシカにも罵倒されてないから原作ヤンとは微妙に性格や人格が違うかもしれない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 18:40:19 ID:QKAv/f9g0<> ああ、原作ほど追い詰められてないから考え方に差異がある可能性が <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 18:41:39 ID:PnWUYh3b0<> 原作ジェシカはヤンを罵倒してないぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 18:44:41 ID:X4Em7Yn00<> 追い詰められてない
原作ほど同盟政治に絶望していない
ならフォークの暴走をうまく丸めこんでくれんかねえ
承認欲求の塊みたいなやつなんだから「あのヤンが自分に頭下げて来た!」ってならホイホイ乗るような <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 18:48:20 ID:X4Em7Yn00<> 「出世なさってね、ジャン・ロベールの分も」
「ラインハルトさま……宇宙を手にお入れ下さい」

ある意味二人を縛り付けた呪の言葉やん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 19:00:22 ID:+xTukJu60<> 罵倒はしていないがある種の嫌味ではあったな
そしてヤンにとっては特級の呪言 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 19:03:21 ID:usQTPmVv0<> 根無し草編ってタイトルだけど、当人が根付く場所はなかなか安定しなさそうだけど
種は撒きまくりそうって思ったw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 19:18:08 ID:+xTukJu60<> どうでもいいけど広い広い同盟軍の中で狙った相手の副官に収まるってどれくらいパパパワーを酷使したんだろう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 19:27:18 ID:ZMF8+hIp0<> 時期的にユリアンはヤンの家に来た直後くらいかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 19:27:53 ID:ZMF8+hIp0<> >>4827
原作だとキャゼルヌの仕込みじゃなかったっけ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 19:34:38 ID:wbqFt3my0<> このやる夫はサイコガンダムならぬ巨大なサイコスパルタニアンを与えて戦わせてみたらどうだろう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 19:34:49 ID:PnWUYh3b0<> なんか原作ジェシカつーか、原作銀英伝が同志銀英伝の汚染が進んでる気がすると <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 19:40:19 ID:tBb9iVyi0<> NTR・・・赤毛・・・う、あたまが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 19:45:38 ID:ZMF8+hIp0<> 赤毛への風評被害に関しては、同志はごめんなさい案件だよねwww <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/12/10(火) 19:46:36 ID:hosirin334<> ウランフは市民にも人気な有能提督なんやけどなんか誤解してる人多い、多くない? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 19:46:42 ID:IArI5Lql0<> アップルトンの第8に行くかと思ったがウランフの第10か
そーするとビッテン相手に壊滅して、次席指揮官のアッテンボローに率いられて撤退戦やな…

第10の残存艦隊ってアムリッツアに参戦してたっけ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 19:48:58 ID:uNs95Kgd0<> 誤解と言うか、単に横紙破りな行為にですよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 19:49:23 ID:X4Em7Yn00<> 縺カ縺」縺。繧縺代ず繧ァ繧キ繧ォ縺ョ繧、繝。繝シ繧ク繧ら浹鮟呈攸縺ョ繧、繝。繝シ繧ク螟壹>縺励↑
蜴滉ス懊□縺ィ繧「繧ケ繧ソ繝シ繝縺ョ蠑丞ク縺ァ莨壹▲縺溘ョ縺梧怙蠕後〒繝繝ォ繝後シ繧シ繝ウ縺ョ莠亥y驕ク縺ョ謠丞吶ッ縺ェ縺
繝、繝ウ縺ィ諱倶サイ蟇ク蜑阪□縺」縺溘ョ繧ゅい繝九Γ縺縺代ョ謠丞吶▲縺ス縺
謾ソ豐サ繧ケ繧ソ繝ウ繧ケ繧よ悽蠖薙↓迴セ莉」縺ァ險縺縺ェ縺ォ縺後↑繧薙〒繧よ姶莠臥オカ蟇セ蜿榊ッセ豢セ縺縺」縺溘s縺九←縺縺具シ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 19:49:51 ID:IArI5Lql0<> なんか電波来たwww <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/10(火) 19:50:17 ID:X4Em7Yn00<> 文字化け? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 19:50:48 ID:jmOZpuUw0<> これは……暗号文!?(チガウ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 19:51:23 ID:X4Em7Yn00<> 何があったんかわからん取り敢えずすんません <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 19:52:52 ID:rlSMV2OG0<> 解析班はよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 19:54:48 ID:Ov8xDxEy0<> 南の空からオレンジ色の発光体がね(嘘訳) <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/10(火) 19:56:54 ID:osumi<> >>4835
第十艦隊は8000隻が戦場離脱に成功、うち4000隻は戦闘不能と判定されてイゼルローンへ帰還、残る4000隻は
第十三艦隊に組み込まれてアムリッツァ星域会戦に参加(フリートファイルコレクション記述の設定)。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 20:01:45 ID:X4Em7Yn00<> 実は原作ではアッテンボローは第10艦隊所属
ヤンの下に入ったのはイゼルローン駐留艦隊に転籍してからや
今回思えばアニメ版の描写の第二艦隊でヤンのそばにいたようには見えない。
つまり… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/10(火) 20:07:24 ID:5fL4xEei0<> アッテンボローの3人の姉が次のヒロインか
姉なので当然、弟(26歳?)より年上である。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 20:07:34 ID:IArI5Lql0<> >>4843
黒い服の男「見てしまったのですね。確保しまス」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 20:16:15 ID:wbqFt3my0<> 今頃になってからjaneを更新したんじゃないの?一時期文字化けしてたよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 20:23:46 ID:+xTukJu60<> これ負け戦にしか参加できない呪いでもかかってるのかな
まあ同盟で勝てるのはヤンだけという縛りがあるからそういう奴は多いだろうけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 20:29:46 ID:tBb9iVyi0<> いうても金髪出てからは同盟ヤン以外いつも負けてね?
ヤンだって完敗しそうになったのを一矢報いたものの負けにしたぐらいってパターンも多いし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 20:32:40 ID:Y//hBX6q0<> アスターテ以降で同盟が勝ったのってイゼルローン攻略戦くらいだったような <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 20:34:38 ID:X4Em7Yn00<> イゼルローン再奪取作戦(第10次イゼルローン攻防戦) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 20:35:58 ID:X4Em7Yn00<> しまった「同盟軍」が勝利した戦いやなかった。
当時は「エル・ファシル革命予備軍」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 20:40:15 ID:Y//hBX6q0<> どっちにしろヤンしか勝ってないのよね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 20:44:32 ID:X4Em7Yn00<> 再奪取作戦はヤンはエル・ファシルにいたまま。
指揮はメルカッツが取ってた。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 20:47:27 ID:IArI5Lql0<> >>4844
ありがとうございまス
やる夫はどっち組になるやら……また連続出撃しまくって身体壊してイゼル□ーン帰還かな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 21:07:25 ID:uPRHkI9Y0<> >>4842
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/4899
解読結果、でました!教授!!これはいったい!? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 21:13:45 ID:TIkiIEBMi<> この時空ではやる夫がブリュンヒルトに今の時点で一撃ぶち込んだってのがあるんで、
それによって金髪の精神に何かしらのダメージ与えてれば今後が違ってきそうな気はする。
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 21:25:10 ID:+xTukJu60<> 思えばヤンと金髪の両方に精神的な変化を与えてるんだなやる夫 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/10(火) 21:31:45 ID:/Mz7X2UY0<> 斬首戦術対策取ってるだろうなあ
直掩機多数配備

ハリネズミのように対空砲火改装するか
しかも傘下全艦?
金が… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 21:36:33 ID:38vTZoyp0<> 正直今回のはなあ。
ポプランやシェーンコップを受け入れるヤンがスタンドプレイとか言うか?
あと、この時代の空戦は個人技中心。
連携だの集団戦法だのは未熟練兵抱え込んだポプランが編み出した新機軸だったんだが。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 21:38:50 ID:IArI5Lql0<> 帝国軍の空母比率が増えるかもだが、あれ結構お高いんじゃなかったっけ… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/10(火) 21:46:39 ID:X4Em7Yn00<> うっかり元帥府入りしてしまったシュターデンさん
他が脳筋ばっかなんで会計役ポジに
早速胃が <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/10(火) 21:51:20 ID:thunder_bird<> ウランフを見ると新世界よりが流れる <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/10(火) 22:13:16 ID:osumi<> ヴィルヘルミナ級の設計を流用してエンジンや主砲をコストダウンしまくってはいる>帝国空母
それでも相応にお高い艦で艦載機の航続力が短いせいもあって最前線での運用が前提になるから損害も相応らしい。
一応標準型戦艦ベースの軽空母も設定上はあるみたいだけど細かい性能は不明。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 22:23:53 ID:ZMF8+hIp0<> というか、やる夫の戦果的にラップだけでなくヤンも命の恩人よね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 22:32:16 ID:yUxyUNrC0<> うろ覚えだが、ブリュンヒルトも軽空母並みの搭載能力があるらしいのだが、一隻当たりの単価がとんでもなく高いらしいから。
確かブリュンヒルトの同型艦が、キルヒアイスのバルバロッサで、発展型がミュラーのパーツィバルだったと思うのだが、
結局3隻しか登場していないのをみると、相当建造費が高すぎると判断されたんだろうなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 22:37:55 ID:WgMSN7GC0<> 帝国艦隊の旗艦は全部先進技術実証艦やぞ
それでもブリュンヒルトはべらぼうに高価だったが
しかもブリュンヒルトは最新艦ってわけでもなくラインハルトが乗るまで竣工から数年間はドックで埃被ってた <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/10(火) 22:41:07 ID:osumi<> 因みに帝国軍旗艦級戦艦でワルキューレ搭載定数が最も大きいのがガルガ・ファルムルである。
なんとガルガ・ファルムルの搭載定数180機(内予備機20機)、帝国軍宇宙空母の搭載定数96機なんよ……(´・ω `) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 22:43:35 ID:IArI5Lql0<> バルバロッサも、金髪が死んで拘る人がいなくなったら退役してスクラップになったんだろうなぁ…
てかあれ、実質1年くらいしか稼働してないよね <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/10(火) 22:44:18 ID:osumi<> 帝国貴族は信頼性と安定性を最優先にするから新技術のカタマリのような艦は嫌う傾向があるのよね……w
ラインハルト麾下の提督達が新造の旗艦級戦艦を与えられてるのもその余波という。
因みに既存技術の延長線上にある比較的新技術の導入が少ないのはフォルセティ、サラマンドル、スキールニル、フォンケル。
ヴィルヘルミナ級の系譜がヨーツンヘイムとガルガ・ファルムル。 <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/10(火) 22:45:58 ID:osumi<> >>4870
フリートファイルコレクションの設定だとオーディンの記念艦係留エリアに置かれている模様>バルバロッサ
ガルガ・ファルムルはハイネセンに置きっぱなし……らしいw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/10(火) 23:44:29 ID:YWUou6EM0<> それだけの機体を搭載するならそれに対応する整備員にその船内生活を支える人員も乗ってるわけで
一回の会戦で小規模な地方都市単位の人数が死ぬわけですね <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/10(火) 23:51:56 ID:thunder_bird<> 王虎とかいう見た目は普通の高速戦艦で常に最前線に居続け全く被弾してないの何なの、ビッテン補正なの( 'ω' ) <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/11(水) 00:01:03 ID:osumi<> 被弾はしてたハズ、弾いてるけど(設定上高速戦艦や王虎は標準型戦艦より重装甲)。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 00:15:04 ID:MLT6sZsT0<> 変なこと言ってるかもしれんが、銀英世界ってあの後暗いと思うんだ
アレクの代までは何とか回せるかもしれんが、その次の代の末位でで五胡十六国みたいになってそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 00:31:53 ID:ZGO6ea370<> 旧版のイントロが滅んだ文明ぽい描写だもんねえ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 01:21:04 ID:QK1+rFR30<> ドリアの原型はフランス料理なんだよなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 01:25:44 ID:QK1+rFR30<> まあヒルダがローエングラム朝を育てたと言われてるから徳川幕府程度には続いたんでない?
ラインハルトの功績に銀河を統一して同盟帝国共に各勢力乱立のを防ぎ、文明後退を防いだって地の文で書かれてるから
ローエングラム朝の次の国家も銀河統一規模と思われる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 03:52:04 ID:6CzeAI4u0<> 銀英伝の描写だと、ローエングラム朝が事実上成立したのはリップシュタット戦役勝利後で21歳
その前年のローエングラム伯爵の名跡継いだのと元帥府開設の時で20歳、で崩御が25歳ですからねえ
元帥府開設で軍閥化したとしてもそこから五年、事実上ゴールデンバウム王朝崩壊からでも四年、王朝が正式に成立してからは三年たらず
この年数で創設者が崩御して王朝が崩壊しないのかってのは普通にだれでも思う事で
譜代の家臣なんて物は存在せず、一門と呼べるものも存在しない、功臣たちですらほとんどラインハルトより年長だからね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 04:05:01 ID:6CzeAI4u0<> 似たような例で行くと、劉邦が項羽から封建されて漢王国が出来たのが前206年、
漢の五年「前202年」に皇帝に即位して漢王朝成立
漢高祖12年「前195年」に崩御、つまり統一してから在位7年に過ぎない訳ですがこれでも成人した後継者がいた
アレクサンダー大王の場合は20歳で王位に付き、23歳で東方遠征に行き10年間遠征を続けた、其の後アラビア遠征計画中に33歳で死去
この場合マケドニア王国には譜代の家臣が沢山居た筈ですが新占領地で力付けた配下の将軍の自立傾向は抑えられず <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/11(水) 04:07:32 ID:4LnGgk5o0<> 斬首戦術対策で一番確実かつ安上がりなのは
「どれが旗艦か分からなくすること」
旗艦だけ色や形が変な…
特にそこの自分だけ白くて下方に変な出っ張りがある目立つ艦に乗ってるやつ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 04:24:41 ID:6CzeAI4u0<> 関ヶ原の戦いで事実上幕府が成立したのが1600年、その後の論功行賞には可成り時間がかかり場所によったら2年くらいかかった場所も
そりゃあ主力が壊滅した訳でも無いのに大幅減封とか改易とか直ぐに受け入れられる訳もなくそうなるよな
で1603年に征夷大将軍宣下だから、1605年に家康死亡だと幕府は続くのだろうかってなる
五年後って皆殺しにされてるとかじゃないと生き残りが騒ぐよな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/11(水) 05:02:20 ID:yp/PhmXv0<> 原作でヤンを上回る戦略の冴えを見せ
浮気や托卵したわけでも無く夫からは常に頼られ私腹を肥やしたわけでもない
夫の死後おそらく何世代かは続く王朝の礎を築いた
周りは脳筋の軍人ばっかで役にたたねー

なのになんでアンチ多いんやヒルダさん? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 06:57:57 ID:E8IH5d2o0<> 嫉妬でしょ。
公文書の件なんか、原作では適切な対応とされてるのに、さも問題であるかのようにした一部が騒ぎ立てたのが広まってしまったわけだし。
銀英伝批判の多くは筋が通らんものが多い。(的確なものがないわけではないが)
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 07:10:07 ID:fj+sM5ae0<> 割と淡海ことココアさんが広めたネタ多い。
あれも最初は主人公と金髪が一緒になって悪い貴族倒すって話だったのに
うっかり主人公チートにしすぎて邪魔になったんで
「せや焦土戦術や公文書ネタにディスったろ」
って主人公の行動正当化したのが始まりで…

だからココア以前の二次では焦土戦術別段ネタにされてなかった。
同志の隠し子でもあっさり流されてたし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 07:25:18 ID:E8IH5d2o0<> 本スレに有ったヤン批判にしても…

・自分の思想に合わない人間(特に政治家)は徹底的にこき下ろす
思想的に相容れないラインハルトはべた褒めですが?
トリューニヒト批判にしてもプライベートの話であって公的な発言ではやってませんよ。少なくともストレートには。
思想と言うよりは倫理だし。

・作戦採用に関して、会議時に複数案で押し通さず多数派工作も行わず放置
次善策は提示してますし、多数派工作なんて参謀統帥の第一歩でしょう。
参謀の職責は適切と思える提案を行い司令官を補佐する事で、自論で軍を動かす事ではありません。

・人気の戦略研究科出身、でもやる気なし
給料分は働くつもりではいるし、原作に2度に1度は奇功を建てたと、実績も上げてますが。

・基本感情や思考を書物に書き記したりしないため、実際に彼に会ってないと人となりがわかりにくい
30前の軍人が内面を書き記した書物なんか出すわけがないし、作戦提案書や議事録に残る内容に思考や感情丸出しするわけがない。

実はヤンのやってない1番目をやり、2番目以降の批判に従えばフォークになるんだけど。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 07:27:17 ID:WLUiPv++0<> >なのになんでアンチ多いんやヒルダさん?

アンチが多いのは二次こじらせた人くらいじゃないかな。
昔はそんな人おらんかったよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 07:31:15 ID:E8IH5d2o0<> >>4886
ココアにしろ朽木にしろ、あの人の主人公は、自分がチート(ズル)な存在である自覚を放り捨て、時代に縛られ翻弄されざるを得ない人間を上から目線で批判するからなあ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 07:36:19 ID:mIcrkj4s0<> ここでヒルダアンチが多いのは、単純に過去の話でのやらかしによる警戒感だと思うがなあ
ジェシカと一緒で <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/11(水) 07:43:10 ID:dnlnzAzg0<> それが…無能伝無印以前から割とアンチ役なんや
出番少ないが隠し子でもチョイマシフレーゲルでも

浮気しないし金髪に忠誠MAXだし権力志向や差別主義ってわけもなし

女は家庭に入って仕事するな

って主義…?
主人公のやる夫よりヒロインの方が地位も権力も収入も上なんて作品いくらでもあるし
何が逆鱗に触れたのか… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 08:12:09 ID:6CzeAI4u0<> まあ普通に考えるなら、ローエングラム王朝はすぐさま滅んだのかすぐさま形骸化したに成りそうなんだよな
貴族の利権を否定したって事は、貴族の私兵が殆ど消えて中央の軍権持ってる将軍の力が非常に強いって事ですし
そしてその将軍達は、ライハルトに対する忠誠はあってもローエングラム家に対する忠誠はそれほどない
譜代の家臣も居ないし、マリーンドルフ家の家臣を重用すれば功臣と険悪になるだろうし
つまり大規模な粛清「殺さずとも軍権没収程度は」無しで安定するとは思えない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 08:24:00 ID:fj+sM5ae0<> 後世の歴史家「天下は安定していて、刑罰を用いることはまれで罪人も少なく、民は農事に励み、衣食は豊かになった」
一方で
「性格は残忍で猜疑心が強く、息子が亡くなっても悲しまず、天下を私し、功臣や王族を陰謀で陥れて残酷に族滅し、無能卑賤なマ氏を要職に就けた。その悪逆は世に隠れも無い」

このタイプかあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 08:26:08 ID:4mGvERi20<> ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1733054978/3691
直前のアスターテでパエッタから
指揮引き継いで壊滅を半壊一歩手前から
先日手に持ち込んで撤退までには
したぞ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 08:29:15 ID:cOiOlkCv0<> 一つも時計の針が進んでない、大見得切ったんだから100の幕間より1の本編だと思うのよ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/11(水) 08:31:53 ID:r7a9pzAo0<> 幕間でヒロインとの心の交流描いた方が本編での悲劇性が増すやないですか(ゲス顔) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 09:11:25 ID:WLUiPv++0<> >無能卑賤なマ氏

マ氏「(無言で北宋の壺を撫でる)」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 09:28:16 ID:cOiOlkCv0<> 男友達の世界で交流もほとんどないのにヒロインがいるほうがおかしいと思うのは(ボ略 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 09:37:22 ID:fj+sM5ae0<> 殺伐とした世界に見えてヒロインの方が先に死ぬって話ないよなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 09:40:14 ID:KOJh062Y0<> >>4891
貴族を肯定的に描くとどうしても貴族らしからぬ面の多いヒルダは排斥対象になっちゃうんだよ。
ここの帝国貴族はテコ入れされて桁違いに強化されてる事が多いから。
かといって、ヒルダを原作以上に強化するとラインハルトとのバランスが崩れ、ラインハルトまで強化するともうお話がなり立たない。
同盟がボロボロに成りやすいのは帝国にばかりテコ入れされてるからだし。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/11(水) 09:44:49 ID:0C2yuDoS0<> ぼんくら様世界のチョイ無能ぽい金髪と無能伝無印の恋愛膿差別主義なヒルダさんベストカップルやった…? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 09:53:39 ID:somFPbj/0<> >>4891
キラインハルトの頃から同志はヒルダ嫌いを公言してた
今はそうでもないってか五月蝿いのが居るから扱い慎重になってる?感じはするが
五月蝿い奴らの一人として思う <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/11(水) 10:06:19 ID:lCXruBvG0<> おそらくアニメの方の印象で原作の方は…
原作小説だとなんでヒルダがノーアポで焦って元帥府突撃しなければならんかったか

アポだってちゃんと受付の人に取ってもらったし
なんでラインハルトが受け入れる気になったのか
なんで公文書なんて要求したのか
そこら辺の二人の駆け引きの心理描写書いてた

がアニメだとそこらへんカットされたんで
単に貴族のお嬢様が権力乱用して我儘言うて実家だけ有利なろうとゴリ押しした思われても

石黒版も会談時の目線描写でなんとか表現しようとしてたがなあ

原作通りにやろうしたらナレーションだらけになる
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 10:07:12 ID:somFPbj/0<> >>4893がそれっぽいね
理屈が先立ってローエングラム朝が長く続くはずないというが、まず地の文の記述で「ヒルダはローエングラム朝を育てた」と「小勢力乱立による銀河分裂、
それによる文明後退を防いだのはラインハルトの功績」って「事実」が原作のその後の前提にある <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 10:09:33 ID:somFPbj/0<> あと時間経過でだんだん皇室の権力弱めてイギリス型に軟着陸ではと思う <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/11(水) 10:14:56 ID:lQksCgG50<> 呂雉ポジってことはラインハルトがヤンに追われて逃げるときにヒルダさんとアレク君捨てて逃げるエピ入れんと <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/11(水) 10:26:41 ID:IgvlXZmR0<> 力抜伊瑟隆兮気蓋宇宙
時不利兮海伯利安不逝
海伯利安不逝兮可奈何
緑丘兮緑丘兮奈若何 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 11:04:28 ID:WSyK95zw0<> >>4904
よくあるよなぁ
漫画アニメ小説の描写見て、作中でそうなってる以上、文面や理屈が間違ってても「できた」って事実は変えられないのに、こんな事はありえない、できるはずがないって頭から否定する人 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 11:05:44 ID:RBHAApKk0<> つまりヒルダは北条政子ポジ!? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/11(水) 11:11:20 ID:2uLI/pyW0<> さっさと自分からアンネローゼに接触しお友達ポジになったフジリュー版

将を射んとせば先ず馬を射よ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 11:31:35 ID:bHoaKGcM0<> >>4909
ありそう <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/11(水) 11:52:44 ID:gZtwutOa0<> ベルは亀の前ポジか… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 11:55:12 ID:o8khybuY0<> いや原作の話してる時に原作にいないキャラの話されても
やっぱ素で同志銀英伝と原作銀英伝ごっちゃにしている人がおる
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 12:04:29 ID:zONPGP2h0<> >>4913
下手すると銀英伝を知らないまであるぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 12:06:45 ID:qtSidYoe0<> ちなみに俺は同志の描くヒルダは好きだけど
原作のヒルダは嫌い

金髪に都合良く子供作るための装置にしか見えなくて、キャラとして好きになれない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 12:16:20 ID:SwFLCYUi0<> 風邪で疲れてるせいか、赤色魔法少女まじかるすたーりんとか脳に浮かんだもうだめぽ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 12:20:59 ID:xZGmOEG50<> スターリン女体化とか現状一人しか知らない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 12:22:42 ID:gA62DuiI0<> その辺含めて新しい時代にありつつあらゆる手段を用いて血を残すって旧貴族的思考の表現みたいなのがあったんじゃないか?
父親は家督相続したけど出奔扱いで旧勢力に肩入れ、家督継承した子供は新勢力に迎合してどちらに転んでも家は残るみたいな流れ、好きやろ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 12:24:03 ID:RBHAApKk0<> 真田家かな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 12:44:17 ID:fj+sM5ae0<> >>4915
実はヒルダ自体が後付設定キャラな説
ほんまは一巻で終わらせる予定でカストロ戦でマリーンドルフ泊は出たし、マリーンドルフ軍との戦闘もあった。
もし最初からヒロイン予定ならここで出ないとおかしい。(石黒板だと父親迎えに一瞬だけ出てるが)
つまり続巻が決まって慌てて出した可能性。
ガイエ「どないしょ…せや前に出したマ泊の娘ってことにしたろ!良識派貴族の娘ってことにしたら反感買わんし」
って <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/12/11(水) 13:32:15 ID:hosirin334<> 影も形も出てないのにヒルダ様のこの人気……ギリッ...! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 13:44:05 ID:opJaoJo20<> ぶっちゃけ後付け舞台装置なのは、その通りだと思う
でもその上で俺はキャラのヒルダが好きだけどな
つーか「主人公専用に都合の良い女」ってタイプが好きやねん
ヒルダは一見それっぽくないが、実はそのタイプ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 13:47:45 ID:opJaoJo20<> それに原作で舞台装置でなかったキャラがいたかとゆーとな
皆大なり小なり決まった結末から逆算された舞台装置 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/11(水) 13:52:56 ID:7mvRLhTW0<> 舞台装置の魔女……?
つまり何度逆行してもラインハルト助けられないヒルダさんか <> ハ<>sage<>2024/12/11(水) 13:55:10 ID:J1sdYa3j0<> もうじゅっさいわかければ(´・ω・`) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 13:56:14 ID:opJaoJo20<> 幼ヒルダの二次創作がどっかにあったでしょw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/11(水) 14:42:58 ID:OvdqKEJQ0<> これか
ttps://x.com/gingaeyudensets/status/1714849797205799032
甘酸っぱい <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 15:19:48 ID:cOiOlkCv0<> 結局もう特撮は書けないんですねぇ、よくわかりました。はい
今月でお布施も引き上げます、お疲れさまでした。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 15:25:01 ID:3wpTAZw90<> 別に都合悪いのおっても構わんけど
忙しいんで絡んでくんなやってなるだけよ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 15:28:48 ID:3wpTAZw90<> 金にもならんし面白くもないなんなら必要もない
つまりケチでつまらんカマッテチャンに
何で時間割かなあかんの?ってなるだけ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 15:36:51 ID:gA62DuiI0<> 食い物系商品の害悪レビューのテンプレ、食べる価値もありません思わず吐き出しましたって必死に書いて回る奴等の仲間だというのがよく分かる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 15:42:16 ID:rLnObkmh0<> そもそも特撮とお布施って何の関連性があるのだ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 15:46:36 ID:ks2SXJ0Ai<> そこが意味不明すぎて触るのをためらってた<特撮とお布施 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 15:47:54 ID:J2y6psbli<> 特撮って何のことを指してるのかわからんが
少なくとも同志の作品ではないよね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 15:52:12 ID:w32v/PlK0<> 特撮ってあれか、「エロガッパvsキングコング」
冒頭1分でキングコングが尻子玉抜かれて海中に沈んで消え、女湯を覗こうとしたカッパが投げられた風呂桶で皿を割られ灰化して死んだ問題作!(存在してません <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 15:52:30 ID:5j8JGKPI0<> 単に書き込み先を間違えただけでは?>>4928 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 15:57:52 ID:aVuzSNb50<> もしかして蠱毒 ミートボールマシンでも見たのか?
アレを見て腹立てるのはちょっとわかるけど、同志とは関係ねーな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 16:00:06 ID:opJaoJo20<> 思えば田中芳樹は10~12歳のヒロインを結構書いてる
ハさんと案外話が合うかも <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 16:02:00 ID:fj+sM5ae0<> 大河ドラマも特撮の一種としていいなら真田丸のキャラは出てたなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 16:04:54 ID:j4tdJUwx0<> お布施なんて言ってるからさすがにここのことでは?
前から同志が気に入らないとかでわざわざ書き込んで個人的な嫌がらせがしたかっただけなんじゃないかと思われても仕方がないぞ
まあ人それぞれだからお布施云々をするしないは自由だけどな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 16:07:05 ID:opJaoJo20<> そっからヨーゼフ君が女児だったらってIF想像した
ヨーゼフの女性形はないが敢えてするならヨゼフィン?
調べてる途中にヨーゼフの英語読みがジョセフと知った
ヨーゼフ帝「次にお前は些事は臣に全てお任せになされ陛下は心安らかにお過ごしあれ……と言う!」
ラインハルト「些事は臣に全てお任せになされ陛下は心安らかにお過ごしあれ……ハッ!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 16:07:27 ID:rLnObkmh0<> しないのは自由としても、その理由が意味不明なんだよな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 16:08:42 ID:nS12DH+50<> 同志が特撮ネタで投下した事あったっけ?
どこの世界に居るんだ おかしな人だね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 16:09:03 ID:eTBzdMlz0<> >>4938
年の差10歳位のカップルが好みなんだろうなとは思う <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/11(水) 16:10:29 ID:+tK0gwS40<> 芳樹「やあハくんも無邪気に遊ぶ少女たちのパン◯ラを見に来たんだろう?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 16:10:42 ID:Hhl3iSvWi<> 他の作者が該当作品書いてくれないから同志へのお布施をやめます!

??? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 16:12:17 ID:5j8JGKPI0<> ヨゼフィーネ。あると言えばあるんよ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 16:13:38 ID:KOJh062Y0<> >>4920
元の構想だとキルヒアイスの退場はもっと後のはずで、予定より早く退場させてしまったキルヒアイスの穴埋めが必要となって作られたと、どこかで読んだ記憶が… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 16:15:12 ID:J2y6psbli<> >>4946
可能性1 この板の作者の正体は全て同志だと考えている
可能性2 同志はこの板の他の作者に対して特定の作品を投下するよう命令するべきである、と考えている <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 16:15:32 ID:fj+sM5ae0<> あ、立志伝系で武田家のキャラがウルトラマン系のがあった。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 16:17:02 ID:NpJEzQHt0<> コーヘイ兄ちゃんの思考の現代の常識でいうと結構ヤバいよな
ロリが育ってもいいし永遠にロリのままでもいいというのはかなりの上級者 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 16:20:43 ID:ZZNq6d/80<> >>4944
おじさんと若い女性(成人)のカップリングも多いしロリコンというより年の差スキーかもね
男女逆だけど川原泉の同類 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 16:22:55 ID:KOJh062Y0<> この板で特撮と言えばジョーさんの男友達二次特撮復興だろうが・・・
幕間劇とは言え今朝方投稿されてるんだが…
幾重にも意味不明だな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 16:24:14 ID:opJaoJo20<> >>4944
それならヤンフレデリカみたいに3020カップルがもっといてもいいのに、2010カップルが多い
ヤンフレデリカにしても出会いはフレデリカ14歳って片鱗が見え隠れして…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 16:24:24 ID:NpJEzQHt0<> 男友達系は全て同志の作品だと思っているのかも知れない <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/12/11(水) 16:24:38 ID:hosirin334<> 銀英伝は特撮だった……? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 16:27:52 ID:opJaoJo20<> >>4952
あ、3020カップルも多いんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 16:27:59 ID:yGgwznb60<> ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 16:28:52 ID:opJaoJo20<> 銀河戦隊!
エイユージャー!!(チュドーン) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 16:29:17 ID:nS12DH+50<> wwwwwwwwwwww <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 16:32:58 ID:j4tdJUwx0<> 赤毛レッドが死んでいる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 16:37:01 ID:o32qQfNq0<> 何か勘違いして書きこんじゃった+恥ずかしくて訂正も出来ないのコンボで <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 16:39:12 ID:RBHAApKk0<> 同盟の日曜朝にはカッチョいい同盟軍人が悪い帝国軍と戦う特撮ドラマをやってそう <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/11(水) 16:46:20 ID:thunder_bird<> 顔色ブルー! <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/11(水) 16:47:53 ID:HTCoe7no0<> 男女合体変身と言う絶好のネタなのに某ゼロ魔二次以外ネタにされてないウルトラマンA…
やる夫とアナで再現して欲しかった。 
「ウルトラマンAのエネルギーはハルケギニアでは「通常」3分間しか持たない。
Aの稼働時間はやる夫の「持続力」にかかってるのだ!
頑張れやる夫!
もっとガバガバになれアナスタシア!
ハルゲニアの平和のために!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 16:52:15 ID:UIK63K8f0<> 義眼シルバー! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 17:05:15 ID:SIPBezDbi<> 実はマクロスよろしく全て未来のあの世界での劇中劇って事になってて、
それこそ昨今の特撮みたいにラインハルト役に選ばれた若手はその後出世が約束されてそう。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 17:15:36 ID:02/JYu3e0<> シスコンイエロー!…ゴールドの6人目かな? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/11(水) 17:17:41 ID:FbtWWWao0<> 「あーラインハルト役だった…すまんなあ。イメージ壊すから悪役や汚れ役とかでも使いにくいんや。
信者がうるさいよってなあ。他のプロデューサー当たってくれんか?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 17:21:42 ID:m0fohRFR0<> グラナダ版ホームズを演じた役者さんもハマり役すぎてその後の役者人生苦労したらしいっすね <> 土方 ★<>sage<>2024/12/11(水) 17:36:33 ID:zuri<> 北斗のドラマ撮影伝みたく、銀河ドラマ撮影伝説……?どっちも昭和の作品っていう共通点はありますがw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 17:41:35 ID:02/JYu3e0<> 顔が出ない声優さんでもハマリ役のせいで仕事が狭まるくらいだしなー。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 18:02:39 ID:9pDy4ozS0<> >>4972
ラインハルト役の堀川りょうさんが似たような役ばかりオファーがきて悩んでたとかも有名ですね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 18:06:50 ID:5j8JGKPI0<> 子安さんもテッカマンブレードでテッカマンエビルをやるまでかなり悩んでたって言うしなあ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 18:07:43 ID:RBHAApKk0<> 大河ドラマ獅子の泉の13人
原付で行くカプチェランカ偵察行 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 18:09:34 ID:sUtfdLQe0<> 山寺宏一「ボクはね、ボクはねカバ夫って言う役と、ジャムおじさんって役と、アンアンアーン!」 <> ハ<>sage<>2024/12/11(水) 18:10:32 ID:J1sdYa3j0<> 初田中が夏の魔術なんだよな(´・ω・`)表紙買い <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 18:18:12 ID:ugMD6BMn0<> 高木渉さんみたいにドラマに出させて貰うとかも、
だいぶ勇気要るかと思いますしね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 18:26:53 ID:6CzeAI4u0<> 今調べて知った事
アンネローゼって名前、アンナ+エリザベート「リーネ」の合体系だった
異文化の名前というのは、調べると意外な発見が <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 18:28:17 ID:mhFHBC1ui<> ちちしりふともも!と言う役してる堀川亮 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 18:43:58 ID:fj+sM5ae0<> アンネローゼ「勝った」
赤毛「残像です。アンネローゼ様」

こうか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 18:54:03 ID:WcbIgvLa0<> つまりアンネ姉さまは2重人格・・・? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 19:26:39 ID:FK3p8xH/0<> >>4977
さハロ鑑 <> 名無しの読者さん<><>2024/12/11(水) 19:51:38 ID:CzMcziM60<> >>4980
堀川さんは「つよきす」の漫画で
「惑星戦士になった気分だぜ」
「お前は時給255円の方だろ」
とかやってたのが印象強い <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/11(水) 20:19:22 ID:VNA7dw6K0<> ジョーさんの「世界一おしとやかなおねえちゃん」
なら残像の一つや二つ見切って軽く捻って終わりやな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 20:28:45 ID:WLUiPv++0<> >>4917
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4584179530

ワイはこれくらいしか知らんなあ

>>4978
>高木渉さん

「ヘルシング」のヤン弟とか「ブラックラグーン」のチャカとか、チンピラ役が当たり役だからどんな顔かと思ったら、
「真田丸」でめっちゃ純朴そうなヒゲのあんちゃん演じてたんで目を疑ったわw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 20:34:53 ID:AtwjJReG0<> 声優は逆に顔出しされると中の人がちらついてキャラにブヒれなくなっちゃう!やめて!って派もあるからめんどくさいねんな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 21:03:06 ID:WLUiPv++0<> ああ、矜羯羅童子… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 21:12:51 ID:WcbIgvLa0<> 堺雅人みたく、元々声の仕事がメインだったけど、気づいたら俳優やってる人もいるかもだし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 21:16:45 ID:MLT6sZsT0<> 戦闘妖精雪風の声は良かった
というかあの人元は舞台畑の人でしょ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 21:27:39 ID:WLUiPv++0<> Wiki見たら元々は舞台俳優なんだけど芽が出なくて、1996年にこち亀に出演してやって名前が知られた、みたいな感じらしい
で、2000年の連ドラの「オードリー」でレギュラー、2004年の「新撰組!」あたりで人気俳優の仲間入りと
雪風が2002年から2005年なんで、まだそんなに売れてない時期だったんだなぁ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/11(水) 21:31:47 ID:ES6ArQeR0<> そーいやヤンのイゼル奪取から帝国領侵攻作戦の間はウランフが駐留してたって設定の二次他にもあるな
これ原作設定だっけか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 21:34:01 ID:T740H3UA0<> ないよね?このまま浜風が別の戦場で死んでやる夫が曇るとか・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 21:37:22 ID:fj+sM5ae0<> ヤン艦隊ならポプランの部隊の整備士かも
トダさんの下かあ…ノイエ板の方であってくれれば <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/11(水) 21:59:16 ID:2vNKDSMt0<> >>4787
ジョーさんが書いてるのがまさにそのルートでは? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 22:06:17 ID:MLT6sZsT0<> これ最後まで生き残った人間がヒロインレースの勝者になるんじゃ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 22:08:27 ID:WcbIgvLa0<> >>4993
ヤンの幕僚にいる訳でもなければ、ヒューベリオン所属って訳でも無さそうなので、
ぶっちゃけ何処にいてもMOB死するのは変わらないと言う非常な現実。
ヤン艦隊の方が可能性低いってだけで、0じゃないし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 22:11:07 ID:WLUiPv++0<> ヒューベリオン乗り組みだとしても、あれ最後はメルカッツ提督と一緒に沈むんだっけか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 22:16:10 ID:FWC02uk00<> となると大淀最有力ではw
出撃するにしてもビュコックの秘書的立場として旗艦に乗ってるなら最後の方まで生き残れるし
爺さんが戦死するマル・アデッタは若い者は参加禁止と言ってスーンとかは置いていかれてるんでやっぱり生き残りそうだし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 22:18:13 ID:WLUiPv++0<> ハイネセンにいても死ぬときは死ぬからなんとも…
統合作戦本部のビル何階かにいたら、ミッタマの撃ったミサイルでふっ飛ばされての死もありうるし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 22:18:59 ID:9DKJmifo0<> >>4666
よし! わが予言が叶ったぜ!!!!!!<ハンナ・ルーデル、ヒロイン枠に <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 22:21:37 ID:yGgwznb60<> ルーデルって年の差婚だったよね、相手はあれだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 22:28:02 ID:ZGO6ea370<> 年の差なのは二人目の嫁さんだったからだったような <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 22:30:30 ID:9DKJmifo0<> ラングを演じた石田太郎とか普通に大河で見た気がするな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 22:32:29 ID:NpJEzQHt0<> ぶっちゃけヤンの下だったとしても戦闘すれば落ちる艦も当然あってそこには一隻あたり数百人の死者がいるわけなので何処の所属だとしても死ぬ時は死ぬんだよな
後は同志の寵愛レベルを信じるしかない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 22:33:07 ID:MLT6sZsT0<> 一人目は幼馴染、二人目は20歳以上年下
ただし二人とも同じ名前だったはず <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/11(水) 22:34:03 ID:WLUiPv++0<> >>5004
「葵徳川三代」で、はま…徳川秀忠のお付きの大久保なんとかをやってた。毎度コントみたいなやり取りで笑ったわ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 05:37:45 ID:1BnrOkgF0<> 大宇宙のサムライが頭をよぎったが大丈夫だよね <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/12(木) 05:50:44 ID:TBeKZUrv0<> しかしウィッチキャラも出て来たってことは最終勝者はいつもの…
第十の生き残りはアッテンボローが率いてヤンと合流するんだったか?
そこで浜風と再会やった〜と思ったら幼馴染のよーーちゃんに攫われたでござる? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 06:28:55 ID:3c62QBtq0<> よしかちゃんの勝利パターンはスタート時もしくは初期からの幼馴染マウント&正妻面なので
今作のように後出しでヒロインがうじゃうじゃ増えるパターンの最終勝者に多いのはお偉いさんのお姫様が鳴り物入りで登場してセイジケンリョクぱぅわーで全てを薙ぎ払うエンドじゃね <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/12(木) 06:38:21 ID:WO8tYIX/0<> 謎のカイザー「卿がアスターテの処刑人か。あの時はヒヤヒヤしたぞ。
卿は年上で母性的な女性が好みだそうだな?
どうだ予の親族になる気はないか?いやー押し付…任せる気だった親友に逃げられてしまってなあ、頼む」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 07:22:40 ID:I5YppubA0<> ルーデルサンは模擬戦けしかけて理解させされて脳みそ焼かれてその夜にはやる夫の寝室に潜り込むのが容易に想像できるw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 07:28:57 ID:AtLk9Q+40<> ケスラー「アンネローゼは、私はの母になってくれるかもしれなかった女性だ!」
フォーク「ケスラー、情けないやつ!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 07:37:02 ID:0okQvwby0<> 憲兵総監さんが艦隊貰えて旗艦を下賜された時は、やはり赤いのだろうかw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/12(木) 07:42:09 ID:BuR8eGng0<> フレデリカさん「恥を知れ、俗物」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 07:46:37 ID:Gs63F68wi<> ヒルダ「男達は戦いばかりで女を道具に使うことしか思いつかない…」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 07:48:39 ID:6hblE2zG0<> 今の所は原作の流れは変わってないからな。
このままだと10年そこらの内に同盟が滅んで軍もなくなって無職の根無し草?
何処かのキタナイ蕭何みたいに資格持ちとかでも無さそうだし。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/12(木) 07:52:46 ID:BuR8eGng0<> ウランフさんが助かる
ビッテンが斬首戦術であぼん
ならワンチャン? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 08:06:21 ID:mAoOL4jY0<> これまでの無能伝それぞれでの話は「同盟or帝国でドデカい変更が一つ」が原作の流れブッチとかしたけど、
現状そこまでなものが無いからね。

更に言えば同盟の方が地球教の汚染が酷い(ヨブっちが関係を持っている)から、
ここも何とかしてないと同盟オワタが加速するから。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 08:06:28 ID:AtLk9Q+40<> ヤン「なんか斜めになったエレベーターだな…」
メルカッツ「来たかヤン」

「要塞対要塞」の時、ムライさんが潮汐効果を説明した時はテンション上がったわw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 09:18:40 ID:kQpoMRDN0<> >>5014
ケスラーは元々艦隊持ってたぞ。んでもって旗艦は赤くない。
憲兵総監やら首都防衛司令やら兼務させられて出征する機会がないだけで。
ケスラー艦隊は首都防衛艦隊としてオーディン、後にフェザーンに張り付いていると思われ。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/12(木) 09:26:16 ID:Ierl2Iif0<> クラインゲルト領に来たのなに艦隊じゃろ?
第10とか <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/12(木) 09:30:27 ID:Ierl2Iif0<> あの時クラインゲルトから脱出するケスラーと襲来する同盟艦隊タッチの差だったんだよなあ

魔王様「よっしゃ行きがけの駄賃だあの艦隊を襲うぞヤーデルマン!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 10:04:17 ID:2T3xaM6tI<> そういえば、女性も徴兵されている描写はあるけど、女性のスパルタニアン乗りはイメージがないなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 10:21:23 ID:Xhu2YnbS0<> シェーンコップの娘がそうじゃなかった? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 10:23:15 ID:lMjMaLTa0<> 若いってんならそうだけど、熟練の、ってなると、
そういないんじゃ?って意味では? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 11:26:45 ID:MF6uh35P0<> ダイス振る意味がないし素直にモンシアAA増やしますでええやん
同志の名前出す必要性が見当たらない、あと死んだキャラ増やされてもなぁって思う <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 12:07:38 ID:4MmG+vJd0<> ガンダムでもパイロット専に近い佐官で女性って見かけんしな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 12:09:53 ID:4xT7uDlh0<> っ捕虜交換イベント
知らんけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 12:12:05 ID:Xhu2YnbS0<> リンチといっしょに笑顔で帰還するモンシアが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 12:16:13 ID:C6+akib00<> シーマ様くらい?>ガンダムで佐官以上で女性でMSパイロット
あの人はそれに加えて一隊率いる人ですし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 12:19:32 ID:ydlMNT5z0<> 女性でパイロットで佐官なんてそれこそシーマ様くらいしか思い付かんけど
あの人普段は艦隊司令でパイロット専じゃねぇしなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 12:27:06 ID:ydlMNT5z0<> あーストパンのもっさんなら該当するかな?
ウィッチとしての下駄ありきだけど階級は少佐だし、501の運営と全体指揮はミーナにお任せで、
自分はパイロット(ウィッチ)の他には戦闘指揮や新人教育とかだし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 12:28:24 ID:1juABW/Zi<> vガンのファラ・グリフォン(中佐) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 12:28:59 ID:Xhu2YnbS0<> 佐官あたりになると現場仕事よかデスクワーク多そうだしなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 12:36:38 ID:331fEB/q0<> シャアみたいに前線出る佐官って例外なのか… <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/12(木) 12:49:04 ID:thunder_bird<> 実際に佐官とか閣下が前線パイロットやってると下士官辺りの胃が死にそう(こなみ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 12:50:51 ID:S4oOgsKy0<> >>5036
赤おじさんとかヤンキーモモとか鉄仮面とかヴェイガン殲滅じいちゃんとか
あの世界は佐官どころか将とか総帥でもフツーに最前線に飛び込む人っているから…w <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 12:55:48 ID:52vc//+30<> 実際の所佐官あたりに成ったら現場で動くよりも後方で部下を使うを覚えなきゃいけない。
だからそういうのが嫌な人程昇進断ったり、昇進じゃなく物や賞与などの報奨を要求したりする。

なので准尉(曹長)位あたりが前線で部下と共に戦場に出てるのが普通で、
デカい戦争とかになると尉官あたり位まで前線で戦う官位になる。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 12:59:46 ID:331fEB/q0<> 戦国モノは大抵報奨は受け取っても断っても揉めるイメージ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 13:09:53 ID:3c62QBtq0<> 確かにガンダムは女性士官のパイロットに困らないな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 13:14:37 ID:1juABW/Zi<> >>5041
尉官はそこそこいるが佐官はガクッと少なくなる感じではある
ティターンズのライラでも大尉だし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 13:25:55 ID:DlwkgsuS0<> リリなの勢ならと思ったけどあれも大半はsts時で尉官ですしなぁ
vivi以降なら出世してる奴もいると思うけど今度はAAが無いと来る
つまり条件に合うのがリンディさんしか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 13:30:33 ID:Id4AooJr0<> 実際自衛隊とか海外の軍人さんとかがガンダム見ると
「大佐で最前線とかありえねぇ!デスクワークで忙殺されてそんな暇あるわけねぇだろ!」
「ずっと椅子の上で体なまっちゃうからエクササイズ〜みたいなノリなんかな?」
みたいにとにかく文句言わずにはいられないらしいねw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 13:34:47 ID:Y2TkjIGB0<> 言うても大佐程度だったら海軍だったら軍艦の艦長さん、陸軍だったら連隊長くらいだし
これが前線に行かなくて済むような役職には見えんのだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 13:36:38 ID:3c62QBtq0<> あ、左官の女軍人だったらデグちゃまがいたわ
しかもバリバリのエース・オブ・エースだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 13:50:39 ID:cwhAyiOR0<> ルーデル「(大佐が前線に出撃しちゃあ)あかんのか?」
ちょび髭「やめいっちゅーに!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 13:51:15 ID:O2rdtSXD0<> 佐官まで行くと大概艦長になるケースが多いからな。
そもそもそういうコース(艦隊士官)だろうけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 13:54:45 ID:r7Ye/RR20<> 現場での指揮官突撃は最後の禁じ手だししゃーない(ロマサガ3マスコン感 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 13:56:47 ID:Xhu2YnbS0<> >>5045
平たく言うとメーカーで工場長がずっとライン仕事してたりする様なもんなのでは <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/12/12(木) 14:15:50 ID:hosirin334<> ヒロイン論争でキャッキャッしてるのを見てると下品なんですがその、ふふっ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 14:19:21 ID:AUOTmvam0<> 途中中断が無ければ誰でもいいです <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 14:37:27 ID:1juABW/Zi<> >>5043
確認できる範囲では六課メンバーにvividから2年後の時点でvividの頃より出世してる奴は居ない
なのはさんとシグナムは一等空尉だしはやては二佐、スバルは防災士長 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 14:39:56 ID:QuFIq6II0<> リリなのとかのファンタジーな世界観だと、現場で偉くなる=クッソ強くて一騎当千
が成り立つからそりゃトップが出張ってくるよなってw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 14:47:24 ID:w9Aix/t90<> >>5045
ヤマトなら沖田艦長が古代置き去りにしてドッグファイトやるようなもんだからなぁ

いや、沖田艦長ならやれそうな気がしなくもないけど、普通は戦艦や空母の艦長が戦闘機に乗ってドンパチやらんでしょ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 14:49:35 ID:1juABW/Zi<> >>5054
その辺リリなのは割と控えめというか常識的だと思うぞ

佐官のはやては司令職で基本前線にでないし(敵が魔法無効とかで対処できるはやてが出ざるをえないような場面は別として) <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/12(木) 15:11:28 ID:wMOXyp+j0<> 言うて無印ガンダムも女性MSパイロットは実は正規にはいない?
セイラさんがガンダム乗ったのは緊急でその後乗ったのは戦闘機
ララアもシムスもモビルアーマー
常時MS乗る女性パイはZ以降 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 15:29:20 ID:MJ1squKS0<> 終盤のカテジナさんは大尉キャラに
命令してたから佐官説。 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/12(木) 15:36:58 ID:thunder_bird<> 外伝だとジオンに女性パイロットが何人かいたっけな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 15:38:02 ID:/DcQjVE70<> >>5057
ファーストって意味なら確かにMSパイロットはおらんけど、ゲーム作品含む一年戦争でくくると
ポケ戦のマッケンジー中尉とか08小隊のカレン軍曹とか、ジオン側でもジオニックフロントのフラン少尉とか閃果てのフローベル中尉とか
だいたいが尉官だけどものすごい勢いで湧いてくるのよなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 15:48:04 ID:w9Aix/t90<> ヒロインじゃないにしても、主人公の周りに女性キャラが居ないとマーケティング的に、ね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 15:49:03 ID:Yey67e5S0<> ファースト時代から乗ってた人はいるけどファースト劇中には出てないか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 15:56:02 ID:SURfPtxW0<> >>5046
幼 女戦記なら「光の剣」デボラ中佐が居る
途中で後方勤務に回されたものの撃墜数帝国第四位のエースオブエース
しかもこの方、皇女殿下だ <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/12(木) 16:15:03 ID:osumi<> ノイジー・フェアリー隊「…………」
因みに隊長のキリー・ギャレット少佐はMSV時代から設定が存在していた女性MSパイロットだ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 16:28:35 ID:pZzlp7jO0<> 描写外のジオンを入れるとシーマ様もアイナもいるかと <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 16:30:13 ID:Xhu2YnbS0<> ライラ・ミラ・ライラも一年戦争経験者だっけ? <> 名無しの読者さん<><>2024/12/12(木) 16:42:43 ID:SURfPtxW0<> ブルー漫画版ではユウの知人で女戦闘機乗りが居ましたね
「オデッサの荒鷲」エイミー <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/12(木) 16:54:37 ID:sVIeJXll0<> 結局、初の人型機動兵器正規の女性パイロットはさやかさん。

いやアフロダイは序盤では武装してない(おっぱいミサイルは後付け)から兵器かと言われたら微妙だが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 17:07:23 ID:cX3dp9A00<> 元々採掘用だからなぁ>アフロダイ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 17:20:31 ID:wedSZzdV0<> >>5068
そう考えると、最初から戦闘用のビューナスAパイロットのジュンが正規の女性パイロットになるのか <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/12(木) 17:35:34 ID:AcBQ3fef0<> あくまで軍人軍属にこだわるのならロッグ・マックのパイロット キヤヤ・ブフ。
カーシャは多分、最後まで民間人のボランティア <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 17:38:18 ID:CavKZo5J0<> 日本はロボットアニメの関係上、民間にロボなんとかできる研究機関が多すぎなんだよw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 17:44:50 ID:S5uIoJnx0<> CYBERDYNE株式会社(サイバーダイン):・・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 17:53:35 ID:kQpoMRDN0<> >>5070
敵方だが、ゲッターQのゴーラ王女の方がビューナスAより早いぞ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 18:04:54 ID:wedSZzdV0<> >>5074
ゴーラ王女ってゲッターQの正規のパイロットなの?
ググった感じだと、恐竜帝国から送り込まれた潜入工作員でゲッターQを奪取しようとしたのは確かだけど、パイロットとして任命されたかまでは分からなかったんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 18:09:00 ID:Xhu2YnbS0<> そもそもアーレ・ハイネセン自身が元帝国民だしなあ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/12(木) 19:06:38 ID:p+NvoZgk0<> ヤヌス侯爵の方が早くね?
自分自身が機動兵器だから「パイロット」か?
言われたら怪しいが
「侯爵」だからミケーネ帝国から恩給貰ってるかも知らんし
ミケーネ帝国諜報軍幹部だから立派に軍人や <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 19:11:24 ID:WFhrLOGZ0<> >>5068
アフロダイAは作業用ロボを戦闘用に改造したものだけど、その後継機のダイアナンAは最初から戦闘用として開発されたから
さやかさんが史上初の女性パイロット、の評価はそのまんまでいいだろう

というかこの作業用を戦闘用に改造→後継機は純粋な戦闘用、というのはゲッターロボ→ゲッターGやロックマン→エックスとか
後年色んなメカやロボが同じ系譜を辿ってる辺りさやかさんはもちろんダイアナンも立派に始祖やってるなぁと思うよ
劇中の活躍はお察しだけど(禁句) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 19:11:58 ID:3c62QBtq0<> まてまて何か定義とか条件とかが錯綜してるぞ
左官になっても現場でパイロットしてそうな女性軍人AAの話じゃないのか <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/12(木) 19:18:05 ID:p+NvoZgk0<> 無能伝でヒロイン率多いプリンツはおらんのか… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/12(木) 19:21:04 ID:wMOXyp+j0<> 左官キャラと言えばコクリコ坂の信子ちゃんくらい? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 19:21:23 ID:HSu5DrZz0<> >>5080
プリンちゃん同盟側で出たことないから <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/12(木) 19:23:08 ID:wMOXyp+j0<> これは文句なし左官キャラ
ttps://x.com/kan_toshimi/status/1296620380350685184 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/12(木) 19:31:06 ID:F0bvw06Q0<> 駆逐艦→小型→戦闘機パイロットや
だから重巡だとなあ
戦艦の砲手か
元ネタの元ネタが騎兵将校だったからローゼンリッター? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 19:34:22 ID:3c62QBtq0<> でもこの話だと登場する=死ぬ確率が高いんだよなぁ <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/12(木) 19:36:59 ID:thunder_bird<> かわいそうだけど明日には帝国領に侵攻してアムリッツァに並ぶ運命なのよね…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 19:44:32 ID:afNa5hyc0<> 無能伝時空を基本とするならプリンちゃんは証券会社とかで働いてる頃よねw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 19:48:00 ID:Jwk7YAwM0<> 今回の記録を元に難易度アスターテのシミュレーションデータを作ろう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 19:54:18 ID:z17c3BIM0<> こうなるとバニングの戦死がマジで痛いね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 20:01:44 ID:3c62QBtq0<> バニングが予定通り教官になってたらどれほどのエースが生まれていた事か <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/12(木) 20:15:33 ID:F0bvw06Q0<> ヤン「私も後方で戦史教官になればどれだけ戦史に詳しい士官を養育出来るだろうか!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 20:21:50 ID:t+EQeZ7v0<> お前は単なる歴史マニア(学者ですらない)を生み出すだけじゃないかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 20:22:20 ID:xfr4Os7i0<> >>5076
NO帝国臣民
YES農奴 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 20:26:26 ID:HSu5DrZz0<> >>5091
原作者直々に「期待に答えられなければ失望して遠ざけるから教師には向かない」って言われてますよ <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/12(木) 20:31:14 ID:thunder_bird<> ちゃんと学者として論文出してるキートンのほうが2000倍マシなんだよなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 20:32:44 ID:tNZHaO0B0<> 人の好き嫌い激しすぎて教官とか絶対無理だわ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 20:38:43 ID:2ZdWCrer0<> ところでヤンは平和な世なら「売れない歴史学者になる」とはよく言われるが、「売れる歴史学者」ってのがよく分からない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 20:42:37 ID:WFhrLOGZ0<> さかなクンさんみたいなもんでは?>売れてる学者 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/12(木) 20:42:49 ID:thunder_bird<> 出版した本が売れて受賞したとか歴史や教育系のテレビ番組に頻繁に出演するとか有名大学教授とかの肩書を持ったとか……? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 20:43:58 ID:sDEI6nyQ0<> 教師って意味なら、勝手に押し付けして、勝手に独自理論こさえて、
それを理解してくれないなら突き放す、

そういう類なんじゃ無いの?>ヤンの場合 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 20:45:50 ID:tNZHaO0B0<> 谷間見せながら歴史語る動画を上げてくれる歴史学者とか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 20:48:33 ID:AtLk9Q+40<> >>5039
なお、元帥になってもほいほい最前線まで出てきて、中隊長の頭越しに中隊の指揮を執る「砂漠の狐」とか言うおっさん…
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 20:49:21 ID:PmvOcMvE0<> >>5097
本が売れて色々な作品の歴史考証する学者じゃね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 20:54:12 ID:o9oNPhbd0<> 多少誇張が入ってもエンタメ性を重視する方が売れるんなら、
ヤンの場合は「ありきたりで、地味で面白く無い」論に終始するだけだろうからね。 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/12(木) 21:03:02 ID:thunder_bird<> よくよく考えると同盟領にいて地球時代からこれまでの歴史を学ぶのはいいんだけど
同盟側にいる学者たちってフィールドワークとか帝国側にある本や論文の入手とか難しそうだな
地質とか生物学者とかのほうがよっぽど仕事あるんじゃね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 21:04:25 ID:hNb+W0VD0<> ヤンは暇になった時に「人類と酒」みたいな題名の論文書こうとしたけどたいして進まんうちに筆が止まったまま結局投げだしたみたいなエピソードがあったような覚え
あれ見て「歴史学者としての才能はないんだろうな」と思った記憶がある <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 21:05:21 ID:t+EQeZ7v0<> >>5095
ただキートンの軍人になった動機も学生結婚して院生時代に離婚したからという
そこからSASっておめぇどうゆうコースに乗ったんだ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 21:26:10 ID:wedSZzdV0<> 吉村作治先生みたいに、有用かつ人気のある歴史学者ならスポンサーだって付くわけで
優秀な論文書いたり、研究内容や研究以外でも話が面白ければ臨時講師として招聘されたり出版社やTV局から取材を受けたりすることだってある
有名になることを「名が売れる」って表現したりもするし、著作の売れ行きだけの話じゃないんじゃないかなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 21:33:59 ID:+cCzXmu/0<> >>5105
むしろ同盟の方が研究しやすいと思うぞ。
帝国だと帝国の認める歴史以外は排斥されるから。
資料とかも亡命者と一緒に同盟に流れて来てるだろ。
帝国ではそういう情報に触れる事も難しいだろう。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 21:50:28 ID:gH0YNYKz0<> ちきうを再開発して歴史博物館みたいに出来んのかね?
ちょいマシフレーゲルでアクシズ落としやってもったいねーな思ってしまった。
核攻撃で大半の地上の歴史建造物は破壊されたとしても海中や地下の遺跡は残ってるんじゃねーかなあ?
沈んだままの二次大戦時の軍艦
古代エジプト時代のガレー船
バルト海の深海に佇む黄金の人形… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 22:02:57 ID:AtLk9Q+40<> >>5110
ワイならニューヨーク近くの海岸で「ここは地球だったのか」ごっこがやりたいw

てかBFFの攻撃で地球の都市は破壊されたとは言うが、何が残ってるのかねえ
海が蒸発してプロトカルチャーの都市遺跡が出てきたりして… <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/12(木) 22:06:06 ID:thunder_bird<> >>5109
あー、銀河連邦以前の民主共和制こき下ろしまくって
ルドルフ大帝と黄金樹朝上げのために絶対王政とか貴族主義の研究が捗って楽しそう(偏見 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 22:15:39 ID:+cCzXmu/0<> まともな研究にならんさ。
お上が決定した「歴史」におもねる「研究」しか許されんさ。
ルドルフが神格化されてるから、神話を歴史教科書に載せて史実と教えるようになる。
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 22:27:38 ID:X5RtWBr90<> 最初のはまだ、もう作り始めてたからで仕方ないで済むが、
もう退場した、他で使われて愛されているわけでもないキャラをわざわざ作る意義とは……? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 22:53:51 ID:PmvOcMvE0<> そもそも銀英伝世界の同盟で帝国設立以前の歴史研究って一次資料がないから、解釈するだけの学問になるんじゃねえかなあ
まともな歴史学者やるとしたら、同盟設立以降の同名の歴史しか題材ないんでは?ww <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 23:03:05 ID:AtLk9Q+40<> いや、あるはずなんだけどね<帝国設立以前の歴史
シリウス星系とか、銀河連邦の主星になった惑星プロキシマとか、
人類の版図って結構広範囲なんで、そのへんにあってもおかしくないんだが…

あと、どっか隅っこで銀河大百科事典を編纂してる連中もいるに違いない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 23:07:07 ID:HvXcQuzz0<> 銀英伝がSFの皮をかぶった古代中国な以上、歴史の研究なんかしたら上が黙っとらんだろうなぁ
司馬遷もそれを恐れて史記を書き上げても武帝が没するまでは秘匿したなんて話もあるし…と思ってggったら秘匿話が全然ヒットしなかったんだけどもしかしてガセ?

帝国がやれ貴族だ皇帝だで人治国家やってる内はダメだろう、と思ったけど法治国家になってもダメなもんはダメだろうな
現代でもヨーロッパでナチスの研究するとしょっ引かれるし……こっちはガセじゃないよね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/12(木) 23:15:42 ID:Y2TkjIGB0<> ナチスの研究をしてもしょっぴかれないぞ
「ナチスは(一般的に行ったとされる悪事である)〇〇はやっていない」「ナチスは正しかった」等の擁護に繋がる研究がダメなだけで
「ナチスはこんなに悪い奴らだった」という研究をする自由はある <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 00:17:17 ID:v23+w1CB0<> なおヒトラーが何故あのような行動に移ったか、なぜ民衆がそれを認めたかの研究はNGの模様。

日本とかでは問題ないが、海外では根本に『Y人』が行っていた高利貸しやそこからの土地・財産・会社乗っ取り、
それによる高級住宅街や商店街の殆どが彼らのモノになっていた事による社会不況が原因と取られているが…
欧州や欧米などではこの結論とか話すと捕まったり、ネオナチ扱いされたり、酷い時には誘拐されるとかの話がある。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 00:26:01 ID:iT/KgKKD0<> 日本はおおらかだからねえ
中学生の体育祭の時、「海兵隊賛歌」に合わせ右手を高々と上げるローマ式敬礼をしつつ貴賓席前を行進、ってのをやらされたもんだが…
あれ、なんで海兵隊賛歌だったんだろうなぁ。「旧友」とか「バーデンヴァイラー行進曲」にすればよかったのに <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/13(金) 07:38:28 ID:Ypnpgudu0<> 女子は上はセーラー下はブルマでプール掃除させられてた時代…
あの時はそれが普通なんで誰も喜ばんかったなあ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/13(金) 08:58:41 ID:W5NA5P6u0<> 斬首戦術は帝国軍相手には確かに有効なんだよな
司令官の個人能力に頼ってるのか指揮官戦死か指揮不能になっても次席が指揮継いで戦闘続行ってケースが見られん。
やっぱアッシュビーのせいで貴族の有能将校が枯渇したのが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 09:32:21 ID:Z5OdaPyA0<> >>5120
なんなら双頭の鷲の下にをブラバンが演奏するなか、それやってる我が母校… <> 名無しの読者さん<><>2024/12/13(金) 09:36:19 ID:iy2W771o0<> 同盟第13艦隊も「斬首」されたら終わりなんだよね
しかも最前線に出たがるし
ヤンも金髪も(作者?)指揮官と司令官の区別が付いてないように見える <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 09:38:26 ID:A9u71q4Y0<> あの作者がそこまで考えてる訳がねーだろw
作中の登場人物は作者より賢くはできないんだぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 09:41:56 ID:iT/KgKKD0<> そーいやアドバンスト大戦略2001だったか、自軍(ドイツ軍)のBGMが「双頭の鷲の下に」だったなぁ。
それオーストリアの国歌じゃね?ってあちこちで突っ込まれてたが <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/13(金) 10:01:54 ID:3eyja8xu0<> 実はビッテン死ぬと同盟生存フラグなんだよなあ
ビッテンフェルトの言やよし!
のシーンが無くなって
金髪(目標失って精神失調中(もうめんどくさ!同盟とか損切りしてもええんちゃう?)
になってた可能性 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/13(金) 11:01:02 ID:k4EE5uMn0<> 本スレ

>やる夫のデータ
ガンダムのアムロのデータと同じ扱いになるかも

無能伝設定だと同盟の方が電子工学発達してる設定だからこれは無人スパルタニアン部隊無双か

フルメタアナザーパターンでAIやる夫がオリジナルやる夫に反乱するルートが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 13:29:53 ID:ZMnJUOAh0<> >>5107
奥さんに捨てられた情けない自分を鍛え直すべくとにかく厳しい部隊を志願したら天才なせいでメキメキ頭角を顕してしまって結局上官の推薦でSAS行き
「拘りが強く生きるのが不器用で本人の望まぬ分野で天才」という共通項で良くヤンと比較される <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 13:37:26 ID:iT/KgKKD0<> >奥さんに捨てられた情けない自分を鍛え直すべく

セシリー「その仮面をかぶって強化人間になったんですね?」
カロッゾ「つくづく女さんというのは御しがたい…」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 14:12:38 ID:4kbLLeLy0<> 挫折した後、暴力で解決しようとするキャラって、米の映画やドラマでよく見る奴 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 14:17:46 ID:0GbHqitC0<> 嫁と別居とか離婚歴ありとかいうのおっさん主人公によくあるよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 14:24:18 ID:4kbLLeLy0<> 離婚歴は、結婚すら出来ないクズは主人公にふさわしくないけど、ヒロインと付き合う為に嫁さんが邪魔だって理由だと聞いた事が有る。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 14:24:59 ID:AfweTYW30<> >>5130そいつを責めるのはちょっと……奥さんが鉄仮面に鉄仮面被らせたようなもんだし…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 14:32:47 ID:0GbHqitC0<> なおセシリーママは旦那捨てて間男と娘と逃げた先で
今度は間男mk2と逃げたんだっけ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 14:38:00 ID:D6pNjPwm0<> 今度は自分で設計したZ間男を乗りこなすのかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 15:15:31 ID:qYe++F11I<> 銀英伝は三国志の舞台が宇宙になっただけだから良い司令官は前線に突っ込むんだ(通信が伝令兵までしかない時代の良将) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 15:27:54 ID:X5TGgJyh0<> >>5135
@カロッゾ捨てて売れない小説家志望の冴えないリーマンシオとベラととんずら
Aシオが一念発起して「ワイがヨッメと連れ子養うんや!!!!」ってパン職人になって独立したらなんか失望する
Bロナ家に見つからんようにするとかなんとか残して失踪(この時点で間男がいたかは不明)

どうも夢追い人に惚れるけど対象が解釈違いな方向に行ったり現実と戦うようになると幻滅する、奇特な性癖の持ち主らしい
ただまあ「娘をこんなヤバすぎる家の犠牲にするわけにゃーいかん!!」の一念で幼子抱えて出奔の覚悟固めるあたり、
感性そのものはロナ家の中では相当まともではあった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 15:28:43 ID:X5TGgJyh0<> なお感性はともかく人格のまともさは一切保証不可能な模様 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 15:32:12 ID:iT/KgKKD0<> >「娘をこんなヤバすぎる家の犠牲にするわけにゃーいかん!!」の一念で

御爺様からは「貴族主義の悪い面に影響を受けた」って言われてるけどなw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/13(金) 15:37:50 ID:Xzj6d7GH0<> フェザーンがチョイ弱い。
やる夫が徳特化の風来坊で帝国同盟の間をフラフラしつついつのまにか第三勢力になってるとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 15:42:33 ID:iT/KgKKD0<> フェザーンが勝ち馬だとちきう教がな… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 16:22:37 ID:CQjRWA4yi<> ちきゆう教徒がヤッルファンクラブ(ガチ)になる第3勢力ですかね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 17:28:34 ID:uAP2+Rj10<> ブラスターで脳を焼かれる地球教徒か <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 17:30:54 ID:iT/KgKKD0<> ド・ヴィリエ「私がやる夫であったなら!私がやる夫であったなら!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 17:37:11 ID:aHxU/ySF0<> そういえばキートンって幸せになれたの?
嫁さんと寄り戻せたとか
理解ある新しい嫁さん貰えたとか
そもそも離婚理由ってなに? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/13(金) 17:42:20 ID:pbXXRLaE0<> 楓さんが大主教猊下でやる夫がその息子で後継者の… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 17:45:24 ID:KdZ4Z7hC0<> >>5137
どのツラ下げてオフレッサーをディスってるのやら…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 18:12:43 ID:RejG3f0f0<> >>5138
ナディアはパトロンやりたいだけなんだよ
カロッゾも昔は夢追い人な側面あったしな
要するに本人は貴族主義嫌ってるくせに本質が貴族そのものなの
最大限甘い評価しても自由と無責任をはき違えた女だよありゃ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 18:34:12 ID:aHxU/ySF0<> まあ「安全な宮殿(議事堂)から他人事のように戦争をさせる連中」との
差異を強調したいんだろうけど
個人的にはヤンの理想である「宇宙艦隊で人民の海を渡る」戦争という考えに
鳥肌たったわ
一発ウン千万円?かかるミサイルやらの経費をカンパで賄おうとか普通に狂ってる
ある意味アナハイムみたいなスポンサー無いと無理っしょ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 18:40:01 ID:l6B0vVTE0<> 人民というか民間企業相手ならワンチャンあるか?
完全に帝国化されたら接収確実だろうし(特に重工業) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 18:41:50 ID:p+ufJ8GQ0<> >>5146
考古学の本道にもどって発掘調査するぞ!ってところでおしまい。
娘と元嫁にお手紙書いてた。
離婚の理由は成績優秀なオックスフォード卒なのに進路が考古学者
だったもんでリアリストの嫁に愛想つかされた。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 18:47:23 ID:aHxU/ySF0<> >>5152
ありがとうございます
まあ考古学なんて人類史を覆す大発見か何かでものすんげースポンサーでも付かない限り
悪い意味で浪漫な職業過ぎますからね
あの「神の手」さんもスポンサー募集の為にあんな事したんだろうし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 19:06:54 ID:tZTeux1Q0<> なお彼の理論は青銅期のギリシャ以前に水量が豊富なヨーロッパの何処かの平地に文明が無ければおかしいという考えで
作中最終話では確かルーマニアでその手掛かりになる発掘品を見つけて、そこを個人で掘り返している所でおしまい
で、面白いのはリアルに新石器時代の遺跡でモルダビアで発見されたククテニ文化があるんだが
これが文明なのかは議論の余地がある <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 19:07:02 ID:iT/KgKKD0<> >>5150
まあ時代的に、ゲバラの都市ゲリラ理論とか、毛沢東の人民の海理論なんかが生き残っていたので…

>>5152-5153
ちなみにキートンが言ってた「ドナウ文明」は、さらに広いヨーロッパ農耕民の進出の一部だったことが明らかになりました
正確に言うと黒海(エウクセイノス湖)からドナウ川を伝って北ヨーロッパへ広がっていった、通り道だったのよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 19:22:15 ID:D/23zGzp0<> >>5153
原作の10年後を描いた『Reマスター』では
・ドナウ流域の調査を成功させ考古学界では知る人ぞ知る有名人
・しかし頑迷な学会では中々認めて貰えずまた後ろ盾が無い事から博士号が貰えないままあちこちの客員教授を続けている
・離婚した奥さんとは別れたままで新しい出会いも無く未練たらたら
・娘が離婚するも父娘の関係は相変わらず良い
と10年経っても連載中とほぼ変わらない生活を続けている
まあ夢だった発掘調査を成功させてはいるので幸せと言えば幸せかも知れない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 19:27:50 ID:tZTeux1Q0<> なお、時代的に考えるとオックスフォードの歴史学科は確かリベラルを装った真っ赤
…これ軍人の経歴が足を引っ張てるんじゃない? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 19:28:45 ID:aHxU/ySF0<> キートン「私は学会に復讐してやるんだぁぁぁ!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 19:32:48 ID:ar3cCCGo0<> キートン「ああ娘を失った父親の八つ当たりだ!八つ当たりの何が悪いか俺に教えてみろオ!!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 19:33:04 ID:tZTeux1Q0<> 元某学会に所属していた身として言うが
追放されるのってそれこそ所属してるのになんかやらかしたうえに会費を払わない奴ぐらいだぞww <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 19:34:30 ID:D/23zGzp0<> ちなみに娘の百合子が離婚した原因はキートンが出演した番組を観て「彼の仮説は非現実的」と馬鹿にしたから
どうもキートン先生の研究はテレビに呼ばれて論説を披露する程度には世界に注目されている模様 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 19:37:31 ID:CxYwWaIu0<> >娘が離婚
キートンパパも嫁に逃げられてたような <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 19:40:09 ID:tZTeux1Q0<> 面白い話をしよう、離婚家庭に育った子供は結婚しても離婚しやすいのは本当だぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 19:45:04 ID:D/23zGzp0<> >>5162
パパ嫁が逃げた原因ははっきりしないけどパパの語った所によれば「日本に来ても魂の半分は故郷にあった」かららしい
要するに里心が強すぎて日本に馴染めなかったったっぽい
まあ当時の日本も外国人の嫁が馴染むには難易度が高い時代ではあった
だからといって幼少の太一を置いて毎年何カ月も国に帰ったり結局太一を日本に残して逃げたりと妻としてはともかく母親としてはどうかという行動が多い
そこらへんのフォローなのかどうか分からんけど百合子は子供を作らないまま離婚している <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 19:45:26 ID:882bptYf0<> うんまあ、マネするやつでたら死人出るからやるんじゃねぇみたいなこと言ってたしなバニング大尉もそんなのに食らいつく訓練なんざそりゃチキンレースの連続だわ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 19:48:19 ID:D/23zGzp0<> >>5160
成原博士は学会のお偉方にガステロを起こして追放された
単行本では修正されたけど連載の時はデカいパイプを抱えて何らかのガスを「くらえー!」と浴びせかける回想コマが描かれていた
そりゃ追放されるわ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 19:59:35 ID:ZMnJUOAh0<> 親子孫三代に渡って離婚してるのか・・・
いやパパとキートンは捨てられたけど娘は捨てた方だからちょっぴり進化してる? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 21:14:29 ID:M02ze5yu0<> ラップさん会議に出席してフォークんやり込めてくれんかなあ
勝利条件とはなにか?
仮にオーディンまで征服したとして、その後はどうするのか?
帝国全土平定するのに掛かる軍費は年数は?
駐留軍置くとして規模は?
まあ佐官だから出席出来んのだろうが <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/13(金) 21:23:36 ID:thunder_bird<> フォークを論破するんじゃなくてサンフォード議長を止めろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 21:25:52 ID:DLoqtMBt0<> だって議長に会う機会なんてないし、フォーク論破して痙攣起こさせて作戦案変えたほうがマシな結果になると思うわ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 21:27:01 ID:CxYwWaIu0<> フォークVSラップバトル <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 21:28:22 ID:iT/KgKKD0<> 会議で「それって貴方の感想ですよね」ってずーっとオウム返ししてたら勝手に泡吹いて倒れそう<フォーク <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 21:29:43 ID:CxYwWaIu0<> 提案丸呑みしないと人格攻撃始めるんじゃねえかな<フォーク <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 21:31:13 ID:l6B0vVTE0<> あれ? 最初のブリーフィングで持病発症させれば実は問題解決? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/13(金) 21:33:01 ID:fhf/cj7+0<> ラップ「うぬぼれるんじゃない、フォーク君!」
フォーク「えっ?」
ラップ「参謀一人の働きで、戦争に勝てるなどというほど甘いものではないんだぞ!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 21:35:58 ID:VaJJJLkK0<> >本スレ
まさか、ストレスのあまりに全員を喰う(意味深)のかw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 21:37:04 ID:CxYwWaIu0<> 石黒版の声ウッディさんかよw<ラップ <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/13(金) 21:44:59 ID:thunder_bird<> ポプランとシェーンコップが空母フェアウェイのことを聞いたら羨ましがりそうやな…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 21:56:36 ID:M02ze5yu0<> あれ?このままフェアウェイ生き残るとカリンさん配属されるんか? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/13(金) 22:03:23 ID:x/NIpm8i0<> オイゲンちゃんキター!
コレでフェアウェイ生き残り確定やな

なお <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 22:07:27 ID:iT/KgKKD0<> ああ、テレビ版の声って田中秀幸さんだったか
映画版の岡部政明のイメージが強くて思い出せなかったわ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 22:37:25 ID:xi7LiOtQ0<> フォーク追い詰めようとしても、グリーンヒルがフォローに入っちゃうんだよなあ・・・ あのフシアナめ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 22:47:31 ID:1jF8Fn0T0<> 回避した先に置いてるなら各パイロットの回避の癖覚えて弾を置きに行ってるかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 22:48:14 ID:OOr4JyIG0<> >>5175
フォーク「それを覆すのがわたしだ!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/13(金) 22:52:23 ID:iT/KgKKD0<> >>5180
「根無し草編」って名前が取れない限り、どっかで沈むんだ……悲しいなあ <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/12/13(金) 23:59:24 ID:hosirin334<> プリンチャン!(史実 <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/14(土) 00:11:31 ID:osumi<> >>5186
ttps://www.google.co.jp/maps/@8.7526204,167.683753,1031m/data=!3m1!1e3?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI0MTIxMC4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D
(´・ω `) <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/12/14(土) 00:19:25 ID:hosirin334<> しにます <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 00:40:12 ID:39S0u6uy0<> お約束だ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 00:51:48 ID:TytmdR5Q0<> プリンツ・オイゲン
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/3d/Prinz_Eugene_of_Savoy.PNG/250px-Prinz_Eugene_of_Savoy.PNG

…考えてみれば女性名詞の艦船に男性名付けるのっておかしくないか? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/14(土) 05:27:57 ID:x6qfd+XD0<> 戦艦 日本武尊
装甲空母 信長
航空戦艦 信玄 謙信
軽空母 尊氏 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 05:29:04 ID:NgadrwHJ0<> 女体化するからへーきへーき <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/14(土) 05:36:07 ID:osumi<> むしろ人名を付けてない日本が圧倒的少数派。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 05:55:44 ID:jVxmufGm0<> 艦が沈まなくても大武勲を立てて転属になるルートも考えられるな
それと穴開きパンツは基本的に前から後ろまで一つの穴が空いている物が殆どだ
彼女に穿いて貰って確かめてみろ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/14(土) 05:59:09 ID:cpnivP2T0<> オイゲンちゃんの大ファンの同志ならきっと…
実際オイゲンヒロインの二次ほとんどない
一番オイゲンヒロインの二次書いてる作家は実は同志ら <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 06:15:25 ID:NgadrwHJ0<> >幻想殺し
だらしねえお姉さん好きという癖が生えてくるかもしれない <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/14(土) 06:22:42 ID:4hAuRQL90<> 原作通りの能力発揮したら艦娘や深海生還や稀人に触っただけで…
男友達世界も女性に何らか未知のバグが働いてるなら子宮に手を触れた状態でおせっせすれば… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 06:45:06 ID:QG9ELAjl0<> KGV「………」
POW「………」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/14(土) 06:51:35 ID:SbIv07fK0<> クイーン・エリザベス一世「なんやおまえらウチに文句あるんか?」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/14(土) 07:00:12 ID:8gIg48pk0<> かし◯んこに対抗して練習巡洋艦「ジャンヌダルク」実装して欲しい
戦後60年代まで現役やぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 08:10:20 ID:wrHdiUZJ0<> やる夫はもう女に幻想や憧れを抱いたりはしないかもしれないなw
フェアウェイの女性達は家族なので姉に欲情しないように恋愛対象にはならないんだ家族なのだからとかになってそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 08:13:41 ID:UXvY2YZX0<> 分隊は家族、分隊は姉弟 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 08:17:34 ID:SGpir0N90<> 1stアムロの「ビットが来る位置にあらかじめビームズギューン」→「ビットが位置についた途端にヒットしてドーン」みたいな感じかw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/14(土) 08:28:50 ID:vrU5B2w80<> チンデレラやる夫「 」

姉とも妹とも母親とも… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 08:42:56 ID:cYSjqNkA0<> >>5115
真面な資料が無いのは、銀河連邦が成立する前後の記録だったはずですよ
原作でもちょこっと書いてあるが、連邦成立前は地球帝国と言われるぐらい地球が特別の地位を持ってて植民星を弾圧してたと
それで反乱が起こり、反乱軍が地球焼き払い廃墟になったというお話だったはずですね
だから作中世界での地球の歴史は、現代人が古代エジプトの歴史見る様な物だと思われ「青銅器文明を現代人が見る様な」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 08:48:41 ID:UXvY2YZX0<> 正確にいうと、地球にのみ住んでた頃の一次資料がないんだ。
「13日戦争」という熱核戦争で北半球の国家群が崩壊し、オーストラリアのブリスベーンで地球の統一政府が作られるまでの100年間、
その混乱の中で文化的な資料の類は破棄・散逸してしまっている。

さらにそのあと、シリウス戦役時にBFFによる地球攻撃があったから、地球にはほぼ、西暦時代をたどれる文物は残ってないと思われ。
いくらかは植民惑星に持ち出せたとは思うけど… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/14(土) 08:57:10 ID:kseQ/MPx0<> 海の中に沈んでる大和さん武蔵さん長もんを引っ張り出せば… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 08:58:20 ID:cYSjqNkA0<> >>5117
古代中国は、異常に記録を重視する文明ですよ
どの王朝にも歴史官が置かれ、彼らの自尊心は異常なまでに高いし
斉の崔 杼の逸話なんて有名だしね、崔氏というのは可成り以前に斉の公室からわかれた大臣の家で崔 杼は全権を握ってました
主君の荘公と揉めて殺害したのですが、当然斉国の史官は「崔杼その君を弑殺す」と記録に書いた訳、そして崔杼は怒って殺害したのな
そうしたら史官の役を継いだ弟が又書いた訳、当然これも殺害したら更に後を継いだ末弟が同じ事書いた
流石の崔杼も史官の執念に根負けして、記録させる儘にしたという <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/14(土) 09:12:36 ID:zB89nBik0<> それがどうして今は… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 09:25:18 ID:mdwTHB750<> 近代の歴史学と違って主観中心で記録を纏めるのがそのまま継続しているからだろうね
それに結局は前の王朝の歴史を次の王朝が書くことが多いから
使えている王朝の正当化の為にも前王朝の後期から末期は酷く書かれがちだし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 09:52:30 ID:cYSjqNkA0<> まあ、ある程度の記録の歪曲はあるけど事実関係其の物は消せないのが中国の史書だと思うよ
三国時代の曹魏の皇帝の曹髦は司馬氏に殺されたけど、記録上は高貴郷公髦「皇帝であった事実が否定されてる」になってるからね
でも司馬氏に殺害された事実は隠せず事細かく記録されてるし
こういう場合死後○○王「郡を領地として貰う皇族」とされる事が多いけど、王ではなく県候「県を領地として貰う諸侯」でも無く郷候「県の下部単位」
司馬氏の悪意が見えるけど、それでも殺害の事実はそのまま <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 10:03:27 ID:9rGNCVdI0<> >>5117
wikiだと史記完成後3年位後に武帝と司馬遷がほぼ同時期に死亡とされてるから
単に史記は司馬遷の個人的な満足で書かれただけで
脱稿後即公開する気が無かっただけでは?んで死後遺族が再発見して公開
経歴的に国を信じて無いから評価は後世の歴史家に託したんでしょ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 11:44:14 ID:TytmdR5Q0<> 怪力乱神をある程度排してるのは評価されるべきだとおもうよ。>中国史書
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 11:46:06 ID:9rGNCVdI0<> >>5208
消したら増えるの元祖みたいな話だなwww <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 11:58:53 ID:TytmdR5Q0<> >>5205 >>5206
銀河帝国になってからも、流血帝、止血帝の戦乱とかで資料が失われたり、都合の悪い話は抹消されたりしてるだろうな。
系譜にないのに名前が出て来た皇帝とかいるから、隠されたり書き換えられた歴史は相当にあると思う。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/14(土) 12:15:31 ID:+ctHvDiM0<> 金髪「ローエングラム家を継いでボロボロになったままの屋敷を創作したら初代のやる…何とか言う男のメモが発見されただと?
タイトルは…ハラマセ?リッシデン?オトコトモダチ?ムノウデン?の思い出?
なんだこれは?」

そーいや転生者だったわ
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 12:28:28 ID:dnR14OUH0<> へぼ詩人があの短期間であそこまでのクオリティ書けるんなら、
かつて、そんな感じで貴族で色々書いてた奴がいても不思議じゃ無い。
で、政争で巻き込まれて没落するか暗殺されて燃やされて記録に残らないとか。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 12:31:19 ID:F0NZSUO30<> 初代無能伝読んでるが金髪、赤毛に義眼とやる夫の関係良すぎる
前者は信頼は出来るけど信用できない幼馴染、後者は何だかんだお前ら仲が良いだろって <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 12:36:27 ID:dnR14OUH0<> 下町の問題児と下町の出来杉の元に、
超チートイケメン金髪が転校生枠で来た系な話だからね。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/14(土) 12:44:53 ID:45RE2TfJ0<> だから「誰か」がアンチ役を引き受けなければ…おいたわしや <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 12:49:17 ID:F0NZSUO30<> 初代無能伝の「アイツは絶対に必要な予算を稼いでくれる」って信頼と「同時に内職やってるんやろなぁ」って信用 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 12:59:30 ID:k/E9IViu0<> 初代無能伝のヒルダさんは潔癖過ぎたんだ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 13:08:46 ID:3URxeS500<> >>5221
完全にこち亀の
部長「よくやったな両津、で?いくら稼いだ?」→両津「そりゃもう○○円ぐらい・・・げぇっ!しまった!」
のノリなんよあのトリオはw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/14(土) 16:22:51 ID:nlPbrnGA0<> 見た目や身分職業でやたら差別。異様な上昇思考と原作の帝国貴族を象徴するキャラだったな。
原作で貴族を否定したキャラをその毒貴族化するとはやっぱ神がかった演出。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 17:59:36 ID:TytmdR5Q0<> 今さらだが、原作シルヴァーベルヒはフォン持ち。
初代無能伝のやる夫にはフォンがない。
という事は、やる夫の親戚にブルーノ・フォン・シルヴァーベルヒが別に存在して工部尚書になってるのかも…

あるいはシルヴァーベルヒ家が没落庶民落ちし、そこで原作世界から分岐したのが初代無能伝世界か。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 18:10:50 ID:TytmdR5Q0<> 銀英伝では西暦2801年が宇宙歴元年か。換算が楽だなあ。
平成ももう2年やってくれれば楽だったのに。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 18:26:02 ID:0Jw+6Arzi<> 本スレ、一番良いのは食料を与えつつ「その領域の状況を帝国内に伝える事(焦土化)」なんだけどね……
農奴ばかりなら全員連れ去る強引策もあるではあるが。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 18:29:26 ID:Ra/nQGWV0<> 同盟も人居ないんだから即時連れ帰りで良いんではとか。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 18:30:31 ID:NgadrwHJ0<> 司令部の意向は前線押し上げまくって評議会の支持率上げることなんで無理だったんだろうなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 18:33:39 ID:QG9ELAjl0<> ちゃんとフォークは『同盟軍が解放軍として帝国人民を救えば、彼らは進んで協力する』って言ってるから
同盟の大戦略的に間違ってはいないという <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/14(土) 18:48:10 ID:N3fqDLQx0<> しかしそんな非効率な農業やってて国力自体は圧倒的に同盟より上な謎が <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 18:52:03 ID:NgadrwHJ0<> 農奴に仕事を与えるために辺境はわざと非効率にしてるのかもしれん
道原版ではシューマッハさんがクソデカ農機で農業してたから <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/14(土) 18:53:29 ID:Pm4W3QFV0<> >>5230
実は北の将軍様のじいちゃんが潜水艦で特殊部隊を南に潜入させた時にそっくり同じ事を彼らは思っていたんだそうな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 18:57:35 ID:QG9ELAjl0<> そもそもフェザーンって帝国と同盟の間に有る以外なんの取り柄もない砂漠のゴミ惑星だったからな
同盟がなかったらマジでどうしようもない <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/14(土) 19:07:29 ID:alVz8bvP0<> ちきう教「と思うじゃん」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 19:08:53 ID:NgadrwHJ0<> 今でいうとドバイみたいなもんかな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/14(土) 19:10:40 ID:oKrzInyf0<> まず間違いなくサ麻薬の販売ルート。フェザーンだよなあ。
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 19:12:15 ID:ZySQdzeV0<> フェザーンもよく潰されなかったよなぁ
第二の進行ルートとして軍部が握る可能性もあったろうし
道を潰すために同盟側が確保に動いたっておかしくもなかったし <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/14(土) 19:15:30 ID:oKrzInyf0<> 同盟艦も重力制御とかは出来る見たい(艦内は常にG)だから離脱は無理でもゆっくり降ろすのは出来るんかなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 19:19:27 ID:TytmdR5Q0<> だからフジリュー版ではフェザーンは存在を秘されて都市伝説化してたしな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 19:25:18 ID:Qpcsfmdm0<> じゃがいもドーソン辺りからクレームが来そう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 19:28:23 ID:VTbHQqhU0<> 実に高度な柔軟性w <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/14(土) 19:36:05 ID:osumi<> ……大気圏突入能力がない(=断熱圧縮に対応出来ない)のはどうやってクリアしたんだろう? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 19:39:12 ID:JdC2eJ+l0<> 確か、帝国の艦艇は大気圏突入と離脱能力あるんだっけ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 19:39:34 ID:NgadrwHJ0<> 荷運び用シャトルに要るところだけ積んで降ろしたのかなあ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/14(土) 19:40:04 ID:92wsHfib0<> 重力制御してゆっくり降ろせば…
なに?原作で超重力星付近の戦闘で苦労していた?
うむむ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 19:40:59 ID:ZySQdzeV0<> 同盟宇宙軍の対地上占領作戦とかしっかりと表現されてたっけ…
一応進行作戦と、同盟領内の反乱制圧はあったけど… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 19:42:39 ID:61l4deTP0<> 避難所で書いてもいいがなんとなくここで
ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1732361946/5031
こういうのやキルヒアイスの件もあり姉はラインハルトに取って、あの時弱さをさらけ出してすがれる相手ではなかった
以前に指摘したが、ラインハルトはヒルダに無自覚で何度も甘えていて、すがる気になれたのは彼女だけだった
そのラインハルトの弱さを理解し受け止められるのもヒルダしかいなかった(他の帝国連中はマ伯除いてカイザーの弱さ見せられたら狼狽える)
あの一夜は偶然と事故であり、必然でもあったと思う <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 19:43:29 ID:JeeQf9/V0<> >>5243
言うてもある程度パワー上げて重力に抵抗しながら降下すれば降りるだけならできるっしょ
惑星の重力に対抗できない程度の推力しかないクソ出力だとすると、
そもそも恒星間移動ができなくてスぺオペの前提が崩れる <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/14(土) 19:44:10 ID:osumi<> ぶっちゃけ艦そのものには揚陸(大気圏降下)能力がないんでシャトルで運ぶしかない>同盟艦
加えて恐らく乗員数にも余裕がある訳じゃないんで専門の陸戦隊員だってそう多くは乗せられないと思われ。
極論すりゃ帝国軍が焦土作戦しなくても十分な対空砲火を用意しときゃシャトル撃墜で簡単に同盟の意図を挫けるんじゃないかと思ってる。
シャトルにしても大量に搭載してる訳じゃないからなぁ、マジで設定見ていくと「???」になる案件。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 19:44:40 ID:WbOPqKFA0<> >>5244
帝国軍は反乱鎮圧も主任務なんで大気圏突入も離脱も出来るようになってる <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/14(土) 19:45:17 ID:osumi<> >>5249
そもそも恒星間航行はワープなので……。
※銀英伝世界のワープ理論や必要なものは不明 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 19:47:18 ID:ZySQdzeV0<> 地上に対空設備たっぷり? よし、地表への熱核兵器だ!(タブー) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 19:48:27 ID:Bvzcglsq0<> ああ、海軍力はあっても上陸能力とかの陸軍力が低いので迎撃体制だけ整えておけば侵略は防げるみたいな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 19:50:15 ID:NgadrwHJ0<> 熱核攻撃が駄目だったら岩とか落としてみては? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 19:51:25 ID:VTbHQqhU0<> アルテミスの首飾り… <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/14(土) 19:51:27 ID:osumi<> 解放をお題目に侵攻してるのに迂闊な対地攻撃なんてやらかしたら、ねぇ?w <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 19:53:36 ID:TytmdR5Q0<> まあ、艦隊戦力排除して宇宙港だけ抑えるか破壊すれば占領した事になる、と言うつもりだったんじゃないかな。
対空陣地とか、軌道上からミサイルで蹂躙できるだろうから。地上から宇宙艦隊に抵抗は難しいんじゃなかろうか。
エル・ファシルでも住民総脱出しなきゃならんかったわけだし。
まさか行政機構まで引き上げて飢えた民衆を投げつけてくるとは思わなかったんで、予定以上にコミットしなきゃならなかった。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/14(土) 19:53:47 ID:92wsHfib0<> って言うかなんでフォーク君怒ってるんや?
住民の世話どうするとか興味あるんかいな?
ヤンのアイデアだから気に食わんだけ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 19:55:20 ID:l6iyZ7fj0<> 多分ねw>ヤンが気に食わない <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/14(土) 19:55:37 ID:osumi<> >>5258
そりゃ帝国軍は艦隊ごと降下してくるんだから生半可な対空砲じゃ対応出来んでしょ。
同盟軍はほぼ無防備なシャトルだから通用するって事よ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 19:55:55 ID:TytmdR5Q0<> フォークは全て自分の発案でなきゃ気に入らんだけ。
天才たる自分の案を下々が粉骨砕身して実行すべきと思ってる。 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/14(土) 19:57:11 ID:thunder_bird<> シャアッ アクシズ・落とし!! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 19:58:00 ID:1CI09XZf0<> でもフォークは現状、ロボスの腰巾着以上の立場は無いw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 19:58:13 ID:TytmdR5Q0<> >>5261
だからシャトル下ろす前に、対空陣地をスキャンしたりおとりを使うなりして洗い出して軌道上から潰せばいいだけの事では? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 19:59:55 ID:iwRq5CeH0<> ただ、これで回廊の帝国側口を少数確保したとしても、
それをどうやって維持する?とかになるからな。
どっちも兵数的にはガタガタに近いでしょ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 20:02:58 ID:F0NZSUO30<> これ今回の食器の恨みの矛先色々なとこに向きそうよね
ヤンだけじゃなく、グリーンヒルさん、ロボスにも <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/14(土) 20:03:05 ID:thunder_bird<> 原作だと一個艦隊がそれぞれ別々に有人惑星を占領して各個撃破されたんだっけな
アスターテのこと忘れるの早すぎるわ <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/14(土) 20:04:32 ID:osumi<> >>5265
軌道上からの対地砲撃って、殆どやってないんですよ銀英伝。
明確なのはヴェスターラントの核攻撃と物語終盤のハイネセンへの威嚇1発だけだったはず。
加えて民間人を巻き込まないって確証がないと同盟のお題目的に厳しいと思われ。
物凄くアレな例えをするなら朝霞駐屯地に攻撃を加える際周囲に被害を出すなって言ってるようなもん。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 20:04:35 ID:Qpcsfmdm0<> まあ、あんなんでも普通の事務仕事は全く問題なくやれるんだろうしな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 20:04:49 ID:NgadrwHJ0<> ヤンが鮮やかに勝ちすぎて調子こき過ぎたんだろうなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 20:06:47 ID:F0NZSUO30<> もう星図だけ作って帰るだけでも良いんじゃね? <> 名無しの読者さん<><>2024/12/14(土) 20:09:49 ID:CIF1vt010<> しかし重機使っての大規模農業の味を知ってしまった帝国臣民は
帝国の再占領に唯々諾々と従ってくれるのだろうか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 20:10:56 ID:11rGRd240<> もう今回は「帝国側のいくつかの星を占拠して前線基地化の真っ最中です!」とか適当にでっち上げて撤退でいいんじゃ無いかな?

神の視点からすればこれで睨み合いの末に皇帝死亡→内乱→金髪さん病死で終われば同盟長超有利になるし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 20:11:02 ID:F0NZSUO30<> …そーれ一揆!一揆! <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/14(土) 20:11:51 ID:aIR4fqqj0<> こう考えれば解決
アレは帝国軍艦船
イゼル占領した時に修理中のや老朽艦とか大量に鹵獲したから在庫セールしたんや
見た目同盟艦に見えるのは気のせいだいいね <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/12/14(土) 20:13:54 ID:hosirin334<> 声はショウ・ザマだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 20:14:52 ID:61l4deTP0<> 誰が? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 20:15:56 ID:61l4deTP0<> 中原茂は影王でしか知らないや <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 20:18:56 ID:TytmdR5Q0<> >>5269
>軌道上からの対地砲撃って、殆どやってない
そりゃ、地上からの迎撃が無いから。
艦隊戦力が排除されればほぼ抵抗力はないってのが、救国軍事会議の4惑星攻略でも明らかでしょ。ハイネセンでも市民や要人を盾にされる事は懸念しても、上陸作戦自体は全く心配されてないし。 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/14(土) 20:20:10 ID:thunder_bird<> ググったらラストに出てきたヴァーリモント少尉だった
あとトロワ・バートンとかダンクーガの式部雅人

貴様はその怨念で、何を手に入れた! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 20:24:24 ID:NgadrwHJ0<> >ハッテン
同盟だとこういうのもありなんだぜって普及させていく兵士も居たんだろうか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 20:24:48 ID:VTbHQqhU0<> 戦国BASARAの毛利元就とか
ドラゴンボールの17号もやってるな。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/14(土) 20:25:44 ID:ClQmNuO30<> 狐耳になると緒方恵がな中原茂に! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 20:33:20 ID:is1F1U2c0<> 中原茂はトロワかな〜 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 20:37:51 ID:VQsWi7PQ0<> この頃帝国は金髪さんが台頭してるとはいえ、
皇帝は健在、門閥貴族連中も残ってるし、リヒテンラーデの爺さんもまだバリバリだしな。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/14(土) 20:39:34 ID:ySK/2NqP0<> アレ…?
長引くと確か帝国の方に時報が… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 20:42:47 ID:Vcl7jmK00<> 銀英時代の打ち上げ事情ってどんな感じなんだろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 20:44:05 ID:NgadrwHJ0<> 人員はシャトルで打ち上げしてたけど地上<>宇宙で荷揚げ荷下ろしする手段もあるはずなのよな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 20:45:42 ID:rdI5rfjR0<> 老朽艦って言ってたから降ろしてそのまんまじゃないの? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 20:47:46 ID:fjLcGLJq0<> スパロボみたいに惑星内の重力戦線で艦隊戦とかやった事無いはずだしな>銀英伝
大体降下した後に陸戦隊降ろして殴り合いしかしてないはず。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 20:48:09 ID:cYSjqNkA0<> 銀英伝世界の地球教って、有難い壺とか、有難い珍味とか、有難いお札とか販売してるんだろうな
有難い壺「とても高価だけど、買った人は更にお金持ちに」
有難い珍味「何故か、もっと高値で転売できます不思議だなあ」
有難いお札「何故か信者は燃やしながら祈るそうです」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 20:48:28 ID:ZySQdzeV0<> 原作で表現されてない、整理されてない情報は多いからしょうがないね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 20:54:11 ID:NgadrwHJ0<> >>5290
すでに言われてるけど同盟艦は基本的に大気圏突入離脱機能無いのよ、コスト低減のために
だからそのままじゃ降ろせないの <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 20:54:47 ID:yxLDBhPe0<> このまま同盟軍の補給が破綻しないのなら、「幸運の招き猫」編のごとく金髪も攻勢に出ざるを得ないかw
結果、自分の麾下の戦力を消耗することになるな
今回のラップ大佐は有能な幕僚だなw
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 20:57:24 ID:ZySQdzeV0<> ガンダムのバリュートや大気圏突入用フィルムみたいに怪しい物質がきっと…
後は、大気圏摩擦の起こらない速度でかなーりゆっくり降りていけば <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 21:01:28 ID:cYSjqNkA0<> 只、銀英伝世界の貿易って何を売ってるのか気には成るんだよな
イゼルローンみたいな要塞には、巨大な人造蛋白プラントがあるそうだから恒星間貿易で普通の食料は割に合わん気が
採算あいそうなのは、レアメタルくらいしか無い気がする <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 21:03:39 ID:NgadrwHJ0<> 地表にケツ向けて無理やり減速しながら降ろしたのかもなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 21:03:43 ID:F0NZSUO30<> 考えたら一つの星に10万人で集住してたら小規模火力発電所で足りるレベル?
駆逐艦のパワーユニットでもオーバースペックの可能性が <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 21:04:00 ID:UXvY2YZX0<> >>5291
ガス惑星の中とかなら、映画版の惑星レグニッツァ上空遭遇戦ってのをやってる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 21:10:07 ID:yxLDBhPe0<> それと
強制徴用を行った帝国軍と、インフラを整えた同盟軍
同盟軍が帝国軍の侵攻を理由で撤退しても辺境帝国民にとっては悪印象は持たないだろうと思う。
金髪と義眼の戦略は破綻している気がするw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 21:11:56 ID:NgadrwHJ0<> ぶっちゃけロボス&フォークが決定権持ってたからうまく行ったって面は否定しない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 21:25:11 ID:JIFIyPvS0<> あくまで同盟軍が飢えるまで待つ。がっぷり四つで戦う。
どっちにしろ原作より長引くのは確実。
そうこうするうちに「時報」が来る。
原作ではオーディン帰還後だったが、今回は?
リヒテンがエルウィン擁立したのは金髪の武力当てにしてたから。
だがその金さんは遠い国境の果てでいつ帰ってくるかわからん。
では?
もし状況有利にする為に姉を人質にでも取られたら気になって戦闘どころじゃねえな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 21:40:45 ID:ozUE7QNa0<> >>5294
降ろすだけなら二度と離脱できないけど可能とか <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/14(土) 21:43:29 ID:thunder_bird<> スパロボで空を飛ぶアーガマを見続けていたせいで、
原作のアーガマがずっと宇宙にいたことに違和感覚えたことありますあります <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 21:54:00 ID:af/xHVwc0<> ネェル・アーガマ→名前かっけー、意味はなんやろ
「アーガマっぽいもの」→() <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/14(土) 22:12:49 ID:Ok793fLJ0<> 同盟軍のコスプレした帝国艦
イゼル口で保存されてた <> ハ<>sage<>2024/12/14(土) 22:22:24 ID:N4HrzzSs0<> アーガマ大気圏内飛行してなかったっけ(´・ω・`)ZZで <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 22:26:59 ID:NgadrwHJ0<> Z時代は出来なかったけどZZ時代に改装してミノフスキークラフト積んだみたいですね <> ハ<>sage<>2024/12/14(土) 22:34:44 ID:N4HrzzSs0<> 地上で間違えて居住区クルクルしてもいいのよ(´・ω・`)あーがま <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 22:49:51 ID:FMe/0nZ30<> 結局全艦隊が要塞に一番近い最初の星で技術供与して開拓作業しまくって先に進まないってことは
同盟迎撃のために同盟の艦隊がいる星の手前の星に帝国軍がやってきたら、焦土戦術で食料のない住民に帝国軍が襲われる?ww <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/14(土) 22:50:22 ID:1Te0f1Jk0<> フェアウェイ組って親族か親戚と出会うとか
名前被りキャラと言えばオイゲンちゃんか…
ビッテンの参謀だからうっかりすると… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 22:50:42 ID:UXvY2YZX0<> ZZの時、地上に降りてたかと
ただ、大気圏離脱能力がないのでそれっきり。で、宇宙に舞台が移って新しく貰ったのがネェル・アーガマ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 23:07:42 ID:5WKoJhWm0<> >>5306
そら「ネェル・アーガマ」って言えば「変わった名前だな」で済むけど、
「ニア・アーガマ」って言われるとねぇ・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/14(土) 23:58:44 ID:jVxmufGm0<> えすえふ的な話をすると降ろすだけならフライバイスライドで惑星を何周かさせながらゆっくり降ろせば事足りる
そもそも宇宙船だから自己推力があるし降下は不可能でも重力スライディングは出来るはず
重力を振り切って宇宙まで上げるのはドチャクソ難しいが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 00:19:15 ID:4yYMkWP40<> 義眼さんのメンツ丸潰れじゃね?>焦土戦術の失敗
ただでさえ大体の金髪陣営では浮いてるんだからさ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 00:48:15 ID:EP2e4Org0<> 別にメンツ潰したって帝国の国力が削げて滅びに前進するなら義眼さん的にはええんやで <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 01:06:37 ID:L0IfPMOg0<> 前進するかどうかも不明だからなぁ・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 01:11:31 ID:1YjJELcp0<> オーディンの隣の星ですら「あれやってー、同盟はやってくれたぞー」と沸き上がる可能性はあるからなー
梅座の予想より帝国への影響は大きくなるかもしれん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 04:37:27 ID:O9JWLNjT0<> まあ湧き上がっても鎮圧されるのがオチだろうけどな。
帝国艦に大気圏内航行能力があるのは住民反乱に備えてのものだからな。
ラインハルト麾下は帝国正規艦隊9個だが、まだ帝国には9個正規艦隊と貴族艦隊が残ってるから鎮圧戦力に不自由はしないだろうし。
ヴェスターラントの例にもあるように、帝国貴族にとって領民なんざ逆らえば殺して当然なんだから。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/15(日) 05:08:01 ID:jXUtYu2u0<> もうすぐ「時報」でそれどころじゃ…
ぼんくら様だったか
大和さん「反乱軍帰っちゃいました
センキョってイベントがあるからとか?
センキョってなんですか?」
ってシーンがあったが今回は逆に… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/15(日) 06:16:36 ID:dWtxUV+b0<> 金髪が辺境に釘付けの為、リヒテンはエルウィン擁立断念。
紆余曲折を経て茶おじさんの娘が女帝に!
フェザーン経由で送られた帝国の広報に驚愕するやる夫!
「あ、あれは潮先任…なぜ?!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 09:26:41 ID:WHJW9HdJ0<> そもそも戦争中の、しかも大規模作戦中に選挙だからってアホな理由で撤退って、ってなる。
期日前投票とか、長距離通信投票とかで良いじゃんって。
もしくは要塞内に投票所設置とか。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 09:35:30 ID:ds6IbQhW0<> >>5323
SF、スペオペだからって現代以上の技術を持っているって考えない方がいいよ
特に古い作品だと出版当時の技術力や常識の限界があるから
作者にあっても当時の読者が付いて来れないとかもあるし
あと多分それ中華古典でいう収穫期みたいなもんじゃないかと <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/15(日) 09:37:10 ID:JxufjfLW0<> だって公衆電話に行列してたし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 09:46:38 ID:nHLS1y0v0<> 自分はよく知らんけど、
例えば大日本帝国の軍で戦争中で海外に出てて【インパール】中で選挙もクソも無い状態に、
「選挙だから本土に戻れ」とかってアホなことするか?
って気分。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 09:49:15 ID:1nNisGAi0<> 1980年代の作品だからねえ……学者が未来を想像して書いたような源義としてのSFとかならともかくとして、
スペオペはガジェット的に未来であるだけで思想や制度まで未来を想像できているかというとね、うん。
いや、『そのぐらい"民主"という手続きに拘泥する様子を描きたかったのだ』と考えておく方が精神的には平和ではあるけど。

ちなみに現在の期日前投票制度が出来たのは2003年。
それまでは結構厳格な不在者投票制度だった(それでも1925年の普通選挙法創設当時から存在して船舶船員や軍人なんかはまさにメイン利用者のはずなのだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 10:30:03 ID:YypP25tVi<> 同盟にとって民主主義体制であることは極めて重要な要素であるはずで
その根幹たる選挙をとても重視すること自体はおかしな話ではないんじゃない?
「それをフォローする制度を作ってないのはおかしい」って梅座の余地があるのも確かだけど
重視するからこそ厳格に運用するってのも一つの道理ではあるし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 10:33:15 ID:jQhLs7B90<> それにしたってザル過ぎるってとこでしょw <> スマホ@狩人 ★<>sage<>2024/12/15(日) 10:38:58 ID:???<> 言わんとする事は分かるが、恒星間文明の世界で、民主主義をは標榜する国家が、何年にも渡る恒星間戦争の真っ最中である、という設定をしておいて
それで選挙に関する制度や方法が二十世紀から全く変わってないってのは流石に作家の怠慢だろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 10:39:04 ID:ds6IbQhW0<> 田中先生そこまで多分考えてないよ
ってだけでしょ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 10:39:19 ID:3ThDZ+830<> さすがに原作で選挙だから撤退はなかった、よね?
あと原作発売当時でも海外から投票するシステムはあったから、仮に遠征中に選挙になっても司令部が投票所かわりになったんじゃないかなあ <> スマホ@狩人 ★<>sage<>2024/12/15(日) 10:41:47 ID:???<> まあ俺は銀英伝の原作もアニメももううろ覚え以下の有様(ヨシキ嫌いのせい)だけど、実際そんなシーン見た・読んだ覚えは無いな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/15(日) 10:55:11 ID:D29GJbGq0<> 原作と二次混同するんはエヴァ二次からの伝統

ワイ「ミサトって許せねえよなあ、無能で基地で
広告等でコネだけで入って民間人殺して実は使徒だったんだぜえー」
原作やコミックアンソロでしかエヴァ知らんエヴァ友「なに言ってるんだコイツ?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 10:59:34 ID:jQhLs7B90<> 原作では選挙のために戦争始めただけで、投票で撤退はなかったはず
それはそれで大概ヒドいですがw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 11:02:21 ID:/wjizBJo0<> 投票で撤退なら百五十年選挙が無かった帝国からしたら
「何言ってんだおめぇら?」ってなりそう <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/15(日) 11:09:06 ID:D29GJbGq0<> むしろ今回は金髪の方がなんもせんで撤退する可能性
同盟飢えるの待ってたら時報来たった。
待て?何処ぞの連中がねえちゃん人質に取るかも…こうしちゃおれん撤退や! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 11:12:20 ID:3ThDZ+830<> >>5337
それやったら金髪は手持ちの艦隊つかってクーデター起こさない限り、普通に叛徒鎮圧命令無視で逮捕だな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 11:15:32 ID:jOFWrpon0<> >>5336
普通に政争や派閥はあるから理解はするんじゃね。
ポストを確保する為に実績を上げたい貴族なんていくらでもいるやろうな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/15(日) 11:15:34 ID:cDIljEx20<> 謎のヒロイン「わー幻滅。やっぱお父さまの言う通りにするわ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 11:19:00 ID:5e7DOWIA0<> 戦争に関しては天才なんですぐに対応してくるやろ<金髪 <> 名無しの読者さん<><>2024/12/15(日) 11:56:20 ID:TJK7Cx3I0<> ナデシコでもサレナが縮退炉搭載してたり二次との混乱酷かったよね
自分的には美神で少竜姫さまに姉が居たり少竜姫さまが貧⚪だなどと
二次出展のデマを信じてしまったりした苦い思い出 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 12:04:50 ID:YypP25tVi<> よく知らんから勘違いするのはしょうがないと思うけど
原作について話してる時に二次の独自設定を持ち出して
それは原作と違うって指摘されてもそれに拘泥して逆に反発する人とか対応に困る <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 12:13:49 ID:TJK7Cx3I0<> 中の人すら誤解していた(し続けている)シンジとアスカの恋愛関係
個人的には何処にあいつら恋愛どころかまともな信頼関係すら構築されてないだろ、とか思っていた <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 12:26:31 ID:8tjCkrtK0<> 中学生やしな
カッコいい、カワイイで恋愛は成立するんや <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 12:32:19 ID:irQtl/l/0<> そもそも発端は>>5321の>>5323で、
つまり、思いっきり二次創作な話な訳で、
そういう話してたと思うんだけど。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/15(日) 12:33:11 ID:7JlBiI/Q0<> 今回は原作通りのフォーク君だったから
原作通りのおじさんz見たい
対陣長期化して時報来たらリヒテンはエルウィン君擁立出来るかどうか
おじさんzも協力し合わんから三つ巴の内戦が本国で!
もう反乱軍どこじゃねえ自体が金髪に

実際原作金髪めっちゃ運が良くてもう少しアムリッツァ長引いたら戦闘中に時報だったし
ヤツ自身は絶対認めたがらんが最大の後ろ立ては皇帝自身だったし

遠征中の名将が本国でのクーデターで足元すくわれるとかよくあり <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 12:45:19 ID:7iS3rh5H0<> 実際、おじさんズは本気で娘を帝位に就けたいとかそんなんなの?
これも二次創作? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 12:51:36 ID:5e7DOWIA0<> 帝国内戦のときに娘が皇帝になったらお婿さんにしたるでって空手形ばら撒いてたなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 12:56:06 ID:O9JWLNjT0<> 本気だったと思うよ。
原作じゃ娘も政争の道具に過ぎず、自尊心と権力欲が肥大したクズだから。
リップシュタット内で何人にも婚姻の約束をするわ。負けが確定したら助命のためにエリザベートをラインハルトにやるとか言い出す始末。
ここの綺麗なおじさんずは、同盟だったらサンフォードとウィンザーとトリューニヒトが覚醒アイランズに挿げ替わってるようなもの。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/15(日) 13:00:06 ID:wm6TsfW40<> 実際最初期の隠し子からかなりおじさんは美化されてきたなあ
AAはジャイアンでいかにも粗暴しうだが領民の面倒はめっちゃいい
同盟捕虜もちゃんと領民として優遇してた <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 13:02:53 ID:7iS3rh5H0<> まあ、所謂昔の時代の娘は家にとっては駒でもあるし、
婿を傀儡化して、女帝の父として権勢振るうってのは、まあ、分からんでもない。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 13:04:07 ID:5e7DOWIA0<> つーかフリードリヒ4世が即位した時の有り様見てたら娘が皇帝にならないと家を保てないって思ってもしゃーないのでは <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/15(日) 13:07:20 ID:wm6TsfW40<> さすがに潮ベータ使えんから今回は誰になるんか
(貴重な十代美少女枠だし) <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/12/15(日) 13:09:15 ID:hosirin334<> 藤崎版という選択肢を無意識に除外する梅座たち <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/15(日) 13:10:22 ID:zlAeWa+20<> 名前繋がりで史実でも確かにクズで貴族令嬢
ドルオタランサー <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/15(日) 13:11:03 ID:Tk52WmtG0<> え、今回ヒルダさん最初から仲間? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 13:20:40 ID:ayn1LWRj0<> 原作小説、漫画化、映像化、舞台化…全部網羅してる人は稀有ですしおすし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 13:21:35 ID:4aFzAE3H0<> 読者の世代ごとに差があるので(目そらし) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 13:26:39 ID:O9JWLNjT0<> フジリュー版は改変が酷過ぎる。あれはもはや別物。
ガンダムで言えば富野版及びその準拠と、安彦版みたいなもの。
同列にして語れんでしょ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 13:50:20 ID:iNAK+SUV0<> フジリュー版は1話でジークが金髪と姉を天使のように見立てて「えぇ…」みたいになったのとキャラデザが可愛らしすぎてこれもう別もんだ!?となって未だに見てなかった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 14:12:39 ID:2+k9oLOl0<> >>5358
いや原作設定語るなら原作だけ履修してればいいのよ?
二次創作だけ見て二次と原作を混同する人が問題なだけで <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 14:35:18 ID:b7uc5TCa0<> まだフジリュー版は完結してないし。
(現在ミッターvsロイエン戦なので後少しで完結。) <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/15(日) 14:35:50 ID:LGfcN/v90<> だって同志の二次は原作O石黒版ノイエ版のごた混ぜだし…

なおそこにフジリュー版が加わる模様
シュザンナさん乳上
エルウィンくんやる夫
とかええな <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/15(日) 15:18:11 ID:thunder_bird<> エカテリーナ「女帝はいいぞ」
ヴィクトリア「せやせや」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 15:46:35 ID:sHCPqZih0<> 銀英伝三大アンチ、金髪の能力の過小評価、ヤンの政治に対する無気力さ、後一つは? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/15(日) 15:53:19 ID:7JlBiI/Q0<> 実はヒルダさんアンチ同志以外でほとんど見ない。
ココアのルートの一つと
金髪に押しかけ女房になった貧乏公爵令嬢の話くらい
リボンスキーの娘が主役の話では金髪と対立してたが、アンチ言うわけではなくよくライバルポジ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/15(日) 15:54:28 ID:7JlBiI/Q0<> リボンスキー ×
ルビンスキー ◯

どう言う誤植だ
死んできます <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 15:57:06 ID:sHCPqZih0<> ヒルダさん、貢献と能力が圧倒的でやらかしとかねぇもん
感情論以外で批判する要素ある?ハメとかで初代無能伝投稿したらすげえ炎上するんじゃね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 16:09:21 ID:waJaMyem0<> 「I」と「U」を打ち間違えたのか

ヒルダさんはAAが微妙だからやる夫界隈じゃ輝けないかAAが別キャラになる
脱いで胸増量すれば・・・・・・ <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/15(日) 16:10:40 ID:thunder_bird<> リボンスキー、毎月りぼん買って読んでそう(ド偏見 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 16:43:54 ID:2+k9oLOl0<> >>5369
その感情論も「こういう女が嫌いだ」と素直に言えばいいのに
「こういう『人間』は嫌いだ」と言い換えて言い掛かりの難癖(公文書が代表例)つけてくるのがな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 16:53:35 ID:PW1K2aQw0<> むしろヒルダ自身が転生者クラスの行動取ってるよね
オギノ式の知識を持ってヴェスター案件のタイミングを調整してても驚かない <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/15(日) 17:15:13 ID:IkYxU6gD0<> 「閣下は…ラインハルト・フォン・ローエングラムのままでいればいい…と思われます。今までどおり、これからも」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 17:47:15 ID:5e7DOWIA0<> 不良中年占領地で何人食ったんやろうか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 18:08:05 ID:tyBPYsay0<> 同盟ってポリ〇レ勢と同じで無条件に自分は正しいから相手は従うって思ってるんだな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 18:12:15 ID:5e7DOWIA0<> 典型的なのがフォークの会議での発言よね<自分らが侵攻かけたら住人は両手を上げて歓迎する!に違いないっての <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/15(日) 18:25:51 ID:IkYxU6gD0<> うーん金髪と話合う…は無理かあ… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/15(日) 18:32:24 ID:EZfDhlS90<> 同盟で唯一金赤コンビとコネ持ってる人…
外伝「奪還者」のマルガレータ嬢だな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 19:08:18 ID:5e7DOWIA0<> そもそもウインザー議員交通関係の人だったと思うんだがなんでここまでタカ派なんだよと <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 19:37:26 ID:/wjizBJo0<> 置いていく駆逐艦にデストラップという悪辣な考えが浮かんだ <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/15(日) 19:38:36 ID:thunder_bird<> またグランド・カナルみたいに輸送船置いてけぼり逃亡とか困るもんな…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 19:43:49 ID:GVUUlgzA0<> でも赤毛くんが横から突っ込んで来るんですよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 20:05:02 ID:5e7DOWIA0<> とりあえず無人になった施設にペスト患者収容所って看板掛けておこう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 20:06:44 ID:DftuHxZr0<> ラインハルトが本気で人面獣心言ってると思ってると人らが多くて草 <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/15(日) 20:08:06 ID:osumi<> ぶっちゃけ読者視点(多分一部提督も)からすると「その原因作ったのお前の命令じゃん」だからなぁ……w <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 20:22:35 ID:IiG+Ik8m0<> >>5381
帝国軍が近づいたら起動して砲撃するようにブービートラップを仕掛けておくんですね、わかります
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 20:23:09 ID:M1FqQju30<> >>5385
本心じゃなくても金髪が言えることじゃないってのは変わらんぞ
焦土作戦を決めたのも、食料徴収したのも、領民置いて後退したのも金髪だ <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/15(日) 20:26:37 ID:thunder_bird<> そういや顔が良いだけのロクデナシって言われてたなぁ、カイザー金髪 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 20:27:15 ID:bhjYKpNg0<> >>5388
でも建前でも言わんと軍を動かす大義名分がないよね?
そういう「言わざるを得ない状況」を理解してない読者が多いかなって <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 20:28:08 ID:jKqCl3N/0<> 立場上で何かを言うにしても言葉のチョイスがおかしいとは思った>人面獣心 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 20:29:32 ID:BDylSSLz0<> 一回の会戦で勝っても万単位死ぬ世界なんだからそりゃ死ぬならせめて自分たちが正義だと思わせてから死なせるのも上の義務だしな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 20:29:38 ID:sUdK4dyd0<> 皇帝の兵である帝国軍が臣民を捨てて叛乱軍にくれてやったとなると、皇帝こそが全人類の唯一正当な支配者って建前にも傷がつくよね。
門閥貴族が追及しないはずもなく⋯ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 20:30:04 ID:3ThDZ+830<> そもそも人さらいが人面獣心なら、農奴がある帝国はどうなんだって話だし、
帝国が同盟領侵攻の時やってないとは、とても思えない話だから、人さらいについて非を言うのがおかしな話に見える <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 20:31:08 ID:/wjizBJo0<> ケスラーとメックリンガー辺りは追撃戦に手を抜きそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 20:34:32 ID:5e7DOWIA0<> そもそも金髪の価値観ってこうだもの
姉上とキルヒアイス>>越えられない壁>>>>他全部 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 20:34:44 ID:cPMdvdr+0<> 金髪さん的には所謂敵の軍隊としての、兵士としての同盟軍はそれなりに評価してるからな。
少なくとも「真正面から戦ってくれる」敵として。
そういう意味での今回は「お前ら正々堂々戦ってくれるんとちゃうんかい!」的な気分? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 20:35:37 ID:3ThDZ+830<> >>5397
自分が焦土作戦で正面から戦うのを止めてるのに・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 20:37:03 ID:NZo8nCAR0<> むむむ、これは完全にオイゲンちゃんがヒロインの顔になってますね。
ちな原作通りだと第10艦隊と戦うのはビッテン。彼の副官もオイゲン。
親戚かな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 20:52:14 ID:jOFWrpon0<> 自分の失態を糊塗する為に戦術的勝利を求める金髪って新鮮やな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 21:14:59 ID:Y394NgNpI<> 皇帝が死んでなかったら焦土作戦の責任を金髪と宮廷が互いに擦りつけあったんだろうな
そして皇帝が金髪守って軍部じゃなく政府の責任に <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 21:15:31 ID:/bOHpWcu0<> なんも無いから人持っていくはーは
(´º∀º`)ファーwってなっても仕方ないとこではある <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 21:37:23 ID:NZo8nCAR0<> 「私は中立を望んでいる。だが、もし、どうしてもどちらかにつかねばならないとしたら、ブラウンシュヴァイク公につく。帝国貴族としてはそれが……」
「お父さま!」
「(…ローエングラム伯に付けとか言うんやろうなあ)」
「それでいきましょう!」
「え」


…見限られるんやろうなあ
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 21:40:24 ID:waJaMyem0<> >>5401
辺境の民がいくら死のうとどうでもいいことでは(末期王朝並感) <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/15(日) 21:46:04 ID:thunder_bird<> 銀河已死 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 21:49:53 ID:rJxlz1qH0<> 古代中国的アレコレになると、
「オーディンとその周辺以外は化外の地なので知らん」
かもしれないw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 22:05:14 ID:IiG+Ik8m0<> 「長征一万光年」は中共の伝説である「万里の長征」のパクリだしなー <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 22:09:25 ID:3ThDZ+830<> それにしてもラップが生きてるとヤンのメンタルがずいぶんと健全だ
原作で色々言える相手は先輩と後輩で同期はいなかったからなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 22:27:30 ID:/bOHpWcu0<> しかしこれ帝国民にとって同盟はエンガチョがすぎるな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 22:33:02 ID:8A25IC080<> ラインハルトの言は体裁からの物でケスラーやメックリンガーは理解している
そして理解していないビッテンがやらかすパターンかな
メイド編でもやらかし役だったし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 22:34:50 ID:jQhLs7B90<> 今回は唐突だったからグダグダだけど、はじめから人さr、人民の救出まで計画してたら面白かったかもしれんな
似たようなことを帝国もしてるわけだしw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 22:41:25 ID:kumF5C+40<> ビッテンは同盟の船に乗った住民ごと撃ち落としそうという負の信頼が <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 22:49:06 ID:IiG+Ik8m0<> ビッテンは自艦隊の功績として病院船を推してくるような人だから、どうかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/15(日) 23:58:58 ID:y9U7tg/H0<> NHK教育でオスのITS細胞から卵子を作り出して、オスとオスのマウスから子供誕生させたって言ってる……凄いなあ(仔マウスは健康で寿命も通常だそうです)
この研究を人間で行うのは倫理的にまだ問題があるので、絶滅危惧種の繁殖に生かそうと考えているとのこと <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 00:02:29 ID:rXdpK37h0<> >>5414
IPS細胞の書き間違いだった
もちろんメスの細胞から精子をつくってメスとメスの子供をつくることも理論的に可能
ある種のサイはもうメスしかいないので繁殖させるのに使えないかと言っている <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 00:04:34 ID:M1pe1Je+0<> そういやトキを中華から繁殖相手連れてきてとかやってたがどうなったんだろう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 00:16:31 ID:iEtNwoJN0<> 日本のトキと中国のトキは、品種としては同じ
日本の野生のトキは既に絶滅
中国から輸入されたトキを繁殖させて現在175羽居るよ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/16(月) 04:33:58 ID:nqV4qOUM0<> 輔星(ほせい)・・
北斗七星の横によりそように光る星・・
またの名を死兆星
あの星がみえる者にはその年のうちに死が訪れるというが・・・・・
あの星をこうしてみつめる時がこようとは・・・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 07:15:01 ID:GPTK3aRr0<> トキが日本の国鳥でなかったら、そこまでやらなかったんだろうけどなぁ<人工繁殖 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/16(月) 07:21:39 ID:eo55JDXc0<> 原作をリアルが追い越すよくある
男友達も無印時点なら単位生殖もクローンも不可は女科学者がアホだから
で済んだんだろうが

現時点だと男女双方の身体に正体不明のバグが掛かってる?
だから精子や卵子をどう弄ろうと本来の受精方法以外で人間の製造は不可能
さらにどうやっても大半が女にしかならんって感じか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 07:39:03 ID:poNdw2ab0<> 科学者がアホだった政治が無能だったーは、
なんだかんだで話の都合でしかないからな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 07:49:21 ID:h5YCJKc60<> >>5419
国鳥はタンチョウヅルな。
学名がニッポニア・ニッポンと
云われるだけ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 07:51:16 ID:GPTK3aRr0<> >>5422
(しめやかに切腹) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 08:19:56 ID:x99ck0mF0<> あれ? キジじゃなかったっけ?
ちなみに相撲は実は国技じゃない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 08:26:49 ID:EcsMF0qP0<> 日本には国技という正式な定義がないが正しいかと <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 08:30:42 ID:DSKd/EQQ0<> 日本の国鳥はキジであり、
ニッポニアニッポンはトキだ。
(今Googleで調べた並感) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 08:31:52 ID:GPTK3aRr0<> ID:h5YCJKc60、さぁ一緒に腹切ろうかw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 08:53:09 ID:NhxDCs/f0<> 介錯しもす!(肥溜め漬け竹鋸) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 09:14:12 ID:pCh1kh040<> 簡単に切腹とかおもし・・・芸がないでは無いですか。
ここは慈悲深くチートなし男友達世界orセンダイ冒険者世界に810回転生ということで。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/16(月) 09:16:52 ID:1bZWNPDq0<> 自分が男友達世界チートなし転生ならネットで金持ちで一生保護してくれそうな家に自分売り込むけどなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 09:18:16 ID:GPTK3aRr0<> 13夫に比べればましとはいえ、810回は壊れるなぁ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 09:18:58 ID:fuG/YkkL0<> >壊れるな…
性癖が? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 09:21:35 ID:GPTK3aRr0<> 性癖は壊れれば壊れるほど幸せになるからいいけど、精神が持たないから… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 09:24:03 ID:iKNscJn60<> >>5419
保護の理由は、一つには日本にしかおらず見過ごすと地球から絶滅すると思われてたんだよ。>トキ
半島や大陸ではすでに絶滅したと思われてたが、1981年に中国で7羽が再発見。
日本でも一時絶滅したかと思われたが、能登半島と佐渡で発見。しかし数が減りつつづけ、全羽捕獲しての繁殖計画が立てられた。中国での再発見は日本の繁殖計画がスタートした後だった。
結局、日本の繁殖計画は失敗に終わり、今いるトキは中国産の子孫なわけだ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 09:24:26 ID:WoRt7vc80<> 赤毛さん(ニッコリ) <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/16(月) 09:25:40 ID:Y2CkXsiy0<> 810夫「ご名答。以前の俺もこの俺も、同じ作り物だろ。俺はなやる夫。俺自身でさえ、いつ本物とすり替わったか判らないんだろ」
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 09:32:25 ID:vKRlqc6D0<> やる夫がNo860(ヤルオ)だと、やらない夫はNo710(ナイオ)とか、No8710(ヤラナイオ)とかになるんかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 09:41:15 ID:GPTK3aRr0<> 621夫「火をつけろ、燃え残った性癖の全てに」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 10:14:20 ID:/KhxBoEx0<> >>5430
一次でも二次でもあったけどさ、
「その金持ちが周りに嫉妬で潰されるかは別問題」ってなるじゃん? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/16(月) 10:25:51 ID:5bE/7IX20<> なんだかんだでやる夫は金持ちのお嬢ゲットしてるしなあ
絶対不可能はないやろ
金持ちなら他の有象無象の嫉妬女からも防御するだろうし
やっぱ金もってる方が有利よ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 10:41:37 ID:IGRUrd+Y0<> 種付けしてれば生活は保証されるとは言え、それだけだと身体も精神も脳機能も劣化していくからなぁ

健康に生きていくには、適度なストレスは必要なのよね(なお、そのストレスを調整するのは困難を極める) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 10:45:56 ID:KnC6nEKf0<> ほぼ軟禁生活で出歩きもできるか怪しく、
常に護衛がいて一人になる時間0とか耐えられます?
ってなる。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/16(月) 10:47:47 ID:Cswc3yJx0<> つまり一見平和そうに見えるカップル成立エンドでも年くって用済みになった男達は… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 10:50:54 ID:h9glz7Uv0<> 老人ホームでも作れば良いんじゃね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 11:10:05 ID:5EQa9F940<> やる夫は(老人ホームで)男友達を作るようです? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 11:34:47 ID:Zoqj5Tuu0<> やる夫(85)とやらない夫(85)が老人ホームで出会う男友達か・・・。
老人ホームの所長さんはいつもの通りハマーン()さんでw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 12:10:46 ID:3bTTfNuu0<> >>5440
お金持ち嫁がまずやる夫に防弾防刃学生服を贈る話が二次であったな
いくら捻じ込んでも学園側が警備員を入れさせてくれないからって
どんな嫁を選ぼうとも嫉妬に狂った他の女生徒に殺されるリスクを払拭出来ないのが初代から連綿と続くあの世界のキモなんだよね <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/16(月) 12:11:16 ID:vW9LveIA0<> 共学老人ホームか
あの世界女はアンチエイジング上等なんで
女はロリBBAばっかりで <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/16(月) 12:25:55 ID:thunder_bird<> お前あの共学壊したんか!? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 12:28:59 ID:SAJyyzUY0<> 女性はよくアンチエイジングしてるけど
男性の方をアンチエイチングしたほうが効率いいのでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 12:32:59 ID:QvlinJKZ0<> 女の声はでかい、男の声は小さい、
そして政治的に支配してるのは女ですので、
嫌でも女の意見最優先、男の意見は後回しになるのはあの世界の常ですので。

とはいえ一次創作の何処かでも「ようやく男のアンチエイジングも保険適用になってたよ、それでも【超絶高額】だけど」とかってあるので、
まあ、そういうことかと。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/16(月) 12:41:03 ID:CAvlgfpU0<> 銀ちゃんおb…お姉さんの話でやる夫が男にはその技術が使えんとか言うてた
バグなのか
男の臨床用の検体がないのか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 12:44:28 ID:bbzVfOZH0<> 男は数が少ないし、アンチエイジングしても(やりたくもない)精子提供の義務期間が延びるとなると及び腰になるだろうから、大量生産的なコストダウンは難しいだろうからなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 12:55:21 ID:GPTK3aRr0<> >>5449
(突如夜中に鳴り響くサイレンと共学に押し寄せる赤い海) <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/16(月) 12:55:42 ID:0pH0deoj0<> >やりたくもない

年取った男がみんな「処分」されるならSOS団編で「これこそ婦人党時代の悪癖」
とか糾弾されたはず…

って思ったがハルヒもルルーシュも年取ったら「安楽死」されるの悪と思って無かった可能性

むしろ救済では? <> ハ<>sage<>2024/12/16(月) 13:19:49 ID:iQr4RY5i0<> 810回中何回15歳までたどり着けるのか(´・ω・`) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 13:43:26 ID:iN9aAEt80<> 順調な滑り出しと書いているが本編まるまる出来てないやん
A、Bパートって書いてごまかしてるだけやん、実際もう書く力ないんなら
素直にエタりますいえばいいのに <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/16(月) 13:50:25 ID:gLinOusZ0<> AメカBメカCメカが揃ってからが本番なのは様式美! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 13:55:29 ID:GPTK3aRr0<> A連隊とB連隊とR連隊で(WWUの米軍編成) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 15:19:42 ID:3bTTfNuu0<> >>5455
歳食って見向きもされなくなってからやっと自由に外出できるようになったおっさんがどっかで出てた気がする <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 15:26:27 ID:zCIVcJxH0<> >>5456
確か「男として生まれ、15まで育つ」確率が確か2%とかでしたっけねぇ…。
単純計算で16回程は共学に入れる年齢になりますね(他人事) <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/16(月) 15:41:51 ID:5GqxoU5W0<> ホントは大金持ち同士で談合ドラフトで男買って死ぬまで完全介護で養育ってのが一番効率良さそうだけどねえ
そう言う世界で生きたい?って言われれば別だが
金持ち=フェミナチ
ってわけでも無さそうだし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 17:09:48 ID:t10iH8Wq0<> 脳みそが煮詰まると、目的の為に手段を選ばず、
フェミナチ思想に簡単に堕ちてしまう、みたいな。

思想はあくまで思想だし、普段はそんなの気にもしないけど、
いざ自分が当事者になった場合に遠慮なくやらかすのが間違いないというか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 18:07:26 ID:unkM0baW0<> 大量の死亡フラグが立ってて怖い <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/16(月) 18:09:21 ID:bCilp/m90<> 地味にヒルダさん金髪と面会不能フラグが
原作だと罠ではないと看破したことでケンプに不興買ったリュッケくん更迭されて元帥府の受付に→ノーアポで来たヒルダさんに親切に取り次いでくれたから面会出来た <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 18:16:58 ID:eXxRVmff0<> 帝国にも最初から住民輸送船を守りながらの撤退戦ってバレてるものな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 18:18:03 ID:582FDodX0<> 俺も以前は同志の投下の合いの手にイラッときたこともあったが
そもそも合いの手もノリでやるロールプレイだと思うようになった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 18:47:36 ID:YgGjIZrX0<> こういう戦記ものだとしたくなるのはわかるけど次の展開を考察/予想はやめてほしいわ・・・>本スレ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 18:55:10 ID:zr2nlKbD0<> いくら同志が許可してるからって、度が過ぎたら…って思うよねぇ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/16(月) 19:13:55 ID:Cbq2QfNe0<> 金髪の本気が足りん!
ヤン艦隊には自分が当たれよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 19:31:10 ID:BGOpKYi70<> 本スレの「考えるドスファンゴ」www <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 19:34:17 ID:RaCi1xis0<> >>5471
なんだろう、悪口のはずが悪口に聞こえない不思議w <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 19:45:46 ID:2cq6N1Yr0<> ビッテンがここで退場? <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/16(月) 19:49:47 ID:osumi<> やる夫の斬首戦術にやられる、って事かねぇ……>ビッテン退場 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 20:05:09 ID:bum2HdN/0<> 15対1の劣勢を撃ち破り、潜行三千光年の果てに…?
辻正信(物理)とかマジでこわ… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/16(月) 20:15:43 ID:Zh1Y9sZa0<> 金髪自身がヤンと当たり
第10には自身がパイロット出身で対戦闘機戦に長けているケンプこそ当てるべきだった… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 20:17:15 ID:2cq6N1Yr0<> ビッテンがここで逝くと結構状況が変わってくるよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 20:17:43 ID:4lX2DLGe0<> 今回って金髪が色々失敗しそうな空気が見えるから、ビッテンにとってはここで退場したほうが幸運だったかも <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 20:33:04 ID:BGOpKYi70<> >>5477
確か同盟将官の死因第一位だっけ? <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/12/16(月) 20:35:55 ID:hosirin334<> これで満足? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 20:36:25 ID:nD7cakQT0<> 正直大満足 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 20:37:07 ID:BGOpKYi70<> はい、大好きです <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 20:37:52 ID:2cq6N1Yr0<> >>5480
大満足です <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 20:38:06 ID:M1pe1Je+0<> とっても良かったです <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 20:42:04 ID:AECaV4bR0<> ビッテン戦死も大きいけどウランフが生き延びたのがかなりでかい <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 20:42:55 ID:KPaHQHiV0<> 領民が金髪さんに救出されたら亡命犯扱いで強制収容でしょ
まあ、それはそれで金髪さんの反応が面白そう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 20:43:29 ID:TM277cyG0<> はい! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 20:49:56 ID:M1pe1Je+0<> 田中御大でも殺せなかったあのビッテンが死ぬとは・・・ <> すじん ★<>sage<>2024/12/16(月) 20:55:09 ID:sujin<> 同志が満足ならよろしいかと <> 名無しの読者さん<><>2024/12/16(月) 20:56:26 ID:RwX3EROF0<> 毎回根無し草になってると正直やる夫にも読者にも耐性付いちゃうからね
何度かちゃんと生き残って成果出して「ここがやる夫の居場所!」と
なってから(恐らく金髪による)艦隊壊滅させちゃうのがガチの根無し草愉悦 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 21:01:38 ID:34PbT4QoI<> 領民は帝国が奪還した場合皇帝が死んで権力闘争始まるから金髪が人気取りに叛徒に攫われた被害者にするのでは?
戦闘機で旗艦が落ちただけなら指揮権移譲されたのが攻撃命令出すだけなような
通常なら旗艦落とされたら艦隊自体がボロボロになってるけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 21:08:37 ID:pQ1Xs4Kl0<> 黒色の指揮系統ってどうなってたっけ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 21:13:56 ID:M1pe1Je+0<> 同盟はそういうのしっかりしてそうだけど、帝国軍ってどうなってんだろうな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/16(月) 21:15:45 ID:TgXZHANl0<> オイゲンさんが副参謀長だったが多分…

はっ「オイゲンちゃん死す」のフラグはちゃんと合ってる! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 21:27:46 ID:TmN8FbkF0<> 松島オーナーみたいな顔をするウランフ提督… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 21:57:14 ID:TJWYBbz/0<> >>5480
原作に日和らず。きちんとやる夫の戦果にして頂いて大満足でありますw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 22:08:39 ID:TJWYBbz/0<> 連投で失礼
ウランフ提督が生き残ったら、イゼルローン方面司令官はヤンでなく、先任であるウランフ提督になる気がする
やる夫は要塞の空戦指揮官の一人に
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 22:19:41 ID:GPTK3aRr0<> そろそろ発生するイベントフラグとしては

・アムリッツァ決戦が起こるか?
・フリードリヒ4世が死ぬ(寿命っぽいのでほぼ確定)
・連鎖的に帝国内戦と同盟クーデター

か。
アムリッツァ後にウランフがイゼル□ーン、ヤンがハイネセンになると、クーデターの時の動きも変わるなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 22:29:28 ID:4lX2DLGe0<> 、同盟のクーデター起きないんじゃないかなあ
同盟のクーデター起こすには、金髪主導の捕虜交換と帝国侵攻で同盟はもうだめだってくらいの被害が必要だから <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 22:32:07 ID:M1pe1Je+0<> 同盟軍撤退前に皇帝崩御起きたらどうなるんだろうなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 22:32:32 ID:GPTK3aRr0<> いや、捕虜交換でなくても、フェザーン経由で工作員送る方法もあるし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 22:32:55 ID:YgGjIZrX0<> 同盟は軍部の損害少ないし市民も今作戦を「成功」させたから軍部に対しての不信は少しは和らいだと思う
前ラップが生き残ったのでもクーデター起きなかったし
ただし予算絡みで起きる可能性は十分あるけど・・・食わせるべき市民が一気に増えたし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 22:40:00 ID:M1pe1Je+0<> フォーク「立てよ国民!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 22:43:00 ID:BGOpKYi70<> 「お前は座ってろ!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 22:46:27 ID:ft5J8F6i0<> っていうか金髪が軍のトップになれるかどうか
この状況のリヒテンが金髪と組んでエルウィン擁立するかわからんし
おじさんずが組むとも限らん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 22:49:15 ID:1Ui20eKN0<> この国は自由の国です
起立したくないときに起立しないでよい自由があるはずだ
私はその自由を行使しているだけです <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/16(月) 23:05:07 ID:hBNlk8h10<> 「貴官、なぜ、起立せぬ?!」 原作 旧アニメ 同格おそらく先任の准将
              ノイエ クリスチアン大佐

ノイエはこういう所が雑。ケンプの子供のセリフも兄と弟、逆になってたし。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/16(月) 23:23:08 ID:ulRtb/fg0<> オイゲンさんが生き残って上官の仇を取ろうと自分も戦闘機乗りになるネタを書こうと思ったら既に
ttps://liontan.web.fc2.com/121028_01.html <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/17(火) 00:36:02 ID:uocJdNOe0<> ビッテンフェルトは理由あって死ななかったわけじゃなくて「いつか死ぬだろうと思ってたけど結局最後まで殺すのを忘れてた」 から生き延びた奴なので理由があれば死んでもおかしくないんだ。合掌 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/17(火) 00:38:38 ID:KPSIInb10<> これやる夫が大出世するせいで転属になるパターンじゃなかろうな
とりあえず今の内にパンツ勢は食っておけ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/17(火) 06:46:00 ID:y15V8M6f0<> 下手したら大規模な戦いもうないとか?
帝国は金髪が求心力失って降格かいっそワイン?
新帝の座を巡って長期内乱で同盟にかまってる暇がねえ
同盟はヨブたんの独裁体制で内戦起こる気配なし
ちきう教が心配だけどパイロットのやる夫が関われるわけでもなし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/17(火) 07:04:12 ID:Rd6ryIQ50<> 本スレではビッテンが死んだ事になってるけど艦が轟沈しても艦長は脱出していたというパターンもあるからまだ分からんよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/17(火) 07:11:48 ID:HXVB6enX0<> 次の話で所在が分かるでしょ。
無事なのか病院船かヴァルハラか。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/17(火) 07:33:16 ID:m/OxpwBG0<> 本スレ描写だと被弾した次の瞬間に轟沈してるようだから脱出する暇があったとは

ビッテン「生きていた? さぁ〜てなぁ!この体のどこからどこまでが生きているのやらっ!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/17(火) 07:45:42 ID:IqampM3d0<> ビッテン「俺は戦闘のプロだぜ?(無傷でひょっこり現れる)」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/17(火) 07:48:20 ID:6E3gKNhW0<> 「知る機会は永遠に来なかった」とあるから無理だろうなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/17(火) 07:49:24 ID:tq4PDagH0<> 少なくとも金髪の、前に出まくって戦果を挙げるやり方はなくなる(つーか赤毛が死ぬ気で止める)やろね
やる夫がどこに配置されてるか、そもそも1人か複数かもわからん以上は
蛇の胴体をロイエンタールに任せるとかは絶対できない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/17(火) 07:51:38 ID:MVRwXvfb0<> びってん流離譚
目が覚めて流れ着いたら辺境の無人惑星だった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/17(火) 08:07:43 ID:IqampM3d0<> ビッテン「(虹回転)問おう、貴様が俺のマスターか!」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/17(火) 08:13:40 ID:8tX01mVy0<> ビッテン「む、ここは…おまえらは誰だ?
なんで女ばかりなんだ!よ、寄るな!」

ここは惑星「男友達」
既に忘れられた辺境の星… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/17(火) 14:58:25 ID:IU5EEzbd0<> 同盟の評議員と同じく、保身のために派手な勝利を求めて無理な攻勢に出ていらん被害を出したわけだな
いつの間にか、立場が入れ替わってるのがほんまに秀逸だわ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/17(火) 17:57:54 ID:uepF4xIn0<> 帝国の天国って北欧神話のやつだから、戦乙女多数のやつなら、女ばっかりでも間違ってないかも <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/17(火) 18:03:55 ID:Rd6ryIQ50<> 同じエインヘリヤルがうじゃうじゃいるから男祭なんだよなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/17(火) 18:13:32 ID:YsFZQSfA0<> >>5521
確かに… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/17(火) 19:04:08 ID:IGyhbUiy0<> ビッテンではなく金髪がアスターテでヤンの奸計に嵌って大敗。死んだ。と思ったら艦これ世界だった。
って二次を見たが…
艦娘をやたら「フロイライン艦名」で呼ぶのがイライラした。
部下なら呼び捨てでいいんじゃね?
元の世界で部下を「ヘルなんとか」なんて呼ばんじゃろ?
まあ女が相手だから…
あと鎮守府でいいメシ食ってるの見て「本国では食うや食わずなのにフロイライン達は…」
って怒るのは
おまえが言うな!
思った。
いや、時間軸上まだ焦土やる前だったんだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/17(火) 19:18:28 ID:LywqQivS0<> そういえば、「帝国からの移民船団」に各艦隊から3000隻以上を護衛として供出されているんだが、「移民船団」がイゼルローンにたどり着いた後。どう活用するんだろう?
単純計算でも20,000隻を超えるのだから。救援する艦隊を編成できるし、ロボスがまともならば自ら救援艦隊を率いて戦後に湧き上がるだろう責任論の回避に活用すると思うのだけれど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/17(火) 20:06:01 ID:y15V8M6f0<> ウインザー女史「それ担当すんの誰やと思う?そう。情報「交通」担当のウチなんや…ふふふ何徹して輸送船手配せなならんやろうなあ…」

反対してた理由はこれ…? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/17(火) 20:14:05 ID:BDQkFYTj0<> むしろ活躍の場ができて良かったやん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/17(火) 20:23:25 ID:EKe0/8xg0<> エル・ファシルから300万人移動させるのに民間船大小700隻だから
1000万トン級1000隻は過剰やね
少なくとも500万人くらい乗せられる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/17(火) 20:24:49 ID:y15V8M6f0<> なお手柄は全部軍部が持っていきます(多分)
戦前の軍部と逓信省がめっちゃ険悪だっとみたいなもん? <> 名無しの読者さん<><>2024/12/17(火) 21:36:04 ID:3rUaEoNm0<> ふと疑問に思ったんだがちいかわのキャラが持ってるサスマタどうしてあんなにギザギザしてるの? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/17(火) 21:38:06 ID:IqampM3d0<> >>5531
鎮圧する相手に捕まれないようにするため <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/17(火) 21:38:23 ID:IqampM3d0<> 〇 掴まれないように <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/17(火) 21:42:16 ID:Bj9cQgg2i<> 帝国領侵攻作戦の経過解説では

はじめの一ヶ月の間で同盟軍は500光年を進み、約30の有人恒星系を含む200の恒星系と5000万の民間人を「解放」した。

とあるので、1カ月の作戦で止まっていたとしても最低でも5000万人の「新しい共和主義の同胞」を無傷で移動させなければならない… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/17(火) 21:42:25 ID:3rUaEoNm0<> なるほど手で掴もうとしたら痛そうですもんね。じゃあそもそもナニにちいかわは使っているのか?という疑問 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/17(火) 21:48:24 ID:jEgaA3Hj0<> そら敵よ。>さすまたをナニに使う? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/17(火) 21:51:07 ID:3rUaEoNm0<> 現実のサスマタにもトゲほしい!どうせ訓練以外で使う場合敵にしか使わないのに <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/17(火) 22:01:31 ID:3bajMYc10<> 使う相手の想定が犯罪者じゃなくて不審者だから怪我させられないとかいう縛りプレイっすよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/17(火) 22:06:35 ID:3rUaEoNm0<> 縛りプレイなら致し方なし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/17(火) 22:07:52 ID:LqasOmro0<> 刺股って本来トゲがなきゃマトモに機能しない道具なんだよなぁ
掴まれ防止もそうだし、袖や衣服を絡め取って取り押さえるためにトゲが必要だったのに、痛そうとか威圧的だとかって理由でトゲを無くして役立たずにしてしまった <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/17(火) 22:10:57 ID:osumi<> てか、刺又に限らず捕り物道具は本来柄の部分にとげ(突起)があるんだよな。
刺又本体部分にとげがあるのは(形状が違うけど)袖搦の方って気もする。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%96%E6%90%A6#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Torimono_sandogu_(tools_for_capturing_criminals).jpg
右が刺又、真ん中が袖搦、左が突棒。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/17(火) 22:16:53 ID:3rUaEoNm0<> 金属部分が黒い……いやらしい <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/17(火) 22:36:37 ID:thunder_bird<> サスマタ……ロンギヌス……うっ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/17(火) 22:49:39 ID:71HhJ6vGi<> 最終的に原作で同盟軍が進出した領域の帝国の民間人は1億人になりました

<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/17(火) 22:55:26 ID:Rd6ryIQ50<> >>5540
そうそう元々どこかしら(主に柄の部分)にトゲが生えていたり二又の先が研いであったりが当たり前で現代では犯人を傷つけないように対処するという目的のためにトゲ無しになったんだよな
本来は捕縛されたら死罪もあり得るような犯罪者に対処するための武器で相手も死に物狂いで逃げようとするからトゲくらい無いと役に立たなかったんだ
殺傷というより衣服に引っかかって身動きを阻害するのが主目的だけど痛みを与えて怯ませるというのも重要な要素だった
当時はボロい服を着ている奴も多くて服に引っかかるだけだと脱皮⇒全裸になって逃げる奴がいたからね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/17(火) 23:18:14 ID:NBN/d6od0<> >>5540
捕物具が威圧的で何が悪いんですかね(素朴な疑問) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 00:48:22 ID:w9NCnZy40<> 現代の刺股って長物を合法的に持つためにあの形してるだけで実用では普通にぶん殴るんだよね
それを知らない使用者があんなん役に立たないと言う <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 00:55:34 ID:3A7O/ktp0<> いつだったか強盗をさすまたでぶちのめしてた店員さんがいたなあw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 01:03:10 ID:k6h5OI5u0<> マグライト単一4セル以上でウインドクラッシャー付きは良いぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 01:12:01 ID:DMSY+0sM0<> ttps://www.sanokiko.co.jp/product/

現代のさすまた調べてたら、さすまたの先端に相手を瞬時に拘束するバンドが付いてたりとか、同じようなバンドで手や足を縛った後にロープで引っ張って転ばせるだとか、
普通にさすまたとして使うけど現代用に色々進化したさすまただとか、色々作ってる所があった。
名前もケルベロスとか不動とか弁慶とかカッコ良すぎるw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 01:19:45 ID:ustHt37K0<> なるほど、あれは「横ではなく縦にして相手に突く」のかw


ちょうど下が股間〜腹、上が喉〜顔面に当たるw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 02:06:54 ID:pHSAAGoT0<> アメリカってテーザー銃バリバリなイメージなんだけど
あっちでも捕り物の際には長物振り回したりすんのかな?
※実弾ズドンで射殺はいおしまいは例外としてね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 02:26:27 ID:YPj+NEAa0<> さすまた型スタンガン!
さすまたの2つの角の間にバチバチと紫電が走ってるんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 03:17:03 ID:k6h5OI5u0<> >>5552
相手が長物持って発砲していたら問答無用で可 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 04:08:11 ID:5tdaSNR80<> >>5548
あー上野御徒町だかの貴金属店だったかな
強盗相手はあの対応でいいよな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 08:09:37 ID:99basrnQ0<> ケルベロスのメーカーがマレーシア警察に売り込み図ってるって話はあったらしいが
ttps://newswitch.jp/p/21640 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 08:25:49 ID:I1NA7W260<> >>5550
>名前もケルベロスとか不動とか弁慶とかカッコ良すぎるw

昔、ゼニスって釣り竿メーカーが、JライデンとかHYAKUSHIKIなんて名前つけた竿出してたなぁ
怒られたのか、現行の竿は普通の名前ばかりになったが… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 08:38:00 ID:5oXZqoD10<> 最近特にだから消される覚悟で書くけど
同志に対してお布施が減ってるのは自業自得だと思うのよ
お金をもらってる=仕事なわけだから多少のことで投下を辞める=仕事を休むと同じなんよね
土日休みますならまだしも寒いから〜とか気分が〜って自分が働いてたら言えないと思うの
それでお布施=給料が減ったって言われてもな〜って感じ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 08:41:45 ID:qxL8eCKv0<> (「お前はシャアを何も分かってないな」的な顔で>>5558を見る梅座の目は優しかったw) <> ハ<>sage<>2024/12/18(水) 08:54:30 ID:69SW3i1p0<> (ほぼ毎日投下で休むなって(´・ω・`)君は週休二日制でないフレンズなんだね)
てか真面目にいうとVISAの暴挙がダイレクトアタックかましてるのが主なところにだぞ
代わりの手段がないんや <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 08:59:10 ID:/xl1MSwX0<> ルーチンワークと文章作業を一緒にするのもどうかと
今でこそ契約やら何やらで作家先生も縛られるようになってるけど、締め切り守れないプロの作家もたくさんいる世の中よ(クリエイター系は特に)
生みの苦しみってきっついよ、一番自分が苦しいんだから <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/18(水) 09:09:19 ID:yYZcbk200<> 「平和を望むならゲーム感覚を備えよ。
重大な問題を感情でもって語る者たちを信じてならないのは、思想の左右はおろか老若男女すら問わない。
戦争をゲーム感覚で捉えることすらできないような奴が平和を語るな。」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 09:27:25 ID:85weKMq10<> お金をもらうイコール仕事、となると金出してる俺たち名無しが元請けとか顧客とかそーいうポジになるわけで
「金出してんだから俺の言うこと聞け。あの作品の続き書けこの作品はそんな展開にしろもっと巨乳を出せ」
な主張を同志に押し付ける権利を主張できるわけだ
そういう一切合切をうるせーばかで蹴散らせるのが「お布施」なのだ
このお金は給料じゃないのでオメーらの言葉に従う義務はねーのだ
>>5558は「合格祈願したのに受験失敗したやんけご利益どうなっとんじゃいオルルアアァァ!!(巻き舌)」で神社に放火したり神主刺したりすんの? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 09:32:04 ID:99basrnQ0<> 最近無意味に挑発的な書き込みが多いな
と思ったら別スレで活躍中の方か?
相手にしなきゃいいのに <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 09:51:14 ID:8s1w4AK80<> >ケルベロス
例のスーツかと思ったw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 10:47:07 ID:cNXCUMjJ0<> >>5556
実用化済だったのか!!(多分違うと思う)

ttps://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/473 <> 土方 ★<>sage<>2024/12/18(水) 11:26:23 ID:zuri<> リアルお布施もらってる身としては真摯にやるべき仕事やってるしかないかなって。 <> 携帯@胃薬 ★<>sage<>2024/12/18(水) 11:40:59 ID:yansu<> しゅうきゅうふつか...???(存在しない記憶) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 11:43:51 ID:5oXZqoD10<> ハズレ様の意見はよくわかりますが他の方は自分が書いた文章を一度読み直しては?
同志が作品投下後にお布施、お布施言っているのはどうしてですか?
周りの方も思ってるんじゃないですか?働けばいいじゃないかって
投下を生活の糧にした時点でどの様に言い繕ってもそれは仕事なんですよ。
クリエイター系の方々はやらかしたらその分締め出されますし
意見に従う義理がない人が態々顔色を窺って投下しますか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 11:44:26 ID:luHzgukK0<> お寺へのお布施がぺぇズリに化けてるとはお釈迦様でも思うめえ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 11:48:11 ID:luHzgukK0<> はいNGNG <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 11:52:17 ID:/j1p2kKW0<> >>5568
クソ鳥:貴方は月休2日制です <> スマホ@狩人 ★<>sage<>2024/12/18(水) 11:52:40 ID:???<> リアルお布施で不謹慎だがちょっとクスッと来た <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 12:11:59 ID:tR4rgKkc0<> 坊主にとっちゃ死活問題ですからねえ〉御布施 <> バーニィ ★<>sage<>2024/12/18(水) 12:13:06 ID:zaku<> ああ、土方さんの場合リアルになるのかぁ>お布施 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 12:36:28 ID:cNXCUMjJ0<> 周休2日で良いのか(1周忌とかの意) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 12:38:55 ID:tWBpVMdF0<> 仕事云々言うなら有給だって認めろよ、という話よね <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/18(水) 12:47:21 ID:Z+/HIEi70<> 男友達も冒険者も少説化化漫画化して売り出すか
最近は全部AIでやるとか出来んのか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 12:49:03 ID:ja+m8gXl0<> 体調管理も仕事のうちだぞ←じゃあ休日も給料出せよ
みたいなこと言ってた新人いたなぁ半月くらいで消えてたけどw <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/18(水) 12:53:59 ID:thunder_bird<> ドイツ警備員「泥棒捕まえるほど給料もらってない」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 13:03:56 ID:luHzgukK0<> >>5573
不謹慎は分かってる
分かってるが言わずにいられなかった <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/12/18(水) 13:38:45 ID:hosirin334<> 消される覚悟で書くけど→実際消されると発狂する <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 13:48:16 ID:iHFjQQUt0<> 年末だから頭原作フォークが増えるんですよ同志。
もうちょっとで冬休みになるからもっとアレになるだろうし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 13:50:07 ID:+ASkZ1pd0<> 消されても本当に別に良いと思うやつは、もっと謙虚な発言を致しますし
同志に経営コンサルしたいならもっと信頼される発言すればと思う <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 13:53:23 ID:JTjOiYnsi<> こういう書き込みする人が実際にお布施払ってる可能性がどれだけあるかと言うとね・・・w <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/18(水) 15:04:17 ID:HbT3Fg8j0<> 消失エンドと言えば「電送人間」
今思えば元いた場所と犯行現場両方に電送装置置かないとならんから犯人モロバレやんけ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 15:28:28 ID:/xl1MSwX0<> すごい、本物だ
ありがたやありがたや <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 15:28:40 ID:bSdDDauO0<> A「雷がうるさいお・・・」

B
        /なのです!\

<なのです! (∩´ω`∩)  なのです!>

        \なのです!/

C「なのですは電ちゃんやで?」

と言う書き込みが太古の昔にあったのをふと思い出した <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 17:37:48 ID:wzAYtA4M0<> あれ?やる夫スレ本棚さんが、なんか落書き板で心ない事されたって言ってるけど、これなんだ…?
同志とも、上のお布施云々とかも関係ないだろうし、何の話なんだろう? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 17:58:33 ID:D+oe/+300<> 絶望さんスレでまとめたいから検討してくれ、ってあったからその件に関係してるのかなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 17:58:44 ID:d4RW+5cW0<> 絶望さんのところにまとめの伺いに来られたのを絶望さんが特に返信せず他のまとめと混同したコメントをしていることだ思う。
同志とは無関係だろ。当事者間の話だから余計な事すんなよ、みんな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 18:05:39 ID:/j1p2kKW0<> ツイの発言なら削除したっぽいぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 18:06:35 ID:DMSY+0sM0<> どうも該当のつぶやきも消したっぽいし、これ以上は触らん方がいいみたいだな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 18:07:51 ID:D+oe/+300<> 元々ここしばらくスレにも来てなかった人だからなぁ
数日回答がなくても目くじら立てるようなもんじゃない気もするが、まぁ、スレ住人は無関係の外野だからね <> ハ<>sage<>2024/12/18(水) 18:14:00 ID:69SW3i1p0<> 「一カ月更新がない」(´・ω・`)うっ動悸が <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 18:27:48 ID:o8wQn4k/0<> 閃いた!
同志の受け取り用住所を用意して、そこにみんなで現金送ればいいんだ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 19:06:33 ID:99basrnQ0<> うむむ…普通ならビュコックさんだがまさかの…? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 19:08:23 ID:iPvKUmdj0<> 副司令長官って同盟だと居ないんでしたっけ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 19:21:19 ID:fZ8YbpIk0<> 仮にいても現場にいなければしゃあない
今のところ金髪にダメージ与えてるのヤンくらいだし <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/18(水) 19:23:08 ID:FdD2irVs0<> アムリッツァで金髪とヤンが総指揮同士で激突ってなかなかない展開 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 19:48:06 ID:GwpUgSJN0<> ビッテンフェルトの戦死がこの会戦で響いて来そうな気がするな
ビッテンフェルトがいれば、敵の一角を突き崩して勝利を収めれた可能性もあったのに、とかw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 19:48:14 ID:FLSYB8pL0<> 帝国軍、今年の日本シリーズ横浜から桑原と牧と筒香を、抜いたと思うとせやな感 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 19:49:18 ID:k6h5OI5u0<> 金髪さんてまだ小 学生ぐらいの頃にお姉ちゃんが後宮入りしてたから
色々とした帝国社会の格差を実感してなさそうよね
精々母親の事故のせいで中産階級と貴族、更にその上との差は分かっても
さらにその下の辺境惑星事情とか理解してなさそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 19:50:35 ID:8pA4hNkr0<> ラインハルトの民政に対する意識って
平等な税制と平等な法の施行って
くらいだもんな。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/18(水) 19:51:30 ID:d/LsxGG60<> 無論それは正しい
正しいんだがな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 19:52:48 ID:k6h5OI5u0<> 農奴「税制ってなんだべな?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 19:54:34 ID:z644OBIw0<> なんやかや言っても金髪は最初から貴族やもんなぁ
飢えた経験などあるまいよ <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/12/18(水) 19:55:56 ID:hosirin334<> フツーに辛酸舐めまくってるゾ<ラインハルト <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 19:57:14 ID:6FPJa+Yi0<> 魔術師還らずではなく金獅子還らずになるんか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 19:58:27 ID:6FPJa+Yi0<> >>5607
幼年期は親の半端な爵位のせいでむしろ辛酸しか舐めてないまである <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 19:59:01 ID:99basrnQ0<> ブリュンヒルト沈むと金赤義眼さんもそろってあぼんだから
姉が根なし草になるんか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 19:59:08 ID:qyRg0yqi0<> >>5607
親父が事業に失敗して生活苦で下町お引越ししてるんやで、幼少期の生活レベルは普通に下々民よおハルさん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 20:00:45 ID:k6h5OI5u0<> あれ?おれごっちゃになってる
カーちゃんが死んで父ちゃんがやる気なくして事業失敗だっけ?
事業失敗してからカーちゃんが事故死だっけ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 20:00:52 ID:z644OBIw0<> >>5612
マジか
アーレン・ブラフォードの「年の半分はイモを食う生活(実際にはンなこたぁない)」的な比喩だとばかり <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 20:06:43 ID:FLSYB8pL0<> アスターテの処刑人がアムリッツァのナニになるんやろか… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 20:13:37 ID:fxjEjjHl0<> 金髪が貴族出身と言うには微妙って同志の二次で前から言ってたような <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 20:14:23 ID:99basrnQ0<> ハイマートロース(Heimatlos)ドイツ語で根なし草
「最悪の展開の場合」ローエングラム元帥府全体を寝なし草にした戦いってことやな
帝国の新政権は誰になるにせよ金髪悪役にするしかない。
当然その下で働いてた連中も降格とか最悪ワイン? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 20:15:01 ID:fxjEjjHl0<> 金髪さんって適当なところで姉とどこかの辺境で大人しく暮らす
とかいう選択や未来はなかったんかな
まあそこまで行くのに敵を作り過ぎちゃったってのも大きいんだろうけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 20:17:52 ID:2YlqVuBN0<> まだ皇帝が生きてるからね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 20:20:16 ID:z644OBIw0<> でも金髪って敵をガンガン増やしながら勝ち続ける事で成り上がって行った奴だからどっかで大失敗したらこうなるっていうのは凄く納得 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 20:25:57 ID:99basrnQ0<> これ赤毛さんは他の提督が見てる前で「アンネローゼ様の為に」って言うてない? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 20:27:37 ID:2YlqVuBN0<> 金髪のカリスマって勝利によるものと、大貴族よりマシってだけで、部下への気遣いとか人たらしの部分じゃないからなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 20:28:25 ID:z644OBIw0<> アンネローゼ奪還は金髪と赤毛だけが共有している基盤論理だからね
他の人間からすると単なる身内大事つまり門閥貴族しぐさ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 20:31:58 ID:qyRg0yqi0<> >>5622
むしろおハルさん、「俺はできるんだからお前らもやれ」タイプじゃね?
勝ってる間はいいけど一度転ぶと後ろ弾浴びるタイプのような…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 20:32:32 ID:3A7O/ktp0<> ◯タミ社長「俺はやったぞ、お前らもやれるよな?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 20:35:32 ID:z644OBIw0<> まあ原作でも金髪って負けた時の事を一切考えないで戦っている節があるからな
作者によって勝利を約束された主人公ならではの思考をしている
なろう主人公みたいだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 20:36:52 ID:qyRg0yqi0<> >本スレ
おハルさん、時報隠蔽して乾坤一擲の一撃ぶち込んでから時報解禁で撤退のつもりか? <> 名無しの読者さん<><>2024/12/18(水) 20:42:35 ID:bv86quZ60<> これは根無し草のバトンが金髪に渡った……? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 20:43:36 ID:z644OBIw0<> 作戦的勝利と戦略的勝利が破綻してせめて戦術的勝利を飾ってから帰りたいんだろうけど旗下の士気が折れまくっている状況で上手く行くのかね
ヤンという要素を抜きにしても相手はただでさえ要塞をバックに配した布陣なのに <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 20:48:31 ID:3A7O/ktp0<> じゃあ金髪が無髪に!? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/18(水) 20:49:01 ID:W0WUjCeK0<> 同志がチラっと言った(ような気が)フジリュー版準拠だとヒルダさんこの時点で姉のマブダチだから最悪保護してくれてるとか… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 20:53:31 ID:k6h5OI5u0<> なんか今作を見ていると金髪さんの視点を上げるためには赤毛さんは死なんといけないんじゃって思えてきた <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 20:53:50 ID:z644OBIw0<> まあ金髪と赤毛は最初からアッネのために戦っているからな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 20:55:25 ID:2YlqVuBN0<> 金髪って嫌な奴の言うことを聞きたくないって理由で上を目指してるだけだからなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 20:57:59 ID:z644OBIw0<> この辺は戦国と同じで要は社会状況が物凄く悪いからそれをぶっ壊す奴が救世主になるだけで本人として個人的な欲望で他人を殴っているだけって話なんだよな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 21:06:25 ID:99basrnQ0<> 平文で流してるのか?
暗号くらいしろよってかフェザーン経由で帝国の暗号くらい解読されてるか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 21:06:25 ID:eBnI+mpc0<> ヤンが知ったら煽りまくる通信を帝国側に流しそうなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 21:11:21 ID:GwpUgSJN0<> 確かに、金髪は「寵姫の弟」というだけの根無し草だったわwwwww <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 21:13:02 ID:z644OBIw0<> 領地も本拠地も無いからな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 21:17:36 ID:ouLOZGwRi<> 皇帝陛下のご崩御だから迅速に伝達しないといけないから暗号化したらあかんのよ。
暗号化と復号化で伝達に余計な時間かかっちゃう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 21:22:55 ID:99basrnQ0<> あー本当は奇襲前に通達してたのに暗号解読と「お別れ会」その他で時間かけて母国に永遠に卑怯者呼ばわりされる原因作ったどっかの国の大使館みたいな… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 21:29:01 ID:z644OBIw0<> >>5640
根本的に隠蔽して良い情報じゃないからな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/18(水) 21:33:21 ID:1YfEEEam0<> 本スレで言ってるヤン金髪赤毛のドリームチームやった二次はエヴァ二次であったな
トータス氏の学園の天使
だがラストの銀英伝世界モドキ編まで行くのがクッソ長い <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/18(水) 21:36:22 ID:thunder_bird<> アムリッツァで同盟が勝ったらヤンが昇進して退役できなくなって結果的にヤン虐になるのでは?(名推理 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 21:41:48 ID:gQRUglZ00<> 退役したら政治家になりませんかというお誘い必至w <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 21:45:20 ID:GwpUgSJN0<> 戦後の人事はロボスが病院送りになったことでクブリスリー本部長、アムリッツァの功績でビュコックy司令長官。ヤン総参謀長になる気がするなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 21:47:35 ID:99basrnQ0<> ヨブたん「私が最高会議議長となったあかつきには、ヤン大将、君をを国防委員会戦史研究課長として迎えよう。どうだ?(あとついでに宇宙艦隊司令長官やってね?)」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 21:48:15 ID:k6h5OI5u0<> 悪魔の囁き止め―やw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 21:59:13 ID:GwpUgSJN0<> そうか。根無し草は金髪のことだったのかw
同志の構成に脱帽だわw <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/12/18(水) 22:03:03 ID:hosirin334<> 本当はやる夫だったんだよ……<根無し草 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 22:04:29 ID:ouLOZGwRi<> 曇らせ続きは胃にもたれますからね…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 22:04:31 ID:FzK9aiQy0<> とはいえ、失脚して金髪&赤毛で姉さんと一緒で、
姉さんの本領のグリューネワルトに隠遁で良いんじゃね?
まだ若いけどw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 22:06:06 ID:z644OBIw0<> >>5644
金髪さえ仕留められればヤン待望のイゼル□ーンを盾にして内政百年やろうぜ計画が行けるかも知れない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 22:06:24 ID:ouLOZGwRi<> 今回の話で皇帝御崩御の連絡を握りつぶしていなければそれもあり得たかも知れない。
でも賽は投げられちゃったんや <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 22:07:51 ID:z644OBIw0<> 流石にもう一回福本モブに罵倒される展開は食傷が過ぎる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 22:10:10 ID:GwpUgSJN0<> よし! 同志の言質を頂いた。フェアウェイ勢の生き残りは半ば確定したぜ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 22:10:33 ID:MQ7677bO0<> >>5647
各地の博物館の永年フリーパス辺りで満足しそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 22:11:59 ID:cs8kSynp0<> 黙ってれば最初からそのつもりだったんだよ!でいけるいけるwww <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 22:12:14 ID:2YlqVuBN0<> 同盟はしばらく今回救出した人たちの世話で外征する余裕なくなりそうだしなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 22:17:37 ID:I1NA7W260<> 帝国「うちに来れば典礼省が抱え込んでた一級資料が読み放題だぞ」
ちきう教「焼け残った13日戦争以前の資料と、あとやきうのチケットもつけるぞ」
ユリアン「洗剤もつけてください」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 22:17:49 ID:fQv4jfX90<> そうか帝国領内だから帝国のニュース駄々洩れなのか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 22:19:33 ID:ouLOZGwRi<> しかも情報を発信しているのが女性パイロットなのも帝国側からすれば凄い案件よね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 22:20:32 ID:0+dKwBGO0<> 逆に考えると帝国内で傍受しなくても普通に受信できるようなニュースを何故バレずに済むと思ったのか…
そしてその事を考えると下手したら自軍内の将に自分の口から伝えないだけでなく、
全艦のTVや通信情報をシャットダウンしてたって事になるんか…ぜってー怪しまれる(確信 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 22:22:20 ID:ouLOZGwRi<> 作戦行動中それも奇襲作戦だから無線封鎖というか制限は普通なんよ。
無線でバレたらアカンし作戦行動中にテレビだラジオだ聞いてたらアカンしね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 22:22:48 ID:k6h5OI5u0<> 今んとこやる夫に惚れている描写があって生きてるのは
OYD、浜π、プリンちゃんだけ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 22:26:16 ID:Tl/naGZH0<> グラーフとかもそんな描写あったし今の母艦の女性は皆脳みそのついでに心を射抜かれててもおかしくないからなぁ・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 22:27:41 ID:wca4I70K0<> 政権トップの死が末端はともかく上層部にまで秘匿された例って
現実の歴史ではあるのかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 22:29:26 ID:OJ3MhzSn0<> つ始皇帝 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/18(水) 22:30:21 ID:thunder_bird<> ワシの死は三年隠せ
なお <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 22:30:53 ID:99basrnQ0<> うがって考えればフェザーン経由でわざわざ拾ってきた帝国内の放送を大音響で同盟艦隊が敵艦隊に聞けるように流してるとか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 22:33:30 ID:0+dKwBGO0<> 戦国東北プロレスなら情報伝わった時点で敵陣にも伝えて無効試合になる事やらかなぁw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/18(水) 22:33:33 ID:M8B44o3i0<> 今回のに近い例で言えば秀吉死後からの朝鮮からの引き上げ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 22:44:47 ID:Je4UgPEG0<> フェアウェイの皆は少なくても焼かれている <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 22:45:56 ID:z644OBIw0<> つまり今作のメインヒロインはウランフだった説 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/18(水) 22:48:54 ID:Ls8K+RJl0<> 帝国軍死んだっぽい提督誰や? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 22:54:42 ID:Tl/naGZH0<> これワイン飲むことすら許されず処刑されるレベルの損害じゃね? <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/18(水) 22:54:51 ID:osumi<> ルッツとワーレンかな>戦死したっぽい <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/18(水) 22:57:27 ID:osumi<> この時艦隊司令として参加してたのは
ラインハルト、キルヒアイス、ミッターマイヤー、ロイエンタール、ビッテンフェルト、ケンプ、メックリンガー、ワーレン、ルッツ
この9人だった筈だから、ルッツとワーレンが戦死してた場合提督の1/3が戦死した事になるかな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 22:59:12 ID:Tl/naGZH0<> むしろ損耗率7割でそんだけ生き残ってるだけましなような・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 23:02:49 ID:2YlqVuBN0<> すでにビッテンも死んでるしなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 23:03:37 ID:L94JueUF0<> >>5647
絶対よぶたんあたり、戦史研究課長を宇宙艦隊司令長官か統合作戦部長あたりの充て職にこっそり改正することやってそうwwwwww <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 23:04:09 ID:L94JueUF0<> >>5660
ユリアンwwwwwwwww <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/18(水) 23:05:25 ID:thunder_bird<> そういえばOVAだと恒星アムリッツァの上で戦ってたっけ
……太陽の熱とかによく耐えれるなと思うと同時に、ちょっとでも推力が低下したりしたらそのまま乙とかありそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 23:13:25 ID:99basrnQ0<> ネタ元の方は「宮廷画家であり副宰相」だからヤンは「戦史研究科課長(日本で言えば防衛省防衛研究所史料室長)兼統合作戦本部次長」? <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/18(水) 23:17:49 ID:osumi<> >>5683
実際OVA版では第八艦隊旗艦のクリシュナが機関部被弾で軌道レベルを確保出来ずにアムリッツァに飲み込まれてるぞ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 23:18:44 ID:t25dGaNi0<> ロボスが倒れた以上、シトレが勇退する必要も無いよな
統合作戦本部長がシトレ、宇宙艦隊司令長官がビュコック、参謀総長がヤンかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/18(水) 23:27:09 ID:z644OBIw0<> 良く考えると臣民を拉致られただけなら「無抵抗に引き渡した領主のせい」と主張する事も出来たんだよなぁ <> 絶望 ◆36JEkDU0QM ★<><>2024/12/19(木) 00:10:54 ID:hope<> このたびは、私の行為により
やる夫スレ本棚さまに、大変なる失礼をしてしまいました。

さらにはこの板の作者の皆様、そして同志に
多大なる御迷惑をおかけすることになり、
誠に申し訳ありませんでした。

皆様にもご心配をおかけしたことを、お詫び申し上げます。 <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/12/19(木) 00:12:19 ID:hosirin334<> ええんやで <> 絶望 ◆36JEkDU0QM ★<><>2024/12/19(木) 00:13:45 ID:hope<> ごめんなさい・・・
板の名誉を汚してしまいました <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/12/19(木) 00:29:14 ID:hosirin334<>
         ニニニニニニニニニニニニア´
        ニニ=--------=ニニニニア
          √            ̄`弌{     な  そ
       ,′_ ‐弌ニニア¨¨  ‐- _  乂    い  ん
       厂_     `¨´     __ `弋_ア´       な
         j/⌒弌__    __,.ィf´⌒ ヽ  i{        も
       ┌i弋¨tテ¨j{     弋 tテ ̄   {        の
       ||  `¨¨´ ′/   `¨¨¨´   人         は
      、j!    .′          i{ \
        从_   i{            __ノ{  ノニ=- _____
        ,ニニア¨¨¨¨ ̄ ̄    ̄`弌 圦 イニニニニ_
      ニノニ{  、_____、   }ニニ_ マニニニニ_
     {アニニ            ,ニニニ_ マニニニニ
    /ニニニ_     ̄      _ニニニニ_ マニニニニ
   _ニニニニニ_       _ -ニニニニニ_ノ^寸ニニ’
   ニアニニニニニ-____ -ニニニニニニニ./⌒寸ニ7
  ニ' |ニニニニニニニニニニニニニニニ∧ニ/\ 寸__
  ニ{.|ニニニニニニニニニニニニニニ./ jア</ / マ^\
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 00:30:30 ID:/X0xzmmF0<> 草草の草 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 00:33:13 ID:lMBeD2w00<> うせやろw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 00:51:16 ID:lkFSyrTX0<> でもやり取り見てる限りそこまで失礼な事してたとは思えんのが正直な話。
別に作者が昨今のやる夫スレまとめサイトの事を全て知ってる必要性もないし、本当にわからんから普通に聞いてただけにしか見えんし。
後ガチで無視してたならアレだが、リアルが忙しかったら1日返信できなくてもしょうがないと思うし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 00:55:39 ID:RHQJfsnl0<> 当事者双方の意思疎通が取れておさまってる話だぞ。脇からどうこう言ってもそれこそしょうがあんめえよ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 00:58:45 ID:lkFSyrTX0<> それはそうでした、申し訳ない。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/19(木) 06:17:36 ID:TVg/lCBY0<> 「あなたは後の世に紫髪褐色巨乳ヘソ出しミニスカルーズソックスのJKとなられる方だ」
「私が?JK!?」
「しかり」
「なんと!佞言断つべし!!」
「お見事!関羽殿。しかし後の世にあなたを思う民の心を表すには私は紫髪褐色巨乳ヘソ出しミニスカルーズソックスのJKという言葉しかうかばん」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 06:35:19 ID:wja6bbap0<> ポプランとコーネフに並び立つエースだった、シェイクリとヒューズも生き残ってるのかな?
原作だと、アムリッツァに至る前の追撃戦でケンプに討たれてるが… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/19(木) 07:04:48 ID:LR3Dmrm30<> 思えば原作焦土戦術もかなりいい加減。
各艦隊がバラバラに各惑星占拠してたがせいぜい一つか二つ、橋頭堡として確保するだけだったらどうするつもりだったんか?
食料だけじゃなく軍事力も引き上げてたっぽいからほっといても脅威にはならん。
住民が飢えようが知らぬ存ぜぬ。悪いのは帝国軍って宣伝すればいい。
金髪らしからぬ行き当たりばったりの戦法だったなあ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 07:17:33 ID:QrDt0QFr0<> >>5697
個人的には巨乳ミニスカサイドポニーの美髪公のほうが…
あっちのほうがキャラ多いしw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 07:52:10 ID:wja6bbap0<> >>5699
たぶん、フェザーン経由で作戦内容漏れてたんじゃないかな。
むやみやたらと進軍して占領領域拡大する計画だと。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 07:55:57 ID:QrDt0QFr0<> まぁ作戦内容は確実に漏れてたかと。8個艦隊・3000万人っていう、動員される艦隊とか兵数もバレてたみたいだし。
あとなにげに同盟軍の侵攻ぎりぎりに物資の引き上げやってたみたいだから、スケジュールもバレてるw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 08:00:06 ID:O69t2MIy0<> ジャイアントロボの関羽と張飛はどんな能力持ってて
どんな最後をとげたかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 08:46:42 ID:O69t2MIy0<> おそらく帝国の民衆はそうやって「奪われて」「見捨てられる」のが普通だったんじゃないかな
普通だから同盟の遠征軍にたいしても「パンがない」程度しか言わなかったし
建前上それを打ち破ったおハルさんに歓声をあげて従った <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/19(木) 08:48:18 ID:Ts2QXC740<> 関羽
バベルの塔に攻め込んできた十傑衆赤影、九大天王影丸の忍者ふたりと戦いその力を見せつけるが、2人の忍術に翻弄され死亡。
張飛
劉備・関羽の義弟。凄まじい力を持つ。見せ場もなく怒鬼に敗北した。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 08:50:13 ID:O69t2MIy0<> >>5705
ありがとうございます <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/19(木) 08:57:27 ID:Ts2QXC740<> ラインハルトは責任取ってワインとして、大逆罪だから姉も連座されかねない。
キルヒが姉攫って残存兵力連れて辺境でも征服。
信長死後の秀吉ポジになって自分が宇宙手に入れて死んだラインハルトに捧げたるとか言う展開とか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 09:16:09 ID:QrDt0QFr0<> 赤毛にそんな求心力あるんかな…
金髪の腹心ってことでヘイト集めそうな気もするが <> 名無しの読者さん<><>2024/12/19(木) 09:18:36 ID:o6QDR1VC0<> ああこれ金髪は領民を政治犯扱いする気が無いのか
でも部下はヤバいのわかってたと <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 09:22:56 ID:M7DvilZI0<> 原作ほどロボスが無気力化してないみたいだから、フォークに丸投げしてないので、占領地統治優先が通った。
多分原作だと、フォークが前進命令乱発してたんじゃないかな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 09:44:10 ID:k+sfPL6l0<> 金髪さんはともかく、帝国の、しかも貴族の認識としては「同盟は帝国の反乱分子である」ってのだからね。
更に、「皇帝は絶対不可侵であり、帝国民は須く帝の臣である」ってのもあるから、
あくまで金髪さんの部下は金髪に心酔してる訳でもない。
命令は聞くけどこれとは別、とかな感じ。 <> 名無しの読者さん<><>2024/12/19(木) 09:44:58 ID:DKBNSFh+0<> しかし同盟は五〇〇〇万の労働力もとい亡命者を受け入れ
それを阻止しようと追ってきた帝国軍と艦隊決戦して七割吹っ飛ばしたんだから
原作とは完全に状況が変わったな……すげーワクワクするわ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 09:49:58 ID:qXcw4OjL0<> アムリッツァ戦前時点で、元帥・宇宙艦隊副司令長官だから、
まだミュッケンベルガーさんまだ続投中なのよね。

・・・金髪が墜落したら引退できない? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 09:54:21 ID:F6EsHB7R0<> >>5711
旗下の提督達も真の英雄かどうかを常に見定めている描写があっちこっちにあるしね
その辺結構ドライ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 09:56:05 ID:h7mS72XB0<> 金髪には皇妃ヒルデガルドさんという絶対の信者がいるから……(震え声) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 10:00:03 ID:+cyi9dtB0<> >>5715
あの人が一番ラインハルトを神聖視してないよ
まあだからこそ惚れちゃったんだが <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/19(木) 11:13:11 ID:RUc/7Eue0<> いや原作通りならまだ面接に来てないし今回の大敗北で幻滅してるからそもそも来ないぞ?

フジリュー版だったら今頃、姉連れてとっとと逃げ出してる。
フジリューヒルダさんぶっちゃけ金髪より姉が好き <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 12:28:31 ID:F6EsHB7R0<> >>5716
すまん皇妃ヒルデガルドさん(自称)の事ね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 12:41:35 ID:bQrk9gRti<> >>5718
あれは……まぁそうねぇ…… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/19(木) 13:01:48 ID:JnJyn11U0<> フジリュー版の銀英伝、もう30巻越えてたのか……しかも双璧が相撃ってるし(汗 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/19(木) 13:06:29 ID:pImpIPxD0<> 今思えばサイオキシン中毒特有の症状だったんかも?
ルートはキュンメル君 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/19(木) 13:11:17 ID:zzr57PGK0<> サイオキシン麻薬中毒だとすればやたら精神の平衡欠いたり終盤完全におかしくなったのも
大慌てで彼女にワインさせたのも納得
金髪の涙もなあ
新王朝内部に薬中いたとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 14:07:04 ID:eyIqjAzFi<> 皇妃()がサイオキシン中毒になるのがもしもあり得るとするならば
キュンメルの鎮痛剤にほんの僅かにサイオキシンが混入していてそれが気化したものを気が付かぬうちに吸引していたとか……? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 14:08:48 ID:WinXGnCR0<> ポプラン「ペロッ、これはサイオキシン麻薬……!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 14:11:07 ID:F6EsHB7R0<> 金髪陣営が勝ちすぎたと判断してちきう教が忍び寄ったとか?
やる夫やベルの事でめっさストレス溜めていたから付け込む隙はあったと思う <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 14:12:49 ID:JnGY7Rp00<> ストレスでドカ食いするカイザーリンが! <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/19(木) 14:38:15 ID:6w2/7yQZ0<> 外伝「汚名」でアルレスハイム星域会戦敗北の真相が気化して艦内に充満したサイオキシンだった。

ただ最初の面接時点でおかしな雰囲気あったから
ちくわ教が金髪目当でではなく
キュンメル経由でヒルダさんも知らずに吸ってたとすれば事故だったかも <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 15:00:40 ID:5WZJB3KX0<> >>5726
AA変わらない?www <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 15:20:17 ID:7tY/Zn0Z0<> ふーっ…ふーっ…ヴーーッ!! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 15:42:42 ID:D+Fe3b5+0<> 初代無能伝ヒルダさん大人気だな
俺は同盟編の明晰さを己の恋に全振りした恋愛脳ヒルダさん好き <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 15:44:49 ID:D+Fe3b5+0<> >>5720
それに関してはフジリューが普通
道原が遅過ぎ&休載し過ぎ <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/19(木) 16:45:44 ID:thunder_bird<> 「酔っているな卿は」
「いや俺はシラフだ」
「酒にではない。家庭板の色をした夢に酔っている……」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 16:50:17 ID:2zikzQHt0<> 楓さん「『家庭板』とかってので酔えると聞いて!」
やる夫さん「はーい家に帰って禁酒チャンネル再開しますよ〜」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 17:07:18 ID:FFuTrijc0<> >>5731
掲載し潰れてあっち行ってこっち行ってとかしてたという
しょうがない部分あり <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/19(木) 18:18:29 ID:Za65ZKFI0<> ロイエンさんだったとは <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/19(木) 18:37:17 ID:A1eOoNQ70<> ロイエンの気持ちは最もだが、ここで金髪吊るし上げてもどうにもならんのだよなあ
帝国の新政権がロ一派全部まとめて粛正って決めるかも知らん
だからこの場の最適解はオーディンに直行してクーデター起こすしかないんだよなあ
なお戦力ガタ落ちです <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/19(木) 18:39:50 ID:osumi<> 残存戦力再編成しても2〜3個艦隊程度だろうし、将兵の士気考えたらやるだけ無駄って気もする……>直行してクーデター <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/19(木) 18:44:34 ID:A1eOoNQ70<> ここでビッテンがいてくれたらなあ
例え少ない戦力でもそれしか道がないなら何をグズグズしているのか!
って活入れてくれたんやろうな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 18:46:06 ID:FFuTrijc0<> 猪さん、良くも悪くもムードメーカー <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 18:49:28 ID:B7Utu1+80<> いくら金髪でも大損害でゴソッと戦力減った艦隊で、何も被害受けてない元気一杯な母星の近衛艦隊に勝てるとは思えんよな

艦隊10万の内、7万が撃沈ないし航行不能って事は、無傷の艦が3万残ったんじゃなくて、残り3万も傷だらけの筈だし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 18:52:51 ID:u6PWsjyB0<> 旗艦撃破をノーカンにするより命令違反をノーカンにして英雄に祭り上げる方がコスパ良さそうね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 18:55:58 ID:ddfOja1/i<> 黒猪はやっぱり代替不可能な潤滑油だったんだなぁ…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 19:01:36 ID:FFuTrijc0<> そりゃ、猪突猛進の猪めがと苦言呈していたロイエンタールが
敵に回ったら鬱陶しいとなるくらいに強いし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 19:09:38 ID:NQGJDHAx0<> 祭り上げるのは軍じゃなく政治家の仕事なところがあるし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 19:10:23 ID:QzSD7pBe0<> ラインハルト麾下は9個艦隊だから135000隻だぞ
半分健在や、まだ舞える <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 19:11:24 ID:sdKYAHJd0<> 半分が消えたってそれ全滅判定なのでは……? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 19:13:00 ID:BUBa9Deq0<> 問題はついてきてくれるかどうかなんだよな・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 19:14:35 ID:tuMiUwW/0<> 問題はラインハルトの私兵になってくれるかどうかだからなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 19:15:51 ID:NQGJDHAx0<> 国務の爺様が逃げ道を完璧に塞げばなし崩しでならざる得ないかもしれんが。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/19(木) 19:19:09 ID:y1Yc97w90<> リヒテンならともかく原作準拠のおじさんずなら平民や下級貴族の将校なんぞ不穏分子に過ぎんから
仮にロイエン達が金髪の首持って降伏してきてもこれ幸いまとめて死刑台送りやろうなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 19:20:45 ID:HTQoIjp90<> ブラウンシュバイク公がロイエンタールに提示した示談の条件とは・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 19:22:03 ID:NJa8rArM0<> ロイエンとミッタマはフレーゲルと揉めてるのがね
ケスラーも疎まれていた筈だし
メックリンガーはパトロン次第で <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/19(木) 19:28:17 ID:y1Yc97w90<> ここでちきう教の使者として謎の皇妃(自称)が金髪一派の元へ
藁をも掴む思いで乗っちゃう <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/19(木) 19:40:35 ID:thunder_bird<> フランス革命ならぬ金髪革命を起こす最強の童貞野郎か…… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/19(木) 19:44:26 ID:x27wHmXP0<> ぶっちゃけオーディンでは誰が次の皇帝になるか揉めてる真っ最中だろうから金髪達に構ってる余裕無さそうなんだよな
三勢力のどっか弱小のとこが声掛けて来るかも知らん
で原作でキフォイザー星域は誰の勢力だっだか言うと <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 19:44:57 ID:F6EsHB7R0<> これで原作通りにリヒテンなんぞと組んだ日には提督の何割が辞表を書くことか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 19:51:33 ID:XhJrUtK00<> 分かった根が無くなって後は枯れ薄になるのは黄金樹だったんだ! <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/19(木) 19:53:17 ID:FfPDc0V+0<> 大穴で無人地帯になった回廊出口付近で割拠するとか
あらら?なんと好都合にインフラの準備が整ってるやんけ?! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 19:58:13 ID:g44/orgd0<> 金髪陣営亡命してきてみんな根無し草という前代未聞の珍事が起こるかもしれねぇ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 20:03:22 ID:NJa8rArM0<> 家庭持ってる人は亡命しにくいんじゃないかな
家族が大変なことになっちゃうから
先に家族が大変なことになった場合は亡命もあり得るだろうけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 20:07:57 ID:XhJrUtK00<> 私はクワトロ・バジーナ、単なる帝国語に堪能で内情に詳しい同盟の士官さ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 20:51:33 ID:7ljkMLeW0<> 原作で金髪が恐れた、フジリュー板でヤンが「私なら出来るな」って言った帝国の内戦への介入戦争かな?
一番弱小の精力に同盟の国家認証、回廊出口付近の星系の割譲、立憲君主制への移行約束させて手を貸すとか
金髪とヤンが帝国領内で戦う
金髪とヤンが轡並べて戦う
かのどっちか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 21:07:21 ID:vqk1Pjcp0<> 同志の筆の赴くままに、はこの際置いといて、君らの正直な願望としては金髪に復権してほしい?
このまま破滅でいい? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/19(木) 21:13:24 ID:7ljkMLeW0<> 敗軍からの大逆転クーデターで独裁者から皇帝言うたらナポやんもそうやろ
クーデター失敗してたら国家反逆罪だったのも同じ
なお取り残されたエジプト遠征軍のその後 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 21:14:40 ID:LHKGJS9+0<> 復権するにしても、説得力のある展開にするのはかなり無理っぽいからなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 21:15:43 ID:ZccOhfD+0<> 根無し草化して帝国内さんざん引っ掻き回して、同盟が好機とみてやる夫の活躍の場が増えてくれると嬉しい <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 21:20:10 ID:QrDt0QFr0<> 金髪が復権するとしたら、巻き進行でリヒテンラーデ侯が金髪と組んでくれて大逆罪をうやむやにしてくれる、とか… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 21:56:17 ID:CJRjpUUr0<> でもリヒテンラーデが必要としてる実働戦力は金髪が手持ちの大半を失ったので手を組む相手として選んでもらえるかすでに怪しいのよね
というかたぶん無理? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 22:03:45 ID:HTQoIjp90<> 常勝無敗で軍で圧倒的な指示受けてたもんなあ、原作では <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 22:08:30 ID:QrDt0QFr0<> 軍からの支持が鉄板になったのは、たぶん捕虜交換の時の演説で頭下げてからだろうねぇ
それまでも高かっただろうとは思うけど……帝国って士官の意見は出てくるけど、下士官兵の視点ってあまりないのよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 22:38:18 ID:UCikggUB0<> 後年「アムリッツァ796」ってシューティングゲームが同盟で発売されそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/19(木) 22:44:33 ID:QrDt0QFr0<> トラキア776… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 00:46:11 ID:ib6d/+MXI<> 金髪陣営の提督って平民や下級貴族出身で冷や飯食わされてたのを金髪が引き立てた奴らだからな
強ければまだ使い道があったのに攫われた民衆取り逃がしたりボロ負けしたりで惜しいと思ってくれる奴がいない(金髪だけが評価してたのに任務が気に食わんとかサボタージュするとか) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 02:06:47 ID:AjQn9g620<> しかも外から見ると自らの焦土作戦で生まれた難民が同盟に流されたから思想犯としてとっ掴まえて農奴にしようとしたけどまんまと逃げられた挙句に手柄と保身のために陛下の死を隠蔽した結果それが寸前でバレてズタボロに負けましたというね
これで平民や下級貴族出身の将兵達が支持を続けてくれるだろうか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 04:52:25 ID:7rgm95ip0<> 戦略か政略どっちにするか迷うけど、見捨てた領民を同盟が対処できた時点で勝敗は決してたように思う。
戦闘はオマケだったな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 06:10:12 ID:5loR77oyi<> 少なくとも単なる士官だった頃からの知り合いだった面々は今の金髪たちの振る舞いに愕然としてそう。
君等そんな性格じゃなかったよねってさ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/20(金) 06:23:34 ID:mVUdO8HK0<> 大敗北からの逆転天下取り言えばナポ以外だと尊氏公か
全然地盤ない九州逃げてありゃなんだったんかいのう?
原作赤毛さんがやった見たいに辺境領征服してそっから兵集めてオーディンに乗り込むとか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 07:19:01 ID:R9+u8y/R0<> 皇帝が死んだから、後継を速やかに決めないといけないけど、
リヒテンラーデの爺さんがヨーゼフ君を持ち上げるのは分かるのよね。
まだ三長官の皆さんは続投だろうから、門閥貴族との内戦どうするねんってなる。
金髪軍も立て直しをこれからしないといけないし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 07:20:18 ID:MV+1M6TB0<> >>5777
尊氏の場合、対抗馬の後醍醐がすでに失望状態だったのはあるな
朝敵という点も後の北朝系の人らのおかげで解消されたし
金髪は…どうかなあ、まず行動が傍目からは完全に大貴族様ムーブだし
せめて配下の将兵に土下座謝罪したうえで吊るし上げ覚悟で対話の場を
作った方がいいと思うんだが、それも嫌がってるっぽいし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 07:22:00 ID:sKCZoCAI0<> リヒテンラーデがヨーゼフ君を擁立したのは金髪の軍事力をあてにしたからなので、
今回だと擁立諦めて、おじさんかリッテンのどちらかと組むのかもね
金髪もさらにその下で下働き… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 07:24:47 ID:3zEcnV4E0<> この時点の金髪が自分の非を認めて頭下げられる性格だったら、赤毛のフォローを必要としてないよww

あと尊氏は建武の新政だと九州担当だったって説もあるから、九州の地盤がなかったわけじゃない <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/20(金) 07:25:09 ID:mVUdO8HK0<> 大穴でカストロプ残党担ごう
いない?
いるやん
カストロプの親戚で赤毛とコネがあって娘が金髪くんの大ファンって好都合のが <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/20(金) 07:37:20 ID:b3FM+jAS0<> ロイエン「いまのお前に、生きる価値があると思っているのか。お前は卑怯者だ。
まもるべき民間人も、指揮すべき兵も捨てて逃亡した恥知らずだ。」
金髪「そうだ、おれは卑怯者だ……。いまさら汚名の晴らしようはない。だとすれば、徹底的に卑怯に、恥知らずに生きてやるか……」

こう言う開き直った金髪も <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 07:39:00 ID:lSssCkwM0<> 別の無能伝の話ではあるけど、
「一度ミソがついたとはいえ、金髪さんは軍事の天才であり、リヒテンラーデは嫌でも金髪と手を組むしか選択肢が無い。それは自身の破滅と表裏一体だとリヒテンラーデ自身が気づいてるかどうか・・・」
ってやってたし、
アムリッツァの件で干されてる金髪と手を組む選択肢自体はある。

・・・こんな状態で捕虜交換できるん? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 07:43:03 ID:iwSVnbXN0<> 将兵がこの先ついてくるかどうかはひとまず置いておくとして、金髪はまず艦隊再編から始めて統合するにしても新兵組み込むにしても再訓練からじゃろ
内戦に間に合わんて <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/20(金) 08:58:42 ID:J7eRCo3B0<> どっかに金はたんまりあるけど兵力がない。前々からそこ襲ったろって金髪がプラン練ってたような都合のいいとこ…
あったな
そこ抑えたら帝国も同盟も迂闊に手が出せんとここが

大敗北から皇帝になった人がやった手で本当に三国志ルートやって欲しい <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 09:23:06 ID:edN4Rb8f0<> 盆暗様以上の劣勢だよね、今回
あれも結構な悪手連発してたけど、少なくとも戦争で負けた金髪は初めて見る
そして土下座るしかダメコンないのにこの場面で赤毛ガードって詰んでる気がする <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 10:30:04 ID:Xrx9LWkv0<> みんな考察が好きね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 10:54:43 ID:7Pl8AaZI0<> ある意味金髪はチャンスかもしれない
金髪が信頼に傷をつけようがつけまいがロイエン等が元帥府に所属する将なのは変わらず、そしてロイエン達が率いてる兵も金髪やロイエンのせいで処罰されることもあり得る
ロイエン達は名誉回復をするか金髪の処罰(元帥府の将にも累が及ぶ)を避けるために金髪を担ぎ続けなきゃいけない状態になるやもしれん.
だってここで将が金髪裏切っても快く無罪にして許してくれそうな人おらんし <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/20(金) 11:09:09 ID:rk8TBxF40<> 金髪くんこう言う困った時こそグリンメルスハウゼン文書や
ケスラーが持ってるはずだから土下座するべき
結局本編では使わんかったしなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 11:45:34 ID:BzBcaRZk0<> >>5788
梅座だからねw
特にこれから冬休みだから増えるぞw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/20(金) 13:12:59 ID:dJYK/ulL0<> 「そうだ…エリザベート…茶おじさんの娘を貰ってやろう。さすれば茶ジジは新王朝の義理の父となれる。これは悪くはあるまい!」
とかどっかの皇妃(自称)みたいな変な状態になる金髪くん… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 17:05:17 ID:AjQn9g620<> ここからいつもの政治全振りパートに切り替わるなら金髪にもまだ目があると思う
やる夫主人公パートが続くなら多少は生き延びても皇帝ルートは無いんでは
軍をクビになってから金赤姉でひっそり暮らすルートならありかもだけど
オーバーオールを着て牧童になる金赤とか <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/20(金) 17:15:31 ID:thunder_bird<> このままブラウン・リッテン・リヒテンによる銀河三国志になれば同盟も金髪も幸せやね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 17:41:39 ID:AjQn9g620<> 同盟はあくまでも叛徒であって国じゃないから四国志にならないのがミソですね
イゼル□ーンを盾に高みの見物をしながら内政三昧 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 17:52:03 ID:7rgm95ip0<> そんなときは地球教がくるから無理じゃないかな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/20(金) 17:54:10 ID:BXnf28v00<> ちきう教「残念ながらウチが黙ってへんのや。
銀河をちくう教で統一する絶好の機会やん。
やらん言うならヨブ公とワシらの薬営業の関係バラすどおい?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 18:00:50 ID:bvQ4m9yg0<> そもそも、ちきう教がヨブ捨ててウィンザーに乗り換えパターンじゃね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 18:07:53 ID:rCDVCJsF0<> >>5794
金髪抜きだとリヒテンラーデは自前の戦力無いのよ。
おじさんズ2人は実績ほぼ無くても一応軍に籍置いてるし、私兵もクソほど居るからな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 18:10:30 ID:7j87mBXP0<> ID:AjQn9g620は帝国人だな
捕まえろー

雑談に書いたように、帝国分裂で同盟含めて5国くらいってSSはある <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 18:28:39 ID:Wn6GzQSf0<> それこそ同志ので帝国分裂したのあったような? <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/20(金) 18:32:33 ID:thunder_bird<> >>5799
今作ドン底落ち目の金髪を拾うか、無難に宰相ポジとして帝国正規軍を誰かに指揮するよう命じるしかないね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 18:48:44 ID:m1gIq6e70<> ラインハルト陣営が生き残る為には配下の提督全員でラインハルトの大逆行為を公表するしかない? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 19:13:59 ID:yreLJV8l0<> そら金髪配下の皆さんは金髪の行動次第では自分にも非がきかねないから・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 19:24:25 ID:uxEhwgrA0<> 結局、帝国って人治主義だから新しい皇帝が「おまえらみんな死罪」って言えば死罪。
「まあええやろ」って言えば無罪なんだよなあ。
まあ後者の可能性はほとんどないし
仮に金髪の首差し出したところで無駄になりかねない。 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/20(金) 19:36:21 ID:thunder_bird<> そういえば赤毛さんずっと金髪と一緒におるな
原作だとルッツワーレン率いて輸送艦隊殲滅してアムリッツァで機雷源突破したりと別行動だったのに
というかそもそも輸送艦隊殲滅さえしてない? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 19:37:40 ID:5loR77oyi<> 輸送艦隊を殲滅しようにも補給線ほとんど伸びてないからそんな隙すらもないのでは……? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 19:47:22 ID:bvQ4m9yg0<> して無いっすね

それでもラインハルト9個艦隊13万5千隻、同盟遠征軍8個艦隊12万隻で
普通にラインハルト優位と言う <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 19:48:10 ID:44Oocz8a0<> 大規模輸送艦隊を送ることがバレて赤毛さんに通商破壊されたからあかんくなっただけなので、
今回のはまた別よ。 <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/20(金) 19:53:31 ID:osumi<> 早期に自給自足態勢整えて後方からの追加補給も殆ど必要なかった説を唱えてみる(´・ω `)
推進剤も水だから氷の小惑星とかあれば補給出来るだろうし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 20:09:55 ID:NY6HKbks0<> ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1733054978/6995

あの世界結構開拓出来るような惑星がゴロゴロしてるっぽいけど
放置してドンパチしてるあたり
もしかして人類が衰退期に入っちゃってる? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 20:14:24 ID:2hJTv7sd0<> 銀河連邦が最盛期なので余裕で衰退期や>銀英伝の時代 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 20:14:29 ID:5JhHI2SG0<> そもそも同盟も帝国も多産奨励愛人お妾さんokokで、
とにかく人増やせもやってないからな。

倫理的にアレなのは分から無いでもないが。 <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/20(金) 20:14:37 ID:osumi<> 少し前にも出てたけど最盛期3000億から1割強まで人工激減しとる世界やぞ、銀英伝。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 20:26:02 ID:9Q0xugqd0<> ほっといても科学や文明は発展して長期的には人口は増えていくという幻想があった時代の話でもあるからね銀英伝
そこに中華風の政治の腐敗や戦乱災害で人口が激減するというのを加えたような感じの <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 20:35:39 ID:uxEhwgrA0<> 帝国側の方が元々銀河連邦があったオリオン腕
同盟側がサジタリウス腕
つまり単純にオリオン腕だけで言えば1割割ってるんだよなあ。
また帝国側の方が放置された惑星とかがスカスカなはず。
あとコレを扱ってる二次でも言われてたけど、無理に互いの腕に侵攻する必要なく、オリオン、サジタリウス腕の外側内側に領土広げていけばいいんだよなあ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 20:38:59 ID:pZ9aCAE20<> 本スレで言うことじゃないからここに書くけど、
銀英伝の焦土作戦って、作者のラインハルト贔屓、というかどチートあって初めて成立するものなんだよなぁ
銀河帝国は専制君主主義っぽいけど、
地方領主が私軍を公的に保持しているなどかなりの部分が封建制度

でもって、辺境とは言え大量の地方領主が財産の取り上げを受けるのは、
後々大貴族の財産に対しても同じことをされかねないわけで…
必ず出すはずの大量の超光速通信で他の領地持ち貴族に知られて、
ラインハルトの同名への内通(辺境での反帝国感情の著しい増大を確定的に促進)
を含む帝国中央への抗議が出れば、大逆罪の適用が大いに有り得るぞ
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 20:42:54 ID:sKCZoCAI0<> ガイエのひと、そこまで考えてないと思うよ

いやほんとマジで <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 20:46:43 ID:5loR77oyi<> ……やっぱ原作って一応は作中世界の後世に執筆された歴史小説って設定らしいけども
執筆者がラインハルト信奉者で多分一部の描写を盛っているか略しているんでない?
いや、これだと歴史小説じゃなくて時代小説の区分になるか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 20:47:48 ID:9Q0xugqd0<> まあ考えてたのは最終的に帝国側に勝たせる話というだけで
それに合わせて同盟側に賢くない行動とらせてたのは間違いないだろうしね
元々は3巻くらいで終わらせる予定の話だったらしいし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 20:47:51 ID:MyN6ZdjK0<> 道原版だとチャイナドレスの美魔女だったっけな <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/20(金) 20:51:04 ID:thunder_bird<> ロシア「ナポレオンから逃げてたらいつの間にか勝ってた……」
ナポ「やる気あんのかクルルァ!!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 20:52:22 ID:pZ9aCAE20<> >>5818
ガイエの人、”スペースオペラ”と言っているからねぇ
主人公を引き立たせるためのご都合主義は正義と思ってそう
小説の構成ならば、確かにその通りなんだよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 20:56:38 ID:MyN6ZdjK0<> 対ドイツ戦でも同じことやったよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 20:59:28 ID:5loR77oyi<> ロシアは冬将軍と春の泥濘が縦深戦術においてくっそやべぇシナジーを生むみたいだからなぁ……
攻め込むのがくっそ難しいのよ。
それはそれとして自分たちが攻めるのも割とド下手疑惑があるのもロシアの特徴だと思いますが。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 21:05:18 ID:sKCZoCAI0<> >>5822
ロシアくんはちゃんとモスクワを燃やしてフランス軍の宿営地を減らし、冬になるまでナッポからのお手紙を無視し続けたから…
冬になったら?そらもう総反攻やで

ちなみにロシア遠征に参加したフランス兵は延べ40万人くらいで、まともにフランスまで逃げ帰れたのは2万人くらいらしいが、
その死者のほとんどは戦死ではなく病死であるそうな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 21:07:53 ID:uxEhwgrA0<> ちくわ教はなんがしたいのやら
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 21:09:03 ID:sKCZoCAI0<> >>5825
あと良く言われるのがロシアの大河って基本、南北に流れているので、西から迫ってくる侵略者(及び西へ逃げていく侵略者)の障害になるのよね。
で、ちょうど川で途切れておらず陸橋になってるスモレンスク付近が戦闘焦点になるという。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 21:10:28 ID:MyN6ZdjK0<> チーズを詰めよう<ちくわ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 21:11:47 ID:9Q0xugqd0<> まあろくな抵抗勢力が居なかった東側はともかく西側の国に単独で攻めた例だと、
わりと小さい国にも手痛い敗北してる事が多かったしなロシア。
日露戦争も戦前の日本側は国中存亡の危機の空気が蔓延してたけども結果としては完勝に近かったし。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/20(金) 21:17:57 ID:FiH0AcFX0<> アメちゃんが手打ち式仕切ってくれなかったらジリジンで日本終わってたよ
満鉄利権半分どころか全部に盲腸全部付けても良かった。
なお全部ご破算にした。
なおそん時の大統領の甥っ子
そら恨まれるわ <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/20(金) 21:18:09 ID:thunder_bird<> 攻めが上手いロシア将軍っていうとスヴォーロフってイメージ
……多分誰にも真似できないんやろな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 21:21:47 ID:sKCZoCAI0<> 個人的にはブルシロフもなかなか<攻めが上手いロシア将軍 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 21:28:16 ID:f53kmi/V0<> ジューコフというズリズリ迫るのが上手いイメージの将軍 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 21:58:13 ID:gS1888U20<> 同志の投下を見る限りだと、ヤンはハイネセンにいて、イゼルローンはウランフ提督が要塞司令官ぽいな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 22:04:23 ID:5loR77oyi<> 原作でヤンを要塞入りさせたのは年功序列や任せられる人材がいないなどの理由でそうせざるを得ないからだからね。
ヤンのスペックをフル活用するなら後方で戦略指揮に従事させたほうがいいのよ。
ヤンはどちらかというと戦略の天才で戦術の天才であるラインハルトとは視座が違う <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 22:07:22 ID:3zEcnV4E0<> なんかたたみにきて最終回っぽいにおいを感じる <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/20(金) 22:24:14 ID:np34p+8l0<> いっそキフォイザー星域で引きこもってる連中をスカウトしろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 22:25:38 ID:4rgygNAJ0<> 同盟はこの時点で「軍に取られて死にまくったんで民間現場に3〜40代の中堅人員いなくて若手とロートルしかいねえよ、社会死ぬぞ!?」って状態なので死亡寸前 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 22:28:52 ID:MyN6ZdjK0<> 高校生位の子らが衛星の保全業務やってて事故ってたなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 22:39:46 ID:GQ0G1MwO0<> 逆に考えるんだ、(地球教に汚染された)人的資源を民間に還元できると、そう考えるんだ。

ヤンの場合、更に出世して統合作戦本部長になってから部下に手柄を立てさせて地位を譲る形で勇退が退役への最短ルートだな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/20(金) 22:44:05 ID:P5O9agQr0<> 政治のトップは誰なんじゃろ?
OAVでジェシカが応援してたソーンダイクさんとか?
ジェシカは彼の地盤継いでたわけだしなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/20(金) 22:55:53 ID:mvAddU5N0<> >>5841
逃がさないと思うよ
それこそラップと二人三脚で上層部に留め置かれるのが目に見えてる

原作とかと違って、本当の意味で現場ではなく背広組として謀略政略担当も兼任させられるのがオチ
ヤンの性向と能力なんて、軍上層部は把握してるでしょ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/21(土) 00:09:22 ID:u4hFYR7u0<> >>5826
えげつないよね、ロシアの焦土戦術
勝ってるつもりでも、何時までもロシア軍の主力潰せなくて気が付いたら周りになんもない荒野に引き込まれてるという
日露戦争だって、日本海海戦で負けてれば満州に引き込まれた日本軍は全滅 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/21(土) 06:21:25 ID:yAZ2bmiP0<> ヤン介入戦争やるつもりなんか
同盟分裂しそうなのに予算あるんやろか? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/21(土) 08:21:27 ID:HCX0jqEy0<> ヒルダさん金髪見限っておじさんzの方に
原作でヤンを上回る戦略眼と王朝の礎築いた政治力を遺憾なく発揮して金髪を徹底的に追い詰めるの図?
もちろん自分じゃなく父親に言わせてるかもだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/21(土) 09:14:37 ID:Nkg3y1Gl0<> 原作の赤毛みたいに、この先何回も「ビッテンフェルトが生きていたら」と惜しまれるそうだよな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/21(土) 09:19:29 ID:n/Hs6r5f0<> 本スレでも言うてるが
オーディン戻るまで相当タイムラグあったから姉をはじめ主なメンバの家族みんな人質に取られてるかも

ケスラーは逆に自分と同じ回廊出口付近の星系出身のもの集めて同盟に亡命してくるんじゃね?
彼らは同盟に家族親戚を人質に取られたようなもんだし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/21(土) 09:24:54 ID:hZ12R5BQ0<> >>5848
ヤン「将官(生贄)はいつでもウェルカム!」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/21(土) 15:20:58 ID:TbTmra0k0<> 「ケスラーの目」
「ノイエ版のケスラーの目はもっともみあげに寄ってるんですよ」
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/21(土) 15:24:25 ID:R/PGPzjq0<> ケスラーの日に見えて何のこっちゃとなったw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/21(土) 15:28:43 ID:0ELz0XPp0<> >>5845
さすがに再侵攻は外敵に対して向こうが手を取り合う理由を作るのでやらんのでないかい
同盟としては帝国の分裂状態が続くのが望ましいから金髪が優勢になったところで配下をなんらかの方法でつっついて離間工作を謀ってgdgdに持っていくとかはやりそう <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/21(土) 15:32:22 ID:HCX0jqEy0<> ケスラーが例の日記持って亡命して来たらそれこそやりたい放題やなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/21(土) 16:21:19 ID:bkc313BI0<> 元帥府閉鎖解散と降格ぐらいはあるだろうし
ほんとどうなったのか <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/21(土) 16:35:43 ID:6kvhdMvF0<> 姉やエヴァ、赤毛の両親ケンプの妻子、義眼さんの犬
ロイエンの両親、アナゴ父さんや元ニートアイドルのママまでどっかの収容所にぶちこまれて人質(犬質)に…
逃げられんように身体に爆弾を <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/21(土) 16:37:27 ID:GkmX6R/e0<> ロイエンの両親はとっくに死んでる <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/21(土) 16:50:29 ID:vYMCTlii0<> シリーズによって違う
チョイましフレーゲでは存命だった。
しかし杏ちゃんになんでも買ってあげて浮気もおk言うたんかアナゴさん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/21(土) 17:00:53 ID:VHHWYquQ0<> 原作の話と二次の話がごっちゃになってわからなくなってきた <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/21(土) 17:15:09 ID:VodTRLer0<> とりあえずは原作での話かと
今回の話では帝国将官の家庭の事情とかは出てないし <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/21(土) 18:30:30 ID:aLPOqPZb0<> 原作とOAVの話もゴッチャや
グランド・カナル事件の時系列とケスラーのセリフから石黒版思うが <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/21(土) 18:38:04 ID:osumi<> 基本的に石黒版ベースって考えた方がよさげ>銀英伝二次創作
ぶっちゃけ原作小説版だと描写が少なすぎて参考に出来ない部分がね……(特に戦闘描写と各提督の旗艦名)。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/21(土) 19:08:20 ID:K1sywqzM0<> 同志の二次だけでも設定が統一していないし一次は一次で原作やらアニメやら道源版やらフジリュー版やら
まあ特に注釈が無いなら原作は小説で無能伝は今やってる奴って事でいいんだろうけどたまに端折るのがいるから混乱するのよね <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/12/21(土) 19:12:00 ID:hosirin334<> 原作のおじさん見たらひっくり返る人多そう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/21(土) 19:13:31 ID:/u8cZHCM0<> >原作のおじさん

気弱なズォーダー大帝だからなぁ。しかも三段笑いも無し <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/21(土) 19:14:27 ID:thunder_bird<> (どのおじさんだ……?) <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/21(土) 19:14:46 ID:7jKab1dc0<> 無能伝で一番コロコロ設定もAAも変わるのB夫人かなあ
青王様が多いけどそうじゃないのもあるし
原作同様悪女やそれほどでもないのが
フジリュー版でエルウィンくんといい仲になるのは思わぬ展開で二次で誰も思いつかんかったなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/21(土) 19:15:07 ID:zSlgraX20<> 無能伝でおじさんっていったら大体ブランシュバイクおじさんだけど
今回あんま出て無くない? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/21(土) 19:29:10 ID:vm4qqf8j0<> 同盟側だから画面に映しにくいのはしゃーない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/21(土) 19:31:40 ID:zSlgraX20<> って何げに誤字ってた、ブラウンシュバイクおじさん、だ
石黒版だとワイン飲む前に躊躇して、アンスバッハに無理やり飲まされてたりと
あんまり大貴族の矜持があるようには見えない
同志の描くおじさんは大貴族としての矜持を持った敵ながらあっぱれな人物だったりするが <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/21(土) 19:33:00 ID:osumi<> それでもシュトライトから「暗愚ではない」と評されてはいるんだよな……>ブラウンシュヴァイク公 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/21(土) 19:34:18 ID:7jKab1dc0<> ヤンとビュコックはハイネセンだから彼らの艦隊も付近に駐留してるはず。
つまり大淀さんも浜風もイゼル口にいるやる夫にホイホイ会いに行けん。
となればフェアウェイ勢の勝利確定か?
元帝国女性だからある程度地位高い男は妾や愛人持ってても問題なしって意識なら同盟編では珍しいハーレムルートかなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/21(土) 19:55:40 ID:i85q/l1P0<> おじさんと聞くと園崎魅音とホシノってキャラしか思い付かない <> 名無しの読者さん<><>2024/12/21(土) 20:01:15 ID:kUbbMrF90<> おじさんズは外伝で娘に爆弾仕込まれたからね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/21(土) 20:31:15 ID:sxCqLcYG0<> >>5871
まあ、あそこのパイロット勢は十代の少年の女性への幻想や憧憬を完膚なきまで打ち砕いているから・・・・・・
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/21(土) 20:41:08 ID:DWRy0ctT0<> >>5870
あくまで帝国貴族としては、でしょ。
比較対象のレベルが低いから。
シュトライトはブラウンシュバイク領出身みたいだから、忖度も働いてるだろうし。
それに問題とされているのは知能や知力ではなく、見識と自己抑制力だから。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/21(土) 20:42:40 ID:K1sywqzM0<> おじさんズだとブラウン&リッテンだけどおじさん単呼びだと「フレーゲルのおじさん」という要素のあるブラウンシュバイクなのよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/21(土) 20:47:41 ID:DWRy0ctT0<> >>5689
躊躇してアンスバッハに無理矢理ってのは原作通り。
自分でもおっしゃってるが、マジに別人だからね、ブラウンシュバイクとリッテンハイム。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/21(土) 20:50:54 ID:OmfrKii+0<> 海保の職員が巡視船内で◯行為したんで処罰されたけど同盟軍の場合どうなるんや? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/21(土) 20:54:42 ID:/u8cZHCM0<> 同盟軍の軍法がどうなってるかわからないので何とも <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/21(土) 20:56:23 ID:thunder_bird<> ブラウンリッテンは一人娘とフレ―ゲルしかいないの流石にイカンでしょ、もっと腰振れ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/21(土) 20:57:06 ID:fi6aIOu00<> ポプランとシェーンコップは好き放題してるがね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/21(土) 21:07:26 ID:0ELz0XPp0<> ある朝シェーンコップとポプランは通路で顔を合わせた。シェーンコップはA女性士官の部屋からポプランはB女性士官の部屋から出てきたところを
翌朝二人はまた同じ場所で鉢合わせた。ただしお互い出てきた部屋は前日相手が出てきた部屋だったが、みたいな話がまことしやかにささやかれている二人ェ…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/21(土) 21:11:53 ID:OmfrKii+0<> >>5880
シャイド男爵「……」

地味に彼の存在が結果的にロ王朝延命させたんだよなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/21(土) 21:12:30 ID:DWRy0ctT0<> >>5890
ゴールデンバウムの宿痾で育ったのがそれぞれ娘一人だけかも知れん。
フリードリヒは妊娠28回中、子供を成すまで生き残ったのが三人だけ。
流産、早逝繰り返してたらこれ以上はってなるよな。
相手は皇帝の娘さんだから、男尊女卑の帝国と言えど産む機械扱いは出来んだろうし、庶子も認められんだろう。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/21(土) 21:15:37 ID:FaLktw2r0<> ゴールデンバウム朝は普通に女性に爵位の相続権あるから娘に婿迎えれば問題ない <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/21(土) 21:32:47 ID:XPXirKYd0<> ぶっちゃけおじさんが良識派で嫁も娘も別段差別主義でも金使い荒いわけでもないなら皇帝が
「ああ…ワイは不幸や。世界滅びんかなあ」
なんて思う必要なく
金髪をエリザベートの婿にでもすればよかったんだよなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/21(土) 21:37:58 ID:OmfrKii+0<> アナがヒロインの話で結果的に金潮になったけど
多分大半の貴族が「そんなんだったら最初からそうしろや!どんだけ死んだ思うてるねん」って思ったんじゃないかなあ…?

しかしアナヒロインだと無能伝だとみんなピンヒロインだよね?
同志の贔屓なんかなあ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/21(土) 22:07:05 ID:K1sywqzM0<> >>5880
嫁が近親婚どんづまり家の人間だから畑がね……
皇族を嫁に貰っておいて側室とか無理だろうし…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/21(土) 22:30:36 ID:u4hFYR7u0<> >>5855
ロイエンタールの親父は、結婚しようとしたら破産状態の貴族の娘を紹介されてべた惚れ
しかしこういう情況なので嫁は放蕩して愛人まで居た、ロイエンタールの目がヘテロクロミアだったので母親は愛人の子と疑い錯乱
こういう事情なので親父はお前のせいで嫁がと言う風にって設定 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 01:02:25 ID:Rf/kpKbR0<> >>5888
核兵器ぶち込んだ時の関係でブラウンおじさんに親戚の若いのいたでしょ?
アレは連枝に数えていいんかね? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/22(日) 03:19:56 ID:LaENil2a0<> それがシャイド男爵 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 08:07:34 ID:HKiKcuPy0<> ちんちん男爵家を見習って?ってなるw
8男まで生産できるとか頑張りすぎだよってw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 08:26:14 ID:Khqx8Uhx0<> それでも初登場の時は7男まで全滅して後を継いでたんだよね

いや、登場といっても名前だけで未だに姿はUnknownだけどw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 08:46:26 ID:+Yd4Deox0<> ちんちん男爵家は子だくさんみたいだからなぁ
本家を継いだ男子以外にも、おじさん二人が恋の鞘当てをやったご令嬢がいたこともあったみたいだし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 09:25:53 ID:B+GREgW80<> 貴族位が上がれば上がるほど子供の生産が淡白・・・って訳でもないしな。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/22(日) 09:27:44 ID:628Xk+zu0<> 潮ベータ「あれ?ひょっとして私『ちんちん男爵夫人』になるん…?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 09:38:45 ID:YSzj07Rt0<> 原作おじさんズのムーブで言えば「金髪軍(後ろ盾はリヒテンラーデ)を打ち滅ぼせる程の勇者なら娘をくれてやるには悪くない」かもしれない。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 09:46:44 ID:hP4QCiFj0<> いや、原作ではそんな考え方しないって。
平民や下級貴族は自分らに奉仕して当たり前。
生かしてやるだけで褒美は与えているってスタンスだから。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 09:52:11 ID:YSzj07Rt0<> じゃあ原作における両門閥貴族のおじさん達のリヒテンラーデ嫌い&滅びろこの野郎な感情はどこから出るん? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 09:54:40 ID:O8sCX9+G0<> 大貴族が生存を認めてやっているのに反抗し、あまつさえ甥のシャイドを手をかけたってのに激怒して
惑星一個死の星に変えた倫理観だしな。同志の銀英伝で多い良識のある大貴族って位置づけの人物じゃないよね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 09:55:13 ID:h0LYsYiw0<> ただ俺の邪魔する奴だろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 09:56:38 ID:jGDjeC8p0<> >>5899
小物同士の同族嫌悪と派閥権力争いなだけでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 10:03:56 ID:hP4QCiFj0<> 単純に皇帝側近と外戚(候補)の権力争いから来る対立。
しかもおじさんずとそのお仲間は、エルウィン・ヨーゼフの即位により負けて、新体制から排除されちゃったから。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 10:07:28 ID:+IQ4qe1G0<> >>5899
元々門閥貴族は派閥同士で仲クッソ悪いし、皇帝の権威を笠に来て色々言ってくるリヒテンラーデも当然嫌い
だからアンネローゼの寵愛を元にのし上がった(ように見てる)ラインハルトもリヒテンラーデと同じ皇帝閥

リヒテンラーデ自体が成り上がりのラインハルト嫌いなのはまた別の話 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 10:24:09 ID:hP4QCiFj0<> >>5896
原作で、口約束が守られたなら逆ハーレムだぞ。それも数十人単位の。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 10:48:58 ID:B5nugRDl0<> エリザベート役が潮ちゃんじゃ無いから、時子様かもしれんw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 10:50:31 ID:hP4QCiFj0<> ゴステロかあ・・・
あいつ踏みつぶされて、透過光の液体吹き出てたけど、脳までちゃんと破壊されてるか描写されてないんだよなあ。戦闘で地面荒れてたから窪みに入ってる可能性が…
レイズナーが打ち切り短縮にならなきゃ、まだ出てきたかもしれん、と思ってる。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 10:52:59 ID:Khqx8Uhx0<> >>5907
なんか最終回でホームレスみたいになって出てくる予定だったとか
「ダイモス」の三輪長官もそういう末路の予定だったけど短縮のあおりで
逮捕された後出番なかった <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/22(日) 11:39:48 ID:JZX0WpWH0<> >>5906
ここは同盟軍の捕虜に娘に顔とおっぱいがそっくりの子がいたから替え玉で金髪の嫁にやる和宮様御留展開や
つまり潮ちゃんは狂った挙句…
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 13:14:36 ID:jGDjeC8p0<> 単発荒らし消えてくれねえかなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 13:27:42 ID:YUu1o+rA0<> あたおかな妄想書き散らして当人は楽しいんだろうな
見せられる他人様の事なんてお構い無しで <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/22(日) 13:57:00 ID:nckt6sRp0<> ここは梅座だって知らん初見の人も多くなって来たな
やっぱ冬休みのせいか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 14:22:55 ID:SVbELEeWI<> 梅座らしい事を本スレと避難所でやってて
ここで、御真面目に考察してりゃ、そら分からんだろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 14:54:21 ID:vwS3kZFx0<> 梅座だからこそ他人のあたおか妄想は徹底的に叩かれるのが摂理なのだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 14:56:48 ID:1Za1RKj50<> そもそも同志に対して上から目線になれるくらいの蘊蓄屋を隔離したのが最初だから考察したい奴が集まるのも当然なんだよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 15:00:41 ID:vwS3kZFx0<> それはそれとして全く関係の無い作品のシチュを持って来て原作や同志作品のキャラに当て嵌めただけの脳死妄想はガチでウゼぇ
面白い面白くない以前にネタにすらなってねーんだよ <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/12/22(日) 15:13:47 ID:hosirin334<> しにます <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 15:17:29 ID:BAWAYQFU0<> イキよそなたはウツくしい

どんな字をアテるかはご自由に <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/22(日) 15:21:05 ID:thunder_bird<> ヤージュ=イキスギウス(紀元前810年) <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/22(日) 15:25:17 ID:cdNiwi4K0<> まあ同志が途中から方針変えたっぽいから実はヨツンヴァイン生きてた展開も微量だがあり得無くはない。
土壇場で戦闘中に敵道連れにランダムワープ掛けたとか。
当然そんなの成功するわけないから戦死認定。
ラストやる夫大ピンチで時空越えてワープアウトして救援するタイラーのイツァークのパターンとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 15:37:03 ID:vwS3kZFx0<> それだとMIAからの死亡判定は出ても轟沈判定は出ないのでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 15:38:47 ID:s48L4O3o0<> 道原版のルビンスカヤならワンチャンあったかもしれない情があるとかそういう意味ではなくw
殺した後に屋敷を探すと親の資格がないと渡すことができなかったプレゼントとカードを見つけることができるんだ
悲劇()なんやなw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/22(日) 15:42:14 ID:cdNiwi4K0<> 捕虜交換か…まさかね
艦が轟沈だとしてもその時戦闘中の機体のメンバーまで戦死認定はおかしいっちゃおかしいが… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 15:42:36 ID:hP4QCiFj0<> モンシアがゴステロみたいになってやる夫を逆恨みして狙って来るとか? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/22(日) 15:45:35 ID:cdNiwi4K0<> リンチさん帰国したらハブられるどころかこき使われそう
なんせ人手不足なんで <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 15:56:02 ID:vwS3kZFx0<> というか結局金髪は何の咎も受けなかったんだろうか
リヒテンに魂を売って自分と赤髪と姉の保身を買ったのかな
新帝に跪いておじさんズを打倒しなければ副官ごと処刑!とか言われて(おじさんズを倒せば処刑しないとは言ってない) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 16:05:41 ID:dfxSFOkl0<> 昭和の頃だと結婚も出来ないやつは役職につけられねえって風潮有ったんだっけ <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/22(日) 16:06:50 ID:thunder_bird<> 銀河帝国の門閥貴族で30歳独身とかいたらアカン感じになりそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 16:07:40 ID:k8hI2wTO0<> 結婚して一人前、子供できて大黒柱としての自覚をだね・・・。

だが、もう無くなった! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 16:08:34 ID:dfxSFOkl0<> ロイエンタールとかヴェストパーレ男爵夫人がそうなのでは

実際アカン人扱いではあるけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 16:12:48 ID:vwS3kZFx0<> そして生まれる婚活難民女子とかいうモンスター
つか女子じゃねえ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 16:18:37 ID:cM/xifBY0<> 同盟で右翼左翼ってどういう主張や分類になるんだろ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 16:21:35 ID:aqcJ3Gfy0<> 左側はつまり「同盟の国是だろ早よ帝国滅ぼせや」
右側はつまり「現実を見ろ!今は要塞もあるから今は守り勝つ時代なんだ」

こんな感じやろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 16:23:04 ID:YYiemi6Zi<> >>5932
個人的なイメージですが……
同盟の右翼=帝国撃滅!!民主主義最高!!軍部マンセー!!な派閥。
同盟の左翼=帝国との対話を志向し、できる限り平和的に解決しようとする派閥。
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 16:36:58 ID:CVimSpQE0<> >>5931
「元」女としかね・・・w <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 16:38:58 ID:vwS3kZFx0<> 良く考えたら同志のフレデリカはかなり高確率で勝者だな
一度だけヤンに浮気されたっぽい事はあったが <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/22(日) 16:40:16 ID:6TCALW8F0<> センターさん「小日本堕とすとか簡単やん。
見合い婚潰し結婚子育て無駄とかマスコミネット乗っ取って洗脳して男女対立煽ればイチコロやで」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 16:41:52 ID:vwS3kZFx0<> 最近では「女止」や「女の古」というらしい <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/22(日) 16:44:54 ID:6TCALW8F0<> 原作通り赤毛が死んだので唐突にヤンに自分の姉を押し付けてくる金髪! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 16:45:51 ID:Khqx8Uhx0<> >一度だけヤンに浮気されたっぽい事はあったが

ジェシカの私生児の件で家庭が一時氷河期になったってやつだねw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 16:47:54 ID:vwS3kZFx0<> >>5940
それそれww <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 16:52:29 ID:IgObMnJx0<> 考えたら帝国内で内戦が起きて同盟側が数年でも平和を享受出来たら
同盟側の人口激増して景気も上向きになりそう
だからヤン覚悟を決めよう!あとラップお前もガンバレ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/22(日) 16:56:16 ID:lhyyNC/90<> やっぱり無能伝の定番ヒロインはプリンちゃん! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 17:00:29 ID:Khqx8Uhx0<> ガチ平民やる夫の無能伝では単独ヒロインだったなプリンちゃん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 17:04:39 ID:MaL2YOoG0<> プリンちゃんのケツはぜったいプリンプリンなんや…
さわさわしてぇ… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/22(日) 17:08:44 ID:lhyyNC/90<> 帝国=ドイツ系国家
だから使い勝手がいいとして
ビスマルクは出演ないんだよなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 17:10:35 ID:vwS3kZFx0<> 銀やる:プリン
ガチ無能:プリン
シューティング:ペリ犬
崖っぷち:潮ベート
同盟地獄変:大淀
平民サンプル:アナスタシア
御世継ぎ編:不確定
メイド編:ベルファスト

後は何があったっけ?
それと確かにプリンちゃんだけ二回もメインヒロインやってるな
メイド編二種類をどうカウントしたものか悩むけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 17:11:48 ID:AJcsI5f90<> >>5937
そっちも結構やべーらしいぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 17:13:45 ID:vwS3kZFx0<> おっと間違いが
シューティング編:ハイデマリー <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 17:16:17 ID:YYiemi6Zi<> >>5937
なお、本邦が産んでしまったヤベーフェミの影響を受けている国家ツートップ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 17:16:24 ID:Khqx8Uhx0<> AAだとペリ犬と見分けつきにくいよなハイデマリーさん(胸以外は)
シルバーベルヒの時は終盤は諜報的な手助けができるお淀が
プリンちゃん以上に目立ってたな
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 17:19:34 ID:vwS3kZFx0<> 過去作漁ってちょっと意外だったのはぼんくらさまって無能伝じゃなかったのね
如何にも無能伝っぽいのに <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 17:21:09 ID:+rQAntuW0<> 平民サンプルとお世継ぎの続きも見てぇなぁ
まだ終わってなかったよね? <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/22(日) 17:29:31 ID:thunder_bird<> そういえばティルピッツとかグナイゼナウとかいないな
よくよく考えるとドイツ風帝国プロイセン抜きだからまぁ適当なんやろな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 17:51:08 ID:Khqx8Uhx0<> 盆暗様と無能伝シリーズ開始には何年かタイムラグあったし
その間はマシーゲルが完結まで不定期でやってた記憶 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 17:53:40 ID:BAWAYQFU0<> >>5937
意図してやってたかは知らんけど、実際それが効果発揮してるからなぁ
婚姻率は下がってるし、少子化は進むし、そのせいで移民受け入れなきゃ社会維持が難しくなりつつあるし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 18:21:19 ID:Khqx8Uhx0<> ただ自国の富裕層にも血族社会を離れた独立志向が育ち始めているという皮肉
<> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/22(日) 18:22:14 ID:WZSmEmQA0<> 記憶違いじゃなけりゃアナは二回やってなかったか?
ぐだ夫とモルガンの娘
のと
金潮エンドのと

ピンヒロイン二回だと費用対効果?だとアナが圧勝になるが… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 18:26:44 ID:d0mCdORN0<> 海外の声優が轟沈した噂があるクリスマスジョナサンもハゲ相手では笑いを誘うなw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/22(日) 18:35:00 ID:MTVDuGnL0<> お世継ぎ様も今んとこ最後に出て来たかしまんこが皇后になるフラグ?
亡命編は文句なしにかしまんこ

盆暗様も入れていいならかしまんこさん回でトップやな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 18:37:22 ID:vwS3kZFx0<> 金潮はタイトル何だっけ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 18:38:11 ID:iYEaGYb+0<> >>5956
移民受け入れろとか言ってる奴は本人か親が不法入国者だと思ってる
差別じゃなくて危機感で <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 18:40:41 ID:u0krqtwJ0<> フレーゲルが少しまともになって兵員の休暇とか提案して双璧に見直される話が好きだった。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 18:44:19 ID:h0LYsYiw0<> 金潮は仕事人編だった <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/22(日) 18:47:14 ID:gelnFzO90<> >>5947
も何作か抜けてるような…
やる夫の父親がない夫で母が真紅でカテイイタ系の…うーん思い出せん <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/22(日) 18:50:35 ID:gelnFzO90<> ゆかりがヒロインだったような <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 18:50:35 ID:AJcsI5f90<> >>5962
正規移民と不法移民をごっちゃにしてるのがいるからなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 19:04:44 ID:tIOh+HzI0<> >>5965
それは崖っぷち編 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 19:08:03 ID:dfxSFOkl0<> 不法移民とかいうからややこしい
不法入国者もしくは外国人犯罪者でいいやろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 19:08:18 ID:Khqx8Uhx0<> やる夫の父親がない夫で母が真紅でカテイイタは崖っぷち編で
ゆかりが嫁なのは馬鹿貴族編かな
どっちも父親がない夫だからごっちゃになるのかも <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 19:24:45 ID:vwS3kZFx0<> >>5965
マシーゲルとか貴族が微笑む時代とか「無能伝」以外は抜いたからね
でも無能伝の中で取りこぼしがある気がする <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 19:30:32 ID:h0LYsYiw0<> ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1733054978/7597
だって何かスッキリしない話が多いから……
男友達と冒険者もね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 19:32:09 ID:Khqx8Uhx0<> 仕事人やる夫の時は姑の雪泉さんがやる夫を寝取るのかと思ったけど
元ネタ連想すると悍ましいので駄目だなw <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/22(日) 19:37:07 ID:vx4eyADB0<> 言われて見ると肝心の絶これ系でプリンヒロインのって見ないなあ
ドイツ艦ばっか建造してしまうやる夫の話も最初はレーベくんだったし
鎮守府の内情語る系の話で語り部だったなあ
と思ったらいつの間にかもっちーに変わったし <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/22(日) 19:39:19 ID:vx4eyADB0<> 雪泉さんはマリーンドルフ伯とくっつく思った。
秘書官なる前に振られたヒルダさんに(見た目)自分より若い義母親が! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 19:39:33 ID:TZ2CQ2Cc0<> 時をかけるやる夫で呂宋やる夫の嫁枠してたよな>プリンちゃん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 19:40:24 ID:Khqx8Uhx0<> そうだね、短編なら艦活ネタとかで主役だったけど
なおちゃんと同志の大好きな海老ブルーさん顔を披露

同志の艦これネタにもやる夫(+同じ地方出身提督達)の家庭環境以外は
爽快なシリーズが幾つあるのに
カテイイタに魂を引かれた同志は絶これに走ってしまうのかw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 19:44:11 ID:Khqx8Uhx0<> そういや雪泉さんと穴様の元ネタの中村母娘には他に二人娘がいたんだよな
しかも二人とも主水と同じ闇の人間の妻と愛人になるという
あくまで「暗闇仕留人」一作だけの設定だけかもしれんが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 19:58:38 ID:XVn6H5500<> 仕置人編(正式タイトルは昼行灯だったっけ?)は、ちきう教との暗闘もやって欲しかったけど、仕置人のノリだとラストが猛烈に苦いものになりそうなあたりやって欲しくないと思うこの二律背反感がたまらん
もうマジで仕置人熱が高まって昂ぶってたまらんかった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 20:05:16 ID:h0LYsYiw0<> チシャ夫人仕置きのシーンは最高だった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 20:05:26 ID:Khqx8Uhx0<> 無印仕置人は全員無事逃げたけど
それ以降は新仕事人で全員無事で終わるまで必ず誰か死んたでたからなぁ
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 20:28:45 ID:k8sIylWS0<> 同志の今回の投下を読んでいて思った
過去銀英伝の二次創作でラップをこれほど活用している作品はないと
ヤンの親友という設定以外はいくらでも盛りようがあったと改めて同志の慧眼は凄まじいと畏怖したなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 20:34:31 ID:Khqx8Uhx0<> 前にやる夫とコンビだった時も目立ってはいたけど
あれはやる夫のラッキーマンぶりを表現するための立ち位置で本人が
どうこうじゃだったからね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 20:40:15 ID:vwS3kZFx0<> うらごろしなんてほぼ全滅だったしな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 20:42:39 ID:cM/xifBY0<> 原作ヤンの幕僚で同期っていなかったから、ラップが生き残って幕僚やると原作ではいないポジなのよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 21:02:28 ID:ZNPhdgWs0<> うらごろしっておばさん位しか死んでなくね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 21:08:20 ID:mRxDQSsR0<> 長年の付き合いで偏屈なとこの多いヤンの操縦方法がわかってる人間が身近にいるってのはでかいやね
ヤンも親友のいう事ならわりと素直に耳を傾けるし <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/22(日) 21:15:10 ID:UleENuuq0<> 銀英二次の世界は奥深い
ヤンよりラップの方が目立ってる作品とかもある

シルフェニアの十字の紋章ではオリ種がラップの方を参謀にして最終的に金髪に勝ってた <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 21:22:42 ID:059zmLiR0<> 仕事人以降は役者人気の所為か、誰も死ななくなっていったからなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 21:24:46 ID:6g6UNJSY0<> しかし捕虜交換するのはいいけど三勢力のどこと?
ヤンは金髪から申し出るはずって言ってるが今の彼にそんな権限あるのか?
そもそも帝国内の捕虜収容所は現在どの勢力が管理してるのか?
捕虜が内乱中の帝国に帰りたくない言い出したらどうするのか?
特にアムリッツァで捕虜になった兵士は金髪のとこだけは嫌って言うのでは?
同盟内に帝国人が住む惑星や都市が増える(なんせ5千万増える)なら同盟にいるほうがいいって言い出したら? <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/22(日) 21:31:37 ID:thunder_bird<> 原作だと確か新帝即位の恩赦って名目だから建前上拒否できないかもしれないし
数百万の捕虜を抱え続けるよりも同数の兵士が帰ってきてくれたほうがどの勢力にもいいし
捕虜が帰りたくないとかほざいたら亡命すればいいだけのことでその後は知らんやろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 21:40:30 ID:yDuv0Iyu0<> でも同盟が勝ってるとサンフォード政権が延命されてウィンザーBBAがハッスルしちゃうんだ
しかも民力休養を唱えてる良識派で派兵反対のジョアン・レベロ、ホワン・ルイも更迭される可能性が高いって言う

どちらにしろ同盟も死ぬ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 21:47:39 ID:6g6UNJSY0<> 今作だと今誰が政権首座なんかね?
サンフォード政権で評議会メンバーはヨブさん以外落選
そのヨブさんも今回のちきう教がらみスキャンダルで降板
シトレさんは議員になったばかり
じゃあ誰?とか
オリキャラですごくモブっぽい人が? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 21:52:57 ID:mRxDQSsR0<> アウチ検事だな、きっと(センダイ脳) <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/22(日) 21:54:57 ID:thunder_bird<> 順当にいけばレベロ、大穴でアイランズ

俺はアイランズに花京院の魂を賭けるぜ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/22(日) 21:55:36 ID:PHU2Wcsh0<> 0083キャラが出ているからゴップやジャミトフでもいいけど軍人出身政治家がいるならわざわざシトレ出さんでも
苦労人そうで同志作品で政治家キャラならシオニーちゃんとかもこっちが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 21:57:39 ID:Khqx8Uhx0<> >>5986
うらごろしは依頼人が毎回死んだけどメンバーで死んだのは
確かに市原悦子(おばさん)だけだね
一番死亡率高かったのは鉄と元締と死神が死んで
巳代松が拷問で植物人間になった新仕置人かな
>>5989さんの言うように死ななくなったけど
末期はまた死ぬようになった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 21:58:51 ID:6g6UNJSY0<> レベロもアイランズも落選してるんじゃ…
って言いたいとこだが
どうも旧評議会メンバーがヨブ以外みんな落選した選挙が一回
ヨブが退陣したあと選挙がもう一回あった可能性
でないとシトレがいま議員やってるのが説明出来ない
二回目の選挙でレベも保安も復帰してる可能性あるか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 22:34:59 ID:0OZnNQGm0<> そもそも銀英伝のこと細かい選挙の設定ってあったっけ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 22:38:07 ID:cM/xifBY0<> 原作だとジェシカが補欠選挙に出たのと、帝国侵攻のときに選挙予想を出したくらいかな
どんな政党があるのかすら不明
何せ国会描写がないから <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 22:42:22 ID:dfxSFOkl0<> 議員さんは各自治体ごとに出してるみたいなんだが肝心の議会政治ぽいのは委員会って少人数で決議してるんだもんああ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 22:45:55 ID:yDuv0Iyu0<> 同盟の政権の委員長って大臣の事やで
ただサンフォード内閣でジョアン・レベロとホワン・ルイが浮きすぎてなんで入閣してるのか組閣人事のやり方も不明 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 23:13:07 ID:ZNPhdgWs0<> ウマの合わない奴を排除するようじゃ、国政政党としちゃやっていけないからね。
与党になる為には数を揃える必要があるし、数を揃える為には他の派閥にもポストを渡す必要もある。
自分のやりたい政策を実現する為には他の議員の協力が要るし、その為には他の議員がやりたい政策にも協力する必要がある。

それができない政治家は、何も成せないよ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/22(日) 23:54:25 ID:XVn6H5500<> 同盟の政府体制に似ている気がするのがスイスの議会統治制で、あそこは比例代表の国民議会と州(カントン)代表の全州議会の議席数に応じて内閣に相当する連邦参事会の人数が決まるのね
そんで、議席数で自動的に割り振るから与党野党という概念があんまない
なおガイエがそこまで考えていたかは考慮しないものとする <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/23(月) 04:09:04 ID:ary41DQA0<> 無意識に日本の選挙区制度を想定していたけど全く違う可能性もあるのか
共和制で選挙があるという以外何も分からんのよな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/23(月) 05:52:15 ID:SrokpS3hi<> 最悪の場合、政党そのものがなくなっている可能性もあるのか……? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/23(月) 06:01:16 ID:SrokpS3hi<> >>6006
これだと書き方アレだな……
同盟の政治体制って全議員が同じ政党に属しているんでないのかと言いたかったのです。
……まぁこれって民主共和制というよりは社会主義とか共産主義の方が多く採用している方式ですが <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/23(月) 06:04:51 ID:ALmobMq+0<> ジェシカが「野党」の政治家
って言う描写があるから政党が消えてるって事はない。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/23(月) 06:13:38 ID:oKgoOjj00<> ビスマルク(艦これ)が無能伝で使いにくいのは、あの高級軍人っぽい姿(ただしミニスカ)のせいでは?
主人公の上官にするしかないが
帝国では女性は高位の軍人には(多分)慣れない。
今回のグラーフのように亡命帝国人で同盟では出世出来たにすればいいが
今回は空母だからなあ
どっちか言うと戦艦の艦長
元ネタの元ネタ的にはさっさと退役して、それこそ政治家になって欲しいキャラ。
鉄血評議会議長ビスマルクさん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/23(月) 07:05:15 ID:/IA8UBos0<> あの時代、まだリアル日本では自民党が一党独裁とかってされてた頃だったからね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/23(月) 07:18:47 ID:nqvK7ia50<> 当時の最大野党だった社会党の事も……たまにでいいんで……やっぱいいわ忘れてw
今の連中より数万倍まともな野党ではあったんだが <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/23(月) 11:15:51 ID:z9F2yQpf0<> 憔悴し切った表情で捕虜交換の交渉に現れる赤毛さんか… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/23(月) 12:20:08 ID:a3GVU8wN0<> 同盟の政治システムはサンフォート内閣が下野したのに、その内閣で閣僚相当の委員長やってたトリューニヒトが次の首班になるから、連立が常態化した多党制じゃないかって説はよく見るよね、現実でいうとドイツみたいな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/23(月) 15:31:53 ID:z9F2yQpf0<> アムリッツァで捕虜になった兵から
「おまえのせいだ!」
「おまえのバカ上官のせいで俺の仲間がみんな死んだんだ!」
「帰国しても誰が金髪の孺子の為に働くか!」
って罵声浴びせられる赤毛さん…それを見ていたやる夫が…

いや同盟軍はさっさと撤退しただろうからろくに捕虜取ってないかも知らんが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/23(月) 16:03:26 ID:HMuXPU+R0<> アムリッツァ前から進んでた捕虜交換の話だぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/23(月) 17:00:37 ID:Iqeu1YK10<> トップが主犯だと組織そのものが悪の組織認定されるのはしょうがないかなって・・・(どこぞの時空管理局を思い出しながら <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/23(月) 17:29:21 ID:V4XthlaP0<> トップが清廉潔白な正義の組織ってのもなあ

「清廉潔白」だと思う以外の選択肢与えてへんだけとも
例は…山ほどありすぎて <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/23(月) 17:34:32 ID:SwSDZAkZ0<> まだポプエンタールで出てきたら笑うわw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/23(月) 17:45:54 ID:DVUa1Xzo0<> >>6016
どこぞの管理局は主権侵害(地球や日本は管理局法批准してないから効力ない)やらかしてるからガチで悪の組織なんだよなぁ…… <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/23(月) 17:46:29 ID:thunder_bird<> リンチ少将の取調室でまたピピ美顔になってほしい
自分が何をしたのかわかっとんのか……(敵前逃亡したの)わかっとんのかー!! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/23(月) 17:50:28 ID:ZjsVVhb10<> それか逆に褒め殺すかだねw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/23(月) 17:57:33 ID:HMuXPU+R0<> >>6019
同時に管理局に未開文明の主権を尊重するって法律もない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/23(月) 17:59:18 ID:gwXBMHA00<> お前たちに民主主義と文明を教えてやるぜヒャッハー

どこかで見た光景 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/23(月) 18:09:27 ID:HMuXPU+R0<> 結局強い方が弱い方を自分たちの法に従って扱うんだよ
法に寄ってるだけ大分マシ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/23(月) 18:11:11 ID:73ZXsRpNi<> ぶっちゃけ某管理局に関してはSFのガワを剥がしたら中身大航海時代の欧州と同じになるんすよね…… <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/12/23(月) 18:14:27 ID:hosirin334<> 総参謀長「ずるい、ずるくない???」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/23(月) 18:16:12 ID:z0cWExTY0<> ぶっちゃけトラバース法だっけ?あの孤児が軍人にならないと養育費返還するシステム
あれの返還義務無くするから辞めたい人って募集したら結構集まりそうな気がする <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/23(月) 18:17:51 ID:CmSKn91A0<> 管理局は管理外世界を未開文明とはしていないぞ
ロストロギア問題は他文明の尊重をぶっ千切ってでも早期解決すべきだと定義しているだけで
その割にはあっさり次元震を起こせるレベルの超危険物であるジュエルシードをスカさんに横流ししたが(stsが叩かれた原因の一つ) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/23(月) 18:27:21 ID:MVY4WIum0<> 組織もの下手なのに書きたがる原作者が全て悪い <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/23(月) 18:34:32 ID:bm3HJWgn0<> 余裕できたのならやる夫も後方に下がって教育受けれんかな
無理か <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/23(月) 18:43:14 ID:HMuXPU+R0<> >>6026
替えが効かないのが悪い <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/23(月) 18:55:41 ID:OlMbPcJ70<> あったで大組織正義なのに派閥抗争も賄賂も情実人事もカテイイタ案件もない組織

「サイバトロン」や

つまり人間には不可能 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/23(月) 19:03:08 ID:oI8KW5pL0<> >>6030
スパルタニアンスペシャリストにしたい派閥 VS フライングオフィサーにしたい派閥 VS ダークライ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/23(月) 19:08:23 ID:ybduX6Pt0<> 割と年齢的に管理局アンチってなつい感じるわあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/23(月) 19:09:37 ID:P/bIeO8w0<> 昔も今もカプ厨はろくな事しねぇ…
ttps://x.com/_ringotei_/status/1871088619949371593 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/23(月) 19:17:00 ID:aJC7d8xb0<> 民間に戻す前に職業訓練とか雇用保険とか、
何とかならないんですかね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/23(月) 19:20:43 ID:H5oMgnFZ0<> なんか最近ツイッターを内容わからないで貼り付ける人いるけど、時給でも出てるんだろうか?
AC6のチートの時とかは会話の流れとかあってわかりやすかったんだけど <> ハ<>sage<>2024/12/23(月) 19:21:12 ID:sVFz2qBM0<> なるほど、3D同人はモザイクが除去出来るのか(´・ω・`)ドコヨンドル <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/23(月) 19:24:19 ID:N0CDrXiT0<> twitterの件はそこそこ前からかな
貼り付けた本人のお気持ちだけで、内容書かないとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/23(月) 19:26:07 ID:432+EIPC0<> キョロ充が情報通気取ってKYな真似しただけやろ
そんな目くじら立ててやんなよかわいそうじゃん <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/12/23(月) 19:47:33 ID:hosirin334<> しにます <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/23(月) 20:05:03 ID:/QrPM+FX0<> 自分もたまにヤるけど、単におもろいネタ見つけたーってやってるだけだぞ
ネタの詳細書かないのは、初見の人に驚いてほしいってある種のネタバレ防止みたいなもん

相手の行動に悪意や利権があるに違いない、って考えるのは陰謀論者の考え方と大差ないぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/23(月) 20:07:48 ID:HMuXPU+R0<> こんな反応されては同志がキョロ充に思えてしまうじゃん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/23(月) 20:29:13 ID:432+EIPC0<> >>6042
悪意ないと言うなら次からもうちっとテキスト添えてくれんか
ケチな親戚の作ったカルピスみたいにうっすい一文添えられただけのURLとか
こっちは荒らしのグロ画像かマルチポストのワンクリ詐欺かと身構えてしまうんよ
よろしくやで <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/23(月) 20:34:47 ID:TbMgkyla0<> X垢無し民ワイ、低見の見物(直リン踏んでも見れないこと多々) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/23(月) 20:43:41 ID:tFIWLKys0<> >>6042
まあ自分もそこそこやるけどこんなの見つけたーって感覚だな
前に似た指摘されて以降はタイトルと感想書くのを必須にしてるがろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/23(月) 20:45:22 ID:SwSDZAkZ0<> 俺もそういうの書くときは簡単な内容が分かるようにするな
というか詳細不明だと他の人の関心を引けないだろうなと。自分だったら良く分からんものは無視するし <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/23(月) 21:02:20 ID:Kj1VZnGe0<> うーんヨツンヴァイン勢が何人か生きてて捕虜として帰還
やる夫と感動の再会ってのはさすがに無かったかあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/23(月) 21:15:03 ID:dO/d6iHG0<> リンチは今回も金髪にSEKKYOUされたんだろうか
民間人を敵前に置いて逃げた同士だけど、食料の徴発までしてない分リンチの方がマシなんだよなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/23(月) 21:16:22 ID:mB9WC6LI0<> >>6042
荒らし乙にしか見えんのよ
中身書かずに感想だけだから

陰謀論だというなら、自分のやってる事がはたから見てどう見えるか
考えてみたらどうかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/23(月) 22:40:14 ID:F8AvyUEz0<> >>6032
アニメG1はともかく…
ビーストウォーズとかは結構ドロドロしてるぞ。
最近の映画ビーストウォーズでも、洗脳悪堕ちNTR風味だったし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/23(月) 23:44:40 ID:6khiGOL40<> 最近の正義の味方は中身結構ドロドロよね
正義という大の虫の為に殺された小の虫の子の羽虫が慟哭する話とか
悪を滅ぼすスコア競って互いに足を引っ張り合うから派閥争いギットギトな話とかそんなんばっかや
逆に悪の組織は地元の自治体や町内会にガッツリ食い込んで地域住民と和気藹々なじゃあく(笑)だったり

昭和の頃のスカッとサワヤカな勧善懲悪作品はもう需要ないんかのう
いや昭和時代のアーカイブが充実してるからわざわざ今の時代に
新作こさえる必要ないじゃん再放送観ようぜとかそんな感じなんかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/23(月) 23:50:11 ID:UngCbU1t0<> ダイの大冒険アニメ化されたからそうでもないんじゃないか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/23(月) 23:52:10 ID:SwSDZAkZ0<> それは何だ、水戸黄門とか暴れん坊将軍的なやつか>スカッとサワヤカな勧善懲悪作品 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 00:24:14 ID:r9LQo4Wr0<> まあ管理局は管理してる範囲をどう見るかによるが
無数の時空世界が属する宇宙全部って解釈すると空想科学史上最大規模の組織になっちゃうんだよなあ
アニメで描写された部分は大組織の中のほんの部分ですってとこかも知らん。
で、その組織に銀河系宇宙のごく一部の太陽系の中のちきうのっさらにごく一部の先進国の中でしか通じん「三権分立ガー」
って叫んでSEKKYOしる転生オリ主は佐渡ヶ島の一豪族が日本全土支配してる将軍だか関白に「わしらの流儀守れ!でないとオマエラ野蛮人!」って言ってるのと… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 00:50:36 ID:Dbsk3aXB0<> スカッとさわやかバーンプレイバーン!
というなんか語呂だけはいいフレーズが脳内に… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 05:45:55 ID:D91raAYK0<> ダイ大は根本的に勧善懲悪じゃないぞ
むしろ勧善懲悪じゃないから今になってもバーン様は評価され続けてるんだ
部下の面々はまあうん <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/24(火) 06:19:43 ID:Q0ju2K290<> リリなの世界は珍しく「異世界側の方が科学も技術も発展してる」世界観だからなあ
現代日本人の感性で批判しても北センチネル島の住人に今の日本の体制おかしいって言われれても

あとトップは脳みそだけの存在だろうと次元世界の大半の人間は貧困も戦争もない状態なら文句ないんちゃう?
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 06:45:08 ID:7uPdjZTK0<> 脳みそだけのトップと聞くと、どうしても黒い幽霊が…( <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 08:02:21 ID:hELiZ9Z7i<> 某管理局というかミッドは技術力や科学力は確かに地球以上ですからね……法律や人権意識何かの倫理観はお粗末なものですが。
一期の時点で洋上でのジュエルシード多重暴走を見ても終わった後に動けばいいと放置するは二期以降は公文書偽造などの現地(地球及び日本)法違反に手を染めている可能性が出てくるわ……
そもそもの話、人手が足りないからと子供を戦力として使うことに悪びれた様子がなかったりまーじで倫理観が技術力の発展に追いついていないのよなぁ…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 08:13:19 ID:RF4+iunU0<> 敢えて、庇うなら子供を戦場と言っても文化や歴史が違うからなぁ…
成人年齢や就労年齢は恐らく、地球と違うだろうし冷酷な事を言うと子供一人送り込んで複数の次元崩壊するの防げるなら安いもんって見方も可能 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/24(火) 08:21:53 ID:uhAROmoh0<> ここらへんは二次設定と原作の混同と言うエヴァ二次からの様式美と言うか
最近リリなの見出した
二次は全然知らんファンに「管理局は悪の組織!」
に言っても「なに言ってるんだコイツ?」
って顔されるんじゃ

って一般の銀英スレでうっかり「焦土戦術許せねえ」
って書き込んで恥かいちゃったワイ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 08:30:14 ID:r9LQo4Wr0<> 地球人とそっくりな外見でミッドの町並み見ても地球の都会とそっくりな外見は「地球人の常識が通じるに違いない」って思い込ませるミスリードってやつですな。
地球とは全く違う進化と文化辿ってきた連中にそう思うのおかしい。
これで住民は猫耳しっぽでメルヘンチックなきのこやお花やお菓子で作った町並みの世界なら
「そらちきうと違う論理感なの当然やろ」
って思うんですが

バルタン星人が「生命ってなに?おいしいの?」
って分からんでもその事自体に腹はたたんでしょ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 09:07:40 ID:jRzhBB3s0<> 首府のミッドチルダ近郊に、訓練に使える廃都市があるってのも何か…
と思ってたが、あれだなミッドチルダもどっかの国みたいに不動産バブルが弾けて、鬼市になってたんだな、きっとw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 09:09:02 ID:jRzhBB3s0<> 鬼市 ×
鬼城 〇 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 09:16:34 ID:Gyvcp/L70<> やめとけやめとけ、1期から3期まで、魔道士不足を強調して
管理外世界の魔道士候補を半ば強制的に徴兵しておきながら、
その後の格闘系のシリーズで、ミッドガルドの子供の魔道士が管理局に徴兵されるわけでもない、
なんなら拐われるなりして犯罪組織に取り込まれるのも重大事件とみなしていないのだからw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 09:17:18 ID:D91raAYK0<> ぶっちゃけ「俺んとこの文化だと年齢ヒトケタでも就労できるから地球で地球の小.学生を鉄火場に入れてもセーフ」は何をどう言い繕っても整合性が取れないと思うの
その結果が三人娘の管理局入りという管理局得だからリンディさんがことさらヘイトされるわけで <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 09:19:30 ID:6eGOYeRF0<> ミッドチルダは並列思考技術の恩恵(?)で精神や情緒の発達が地球人と比べてめっちゃ早いから
地球ではまだまだ幼い判定な年齢の子供もきちんとその能力を示せば成人として扱われるんだっけか
ガンダムSEEDのプラントも我らコーディネーターは産まれた直後から高い能力を有しているため
20年も「子供」をやらせるのは損失が大きいってことで15歳で成人と見なされるんだよな
シンちゃんは運命冒頭の14歳時点で20歳成人のオーブから15歳成人のプラントに移住したわけでその面でも色々難儀しただろうなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 09:20:35 ID:iqOdZwkt0<> ていうかミッドを初めとする管理世界の文化は他の何もかもを置き去りにして発展して来た戦争文化だから畸形的で当たり前なのよね <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/24(火) 09:22:50 ID:36npAG4L0<>
銀英伝もそれだな
無能伝もそうだが二次で同盟の方が技術とか人材登用が進歩してるって錯覚
外見上の文化が現代日本やアメリカに近いから

ただあの世界の成り立ちからして帝国も同盟も古代文化再現してるだけ

現代日本人が片方が飛鳥時代のもう片方が平安時代のコスプレした街作って後者の方が発展してるって思ってるみたいなもん。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 09:29:15 ID:r9LQo4Wr0<> エヴァ二次特有設定の信者が「原作の方が間違ってる」とかよく言うが
管理局絶対悪論者て原作アニメやコミックどう思うんじゃろ?
とくにSTS移行の
管理局が悪の組織と認定されてるのに主人公ズがそのまま勤務してるのは? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 09:33:33 ID:VKwuDIZb0<> >>6071
そんなの気にするのは蹂躙ものやらない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 09:33:44 ID:NqJLYM0i0<> 世界では戦争はなくならないし、平和な国でもブラック企業もなくならないから、健全な機構を人間が運営するなんて無理ってことだな
無限にお米がでてきたり、食べてもなくならない猪とかがいれば話は違うが、絶対に神話の中でなくなるしね
はい、幸福は義務です <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/24(火) 09:41:01 ID:WSTj4rFU0<> いきなり放り出された浜風さんが心配
ちゃんと職業訓練や就職斡旋してくれるんやろか?

途方にくれた浜πさんに
「ねえちゃんどや?ええ仕事あるで?
勤務地の選び放題や、ねえちゃんなら(目線下目)すぐに稼げるで?
イゼル口?任せとけ!」

やる夫がたまの命の洗濯に要塞内の夜のお店に繰り出すとそこに…
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 09:42:51 ID:6eGOYeRF0<> >>6071
「それは公式(原作者)が好き勝手言ってるだけだろ。俺の考察の方が絶対正しい!」
世の中にはこーいう香ばしい言動しとるヤツが意外に多いねんな… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/24(火) 09:49:34 ID:B3fo8n5f0<> 男友達世界の女は全てクソ!
なに、そうじゃない女も作中に出てくる?
それは勝手に同…
いやなんでもない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 10:13:09 ID:q3Wy7VlY0<> 公式が勝手に言ってるだけはネタで言ってる奴と本気で言ってる奴居るから他の文脈で判断を強いられる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 10:23:07 ID:HVlsOi480<> >>6076
無能ヒルダは同志が勝手に無能にしてるだけ
これなら問題ないか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 10:30:59 ID:Wnn//sgj0<> おじさんたちだって同志が勝手に有能にしているだけだからな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 10:36:17 ID:HVlsOi480<> >>6073
俵藤太の無限俵は一番古い伝承では別になくなってない
じゃあどうなったかって?
実は超古代文明の俵型3Dプリンタで超兵器も機械兵も無限に出せるのでスプリガンに封印されたとか? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/24(火) 10:48:50 ID:ZwP0ZdPn0<> ヒルダさん呂后化ルートは見たい。
つか大軍縮して無駄な軍事費削りまくるしか統一銀河維持する方法ないやろ
文句言う功臣は人豚!
そんな無理出来る治安組織?
そこにマリーンドルフ家のロリ侍女(フォン持ちだから多分連枝)嫁にしたロリコンがおるやろ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 10:56:06 ID:HVlsOi480<> まあ国務尚書ミッターマイヤーがどんだけ軍部を宥められるかやね
まあ一番鼻息荒そうな黒猪が素行の悪いチンピラの更生に走り回るって未来が示唆されてるし
他の諸将も大人しくせざるを得ないかもしれない <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/24(火) 11:05:41 ID:jmm5HlEK0<> 人猪「いた!カイザーリンに刃を向ける男が!」

やる夫がジャック役か <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 11:12:59 ID:ltuW5NsO0<> 金髪亡き後の帝国を維持していったのはヒルダさんだ
ってのは公式だっけ?読者の考察だっけ?

>>6078
二次創作あるあるの人間関係の玉突き事故でそうなっちゃたんで
それはそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 11:42:22 ID:r9LQo4Wr0<> 「ローエングラム王朝を創ったのは皇帝ラインハルトであるが、それを育てたのは皇妃ヒルデガルドである」
ってかいてあるから原作で間違いないで <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 11:45:10 ID:1gBHyW180<> まあ、男だったら国務省書にもなれるとか言ってた人もいるから、
能力は高いんでしょうね。
金髪をして「自分の一歩先を行く」ってだし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 11:48:31 ID:ltuW5NsO0<> >>6085
ありがとう <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/24(火) 12:20:36 ID:r9LQo4Wr0<> 金昼対立ルートの話はハメでもあるが今回もあるいは?
今回の金髪に組みするか微妙やし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 12:30:33 ID:mvp7ajCN0<> そもそも出番があるかw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 12:32:51 ID:RF4+iunU0<> さて金髪アレだと大抵はおじさん方が綺麗になってる筈だけど今回の世界線ではどうなのかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 12:57:02 ID:ltuW5NsO0<> たまには同志の汚いおじさん達というのは見てみたい <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 13:00:11 ID:pxSOdafz0<> 同志の汚っさんはセンダイ冒険者シリーズのタカリ連中と絶これシリーズの大本営でもうお腹一杯かなって <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/24(火) 13:00:19 ID:crX9sNO70<> チョイとでも共和主義の洗礼受けたら農奴確定や言うてるから貴族はクズ確定
だがレムシャイドのおっさんが有能そうだからそうでもない可能性

まあフェザーン駐在だと同盟の要人との交渉もせなならんから特別扱いかもだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 13:01:01 ID:fPpYBg6e0<> 汚いおじさん達に「おうおう綺麗なフェアウェイ(金髪&赤毛)だなぁ!」ってされると空目したwww <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 13:30:25 ID:NqJLYM0i0<> よそうはよそう
全ては同志の思うがままに
あ、やる夫のハーレムは特盛汁だくマシマシでお願いします、嘘です <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 14:05:18 ID:HVlsOi480<> ポプランはゲッワイでハンマー食らう未来が同時に示唆されてたなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 14:18:47 ID:fumyDzco0<> >>6084
普通に考えて、ローエングラム朝が存続する方がおかしく異常な事態だからね
原作で金髪が伯爵位次いで元帥府創設した時点で軍閥化したとしても崩御まで五年程度
内乱の勝者になった時点で事実上創設としても四年、正式に発足してからだと三年すら経過してない
成り上がりのイメージが強い曹魏でも、曹操が東郡太守になったのが191年兗州牧になったのが192年「ここで曹氏軍閥成立とする人が多い」です
華北の覇者になった官渡の戦いが200年、赤壁の戦いが208年、死去したのが220年と言う事
東郡は兗州の一部分ですから兗州牧になった時点で曹氏軍閥が出来たとしたら死去までに28年も続いてる
これでも400年続いた漢王朝の否定は難しかったわけです
<> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/24(火) 14:26:53 ID:V1TBPner0<> つまり実質はマリーンドルフ王朝
ゴールデンバウムも実質はシュタウフェン朝 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 14:31:01 ID:TCBuzvth0<> まあ、軍政的な政治的功績は多少はあるけど、
自身の内政的な功績って皇帝になって早々ないからな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 14:39:43 ID:ZQWfSTEQ0<> 門閥貴族軍から接収した財貨を種銭にして改革させてなかったっけ?実務はブラッケとリヒターだったけども <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 15:02:36 ID:jRzhBB3s0<> どっかの人民皇帝みたいに、作った法律がいまだに(改定されつつ)使われてるとかないからねぇ
時間があれば作ったかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 15:03:06 ID:fPpYBg6e0<> 暴力が必要になる分は金髪が死ぬまでに全部終わらせたからな。
あとは頭脳労働の出番。
金髪がいればもっとハッテンがあったかもだが、それを上回る政治的才能が開花した皇妃さんの勝利と。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 15:21:23 ID:HVlsOi480<> 割と心配なのはアレク君との親子仲
なんか後継者として厳しく育てて母親としての暖かみを与えられるかどうか……
まあ心の拠り所はフランツ爺ちゃん、アンネローゼ叔母ちゃん、赤子の頃からの親友のフェリックス君がなってくれるだろうけど <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/24(火) 15:29:50 ID:+oJRYnDm0<> 「誰もやる夫を見てくれない。あった事もない死んだとーちゃんとやる夫を比較するだけ。
かーちゃんは仕事でいそがほとんど会った事もない。
もう顔も覚えてないお。
やる夫の人生ってなんなんだお?」
と言うアレクやる夫くんもの
ヒロインは二次で定番のカザリンちゃんやろか?
唯一アレクくんの苦悩理解してくれそうな存在。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 15:34:51 ID:HVlsOi480<> その誰も見てくれないをマリーンドルフ伯やアンネローゼやフェリックスがやるか疑問だけどな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 15:38:28 ID:HVlsOi480<> 個人的には成長したエルウィンやる夫が見たい
自由度高いぞ <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/24(火) 15:47:04 ID:thunder_bird<> 金髪「俺の後継者は一番強い奴」だったらまだ英雄と伝説の時代が続いたのかな(最後の締めくくりが伝説が終わり歴史が始まるだし <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/24(火) 15:48:04 ID:umc338CG0<> フジリュー版準拠で乳上様と逃避行か
血の繋がりのない義母
肉欲に満ちた熟れた身体
祖父譲りの凄まじい絶倫
なにも起こらぬはずも無く… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 15:49:07 ID:HVlsOi480<> その後に貴女(ヒルダ)の好きなようにしてくれ
これからの世界の事を決めるのは生きている者が決める事だと言ってるから <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 15:51:22 ID:ZQWfSTEQ0<> プリンツアレクビッグボディ! <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/24(火) 16:37:08 ID:thunder_bird<> イゼルローンの女関係は流体金属並みにドロドロ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 16:38:59 ID:ZQWfSTEQ0<> 女性士官の部屋から出てきたシェーンコップとポプランが鉢合わせした翌朝に部屋を入れ替えてまた鉢合わせとかやってたな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 16:40:54 ID:i3x0/2fB0<> オッチャホイ…ググったら新潟県新発田市発祥の
辛い味付けの東南アジア風焼ききしめんと出てきた。

甘くない関係と言いたいのだろうか。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 16:45:16 ID:HVlsOi480<> 今更だがエヴァが25年越しに完結は「公式が勝手に言ってるだけ」が珍しく正しい例だと思い浮かんだ
エヴァはEOEできっちり完結
その後始めた新劇が完結に15年掛かっただけ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/24(火) 16:48:09 ID:qsKAKoMw0<> そもそも原作者的にアルスラも創竜も「原作者が勝手にやったエンディング」と言う解釈… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 17:03:05 ID:uODgiXvP0<> ポプランは遊び臭いけど、やる夫はガチ惚れされてそうなんだよなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 17:04:34 ID:SKCjc+BI0<> 今回の大淀も認知しろがついてるしね
古臭い言い方かもしれないが、撃墜王は夜もだったを文字通りやってる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 17:14:05 ID:ZQWfSTEQ0<> シェイクリ・ヒューズ・コーネフは見えてる範囲ではそこまでではなかったようなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 17:17:47 ID:SKCjc+BI0<> >コーネフ
クロスワードかなにかやってた印象
実は同時に夜のスケジュール考えてたとかでもいいんだけどね
銀英伝 アダルトバージョンとか見てみたいと思ったけど、やっぱやめ
女キャラ少なすぎ、作り直して女キャラ大量投入しないとホモォになってしまう <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/24(火) 17:22:29 ID:thunder_bird<> ユリアンも顔が良いから女にめっちゃ言い寄られててもおかしくないし撃墜王の素質ありそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 17:27:29 ID:ZQWfSTEQ0<> 何でもできるスパダリだもんなあ<ユリアン <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 17:31:07 ID:50rRXiAW0<> ユリアンだけど、フレデリカとヤンが結婚に至った場合
思春期の少年が新婚家庭には居辛いだろうけど、どうするかね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 17:34:59 ID:r9LQo4Wr0<> >>6119
ええやる夫スレ紹介しまひょか?

>やる夫が銀河帝国を滅亡させるようです

という黒歴史もんのスレがありましてな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 17:37:24 ID:SKCjc+BI0<> >>6123
名前だけ知ってて読んでないやつだ
thx
確かエタってるでしょ
いい機会だから読んでみよう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 17:41:15 ID:r9LQo4Wr0<> 裏技使わんとうまく見れんかも <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 17:44:43 ID:SKCjc+BI0<> 大丈夫、大丈夫
当時のスレ多分あるし(おっさん暴露)
archiveとかまとめサイトとか何とかなるでしょ <> ハ<>sage<>2024/12/24(火) 18:12:38 ID:usaCLjeN0<> 命令違反認めたらジツリキないバカがいっぱい出るぞ(´・ω・`)暴力装置なんだから軍は <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 18:16:37 ID:SKCjc+BI0<> タイトル変更
士官やる夫成長物語(女性遍歴)にはしなかったか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 18:21:37 ID:cVUREkot0<> >>6117
撃墜王と解釈するか、被撃墜王として解釈するか悩む…>やる夫 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 18:22:24 ID:cVUREkot0<> 肉食系女子どもに捕食されまくってたら補職がねぇ、なんちって <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 18:33:43 ID:HVlsOi480<> ポプランが浜風に声掛けたのは二十歳になってから?
あいつ確か十代には手を出さなかったような <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 18:37:10 ID:SKCjc+BI0<> >>6129
周囲の女性のほうがやる夫を食いに行ってるからそっちが正しいわ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 18:38:35 ID:D91raAYK0<> 色んな女に声をかけて色んな女の部屋に行くのがポプラン
色んな女に迫られて色んな女が部屋に日参するのがやる夫
こうしてみるとやる夫の方がジゴロとして格上に見えるな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 18:54:02 ID:D91raAYK0<> >>6124
したらばの過去ログ倉庫で名前検索するのが一番手っ取り早いと思う
スレタイがそのまま作品名なので検索で全部出て来るから <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 18:55:26 ID:HVlsOi480<> ポプランが相手するのは「女」であって「女の子」ではないってのは原作小説地の文でしか書いてないはずだから、同志は忘れてたのかひょっとして未だに原作読んでないのか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 18:58:58 ID:NWI+78Su0<> あのおっぱいで十代だって?そんな馬鹿なってなってもおかしくはない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 19:07:31 ID:SKCjc+BI0<> >>6134
ありがとう
そっち優先で見てみる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 19:10:14 ID:fPpYBg6e0<> 18以下はガキなのでもっこりしない、っていう冴羽ちゃんを見習ええ
ってなる。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/24(火) 19:12:24 ID:ZSe49giA0<> チョイ役だったがTSヒルダくんの先見の目が凄かった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 19:20:16 ID:xTuu6Ywp0<> ヤン、醜聞が必要ならマスコミにリークするんだ、暫定統合作戦本部長は自らの保身の為に娘を総参謀長に差し出し、軍閥を狙っているとw
そうすれば、万が一チャンスがあるぞw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 19:35:33 ID:oeEJSvx50<> >>6140
センテンススプリングが「供物の娘、アツアツラブラブの実態」とか書いてお察し案件に72ディナールw <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/24(火) 19:42:37 ID:thunder_bird<> そういえばトリューニヒトも警察に捕まってるんだろうか
原作だとあいつメディアとも繋がってて反戦団体ボコったりしてたが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 20:06:22 ID:HVlsOi480<> ところでここの
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1733054978/7810
「男も女もお構いなし」ってどこに掛かってるの?
ポプランに、あるいは13艦隊空挺隊に、はたまたミーナさんに掛かってるようにも読めるw
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 21:13:54 ID:i3x0/2fB0<> >>6122
原作じゃ退役後の新婚生活はフレデリカの家事能力が褒められた
もんじゃないんでユリアンがそっち方面の先生役になりつつ、
夜の生活は防音しっかりして聞こえないようにしてたっぽいな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 21:16:10 ID:HVlsOi480<> いや原作ではユリアンは結婚後すぐに地球潜入に行ってヤンたちとは暮らしてないよ
料理の勉強はキャゼルヌ夫人の指導受けてた <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 21:18:37 ID:iWx3i22A0<> >>6143
かかってるのは艦隊問わず空挺隊全部じゃないかなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 21:33:15 ID:i3x0/2fB0<> あ、そうだったそうだった。
フレデリカが作った料理の出来が微妙だったんで
ユリアンにどうしてるって聞いたら「本のとおりに作ってるだけ」
って答えたのが脳内に真っ先に出たもんだから。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 21:46:14 ID:jRzhBB3s0<> 「挟むもの」が得意な嫁とか、ヒッジが羨ましがりそうだなって <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 22:13:08 ID:vcYMdbmN0<> 森の覇者クワガタ虫かな
オケラのピースケが挑戦してきそうだな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/24(火) 23:22:39 ID:r9LQo4Wr0<> フェアウェイ勢は元は帝国女性
つまり今回の帝国女性はそっちの方で男も女もおかまいなし、と言うこと?
つまり今回は待望のビッチなヒルダさんが…

実際フジリュー版では姉のこと「お姉さま」言うてるし… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 00:43:05 ID:Xgx2kWXi0<> ローゼンリッターの部隊名が別の意味を帯びてくるな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 02:37:06 ID:AUjuXtIV0<> 薔薇の揶揄があの時代まで残ってたらそれはそれで凄いがねw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 02:38:40 ID:2uJIUcEL0<> 阿部さんと道下がローゼンリッターやってる作品があったような <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 07:02:17 ID:RWXVEDt+0<> 男女双方が食い散らかす側って事じゃなくて
性別関係なく食い散らかすって意味だったの!? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/25(水) 07:10:44 ID:qo7Nsgsr0<> 「この国は自由の国です、性別や相手の数に拘らない自由があるはずです」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 07:10:59 ID:Bw5s1zAg0<> せいしを賭けた戦いの後は、
せいしを掛ける戦いになってもおかしくはないのでは? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 07:35:13 ID:rKbagafk0<> オリンピックの選手村みたいに、戦いの後は昂ってそっちで発散してるだけじゃないかなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 09:01:32 ID:ym46oHgz0<> 姉昼ものと言えば渋の姉に現代日本のお局OLさんが憑依したのがラップ目立ってましたね。
あれは金髪が姉をヒルダさんにNTられたんか
嫁(本来なら)が姉にNTられた話なのか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 09:54:07 ID:oKCCQbjS0<> >>6155
自由と無節操は違うと思うんだけどねw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 10:28:18 ID:ym46oHgz0<> 地方星系によって意識違うかもなあ
それこそ同盟中の星系から徴兵されてくるんで地方によってはフリセおk多重婚も一夫多妻も一妻多夫も多妻多夫も全部おk
つかそれくらいでないとわずか40万の建国から200年ちょいで130億の理由が
首都星ハイネセン出身者やずっと宇宙船暮らしのヤンは意識が古いのかも <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 10:37:12 ID:UZNz2RG00<> >>6159
freeもlibertyも日本語訳は「自由」よ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/25(水) 10:47:18 ID:H1qsCV4S0<> クラークの「宇宙のランデブー」でも宇宙に住む人はフリセ設定だった。
家を空けて長期間伴侶と離れる生活だから各地にそれぞれ現地妻(夫)持っていい設定?

ところが2以降になると大異変で元の古い性意識に戻っちゃうんだなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 10:51:06 ID:JlCk2uyu0<> 若いときは楽しいかもしれないけど
年を重ねるとそのツケがどんどん溜まるよねって <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 12:45:03 ID:lnrgarvv0<> >>6159
平等の自由があると同時に平等に義務と節度を求められるのが共和制や民主主義だからね
だからヤンよ不平を零さず定年まで働くのだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 12:48:32 ID:VgqvfMwt0<> 子供はどうなる案件だからなあ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/25(水) 12:56:12 ID:gSgyMdjr0<> 帝国はまだ地方の描写あるが
同盟はハイネセン以外はエル・ファシルとエコニアがチョイあるくらいでどんな生活してるんかさっぱり

焦土戦術同盟側でなんでヘイトされんかった言えば帝国の辺境の方があれでいい生活してたからとか

北で以前は南のデモの風景放送して「こんだけ人民が虐げられてるんや」
ってプロパしてたがすぐにやめた、なぜか?

デモの風景に映る街並みやデモに参加してる「貧しい人民」の服が北よりずっと立派だったからや <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 13:07:08 ID:Dw/femFsi<> >>6161
厳密に言えば束縛されていない状態を示す「状態としての自由」がFreedom、
何らかの方法で勝ち取った「権利としての自由」がLibertyですね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 13:15:21 ID:dxc3ZSdt0<> ぶっちゃけ同盟が帝国に征服属国化が唯一のヤンの退役ルートよねw
フレデリカは軍人として真面目だから同盟が存続してて、その価値があると思える限り例え結婚してもこの件では味方してくれないw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 13:16:33 ID:dxc3ZSdt0<> >>6154
あーそっちの意味か <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 13:18:28 ID:ym46oHgz0<> 緑丘本部長代行「総参謀長、逆に考えたまえ。
役職的に軍事政治のあらゆる戦略政略を考えねばならん立場だから君は国内外、古代地球時代から現在までのあらゆる戦史資料を読む事が出来る立場なんだぞ?そこらの歴史学の教授なんぞよりよっぽどセキュリティレベルが解除されてるんだ。そんな地位捨てるんだふーん」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 13:53:53 ID:ChHut6sT0<> 軍人お仕事にして、片手間に趣味で学者じゃダメなんか?>ヤン <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 14:13:18 ID:pqXuhJpZ0<> 仕事なんかしたくねーんだよ
好きな事だけやってごはん食べられるようになりたいんだ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/25(水) 14:24:14 ID:7fTmN3E20<> 統合作戦本部長
宇宙艦隊司令長官
がどっちも代行にすぎんこと考えると同盟軍正規職で実はヤンはトップとも言えるんだよなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 15:05:48 ID:Dnw/eiI70<> 定期的にやる夫はマイルドヤンキーのようですを読みたくなる呪いが発動したので皆にもプレゼント
htps://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-802.html <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 15:11:37 ID:S6FPDW7j0<> >>6172
穀潰し評価は正しいw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 15:27:04 ID:oz5tfqNm0<> ヤンが有能な軍人である以上、仕事≒人死にが出るからな

金髪みたいに戦争楽しー!ってタチでもないから、給料泥棒で済むならそっちの方が良かろうよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 15:37:59 ID:S6FPDW7j0<> それもこれもただで歴史学びたいってふざけた動機の因果応報w <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 15:39:29 ID:bI0sAYJQ0<> ヤンが活躍するときって同盟軍にとってろくでもねえ事態になったときだもんなあ <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/25(水) 15:48:15 ID:thunder_bird<> フォークが活躍した時もろくでもないし何ならルドルフが活躍した時もろくでもない結果になったぜ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 16:07:50 ID:R6ISZdC00<> フォークは能力発揮する場所を間違えてる
ヤンは作中内きっての矛盾の人
能力、性向、適正が乖離してる
・・・本人は嫌がるだろうけど、謀略適性も高い
  人間の行動や思考をトレースするの得意だろお前状態 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 16:12:19 ID:bI0sAYJQ0<> フォークをヤンの下につけて事務処理とプレゼン係やらせておけば良かったのではって思う <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 16:14:07 ID:fW3q77Bdi<> >>6181
フォークの自尊心の高さを考えると形式的にでもヤンの上にした方が良くないか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 16:23:54 ID:R6ISZdC00<> 原作的にはヤンと組み合わせると同盟が勝てないまでも
負けにくくなる面子が、トニューニヒトとフォークだから

今作だと、ラップ君が潤滑油頑張れ状態、
そのうち胃薬必須になるんじゃないかな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/25(水) 16:52:22 ID:si4oYsMG0<> リンチさんも
いくら金髪の指示書があったとは言え
わずか数ヶ月間で同盟史上最大規模の内乱プレゼンした化け物
前線基地の司令官じゃなく謀略部門におくべき <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 17:05:19 ID:sWZHeDcQ0<> グリーンヒルさん煽ったら報復昇進されそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 17:14:34 ID:ym46oHgz0<> そういやクブルスリーさんどうしたんやろ?
ちきう教関連に巻き込まれたんじゃろか? <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/25(水) 17:16:43 ID:osumi<> 第一艦隊司令官のままじゃね?>クブルスリー <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/25(水) 17:23:38 ID:LU50LGJ50<> 二人が騙された怒ってるのは少なくともどっちかはクブルスリーが代わってくれるだろ
って思ってたとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 18:15:28 ID:3hUdcErl0<> >>6185
懲罰的昇進ってやつかw <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/25(水) 18:56:29 ID:thunder_bird<> クブルスリー「ゆ、許された……!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 19:01:20 ID:tdTL61SG0<> 亡命してきたお客さんは誰だろな
幼帝かそれとも元ラインハルト陣営か大穴で門閥か <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 19:05:43 ID:R6ISZdC00<> >>6191
大穴  赤毛+アンネローゼ  or  金髪+アンネローゼ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 19:12:33 ID:Dw/femFsi<> >>6191
亡命するなら多分ケスラーさんかなぁ……この時期だと後の嫁さんとも会ってないし元カノ兼幼馴染が嫁ぎ先ともども同盟側に亡命していたならば来る可能性はあるでしょ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 19:15:33 ID:wrFgQMMJ0<> 本命ケスラーさん対抗メルカッツさん大穴ヨーゼフ君 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/25(水) 19:16:24 ID:LCHWqF5b0<> いっそ全乗せ
ケスラー姉金赤
フィーアさんとの修羅場が <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 19:21:43 ID:bI0sAYJQ0<> そして合計250億人の亡命者が <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 19:22:32 ID:jtufwSpZ0<> 334億人かもw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 19:37:00 ID:R6ISZdC00<> 最悪根無し草が帝国全部という悪夢になる可能性 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 19:42:55 ID:acSEjcly0<> 皇帝から公爵〜騎士爵+平民まで揃って根無し草! <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/25(水) 19:43:02 ID:thunder_bird<> 国が滅びたのに、王だけ生きてるなんて滑稽だわ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 19:58:16 ID:rKbagafk0<> 結局要塞の駐留艦隊はウランフのところで固定なのかな
ヤンが総参謀長と13艦隊の司令兼任とか同盟も結構なごたごたで艦隊再編したり数変えたりしてないんだろうか <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/25(水) 19:59:38 ID:WVZvn5as0<> すっかりアル中になって廃人になった金髪か…

ヤン「あの閃光みたいだった三連射が……こんなになっちまって……」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 20:01:52 ID:lnrgarvv0<> 船団ではなく艦船と言っているからお客様は少数人かな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 20:24:18 ID:okdD0UgV0<> 今読み終わったから遅レスだが憂国騎士団が扇動してたのかねぇ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 20:47:25 ID:R0bld7W00<> 超大穴は金髪赤毛と姉さんコンボじゃね? <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/25(水) 20:51:44 ID:thunder_bird<> 金髪って亡命する時もブリュンヒルトに乗って堂々としてそう(偏見 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 20:53:41 ID:5r9qlKVg0<> まぁ、金髪って帝国に忠誠はないしな
姉と赤毛と一緒に暮らせるなら亡命が選択肢にあがってもおかしくない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 21:06:00 ID:npq1QgS+0<> 原作より扱いがいいとは思えないし捕虜交換で戻った元帝国の捕虜って可能性もないかな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/25(水) 21:13:56 ID:lrXaXKE80<> 皇帝「来ちゃった。死んだはず?
アレはウソじゃ」

B夫人とエルウィンくん連れてとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 21:42:26 ID:FqtyX0gG0<> やる夫「潮先任?!……が二人?」
潮ベート「生き別れの双子の姉妹です♪」
潮(ということにしておいてくれって……) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 21:55:19 ID:lnrgarvv0<> >>6204
MPに干渉できるような立場の人間が憂国騎士団に参加ないしは協力してたってことになるんだよな
やんなるね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 21:56:54 ID:ym46oHgz0<> 金髪はもう当てにならん。
かといって茶おじさんも嫌や。
せや女でも能力次第で出世でけるとこがあるやん。ウチの実力ならあっという間に大将か大統領やろ
とか言うみんな大好きあの方が… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/25(水) 22:15:20 ID:MAOkyhv00<> お家の危機の内戦状態に当主のパッパ見捨てて同盟に行くとか無理じゃね? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/25(水) 22:29:57 ID:7OzF5Yye0<> 「パッパとキュンメルくんなら連れて来たよ。本人の意思?
承諾もらう必要ある?」

この行動力よ <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/12/26(木) 00:04:17 ID:hosirin334<> http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1093
クリスマスにザクU改のAA?
妙だな…… <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/26(木) 00:20:01 ID:thunder_bird<> なんでやろなぁ(すっとぼけ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/26(木) 00:38:29 ID:v6Ionasj0<> >>6184
うん、指示書があったからといって形にするのは才能と適正が必要だからね
例えば現代人は、桶狭間の後の家康の謀略を知ってるし三河や遠江の豪族の切り崩しのやり方も知っている
でもさ、謀略の内容をカンニングできても同じ事出来るかと言うとね
正妻も息子も娘も人質に取られてる状態で、今川の準一門の鵜殿氏せめて人質交換とか実行できるか?
あれは家康の様な極悪非道な人間じゃないと知っててもできん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/26(木) 00:40:24 ID:xwbQTqXc0<> 前線で艦隊率いてた将官だしなあ
年もまだ三十代くらいだったろうし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/26(木) 02:13:01 ID:13RUMM2G0<> >>6217
歴史騙り編の梅座信長なんか典型的な失敗例よなぁ>同じ事出来るか
なまじっか歴史の流れや人物を知っているだけに自分が知ってる未来ばかり見て目の前の現実をそっちのけにしてたから
木下藤吉郎が「秀吉って誰だよバァカ!」と逐電したり佐久間信盛が突き上げ喰らって発狂したり…w <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/26(木) 06:09:03 ID:zIbyBJBG0<> 梅長さんもよく精神持ったなあ
いつのまにかウォシュレットもコンビニもネットもない世界。周囲はスナック感覚で人殺す連中ばっか。
俺なら数日で狂うわ。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/26(木) 07:18:02 ID:p9oayYa00<> ヒルダも後付け設定キャラだからなあ
一巻で終わらせるはずが続刊出る事になったのでヤンには相手いるのにラインハルトにいないから大慌てで出したキャラ
だから意外と設定いいかげん
前からラインハルトに注目してたならヴェストパーレ男爵に頼んで接触するとかカストロ動乱でパッパ助けて貰ったお礼に行くとかあったやん <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/26(木) 07:38:54 ID:WqV+KS4li<> >>6214
亡命は認めてもらえると思うけどもそれはそれとして拉致誘拐に関しては略式起訴するかどうか被害者と同盟政府でお話かなぁ……
その間、やらかした娘は拘留されてるとは思いたい。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/26(木) 07:42:31 ID:ot3hYFP70<> 亡命者が幼帝で、帝国挙げて侵攻の口実にされそうで怖い
しかも同盟市民は年若くて政争に振り回される悲劇の帝として喜んで迎え入れそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/26(木) 08:05:33 ID:PssLaoyo0<> >>6223
同盟への侵攻があるとしても、ドッカンバトル!〜帝国で一番偉いヤツ〜が終わってからだろうけどね
ヨーゼフくんがいなくなって三すくみが崩れたら、おじさん二人がテッペンを決めるためのガチンコするだろうから <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/26(木) 08:09:19 ID:ThNTzxeD0<> B夫人(乳上)「幼帝?なんの話だ?コレは私の娘で名は……も、モードレッドだ(今考えた)亡命を希望する」

と言うフジリュー形式の乳×エルウィンくんの姉ショタモノ展開が <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/26(木) 10:37:57 ID:K3WLuvL9i<> やっぱ平和になってリストラされた同盟の戦闘機乗りが内戦真っ盛りの帝国で傭兵やる展開やな

「わたしたちゃ、大神オーディンと手をきって、地獄の悪魔の手をとった……命知らずの外人部隊!!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/26(木) 10:41:53 ID:CRtCZQUN0<> とはいえ亡命者だとどれだけ実力があっても信用の方が無いからある程度の地位もしくは権限があってやっと能力を発揮するタイプは芽を出せないんだよな
銀やるのベルファストとか大淀とかみたいに
赤毛くらい個人戦闘力が高ければ薔薇騎士という道もあるだろうけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/26(木) 12:48:37 ID:jcDSmk5E0<> それでもまだ無名や規模が大きく損害が多い戦いに参戦してた人じゃなければまだ受け入れられる可能性はあるが、
デカい大戦に参戦してたり、名前が売れている帝国亡命者は上層部が受け入れても、
一般市民達から確実に隔離された生活が待っているだろうな…下手すりゃ無人惑星隔離か? <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/26(木) 14:40:59 ID:JBz0Ylw50<> 姉は取り戻したが軍で権力握る目は消えて、やる事なくなって原作より早く膠原病発病して廃人なった金髪さんが亡命…
姉は看病
赤毛は生活費と入院費稼ぎで肉体労働… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/26(木) 15:41:07 ID:xFiUEeTX0<> そもそもローエングラムもグリューネワルトも形だけというか、
姓を与えられただけで領地貰ったとかじゃないのよね?
よく知らんけど。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/26(木) 16:29:02 ID:Kvmj2ENu0<> アンネローゼ様は貰ってるが荘園からの収入の殆どを社会福祉活動に使ってる
でリヒテンラーデが荘園を下賜したことについて小言を言ってる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/26(木) 19:32:13 ID:CRtCZQUN0<> ローエングラムは跡継ぎが居なくなって領地も返還済の爵位を金髪が貰ったんだっけ?
んで領地無し貴族のまま侯爵公爵と出世していったと <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/26(木) 19:36:10 ID:bZAeSDYH0<> 姉は取り戻せてもそれは皇帝の死というこれまで金赤がやって来たこと全く無関係にだから嬉しさもあるだろうけど徒労感が凄まじいだろうな
金赤視点だと全くの無駄な活動で何百何千何万と敵味方を殺して来たことになっちゃうし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/26(木) 19:41:25 ID:VKo+O++h0<> >>6233
本人は原作で皇帝本人に苦痛を味合わせてない
勝手に死にやがってって怒ってるぞ
良かったら何かの機会に原作読むこと推奨してみる <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/26(木) 19:46:45 ID:thunder_bird<> 姉貴を取り戻すのと宇宙を手に入れるっていう2つの目標があるから全く無駄ってわけじゃないと思うよ
門閥の風下に立ったり迎合するの大嫌いな性格な上、リップシュタット戦役までに元帥とかある程度の政治権力がないと姉貴を人質に取られたりしてたかもしれんしな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/26(木) 20:05:07 ID:A9sSu+k50<> 金髪はゴールデンバウム朝の腐敗っぷりが大嫌いだからな
絶対姉取り戻すマンであると同時に絶対貴族(特権)滅ぼすマンでもあった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/26(木) 20:14:32 ID:PgcwYWwE0<> でも皇帝になってからは私情全開で戦争やって義眼に諫言される存在に <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/26(木) 20:26:10 ID:SHtizeIw0<> そこらへんはあちこちの考察スレでネタにされてるが
金髪くん貴族制度そのもの潰す気なかったようにしか
姉は大公妃で赤毛は大公
元皇帝のカザリンの父親は公爵にしとる
つかマリーンドルフだって伯爵のままで爵位とか廃止しようとはしとらんし多分マリーンドルフ領もそのまま。 <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2024/12/26(木) 20:33:33 ID:hosirin334<> そもそもオーベルシュタインがラインハルト陣営の中ではロイエンタールに次いで私生活では貴族してるからね、仕方ないね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/26(木) 20:39:05 ID:fEjjdV8g0<> 個々の提督の私生活はあまり出ませんからねえ
ちょっとしたエピソードがあれば上等 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/26(木) 20:39:35 ID:NVuPTbgr0<> 腐った貴族は嫌いなのだろうが、貴族制度そのものは普通に存続させてるもんな
その辺を変える気があったのならそれこそユリアンに言われるまでもなく立憲君主制に移行させて段階的に〜みたいな施策になるだろうし
根本的には一番強いやつが一番上に立てばいいみたいな考え方に疑問を抱かないというか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/26(木) 20:39:46 ID:EBFZt3bA0<> オーベルシュタイン家は普通に裕福だから
先天的盲目のパウルの為に傷痍軍人用の高性能義眼を軍に内密に調達してるし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/26(木) 20:40:33 ID:PgcwYWwE0<> だから金髪は友達できないんだよ
赤毛との関係も主従だし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/26(木) 20:43:17 ID:PssLaoyo0<> >>6237
若い頃は共和制に燃えてたのに、自分は皇帝になるわ部下に貴族号を乱発してたナッポみたいやなぁ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/26(木) 20:45:49 ID:SHtizeIw0<> ヤンとの会談見ても民主主義にも懐疑的だったとしか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/26(木) 20:55:43 ID:js0ijgil0<> 相応しくない無能で怠惰な奴が権力を握ってるのが気に食わないだけで、体制そのものはどうでもええんやろ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/26(木) 20:56:30 ID:SHtizeIw0<> ヒルダかも…て書いたのワイだったんが正直「こいつだけはないからよそうにはならんやろ」って思ってネタで書き込んだのに… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/26(木) 20:59:16 ID:B/lcwMK00<> イーヌ「鶏肉おいしい」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/26(木) 20:59:18 ID:A9sSu+k50<> フレデリカVSヒルダ?
ヤンがフレデリカと一線越えてるかどうか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/26(木) 21:06:43 ID:A9sSu+k50<> 爵位名乗らせてると言っても現在の欧州と同じで尊称でしかなくて、法的に平民より優遇されてるとかないでしょ
マリーンドルフも代々の領地と財産は保証されたが税制は新しいのを適応されてるんじゃないかなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/26(木) 21:11:05 ID:A9sSu+k50<> オーベルシュタインとロイエンタールもラインハルト側なので財産と土地没収されてないだけだと思うわ>貴族的な暮らし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/26(木) 21:24:57 ID:GBTui8ne0<> そもそも金髪に同盟が喜びそうな条件用意してくるとは思えないからな。
金髪からすれば同盟もいずれ潰す敵でしかないもの。 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/26(木) 21:44:16 ID:thunder_bird<> レベロの腹芸→シトレの腹芸→ヤンがミラクルを起こす <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/26(木) 21:47:54 ID:SHtizeIw0<> ヤンの言葉は金髪にも掛かってるんだろうなあ
結果的に前回大敗北したけどそれはあくまで結果で運の要素がかなり絡んでる(ラップの生存やる夫の存在)
金髪の実力自体が劣っているわけではないのがヤンが一番知ってるだろうし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/26(木) 22:00:06 ID:AcBuS9to0<> 思う事はあるが現状信用できんな
赤毛と姉の生殺与奪の権限を同盟(ヤン)にくれるなら一考できるが <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/26(木) 22:00:25 ID:0RKOR9U10<> を
ヤンとヒルダの絡みは原作でも二次でもほとんどない。
無能伝でも初かな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/26(木) 22:01:55 ID:SHtizeIw0<> ヤンが姉とくっつくヤンネローゼは当然会ってるな
なおヒルダの運命 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/26(木) 22:03:42 ID:thunder_bird<> レベロもすごいこと言うな、軍に一任するって言ってまたフォークみたいな奴が出てきて大艦隊で帝国領侵攻するよって言われたらどうするつもりだったのやら <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/26(木) 22:19:53 ID:p8m+4UgU0<> >>6252
今は赤毛死亡の呪いがかかってないから、ねーちゃん取り戻して
安心できる政治体制なら、宇宙統一マンにはならなくても大丈夫なはず <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/26(木) 22:38:32 ID:EBFZt3bA0<> 軍に一任とか文民統制ぶん投げてどうすんだよ………… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/26(木) 22:50:17 ID:MFNI9woU0<> 「軍に一任」はあくまでも外交権がないって前提だからね。
これで金髪が宰相になったら話が変わる。

あとドイツのバームクーヘン作りは大きな火元の前で鉄棒に生地塗っては回して焼き塗っては回して焼きする結構な重労働である。
一方日本は機械化して大量生産した。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/26(木) 22:55:23 ID:PgcwYWwE0<> 軍に一任したのは建前的には捕虜交換の時と同じなのよね
とはいえ、一任するにしても、最低限のやっていいこととダメなことくらいは言っておけとは思うけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/26(木) 23:13:48 ID:B/lcwMK00<> 相手が政府筋の権限ある相手なら政府から人出しだろうしねえ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 00:21:52 ID:iIuoLJxQ0<> >>6260
外交権限の無い一個人が使いを寄越して世間話(なお内容)をしに来た程度(なお相手の地位)な話なんだよ。
あくまで「先の話」なんだから。

とはいえ金髪さんからすれば「話に乗るなら無碍にしない」「乗らないなら次の標的はお前ら」
程度の判断はしてそうだが。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 00:28:28 ID:Xew+JpYo0<> 前の同盟主役の話でもそうだったけど、やっぱり同盟が帝国に対抗できるようになるには、擬似的な軍事独裁国家になるしか無いんやね
・地球教および彼らとつながってるヨブたちを排除
・シトレたち「穏便な(権力欲があるわけではない)軍人」が政権を掌握
・ヤンを政略・戦略の実質的な総司令に据える

ここまでやってなんとか体裁が整う感じ <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/27(金) 00:29:44 ID:thunder_bird<> こう、鎌と金槌のマークが入った赤い旗をね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 00:44:50 ID:D33sLh8O0<> 建前はともかく、実質的には「戦時のスムーズに動ける戦闘国家」にしないともう勝てない段階に入ってるのよねえ
ナポレオンでもビスマルクの鉄血国家でもリンカーンの北軍でも、システムのガワはなんでもいいから <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 00:58:19 ID:rwl1UenV0<> しかしマリーンドルフ伯はどうなってるんかなぁ
娘が金髪に全振りでこんな事までやってるとなると結構危ない立場にあると思うが <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/27(金) 04:30:38 ID:uuwjGNiP0<> フジリュー版設定とか
最初からラインハルト、と言うよりアンネローゼ派だったんで
今さら逃げられん一連托生で全掛けするしかないとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 05:24:12 ID:yevRf3JI0<> 「内戦状態が原作より酷くて、そんな我関せずみたいな顔してられない」という可能性はあるよなあ
金髪も原作より立場弱体化してるみたいだし <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/27(金) 06:38:43 ID:uwPMjAOe0<> 本スレでなんでオイゲンちゃんが給仕やってつのか?
って疑問?
本人はもう「フォン」外してるが先祖とんでもない身分だと言うオチ?
なんせPrinzやぞ
公子様や <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/27(金) 06:42:51 ID:uwPMjAOe0<> 実は元ネタの元ネタの人の実父はとんでもない人だったと言う異説が <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 06:52:01 ID:qcmd/DUZ0<> >>6271
バトラー、メイドは貴族の子弟の仕事やぞ <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/27(金) 07:33:22 ID:FXH5eyS30<> オイゲン公は実父と言う噂のあるルイ14世と常に敵対したのだっけ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 07:42:58 ID:yevRf3JI0<> オーストリアのほうが度量があったというか
オーストリア「乗馬できる?」
オイゲン「できますけど、私ブサイクですし」
オーストリア「バカらしい、顔で馬に乗るわけじゃないだろう、採用!」
という

後、当時のハプスブルグ皇帝(マリア・テレジアの父親)が「元々帝王学受けてない人で、だからこそバンバン人材登用してバンバン恩賞出して事あるごとに功績上げた家臣を誉める」
という名君だった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 07:47:56 ID:qOJ63aNx0<> オイゲン公は確かに肖像画がねえ…
当時は美化して描くのが普通だったとか聞いたけど、あれ本人はクレーム入れなかったんだろうか <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/27(金) 08:07:41 ID:Aw4V+nxn0<> オイゲンちゃん帝国だとブサ枠なんか…
確かにお貴族の令嬢だとコルセットキツく締めるドレス着ないとならんからデb…おっぱいでかい系は… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 08:10:55 ID:wAX4+QCY0<> 本人じゃなくて親のどちらかの顔の話ならまあ……
むしろ本人が大公枠ならそれはもう今やってる継承権争いに参戦できるだろ感 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 08:11:13 ID:yevRf3JI0<> 違う違う、元ネタになった初代プリンツ・オイゲン(オイゲン公)のことや
wikiに肖像画も載っとる
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%B3 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 08:37:27 ID:qOJ63aNx0<> まさか……精一杯美化して描いてそれ…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 08:42:39 ID:yevRf3JI0<> たぶんウソだとは思うが「ルイ14世の隠し子だけどあまりにブサイクすぎて実父に息子だと認められず、それでフランスの敵国であるフランスに仕官した」という逸話がある人なんで……
なお、オーストリアは一般応募してきた彼の軍才を見抜いて引き立ててくれたので、おおいに発奮してフランスをぼこぼこにした模様 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 09:00:34 ID:wAX4+QCY0<> フランスの敵国であるフランス〜の文脈に混乱したが単純に誤記だった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 09:04:21 ID:yevRf3JI0<> フランスの敵国であるオーストリアに、だ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 09:07:03 ID:ql/gpOyti<> つまり第四の候補としてオイゲンちゃんが女帝になってやる夫が皇配になる展開に… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 09:09:49 ID:yevRf3JI0<> マジでそういう大ボラ吹けなくもない、史実の元ネタ的にはw
崩御した皇帝は隠し子いてもおかしくないし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 09:23:55 ID:ql/gpOyti<> おじさんずは本音はいつもの
それに娘にはそれにあの外伝ねたが
エルウィンくんにもほらあれだ

で誰か他に候補ないか先々代までの素性探って見たら…
ほら先代の兄弟で亡命しかけて途中で「事故死」したあの <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/27(金) 09:30:04 ID:NXOzf5f/0<> 金髪「同盟ポチになる証拠?
皇帝同盟人にしたるわ。マンフレート2世の前例があるやろ?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 13:35:19 ID:6/AYPMKV0<> そういえば、帝国語と同盟語って、どのくらい違うんだろ?
成り立ち的に方言程度の違いしかなさそうだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 13:42:52 ID:NphwOpPf0<> >>6274
真実は闇ですが、オイゲン自身は自分はフランス王の隠し子だと信じてたようでして
当然フランス王国で仕官しようとしたのだけど不採用、更にその時にかなりひどい言葉を投げつけられた説がある
まあルイ14世は隠し子の噂がある人多数の人だけど、それにしても酷い話 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 13:48:21 ID:NphwOpPf0<> だけど、そのオイゲンは対トルコとかで武功上げ捲りこんなとんでもない人を不採用にしたフランス涙目というか
隠し子説は兎も角としても、サヴォイア家の分家のソワソン伯の子供だから家柄としてもそこそこのはずなんですがねえ
やっぱり不細工だから不採用説を信じたくなるというか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 14:17:13 ID:P7+sd0Ek0<> >>6288
原作的には英語モドキとドイツ語モドキ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 16:03:42 ID:vdgKLOzp0<> もしデグちゃまが銀英世界の帝国軍人だったら
撃て!はファイエルじゃなくてフォイヤーだったかも <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/27(金) 17:09:48 ID:Yvo5GzP30<> 比較的近いのがハメのラプンツェルかなあ
転生オリ主人のど貧困公爵令嬢が金髪の押しかけ女房になる話 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 17:24:10 ID:qOJ63aNx0<> か、カイゼルファイアー <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 17:27:38 ID:snHbk/XL0<> 存在Xのせいで帝国がどんどん追い込まれそう <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/27(金) 17:45:16 ID:D0B/ZeuO0<> まず女だと帝国軍だと出世出来んし
デグちゃまの性格からして能力見せるとは思えない
仮に金髪が気がついても年齢と性別でやっぱ使わんじゃまいか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 18:11:40 ID:/g0c2lxW0<> >>6279
アンガールズっぽいなw <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/27(金) 18:14:51 ID:thunder_bird<> 皇后とか皇女の身辺警備に訓練された女性とか多少なりとも需要はあると思うけど女官とか男軍人で事足りちゃったんかねぇ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 18:27:36 ID:qOJ63aNx0<> >>6298
いたのかなぁ?<身辺警備に訓練された女性
少なくともベルサイユでは通常の女官くらいしかいなかったみたいだけど
※宮殿全体を守ってたスイス人傭兵はいた <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/27(金) 18:42:25 ID:thunder_bird<> >>6299
ヴァイキングやスキタイ人には女戦士がいたらしいよ

というか女軍人とか女騎士に限らずSPとかあるやん…… <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/27(金) 18:48:37 ID:pAm80mPQ0<> 少なくとも原作で帝国軍いいた女性軍属ってヒルダさんだけなんじゃね?
事務や食堂のおばちゃんさえ見てない。
イゼル口の風俗のお姉さんくらい? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 18:54:19 ID:qOJ63aNx0<> >>6301
道原かつみ版の漫画で、まーくんの妹が艦隊率いてたくらいかな
まぁあれ、帝国軍じゃなくて貴族の私兵だけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 19:03:04 ID:nIdrmbWZ0<> FGOの今回のバグの何がひどいって、一回運営が「バグでもらったアイテム、使った分は回収しないよ!」って本当に公式でアナウンスしちゃったんだよね
精査して今後の対応を検討します、でよかったのに、初手反則負けみたいな最悪な悪手をやってしまった
なお、プロ棋士でも数人初手反則負けはいる現実なので、人間やらかすときはやらかすんだなと(個人と会社を同列にしちゃいかんが) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 19:03:15 ID:MfxnDeTb0<> 二次創作だと事務方に女性採用とかしてるのは有ったっけなあ
事務系女性士官とロイエンタールの夢小説とか有った <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 19:03:31 ID:nIdrmbWZ0<> ごめんなさい、誤爆しました <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 19:08:28 ID:qOJ63aNx0<> まぁバグと関係なかった弊カルデアも、補償でバグで得られたのと同じだけの資材もらえたのでそっちは大変ありがたく <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/27(金) 19:09:40 ID:+eUZnhvq0<> 今回ノイエ版ヒルダさんだけど
ノイエ版軍服ヒルダさんのAAあるんかなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 19:22:13 ID:OU1b8t7l0<> まあ高貴な女性の警護に女性をというのは女騎士だの姫騎士だのを存在させる方便の面が強いからな
歴史的に見れば少数ながら女武者も女騎士もいるけどだからといってそういう専門の役職があったわけじゃないし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 21:14:49 ID:kaa5DXlo0<> >器が知れた
原作的にはわざとそういう対比にしているんだろうけど、
うじうじと思い悩むヤン vs すっぱり割り切るラインハルト
能力、資質の面じゃなくて、本人の性向としてはラインハルトは王者向き
ヤンはトップにも立てて能力があるけど能力じゃなく性質的にね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 21:27:12 ID:EGZzLmpk0<> 金髪さんが元気だとなんか嬉しいのは
やっぱり銀英伝の主人公だからかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 21:28:15 ID:mv8wDIYt0<> でも、元帥府解散で散り散り? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 21:30:05 ID:lV9MS1/D0<> いや解散したと言うのは… <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/27(金) 21:33:07 ID:thunder_bird<> 覚えていろ……地べたを這い泥水啜ってでも宇宙を手に入れてやるからな……! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 21:39:45 ID:rwl1UenV0<> 同志の金髪は思わぬ成長を遂げるから面白いな <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/27(金) 21:40:20 ID:DYZOU2mA0<> さてはアンチヒルダだなオメー <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 21:44:07 ID:OU1b8t7l0<> 戦国の時も思ったけど同志はつくづくポプテとかリヨを上手に使うなぁ <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/27(金) 22:27:12 ID:thunder_bird<> フレデリカはダメンズ英雄が好き!
ヒルデガルドは戦争以外趣味がないダメンズ英雄が好き!
そこに何の違いもないだろうが! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 22:43:09 ID:vM0owXhO0<> 違うのだ!って言おうと思ったが大して違いがない件 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/27(金) 22:44:16 ID:MfxnDeTb0<> ヤンの冴えない学者風って外見もメディア化で美化されてるしねえ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 00:21:48 ID:TqkqxPlg0<> 管仲と鮑叔牙の逸話なんか有名だからねえ
名門の人の良いお坊っちゃんの鮑叔牙と、一部に才能を認められてるけど中々芽が出ない管仲
逸話が完全にダメンズと世話付きの友人になってて笑う

紀元前からだめんず好きは居た <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 02:14:23 ID:Ejg6mfNXI<> 金髪の配下は金髪見限っても自分の身も守れなくなるだけだからな
どうせならサボタージュする前に気付いとけと <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/28(土) 05:39:00 ID:4KqvniGO0<> プリンちゃんはバームクーヘンやハンバーグどこで知ったんかな
同盟の日系移民の自治星系(ムライさんとか)でとか
N-1、N-2、N-3… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 07:35:32 ID:4I2OBXAD0<> そういや今回義眼さん出なかったなどうしてるんやら <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 08:17:35 ID:2Ity+VUN0<> 銀英伝で聞いときたいんだけど、
帝国側の現役ワルキューレ乗りでネームドの人っているの?
ケンプさんは途中で将官&司令官になったからナシで。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 08:26:54 ID:EOAWgGpb0<> 少なくとも本編にはいなかったかな。外伝とか漫画版とかノイエ版は知らんけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 10:57:45 ID:4I2OBXAD0<> パイロットが主役の二次自体が少ないんだよな
理想郷の「銀パイ伝」
ダイスでやる夫の人生を!
くらいかなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 11:13:44 ID:74bF9BuX0<> そもそも光年単位の距離でビームの撃ち合いやる戦争で戦闘機が以下略 <> スマホ@狩人 ★<>sage<>2024/12/28(土) 11:20:25 ID:???<> まあ元々の発想が「銀河のチェスゲーム」ってぐらいの話だから戦略レベル、あって作戦レベルが題材の話がそもそもだからな。
コマ一つはおろかその能力の一つレベルな戦闘機の掘り下げはまず無いし、キャラクターも活躍も原作でさほど描写はされんからまあそんなもんやろ。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/28(土) 11:48:38 ID:ZBAFT89K0<> バームクーヘン、ハンバーグと続けばアレやろ
日本式ソーセージやアメリカ式ソーセージパン出してヒルダさんがブチ切れる展開? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 12:30:11 ID:LonTjQqL0<> >>6328
戦国モノで柳生や武蔵みたいな武芸者にスポットライトが当たりにくいのと同じよね
活躍するにしても規模とかスケールが違うから目立てない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 12:58:07 ID:copf1DhY0<> 大真面目に考察とかしてるサイトでスパルタニアンで半後年先の敵艦を攻撃しようとすると接敵する前にパイロットが老衰死するとかあったなあ
理屈は分からんけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 12:59:56 ID:eUklMENi0<> >>6331
銀英伝の艦隊戦って光年単位で撃ち合いしてたっけ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 13:02:08 ID:4I2OBXAD0<> 光秒の打ち間違いでは?
ワープゲート作ってビームを光年単位離れた場所から撃てるアウトレンジ戦法とか怖すぎる <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 13:08:08 ID:9uLuZjeY0<> 初めてみたアニメ見た時、思った以上に戦艦に人が乗ってて
あっさり大量に死んでて驚いたよ<銀英伝 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 13:11:57 ID:eUklMENi0<> 多分作者はそこらへん深く考えてない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 13:15:11 ID:74bF9BuX0<> 確か敵陣からン光年の位置にワープアウトしてそれから布陣するという描写はあったな
会戦時にはもっと近づいていると思われる
ちなみに1光秒でも約30万kmなので、戦闘機で飛んでいくのはちょっと非現実的だが
地球3/4周の距離だから行けない事はないだろうが何時間かかるのかという <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 13:27:16 ID:5n5d8jnl0<> 序盤のアスターテからして百万以上死んでるしなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 13:27:25 ID:ZcGa5yaUi<> 上遠野浩平のナイトウォッチばりに「光速の5000倍の速度で飛んでいきます」くらいの戦闘機ならワンチャン? <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/28(土) 13:27:42 ID:thunder_bird<> なんかふと思い出したけどバーミリオン会戦でホルスト・シューラー中佐ってのがワルキューレパイロットでいたな
80機撃墜した撃墜王にしてラインハルト直属艦隊の編隊長でワルキューレ三機+艦砲でコーネフとかを葬ってるそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 13:57:27 ID:r3izpf0A0<> ケンプ艦隊の空戦隊は精鋭揃いかもしれない。
13艦隊のエース2人潰してるし
バーミリオンでの艦砲射撃で仕留める戦法も
ケンプ艦隊は実行してたしね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 14:38:21 ID:TqkqxPlg0<> 戦闘機乗りなんて、熟練してなければ只の的で消耗したら補充出来ないだろうに
火縄銃が革命起こしたのは、それほどの熟練も体力も要らないという事らしいですからね
実は効果だけなら、古代ローマ帝国の機械式の弓でも数百メートルで金属の鎧を貫通するだけの威力があった「高価なので軍団で数個程度」
勿論弾幕張れる程の数が無いので、攻城戦以外はあまり意味がなかったようですが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 15:04:52 ID:5n5d8jnl0<> 弓兵は高くつく
アイルランド傭兵を使え

何かの映画であったっけ <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/28(土) 15:18:14 ID:thunder_bird<> ブレイブハートのイングランド王だったかも
昔の日本もそうだがイングランドとかも大変だったんやなぁ
なお騎馬民族 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 15:42:08 ID:DH6pRkGm0<> 銀英伝世界なら戦闘艇の装備で戦艦の装甲も抜ける筈なので、
艦隊戦はともかく、戦闘艇が軽視されるってのは本来おかしい事なんですがね。 <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/28(土) 15:45:40 ID:osumi<> 戦闘艇の通常装備で戦艦の装甲を貫けるのはあくまで防御フィールドの内側に入り込んだ時だけ。
帝国軍のワルキューレは制空戦闘機でそれ以外に戦艦級撃沈の手段はない(その役目は雷撃艇)。
同盟軍のスパルタニアンも基本は同じ、ただほぼ描写されていないが外装式レーザー水爆ミサイルランチャーがあるので
それを使うなら防御フィールドの外側からでも戦艦級の撃沈は可能。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 15:50:33 ID:yb+fliXg0<> 普通は艦隊戦やるような距離で戦闘機にそこまでの武装を積む余裕が無いぐらい? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 15:58:44 ID:4I2OBXAD0<> 大気圏内で空気抵抗や水の抵抗があるから大型航空機や船舶より小型の戦闘機の方がスピードも速いから有効なわけで、真空の宇宙空間なら大型船の方が後方に推進剤発射出来る量が多いから速度で小型機がかなうわけない…

って言い出すとそもそもワープ技術がある世界で艦隊戦意味なくね?
になっちゃうんだよなあ。
敵の船が近づいて来たらさっさとワープして逃げて敵がいない進路を迂回してワープして進めばいい。
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 16:28:26 ID:nz2Xt+0M0<> 金髪はすごく上手な挫折のしかたをしたな
「自国の建て直しで精一杯なら、同盟とも妥協するだろうな」という感じもあるから手強い
適度なブレーキのかけかた覚えた、みたいな <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/28(土) 16:31:03 ID:osumi<> 銀英伝世界って、ヤマトみたいに自由自在にワープ出来たっけ?
ワープ可能な場所(宙域)が限られる&ワープ距離が短いって制限のせいでイゼルローン回廊やフェザーン回廊を迂回出来ないって設定の筈だし。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/28(土) 16:46:49 ID:ozmu5SjM0<> 深く考えてはいけない
ガイエが同盟偵察艦隊の目の前でワープアウトしたとか
イゼル回廊以外でワープ出来ないだけじゃなくなんか変な壁があるとか考えてはいけないいいね? <> スマホ@狩人 ★<>sage<>2024/12/28(土) 16:51:08 ID:???<> 軍人将棋の盤面みたいなもんだからな、あの銀河 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 16:52:49 ID:r3izpf0A0<> 失った艦艇は再建造できるけど兵隊の補充はどうすんだろ
元帥府復活しても高練度かつ定数揃った艦隊が幾つ編成できるのやら
貴族領からの募兵、徴兵は拒否されたりもあるかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 16:56:01 ID:nz2Xt+0M0<> 佐藤賢一のナポレオンの小説読んで、金髪の精神構造ちょっと理解できたような気はする
「エネルギッシュなワーカホリックで、とにかくじっとしてられない」タイプ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 16:59:30 ID:DeOoK/AL0<> なんか同盟と帝国の間で通れるのがイゼルローンとフェザーンの両回廊しかないという謎の世界 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 17:02:23 ID:zhfw2VHN0<> 艦載機の攻撃で沈む戦艦がないわけではないが滅多にないし偶然に近い確率なんだろうな
まず艦載機自身が敵の艦載機を掻い潜って敵戦艦まで接近することがほぼできないのが普通なのでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 17:04:14 ID:nz2Xt+0M0<> ガンダムもまだファーストとかゼータくらいしかない時代だもんなあ
今はすっかり「艦載機がぼかんぼかん戦艦沈める」のがデフォになってしまったが <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/28(土) 17:08:35 ID:osumi<> 恐ろしい事にフリートファイルコレクションの設定だと同盟軍戦闘艇は「防御フィールドギリギリまで近付いて大物食い」が
ベテランパイロットの間で「流行」したってなってるんだよな……。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 17:10:38 ID:DeOoK/AL0<> アニメ見てると弾幕ゲーみたいな密度で撃ち合ってるんだけどあの中にどうやって飛び込むんだ・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 17:26:18 ID:SQx8Llr80<> とは言えポプラン以外のベテランは全滅してるし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 17:27:53 ID:74bF9BuX0<> まああれだ
SFじゃないんですぅスペオペなんですぅって事なんだ
というか化学考証を持ち出すと古典から現代まで大抵のスペオペが成立しなくなる <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/28(土) 17:28:49 ID:thunder_bird<> 光秒の距離で撃ち合って戦艦がガンガン沈む世界で駆逐艦とか生きた心地しないやろな…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 17:30:16 ID:DeOoK/AL0<> アッテンボローが戦艦盾にしてその影から撃てとかやってたなあ<駆逐艦 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 17:32:51 ID:SQx8Llr80<> アニメみると印象よりも沈んでないよ

基本的に戦艦のシールドで他艦艇を守りながら戦う感じ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 17:35:13 ID:74bF9BuX0<> 今回の金赤はやる夫と仲良くなれそうだな
ふぐり仲間的な意味で <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/28(土) 17:39:44 ID:osumi<> アスターテ(劇場版)でもパトロクロスが帝国標準戦艦の超至近距離からの砲撃を防御フィールドで弾いてる描写があるしなぁ……。
一応、砲戦術として防御フィールドの飽和タイミングを見計らって撃つとか設定上は色々あるっぽいんだけど。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 20:43:25 ID:EOAWgGpb0<> あと、艦隊の陣形で防御フィールドが重複したりで、防御が硬くなったり弱くなったりってのもあるのかもしれない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 21:02:46 ID:4I2OBXAD0<> つまり強固な防御フィールドを形成するために密集隊形で航行しているところをMAP兵器「指向性ゼッフル粒子」でまとめて… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 21:08:52 ID:EOAWgGpb0<> たぶんだが、普通に航行する時は防御フィールドそんなに強く張らないんじゃないかなーと(漂流物避け程度とか)
あーゆーののお約束だと防御フィールドは反発するから、密集してると航行がやりにくくなったりとか…
あと、そんな防御フィールドがあったらゼッフル粒子も受け流されるんじゃなかろうか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 21:08:56 ID:U6hDLAfT0<> 今年ももうすぐ終わりかー
今年の同志の投下では、GS美神とのぶりんが良かった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 21:17:25 ID:s0nYSQ170<> >>6368
ゼッフルはミノ粉と違うから白兵戦時しか使わないのでは(除く指向性) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 21:21:30 ID:4I2OBXAD0<> どうにも原作は新兵器は一回こっきり
しかも対人戦には使わんルールでもあったんかね?
氷結亜光速ミサイルも指向性ゼッフルも無人兵器相手にしか使ってない。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 21:27:30 ID:DeOoK/AL0<> オフレッサーがゼッフル撒いて凸ってきたら諦めて火をつけたほうが有益なのではって思う <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/28(土) 21:29:05 ID:osumi<> 一般的な防御フィールドは電磁波を用いた対ビーム用でミサイルには効果がない>銀英伝
トリスタンが艦首下部に装備している最新型は電磁波と重力波の複合型でミサイルもある程度逸らす事が可能だけど
エネルギー消費が激し過ぎて作中だと一般化されないまま。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 21:30:40 ID:U6hDLAfT0<> そもそも原作のオフレッサーと双璧の戦闘って、無理に戦う必要あったのか?って気が <> 大隅 ★<>sage<>2024/12/28(土) 21:37:14 ID:osumi<> 要塞占拠が目的だったからじゃない?>対オフレッサー <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/28(土) 21:37:17 ID:thunder_bird<> ゼッフル見えづらいし、散布中に万が一敵に撃たれたら自滅しかねないから慎重に扱わざるを得ないとかあるんじゃね
でも確か補給物資に見せかけたタンクの中にゼッフル充満させたやつをワーレンに渡して爆破させたりとかヤンがやってた
氷塊ミサは知らんが工作艦とかが引っ張ってきた隕石なんかはバーミリオンでぶつけたりしてるよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/28(土) 21:43:54 ID:EOAWgGpb0<> >>6371
指向性ゼッフル粒子は、OVA版準拠ならカストロプ領の「アルテミスの首飾り」の破壊と、アムリッツァ会戦時の機雷源開豁の二回使ってる。
なお、使用者は両方ともキルヒアイスのため、ゼッフルマニアとかコメントがつくことがあるという風評被害 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/29(日) 06:40:11 ID:GxRE96vG0<> 毒ガス 指向性ゼッフル
航空機 亜光速ミサイル
戦車 移動要塞
のような一次大戦もどきの戦術パラダイム変換で密集隊形同士の華々しい艦隊戦が不可能になり数個艦隊同士の散兵戦術。小型戦闘機による奇襲攻撃(潜水艦?)が中心になった世界線とか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/29(日) 09:19:04 ID:l+qpUM290<> 戦艦の防御フィールドがどの程度の防御力かってーのと、
じゃあそれ貫ける技術の開発をしろよって気分。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/29(日) 09:20:44 ID:zeESA5D10<> まぁ、砲と防御のいたちごっこは現代の戦車でもやってるから…
あと「火力」と「衝撃力」も <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/29(日) 09:24:42 ID:aTmy8Miu0<> 基本的にエネルギー性バリアとビーム砲だからどうしようもない説
戦艦「でかいエンジンあるから耐力1000のバリア張れるぜ! ビームも1000ちょっとのダメージ与えられぜ!」
戦艦以外「エンジンサイズが戦艦より小さいから耐力もビームの威力も以下略」みたいな

飽和攻撃で200×6=1200で耐力1000のバリアを削り殺すみたいなのができるかもしれんけど <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/29(日) 09:47:57 ID:jsl/hvQ40<> 無人戦艦を片っ端からワープさせて敵の可住惑星に特攻させる絶滅戦争の開始はまだですか?
wkwk
<> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/29(日) 09:55:39 ID:N4yFkyq70<> 指向性ゼッフルはヤンとラインハルトの回廊決戦でも使われてるよ。
機雷源突破に使う案が出たがヤン側も対処するだろうと単独使用ではなく、通常の機雷除去と併用されていた。

新兵器と言えど使用条件が限られてるし、あると知れれば対処法も思いつく。

準光速質量弾は、固定目標でなおかつ相手に迎撃戦力が無い場合に限られるんじゃないかな。
準備している間に攻撃すればいいし、加速中でも外付けにならざるを得ない推進装置を狙うなどして軌道をそらせばいい。
外付け移動装置が弱点なのは移動要塞でも同じ。ヤンは自分の使った手と共通する弱点だったから看破できたのだろう。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/29(日) 10:27:27 ID:N4yFkyq70<> あと、ユリアンが巡航艦仕留めた時は、発射体制に入ってせり出して剥き出しになったミサイルにビームを浴びせて誘爆させている。スパルタニアンの装備で戦艦の装甲を抜けると言う描写は、少なくとも原作にはなかったはず。

もっとも原作で出てくるのはスパルタニアンもワルキューレもいわゆる戦闘機で、爆撃機や雷撃機に相当する機体への言及は無かったと思うが。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/29(日) 12:38:00 ID:fUf7oBAp0<> 格ゲーでうまくなれなくてボコボコにされ続けていつしかするのをやめたけど、
強い人たちはそれだけ頑張って練習し強くなったのだから尊敬していたし
格ゲー自体には感謝しかない。
だけど最近はそれがいけなかった、初心者潰しが業界を潰したみたいな風潮で
それ自体は正しいかもしれないが寂しい気持ちがある <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/29(日) 12:55:08 ID:+x9ap0dv0<> いや、ゲーセンの失敗なんですがね
対戦不可台を作れば一定の需要は有ったろうに <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/29(日) 13:03:45 ID:/jHaf9Ig0<> まあそのほぼ死んでた格ゲー業界もスト6の成功で大分活気は戻ってきた感はあるし、これで先に続けばいいんだけど
スト6みたいにモダン操作(簡易操作だけど経験者とも普通に渡り合える)やドライブインパクト(気軽に出せて直撃したらさらにコンボ確定で一発耐えるアーマーまでついてるクソつよ攻撃
とかの大胆なシステムを取り入れて初心者が帰ってこれるようにするってのはなかなか難しいだろうなあ・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/29(日) 13:37:11 ID:nd8XfEOi0<> 独立傭兵「初心者ウェルカム!怖くないよ!」(チーターをボコりながら) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/29(日) 13:38:29 ID:UJww7cqq0<> まあ一回100円かからないおうち対戦のおかげでもあるので、どっちみちゲーセンは救われないわけだが……(アチョーも閉店だし
自分は戦場の絆でちょっと通ったかなぁ。 <> すじん ★<>sage<>2024/12/29(日) 14:30:10 ID:sujin<> ゲーセンじゃないと出来ないゲームが今となっては皆無だからなぁ
音ゲーとクレーンですら選り好みしなきゃ家で出来ちゃう世の中だし。
残りは英傑対戦とかカードをリアルタイムで動かす奴くらい? <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/29(日) 14:41:39 ID:thunder_bird<> ぼだぶれ……ぼぼ…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/29(日) 16:31:08 ID:JN5A8jCz0<> オーベルさんは爺さん及びおっさんs達への工作で忙しいのでは
適材適所 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/29(日) 16:32:46 ID:+h0ySYOF0<> 子供の頃からゲーセンでしかできないデカい筐体のゲームが大好きだったから今は整備や金の問題でおかなくなったのが悲しいけど仕方ない
ロボ・飛行機のコックピットを模したゲーム(星と翼のパラドクスとか)とかガンシューティングゲーム(銃もデカいのだったら当時テンション更に上がった)に音ゲー大好きだった <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/29(日) 17:36:25 ID:Il9KEGlD0<> 今回のやる夫は一パイロットだから将官が出張るような交渉事だと出番ねえからなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/29(日) 17:37:33 ID:GxRE96vG0<> 細長いコッペパンに切れ目入れてフランクフルトソーセージ挟んでマスタードケチャップで味付けするアメリカ料理を「ホットドッグ」言うのは分かるんだが
ドイツにもパンの中にソーセージ挟む料理はあるらしい
東ドイツのケットヴルストとかだが
これも西側からの逆輸入品だとか
ttps://x.com/dokuha_sensen/status/892818426955051009 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/29(日) 17:39:42 ID:thunder_bird<> 本来ならこういう主人公不在な場面はダイジェストか、必要最低限の描写で省略すべきところなんだろうけど
逆に重要な出来事が読者に伝わりにくかったりもするので痛しかゆし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/29(日) 17:46:29 ID:JN5A8jCz0<> 同志作品だと主人公不在はあるあるなんで
戦争物だと上層部や外交描かれると、それが顕著

今作で言えば、読者の声で方針曲げたから、
 上がやらかす → やるおはぼっち
  → 上がやらかす → やる夫はまたまたぼっち
このパターンから途中から外れた分だけ、上の描写が増えたともいう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/29(日) 17:58:31 ID:P9MdwnV+0<> つまり今同志は筆が乗ってるって事だ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/29(日) 18:26:38 ID:O8v8wKd+0<> >>6391
ボダブレ家庭板は唐突に沸いたガチャに潰されたなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/29(日) 19:37:27 ID:sWYdvw5l0<> 同志のやる夫は座敷童やドラゴンボールの神龍やダイ大のゴメちゃんみたいに「与した相手に勝利と栄光をもたらすバグキャラ」
みたいな感じのイメージだから主人公って感じはしないなぁ
後漢末期のセシリアや戦国時代の信長ポジやセンダイの政庁とか冒険者ギルドが
やる夫という力をどう扱うか、どう向き合うか、どう使いこなすか、みたいな描写結構あるし
最近だとのぶりんが武衛になったやる夫をどうするかとかとかのシーン割と印象的よね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/29(日) 20:58:25 ID:zeESA5D10<> >>6387
GUILTY GEAR STRIVEだって頑張ってるぢゃないか!
……ブリジット実装でプレイヤー人口がもりっと増えたってのは笑ったけど。

>>6388
マジ話かどうか知らんけど、あのチーター討伐動画を見てAC6始めた人がいたそうな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/29(日) 21:47:17 ID:b4IR8uDr0<> やる夫とプリンちゃんがやたら色々食わせてるけどパイロット二人が歓待役に抜擢されるのもおかしい話だからこれは個人的に仲良くなったと見ればいいんだろうか?
帝国文化に詳しいという事で亡命組が世話係に採用される可能性はあるとしてもやる夫は生粋の同盟人だし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/29(日) 21:51:02 ID:FVnSRmIW0<> 単にいつも通りやる夫の出番は話の途中で終了してSEIJIパートに移行しただけでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/29(日) 21:55:15 ID:zeESA5D10<> プリンちゃんって航海士じゃなかったっけ。普通は艦長とかだと思うんだが

なので、実は亡命前のプリンちゃんちの爵位がめっさ高かったから、という説を出してみる。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/29(日) 21:56:55 ID:zeESA5D10<> ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1733054978/4395

見直してみたら操舵士か <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/29(日) 22:30:43 ID:DMd+DE6Z0<> >>6401
ブリジットがTSにされたのは正直解釈違いだったなぁ…
ちゃんとメンタル男だけど諸事情で仕方なく女装、ってのがよかったんだが、公式で否定されちゃったからな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/29(日) 22:32:39 ID:SZiXxF+y0<> 海外だと確か性自認はハッキリ表明してその所属に合った格好しないと異端扱いだからな…
だから性自認男性で女装は詐欺扱いされるらしい <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/29(日) 22:35:48 ID:lL4kXwct0<> じゃあ歌舞伎の女形とかどういう扱いになるんだろ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/29(日) 22:45:24 ID:FG/uUuFm0<> ストップひばりくんもジェンダー扱いにローカライズされたからなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/29(日) 22:51:17 ID:Il9KEGlD0<> こんなもんアメリカに持ち込むんじゃねえって当時は叩きまくられたんだよねえ・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/29(日) 23:11:05 ID:S4iaEJWD0<> >>6408
アレはそう言う文化であるし、歌舞伎がアウトならヅカだってアウトやんけw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/29(日) 23:16:04 ID:iVmOcXu50<> >>6406
それは公式が勝手に言ってるだけや(過激派) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/30(月) 00:09:21 ID:PU+8QsIw0<> 昨今の男の娘ブーム(?)では起点に近いポジションにいたキャラだから人気もひとしおだったんよな>ブリジット
最新作で肉体は男で性自認は女なトランスキャラになった時は「俺達のブリジたそがただのオカマになっちまった…」で
大炎上…というか世界中で物議をかもした思い出w <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/30(月) 01:28:08 ID:f3N9alg50<> ttps://x.com/nazologyinfo/status/1873293379695780322?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
ザトウクジラの交尾って撮影されたことなかったのかー
快挙だなー

ってオスレ◯プかよォ!? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/30(月) 01:29:17 ID:SI7gx0yv0<> 相撲です、相撲 <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/30(月) 01:48:26 ID:thunder_bird<> クジラに見てないで助けろとか思われてそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/30(月) 01:51:07 ID:25dfrHkz0<> >>6413
『村の迷信が原因で周囲には女と偽って育てられた』ってキャラを性自認まで女にしちゃうのはポリコレ的にもまずくない? とも言われてたな
かつイグゼクスあたりのストーリーモードの男らしさを目指す言動にも反するし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/30(月) 02:11:08 ID:rQYYIV5o0<> まあポリコレもLGBTもとっくに論理破綻しているからな
後は過去の名作を穢しまくりながら崩壊して行くだけよ
俺ら的には大ダメージだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/30(月) 02:21:34 ID:34K7hPT+0<> >>6417
イーロンマスクJr.… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/30(月) 02:39:05 ID:bh/9zQFW0<> 面倒臭いよな…立場ハッキリさせたらその立場に合った色しか認めないとかさ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/30(月) 03:15:20 ID:RPS1LgiM0<> >>6417
ただまあその方向性で行くと、行き着く先はイケメンキャラになったブリジッドになっちゃうんで、
可愛い見た目のままで出すならそうするしか無かったとは思う。
大多数のファンが望んでるのはそっちの姿だろうし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/30(月) 09:05:18 ID:s4P+EPfd0<> 変態性癖さん界隈が求める多様性ってのは要は自分たちの金蔓の豊富さだからね
実際にその要素を持ってて苦しんだり救われたりまともな活動してる人はむしろ邪魔なんよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/30(月) 11:55:20 ID:rQYYIV5o0<> レ●プ物はエロ業界の一大コンテンツだけど実際にレ●プ犯罪者が出て社会が騒然となるとレ●プ物のエロ作品は出しにくくなるというのと同じだな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/30(月) 12:05:48 ID:bh/9zQFW0<> そう言う意味ではホラー淫夢や淫夢MAD見てキャッキャッ笑ってる程度が健全だわな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/30(月) 12:22:35 ID:pLc06FQh0<> 超能力系痴漢物にも同じことがいえるな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/30(月) 13:07:13 ID:w40DA5fH0<> ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1732361946/8723
最近クルセイダーの振りして同志を煽るヒルダアンチがちょこちょこ居るなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/30(月) 13:12:11 ID:N6rwYR+q0<> ここんとこ梅座もどきの自身では何も生み出せないのに
同志だけじゃなくて読者の癇に障る書き込みする単発IDが各所に湧いてるぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/30(月) 13:13:44 ID:1xnqWtvx0<> クジラに限らずイルカもオス同士の交尾するしな
特にイルカは人間以外でほぼ唯一セックスを娯楽として気軽に行う生物なんだぜ!(唐突にお出しされる明日使える豆知識) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/30(月) 13:15:35 ID:w40DA5fH0<> 人類以外で唯一レ◯プをする類人猿はなんだっけ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/30(月) 13:26:33 ID:pLc06FQh0<> >>6429
え?いや。類人猿もそうだが生物全般だぞ?
何なら異種犯もよくあるぞ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/30(月) 14:28:56 ID:s4P+EPfd0<> >>6427
叩かれないと勃ちもしないマゾのオス豚なんだ、察してやれ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/30(月) 14:57:28 ID:bh/9zQFW0<> 基本的にセックスする動物は心に野獣先輩をみんな飼ってるから <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/30(月) 15:14:28 ID:TUjCPCfG0<> クジラだったかが同じオスを集団レイプしてたとか最近見たような <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/30(月) 15:17:24 ID:pLc06FQh0<> 同族同士ならレイ〇って血が濃くなりすぎないための防衛行動だから

まぁ、アザラシやらオットセイやらにレイ〇されるペンギンさんには同情せざる負えないけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/30(月) 15:19:25 ID:bh/9zQFW0<> 確かペンギンの中でホモ売春する種類も居るし思った以上に野獣先輩は多いかも知れない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/30(月) 15:28:54 ID:25dfrHkz0<> もしや野生の世界でも黒塗りの高級車に追突してしまう事故はよく起きているのか……? <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/30(月) 16:01:36 ID:thunder_bird<> どうやってアイスティー調達してんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/30(月) 16:04:24 ID:idM1FYE80<> イルカだっけ?
フグ毒キメてアヘアヘする遊びが流行ってるって話が流れてたの <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/30(月) 16:06:15 ID:bh/9zQFW0<> うせやろ…昏睡レ◯プをイルカはやろうと思えば可能と… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/30(月) 16:14:35 ID:w40DA5fH0<> 業が深いのは人類だけではなかった…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/30(月) 18:34:55 ID:0kOvcGBr0<> いやいや、昏睡させたら息継ぎできなくなって死んじゃうって>イルカ
それを防ぐために半球睡眠って、脳の左右の半球を交互に眠らせてるんだから。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/30(月) 19:07:46 ID:TQVNFbNq0<> ttps://karapaia.com/archives/52252004.html
これだけがソースってわけじゃないが、フグをつつき回して皮膚から排出された毒でクラクラするのを楽しんでるらしい

たいていの毒に規定されてる「致死量」って、「体重65キロの人が何グラム取り込んだら死ぬ」って量だから、
体重250〜300キロと言われるイルカなら同量のフグ毒でも死にづらいのよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/30(月) 19:31:45 ID:bh/9zQFW0<> 野獣先輩イルカ説
水泳部だし遠野の爬虫類顔もよく見ればイルカっぽい?気もするし可能性としては微レ存 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/30(月) 21:31:59 ID:WxqGTeLg0<> 最近TikTokでJKが野獣先輩ダンスをよく踊ってるから
全てのJKは野獣先輩だと言っても過言ではない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/30(月) 23:12:15 ID:TeSrT4Sw0<> 意中のイルカがフグ毒でアヘ顔ダブルピースキメてる件についてw <> 雷鳥 ★<>sage<>2024/12/30(月) 23:41:45 ID:thunder_bird<> イルカ好き→イキスギィ! <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/31(火) 08:48:12 ID:jJGK+JZ30<> 歴代天皇の中で多分自ら刃抜いて暗殺実行したの
天智天皇の入鹿暗殺くらいなんやろか?
ヤマトタケルは即位してへんし <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/31(火) 10:05:58 ID:4LiQcHH+0<> 軍部首脳と議長は台本ありのプロレスだと知っていても民衆は攻め込んで何の成果も出せずに輸送船団を失って撤退しましたの事実にどう反応するのか <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/31(火) 10:34:30 ID:Zq3Ritc40<> ちなみに屍姦する生命体は今の所人類とダニの一部だけしか確認されていない
凄いね人類 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/31(火) 10:58:05 ID:dsGR4/Ep0<> そもそも今回の外征()はマスコミに情報公開してるのかな?
してたとしても、どの程度やったことを公開してるんだろ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/31(火) 11:03:24 ID:ReDGatql0<> >>6449
えっ?
ttps://x.com/sznsam/status/1097185819931099136 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/31(火) 11:41:58 ID:S97u9/yi0<> 増えたw <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/31(火) 11:58:41 ID:V7yVcN5q0<> ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%8D%E5%A7%A6
>動物では、イルカ、リス、カエル、トカゲ、カラス、マガモ、オオヒキガエル、ハト、ツバメ、シチメンチョウなどで死亡個体と交尾した事例が確認されている

これらは生命体ではなかった……? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/31(火) 13:15:37 ID:+b8KeEdg0<> >>6442
コレも受け側が動いてないみたいで、ホモゾンビセ…の可能性があるそうな <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/31(火) 13:51:32 ID:lQoHi0G10<> 知ってるのはイルカとハトとネズミくらいかな

ネズミは過密飼育すると異常行動個体が出てくる
ホモ、過剰自慰、自殺、攻撃性、繁殖しないなど

ハトは何かで読んだ
イルカはネットで知った <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/31(火) 14:05:40 ID:SvD+TUiI0<> 思ってた以上に生命とは業が深い存在かも知れない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/31(火) 15:07:03 ID:J5JM4dWl0<> >>6449
なお死体所か骨になっても「焼いて出来た灰でオナホを作って挿して発射」した僧侶がブッダさんの教団を追放されたそうですよw

徳の高いはずの僧侶でさえコレだからなぁ・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/31(火) 15:25:30 ID:Dkt35jSF0<> >>6457
それ修行僧のだからあんまり高くない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/31(火) 17:56:57 ID:Mw3JhyE60<> ありましたな
戦え軍人くんで士官学校へいかないか?の誘いを「死姦学校」と勘違いするねた

……しかし大晦日の家族団欒のときになんで死姦ねたを <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/31(火) 19:13:16 ID:gSh0SdpZ0<> AIはローカルでLora作りまくって遊んでるけど、そら怒る絵師は多いやろうなってのは思う
そのうちAIと手書きの融合が当たり前になりそうやな―という感じはする <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/31(火) 19:21:39 ID:VbiXb9zbi<> >>6457
そこまで行ったら余程その人への執着が強かったか、特殊性癖の局地のどっちかなのでは…
どっちにしてもブッダの思想とはかけ離れてるから教団追放も妥当だけど <> 名無しの読者さん<>sage <>2024/12/31(火) 19:34:49 ID:QwIJYs0C0<> ビンビサーラ王を餓死から救う為に全身はちみつ塗りたくって舐めさせる王妃さまのシーンエロくてすこ <> きび
◆1dTUfAn6/I <>sage<>2024/12/31(火) 20:50:39 ID:yDD3YvS30<> ニコニコ世代としてはいつかMMDやりたい気持ちは分からざるを得ない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/31(火) 20:58:59 ID:toyUewc/0<> ◯◯編終了をエターでないと堂々と言い張る勇気! <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/31(火) 21:13:37 ID:1QF9d/Xt0<> …それはなんかアカン事なんだろうか…? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/31(火) 21:17:45 ID:toyUewc/0<> 続きでないならエターと実質一緒 <> 土方 ★<>sage<>2024/12/31(火) 21:27:06 ID:zuri<> >>6462
観経をなんだとおもっているんすかねぇ(苦笑) <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/31(火) 21:39:41 ID:V/eImw3A0<> >>4641
一応、出家修行者がやっちゃいけないルール違反の罰則は基本4つ(尼さんだとさらに4つ足して8つ)なんだけど、
いわゆる教団追放(波羅夷)罪ってつまり「今世では悟りを開けないのが確定しました、また来世頑張ってください」って、
見た内容だけ言えば割と酷なんだけどねw

とはいえブッダさんが生きてた時代は「割と出家と還俗が楽にできていた」ってのもあるので、
「一旦還俗して心落ち着かせて、またヤル気があるなら再度出家してチャレンジすればよかったのに・・・」って、
まあ、そんな感じ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/31(火) 21:39:59 ID:UynyCsRq0<> 逆説的に何年間が開こうとも続きが出るならエターではない <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/31(火) 21:41:01 ID:V/eImw3A0<> 間違えたw
×>>4641
○>>6461
ね。

ちょっと心落ち着ける為に般若心経してくる。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/31(火) 22:15:59 ID:S97u9/yi0<> >>6470
つttps://www.nicovideo.jp/watch/sm12090904 <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/31(火) 22:44:53 ID:5aFklW660<> そもそもエターって語源的に「ずっと続報待ちのまま音信不通」な状態を指す言葉なんだからエター宣言って矛盾しとらん?
続報来たじゃん。もうエターじゃないじゃん
続報の内容が「もう更新しないよ、この前投下したので終わりだよ」と作者が言うのであれば
それはエターじゃなくて打ちきり宣言じゃない? <> 名無しの読者さん<>sage<>2024/12/31(火) 23:42:35 ID:osEzPJZ50<> 知らんがな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/01(水) 00:18:56 ID:s5bNKBeT0<> 逆に考えるんだ。

「エターの解釈が広がっている」

そう考えるんだ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/01(水) 00:23:48 ID:N019Cltd0<> チートだってズルいって意味から今では超常的な能力と言う意味も含まれてるからな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/01(水) 00:25:46 ID:MC4Ho4R20<> 時代に即して言葉の意味は変わる物 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/01(水) 00:36:00 ID:GU872cPy0<> エター「免罪符カッテクダサーイ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/01(水) 00:51:29 ID:8mNPyYYG0<> 男友達の女子生徒の「ズルい・・・ズルくない?」が、違う意味にwww

そもそもあの世界、
女子がチート使って男子からの好感度最大とかしても、
男が自殺すること止められないものw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/01(水) 01:54:57 ID:D4yz3Dsv0<> 神様から直々にもらうタイプの能力なんかは公式からもらってる訳だから本来はチートではないんだよな>今では超常的な能力 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/01(水) 02:01:20 ID:laAeoCVv0<> 神様の依怙贔屓とも言えるからチート(ズル)ではあるんじゃね?
神のミスの埋め合わせってパターンなら、「神様がやったズル」って意味でのチートになるし

まぁ、この手の分類は「貴方が思う物が◯◯です。ただし同意が得られるとは限りません」になりがちだし突き詰めても仕方ないが <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/01(水) 02:19:02 ID:thunder_bird<> 語弊はあるかもしれんが神からの贈り物って奇跡とか祝福って言葉のほうが適切ではあるがまぁ現代人やしな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/01(水) 03:18:14 ID:D4yz3Dsv0<> >>6480
人間目線だとズルかもしれんが、上位者目線だと単に必要が生じたから与えてるだろうしなと
というか神様はどういう理由で・誰に対してのフェアネスを求められるんだという話になるような <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/01(水) 04:13:59 ID:YrffasYa0<> 簡単だ!
男子が自殺してもチンポは生きてる技術を開発すればいいんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/01(水) 09:17:35 ID:5eYhSvlS0<> 「まだ使える」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/01(水) 09:58:19 ID:Cb04XLcH0<> 男の寿命を極限まで伸ばし脳が死んでもチンポは使い続けるようにすれば最終的には
女:チンポ比率は1:1になりますねヨシ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/01(水) 10:10:01 ID:wISmf5Hg0<> 今日の夜からNHKで何故か今さら火の鳥アニメやるのか
異形編はとりあえずみるか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/01(水) 10:34:38 ID:83taXmgG0<> ttps://www.youtube.com/watch?v=SSEspBvdVbA

火の鳥のアニメっつーとこれのイメージですな。EDは今聞いてもいい曲。
グラが大変美しいんだけど、その美しいグラで描かれるのが火の鳥のエピソードの中でも畜生度の高い「鳳凰編」というのが… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/01(水) 11:22:10 ID:rDLx0ozf0<> そういや精子工場が忌避される理由の一端には精巣だけでなく脳髄もセットで部品にされるからなんだよな
僅かにでも意識があるかもと考えると恐ろしすぎる
精巣だけなら臓器バンクとかアイバンクのノリでそこまで嫌な気はしないんだが <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/01(水) 11:30:08 ID:thunder_bird<> あの世界の男の遺体は腐敗も火葬もされず墓に埋まることもできなさそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/01(水) 11:50:42 ID:91/QaKEk0<> 精子工場の動いてる時期(稼働し始め〜末期)によるとしか。
末期だと搾り尽くしたらポイやろ。
稼働し始めの頃は人道的配慮とか建前して遺族に返還とかしたりしたかもだが。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/01(水) 12:04:20 ID:gcFakTLb0<> 生きてるならその人の健康とか精神とかに配慮せざるを得ないけど
死んだら精子工場行き出来るなら、利用価値としては死んだ人>生きてる人になるわけで
そして生きてる人は死んだ人に簡単にジョブチェンジ出来る、やっぱ精子工場は忌避すべきよ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/01(水) 12:36:02 ID:Cb04XLcH0<> 脳髄と精巣だけで生きて精子徴収出来るって残酷さ置けば恐ろしい技術だな。
蛇口やる夫の話いい
アンチエイジング技術は男には使えないのはバグのせいってのは否定出来るのか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/01(水) 14:01:36 ID:RWZHQdEq0<> アンチエイジングがドコに効くかによる。
過去の話の推測からして恐らくキンタマには効かないんだろう。
内臓とかは効果ありそうだけど。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/01(水) 14:47:14 ID:Wm0th3C60<> 遊んでくれてありがとうのやる夫で出てきた生殖細胞自壊薬は自分の尊厳を守るためだったんやろなあ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/01(水) 14:47:27 ID:i4lS3gdk0<> やはり極限まで技術が進歩した世界で蛇口男子と尻だけ女子が黙々と子作りする共学校が自殺も暴力もテロもなく平和だなヨシ! <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/01(水) 18:31:09 ID:I/x7FMci0<> はたらく細胞男友達編か…
自傷癖のあるやる夫の体内で必死にはたらく血小板ちゃん… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/01(水) 18:52:22 ID:rTMcyVM60<> はい新年です。
忌中故にこっちで今年もよろしくお願いします。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/01(水) 19:07:44 ID:7bMkgpxm0<> >>6496
アナフィラキシーショックやんけ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/01(水) 19:23:14 ID:vMXwEu+b0<> アポトーシス? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/01(水) 19:45:12 ID:rDLx0ozf0<> ぶっちゃけ死んだ後に金玉を提供するなら共学に行かなくてもいいし無理に結婚もしなくていいとなったら喜んで契約する男子多数だろうな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/01(水) 20:36:28 ID:RWZHQdEq0<> そうすると「じゃあ死ね早よ死ねとっとと死ね」って女子が襲いに来るぞ。
「死んだ後にキンタマ提供」ってんなら「死ぬなら早い方が良い!その方が私に遺伝子が回ってくる可能性が高くなるし!」
ってなるぞ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/01(水) 20:39:56 ID:a1bBd6LL0<> どうせその後男子が全く生まれなくなるという罠があって金玉もどんなに頑張っても劣化があるんだ
長期スパンで絶滅するとかありそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/01(水) 20:49:42 ID:RWZHQdEq0<> あの世界は女からすれば「男は精子を出すって事だけに価値がある、他は無用」って節があるからな。
「種無し男と同居婚できるが生中出しSEXは無し」と「別居婚or書類婚だがSEXできて子供もできる」なら、
大多数が後者を選びそうw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/01(水) 20:52:54 ID:kP8QzYKj0<> 女さんは「男のありとあらゆるモノを私に!」って思想だから、
「同居婚で生一丁もできて子供も欲しい」を「仕方なく、本当な仕方なく妥協【してやって】」各それぞれの希望を出して、
それ受け入れられないと殺しにくるんやぞw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/01(水) 20:57:20 ID:rDLx0ozf0<> >>6501
それを考えると一次に出て来た「入学前に親戚や老人と籍を入れて共学入りを回避する男子」の安全もかなりヤベェな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/01(水) 21:04:20 ID:8NMaXSVa0<> 予想考察と一次のネタをミックスしても意味ないぞw

そもそも一次で入学前に結婚して入学回避って、知ってる限りでは男友達ナイトメアしか知らないけど、
他にもあったっけ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/01(水) 21:06:09 ID:N019Cltd0<> お話毎に世界線が分かれて細かく変わった設定を楽しめば問題無いな <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/01(水) 21:32:07 ID:thunder_bird<> 俺の知らないゲッター男友達だと!? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/01(水) 21:49:37 ID:3QMqoMR90<> >>6506
「それを考えると」の一文が読めない人発見 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/01(水) 22:20:56 ID:/ZgBK9Dn0<> 蛇口やる夫はともかく尻だけ女子ってのは分からんなあ
あんな姿になってまで男とセクロスしたかったんかね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/01(水) 22:22:46 ID:N019Cltd0<> 蛇口やる夫と言えば雄ウィッチの二次創作でもあったな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/01(水) 22:33:24 ID:RWZHQdEq0<> 男友達のどっちがマシかってのは人それぞれだからな。
・入学回避して共学の外で気の置ける嫁4人〜と結婚するが外は危険がいっぱい(比喩抜き)
・共学に入るが基本逃げ出す事のできない閉鎖空間で、内部には婚活闘士が暴走の可能性を秘めている

行政も役に立つかってーと。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/01(水) 22:40:06 ID:Cb04XLcH0<> ぶっちゃけ生まれてすぐ精子工場行きの海外かあの世界の日本か
って二択されたらまだ自力で生き延びるチャンス貰える日本だよなあ

思うにブロイラー型の精子工場製の精子より
「野生に近い環境」で「健康にたくましく」
育てられた日本製精子の方がイキがよく子孫も多く生まれるので高値で売れるのかも知らん
外貨だよ外貨 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/01(水) 22:47:53 ID:rDLx0ozf0<> >>6510
入籍重視パターンや思い出作り重視パターンもあるからあれはセックス体験重視の極みパターンなのでは
入籍・妊娠とは別に男と生セックスする事が物凄く重要視されているとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/01(水) 22:51:41 ID:GU872cPy0<> 古典にある壁尻AVで学習したのでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/01(水) 23:01:46 ID:3QMqoMR90<> やたら死に易い15歳未満男子を脳と精巣だけにした場合の生存率は上がるのか下がるのか
上がるんだったら精子工場にも意味はあるが下がるとしたらアホ丸出しすぎる <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/01(水) 23:22:51 ID:iv1+aZh90<> 「せめて膜だけでも破って貰わないと・・・」みたいなのは居たなw

あと、どうせまんさん脳全開なら精子工場稼働してた所で、
「全力で搾り出す」「限界まで、限界以上に搾り出して枯渇したら根性がないとか男ならもっと出せやとか言いそう」ってのもあるな。
ここまでくるともう末期の末期かw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 00:19:09 ID:AmLRPoNc0<> >もっと出せ
古典の読みすぎなのです <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 00:26:39 ID:Bm+jUzEn0<> 男がもう無理!って結婚や交流会に根を上げてるのに、
女さんは「根性がない」とか「男のくせに」とか「軟弱な」とか言うんやで?
そらさっさとこの世からおさらばしたいさ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 00:34:13 ID:csZhsXE10<> 脳死に至っているのに「このバカちんぽ」と罵られるといっぱい出してくれる奴もいるかもしれない <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 00:36:24 ID:oM/xv/ph0<> 脳髄ズリすると出が良くなるズリ方さんとか、
ロリょぅじょなのに罵倒されると出が良くなるハの人とか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 00:42:13 ID:FxlSpYGh0<> おまいはこの板の作家さん達を何だと……ごめん否定できねぇわ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 00:54:27 ID:oM/xv/ph0<> ズリ方さんとか大隅さんとかはよく男友達の先達の方の前例とかでよく出てたりするけど、
あの先輩達ですらまんさんのブチギレ加減が極まると悲劇に見舞われかねないのがあの世界やぞ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 00:57:16 ID:4Pbu5Ovo0<> >脳髄ズリ
死姦の一種として描写した18禁小説を読んだことがある。
ドリルで額に穴開けて突っ込んでた。
人類はおよそ想像出来て実行可能な事はたいていやらかしてるから…実例あるんじゃないかなあ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 01:01:56 ID:PjqAmVh10<> 脳姦とか性的な食人描写自体が大分規制というかね…
実際にマンションに住んでた隣人の女性を殺したクソ野郎が絵師としてそういうの書いてたからすっげぇ厳しくなってる。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 01:06:25 ID:4Pbu5Ovo0<> 検索してみたら、ピクシブ百科事典に”脳姦”って項目あるわ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 01:16:41 ID:eCFaIDQt0<> 将棋とかチェスに例えれば、そもそも同じ盤面で戦えないというか、
そもそも女性側が勝手に私ルール追加してきて、
負けたら文句言われるし、投げたくもなるというか?
接待麻雀ですら無いしな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 01:28:49 ID:KEHN9xZS0<> >>6526
そりゃああるに決まってるだろと思ってしまった私 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 02:26:32 ID:njuGuIzz0<> スライムやら触手で耳からのーみそくちゅくちゅとか箱化とか人格排泄とか感度3000倍とかと同類の、実際突っ込んで気持ちいいかはあんまり関係ないファンタジープレイの範疇よね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 07:17:01 ID:SDyvn2yp0<> せっかく同志が大晦日に今年の投下ネタやったから弥るクリやゼロ魔やGSの事語らろうと思ってたのになんでワイもみんなも男友達のことばっか… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 08:09:02 ID:MDHPuu470<> 弥るクリ→エタった訳でも無いからこれからも(同志がやるなら)やるやろという安心感
ゼロ魔→やる夫とアナ様の件は気になるが、エタったされた以上、二次創作とかでの掘り下げでもなければもう終わりなので諦めがついたと言うべきか
GS→やる夫が現状GS原作組のおまけでしか無いので、オリルートや外側ルートするならともかく原作なぞるのに意味があるのかとか。

※個人的梅座の感想です。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 08:09:12 ID:OJ8JkPqy0<> >>6515
フリーレンのパロAV、ミミックで壁尻やるのかと思ったらなさげなんだよなぁ…

>>6518
「きっと電気を使ってる」
「悪魔め!」

>>6526
Pixivは全てを受け入れるのよ。それはそれは残酷な話ですわ。まだよそほど規制キツくないし
私はグロOKだけどスカがダメな人なので、R-18Gのランキング見てると割とつらい… <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/02(木) 08:23:54 ID:aO3fojUm0<> 弥るクリはあそこまで中央で巨大な勢力になったらあとは消化ゲーだし
上杉の方のやる夫が未来知識活かして対抗して来たらやばいけど多分しないじゃないかなあ
砂糖を人質に取られたようなもんで斯波織田政権も越後一国安堵で妥協すると
あり得たかも知れないみお吉と信凛対立ルートも信凛が折れる形で妥協したし
徳川が五時様を持ち上げて天下狙ってくるルートとか?
正当性で言えばやる夫と信凛双方の血を引く最年長で多分カリスマ的にも <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 08:31:22 ID:6DHubOGI0<> 上杉って越後の領土としてはデカいけど、
それ以前に上杉の直轄領って訳でも無いし、
国人衆の反乱祭り含めると旨味があるかって言うと・・・。
春日山含めた数郡と直属の家臣の領地さえ無事ならば、
軍神様的には国人衆の合法的な粛清ができて宜しいのではとか。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 09:08:15 ID:FxlSpYGh0<> 弥るクリというか信長周りの話は本能寺がどうなるかまで分からないともにょるからなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 09:30:48 ID:yIt5Dv3n0<> 戦国モノでは四国中国九州はまだ同志はやってないからね。

・・・薩摩というか島津はど初期に梅座がやらかしてくれたから二度と触れないだろうけど。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 09:41:47 ID:AmLRPoNc0<> >>6536
瀬戸内海賊モノも実はやってたんだよなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 10:03:16 ID:H3jJDDpn0<> 東北:とーほく 南部編
関東:関東制覇伝 クソ旗
北陸:騙り編
東海:色々ありすぎ
近畿:真面目に考えると損をする

くらい? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 10:06:47 ID:CzfK6US40<> >>6535
ゆーて初代のやら長と「公共事業すんぞ」な6長以外は大抵本能寺に限らず謀反で退場しとるイメージ>信長 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 10:33:13 ID:GZ4CwKBy0<> 戦国期の越後の石高って40万割る取れ高で
尾張57万、美濃54万に及ばない地域なんだよなぁ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/02(木) 10:39:53 ID:GOXZKeKY0<> 鬼小島やる夫が現代農法入れてるだろうからだいぶ増えてるんじゃないかと
あとやっぱ砂糖
あの世界は女の権力者多い→女は甘いもんが好き→砂糖は越後でしか取れん→なら分かってるやろ(ニチャア)
さからえんやん <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 12:25:57 ID:S2NUcJDD0<> 上杉家というか長尾家はその来歴を考えると義とは何ぞや?と真顔になる程度にはやらかしてる家 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 12:32:41 ID:yM6T89Pp0<> 謙信の親父と祖父が下剋上体現してる家だからなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 12:38:47 ID:sRn6UcjK0<> 下剋上しないと自分の身分が上がらない程には武士的に切羽詰まってるからね。
しょうがないね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 12:56:35 ID:AmLRPoNc0<> >義とはなんぞや
きれいなお題目整えておけば多少強引な事してもOKなんだ
勝つのが前提だけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 13:00:22 ID:yM6T89Pp0<> 親とがやらかしまくってるから、義を言わないと誰も信じてくれないんだよ、武田家みたいに、武田家みたいに <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 13:16:31 ID:GZ4CwKBy0<> 新潟は阿賀野川と信濃川の治水完成させないと
大幅な石高の上昇は無理だからなぁ
だからこそ長く越後の中心は上越だった訳で (戦国期の越中と越後は石高がほぼ同じ) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 13:19:16 ID:78xqagen0<> 多分当時の義って一所懸命と御恩と奉公を尊重保証するって意味じゃないかな <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/02(木) 13:26:35 ID:thunder_bird<> 義義義……これはただの般若湯じゃ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 13:44:39 ID:6CoRNKow0<> >>6542
淡海だか、加賀百万石のどっちかの作者だったかな?
関東や太平洋側から見るとわからないから援軍出してる理由を「義」ってふわっとしたモノを当ててたけど、
日本海側から日本アルプスを背にした平地として見ると、直接取らないにしても上杉の勢力下に置いておかないとヤバいって分析してる人がいたな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 14:33:08 ID:S2NUcJDD0<> 色々と調べて思ったのは確かに畿内の戦国時代は応仁の乱が発端だが
それよりも前に関東では享徳の乱で派手にド付き合いやってんだな
で、そこのメインだった上杉さんちの長尾君は関東の揉め事に付き合ってられるかって下克上 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 14:54:54 ID:yM6T89Pp0<> 実は関東のほうが鎌倉公方と関東管領の関係で戦乱起きるの早かったし、多いのよね <> 土方 ★<>sage<>2025/01/02(木) 17:51:28 ID:zuri<> 「我にとって美しく!己が義を貫き通す!!!」    なお史実 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 19:52:11 ID:7pxdk4730<> 一部戦国武将美化されすぎてて <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 20:13:54 ID:SDyvn2yp0<> しかしよくヤンは狙われなかったよなあ「地球の古代史に興味ありませんか?」
「古代地球時代の古い文献が無償で読めるサークルがありますよ?」
とか誘ってれば… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 20:18:31 ID:81T76ZJB0<> ヤンて1人で外に飲みに行くのかね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 20:19:17 ID:7pxdk4730<> フレデリカ が闇に葬ってそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 20:20:50 ID:wc1Fkr1G0<> 立案を受けた上司「いい加減にしろ!ヤン・ウェンリーといえば新進気鋭の提督だぞ!そんな売れない歴史家志望の卵が引っかかるような誘いが通じるわけがないだろ!(なお)」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 20:24:31 ID:aTOUWJkt0<> なんかもう最近大淀さんが嫌みな上司みたいになってる感 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 20:29:31 ID:UFilyUbM0<> (古代史の研究を)やらないか
ホイホイついていくんだな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 20:38:04 ID:+sWvPN0j0<> 最近というか同志の大淀は大体そんな感じの印象 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 20:40:46 ID:81T76ZJB0<> 艦これモノでも、秘書艦になると立場を利用してやる夫の個人的なパートナー役を占有しようとしがちだしな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 21:08:10 ID:FxlSpYGh0<> 同志は大淀が好きなのか貶めたいのかあるいは好きなキャラを貶めたい性癖なのか
割と性癖が正解という気ガス(ただしかがみんだけは例外とする) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 21:09:38 ID:/+87jA5p0<> 女は卑しくあるべきというモットーなんじゃね
もしくは卑しい女スキー <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2025/01/02(木) 21:35:45 ID:hosirin334<> じゅんあいなんだ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 21:39:03 ID:FxlSpYGh0<> というかパイロット仲間+浜風+大淀と既にかなりの人数がいるのにお店のアフターは許せないのちょっと不思議 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 21:39:48 ID:WNvdctEH0<> 時間と労力とAAをかけてお気に入りの子、大淀をグチャグチャに崩壊させるんだ
これはもうセックス以上の快楽だッ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 21:45:24 ID:Bj68RGlR0<> >>6566
知らないところで女を作って秘密にされてるのが嫌なんじゃね?
自分たちが認めた群れの中で子作りするなら許せるけど、自分たちの審査も受けずに何処の馬の骨とも知れないメスに無駄玉撃つのは許せない、みたいなテリトリー意識があるんだろう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 21:49:11 ID:FxlSpYGh0<> >>6568
人品評価じゃなくて野生動物の生態を聞いてるみたいだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 21:51:54 ID:/+87jA5p0<> OYDは抜け駆けとマウントと正妻面をしなければ良い女だと思うんだ
ハーレム物なら三番手くらいに控えていてくれると心強いタイプ
他を押し退けてトップに立とうとするからエグ味が出る <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 22:14:50 ID:AmLRPoNc0<> >>6566
病気がねえ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 22:35:49 ID:S2NUcJDD0<> 昔のCMであった元カノの元カレの元カノの元カレの元カレの… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 22:35:56 ID:5M6mE4Nv0<> メスライオンの群れは外に厳しい <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 23:06:28 ID:FxlSpYGh0<> 個人的に絶これの大淀さんはセーフだけどヘラクレスはアウトだった
別にあれも大淀が悪い訳じゃないんだけどね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 23:20:45 ID:n66yWz+70<> ヘラクレス編はそもそも艦これが始まる前に投下されてる作品で、
大淀登場というか話が再度始まった時なは既に相当数の年月が経ってからですからね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 23:42:28 ID:FxlSpYGh0<> >元カレの元カレの
おい <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 23:45:57 ID:/+87jA5p0<> ヘラクレスの大淀はやる夫本人に黙ってあれこれ裏で動いたのがな
身分違いで婚姻出来なくなったまではそりゃそうだろだけど直接お別れしたいか否かくらいはやる夫に聞けよと
主人公を裏から操ろうとするような女がヒロインですとか言われてもうげえってなる <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/02(木) 23:48:25 ID:qlya6bsN0<> 武士の嘘は武略と申しましてな。

まあ、キミは気に入らない
自分はそうでは無いと思った。
梅座スレでだけにしときなさいねって。 <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/03(金) 00:12:11 ID:thunder_bird<> HIVのCMだっけ、昔のHIVは不治の病だったからなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/03(金) 00:13:06 ID:E4Ch/6g30<> あの大淀は武家の娘ではあっても武士じゃないだろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/03(金) 00:19:45 ID:5KCLytIY0<> そーですね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/03(金) 00:23:55 ID:Tm+2Kl8g0<> HIVは今でも不治の病ではあるが、発症する前なら発症を抑える薬が出てるから長く付き合っていく病気になったね。
ただし羅漢している事は確定なので、献血やら性交渉などの行為は医者から強く注意されるし、発覚前に関係があった人はほぼ確実に調べられる。
(尚現在立ちんぼみたいなことをしているJKの3割強がHIV感染している疑いがあるという報告すらあるのが今の日本) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/03(金) 00:25:32 ID:46EftH6F0<> トー横周辺で悪魔合体した性病が発生してそうでなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/03(金) 00:28:07 ID:5KCLytIY0<> 罹患(りかん)ね。
羅漢だと悟りを開いて賢者とかそんなんになっちゃうからw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/03(金) 00:30:42 ID:gnGfB9fM0<> 性病は軽いのに感染すると中程度のに感染しやすくなり
中程度のに感染するとヤバいのに感染しやすくなり
ヤバいのに感染するとHIVに感染しやすくなるって負の連鎖コンボが発動するのよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/03(金) 00:31:33 ID:2W+/zNrH0<> デビルリバースが習得している拳法だな羅漢仁王拳 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/03(金) 00:38:21 ID:Tm+2Kl8g0<> 性病って未だに割と軽く考えてる人多いからね…
HIVだって薬で発症しないようにしてるが、罹ってる事は変わらないからHIV患者として登録されるし治らない。
梅毒だって本当の早期に長い投薬治療を受ける事で治るが、中期位なったらHIVと変わらず一生付き合う事になる。

で、何が怖いかってこの令和の世代でこの二つとクラミジアがティーン世代のJC、JK、JDに割と広まってる事… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/03(金) 00:40:30 ID:Wvbl9Hdb0<> 銭湯や温泉とか好きな人だと恐怖な情報だな・・・
たしかクラミジアって風呂とかでも移るよな? <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/03(金) 00:53:43 ID:thunder_bird<> 北斗羅漢撃ーッ!! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/03(金) 07:23:22 ID:PmdLARFk0<> >>6588
クラミジアは粘膜感染じゃなかったかな
以前、臨床検査の仕事しててISOの管理者に「なんでここはゴーグルをしていないのか」と聞かれて、
このフロアではクラミジアの検体を扱っていないから(目から飛沫による粘液感染するものを扱っていないから」)
って答えたことがある遠い記憶 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/03(金) 08:38:51 ID:XPjnhPL40<> 性病って以前に相手がちきう教のエージェントならサイオキシン漬けにされる危険性では? <> 1758<>sage<>2025/01/03(金) 08:48:04 ID:OIaG5AG+0<> やる夫が他所で女作ってハニトラ引っかかりそうになったのに対して、なんで大淀やルーデルがキレてるのかって話題が発端だからな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/03(金) 10:46:57 ID:pCFKrkPe0<> 名前欄残ってるよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/03(金) 12:53:12 ID:F5ing/UN0<> 銀英伝の世界だとHIVの治療法も確立しているのだろうか
遺伝病については例の悪法もあって色々出て来るけど普通の病気についてはあんまり情報が無いんだよな
とはいえ視神経を機械と繋ぐ技術があるくらいだから病理学もそれなりに発展してはいそうだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/03(金) 12:58:51 ID:gnGfB9fM0<> 現実社会においてすらHIVの治療法って1日1錠の飲み薬でほぼ普通の生活が送れる段階だからなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/03(金) 13:02:37 ID:flsrVtgG0<> >>6590
粘膜感染ではあっても粘膜接触感染じゃないのが怖い所さん <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/03(金) 14:45:44 ID:F5ing/UN0<> 風呂やプールで一気に拡大するからな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/03(金) 17:16:16 ID:De1qAzLQ0<> 温泉とか行けなくなるやん <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/03(金) 17:25:05 ID:thunder_bird<> サウナも公衆トイレも使えないゾ
まず使う前に汚れとかないか見て、拭いたりして清潔にして使うんやで <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/03(金) 17:29:07 ID:8YxD939J0<> これでも初期の頃よりはだいぶマシなのだろうなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/03(金) 17:29:48 ID:PmdLARFk0<> あれは梅毒だっけ、風呂場の湯舟の縁に腰掛けるだけで感染する可能性があるっての <> 手抜き〇 ★<>sage<>2025/01/03(金) 19:15:34 ID:tenuki<> 風呂入るだけで感染とか止めてくれよ、スパ銭とか大好きなのに <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/03(金) 19:36:30 ID:flsrVtgG0<> 特に女性は座ると座面に粘膜の一部が接触する構造なので物凄くヤバい
ビラのハミ出具合で危険率が変わるとかもうね
そして男のサウナは包茎の度合いで危険率がちょっぴり上下するという
いやどちらにしても湯船で感染するけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/03(金) 19:38:21 ID:F5ing/UN0<> 敗北を知ったポプハルトは強かさを身に着けたんやな
これは靭い <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/03(金) 19:45:52 ID:AKa56wuK0<> いっそヒルダさん女帝にせい
マリーンドルフは公爵(だった)カストロプの親戚。先祖辿れば多分皇室に繋がるわ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/03(金) 19:47:49 ID:Zg+d8wsG0<> こう言う取引出すと二虎が組んで
幼帝サイドをまず潰しに来そう。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/03(金) 19:56:07 ID:flsrVtgG0<> 今作ヒルダさんはマジで有能
やる夫とプリンちゃんに何食わされても怒らなかったし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/03(金) 19:59:57 ID:F5ing/UN0<> サビーネを女帝にしてフレーゲルを婿に据えればおじさんズは満足するかも知れんけど派閥の貴族がなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/03(金) 20:17:16 ID:Iw5pOO9F0<> 貴族社会だと政治情勢の問題で
気に入らない相手と最愛の娘を婚姻させるなんて
ありふれ過ぎた話だろうしな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/03(金) 20:19:09 ID:p8ETPZlG0<> 娘のほうも貴族とは、そもそもそういうもんだと思って結婚するしな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/03(金) 20:24:50 ID:PmdLARFk0<> むしろ恋愛結婚だと、それだけで珍しがられるくらいだからなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/03(金) 20:26:09 ID:p8ETPZlG0<> 確か原作でも、そういう結婚したから財産結構失った貴族とかいたよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/03(金) 20:26:35 ID:flsrVtgG0<> 婚約破棄王子「せやな」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/03(金) 20:26:57 ID:AKa56wuK0<> 金義昼…
男男女の三角関係で男を取り合うのかいやららしい! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/03(金) 20:29:22 ID:F5ing/UN0<> ポプ化の反作用がこんな所で…… <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/03(金) 20:31:49 ID:thunder_bird<> 令嬢相手に飯の誘い方なんて幼年学校でも習わないし童貞だから緊張してたんやろなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/03(金) 20:40:53 ID:AKa56wuK0<> いや幼年学校は本来貴族子弟向けだからパーティー等での礼儀作法習うやろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/03(金) 20:44:44 ID:Bc+kjSds0<> パーティーの礼儀作法はともかくプライベートのお誘いを学校ではやらんでしょ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/03(金) 20:48:49 ID:p8ETPZlG0<> パーティーでの接待の仕方と、プライベートでの女性の誘い方は別物だからな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/03(金) 20:52:21 ID:PmdLARFk0<> まーそれでも、女性のエスコートの仕方は上達するし <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/03(金) 20:59:08 ID:AKa56wuK0<> 結局美術の時間と同じく興味ない授業にはほとんど力入れんかったんや <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/03(金) 23:11:59 ID:PmdLARFk0<> >※アメちゃんのエビは輸入頼り

映画「フォレスト・ガンプ」で主人公と上官の中尉が、退役後にエビを採る会社を作ってたから、いまでもあんな感じに採ってるもんかと思ってた
ちなみに「ババ・ガンプ・シュリンプ」ってのはその映画をイメージして作った店だそうである <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/04(土) 02:35:54 ID:/UnLDd5d0<> >>6542
長尾は上杉家の家老の家柄だけど、長尾為景って直接の主君を二人も殺したというあの時代でも下克上の申し子みたいな人
それでも形式的とはいえ守護の上杉家を建ててたのは事実ではあるけど
だから、山内上杉の当主が逃げて来たのはある意味驚きなんだよね、長尾は上杉の家老の家柄ですが二人も主君殺した前科もある
普通に殺されても不思議じゃ無い、「だから北条氏の読みの外だったんだろうが」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/04(土) 02:39:56 ID:/UnLDd5d0<> たぶん上杉謙信って、真田幸村「真田信繁」みたいな物じゃないのかと思う
親父が下克上の申し子みたいな人だったので、親に反発して正反対方向に尖ったんじゃないのかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/04(土) 02:55:58 ID:/UnLDd5d0<> >>6582
ですね、HIVが治ると誤解してる人が居るけど実際は抗ウイルス剤「逆転酵素阻害剤」で増殖を妨害してるだけ
この薬も日本じゃ健康保険で安く手に入るけど、実は結講高価で死ぬまで毎日飲む必要がある
梅毒は基本的に抗生物質で治るけど、既に起きた体の破壊は戻らないので中期以降まで未治療だと重大な後遺症が残る事に <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/04(土) 03:02:42 ID:/UnLDd5d0<> >>6587
怖いのは、特に女性の場合自分から気を付けて検査受けない限り自分が感染してる事に何年も気が付かない事が有り得る
梅毒が古来より恐れられてた理由はそれで、一度感染して治癒したと見えて実は保菌者のままで何年も経過する事が良くあるから
一見健康な女性に見える保菌者の売春婦が普通に存在してたって事だからな
これが梅毒が恐れられてた理由、避けるには売春婦は絶対に買わないぐらいしか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/04(土) 07:21:39 ID:AetPLM7B0<> 梅(クックックいつから「売春婦」以外に我がいないと勘違いしてた?)

あらゆる女性に性行為するな
とか
恋愛対象は全部処女限定とかにでもせん限り無理だよな
仮に普通に真面目な交際でもおせっせくらいするだろうし、相手の男はどこで感染してるかわからん。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/04(土) 08:40:47 ID:/lg51UDI0<> 子安エビフライタルタルネタ…マッシュルか。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/04(土) 08:41:39 ID:3uLETMkd0<> 最近は店持ちで月1か2週に1回、性病検査を義務化している所も増えてる
嬢によってはSNS等で検査結果を公表したりしている <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/04(土) 08:46:44 ID:YpnA+tUf0<> 幼馴染「主人公とヒロインが処女と童貞で初せっせしてそのまま結婚。互い以外に目もくれず子と孫に囲まれて往生こそ王道!
来た!私の時代が!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/04(土) 08:52:59 ID:/lg51UDI0<> 客が立ちんぼからもらってくるとかもありがちだろうからなあ。
あと男性同性愛者(MSM)間で増えているって話もあるしな。
女もいけるタイプが撒き散らすとかアリアリだろうし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/04(土) 13:53:29 ID:dBD9YbGL0<> そういや家庭板のまとめで童貞なのに性病に罹ってあらぬ疑いを受けた挙句に家族と彼女が離れて行った男の話を読んだ事あるな
大人になった今でも微妙に修復できてませんてやつ <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/04(土) 18:26:37 ID:thunder_bird<> オレオレ詐欺電話「息子だけど相手妊娠させちゃったからお金ちょうだい」
母「息子は童貞です!!!!!!」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/04(土) 18:33:44 ID:PUpgi/sZ0<> なんで知ってるんですかねえ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/04(土) 18:37:55 ID:Uchoh5WH0<> 掛かって来たの? <> 大隅 ★<>sage<>2025/01/04(土) 18:39:10 ID:osumi<> 自宅に電話する時、昔っから一人称を「儂」にしてるから「俺」って言うと「あんた誰よ、ウチの息子は俺って言わない」でガチャ切りしてたウチの親。
……簡単だけど地味に判別しやすいのよね、電話だけ普通使わない一人称使ってると。 <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/04(土) 18:42:05 ID:thunder_bird<> >>6635
ttps://gekibuzz.com/archives/33254 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/04(土) 18:47:36 ID:Uchoh5WH0<> そんなまとめがwww
しかしここの住人なら艦コレの戦艦12も
プリキュア37人も言えそう   (俺は言えないけど) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/04(土) 18:59:12 ID:cCxvtq2F0<> >戦艦12
海外戦艦はいいの? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/04(土) 19:03:02 ID:5QvVFC9I0<> あ、朝日! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/04(土) 20:08:57 ID:JL3mmcLn0<> 伊勢日向 扶桑山城 陸奥長門 金剛比叡榛名霧島
に大和と武蔵を足して12隻デスネー

語呂合わせで覚えると覚えやすい <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/04(土) 21:32:34 ID:rS55+SiZ0<> ビスマルク、ウォースパイト、ネルソン、ガングート、リシュリュー、ジャンパール、ビットリオ・ヴェネト イタリア、ローマ、コンティ・カブール、コロラド、メリーランド、サウス・ダコタ、マサチューセッツ、ワシントン、アイオワ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/04(土) 21:32:58 ID:NXt6N/2Q0<> ぶっちゃけ原作仕様だとベルファストタイプは側に置かない
母性は姉から供給されてて他から摂取するとか考えもしない <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/04(土) 21:35:41 ID:vcS3Ybxc0<> >>6642
あと2つほど足りない <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/04(土) 21:59:46 ID:dBD9YbGL0<> ノイエヒルダさんのAA増えて来たね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/04(土) 22:08:01 ID:JL3mmcLn0<> シャルンホルスト級はいつ実装されるんかのう…
戦艦の中で一番好きなんだけどな、あれ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/04(土) 22:09:52 ID:dBD9YbGL0<> >>6643
あれも悪友から受けた影響なんだろうな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/04(土) 22:10:43 ID:3fOqF2Zd0<> 面白人間としてジョニー・B・グッドの金髪を超えたな <> 大隅 ★<>sage<>2025/01/04(土) 22:20:57 ID:osumi<> 火力が低すぎる上に舷側装甲の高さが足りない欠陥軍艦は……(´・ω `)

ヴェネトは最初もヴィ、ヴィットリオ・ヴェネト、カヴールはコンテ・ディ・カヴールと厄介なミリヲタ的突っ込み(´・ω `)ヴァリアントとロドネードコー <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/04(土) 23:32:37 ID:sVi8PbLt0<> ルート固定やらで補助艦艇を戦闘海域どころか艦隊決戦に引っ張り出すようなゲームだし
史実的な欠陥なんてほぼあってないようなもんだからセーフ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/04(土) 23:42:18 ID:JL3mmcLn0<> 今の艦これなら、計画通りの38センチ砲OKにならんかな… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/05(日) 00:11:10 ID:R5jDOyI90<> >>6645
逆に旧版のヒルダさんが出てくると大体皆様「ヒエッ」てなると思うから丁度いいのですw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/05(日) 06:35:26 ID:owet885Y0<> そういえば同盟から貰っ…鹵獲した資材何に使ってるんやろ?
辺境の惑星開発して自陣営広げてる? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/05(日) 08:21:18 ID:CHnoldZL0<> 焦土作戦で疲弊した辺境への手当てじゃね?
あの後本来だと地方で反乱が相次いだもんで鎮定の為に駆り出されてたとかあった筈。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/05(日) 09:15:35 ID:t6Yu0kEv0<> いや…そこは今は無人地帯なわけで <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/05(日) 09:24:44 ID:Fs1929x70<> 辺境の全部が全部連れ去られた訳でもなし。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/05(日) 09:32:48 ID:t6Yu0kEv0<> キルヒアイスが平定してる方の辺境で使ってるんでは?
いや両者は同じだって強引な解釈をココアがやってから焦土戦術アンチの歴史が始まったんだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/05(日) 14:01:11 ID:K+OQXoZt0<> 札幌ドームの飲食店調べたらほぼファーストフード店とクラフトビールぽい店くらいしか入ってないのね
これで価格は球場価格なんだろうか <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/05(日) 14:18:17 ID:thunder_bird<> 殺風景ドーム、か…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/05(日) 14:36:57 ID:utnPvNDd0<> ミストドームや <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/05(日) 15:50:28 ID:q7qnPUnS0<> らいとすたっふルールで自分で観目できないから、観目さんは余計ヒルダ観を拗らせてる気がする…… <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/05(日) 17:15:13 ID:hYxisw7V0<> ミスト「第三セクターの御言葉は……全てに優先する」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/05(日) 17:18:59 ID:kp0cvjcc0<> 札幌ドーム「こんなに俺と日ハムで意識の差があるとは思わなかった…!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/05(日) 19:15:16 ID:TzLHcaPf0<> 殺ドもとっとと滅びれ(解体されれ)ばいいものを
最近また札幌が五輪誘致に静かに動いてやがるし
いやスポーツインフラが各所ガタがきてるのは理解するが
なーんか姑息さを感じるんだよな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/05(日) 19:23:09 ID:5GY6hnb00<> 野球に見切り付けてサッカー一本に絞れば?
(なおそれでも全く足りない模様) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/05(日) 19:49:04 ID:Z1Oz9Av40<> 芝の管理も死んだからむ〜り <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/05(日) 19:53:22 ID:8jK4xjPG0<> サッカーは収入にならねえ
むしろサッカーするほど赤字が膨らむんじゃ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/05(日) 20:12:41 ID:TzLHcaPf0<> プロスポーツとしては野球はダントツに強いから仕方ない
ファン人口も現状での競技人口もスポンサー数もサッカーとじゃ話にもならんもの
あと試合数も <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/05(日) 20:18:20 ID:rvQ9zw+K0<> 言われてたけど競輪誘致した方がよっぽどええんでないの? まあ一気に見た目とか治安とかはアレになりそうだけど。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/05(日) 20:20:47 ID:rCpKcQJa0<> サッカーと野球じゃ年間の試合日数が段違いだからなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/05(日) 20:21:12 ID:AcLxmwnY0<> じゃあ何で日ハムを目に見えて冷遇したんですか?(ど真ん中ストレート160km) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/05(日) 20:30:42 ID:+tA3MY/30<> >>6665
「ワールドカップ誘致に向けてサッカー専用スタジアム作ろうぜ!」
「サッカー専用で採算取れる訳無いだろ」
「えー、じゃあ野球用のホワイトドーム構想とか言ってる奴ら吸収しようぜ」
スタート地点からしてこの有様だからできる訳がないのだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/05(日) 20:35:01 ID:kp0cvjcc0<> 聞けば聞くほど、なろうの追放ものに聞こえるのが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/05(日) 20:44:20 ID:13cwu73E0<> ほぼそのものだけど「諸悪の根源はもう利確済みなのでざまぁされない」「現実だとしぶとすぎる」でファンタジーとの違いが見える <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/05(日) 20:44:23 ID:17Mb21MS0<> Jリーグ自体が日韓W杯の準備活動みたいなものだったので
日韓が終わった後にJリーグの規約改定したら良かったんだが掲げた理念が邪魔をしてね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/05(日) 20:55:15 ID:ED8gusk80<> 黒字目指すなら結局、稼働率増やすしかないけど、
サッカーは試合数増やすのは無理だし、じゃあ他のイベント入れられるか、となると
ドームのサイズの大きさとか考えると他の施設のほうがええやろってなりがちという。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/05(日) 20:56:47 ID:QTpaYscQ0<> 一番いいのは損切することなんだよなあ
それを公約にした市長でも当選しない限りは絶対無理だと思うけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/05(日) 20:58:24 ID:K+OQXoZt0<> 映画やドラマの企画もそうだけど立ち上げた時点で利益は確保出来るようになってるのがね<企画した人らの
その後に利益が出なくても赤字を垂れ流す物件になっても知らん〜で済むのがまた
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/05(日) 21:05:02 ID:TzLHcaPf0<> >>6671
札幌市と第三セクターの職員共がバカカスアホウクズだからに決まってるだろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/05(日) 21:10:03 ID:psg55Kp50<> 田舎の地方公務員なんぞ、所詮そんなもんよ。利権に目ざとく金にがめつい。
反中央、反体制気取ってくるくせに、親方日の丸だと居丈高に圧をかけてくるのだわ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/05(日) 21:19:51 ID:ZfIaF6fA0<> 主語が…、主語が大きい!
地方公務員でそんな利権に食いつける人なんてごく一部だわ
そういう風に大雑把なこと言うのが多いから、職員の給与カットしたり派遣頼りになって質が下がるのに文句言うんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/06(月) 03:30:21 ID:Jv4ambsO0<> おっ今黒猫のこと言ったかもっと言え 賠償で本当に滅びそうだが… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/06(月) 03:49:52 ID:V6VRjCRU0<> 黒猫って…あぁ郵政から契約不履行で賠償請求されてるアレかぁw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/06(月) 06:12:49 ID:lLUdvz6H0<> 確か妊娠ハラボテエンドだったんだっけ
ttps://imgur.com/7ghD5YN <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/06(月) 11:32:30 ID:7Ulo/5E30<> ttps://x.com/narouutarou/status/1875809068855816200?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
世界観や舞台設定を作るときのコツの一つ
火事が起きたら誰が消すのか

なるほどなー
センダイでは誰がやるんだろう?
上級市民様と一般市民の住む区間、冒険者の宿泊地で担当が変わりそう <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/06(月) 12:08:59 ID:skz5Rl/O0<> 水魔法使える魔法使い多く抱えてる層 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/06(月) 12:11:35 ID:VCxj+E0x0<> 俺、出るよ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/06(月) 12:27:28 ID:Fm+12EYk0<> 歳とともに水魔法の締まりが悪くなってくる都市問題 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/06(月) 12:49:35 ID:07CmgNVY0<> 冒険者世界の比較的まともな時代は警察さんや衛兵さんの公務員も存在してるっぽいので、
フツーに消防士が存在するのではとか。

水で消す方式か建物壊す系か凍らせるか・・・? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/06(月) 15:01:46 ID:0jAQL/xD0<> そう言うインフラ関連の魔法使いを多数配下に
ってのが上級市民とやらの権力の源泉とかね?
卑怯と言われようが魔法の才能がある子をわざわざモンスターと戦わせて使い潰すより医療農業工業その他で働いて貰った方が余程役に立つ。
レベルはいくらでも配下の徒党にレベリングして貰えばいい。
魔法覚えるのに教養も必要だからどうしても裕福層出身の子が多くなる。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/06(月) 16:20:16 ID:Y0vjvE0g0<> >多数配下に
ないないw

よくあるテンプレなダメ上級市民様(ギューガイとか美味しんぼ勢とか)は冒険者はクソ扱い(まあ、上級市民様からすれば同じ上級市民以外は全部クソだがw)だし、
そもそも「欲しいものは自分でどうこうするより金をちらつかせて他人に差し出させる」みたいなのが基本行動だからな。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/06(月) 17:24:38 ID:UB4baqoX0<> それはそれで一次ではっきりした設定でもないような
少なくともプリンを水揚げしようとしたやる夫に邪魔が
ってのと崩壊後のセンダイで市民はレベリングしてたって描写からそれなりいても不思議じゃない <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/06(月) 17:36:39 ID:jWgRKa5x0<> ストレートに描写された事がほとんどないのにセンダイの全ての邪悪の根源扱いされる謎の集団上級市民
その性根はとにかく無能でひ弱でしかも配下も支持者も皆無だと言う。
じゃあなんでセンダイの実権者の都督は上級全滅させないの?
って言うと「悪い事してないから」って言われる不思議。

悪い事してないのに邪悪とは… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/06(月) 17:41:59 ID:iJDEZ0NJ0<> >プリンを水揚げしようとしたやる夫に邪魔が
ぶっちゃけ言うとあれスッゲーダサかったわ
提示した金額を一括払いされて「金も商品も置いて帰んな」とか理不尽や凄みを見せようとして完全にスベってるもん <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/06(月) 17:55:17 ID:N9ulvuGp0<> 歴史上の類似例ならヨーロッパ人が植民地支配でやった少数派の優遇民と多数派の被差別民に分けるやり方だなあ。
冒険者その他下層民の不満を自分たち都督や皇都に行かせない為のスケープゴートや
実際冒険者たちの恨みってセンダイの行政になんら関わっていないはずの上級に行って実権者の都督や皇都にはあんま行ってない。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/06(月) 17:55:43 ID:7qUTU3rQI<> 上級市民は何故かセンダイの地権とかほぼ全て持っているからな
どうやってやらない夫の子孫から奪ったんだか <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/06(月) 18:01:53 ID:/X1MoDbA0<> うーんおじさんz双方に武器弾薬医薬品食料その他フェザーン経由で売りまくって特需で大儲けとかじゃなかったんか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/06(月) 18:05:56 ID:h5uo0D4O0<> >>6693
アメリカの弁護士みたいなもんなんじゃね <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/06(月) 18:09:01 ID:thunder_bird<> 領地とか二代、三代分割相続してたら原型ないよなって <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/06(月) 18:09:22 ID:Z4ZOE0EJ0<> アコギな商売と違法な商売がイコールとは限らないみたいな <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/06(月) 18:14:16 ID:YBo+g2UU0<> 人気高いよね上級市民
ここ数作の冒険者モノは上級市民がもういなくなった世界を描いてるのに <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/06(月) 18:16:13 ID:h5uo0D4O0<> そーいやそうだな…
上級市民には、何か我々を引き付ける魅力があるんだよ!不労所得とか! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/06(月) 18:18:45 ID:VkGCCUYr0<> >>6693
過去作で「態度の悪い金持ちを悪とする法律作ったら潰せまっせ」って言われてたな
やってることは過去作全部ひっくるめても初代ない夫の功績簒奪(なお皇都にはバレてる模様)とか名義切り替えループによる地代釣り上げや各種中抜きに心付け()授受くらいで、
確かに即時殲滅に足るような罪科があるかというと……ないような気もする <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/06(月) 18:20:12 ID:LQAuta7c0<> >>6693
プリンちゃんの身請けの邪魔したのは上級市民様ではなく、
それと繋がって甘い汁吸ってた新地のやり手ババァwだから。

例えば、毎日クソ寒い親父ギャグカマしてきて職場を凍らせる不快なオヤジがいたとしても、
仕事はしっかり以上してるなら、そこそこ警告はしても排除は無理でしょ?
被害者が病院まで行くとか事態になれば話は別だけどさ。 <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/06(月) 18:20:15 ID:thunder_bird<> 一度生まれたものはそう簡単には死なないからな…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/06(月) 18:25:47 ID:XO/TyZtY0<> 分かりやすくて殴っても心が痛まない、むしろ気持ちいい悪役ってすごく便利だからね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/06(月) 18:29:19 ID:h5uo0D4O0<> 火をつけろ、燃え残ったセンダイの全てに。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/06(月) 19:55:34 ID:HyO9ostZ0<> >>6701
とにかく悪役を延々と叩き続けたいってのは結構いる
あと創作する立場だと何やっても○○だからで済む悪役は色々便利 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/06(月) 19:58:53 ID:LRPS/SIA0<> 山岡の上司とかみたいな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/07(火) 01:56:10 ID:7B1IvXz20<> 上級市民は悪の根源というよりセンダイで誰かが悪徳を成した時のお得意様もしくは甘い汁を啜る立場という事が殆どで上級市民当人が犯人な事って役人との癒着と汚職くらいしか描写されていないんだよな
最近は滅法減って見かけなくなったけど昔の田舎の闇スレで隆盛を誇った「地元限定で変な権勢のあるクッソ迷惑で厄介な地主」でしかない
というか冒険者にとっては状況改善の障害だけど大半の一般市民にとってはたまに迷惑をかけられる人が出るくらいほぼ無関係などっかの金持ちでしかないんだよな

つかそもそもセンダイにおける冒険者の地位を貶めた張本人が何時代の何処の誰なのかまだ分かってないしな
やらない夫達の功績を掠め取った連中が都会の価値観を持ち込んで押し付けたとしてもその都会に冒険者蔑視の文化なんて無いわけだし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/07(火) 06:30:27 ID:f3pQ4VDB0<> センダイの政治行政を司る存在は都督。そして都督を派遣している皇都だよ。
つまりセンダイでなにか問題が発生してるならその責任は皇都側にある。制度上そうなるわな。
もしセンダイで上級市民が不正し、冒険者が不当に貶められているとしたら、そうしてるのは?
はい、皇都です。彼らがそうなるように仕向けている。少なくとも積極的に改善しようとはしていない。
センダイって江戸時代で言えば薩摩や長州みたいに地元出身が領主やってるわけじゃなく。大坂と同じ幕府の直轄地なわけだからそう解釈するしかないわな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/07(火) 14:31:56 ID:7TDD0oDU0<> >>6710
>冒険者軽視の価値観
そもそもトウキョーからセンダイに追放されたアホ達は全員そう思ってたんでは?
本来はそういう輩はセンダイが開閥された時点では相当少ないor絶滅して、
生き残った冒険者を基にした政治が開始されるはずだった。
・・・結果は「開閥時点で9割くらいがクソだった」でしかない訳で。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/07(火) 14:51:14 ID:wr1KfB6g0<> 9割クソでも開発出来ちゃうイージーな環境です? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/07(火) 15:32:18 ID:7TDD0oDU0<> 定期的に生物災害が出てこなければね。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/07(火) 16:33:38 ID:CydxmHsC0<> 過去のゴップさんとかの発言見るに、わざと意図的に歪な体制のまま放置されてきたような気が
例え皇都でも生物災害にはかなわない。
だからいざと言うときにはセンダイ一体丸ごと損切りするしかない。
稀人の存在なんて計算に入れられないからな。
だが政治体制を皇都側と同じ冒険者差別がない体制にしてしまうと「同胞」を見捨てる形になってしまうのでそれは政治的にまずい。
だから「あいつらはいくら言い聞かせても冒険者差別しか出来ない遅れた野蛮な連中」ってイメージが必要になる。これなら「損切り」しても「国内」からの文句は少ない。
そうセンダイは皇都側から見れば「外国」なんだよなあ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/07(火) 16:46:55 ID:3i9EQZcc0<> 外国扱いだったとしても、度々現れて生物災害を撃退してくれる稀人は冒険者なんだから
冒険者差別だけは改善しないとといけないとは思うんだかなぁ
センダイに稀人が定期的に来てると皇都側が把握してないならまだ分かるんだが、把握してるし <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/07(火) 16:53:22 ID:TvF9poGi0<> やっぱ「群体型生物災害」が発生してセンダイが独立する蒼茫の大地、滅ぶルートが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/07(火) 17:00:30 ID:bnvzphO/0<> 蓬莱学園みたいなもんだなー
あれも、応石(力を持った石)が出現するのは人間同士のいざこざがあったほうがいい、っていう大正時代の教訓から、
宇津保島では公害だの人権問題だの、戦後日本に発生したいざこざをわざと放置してたらしいし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/07(火) 18:00:02 ID:fTqrCVO20<> でも実際パイロットが妊娠していいの?とは思う <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/07(火) 18:20:20 ID:7B1IvXz20<> つまり………重婚政策ですね?(男友達並感) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/07(火) 18:25:39 ID:XjBsj9bI0<> ザオウやる夫の時に皇都からやって来た麻呂がセンダイの歪さに驚いて嘆息していたから皇都には詳細が伝わっていない可能性もあるね
全く伝わっていないってことはないだろうけど <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/07(火) 18:57:18 ID:rzylnfbl0<> センダイ前作は途中まで蒼茫ルートの話やるつもりだったような気がするんだよなあ
蒼翠ともに皇都側住民がセンダイの現状知った上でガン無視してた報告してる。
住民が知っていて皇都朝廷が知らんなんてあるわけない。
放置状態で怒ったセンダイ側が皇都に牙を剥いてやる夫もやむを得ず…
おそらく凄惨な戦いにしかならんので途中で茶魔出して全責任おっかぶせる展開にしたんだと <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/07(火) 19:02:00 ID:f3pQ4VDB0<> 問題は5年もあればエルウィンくんもそれなりの年齢になっちゃうんだよなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/07(火) 19:03:28 ID:idWdFFIC0<> 実際、センダイ自治領てか自治都市?だから都督と言えど徴税官でしかない

そもそも皇国の官僚って公務員以前に皇帝の家臣だから基本的に官位持ち
センダイの場合、皇都から派遣されてきた都督(と副都督)しか官位持ちがいなく
シオガマの場合、トップはおろか下級官吏に至るまで全員官位持ち <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/07(火) 19:11:05 ID:V6zs/C4L0<> そう、戦争だ。素晴らしい。戦争。戦争。戦争だ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/07(火) 19:12:28 ID:bnvzphO/0<> イスラム系の多い星とかだと重婚出来ないだろうか
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/07(火) 19:15:19 ID:f3pQ4VDB0<> そもそも一神教壊滅してる世界だからなあ
自治星系によって一夫多妻も一妻多夫も多妻多夫もあんでもありかも知らん
なんでもありの自治星系がやる夫スカウトしてしまうかも知らんからその前に <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/07(火) 19:17:33 ID:bnvzphO/0<> >一神教壊滅してる世界

なんつーか同盟って清教徒的なふいんきなんだけどね… <> 名無しの読者さん<><>2025/01/07(火) 19:18:24 ID:Qol8OX9Q0<> 完結しそうな雰囲気まんまん <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/07(火) 19:19:03 ID:thunder_bird<> そろそろエンディングかなー

イスラムっていうかキリスト、特にカトリックみたいなガチガチだと大変そう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/07(火) 19:20:11 ID:tJ0B5dpF0<> ヒルダとオーベルシュタインがアライバ感w <> 名無しの読者さん<><>2025/01/07(火) 19:23:26 ID:Qol8OX9Q0<> 不良中年なんかも年貢の納め時にはならないかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/07(火) 19:23:40 ID:f3pQ4VDB0<> ヒルダさん「私には歴史マニアの従兄弟がいるんですが、古代にこのソーセージの食し方は強制収容所送りだったとか…」
ttps://x.com/gigazine/status/1876463850725253542 <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/07(火) 19:24:25 ID:thunder_bird<> ポプランもシェーンコップも隠し子の一個中隊はでてきそうなのに結局カリン一人だけだったのある意味凄い
高性能な避妊薬でもあるんだろうか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/07(火) 19:26:31 ID:6iz9JWH+0<> >>6732
女の方から断れてそうw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/07(火) 19:35:50 ID:hDdEV4n/0<> 銀河英雄伝説という物語としてみれば全く終わってないが
これはあくまでやる夫の物語だからな
根無し草が大地に根を付け花を咲かせることが出来たからこの話は終わりなのだ
でも、正直この先の同盟と帝国の展開がどうなるか気になるっちゃ気になる <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/07(火) 19:38:50 ID:f3pQ4VDB0<> 無能伝世界だと電子技術等、民間技術は圧倒的に同盟が上。人材の有効活用度も同盟の方が上だろうから5年10年と平和が続いたら技術経済で同盟が帝国を圧倒しちゃうわなあ。
金髪が仮に数倍の兵数揃えても勝負にならんようになる。 <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/07(火) 19:38:54 ID:thunder_bird<> 金髪に五年も時間与えちゃっていいのかなーって感じはする
すぐに再統一して遠征してきそうな気はする <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/07(火) 19:41:43 ID:zw7Kfl7W0<> 50年後には人口ピラミッドが正常に戻ったって事は金髪も筋を通して同盟の征服は諦めたんでないかい
次代以降がどうするかはわからんけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/07(火) 19:42:20 ID:XDhxUVG70<> 向こうも兵員足りねぇんじゃねぇかな5年もかけるから門閥も金使って接収できる量減るだろうし資金物資人すべてが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/07(火) 19:45:06 ID:YCk3Gdb50<> 本来の展開も見たかった気もする <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/07(火) 19:48:33 ID:thunder_bird<> 辺境の星か……それクエントじゃね? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/07(火) 19:52:31 ID:fY92diI20<> 最後はシヴァ星域会戦でブリュンヒルトに突入したユリアン達ごと落とそうとする展開だったのか
ユリアン自身の命令(もしもカイザーが説得出来ない場合自分たちごと殺しなさい)だったのか
やる夫の独断だったのか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/07(火) 19:54:21 ID:jxEIEr9a0<> 原作は、どう見ても帝国の人員が畑から取れてるレベルだからなあ
作中人物で兄弟姉妹多い人少ないのにww <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/07(火) 19:55:38 ID:TCCrE9il0<> 「宇宙を手にお入れください」の呪いがない&同盟自浄立直し回復成功してるから金髪の同盟進攻の必然も消滅してるしなあ>本スレ674 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/07(火) 20:08:49 ID:j2bva7810<> >バニング大尉
下半身元気すぎて嫁さんと別居中だったんだよな、あの人w <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/07(火) 20:10:24 ID:bnvzphO/0<> >>6742
銀英伝世界だったらちきうとかシリウスとかあるし… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/07(火) 20:22:04 ID:f3pQ4VDB0<> オリオン腕とサジタリウス腕双方の行き来が出来ないだけで同じ腕の中の(銀河中央から見て)上下方向ならいくらでも領土増やせるんだよなあ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/07(火) 20:27:36 ID:bnvzphO/0<> 上下方向に言及してるSFってあまり見ないけどね
<> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/07(火) 20:39:15 ID:gfM2he6r0<> シルフェニアの十字の紋章
でやってたで <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/07(火) 22:51:57 ID:1UiIa6QU0<> こんなこといっちゃアレだけど、同志はあの初期展開で話進まなくてよかったとおもうの。ご都合悪い主義すぎる <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/07(火) 23:01:19 ID:hdiN8as90<> わざわざ銀英伝でやる事かと言う疑問は湧く。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/07(火) 23:02:02 ID:watl4P2N0<> 13夫はまあ極端としても、メイド任せ編だったかでビター一直線精神崩壊エンドってのもあったし、そういうのも同志の味ではある。
やりたさはあれど読者とオフセの反応が怖くてやれない、というのは不健全な気はするが、
とはいえこういう日刊に近いスタイルでじりじり追い詰められていくだけというのはあまりにストレスなのも確定的に明らかなので悩ましいところだw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/07(火) 23:03:40 ID:yxLFJg9a0<> 「個人的には」見たかったけどな本来の展開も
絶望しかないわけでもないし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/07(火) 23:08:03 ID:1UiIa6QU0<> >>6753
ああ、確かに13夫のアレみたい。あんときは酷かったけどそこまで荒れはしないかさすがに……
最近だと推しの子が酷い終わり方したって話題になったけど、自然な流れや展開でないと読者はそら不満抱えるよなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/07(火) 23:08:22 ID:j2bva7810<> あそこでビッテン仕留めてなかったら金髪ショータイムが続くから仕方ないね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/07(火) 23:30:59 ID:4f+vNOipI<> プロット見た感じそれまで多少はあったカタルシスもほぼ無くなってビターエンドまで一直線っぽいしな・・・w <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/07(火) 23:55:56 ID:thunder_bird<> 序盤のギラギラした感じと殺伐感はとても新鮮で魅力的だと思った(こなみ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/08(水) 00:17:26 ID:7snVULnr0<> >>6755
13夫の時は「13夫のチートが切れてソーレソーレされて大団円」という希望が最後の最後まであったからな
箒やルイズ達がご都合丸出しで許されてさーにゃんだけ殺されるというシリアスラインガッタガタの作者がこいつを不幸にしたかったから不幸にしました展開をやったから荒れたのよ
あれ洗脳ヒロイン勢が全員処刑されていたらあそこまで荒れなかったと思う <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/08(水) 01:01:32 ID:2mA29Rf30<> 多分ここで終わらせて良かったと思う。>根無し草編

個人的意見になるが、本来ルートにしても良かったが、
やる夫が最後の最後に金髪艦を墜とせるならもっと良かった。
その場合金髪が死んだかは知らんが。
話の作品上仕方ないとはいえ、何度も出ては失敗未達成では興醒めだもの。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/08(水) 01:10:29 ID:b6RUq1LS0<> >>6759
ただあれ旦那や身内連中はなあなあで許したのが多かったけど、洗脳の事実を誰も認識してない以上国を滅ぼしかけたクズに浮気したって事にしかならん訳で、
結局他のヒロイン達も針の筵でその後の人生過ごすのは変わらんかったとは思う。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/08(水) 01:20:35 ID:s7wsFEhp0<> 針の筵したのはワンサマの所に行ったモップだけじゃね?
他はともかくワンサマは事実上の支配者で、
モップはワンサマが死ぬまで許されない形に落とし込まれたからね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/08(水) 01:35:40 ID:b6RUq1LS0<> >>6762
まず堂々と妻としてってのが政治的に難しいとは思うし、一生日陰者として生きていかなきゃならんのは他も同じだとは思うの。
どんな立場でも男に愛されてるだけで満たされて幸せですって思考回路ならともかく。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/08(水) 01:47:59 ID:ethyppBD0<> 5人の内ワンサマは後継者でありトップである故に箒は生きてる間許されない。
他4人は跡取りでもないからな。
やる夫は兄や周りが動いた結果自死を選択、他3人は家族も周りも「それ所じゃない、もう好きにして」→双方折り合いつけて和解
なので。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/08(水) 07:15:34 ID:BVa8W39L0<> ルート分岐点はやっぱビッテン撃墜かなあ
彼が生きてれば、皇帝の死を暴露されても「だからどうした」って遮二無二に突撃したろうし他の艦隊もそれに釣られて…結局数の差で原作とほぼ変わらんアムリッツァの展開になったと。
民間人の護衛で先に帰還した艦隊は生き残ってるから原作より同盟の残存艦船は多くてもクーデターで使い潰されたんかなあ?
ジェシカが政治家になってない→スタジアムの虐殺が起きてない→救国軍事会議側の権威が失墜していない分、内乱が長引いたんかも?
同盟に連れてこられた元辺境の人たちはどうなったんかなあ
オーベルの草刈りとか見て「やっぱ帝国はなんも変わってない」と思ってラストのやる夫とプリンちゃんに着いていって開拓星行きとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/08(水) 08:07:56 ID:OLWuoZA10<> サーニャは死ぬにしてもやる夫と会ってからなら
やる夫が折り合いつける道はあっただろうけど
それも許されないまま殺されたから、ますますやる夫が拗れて後追いしちゃったからなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/08(水) 10:20:21 ID:X7+Ip4pP0<> >>6753
元々どんな話でもお布施集まりが良くならんだろうし、そこは気にしてないんでね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/08(水) 10:56:19 ID:jOh33YsH0<> >>6767
や、野郎……! タブー中のタブーに触れやがった……!
まあ基本サブスク課金になっちゃうからねぇ。
話ごとに買い切りの投げ銭がつくわけでなし、一回の話がどうだからやめる入るって話になりにくいのはそう思う。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/08(水) 11:52:16 ID:MMt7rv2y0<> Vの者☆凜とかやってみるとか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/08(水) 12:01:35 ID:AJamwH000<> >>6762
サイトの所とかかなり緩そうな雰囲気だったからな
まあ同志のサイト贔屓はデフォなのでそんなもんなんだろうけど
ちなみに決してルイズ贔屓ではない所がミソ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/08(水) 12:06:51 ID:7snVULnr0<> >>6763
やらかした事を客観的に踏まえれば十二分に御都合だろう
というかこの場合はどれだけ幸せあるいは不幸になったかじゃなくてモップ達が御都合で許されたのにサーニャだけがやる夫の与り知らぬ所で殺されるというその落差の問題なんだよ
しかもその結果としてやる夫本人も絶望の果てに自殺しているからな
だから悲劇ではなく胸クソと言われて炎上した <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/08(水) 12:20:26 ID:JOBcuiR40<> 後はタイトルを深読みした読者が「タイトルと違う!」って話が終わる数話前から感じ始め、
(実際問題同志視点からすれば既定通りで全く間違ってないのだが)
終わった時点でコレジャナイで議論が湧いたからなw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/08(水) 13:38:05 ID:2//nl+Td0<> 本来ルートでやる夫はヤンに嫌われてよかったかもなあ
もしやる夫を使った斬首戦術思いつかれていたら…
うがって考えるにその戦術を自身に取らせないが為に意図的にやる夫遠ざけたかもだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/08(水) 16:41:26 ID:fZvaGfUS0<> 嫌うのはともかくアラルコンやグエンと同類視ってのは何か腑に落ちんなあ
ヤンは艦隊指揮官として、アラルコンとグエンの性向を問題視したのであって、一介のスパルタン乗り似たような性格してても同じ評価にならないと思う
アラルコンの民間人への暴行疑惑はやる夫にある訳ないし <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/08(水) 16:47:26 ID:JSNrCuoN0<> 「よくきけお、グエン!! やる夫は好きで人殺しやってる訳じゃない!! そのかわり生きるためには敵・味方の区別はないんだお!!
やる夫に殺されたくなかったら、やる夫の活路の前をふさぐんじゃねえお!!」 <> 大隅 ★<>sage<>2025/01/08(水) 16:52:41 ID:osumi<> グエン・バン・ヒューって分艦隊司令官なのに何故かヤンに第十三艦隊の主要人物認定されてないフシがあるからなぁ……。
グエン本人はヤンの事を信頼してるのに(´・ω `) <> 大隅 ★<>sage<>2025/01/08(水) 16:55:07 ID:osumi<> 因みに第十三艦隊の分艦隊旗艦、アッテンボローのトリグラフ&フィッシャーのアガートラムは次期旗艦級戦艦の試作艦流用だけど、
グエンのマウリアは「グエン本人の意見を聞いて建造された」帝国で言う個人旗艦に近い艦なのよね。
同盟軍のアイアース級旗艦級戦艦って、建造時に乗艦とする提督の意見を取り入れて建造するパターンがいくつかある。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/08(水) 16:59:15 ID:jzwBLJlF0<> >>6774
世間の噂とか3つ4つ隔てた人間からの又聞きとか悪意の隠った報告書とか
歪んだ情報からそう判断したとかじゃないの
ヤンってそこらへんを排除して他人を判別出来るような人間じゃないし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/08(水) 17:10:20 ID:oh8pOWJ50<> ただそれだと「理解者はラップだけ」ってのが引っかかるんだよね。
ラップの言葉をヤンがガン無視するとも思えないし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/08(水) 17:15:00 ID:Ph7G9pPM0<> >>6776
ヤンに取って無能な働き者って事でしょ
いくら攻撃能力優れてても、こちらの言う事聞かずにいらんとこでいらん行動する駒は邪魔で仕方ない
ヤンは戦場全体を支配したい性向見られるし(数で負けてるからそうじゃないと死ぬが) <> 大隅 ★<>sage<>2025/01/08(水) 17:18:48 ID:osumi<> なら何でそんな人物を分艦隊司令官に選んだ、という話になる訳で……。
そもそも無能な働き者扱いしてたらドーリア星域会戦で先陣を任せること自体矛盾してる。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/08(水) 17:29:14 ID:dUfKCKj00<> やる夫の有効度は知りつつ、未成年のやる夫に頼りたくないって戒めだったんじゃないかなあ
最初からやる夫の斬首戦法前提で戦術組めばもっと楽に金髪仕留められるかも知らん。
だがそれやっていいのか?ってヤン自身の葛藤が
実際もしやる夫が金髪仕留める展開だったら絶対にプリンと添い遂げる未来はなかったんじゃないかなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/08(水) 18:10:16 ID:EaO+eEz70<> グエンがどのタイミングでヤン艦隊に配属されたのか覚えてない不具合
アニメだと11艦隊との戦闘の時に居たけど帝国領侵攻時に居たか覚えていない
フィッシャーやムライは自分で選んだけどグエンは人事異動で配属されただけなのか
ヤンの希望だったのか。
ヤンが自分に合わない人物を分艦隊司令にするかって話になるから余計に <> 大隅 ★<>sage<>2025/01/08(水) 18:17:02 ID:osumi<> グエン・バン・ヒューが分艦隊司令官として着任したのは第十三艦隊が正規の1個艦隊になった時(つまり帝国領侵攻作戦前)。
で、後付け設定でマウリアの推進剤消費が他の艦より激しく長距離侵攻には不向きという事で帝国領侵攻作戦時は第十三艦隊本体には参加せず
イゼルローン回廊の哨戒部隊旗艦として80隻を率いていた事になった(フリートファイルコレクション設定)。
OVA版だとヤンがイゼルローン要塞&駐留艦隊司令官になった時に他の二人と一緒に配属されたようになってるけど(´・ω `) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/08(水) 18:38:06 ID:NtpjHUow0<> >>6781
もともと猪突猛進型で、カンが鈍いビッテンみたいな艦隊司令だからな。
原作におけるあの時は事実上の指揮官が客将のメルカッツだったから
統率が効かなかった可能性。 <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/08(水) 18:42:45 ID:thunder_bird<> アラルコン「敵は叩けるうちに叩いたほうがいいよなぁ!(命令違反&勝手に追撃)」
グエン「そうだよ(5000隻便乗)」

敵100隻は叩けましたか……?(小声) <> 大隅 ★<>sage<>2025/01/08(水) 18:42:53 ID:osumi<> >>6785
OVA(石黒)版に限ればメルカッツの指揮を消極的ではあるがきちんと受け入れてるしそれを他の幕僚の前で明言しとるがな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/08(水) 19:58:10 ID:2i6+4Eo70<> ユリアンに訓練で無茶させて嫌われたんじゃね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/08(水) 20:14:52 ID:Flx5g/4y0<> >>6787
消極的だから追撃のチャンスでは誘惑に負けて言を翻したんでしょ
ここで重要なのは最後の最後で命令違反の暴走だからね
それまでの態度が殊勝でも馬脚を現したって事になる <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/08(水) 20:36:03 ID:Flx5g/4y0<> >>6781
ヒント:同盟は慢性的な人材不足 <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/08(水) 20:46:07 ID:thunder_bird<> アムリッツァで散々味方がやられた後にかき集めた援軍5000隻が無意味に全滅したことを知らされた同盟軍の感想を述べよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/08(水) 20:52:05 ID:rpjj+jcl0<> 原作では、「通信が完全に回復していない状態で、敗走する敵にくいついてそのまま急進してしまった」とあるね。
ただしその前に「深追いを固くいましめた」ともある。
グエンに好意的に解釈すると、通信が回復していないためグエンには追撃禁止の命令が届いておらず、追撃する部隊(アラルコン艦隊)があったから引きずられたのかも知れない。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/08(水) 21:15:33 ID:rpjj+jcl0<> 登場時、地の文による評価:「総司令部の冷静なコントロールがあれば、絶大な破壊力をふるうことのできる指揮官」
総司令部がメルカッツからヤンに切り替わる時に、通信が回復してないためにコントロールが外れたという事か。

ドーリア会戦直後のシェーンコップによる評価:ミッターマイヤーやロイエンタールには対抗できない。
予言かな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/08(水) 22:33:30 ID:NtpjHUow0<> 双壁に対抗できるレベルの同盟側提督ってヤンを除くと
ビュコックやアッテンボロー、メルカッツにあと
ギリギリフィッシャーくらいでは?
だいたい大半が双璧と相対する前に
ビッテンフェルトにぬっ殺されてるしな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/08(水) 22:44:29 ID:ufGCCLyB0<> 総司令部から指示しなくとも、状況に応じた最適な動きをすることができるかできないかという差になるのかなあ。
前者がビッテンフェルトで、後者がグエンというところか。

ビッテンフェルトは、理屈ではなくて直感で動いている節もあるけど、それが尋常ではないんだよな
思えば、ヤンを相手にしたとき以外は、失敗していないんじゃないかと <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/08(水) 22:51:42 ID:rpjj+jcl0<> アッテンボローは回廊決戦(ノベル8巻)の時点でミッターマイヤー麾下のバイエルラインと戦闘指揮能力は拮抗と書かれてまして・・・
ほとんどただ一人でラインハルト軍団と渡り合えてるヤンの凄まじさよ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 00:47:14 ID:0urfp5KT0<> もう銀英伝ものはやり尽くした感じ?
他にもそこそこネタはありそうだけど○○と被る、となるとかだしな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 04:02:42 ID:CFGqMdE60<> 誰もが思いついてるだろうけど、○○と被ると言えるほど著名化した作品がない(出来なかった)ネタはまだまだあると思うぞ。
設定ガバガバだからな。
それが逆にローエングラム王朝下で出された歴史小説と言う設定の演出になってもいるんだが。同盟の政治体制の具体的な事は書けなかったと言う。
事実として書かれてても真実は違ったとかもできる。
同志作でもエルウィン・ヨーゼフの人工授精とかあったろ。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/09(木) 06:13:12 ID:6cckPfNo0<> 原作中ですらイフとして語られながらいまだ二次でも一作しかそのネタやってるの見た事がないネタ
「姉が皇帝の子懐妊」
その一作もダイス結果でそうなっただけで作者が意図してそうしたわけでもないのが

やっぱここは姉に似た美少女やな
愛する姉の子で姪っ子。だが憎い男の子供でもある。
美少女でかつ叔父に似て利発なんで金髪が自分に複雑な感情抱いてるの敏感に感じてしまうのや。
「叔父上は朕の事が嫌いなのであろうか?」
って悩んじゃうロリ女帝たん!
一人称は予ではなく朕!
これは譲れない。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 07:10:24 ID:IVl8wLC50<> 聡明な女性で姉の子なら金髪さんも無碍にはせんだろ。
皇帝はクソほどムカつくが、帝国を潰して溜飲を下げるならそれで良いし。
(ゴールデンバウムを終わらせて新体制にすれば問題はない。
まあ、それをどうするか?ってーとね) <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/09(木) 07:20:34 ID:QSYZ2X1d0<> やる夫はやっぱタイラーで言うとこのイサムくんポジやな
ドーソンかヨブさんの息子で捕虜にされてロリ女帝のペットにされる展開に <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 07:35:17 ID:GkgkmVg90<> どっかのコテハンが「変わってくれ」とか言い出すに10ペリカ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 07:48:43 ID:60bRRrZ30<> >>6798
そういう意味ではなくてねw

艦隊士官でも特出した別の才持ちでないと金髪陣営とかの各提督とかと属性被るでしょ?
無能伝では特に別方向の才や環境(思想が開明的な領地持ち辺境地方貴族・皇帝の孫(なお事実)で中央貴族に養子入り・皇帝の実子・艦載機パイロット等々)が多い訳だし。 <> ハ<>sage<>2025/01/09(木) 07:56:28 ID:TqIS1Ku50<> (´・ω・`) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 08:09:11 ID:GkgkmVg90<> どっかのコテハンの方!おはようございます!おはようございまーす! <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/09(木) 08:46:23 ID:pyrpSKT30<> やっぱ銀英男友達やろ
カレーにスパゲッティと子供の好きなもん同士のミックスよ
男尊女卑の帝国は急に男が減少したら対処遅れて同盟に押しまくられるど
同盟の男は軍に行かんで腰さえ振ってれば趣味に生きていい。
ヤンも念願のアマチュア歴史家生活ややったね! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 08:48:06 ID:GkgkmVg90<> 子供に男友達は合わないような… <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/09(木) 08:54:55 ID:pyrpSKT30<> 焦土戦術は叛乱軍の女に奪われる前に帝国軍の女が辺境の男たちをあらかじめ奪い犯し尽くすんやな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 09:08:07 ID:0ik3gmVC0<> つまりパコパコならぬハコハコがアザリンちゃん(幼)に跨られるのか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 09:09:53 ID:ymsJO0NV0<> 腰を振らない自由もあるはずです! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 09:16:46 ID:8F5Frn8u0<> >>6799
そのネタだと、ラインハルトはポプテピ化するなw
何より、この板的には赤毛の反応がどうなるかが一番の興味の行先だな。
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 09:22:44 ID:K71rn9RH0<> 赤毛さんに惚れる憎むべき皇帝と愛する姉さんの子、
という位置のシチュなら少女漫画にそこそこ存在するネタだしなw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/09(木) 10:22:51 ID:0LAnfDNW0<> 今回ヒルダさんが指摘した「女帝の婿」問題がな。
つか候補はアレクくんしかおらんな
年齢的に姉の子の方が年上だからおねショタもの確定 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/09(木) 10:25:38 ID:0LAnfDNW0<> で、外見と聡明さは母方譲りだが、絶倫ビッチ具合は父親譲りと言う子なんや <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/09(木) 10:48:05 ID:e64YpVKx0<> AA的にかしまんこさんに決定じゃん <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 11:37:51 ID:/Yk8fD820<> ラインハルトさんがお姉さんと離れた影響で女性に奔放になる展開 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 12:14:54 ID:Pc6Gei5v0<> ラインハルトの指揮能力がヤンに劣ってるって
実は最初のアスターテの頃から描写されてるんだよね

ヤンはラインハルトの心情を完璧に読み切って双追戦を行ってラインハルトは打破出来ずに退却してる
ラインハルトは他の提督、分艦隊を戦死、全滅覚悟で反転させて第2艦隊を足止めして
自身は第2艦隊の後方から突っ込めばヤンは戦死してた <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/09(木) 12:33:18 ID:thunder_bird<> 金髪さん勝つ時は完璧とか完勝とかキッチリ勝たないと気が済まないタイプなんやろな

勝とうとするとコブラみたいに突然登場(させられる)するのがヤンだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 13:26:44 ID:7SHYkyPG0<> その時点で最高の勝ち方してなんぼというか、そういう癖よね>金髪

だもんでアスターテみたいな「コレもうあかんやんけ」って場合はそのまま終わらせたりする。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 13:53:12 ID:udeSi9Ao0<> >>6799
それ老帝の死後に妊娠発覚ならアレク君のお相手になるんじゃなかろうか
年の差5歳以内に収まるし
ローエングラム朝では母親のアンネローゼ以外からは腫れ物扱いな前王朝皇帝の娘
逆に多忙を極める母親から省みられない以外は大切にされる現王朝初代帝の息子
両者を唯一分け隔てなく接するアンネローゼの元で自然と多くの時間を過ごす二人は……
イメージ的には金髪なシンジとアスカ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 13:56:47 ID:8F5Frn8u0<> 4万対2万の劣勢から既に二個艦隊撃破してるんだから、軍部や宮廷に能力を示すと言うラインハルトの戦略目標は達成されている。
下手に損害増やせば痛み分けと言う印象も出てしまう。
最終的なラインハルト艦隊の喪失艦は2000隻ほど。大半がエルラッハの分艦隊と思われる。つまり、すでに勝っており、しかも命令違反が出るまでは完勝ペースだったわけで、無理をして損害を増やす意味はない。
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 13:59:28 ID:udeSi9Ao0<> 原作のその後設定で銀英伝は難易度高過ぎか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 14:01:54 ID:udeSi9Ao0<> >>6821
ただ気質的には完勝したくてウズウズしてるから、後でキルヒアイスに「ヤンの野郎!」ってぶーたれる <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 14:09:08 ID:8F5Frn8u0<> 皆、娘と言う前提で話してるけど、息子だったら?
前漢の衛青やるしかなくなるラインハルト…
いや、ラインハルトは霍去病で衛青はキルヒアイスか?
(霍去病は衛青の甥で早逝した戦の天才でラインハルトのモデルの一人と言われている) <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/09(木) 14:15:16 ID:/H3nGqwr0<> 15で皇帝の妾になって16で産んだら皇帝崩御の時点で10歳くらいだな。
晩年の秀吉のごとく耄碌してアンネローゼの娘を後継指名してたらやばい。
エルウィンなら男系で正統って言う大義名分あるが、女系ならおじさんずの嫁や娘でもええってことにもなるんで騒乱必至。
金髪も内心どうあれ自分の姪を女帝にしたがる権力欲塗れでおじさんずと同じ穴扱いや。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/09(木) 14:16:22 ID:/H3nGqwr0<> >>6824
姉譲りの可愛い美少女なのは当然やろ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 14:17:04 ID:8F5Frn8u0<> アスターテの時はぶーたれてない。
本人曰く我慢できた、そうな。
まあ、今度会ったら叩きのめしてやる(意訳)な打電はしてるが。

ぶーたれたのはアムリッツァの後。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 14:22:16 ID:udeSi9Ao0<> >>6824
息子だとラインハルトの子は娘だな
ゴールデンバウム朝、存続 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 14:26:34 ID:udeSi9Ao0<> >>6826
んで性格は叔父に似てプライド高くて勝ち気と言うより苛烈なギャップ萌えやな! <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/09(木) 14:37:34 ID:b65arqFH0<> やっぱおんなにょこでアレクくんとフェリックスくんとで三人仲良く幼馴染モードやな
アレクくんは当然自分が旦那で決まりやろ安心していた。
が、ある日見てしまった。
親友が実父由来のタラシモードであったことを <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 14:41:41 ID:udeSi9Ao0<> カザリンも混ぜてH2展開 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 18:15:05 ID:D6k7ccuL0<> ゴールデンバウム朝存続だと義眼が離反しそう <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/09(木) 18:24:51 ID:rApNBDJ50<> マリーンドルフは公爵カストロプの縁戚だから先祖辿れば間違いなく帝室に繋がる罠。
どころかミューゼルもオーベルシュタイン家もな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 18:25:42 ID:/Yk8fD820<> 義眼さんの夢破れている作品はなぜか王朝が平穏なイメージがあります <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 18:34:17 ID:ajbwmOlB0<> 義眼さんが黄金樹を憎む理由は分かるんだけど、
じゃあどこまでやれば自分の目標が達成されたかってのはガバガバだからね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 18:34:54 ID:cwnrzCnZ0<> そりゃそうさ
義眼さんの夢=本当は自分で帝国を壊してやりたい
ルドルフの作った帝国を憎んでるって原作で公言してるし <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/09(木) 18:40:26 ID:rApNBDJ50<> 義眼さんが家庭持つ作品が少ない。
渋の生存ルートだと姉ともフラグ立ててたけど。
独身
年齢的に釣り合い
存命メンバーの中では最高位
ミッターも同格だが既婚者
ローエングラム血族少なすぐるので姉にも出来れば結婚して子産んで欲しい。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 18:59:24 ID:9+WtUMJ40<> 金髪「黄金樹につながるマリーンドルフなどレ◯プしてくれるわー!」カクカクカクカク

コレなら義眼もニッコリ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 19:33:32 ID:E+zyQ5i50<> 潮ベータが金髪嫁だとどうしても侍女のぼのたんと知り合う機会も多く…
ttps://x.com/shohosandaisuki/status/1661688013708206080 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 20:01:35 ID:9PvuvreC0<> 潮ベータと聞いて久々に崖っぷち編読み返したくなって読んできた。
やっぱ潮かわいいな……(潮ベータがほんへの潮とは全く違うとはわかっているが、なんか許せちゃうのがやる夫スレの不思議よね <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/09(木) 20:08:03 ID:E+zyQ5i50<> 潮、ベル、鳳翔さん。金髪ともやる夫ともくっついてる三人の共通点…?(鳳翔さんはマシフレゲ以外では銀英二次で出演してないが) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 20:12:08 ID:lOMI5vOp0<> 長髪な位しか共通点がないか? <> 土方 ★<>sage<>2025/01/09(木) 20:16:12 ID:zuri<> OPI…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 20:28:56 ID:9PvuvreC0<> OYD「今のところ私がスレのメインヒロインですけど(真顔)」
KSM「ご自身が"貧しい"と認められる勇気に敬意を表します(笑)」
HMKZ「然り然り。秘書官殿は謹厳実直にあらせられる(笑)」

YSKchang「おっぱいに貴賎なし(曇りなき眼)」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 20:30:03 ID:lOMI5vOp0<> >>6843
大大小だからなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 20:33:43 ID:pGerNLUJ0<> 太閤立志伝方式で銀英伝やってみてぇなぁ・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 20:35:43 ID:EsSa2VGW0<> 考察ネタだけで、二次は読んだことはないのだが
「アンネローゼがエルウィン・ヨーゼフの養育を皇帝から託されていた」とするとどういう物語が生まれるんだろう?
アンネローゼは皇子に愛を注いでいるという前提でw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 20:36:09 ID:dGAHDL5U0<> え?0歳時が艦隊司令官に!? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/09(木) 20:44:59 ID:u8dXSF410<> プリンツヒロインの話一番書いてるの同志なんだよなあ
小説系やる夫系SS系含めても <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 20:48:59 ID:E+zyQ5i50<> >>6847
それがB夫人だとまさにフジリュー版なんだよなあ。別に遺言じゃなくB夫人が自主的にやってるんだけど。ラストどうなるか分からんが二人には幸せになってほしい。
エルウィンくんと姉との絡みならネタバレになるが、ハメのトリューニヒトの養子の話が <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 20:49:34 ID:48Bn2WQ30<> >>6845
鳳翔さん、大のイメージはないけど、小のイメージもまたないので、品のあるロケットオッパイだと思うw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 20:50:46 ID:dGAHDL5U0<> お胸は平均値くらいでお尻はむっちり大きめであって欲しい<鳳翔さん <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 20:55:55 ID:3rqAaLtL0<> 養育はできても帝王学って教えられる人間そういないからなぁ・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/09(木) 20:57:21 ID:GHqIWA6V0<> 鳳翔さんは他の艦娘から衣装借りても必ず新品同様に洗って返してくれるんだ
ttps://x.com/hosimaki/status/900282404039831552 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 20:59:07 ID:GkgkmVg90<> >>6848
たぶん副官が手の動きを見て艦隊に指示を出したり、指を一回鳴らすとコーヒー、二回鳴らすとワインが出てくるんやで <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/09(木) 21:03:46 ID:thunder_bird<> 0歳児にコーヒーやワインを出すのはマズいのでは?(名推理 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 21:07:29 ID:OI43uIBt0<> 若い人には効きそうな呪いだな
ttps://togetter.com/li/2493522 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/09(木) 21:11:32 ID:GHqIWA6V0<> 二歳で敦盛舞って天下目指す転生者なぞなろうではゴロゴロいるぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 21:11:55 ID:6q7TuYTk0<> 後はいつぞやに作者が言ってた「皇帝が姉さんを攫っていったからラインハルトが皇帝絶許になって銀河英雄伝説になっただけで、
例えば商人が姉さん攫って行ってたら銀河商人伝説になっただけです」のルートかw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 21:12:06 ID:dGAHDL5U0<> 舞ってない定期 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 21:15:46 ID:GkgkmVg90<> 芸人が相方としてアッネを連れて行ってたら、銀河芸能伝説の始まりだったのか… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 21:17:06 ID:OCT0ibl+0<> >>6861
芸人が連れ去ったら、ただの誘拐だから、姉のほうが追いかけたパターンでは?w <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 21:17:58 ID:dGAHDL5U0<> 原付きで旅に出る姉上 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/09(木) 21:18:02 ID:GHqIWA6V0<> 渋に金髪パッパが大物商人でフェザーンに息子連れて行く話があったな
銀河商人伝説のお話 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 21:19:43 ID:GkgkmVg90<> サイコロが出た先に夜行宇宙船で送られる姉上 <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/09(木) 21:20:29 ID:thunder_bird<> キングオブ銀河バス「はかた号」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 21:23:34 ID:6LrxYsQB0<> マシなフレーゲルとかで姉さんが「あのままだったら私は夜の街で働かないといけなかった」とかな話があったから、
風俗街の帝王を目指すラインハルト?
まずはホストクラブから!
銀河夜王伝説!

・・・でも、金髪さん、酒で悪酔いするケがあるからなぁ・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/09(木) 21:26:32 ID:GHqIWA6V0<> 実はアテナの化身だった姉か
弟からはもちろんフォークにも好かれそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 21:26:35 ID:vLwX6pEH0<> キングオブ銀河バスに乗る姉上はなぜか社会科教員免許を取っているのだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 21:27:11 ID:GkgkmVg90<> ラインハルト「お前さえよければ俺の生涯の肉便器にしてやってもいいぞ。いや、なれ!」
ヒルダ「(トゥンク…)」 <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/09(木) 21:42:13 ID:thunder_bird<> あの金髪さん、乾杯する時いつもグラス地面に叩きつけるのよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 21:56:49 ID:2RDIUZH30<> >>6870
ホストにどハマりして借金が嵩み、とうとう伯爵領の金に手をつけてしまう伯爵令嬢! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 22:00:36 ID:dGAHDL5U0<> こんな感じで<どハマリ
ttps://x.com/kayaharakurese1/status/1876963290510709240 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/09(木) 22:01:35 ID:9VLA3VnF0<> ホストクラブ『獅子の泉』か・・・。
ロイエンタールはともかくミッターマイヤーはそれでいいのかw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/10(金) 00:32:49 ID:xkzUShOt0<> 今作で明らかになったこと
ヤンが魔術師なら、ラップは詐欺師 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/10(金) 06:19:08 ID:m2bEGyHI0<> そう考えるとラップ生存なのに、ほぼ原作と同じ流れの本来ルートはちょっとな
ヴァーミリオンとかヨブさんの降伏勧告あっても詐欺的手法使ってヤン騙すくらいやった思う。

「ヤン…もしここで降伏すればハイネセンにいるビュコック長官その他は戦争犯罪人として処刑。
お前も一生幽閉だな。
いやおまえはいいさ。
だが帝国の連座制から言えば間違いなくフレデリカさんもユリアンも同罪だ。
さあどうする?」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/10(金) 06:34:19 ID:m2bEGyHI0<> 原作の降伏勧告後のシェーンコップの説得って逆効果だったんだよなあ
「さあ!政府の命令など無視して全面攻撃を命令なさい!そうすれば、あなたは3つのものを手に入れることができる。ローエングラム公の命と宇宙と未来の歴史とをね!決心なさい!あなたはこのまま前進するだけで歴史の本道を歩くことになるんだ!」

これだとヤンの性格からして意固地になる。
そうじゃなくて
「もし降伏したらおまえの好きだった人がみんな不幸になるでええんか?
おまえ一人が泥被った方がええんちゃうか?」

って方が説得出来たと思う。
ヤンと付き合い長いラップならそこら辺… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/10(金) 07:15:41 ID:8+iytowq0<> 勝手に「発射!」って命令出して怒るヤンに「俺の独断なんだから気にするな、お前が生き延びてくれれば同盟はまだ戦える」ってヤンの身代わりになりそうなヨカーン。

その時にラップが生きてるか死んでるかで益々嫁さんの闇落ち度がw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/10(金) 07:31:31 ID:8zSKGknd0<> ラップ(いまだやる夫…俺が責任取るから今のうちに金髪を殺れ!) <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/10(金) 07:36:35 ID:k/8Aza0a0<> ヤン(しゃーない降伏や…)
ラップ「あれれースパルタニアンの一機の流れ弾が敵旗艦にあたっちゃたぞー」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/10(金) 08:53:55 ID:YqOVUc/c0<> 実際あの終盤の両軍の旗艦同士が射程内にまで収まる乱戦でどう停戦したんだ?
ヒューべからブリュンに
「すんません降伏します」
って通信しても
「うるせー信じられるかバーカ死ね!
じゃあ全艦攻撃停止しろよ」
「撃たれたら自衛で反撃しまっす」
「ほらやっぱ嘘じゃねーか殺せ殺せ」

って絶対なって最終的に戦闘停止まで何時間も掛かるんじゃね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/10(金) 09:03:11 ID:gsqbfrmE0<> >「すんません降伏します」

翻る巨大な白旗 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/10(金) 09:09:11 ID:F2HxKa700<> 飾り気がないので雅様を描いておこう <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/10(金) 09:10:23 ID:QcXXh6N00<> 「ゲンジバンザイの旗だと…?
おのれヤンウェンリーめ!
自分は由緒正しいゲンジの血筋!
おまえみたいな成り上がりもんとは違うんだよバーカバーカ!だと?
おのれーー!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/10(金) 09:48:01 ID:8+iytowq0<> 姉さんの絵の方が金髪の脳みそ焼かない? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/10(金) 09:50:49 ID:gsqbfrmE0<> 宇宙ゲンジとか、息止めて真空中で接舷斬り込みの白兵戦やりそう() <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/10(金) 09:53:25 ID:8+iytowq0<> ゲンジであろうがヘイシであろうが平安時代の武力高い奴は大体あたおかだぞw

崇徳天皇みたいに向かってくる猪に太刀で首スパーンとかできます?
自分は無理ですw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/10(金) 09:59:07 ID:gsqbfrmE0<> 崇徳天皇は大天狗だから… <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/10(金) 12:21:44 ID:USravBwR0<> 実際現国旗日の丸はゲンジの日の丸で本来の錦旗の日の丸は赤地に金の丸なんだよなあ
現在甲殻類さん連載の赤化日本の旗は本来の姿の日の丸に戻したんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/10(金) 15:19:09 ID:GPtVoJlE0<> >>6882
実は帝国において大きすぎる白旗は徹底抗戦の意味があって……
因果地平の彼方へスペースランナウェイ! <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/10(金) 15:46:50 ID:Vz2OhfKA0<> 戦国時代の降伏の証は「傘」らしいんだが小説でもドラマでも傘掲げる降伏シーンなんてないんだよな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/10(金) 16:29:14 ID:gsqbfrmE0<> (徹底抗戦を示すために傘を突き上げるスワローズファン) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/10(金) 16:31:29 ID:6kmCshI60<> (バックフランに白旗掲げたソロシップ状態かな?) <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/10(金) 16:48:51 ID:thunder_bird<> 傘が降伏なら唐傘小僧とかもう存在自体が全面降伏じゃん <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/10(金) 16:58:28 ID:gsqbfrmE0<> 江戸時代は傘使われてたと思うけど、戦国時代ってあまり傘使ってるイメージないな。
あ、ひょっとして傘って、頭にかぶる笠のことか? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/10(金) 17:04:19 ID:y+NsIflj0<> 「信長公記」には1567年に信長が近江箕作城を攻めた時、箕作城の城兵が「笠を出し、一命を助けてくれれば旗を巻き、矛を逆さに持って降参すると言ってきた」と言う記述が…
ttp://www.fukushima-net.com/sites/content/1654
とか言うらしいんでやっぱ織豊期は傘だったらしい…
信凛には花柄ピンクの傘で <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/10(金) 17:26:23 ID:GPtVoJlE0<> >>6894
あの鬼太郎に完勝してちゃんちゃんこを提供させた唐傘さんが!? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/10(金) 18:37:47 ID:FDGfDKQi0<> 戦国時代で傘が武器のニンジャと言えば赤影二部のまんじ党七人衆の黒道士さんやろ
ttps://x.com/petragenitrix/status/1383688303971504128
白影との激闘で終盤まで引っ張ったなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/10(金) 19:07:38 ID:8+iytowq0<> 学校を半分塾化しないと今のご時世教員が持たんぞw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/10(金) 19:15:35 ID:BOxOlxeR0<> 予備校「ウチの付属の通信制高校とかどうです?(ニチャア)」 <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/10(金) 19:29:10 ID:thunder_bird<> 入試寸前でいきなり閉校したり破産したばっかりでしょ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/10(金) 19:31:00 ID:8+iytowq0<> 担任に負担かけすぎだしな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/10(金) 20:02:19 ID:HhQx6ngP0<> 教師の仕事、ぱっと思い浮かぶのは…事務仕事・授業とその準備・部活の顧問・生徒の指導

一日何時間働くんだ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/10(金) 20:09:52 ID:8+iytowq0<> それに加えて担当してるクラスの全員の面倒見なきゃならんのだぜ?
しかも激発禁止、手を出すの禁止、でも相手は基本動物園のお猿さんだ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/10(金) 20:12:21 ID:EiQQGovl0<> はっきり言ってなんか言ってくるやつはてめぇーで躾してから言えなレベルが多いからな
もちろん担任がホントあれでもあるにはあるが <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/10(金) 20:16:44 ID:DMw7UblJ0<> 共学校教師「ウチは基本全部生徒の自主性任せでっせ!
外部から介入させませんでへっへ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/10(金) 20:17:17 ID:HhQx6ngP0<> DQNの親は輪をかけたDQNだったよ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/10(金) 20:19:33 ID:g4EMbKCd0<> ある程度の体罰は必須だと思いますわ。
ガキは口で言っても舐めてかかるんです、殴れないと分かるとさらに。
昭和の反動で体罰禁止の風潮になったけど、行き過ぎた結果がこれです。
厳しくしないと人は育ちません。元々歪んでいるなら尚更。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/10(金) 20:19:56 ID:fdJ3EaXV0<> 本スレ雑談に書きたくなかったのでコッチに書くが、もう現時点で既に専門職で不祥事起こしてるぞと
つ ttps://www.city.matsumoto.nagano.jp/site/kyoiku/141979.html <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/10(金) 20:30:17 ID:4BRjQpQJ0<> 部外活動の指導をボランティアに任せるというのがそもそも間違いなんよ
無給の仕事に責任感なんぞ生まれないとラーメンハゲものたまわってるやん
聖人でもなけりゃ自己顕示欲だけで我慢しきれる訳なかろうに
えばって気持ちよくなる他に何か当人に利のある事を始めるよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/10(金) 20:33:45 ID:HhQx6ngP0<> 体罰なんぞより、教師にボディカム常時回させて授業妨害・教師への侮辱・暴行などがあれば速攻処分
累積したら除籍でいいかと <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/10(金) 20:35:38 ID:nBfP6G9d0<> 礼儀作法は親がしつけろ、勉強させたいなら塾へ行け、運動させたいなら自治体の学童サークル入れ
じゃあ学校ではなにを学ぶのってそりゃあ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/10(金) 20:37:29 ID:8+iytowq0<> >>6906
嘘つけw
尊重(はするけどするだけ、実際は強制)だろw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/10(金) 20:41:43 ID:bvs/+NpZ0<> 教師が男子生徒に積極的に手を出さないヤツばかりってのがすごい
なんでその人選能力を女生徒に適用せんのか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/10(金) 20:47:01 ID:4BRjQpQJ0<> >>6911
有効な対応手段だとは思うが実際にそう動こうとしたら
パヨ系の人権団体()やお仲間の法曹関係者が大反対して頓挫するのが目に浮かぶわ
人権ガー、プライベートガーとか無駄に大声で喚いて <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/10(金) 21:02:52 ID:XgObof5n0<> AIは学習すると言ったって、どんな方向に学習するかは分からんよなあ
アカに染まるAIとかもあり得る訳で <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/10(金) 21:06:32 ID:8+iytowq0<> >>6914
その後の一生を引き換えに逆レしたい教師が存在するならいるんでないの? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/10(金) 21:14:13 ID:GgZqtcYJ0<> 前作は割と教師の質は改善してた?
マリアンヌ校長頑張ったんやろか?
息子の?ルルーシュがフェミナチの三親等以内もみんなフェミナチとして逮捕や男も例外やない!
ってトチ狂ってたが、もし楓さんの会社もフェミナチに献金してたから楓さんもフェミナチとして逮捕→息子のやる夫も逮捕→公安が共学校へ→校長身体張って阻止
公安「邪魔するとあなたもフェミナチとして逮捕しますぞ」
校長「面白れえ!じゃあウチの息子もフェミナチじゃけんのお!」

ってルルーシュも逮捕されたんやろか?
作中二人が親子で描写はないが。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/10(金) 21:29:34 ID:8+iytowq0<> 原作で親子だったからって、そのガワだけ使った創作で親子関係云々とか言われても・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/10(金) 22:37:39 ID:GPtVoJlE0<> 未だにAAと原作キャラは別物の大原則を飲み込めていない奴がこの板で生き残っている事がホラーだよ…… <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/10(金) 22:52:30 ID:vyfWImmG0<> ゼロ魔編の描写からして同志はどうも原作見てないっぽいから二人の親子ネタやるつもりなく偶然の共演だったのでは? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/11(土) 06:32:46 ID:0Qu9vkMq0<> 今さらだがプリンちゃん尉官だし若いのに空母の操舵手って相当エリートだったんじゃ…?
多分士官学校出で相当成績上位者だったんでは? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/11(土) 09:57:43 ID:UtpYES2t0<> AAの都合といえばそれまでだが、大ベテランのおばあちゃん先生って今まで出てなかったなぁ、などと>男友達 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/11(土) 11:02:07 ID:6MxQo0+r0<> アンチエイジングやろって。
よくいるハマーンさんもAAでは20代だけど年齢アレかもしれんしw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/11(土) 11:16:49 ID:aRJs8nkK0<> ロリBBA教員ばかりの共学校か…
外見はともかくとっくに「卒業」してるのであと腐れなし
求めれば応じるが女生徒と違って一発やったからって嫁面して来ないし結婚とか今さら求めて来ない…

理想的じゃね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/11(土) 11:17:49 ID:/CuUQl1q0<> 男友達世界のアンチエイジング技術が向上してるのは、ちょくちょく出てるしな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/11(土) 11:24:11 ID:aTBZ6HQt0<> (その程度で救われるならあの世界はあんなになってねーよ、って顔) <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/11(土) 11:24:30 ID:sx0vVwSU0<> 逆宦官な立場か
外見は美少女でもとっくに閉経してるなら今さら結婚も出産も求めて来ないし男巡って暴力沙汰も起こさない。
男子からはむしろ女生徒より信用される。
そのうち絶対権力化して… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/11(土) 12:11:44 ID:zNesDASl0<> 歳食っても女は女であるってブレンパワードで習っただろ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/11(土) 12:16:47 ID:oVEgNHDW0<> 自分には優しかったおばあちゃんが焼け木杭には火がつくように昔の男に女を強調してるところを見せられるとか勇くんかわいそう… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/11(土) 12:34:31 ID:jVWE0xw90<> >>6864
作品名教えてー

pixivは検索で出てきにくい(人気順は有料だし <> ハ<>sage<>2025/01/11(土) 13:07:11 ID:nE4Whfpn0<> (それでもアノ世界、百年千年単位で現状維持してんだよな(´・ω・`)ハッテンはなさげだけど
ホロンじゃう未来も確かにあるけど) <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/11(土) 13:15:40 ID:thunder_bird<> テシリダさんのところみたいに突然9999人の新生児が出現でもしないと…… <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/11(土) 13:43:29 ID:+N1YL/Ua0<> オーストラリア編見たかった。
案外しがらみのない世界で本土だと出来ん政策やって成功したとか
男子出生率は変えられんでも生まれてすぐ完全介護で自殺も殺害も出来んようにすればじわじわ男子比はあげられるな。それは男にとって幸せかは別として。
一方本土は社会の上部層まとめて追放してSOSも男政治家も素人ばかりで逆に社会情勢悪化でテロで殺される男は逆に増える一方で… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/11(土) 18:42:08 ID:hXz/k9Ki0<> 「やる夫はやさしい世界に産まれたようです」とか年号が3XXX年やもんな
最もこの作品では人類女性が絶滅した後なので社会が存続しているのは女が居ないおかげとも考えられるのが何とも <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/11(土) 18:52:49 ID:YQ8mdBvD0<> 女なし世界ってヒヨコの逆選定見たいに生まれた時点で女だと… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/11(土) 19:17:59 ID:gjmuUQ8Q0<> で、一発逆転を狙って無茶苦茶した結果、
大体ロクでもないことになるのだけは確かw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/11(土) 20:54:13 ID:+UHhTCmo0<> >>6932
(色々犠牲にして)現状維持してる
というか、
(話の都合の為に)現状維持させられてる
というか・・・?

「繰り返した後」だったかな?
男子がいなくなって、地下に潜ったスカさんが男性をついに復活させて、200年だかで数を十分に増やして地上に出てきた時にも、
女性は頭シドニー宣言だったって話w <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/11(土) 21:22:37 ID:cY+FbMEo0<> >(話の都合の為に)現状維持
冒険者ものでも無くなりかけたタカリ連中がお座り公平で復活したり炊き出しで生き長らえされてたな
タカリをネタにするのはいいんだけどわざわざ「クズは生き延びるのでまた出します」な描写入れてるのがスッゲー嫌だった <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/11(土) 21:51:25 ID:3HbvK6UG0<> コトミー都督以降時代のセンダイはちゃんと崩壊して文明レベル落ちてるじゃないですか?
大悪党の上級市民はみんな滅びて都督もお飾りで冒険者の寄り合いがセンダイを運営してる。いわば冒険者の冒険者による冒険者の為のセンダイになってますよ?
なにが不満なんです? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/11(土) 21:55:05 ID:0oORNVTOI<> てか安定して人口が増えていったら何をどうしようともクズは一定数出てくるもんだろうから・・・
全住民が真面目で善性の人だけですとか、生まれた時から洗脳されてるディストピアな世界観じゃないと無理だろ。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/11(土) 22:00:02 ID:/hyIFkm80<> 思えば世界の大半が崩壊して無人地帯になってる世界で曲がりなりにも文明維持してるあの世界の日本ってホンマはすごいんだけど(しかも他国のように男を工場送りしてない)
やっぱクズ扱いされるんよなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/11(土) 23:08:33 ID:Rf3AL3GA0<> >>6940
同志のやってた「冒険者だけの街センダイ」の場合、
悪い意味で「強いだけの冒険者が暴力を傘にきて上級市民化+マフィア化していて、結局悪化してるだけ」ってもんだしな。

面白いか面白くないかで言えば、メチャクチャ面白くない。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/11(土) 23:30:29 ID:1mhhAiTs0<> 上級市民を排除した後は、冒険者の比率を20%位にして、冒険者軽視の風潮がなくなれば大体何とかなるんだよ。
後はEDクラスのタカリ化をどう防ぐかってなる。

まあ、「その予算はどうやって出すんだい?」って言われるとどうしようもないんですがね。
後は「それをした所で生物災害が来たら全ておしまい」だし、
皇都から派遣されてくる都督含めた政治家連中をもうちょっとマシなの連れてこい、ってのもあるが。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 02:18:20 ID:vcqGbNlK0<> いや予算はどうにかなるんだよ
ただ予算を冒険者のために使おうとすると市民達が許さないというだけで
しかも上級市民ですらなく一般市民が反対する <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/12(日) 06:24:38 ID:BV6O8OFi0<> 上級市民大人気だな…
男友達世界の女や大本営がヘイトされるのは分かる。
現実として彼ら彼女らが政治や軍事仕切ってるなら物事が上手くいかないのは彼らのせい。って言われるのはしゃーない。
でも上級市民って政治行政に関わってるか不明だし、どの一次作品でも責任者は都督って描写されてる。
キャラクターとしてやる夫の敵役として出て来た話もない。
むしろヒロインややる夫自身が上級の出ってのがある。
しかもここ数作数年は上級市民が滅びた世界。
で、そこは理想社会とは程遠い。
つまり上級市民が全ての悪の元凶だって説は否定できちゃうんだよなあ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 08:13:41 ID:tsp/yvhn0<> 冒険者で実力がつくとタカリを押し除けられる程度の精神はつくから、
精神構造ががタカリと同じで、尚且つ市民権を得た冒険者の邪魔になる存在としてはあるんだよ。 <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2025/01/12(日) 08:37:57 ID:hosirin334<> じゃあ上級市民出せばいいんでしょっ(まんの者トレース <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 08:40:18 ID:JVko50bJ0<> 顔白塗りで隠れても獣は匂いでわかりますぞ!って刀振り回してくる上級市民が <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/12(日) 08:43:16 ID:y5ZrFlxU0<> 「やる夫の夢を…… 上級市民社会復活をつぶしたのだ……罪をつぐなえお!フェイト・テストロッサ!」

崩壊編ばらしーの若き日の姿描く熱い戦いが! <> バーニィ ★<>sage<>2025/01/12(日) 10:05:33 ID:zaku<> ・・・まともな上級市民じゃいかんのでしょうか?(一応現行作品で出してる <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/12(日) 10:12:17 ID:NjRUSs7S0<> マフィア化冒険者の時代とその前の市民階層や自称上級市民モドキが生き残ってセンダイから脱出図った時代の間。
ばらしーがそんだった頃の話は面白そうなんだけどな。
市民達どうやって生き延びてたんだか
既にマフィア化した冒険者が彼ら養ってたとも思えんし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 10:24:41 ID:Sz+yYgQF0<> >>6951
いわゆるセンダイ第一城壁中央に居座ってる上級市民は男友達のまんさん系共学女子生徒と同じで、
「マトモになる事自体が天変地異レベル」と目される存在ですからなぁ・・・。 <> 土方 ★<>sage<>2025/01/12(日) 11:44:28 ID:zuri<> そんなものトレースして楽しいですか(棒読み) <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/12(日) 11:55:11 ID:r82u+b0i0<> トレースのやつトーストにしてやる! <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/12(日) 11:57:12 ID:thunder_bird<> トーレスはネェル・アーガマ降りた後どうしたんやろなぁ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/12(日) 12:02:10 ID:r82u+b0i0<> 渋の義眼さん生存ルート。
フレデリカさんぶっ込んでで来たなあ。
まあ埋めよ増やせ国是ならそーなるよなあ。
今作のハーレムおkもまあ合ってる?
しかし男友達ルルーシュの3親等以内同罪は無茶だわ。
あの世界は大半が人工受精で生まれる。
誰が父親で誰が祖母なんてほとんどの人間は知らんのでは?
共学で異常に気の合う相手見つけた思ったら兄妹でした。とかちゃんと予防してるんやろか?

穿って考えると「凶暴性の高い遺伝子の所有者」ほど子孫残す能力が高く。
男も女もそう言う遺伝子を中心に子孫増やしてるから結果的に… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 12:05:56 ID:pMi3ZqtF0<> トレース様は今まで食べたパンの枚数覚えてそうだな <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/12(日) 12:10:08 ID:r82u+b0i0<> 男友達世界ではトレーズ様がプリンちゃん! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 12:31:16 ID:4S2LviRv0<> それアーケードゲームw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/12(日) 12:54:38 ID:MRy7ATeT0<> ヒルダさんにエレガントにホットドック勧めるトレーズ閣下
イゼルローン共和政府に参加するやる夫を一人待つトレーズ閣下 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/12(日) 16:15:20 ID:oYUjRywZ0<> 「やる夫くん、君の奥さ…パートナーは!?」
「え、全財産渡して家に置いて来ましたお?」
「なんてもったいない!
今すぐイゼル口に呼び戻すんだ!
外見、見識、カリスマ!
どう見ても私より代表にふさわしいじゃないか!(押し付ける気満々)」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 16:33:57 ID:vcqGbNlK0<> そもそもまともな上級市民を書きたいならセンダイでなくてもいいし冒険者世界でやる必要が無い
普通のナーロッパに普通のお金持ちが出て来るオリジナルでも書いてなろうに投稿すれば良いのだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 16:36:27 ID:/Kyo/u9a0<> 意味がわからん
別にどこで書こうと自由でしょうに <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 16:54:21 ID:3ajEL7A60<> マトモもクソも、「いなけりゃいないで全く問題無いのが上級市民」ですので、
わざわざ良化したのを書く人はお疲れ様ですとしか。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 16:55:46 ID:V+SrzPvw0<> 「これ〇〇でやる意味あります?」←全作者の創作意欲を削ぐ禁断の言葉はやめろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 17:01:58 ID:JVko50bJ0<> 作者がやりたい以上に理由が必要なんだろうか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 17:04:39 ID:AXM12cIc0<> 商業なら居る。趣味なら要らない <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/12(日) 17:13:38 ID:thunder_bird<> 趣味でホモビの動画を切り貼りしてる人だっているからなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 17:19:11 ID:N7pAIyjs0<> カンノーメ学園、武装少女マキャヴェリズムのクッコロ強化版みたいになりそうか <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/12(日) 17:27:31 ID:EEF/qTbx0<> そもそも同志が既に上級市民の子のプリンややる夫描いてる今さらやん。
上級市民の訳アリの子がコクブンや冒険者に流れる。
コクブンの嬢が産んだ子が孤児院に流れてやっぱり冒険者やコクブンの嬢になる。
そんなの数世代も繰り返してたらとっくにセンダイ全体が上級市民の子孫やで。
クズの子はクズでしかないって皇都側が言ったならまさに <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/12(日) 17:49:26 ID:nkJr3dcv0<> 男友達世界も女の方が数が多いから女の暴力衝動の方が問題になってるが
作中何度か暴力性の高い男も描かれてる。
想像だが生きる気力の薄い男より暴力性の高い男からの方が精子が余計取れるんじゃね?
当然人工受精でそう言う男の精子で生まれた子が多くなり
生まれた子は男も女も… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 17:50:46 ID:JVko50bJ0<> DQNは繁殖力が高いということで校則で全員ヤンになってるのあったっけw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 17:59:44 ID:ii1W+xOq0<> 本スレキタ 高揚 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 18:17:42 ID:atn6A1fw0<> 見たかった本来のルート <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 18:24:11 ID:POWjhZ7D0<> まあ仕事が出来る優秀な人間には、必ず好感を持たないといけないという
道理は確かにないんだけどね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 18:24:51 ID:ii1W+xOq0<> 自由! いい言葉よ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 18:26:35 ID:tF+QA69f0<> 新ネタかと思ったら…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 18:40:40 ID:UwdRSR5g0<> 死神サンダース+サンボルイオに異能生存体とアムロを合成すると…という感じの…… <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/12(日) 18:42:42 ID:+B6aEiOG0<> 内乱や要塞vs要塞のシーンはカットかあ
ケンプ配下の部隊とか見たかった <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/12(日) 18:50:27 ID:IokIZRsp0<> そもそもやる夫を教官にってのが間違い
ニュータイプのアムロにオールドタイプの新米同じ動き出来るように鍛えろって言うようなもん
最良の選択はやる夫ポプランコーネフ3機でチーム組ませ斬首部隊にすることじゃ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 18:52:25 ID:jMa2cbsU0<> シェーンコップさんはやる夫さんを諫める前にヤンさん達に対してアクションをと思ってしまします
描写されていない部分で行っているのかもしれませんが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 18:53:59 ID:xNUMG/ww0<> ラップが言ってアレなんだから無理じゃね? <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/12(日) 18:54:52 ID:thunder_bird<> エースを一極集中するとその他の部隊の練度や戦況が悪化するから本来はしないんだっけ(うろ覚え <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 18:55:58 ID:ii1W+xOq0<> シェーンコップサンは、彼なりにやっるのケツ叩いてるんだろうと思われるんだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 18:56:14 ID:6tVijvUk0<> 装甲擲弾兵総監なのに最前線で闘ってるオフレッサー上級大将は正解だった!? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 18:57:05 ID:UAC5dFzr0<> やる夫と同じことができるように教育するのは無理でも、やる夫の生存戦略を整理して人間語に変換する一環として新人教育を使うのは有りだろう
天才がみんな感覚型ってわけじゃないし、アムロの戦闘モーションを学習型コンピュータで覚えさせて一般兵でも使えるようにしたのと同じことを人力でやるわけだ <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/12(日) 18:57:33 ID:thunder_bird<> むしろオフレッサーが軍服キッチリ着て姿勢正しく書類仕事できるのかな……? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 19:00:40 ID:p2t7lIv+0<> >>6988
一応貴族なんでやってはいるんでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 19:01:45 ID:7IdZL/MP0<> これ路線変更で正解だな
ヤンファミリーがご都合の悪い主義のヘイト役だから <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 19:02:06 ID:jMa2cbsU0<> やる夫さんが空港で直接ヘッドハンティングされなかったら
どう云った流れになっていたのでしょうね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 19:04:21 ID:7IdZL/MP0<> あれだ、路線変更前が見たいと言われて本当に見せる奴がいるか!って気分(理不尽) <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/12(日) 19:06:36 ID:thunder_bird<> なんでそう変な方向にばかり思い切りがいいのよ!!(画像略 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 19:07:17 ID:3mcCse9J0<> そもそもコレでお布施、もとい金取るつもりだったってマ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 19:09:01 ID:2geAehqe0<> 忖度無しで書き込みますが、同志の悪い癖が出てますねこれは……(汗 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 19:10:58 ID:/Q8asIeE0<> 荼毘に付して良かった…そういう望まれない子扱いの作品ってのは一定数あるもんだがら>路線変更無かった場合の根無し草 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 19:13:06 ID:BCcY/yca0<> うーん、重いっす同志…面白いのは間違いないけど…
まどマギを初回見た時の感情ががが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 19:13:07 ID:pP5T8PHF0<> 13夫よりはマシとはいえお布施の減少に繋がりかねんよなこの路線だと <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 19:16:11 ID:LahETyiS0<> 古参というか、オールドタイプの読者はキッツいけどありと受け入れられるかもだけど、今の世代の読者はあっ無理って切っちゃうラインぐらいかなあ。
……そしてオールドタイプも耐えきれずギブアップが続出した13夫ってマジでなんなの?? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 19:17:00 ID:ii1W+xOq0<> え? 楽しんでるけど? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 19:17:39 ID:AXM12cIc0<> オールドタイプも事前にコーヒーって言われて醤油出されたらそらね感 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 19:20:41 ID:7IdZL/MP0<> >>6998
お布施は増える事はないが減るのはあるからなあ……
同志が◯◯編終了で続きは?と聞かれてお布施次第と答えた時は、あ、これエターと変わらんと思った <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 19:21:50 ID:ii1W+xOq0<> あんまそういうこと言わん方がいいと思うけどなと亜土梅酢 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 19:22:48 ID:pIw1DwJ80<> 思うにあんな乱戦状態でいきなりこちらだけ一方的に降伏しても相手は信じないで攻撃し続けるよね?
実際、日本海海戦でもロシア側が降伏してもしばらく攻撃し続けた。
こちらが降伏しても相手に攻撃されたら「自衛戦闘」してもいいんじゃね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 19:23:07 ID:LahETyiS0<> お布施云々は流石に梅座でも当てこするのは良くないですわよ…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 19:29:17 ID:qi8bAyWz0<> 艦載機が突っ込んでくる!?敵艦!艦載機を照準器代わりにして攻撃の構え!?反徒共めそこまでするのか!?
っていう熱い流れだった可能性 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 19:32:28 ID:OzuSrM960<> おハルさんからはそう見えるだろうし、後々話聞くまでは「タッチの差で停戦命令が間に合った冷や汗ものの状況で勝ったとはとても言えない」って気分だろうな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 19:33:53 ID:7IdZL/MP0<> だが何か構造的欠陥があるからお話は面白いのにお布施が増えない気がしてな
もっとブログに入らないと一話飛ばしになるとか、ファンティアとかでしか見れない続き出すとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 19:34:12 ID:BCcY/yca0<> 救いとなるシーン挿入が少ないと胃もたれしちゃいそうなストーリーだった <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 19:35:40 ID:MUmcDCYy0<> これは没にして良かったと思う
ダイジェスト版でもヤン一党へのヘイトが積み上げっていく一方だから <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 19:36:41 ID:LahETyiS0<> 自分の解像度なんてここのお歴々の足元にも及ばんけど、今回のヤンが過去一でキッツいかもしれぬ……orz
味方に銃口向けられる絶望感がほんま、ほんま…… <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/12(日) 19:42:22 ID:thunder_bird<> こんだけ仲悪いのにこの後また合流するってマ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 19:48:34 ID:UAC5dFzr0<> だって将官のヤンに対して、やる夫はスパルタニアンの編隊指揮がせいぜいの下士官だもの
命令があったら合流するしかない立場にあるのがやる夫 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 19:50:42 ID:Zt+cS7Wr0<> 給料もらうの辞めたらいいだけでは? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 19:52:45 ID:R1jIjU8Y0<> 意外と本来の流れにならなかった事に安心してる人多いな
ガビガビして好きなんだけどな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 19:55:52 ID:8l7bQfuq0<> ビュコック爺さんが「共和民主制って対等な友人を作る思想」って言ってたけど、
対等な友人がよってたかって銃口向けて「お前の気持ちも分からないし仇なんて撃たせない、早よ銃おろせや」って言うのが民主制なんだね!

ってそんな気分w <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 19:55:59 ID:pIw1DwJ80<> シェーンコップの言葉って原作も今作もヤンを意固地にさせただけのような?
あなたがが天下を取れるんですって逆効果やん。
ここは「こんな乱戦状態でこちらだけ一方的に降伏宣言しても帝国軍はすぐに信じないで攻撃を続けますよ?あなたは部下になぶり殺しにされて死ねってお命じになる?
ここは”政府の命令通り降伏するために”一度整然と隊列を組んで後退して敵と距離を空けてから堂々と停戦を申し入れるべきですな。其の為には”退却する為に”準備攻撃が必要ですなあ?ほら、閣下がアムリッツァでやったように?」

これなら政府の命令に反していないし部下の命も守ってるし”準備攻撃”がたまたま敵旗艦にあたったとしても事故… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 19:59:28 ID:hv8WYEJf0<> 軍人は上官の命令に従う立場にあるので、あの場でもヤンの判断自体は間違いじゃないし、即刻撃ち落としてないだけ有情だとは思う
ただし、シェーンコップもすぐに捕縛しとけ、としか
あと、ポプランとユリアンのやらかしが酷すぎてヤンにもヘイトが向かってしまったのは誤算だと思う <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 20:04:13 ID:atn6A1fw0<> >>6988
出来なきゃ普通士官稼業なんて勤まらない
普通は上に行くほど面倒な折衝と書類、決裁が増える

ヤンが首から下は要らないってのも、お前の仕事はそれ(肉体労働)じゃないし、
もっと適性のある人間に任せて、上級士官の下位クラスの肉体能力なんざ捨てちまえって話で

>>7012
同士曰く、オーベルシュタインの首狩りで捕まって
収容所でムライと再会
ムライからラップの状況聞いて、ヤンじゃなくてラップのために合流(死ぬの前提)
<> 大隅 ★<>sage<>2025/01/12(日) 20:04:25 ID:osumi<> >>7004
日本海海戦の事例は降伏すると言いつつ機関停止していない=逃走の意思ありと見做される状態だから攻撃続行は当たり前の話。
水上戦闘での降伏は機関停止した上で砲に俯角をかけて戦闘の意思なしと明確に示さないと認めて貰えない。

第二次大戦だとビスマルクの嬲り殺しがコレ、降伏の意思表示を示さなかった(示せなかっただけかもしれんが)から徹底的に撃たれた。
ほぼ機関停止状態で砲撃もしてこない、それなのに降伏の意思を示さない=艦内で必死の修復作業をしている「かもしれない」、という時点で
攻撃続行不可避なのが現実(´・ω `) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 20:09:46 ID:7AiW6KRT0<> ていうかユリアンはヤンが軍に入ってほしくないから、イゼルローン入居時にポプランシェーンコップに扱かせて、
嫌になるように仕向けたら適正めっちゃあってヤン頭抱えたって事実あるやん

その上で純粋に人口足らんから同盟は女性兵士も普通に軍に入ってるのに、突然ちん騎士根性発揮してるあたり
意識的か無意識かわからんけどヤンファミリーにヘイト向けさせるご都合悪い主義やってる <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/12(日) 20:16:39 ID:y1f7B2Pv0<> 内乱が原作以上に長引いて人心荒廃してるんかもなあ
アムリッツァで民間人護衛の艦船は生き残ってたが全部クーデター側に徴収された。
11艦隊いたフェアウェイ勢とやる夫が大活躍した。
ジェシカが政治家なってない→スタジアムの虐殺がない分救国側の権威失墜がない。
ヤン艦隊の被害が原作以上で当然身内をやる夫に殺された連中も多い。
さらにエドワーズ委員会もいないんでトリューニヒトや地球教や憂国騎士団の専横が原作以上でヤン達へのパワハラが多いとか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 20:17:32 ID:vcqGbNlK0<> ぶっちゃけ訓練で男だ女だ言ったり訓練生が死んだのはやる夫が盾にしたと勝手に決めつけたりフォロー不能だよな
最後の停戦におけるヤンの言動には軍人としての一理があるけどこの二人は完全に駄目だ
共学女子やタカリレベルで理が無い <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 20:20:42 ID:BjqgQxJE0<> 言葉で説得せずに銃向けてる時点でヤンもお察しだよ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 20:23:35 ID:26iaF5s70<> しかし白兵屋のシェーンコップがやる夫を理解していて同じ戦闘機乗りのポッピーが理解していないというのが皮肉だな
まあポプランは保父に例えられるほどの子供好きだから訓練兵の全滅で視野が歪んでしまったのかも知れない
やる夫を罵ったことを恥として戦後死ぬまで後悔し続けそうだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 20:25:52 ID:vcqGbNlK0<> >>7024
銃を向けてるのユリアンじゃね
ヤンの艦砲の照準は向けたけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 20:28:50 ID:qi8bAyWz0<> うーんこのマーヴェル版根無し草 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 20:51:17 ID:64Z1nvfS0<> 正直面白いかそうでないかと言われると……同志が好きにやりたいならそれでいいんじゃないっすかね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 20:51:52 ID:ii1W+xOq0<> 面白かった <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 21:09:09 ID:atn6A1fw0<> >>7028
雑談でカテイイタ、カテイイタエネルギー枯渇って言ってた時に作った作品なので・・・

ifルート入らずに書き続けてたら、多数の読者が阿鼻叫喚だったかな
一部の人は面白いと言う可能性

ちょっとやる夫に悪いほうに悪いほうに転がりすぎて見えるのは、
ダイジェストだからなのかって気もする <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 21:13:15 ID:tsgLvSZr0<> まあ世の中には愉悦勢もいるし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 21:15:43 ID:ii1W+xOq0<> 以前からの持論だが、ご都合悪い主義ってのは

『作者自身がそう言ってるならともかく』

そうでないなら「読んでる人ご本人が気に入らない展開ってだけだろ」と思っている <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 21:16:09 ID:7AiW6KRT0<> 後から考えるとフェアウェイ轟沈は天丼だしダイジェストのヘイト描写やったら、
その後の合いの手がヒューベリオン所属はよで埋まりそうな気がするわw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 21:17:38 ID:V+SrzPvw0<> ワイの心のなかの闇のわたすは「こんなん違う」と冷めた目で見ている <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 21:17:57 ID:c5TPx2Ty0<> 両方くらべてどっちが良い?ってんなら、
間違いなく前者(本来じゃ無い方)の方が面白いもの。
所々に硬軟織り交ぜる前者と硬いばかりの後者じゃあ、ね・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 21:18:58 ID:AXM12cIc0<> 世の中にはドアマット主人公が好きな方々もいるしな
何処にターゲット絞るかよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 21:19:32 ID:atn6A1fw0<> ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1735904229/1254
自覚がある程度あるから、勝ち筋見つけてユリアンに相手に喜んだ後にへこんだり、
酒量が増えたりとかしてたりするわけだし、シェーンコップに色々言われるのは
一度じゃないんだが、それに反論しきりってわけじゃない

原作読んでないのかな?
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 21:20:58 ID:JVko50bJ0<> 二次しか読んでないマンも結構居るから・・・
俺もIS二次読んでから原作買ってみたが10Pくらいでギブアップしたし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 21:21:33 ID:Ux+ll7ao0<> 今回の投下を見て、北方三国志の張飛を思い出した。
配下の部隊に、何人もの死者を出すような厳しい調練を課すが、実戦で出す戦死者は驚くほど少ないと評されている。
そして、調練の中で部下を〇してしまった時の内心の呟きとか、部下たちから反発されているような描写がないところから考えると、
部下各々の限界を見極めてギリギリのレベルの調練を課していたのかなと。

それと比べると、今回の投下のやる夫は、本人の感情はどうであれ、結果だけ見ると、
正論を盾にして新兵たちに限界以上の調練を課して、その上、みんな死なせてしまったということになるのかなあ。
まあ、その手の教育をまともに受けていないであろうに、何故教官にしたという問題もあるが。 <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/12(日) 21:21:53 ID:thunder_bird<> ブリュンヒルトは愉悦を欲す
無能伝の歴史がまた1スレ…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 21:23:36 ID:tsgLvSZr0<> リアルじゃご都合悪い主義なんて当たり前に起こることだからな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 21:24:10 ID:R1jIjU8Y0<> 愉悦ではないぞ?ガビガビして頑張るやる夫を見て応援してるぞ?
シン・メイドは前任が善意の末に最後に心の均衡が崩れてごめんなさいと言いながら倒れるシーンは感動した <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 21:24:12 ID:Exgk5gOx0<> >>7037
旧版アニメしか見とらんし細かいところは忘れてる <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 21:24:52 ID:JVko50bJ0<> 新兵たちが死んだのは訓練宙域に敵が襲来したからで責任は司令部にあるのでは? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 21:25:15 ID:xxZhG//a0<> 愉悦系とか曇らせ系は読者たちが「美しい…」みたいな方向でエキサイトするのが「こんな世界…護る価値がry」みたいな気分には多少なる <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 21:27:53 ID:V13a9llP0<> あのルート、
後世の歴史家連中の誰かから「同盟の酷さに死神(やる夫)ですら失望して背を向けたのだ」って評されて後世のユリアンブチギレしてる姿が見える見えるw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 21:29:46 ID:atn6A1fw0<> >>7043
それじゃしゃーない
何かの機会に原作読んでみること推奨してみる
ISと違うから大丈夫wwww

ヤンはかなり自覚症状あって、それについて自己嫌悪に陥ったりしてるし
突っ込みも食らってる
しゃーないね、能力と性向と性格がそっぽ向いているんだもの

私自身は旧版のLD、偶には見返さないとそっちの内容を忘れてる <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/12(日) 21:32:45 ID:thunder_bird<> むしろ原作終了後のハイネセンがクッソ愉悦できそう
自治権獲得してさあこれから新しい政府や選挙で台頭する旧同盟の政治屋に元イゼルローンや元エル・ファシルとかの煮凝り蟲毒になりそう <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/12(日) 21:40:07 ID:g788WmJf0<> やる夫やプリン達のような旧帝国人。アムリッツァで同盟に拉…亡命して来た人、エルウィンくん連れたB夫人その他ラップさんにジェシカまで
新体制に適合出来ない人々がまとめて開拓地行きになりそう。
いつしか彼らの存在は忘れ去られ
そして幾星霜。
綻びが出て来たローエングラム王朝に挑戦する未知の勢力が <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 21:55:53 ID:atn6A1fw0<> バーラト星系自治権って言ってもヤンが凶弾で倒れた後、
支援続けたところあるの?ってレベルだし

同盟内帝国亡命勢力、帝国内の半ローエングラムとか、元フェザーン帝国嫌い勢とかも合同だと
なかなかカオスじゃないのかな

帝国のその後も怖いけどwwww <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 21:57:09 ID:bq+dlktB0<> 罪なのは同盟という大地に見切りをつけて離れた根無し草なのか、
草木に根を張る価値を持たれなかった腐り切った同盟という大地なのか、
それは誰にも分からない。
ただ一人を除いては。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/12(日) 22:00:12 ID:27rjKZRJ0<> 原作終了後のゴタゴタ二次は
渋の生き残った男
Another Love Stories
ハメのリヒテンラーデの孫
とかがおすすめ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 22:02:40 ID:JVko50bJ0<> ハメの”銀河転生者伝説〜君は生き延びることができるか〜”も割と良い <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 22:10:05 ID:atn6A1fw0<> >>7053
懐かしいけど、しれっと劇物混ぜるなwwwww
初心者注意じゃないかwwww <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 22:36:32 ID:XeS+zcsl0<> 停戦命令で毎回思うんだけど民主主義の存続と同盟120億の住人の自由を考えればハイネセンの人口なんか安いものでは? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 22:38:29 ID:JVko50bJ0<> 停戦命令無視してラインハルトを討った場合、残った帝国軍になにされるか分からんという<同盟120億 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 22:38:48 ID:y0/aiWS60<> そもそも、あの停戦命令って今打ち合ってる最中だから、止めるの無理ですと返答すると、誰も文句言えないと思う <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 22:42:47 ID:XeS+zcsl0<> >>7056
いやあの時には帝国の補給物資を潰して短期決戦に持ち込んでるから報復で星々焼いて回る余裕は帝国にはないぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 22:43:59 ID:JVko50bJ0<> え?じゃあ略奪しないと帰れないじゃん <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/12(日) 22:47:01 ID:mWZ/c/v70<> あとロイエンミッターヒルダさんは最初の命令通り金髪と合流せず命令にもないハイネセン占領に行ってあげく金髪見殺しにした戦犯扱いされかねんからそれどころじゃなくマッハでオーディンまで戻る必要が <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 22:48:16 ID:xxZhG//a0<> そうなってくると「もうどうにでもなーれw」な感じで種のクルーゼみたいなノリでラインハルトやっちゃうって場面も見てみたい気もする <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 22:55:20 ID:XeS+zcsl0<> >>7059
食料はともかく各種燃料の規格合うんか? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/12(日) 22:57:33 ID:mWZ/c/v70<> すべての旗に背いて
って個人サイトの二次がヤンが命令無視して金髪撃っちゃう→義眼さんだけ脱出→ヤン頼って亡命
ヒルダさん金髪が死んでから今さら彼の事愛してた事に気がついて愕然
ロイエン天下取るどころか意気消沈してひき
ミッターがあんま金髪に執着してなかったんで全体のトップに
と言うなかなかカオスな展開だった
もう閉鎖されて見れないのが <> 大隅 ★<>sage<>2025/01/12(日) 22:59:57 ID:osumi<> 帝国同盟共に推進剤は純水なので問題ない。
核融合炉も本体の規格はともかく重水素と三重水素を利用してるのは変わらないと思われ。
たぶん合わないとしたらミサイル等の実弾系兵装の弾薬じゃね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 23:04:41 ID:XeS+zcsl0<> >>7064
中身の話じゃなくてそれを艦に供給する器具の規格のつもりだったんだ誤解させて申し訳ない <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/12(日) 23:05:18 ID:MiD2Zg8T0<> なあに、機械なんてのはな、バルブの口金さえ合ってりゃいいんだ <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/12(日) 23:46:44 ID:thunder_bird<> 同盟軍は電気自動車で帝国軍はハイオクです! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 00:12:09 ID:cxcEBFJe0<> 無理やりくっ付ければ何とかなる!
(Zガンダムにザクの頭部をくっ付けながら) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 00:16:30 ID:kOdsiYi70<> マッコイじいさん「口金のサイズさえ合えばいいのさ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 00:19:48 ID:a3qMTizUI<> 螺旋力があれば敵の乗ってたロボだろうが戦艦だろうが合体で大体なんとかなる。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 00:20:17 ID:3FKknfLe0<> ヤンは民主主義にどこまでも忠実なある種の怪物だから。
最後には同盟裏切って逃走したと見られがちだけど、あれは同盟首脳部が民主的手続きに依らずに謀殺にかかったから部下の救出に応じたのであって正式に問うべき罪を問うて処分したなら救出を拒否したと思う。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 00:23:11 ID:op3Adnbx0<> Z時代のザクは連邦仕様なんで・・・

しかしユリアンは後になってから「あの時貴方が撃っていれば」とかほざきそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 00:42:43 ID:gFtQeK/U0<> あの切り抜き、帝国サイドが出てなかったけど、
あっちはあっちでクソ重な話になってそうw
少なくともポプ化してるキャラなんて出てる隙間とか無いと思うw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 04:29:25 ID:ecA7a+8t0<> 名前は忘れたけどハメの作品で戦後50年目に元同盟軍人だった主人公がユリアンに文句を言う話があったな
自治区を認めて貰うなら別にこんな経済的に死んでいる星系じゃなくても良かっただろ的な <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 05:25:27 ID:sB7Ls5xI0<> 経済的に発展してる星系なんてもらったら早々に潰されてたんじゃねえかなあ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/13(月) 05:59:36 ID:CbBKXSTo0<> 本スレで誰か言ってたが、ヤンがやる夫狙ったのって「責任は自分が取る」って意味だったんじゃ…?

ヤン「目標やる夫撃てー!」
やる夫「え」(あっさり避ける)
ブリュンヒルト「ちゅどーん」
ヤン「これでええんや」

仮に当たらなくても超至近弾だから
「ほら、降伏なんか嘘じゃねーか殺せ殺せ」
ってなし崩しに戦闘再開になるよなあ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/13(月) 06:16:16 ID:VpegZ7Zi0<> オーラスのシヴァはなんで撃たなかったんやろうなあ
中にユリアンやシェーンコップがいても構わず… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 06:38:19 ID:sB7Ls5xI0<> 終わったあとにヤン一派かローゼンリッターの生き残りがいたら吊るし上げ(物理)間違いなしだからじゃね? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/13(月) 06:40:17 ID:lTONcBds0<> 突入部隊にラップもいたから…?
って思ったが席次からしてユリアン不在の間の代理指揮ってラップしかいないよなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 07:03:33 ID:ecA7a+8t0<> >>7075
正確には「せっかく帝国のカイザーに談判して自治区を貰ったのにどうしてこんな発展の余地が無い星系をわざわざ指定したんだ」って話ね
その作品の中では経済復興に失敗して50年間も不況が続いた結果帝国への帰順が秒読みという状況だった
タイトルが思い出せないんだよなあ・・・ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/13(月) 07:15:56 ID:A3KKrUSq0<> やる夫が躊躇せざるを得ない人が突入部隊にいたとか
ローゼンリッター唯一の女性隊員でずっとプリンちゃんと離れて禁欲生活だったやる夫とうっかり…
ドイツ系で強そうだからビスマルクさんかラウラか
いっそここでベルとか <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/13(月) 07:17:26 ID:AFWR7D5T0<> >>7080
逃亡者の冒頭がそんな感じだったような <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 07:28:11 ID:wGFgewAO0<> 「エル・ファシルの逃亡者」がそんな感じだったような… <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/13(月) 07:47:41 ID:EoDatrIt0<> 銀河英雄伝説IF〜亡命者〜
の冒頭もええな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 08:01:44 ID:/+8Y9GHs0<> やる夫に入れあげるのは読者目線でしかないわけなのよね
通常の戦記の流れとしては、やらかしたやる夫が処断されるか・やりかけて処理されるか・感情を押し殺して文法に従がうかしかない

<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 08:10:21 ID:wGFgewAO0<> AAがやる夫じゃなくてモンシアだったら… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 08:13:59 ID:/+8Y9GHs0<> >>7085
×文法
〇軍法 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 08:59:44 ID:6ZCsIolk0<> ま、終わった事は終わった事と切り替えていこう。

しかし、同盟ルートは下っ端かできる事なんてさほど無いからな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 09:11:44 ID:wGFgewAO0<> 同盟という国家自体が詰み始めてるから、今回の根無し草編みたいに帝国の瑕疵につけ込んでいかないと勝てないという <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/13(月) 09:29:48 ID:a+8O/C9c0<> ヤンがやる夫嫌ってるのはまさにそれで「たった一人で戦況変えちゃうチート」
だからじゃないかね?
ハードでは戦況変えられんが自論らしいし
ヤン自身がそのチートじゃんってのは絶対自分で認めたくないんだろう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 09:47:29 ID:Ee3lshaR0<> 安室さん「俺はニュータイプなんかじゃ無い」
コレと同じレベルでしょ。
「ただちょっと敵の心理を突く作戦を思いつくのに長けただけの人間」とか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 09:52:34 ID:WQQYbqhB0<> アスターテの時ですら名うての航空戦の名手のメルカッツ航空隊を圧倒してるのに警戒すらされてないからな <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/13(月) 10:44:07 ID:HMfUfejV0<> ヤン「しなぬはずがあるか、しなぬはずが!」

異能の存在を認めたくないヤンか… <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/13(月) 10:52:30 ID:w7xWqkmC0<> 金髪「ヤルオ…恐ろしいヤツ…なに?ヤルオが部下を引きいて訓練中?潰せ!なんとしても潰すのだ!」
義眼さん「閣下、この機を逆用してヤルオとヤン一派の間に心理的な楔を打つのです」
金髪「うむ、仔細は任せる」

こうでは?
ヤンもそうだが敵手である帝国側の方が評価高かったとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 11:23:59 ID:zbXsCIwo0<> それにしても、粘り勝ち編もそうだが、同盟で勝利EDやると帝国は放置するしかないのね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 11:46:08 ID:+GADCSDu0<> 単純に今すぐに勝つのは無理だもの。
人口面見ても。

同志の作品でもよく言われる事だけど「要塞取ったら帝国は無視して力を取り戻すのが先」が大多数意見だもの。
なおフォーク <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/13(月) 12:00:08 ID:4UxeUveX0<> 無能伝世界だと電子技術とか民間技術は同盟が上
アッシュビー以降で多少改善されたとは言え、平民や下級貴族だとどうしても上には上がれない(だからこそ身分関係なく実力本位で出世させてくれる金髪に従った将校が多くいた。別に金髪の黄金樹打倒に共感したわけではない)
まして人口のかなり占める農奴はどうにもならん。
女もまず社会の上層に上がれない。
つまり人材有効活用度は圧倒的に同盟が上。
まあだから一旦数十年単位でも休戦して内政に勤めれば帝国はもう絶対勝てない。
…と思うんだがな?
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 12:36:23 ID:OenWDcjL0<> 無論帝国も同盟も相手がハッテンしてるのを指咥えて見てるほど暇では無いだろうから、
どうなるかは今後の人次第、という事にもなる。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/13(月) 12:44:20 ID:wGY5hp220<> 銀河帝国のモデルってドイツ帝国じゃなく帝政ロシア
焦土戦術が得意
農奴がいっぱい
皇帝が神聖不可侵

それ革命して平等な国作った
つまりローエングラム王朝=ソ連や

原作が書かれた80年代はソ連はまだ謎の帝国でアメリカ上回る謎の超科学持ってる設定だったんよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 12:57:33 ID:CcO+w4t30<> >>6988
報告書の承認をするために、キーボードを人差し指でポチポチしてるオフレッサーとか撃萌ですよwww <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/13(月) 13:22:26 ID:TZAMIwgU0<> 思うに部下がみんな死んで仲間の元に戻って来て不信感買わせるって義眼さんの十八番じゃ <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/13(月) 13:22:57 ID:thunder_bird<> >>7100
あまりにも難解な文章にキーボードとモニターを破壊するまでがテンプレ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 13:30:43 ID:2WiBB42s0<> やる夫さんは少しだけましなフォークさんのようです? <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/13(月) 13:37:28 ID:thunder_bird<> フォークがマシになったらただの平参謀かスプーンになっちゃう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 13:52:37 ID:VU3LXIjr0<> 犯罪組織のエージェントやってたり白いスパルタニアンで無双したりするんだ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/13(月) 14:26:47 ID:KD+Izhb70<> 妄想のヤン「ふっふっふっふっふっふっふっふ
誰も来なかった、それは当たり前だ
クリスマスは人間同士でやるものだ
貴様がこれだけの支度をして待っていた
しかし 誰も こない
それは みんなが
貴様を戦争ロボットだという事を知っていたからだ
ロボットはクリスマスはやらん!」
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 15:05:19 ID:XxrUah6N0<> 成程 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 17:49:51 ID:aTcb+wFMi<> 無理にやる夫と戦わず、僚機の新米パイロットだけひたすら狙わせ
やる夫だけが帰還するように仕向ける
さらにフェザーン商人を利用してイゼルの民間人にやる夫の噂ばらまく
捏造する必要なし
やる夫と仲良くなったものは男も女も死ぬって「事実」ばらまけばいい

という話を無表情で自慢げに語って逆上したやる夫に自分を襲わせ反逆罪でムショにぶち込む義眼さん <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/13(月) 18:07:05 ID:thunder_bird<> 戦艦落とせる不死身のスーパーエースが狭い回廊に居続けるとかそらね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 18:11:25 ID:HCc97KnD0<> >オーディンよ、彼が何をした?
しまくってるよ
戦術どころか個人戦闘で戦局ひっくり返したの1度じゃないんだぞ
しかも黒猪退場させて、ラインハルトも間一髪 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 18:11:44 ID:VU3LXIjr0<> オーディン「主人公に嫌われると間抜けになったり不幸になったりするんだ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 18:34:07 ID:HCc97KnD0<> 一時期同盟帝国のメインメンバー、特にヤンやラインハルトを相手にすると、
マヌケ時空が発生するとか言われてたな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 18:34:22 ID:HCc97KnD0<> ↑SS界隈でね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 18:43:39 ID:zbXsCIwo0<> そもそも銀英伝の艦隊戦ってイメージできないからなあww <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/13(月) 19:06:37 ID:+nvTZlYk0<> アレクくん「(ぞわぞわ)僕に取ってやっかいな人物が出現した匂い」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 19:18:27 ID:PZNgARlo0<> >>7114
現実の第二次大戦みたく大艦巨砲主義的思想のまま、航空戦力がメインとなって無い世界線というか、
まあそんな気分? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 19:19:09 ID:YQ7fIgpI0<> 中和って大切だよね <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/13(月) 19:30:41 ID:IaaTJGrv0<> まーラップが生きてる時点で原作通りの展開にはならんよなあ <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2025/01/13(月) 19:42:16 ID:hosirin334<> みんな>>1にひどいこと言ったよね(´・ω・`) <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/13(月) 19:43:46 ID:KeMaTBS80<> 思えば救国軍事会議側はほぼ無血クーデターに近くビュコック長官拘束でもそう血は流してない。
また秘書官にすぎない女性士官わざわざ殺す必要もない。
浜風も旗艦であるヒューベリオンの整備士なら戦死するような被害なら他のメンバーにも被害出てていいはず。
確かに <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 19:51:22 ID:uYJVikhc0<> >>7119
そうでしたっけ?・・・ふふふw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 19:55:36 ID:V6Fo3rA50<> 駆逐艦ズ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 19:59:12 ID:UFm7Evwl0<> >>7119
来月もお布施するんで許してください <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 20:34:18 ID:NPaTwj7P0<> >>7119
快感だった? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 20:38:51 ID:HCc97KnD0<> >>7119
毎月以外に単品お布施来月は入れさせていただきます

プリンちゃんの夢オチエンドにしましたか

お疲れ様です <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 20:45:20 ID:FNnvp+Tp0<> とりあえずpixivの方からお布施は継続させてもらっております…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 20:45:23 ID:+La/QoIu0<> オチがどうあれ途中の過程が合わない、つまらないと思ったらそこで切るし…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 20:48:53 ID:sB7Ls5xI0<> 単話で買っているので許してクレメンス(古語) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 21:34:34 ID:fMvL2fKg0<> しかし細部でおかしいとこあるとして(ラグナロック直前にはユリアンくんはフェザーン駐在)
原作では同盟ではヤンしか気が付かなかった帝国が同盟でクーデター発生仕掛ける件。
ヒルダしか思いつかなかったハイネセン強襲で降伏勧告とかきちんと予想してるとかプリンちゃん金髪ヤンヒルダの三巨塔しのぐチート戦略家ってことになるんだよなあ。
操舵手や専業主婦やパン屋じゃなく参謀本部でヤンの下で働かせろと。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 21:36:24 ID:ecA7a+8t0<> あーゆーブツを書く=罵って欲しいというサインでは?(ドミナンス感) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/13(月) 21:40:18 ID:M3GoSUQDi<> ちゃんと閉じて黙ってるから好きに書いてもらってええんやで <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/14(火) 05:43:29 ID:FduB5QfL0<> ルグランジェがどうフェアウェイを活用してヤンがそれをどう防いだかもプリンちゃんに語って欲しかった。
斬首戦術やりまくられたらヤンもアッテンボローも生きてないんじゃね? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/14(火) 05:54:54 ID:qbaGcUv60<> 金髪は早い段階でヒルダとくっついてたら執着して溺れてそう。
厨房童貞がおせっせ出来るねーちゃんゲットしたのと同じようなもん
興味ある対象見つけたら夢中になる体質

きっとティアマトでやったみたいにいろんな「戦術機動」試してしまうんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/14(火) 06:30:06 ID:jsTsC/PZ0<> 金髪「戦いとセックスはそっくりだ!」
とか言って一皮剥けるんですね <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/14(火) 06:44:40 ID:h4u1wJZk0<> ラインハルトが色んな戦術パターン試して楽しんでいたのは第六次イゼル口ーンだった。
それをヤンに見破られて危うく死にそうになったんや。これが原作における二人の初対決。
ちなみにこの時取ったラインハルトの戦術が

金髪「そりゃー今度は側面逆進・背面展開じゃー!」
ヒルダさん「またですかあ?いい加減死にそうなんですが?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/14(火) 07:14:43 ID:ggUcb8g/0<> 元気なうちに子供が出来たら妙に子煩悩になりそう(ベジータ感 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/14(火) 07:20:53 ID:qbaGcUv60<> 渋かどこかで短編あったなあ
アレクくんが学校でイジメ受けてるって悩んでたら金髪パッパがワイに任せろって喧嘩テク伝授する話「まずおもむろに石を拾って…」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/14(火) 07:40:26 ID:HiEkq5TV0<> カイザーのケンカ講座だね
理由はイジメじゃなく妹が生まれるから妹生まれる男になりたいだったけど
奇襲から石で殴り金的教えて赤毛に怒られます <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/14(火) 07:41:21 ID:HiEkq5TV0<> 妹生まれる→妹守れる
妹産んでどうする死んできます <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/14(火) 10:19:38 ID:DMF7GDsd0<> 産ます方なら母子相姦でなんとか…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/14(火) 10:31:17 ID:XWhZiXJ90<> からくりサーカスの鳴海の子供の頃のような展開になるんだな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/14(火) 10:41:00 ID:ggUcb8g/0<> 母子合体魔人… <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/14(火) 11:02:00 ID:C8qPDwlM0<> 近親モノはチンデレラだけか
母姉妹に全部手出してた
思うになんで男友達世界であれやらんのかね?
貧困女性が男産んだら札束ビンタで買って自分の身内で独占して共学にも行かせなければええやん

家元まほみほでおまけにハンバーグさんで楽勝やん <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/14(火) 11:24:20 ID:Hl1uqG7J0<> 母 ビスマルクさん
姉 プリンちゃん
妹 ろーちゃん
弟 レーベきゅん

の家なら養子に行ってもいい <> 土方 ★<>sage<>2025/01/14(火) 11:25:57 ID:zuri<> すっげぇ勝たせてもらったから原作読みますけど、あのラッシュ突入するしないの演出が原作由来なのは草生えた >からくりサーカス <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/14(火) 11:36:42 ID:ggUcb8g/0<> いまちょうど奏章二部のイドやってるが、母親がダ・ヴィンチで妹がロリンチちゃん、
お隣の幼馴染がマシュで叔母さんがスカサハ、学校の担任がブーディカ、クラスメイトが邪ンヌとか、
血涙が出るくらい羨ましいんですけど <> 携帯@胃薬 ★<>sage<>2025/01/14(火) 12:10:17 ID:yansu<> 居酒屋のおばちゃん「読んどいた方が良いですよからくりサーカスは……!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/14(火) 12:15:18 ID:omxoGiYe0<> 心を強く持つんだぞ <> バーニィ ★<>sage<>2025/01/14(火) 12:22:25 ID:zaku<> 間違いないけど曇らせ耐性ない人には致命傷になりません???
まあ同作者のうしとら終盤よりはマシだろうけども <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/14(火) 12:58:25 ID:XWhZiXJ90<> 強い兄になっておかないとね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/14(火) 20:25:01 ID:5wrck5zE0<> やる夫スレだと、フェイスレス、ルシール、パンタローネあたりをよく見る <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/14(火) 20:44:45 ID:8uey9lOU0<>


ぜひ


<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/14(火) 20:46:26 ID:RI5lckbI0<> うしとら終盤のあんた誰?は絶望感半端なかったなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/14(火) 20:50:25 ID:5wJZ+5hW0<> 曇らせがきちんと晴れる前提だが一気読みならそこまで問題ない。連載で追ってると「いやもうほんとキツイ…」で完結してから読むわ!みたいのは今でもなるが(例でチェンソーマン1部とか?) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/14(火) 20:56:30 ID:C+8Co9Af0<> 好悪反転系で思い出したけど嫌われスイッチ系SS昔は沢山読んだな
嫌われて虐めや迫害からの好感度を元に戻した後が中々 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/14(火) 21:16:35 ID:8gx234nS0<> >殿下の庶弟君は私にとり善き夫。
親が親なら子も子か?いや王家は血を残すのも仕事だから第二后とかもいる可能性? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/14(火) 21:31:26 ID:nCQ4EWVe0<> >>7156
政治がらみの側妃で、もとより成人後は臣籍降下が前提だったと思われ<アナ様の旦那 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/14(火) 21:45:28 ID:qbaGcUv60<> >お父様に連絡して
残り香シリーズはなんで女一人で無敵の人相手に挑発しまくるの?
ってのが疑問だったが今回のケースは咄嗟に話引き伸ばして救援が来るまで時間稼ぎしてたって感じかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/14(火) 21:54:55 ID:p5et7h710<> 現代のファミレスで対峙するパターンはそうだけど今回は騎士をがっちり控えさせていると思われ
お父様の部下が来たら捕縛されるって事は既に国家反逆罪容疑で指名手配されているわけだし
王族しか知らない抜け道でも使って脱出して来た所なんかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/14(火) 21:59:42 ID:5wrck5zE0<> >>7158
過去の残りでも警察とか親御さんが来るまでの時間稼ぎのパターンはそこそこあるよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/14(火) 22:04:47 ID:zk9bFyS30<> >>7158
描写的にカフェとかファミレスみたいな衆人環視のある場所で話してるのも結構あるぞ
それ+回収業者(もしもしポリスメンとか債権所有者とか親とか)の到着待ちのパターンがメインじゃないかなって <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/14(火) 22:16:14 ID:2n82TOxe0<> 「ママーあのお姉ちゃんなんで一人でぶつぶつ喋ってるのー?」
「しっ、見ちゃいけません!」

語り部以外一切セリフもAAもない話も多いからこの可能性も…
これなら絶対安全だね、ヨシ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/14(火) 22:27:05 ID:p5et7h710<> >>7161
ファミレスで周りにいた客が全員協力者だったパターンもあったね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 01:07:17 ID:oin1NSZj0<> >>7158
オチ部分だけ見ると大抵主人公に別れ告げられた直後に落ちぶれてるから、あれって単なる無敵の人への挑発行為なんじゃなくて
「あ…あの女の目…養豚場の豚でも見るかのように冷たい目だ…残酷な目だ…」
「『可哀想だけど明日の朝にはお肉屋さんの店先にならぶ運命なのね』ってかんじの!」
っていうジョセフの例えドンピタなシチュだと思うんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 01:13:25 ID:USWzBnHC0<> そもそも何もかも無くして捨てるもの無い人が無敵の人になる訳であって、
まだ「有る気になってる人」は無敵にもならんよってだけ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 02:11:39 ID:iN6tfYiW0<> >>7165
その「まだ有る気になってる人」に「実はもうない」という現実な
最後の一撃叩き込んで無敵の人に落とすのが残り香よね <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/15(水) 05:35:12 ID:a3ugN6EC0<> 対無敵の人相手有効戦術って
一切関わらない
しかないんでは?
住民票からも移転先が分からんように引っ越す
あるいはいっそ海外
相手が今回のように死刑にでもならん限り追いかけて来る可能性
弁護士に接見禁止言い渡して貰う?
なんの強制力もありませんが? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 06:46:11 ID:hWpT3fw/0<> 今回はおファンタジアな世界っぽいんでアナさまはあれで高レベル魔道士かなんかで対物理対魔法バリヤー何重にも張ってたとか
相手と話してたのは幻影かなんかで本体はとっくに遠方に逃げていたとか
そんな解釈で <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 07:07:49 ID:ch3sLyRw0<> >>7167
頭沸騰した男友達の共学女子「そうだね!」
関わらなくても、関わり合いたく無くてもあっちから襲いにくるからねw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 07:14:14 ID:XA6iAf+D0<> そもそも創作だしリアルと違うしアレコレリアルの無敵の人を引き合いに出しても仕方ないのでは? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/15(水) 07:18:15 ID:Te/Kd9ac0<> 上級市民「ワシたち男友達世界の女や大本営と違って積極的にやる夫くんや冒険者に関わったエピないのになんでこんな嫌われるんやろ?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 08:56:01 ID:GepP59Ba0<> 出てきた時が大概「致命的に関わってる」って場面だからね。
おまけに態度が最悪だもんw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 09:07:17 ID:o99+9JhD0<> やる夫に直接アレするのって政庁のお役人とか腹黒商人とか他の冒険者ってパターンの方が多いよな
しかも大概は口先で難癖つけてくるとか小馬鹿にしてくるとかだし
上級市民は御都合悪い都市センダイの風潮形成に一役買っているというか
後はやる夫達の居ない所で冒険者を蔑む発言をするとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 09:11:58 ID:Pb41Ag2c0<> そこらへん、同士の悪い癖で
やる夫を画面に入れずに延々と政治家とか役人ばかり場面に出して政治劇を
やる夫が殴れないところでやるんで余計に目立ってしまうという <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 09:25:56 ID:KvR9gZXU0<> 絶これ系の海外(特にブリカス、たまに米)が、
提督はともかく艦娘に常識は効かない超常現象に近いのに、
そこを全く考えずに適当に手を出して大火傷するとかになるからね。
それと同じよw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/15(水) 09:56:07 ID:Jt2Ndi7z0<> って言うか作中重要キャラで上級出て来たときあったっけ?
トミーとか美味しんぼキャラとかどう見ても下っ端やん <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 10:00:07 ID:hWpT3fw/0<> 作中出てきてないからこそ想像力膨らませて「こういう悪い奴らなんだ」って脳内設定されちゃうんだな
梅座とか避難所で語られる上級市民像って「作中そんな描写あったっけ?」ってのが多い
ここらへんは男友達世界の女政治家も近いんだけど前作で思い切りストレートに描写したしなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 10:01:20 ID:I2PBMhht0<> つまり上級市民が住んでいるのはセンダイじゃない俺たちの心の中に住んでいるんだ
俺たちが上級市民だ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 10:32:54 ID:qIs1e0A30<> 新地のプリンちゃんの義母があずささんたったり、
ヤルオ捨てて逃げた上級市民のパッパがP頭だったり、

つまり、全員が全員同じ穴の狢であって、
ガチンコにラスボス的な圧倒的な上級市民って居ないんでは?って。

ガチンコで本物の上級市民なら高クラス冒険者を放っておかんでしょ。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/15(水) 10:44:17 ID:hWpT3fw/0<> つまり群体型災害生物
それが上級市民の正体…
第18使徒リリンみたいなもんか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 10:51:36 ID:n/YNOmHy0<> 商人も冒険者の内情を知って無い人間が多すぎるしな。
独身男性冒険者がBクラスに来たら釣書抱えて凸とかするらしいしw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 11:43:05 ID:FwYl9EkH0<> なんか勝手に妄想して勝手に悪認定って流れなんで笑えんなあ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/15(水) 12:05:41 ID:gBUUxi+i0<> 思うに初期センダイで働いてない上級が働いてる冒険者に「この土地はワイのもん」言うても冒険者が従うとも思えん。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/15(水) 12:08:41 ID:gBUUxi+i0<> だから崩壊編ばらしーの行為ってモデルケースがあって初期センダイの状況だったんじゃないかと。
つまり上級市民も最初は冒険者でその中で大勢力がやがて他の弱小冒険者外縁に追い払って自分たちがいい土地独占
やがて上がりだけ頂戴して自分たちは冒険者やらなくなったと <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 12:18:51 ID:VYkYtLKU0<> >>7183
金で黙らせたんでしょ?
それが最高潮になったのが「やらない夫公の功績を盗んで自分の物にし、自称し始めた」の頃でしょ。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/15(水) 12:20:55 ID:fGALbcpU0<> その金はどこから?
ってなってしまう。
無能でクズなら金は稼げないし
元々金持ちならわざわざど辺境危険地帯に引っ越さないんじゃね? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/15(水) 12:26:02 ID:fGALbcpU0<> もし稀人も生物災害も来なければ
ブララグ勢が新たな上級市民になってた?
上級市民って血筋じゃなく精神だな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 12:55:18 ID:wypK8hOk0<> >>7186
どこぞのタカリと同じく「適当に嘘こいて冒険者騙して金か素材をちょろまかす」とでしょ? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/15(水) 12:58:44 ID:qfufRkdJ0<> それ騙される方が間抜けでしょ?
どーも冒険者話って江戸時代の武士が商は詐なりって商人階級下に見る思想感じちゃう。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 13:03:49 ID:hWpT3fw/0<> まあ同志も>>6948
で冒険者上級市民編の予告?してくれてるし
我々はそれをお布施抱えて待てばいいのだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 13:14:44 ID:oqRiFsjO0<> まあ、やらない夫公死後→センダイ最盛期(初代冒険者とか)
までの話が圧倒的に少ないからね。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/15(水) 14:13:10 ID:ulw1qtqd0<> 数百年前のおまえらの先祖が正当な権利もないのに土地の所有権横領したんや
だから子孫のおまえらに権利なし!
なんて言われたら日本中いや世界中大半の人間が土地所有権崩壊するで <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2025/01/15(水) 14:15:02 ID:hosirin334<>
               V///////__////////
                 |/////   `ヽ/////|
                 |/「     --  )-v/|
                ヽ| ____、'¨ ===  ||/'
                 ヽ ==       从斗
                  |  L -==、,  | /^\
                  ヽ-彡彡⌒  从三三ン>
                 ┐/    -≦三三/三三三≧
                 〈__/   ̄/|三三三"三三三三三三\
                       , |三/三三三三/ ̄ ̄ ̄`ヽ
                       /三/三三三三三三三三三三.|
                        , 三三三三三三三三三三三三ニ|
                    /三三―――三三|三三三三三三
                        '三三 \0/ |三ニ.|三三三三三三
                  ,三三三三||.三...|三三,三三三三三三
                   |三三三三||三...从三ハ三三三三三三
                   |三三三三 ̄ ̄三三三,三三三三三三
                       リ三三三三三三三三三 ,三三三三三三
                 /三三三三三三三三三三 ,三三三三三三
                    '三三三三三三三三三三三 ,三三三三三
                  〈三三三三三三三三三三三三 三三三三三
                |三三三三三三三三三三三三ニ 三三三三三
                |三三三三三三三_____三三 三三三三
                |三三三三三三|三三三三三|三三\三三三 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 14:17:54 ID:r+ITG5970<> ヒエッ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 15:24:32 ID:R/srVfof0<> どこぞの忍者の言う「まずは里が要よ」みたく、
センダイに帰属意識を付けさせなかった末路なんだよな。
で、終いには大脱出とかトミヤやシオガマが出来たら、
凄い勢いでセンダイから冒険者が逃げる逃げるw <> ハ<>sage<>2025/01/15(水) 15:43:21 ID:bVjLRY4b0<> (いうて冒険者もセンダイ数百年ほぼかわらん行政機構維持してるんやで(´・ω・`)おかしいですよカテジナさん <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/15(水) 15:46:28 ID:xtdS3MQB0<> (数百年単位で数十万〜百万都市維持してたら普通に有能なんじゃないだろうか?) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 15:48:58 ID:RMmljYNw0<> 直近の話題読んでセンダイ冒険者の作品が投下されたのかと思ったが違ってそうだ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/15(水) 15:52:25 ID:XXtlL9VN0<> 男友達の新作や同志が急にガンダム二次書き始めんでも唐突に話題にし始めるのが梅座 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 15:58:47 ID:FwYl9EkH0<> AA絵師さんに梅座
どうもケンイチのしぐれどんのAAが求められてるっぽい
同志が代用で艦これの時雨を使い、この間避妊具さんも時雨ー(成長)→しぐれどんにしようとしてAAの少なさに諦めてる <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/15(水) 16:00:15 ID:1telcswb0<> 傾向としては冒険者も男友達もここ数話の新作のことじゃなく数作前の年単位で過去の情勢元に語られてる印象。
冒険者は上級市民とっくにいなくなってるし
婦人党は政権から追われてる。
作者である同志からして見たら…

新作をいくつも出してるのに昔のヒット作のことばかり話題にされてるようなもんで失礼では…

申し訳ありませんでした。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 17:19:30 ID:cF0+t2Nu0<> 新作の話をするにも直近の無能伝の考察は大体やったしなぁ・・・。
次の無能伝のスタートがどこかはともかく、考えられるのがフェザーン関係か同盟の議員スタートか、
はたまた艦の船員(オペレーターとか甲板要員とか)とかか? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/15(水) 17:27:34 ID:dAL7VFsB0<> 同志の描くちきう教勝利ルートか…
まず大学受験で悩んでるヤンに「古代地球時代の文献いくらでも無料で読める奨学金貰い放題の大学がありますお。トーホク大学って言いますお」
ってスカウトするとこから <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 17:30:40 ID:2aR8eEaf0<> 教授にゴッドハンドが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 17:58:08 ID:ky7Rz/PZ0<> フェザーンでも「ルビンスキーに付くルート」「ケッセルリンクくんと一緒にルビンスキーを追い落とすルート」「親子は仲良し!ルート」とあったりするし、
ちきう教を取り込むか潰すかでもルート分かれるしね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 18:10:52 ID:vBEhV8PO0<> ハメに地球教勝利ルートの短編があったなー。ヤンとヨッブが組んでる珍しい作品 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 18:12:34 ID:hWpT3fw/0<> 楓さんが総大主教になる話見て、じゃあ跡継ぎの息子はやる夫なんか…と想像してしまうワイ
毒されてるなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 18:18:10 ID:KWcUoJmM0<> 地球教はあくまで宗教で、金の出所はフェザーンなのだから、
金銭支援がなくなれば宗教って基本どうにもならなくなるからなw
身辺を死ぬほど厳重にしてフェザーンが地球教と手を切るとあっという間に干上がりそうな予感。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 18:20:20 ID:J6CedArK0<> 「ちきゅは僕らのものなんだ!」 <> 大隅 ★<>sage<>2025/01/15(水) 18:29:38 ID:osumi<> ていうかフェザーンそれ自体が地球教の暗躍で成立したダミー会社みたいなもんじゃなかったっけ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 18:31:41 ID:o99+9JhD0<> 資金源がサイオキシン麻薬だからフェザーン自治領政府が手を切ろうとしても反社組織や運び屋が政府に従わなければ難しいと思うぞ
個々の帰属意識の根っこが信仰だと上からの命令や法による規制も難しいからああなっていたわけだし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 18:32:01 ID:5DLoXIhK0<> 戦国時代の本願寺みたいに多すぎる兵+最新の武器大量+10年も耐え切れる防衛施設に兵站
みたいなのが地球教ならとんでもとか言えるけどさ・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 18:34:02 ID:iBLa8qYW0<> 男友達ものが見たい! <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/15(水) 18:37:21 ID:thunder_bird<> ちきうに教皇庁とか建ててたまに十字軍やるとかさ…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 18:37:21 ID:vBEhV8PO0<> フェザーンの成立で本編で言われていたのは、

・ちきう出身の商人レオポルド・ラープが帝国上層部に働きかけて成立させた

くらいじゃなかったっけ
どうも二次の設定が変に説得力あるんで混ざるけどw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 18:40:12 ID:EFkoCG/P0<> 例えば「ヤン父が持ってた資産が超プレミアムで大金持ちになったヤンが後をついで商人に→ボリスくんを頼ってフェザーンに」とかってセンもありうる。 <> 大隅 ★<>sage<>2025/01/15(水) 18:45:42 ID:osumi<> その為の資金を提供したのが地球教って明言されてたハズ>フェザーン成立 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 18:46:00 ID:J6CedArK0<> 敬虔な地球教徒だけどその知性が教義を否定しており苦悩するヤンとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 18:50:41 ID:on8XWDpZ0<> >>7209
今でも三条陸がシレッとマクダランを映像化しないかと望んでいるアウシタンなおいさん <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 18:56:04 ID:fJY1U3W10<> ルドルフ大帝が軍人からの転身の若造政治家にも関わらず豊富な政治資金を有していたのももしかしたら…というのはどこの設定だったかな <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/15(水) 19:01:01 ID:rWp464RT0<> キムチムーブとは一体 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/15(水) 19:07:51 ID:B438vL5I0<> つまりチンポか外見がいい男以外は即殺世界かキツいなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 19:10:19 ID:hWpT3fw/0<> って言うかハーレム容認じゃない女とかなんで共学入れるんだよ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 19:15:33 ID:iwPd64ZZ0<> >>7223
「私が同居婚で正妻ならハーレム容認」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 19:15:33 ID:wK2qWKFx0<> 親が金渡してねじ込み、ってのがよくあるムーブよね>あのテの学校 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/15(水) 19:18:54 ID:B438vL5I0<> 過去(世界で)自分ブッコロした女に立つとか既にマヂチンでは… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 19:20:17 ID:TQLbEtWk0<> 女性党が政権を握っている時代だとチート能力があってもなかなか難しいのでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 19:20:46 ID:J6CedArK0<> >>7222
なにそのグランバハマル <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/15(水) 19:23:06 ID:B438vL5I0<> 実際まだまだ真性フェミナチが多い女性党時代になんで滅んでなかったんや?
男ほとんど殺してても滅ぶんとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 19:25:25 ID:TQLbEtWk0<> 女性党時代(難易度高)、政権交代時代(難易度中)、男性主権向上時代(難易度低)
と言う印象が <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 19:28:49 ID:tOAD52Kj0<> >>7222
イケメンでもおせっせできないと不満溜めて刺しにくるぞw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 19:30:18 ID:hWpT3fw/0<> って言うか普通に今回マヂチンでは… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 19:38:02 ID:aPfFgrlr0<> 周回しまくってたから・・・経験の差?
かたや男を全く知らない処女、かたや周回してやりまくり結婚しまくり経験値マシマシな男子

世界チャンピオンと4回戦ぐらいの違いみたいな。
・・・まあ、凶器相手にはボクサーでも死ぬんですがw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 19:40:04 ID:gCPY9v0C0<> >>7228
マジでそんな世界を駆け抜けたおじさんとSEGAってすごい <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/15(水) 19:41:46 ID:thunder_bird<> 嫁たちを大奥させるは女々か? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 19:42:49 ID:gCPY9v0C0<> RTA走者ならほらプレイヤースキルでこうなんとかする的な
サプピクセル単位でバグ技を決めるのが当たり前の世界だし(SMW並の感覚)
チンコ力が低くてもRTA走者なら余裕まであるかも <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 19:44:52 ID:gCPY9v0C0<> 昨日の残り香、りあむを男にして芋っぽくした感じに思える>アナ様の旦那さま
なんか尻拭いとアナ様護るために汚い悲鳴を上げて歯車になってそう <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/15(水) 19:47:24 ID:7Lxp0YV90<> オチとして「自分は何度も周回してる」って暗示かけられて
各女子の事前情報も暗示で教えられてるとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 19:50:27 ID:o99+9JhD0<> セッシーはいつの間にかハズレ枠に入ってたんやな
昔は金持ちパワーで守ってくれる事も多かったのに <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 19:59:35 ID:+M4UyMAp0<> セッシーとかセ尻アさんとかケツリアさんとかは有能枠だけど、
セシリア・オルコットさんは、原作でワンサマーと出会った時みたく塩対応する系だったんでしょう。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 20:00:12 ID:hWpT3fw/0<> 今回のメンバー思えば別作品でやる夫の妻や婚約者だったのに…ってカテイイタものの汚れ役やった子ばっかだな
つまり最後は… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 20:01:53 ID:hiPJwdTk0<> ヒロインの時もあったからへーきへーき(慢心) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 20:02:08 ID:o99+9JhD0<> >>7240
ああ原作セッシー(登場時)はなぁ…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 20:03:36 ID:f0cAddRk0<> セッシーより乳上がはずれ枠なのの方が珍しくない?
いつも割かし良い役だった気がする <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 20:03:39 ID:on8XWDpZ0<> つまり初手クラス全員分からせる、と… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 20:04:23 ID:UYaJ04AF0<> 1年生時の3年2年同級生に加えて、2年次の新入生と3年次の新入生、
1学年200人入ると仮定して仮定して、1000人が1人〜の男子を狙う図になるからな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 20:05:57 ID:hx3AgVAB0<> 男友達に出会えなかったな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 20:06:53 ID:o99+9JhD0<> >>7245
そして女子クラスの生徒に刺される <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/15(水) 20:08:13 ID:a3ugN6EC0<> 婦人党
つまり男が大嫌いで出来れば続滅したいって女が政権与党なんに
男とのセクロスがダイスキでセクロス出来んと狂う女ばっかと男が暮らす学校制度なんで作ったんか思ってたが
なんのことはない「合法的」に男殺すためか
その結果人類滅びても知らんアウトロー <> 土方 ★<>sage<>2025/01/15(水) 20:11:01 ID:zuri<> マジチンないのに実質マジチンってるってことは元から備わっていたのかそれとも向こうが感度3000倍だったのかry <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 20:11:10 ID:f0cAddRk0<> 仮に全校生徒をマジチンで理解らせたとしても「そんな男子がいるなら自分にも寄越せ」とOBが攻め込んで来る可能性があるからね
OBまでフォローしても今度は完全に無関係な世の女性達が我も我もと…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 20:11:25 ID:rfZJ/Cet0<> 婦人党は男嫌い殺す思想があるヤツがいるのは確かだが、
殺し尽くしたところで人類が滅んだから意味がないので、
一応生かして利用する方向を取りつつ、支持率の為にやってる側面が多くなってきたからな。
だからと言って、ってのはあるが。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 20:12:48 ID:cAfJZiHV0<> >>7251
「私達で管理します!」って国が出張ってきた作品もあったよね。
【桜の木の下】されたけど。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 20:13:58 ID:o99+9JhD0<> まあ男が救われるかどうかは該当世界の女性の質に依存するからな
全女性がフェミナチやカテイイタ気質の世界なら今回みたいに何をどうやった所でバッドエンドよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 20:15:16 ID:LI5WuFUC0<> >>7253
ンモー トマト缶こぼしちゃダメじゃないですか(フキフキ) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 20:16:37 ID:hWpT3fw/0<> フェミナチとカテイイタ体質が手を組んでる
コレガワカラナイ
逆に例えると女が死ぬほど嫌いで女全部ぶっ殺したい思ってる男

女とやりたくてやりたくてたまらん男が仲良く共存してる世界? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 20:17:48 ID:FwYl9EkH0<> 最近既存のオリジナルシリーズは何を見てもクソ(出来の意味ではない)展開なんで護身してて正解だったようだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 20:21:44 ID:FwYl9EkH0<> あ、絶これは一応二次だった <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 20:24:41 ID:TQLbEtWk0<> 婦人党のトップ層は女性の権利の向上が主ではあるのだけれど
男性に対する過激思想な層や結婚できた同性にネガティブな層の大きな声に頭を痛めているけれど
支持率を考えてある程度過激な表現を許容していると言う描写がありました <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 20:27:36 ID:o99+9JhD0<> >>7256
カテイイタ気質には様々な側面があってその中でも大きいのが「論理的・理性的・合理的に物が考えられない」なんだ
嫁が三人目まで巨乳だからといってやる夫を巨乳絶対主義者だと決めつけた今回のサーニャみたいにね
少ないながらもあった可能性を自らゼロにしてどーするという <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/15(水) 20:29:57 ID:Ou4ypVhO0<> そもそも人口の大半が女性で社会を女性ばかりで仕切ってる時点で
女性の権利向上
って意味ないスローガンや
誰に対して
の向上やねん <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 20:30:36 ID:f0cAddRk0<> まあ男への塵殺願望剥き出しだと政治家としてやっていけないからね
投票者である女性達だって男の絶滅と自分達の絶滅がイコールであることくらいは解ってるだろうし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 20:33:42 ID:f0cAddRk0<> 「42歳職歴無しの実家住まいニート婚活女子ですけど、年収一千万以上で家事を全部やってくれる男性と結婚して専業主婦になりたいんですけどなれますよね?だって私は女性なんですから」
これが家庭板気質やぞ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/15(水) 20:34:59 ID:Ou4ypVhO0<> 実際ハルヒたちSOSの方が理想論で反対ばっかの野党がうっかり政権取っちゃったムーブ感じたなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 20:36:42 ID:XD7qY5ht0<> >>7261
どこぞで亀頭さんが「全ての女性に妊娠の機会を!」ってヌカしてたから、
それを達成するのが権利向上の一つと考えてるんでしょ。
他にもありそうだけど。

妊娠したい女性への精子提供が年単位待ちとかだった筈なので、
「年単位とかふざけんな!今すぐさせろ!」ってのが根本なんでしょ。

じゃあ、その精子を生産をしてる男性に何かしてますかってなると、ねぇ・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 20:38:21 ID:o99+9JhD0<> 要するにオスを絶滅させたいけどそうすると女性も困るので仕方なく殺さないでおいてやってるというのが女性党・夫人党過激派の基本スタンス <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/15(水) 20:38:30 ID:9yO6Rnrw0<> >>7263
そう言う専業主婦女は絶滅してるってのだけが朗報な世界か
人口の大半女で女が働いて社会動かさんといかん世界で
男が働ける職業自体がほとんどない世界 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 20:40:17 ID:TQLbEtWk0<> 婦人党の方々も法案も提出するけれど与党に棄却される事を前提に動いている節もあったのですよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 20:41:30 ID:hWpT3fw/0<> 割と疑問なんは婦人党連中は性欲感じないんかね?
あんだけ共学校にセクロス願望女ばっかりいて世間一般にもセクロス相手求めて暴動起こす世界で
男に一切欲望感じません
って女ばかりが政治家の世界? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 20:48:32 ID:4YnRnYUn0<> 古来より人間性欲を否定するとその欲望の矛先は権力に向かうモノなので(例:宦官) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 20:50:55 ID:hx3AgVAB0<> 人口比的に男と関係を持てるのは極僅かだろうしなあ
女性の同性愛が一般的なのかも
男のそれは矯正対象とかはあったけど <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/15(水) 20:52:44 ID:9fYqX3bV0<> 婦人党「みなのものあの古典ゲームの主役は誰じゃ?」
やる夫「え、ウマですお?」
婦人党「ほう…妾にはシカに見えるがのう…シカじゃのー!」
やる夫「シ、シカでございますお」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 20:59:11 ID:uVbZSNLO0<> >>7266
単性生殖ができるようになったら簡単にシドニー宣言ワンスモアする程度の男の必要性よ。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/15(水) 21:05:29 ID:9fYqX3bV0<> なってなかったんじゃね?
ここらへんはっきりせん
以前は単位なんて出来んのに女がアホなんで暴走したイメージだったが
最近はちゃんと科学発展してる雰囲気
最初は普通に成功していたが途中でバグが発生して不可能になった?
性欲マシマシも謎

シドニー時点では男とセクロスしたくて狂う女は少数派だったんか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 21:42:06 ID:o99+9JhD0<> >>7269
現実の女性とは違う生き物っぽいからなあ
今回の連中も処女なのに最初からあひんあひん感じて満足する謎生物だしな <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/15(水) 21:46:28 ID:bsiqZ+Y00<> やたら性欲高い女ばかりの世界でセクロス嫌いな女が政権担当…
そうかそうだったのか!
ttps://x.com/NazologyInfo/status/1879363376364900405 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 23:06:59 ID:Qf/S1nDJ0<> >>7269
人である以上、性欲はあるだろうが発散する方法がない訳でも無いだろうから、
程々に発散してるのでは?
・・・それでスッキリさっぱりするかどうかはまた別次元の話だし。

で、ストレス溜めて「こんなにイライラするのは男のせいだ」とか転嫁するんでしょ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/15(水) 23:37:15 ID:o99+9JhD0<> そもそも共学女子が男に結婚を求めているのか思い出を求めているのか家庭を求めているのかセックスを求めているのかは一作ごとに違うからな
今回はたまたま問題児の三人がエロゲー脳だったって話だろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 00:55:01 ID:rrfXwdEL0<> 女子が全員が全員男子に望む形が違うのに、
それを男子に「私と私の理想の結婚しろ」×200って押し付けしてる時点で話にならないんだゾwww

<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 04:26:25 ID:RV1mOlpH0<> 男だけに負担を押し付けるのも限界だよな。
ここは女子生徒同士での話し合いでの解決か、出来なければBRにて人数を減らさないとね… <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/16(木) 04:46:51 ID:j/DroZLO0<> 男が大嫌いでセクロスしたくないけど出世欲マシマシ
って言うのが政権取れるくらいいっぱいいるならそいつら共学に入れりゃいいんじゃね?
互いに別校舎で一切会わない
便宜上の書類婚オンリー
ウィンウィンやん <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 04:55:07 ID:pNzkp0YD0<> 書類婚の対価である経済援助を踏み倒すのが常態化する未来しか見えねぇ…… <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/16(木) 05:06:58 ID:/TdcQOeW0<> 関わらんでくれて結果的に殺されんならそれでええじゃん
金と命どっちよ? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/16(木) 05:09:44 ID:9yPBtfhk0<> 男達に取って実は理想の相手それはフェミナチ
としたら皮肉だなあ <> 名無しの読者さん<><>2025/01/16(木) 06:15:01 ID:K37zxLaF0<> ふと
歴史の修正力がビッテンフェルトに変わる破壊力として
デグ閣下を金髪の配下として用意する光景が見えた
(なるほど同盟への適度な打撃力を求めているのか)
(常に最前線を求める戦争ジャンキーか 余とは決して分かり合えないが闘犬としてはまあ使い勝手良かろう) <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/16(木) 06:21:41 ID:67Qhfhtp0<> 割と近い設定の二次がハメのラプンツェル

ただし転生ヒロインの中身はオッサンじゃなく元々女
チートなのは確か
珍しくヒルダさんがアンチ役 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 06:28:59 ID:mJmSQpQ9i<> ※ラプンツェルはチラシ裏掲載なので読む場合はそちらで検索してください <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/16(木) 06:37:01 ID:XfiF1wBY0<> 以前はそうだったが今は普通に表で掲載されてる
NTRものの黒絹の皇妃も同様
ラプンツェルの別ルートの野ばら。または、いばら姫だけは見れない。
うーん見たい。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 06:39:52 ID:HPIejb1o0<> ラプンツェル、今も通常の検索だとでてこないんすよ…… <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/16(木) 06:43:18 ID:XfiF1wBY0<> ハーメルン ラプンツェル
でググると普通に見れるが… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 07:25:37 ID:HPIejb1o0<> ハーメルン内部の検索だと一般とチラシ裏とR18が分かれてるんすよ……ラプンツェルはチラシ裏検索でしかヒットしないんす、 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/16(木) 07:32:17 ID:eQ8j57EU0<>
男と女が別の地区に住み互いに関わらない。
セクロスや身の回りの世話は美女やイケメンアンドロイドにやらせる。って言うのは永井豪の短編であったな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 08:14:23 ID:8CoLfZos0<> 同志の話でもあったよ
隔離された女性に食料届けにいくやつ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 09:20:01 ID:JQxSPvl00<> 別居婚税導入して所得の一定率を天引きして頭割りして配れば解決しそうだけど
踏み倒せなくなって不利になるので女が反対しそうだな <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/16(木) 09:26:37 ID:qzRjYWmp0<> 男嫌いが政権担当で教育現場は狂うくらい男好きってのは矛盾に見えるが
そう言う矛盾はこの国の伝統

今かてアメポチでそのアメが与えた憲法改正したい連中がずっと政権与党なんに
教育現場はアメと敵対国家の信望者でアメが与えた憲法信仰してる連中が仕切ってる。
よくよく考えれば頭おかしい <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 10:04:58 ID:jkkgtyoII<> ちなみに、これまでの国連会議では
フランス以上にアメリカの提案に反対してるのが日本だったんだけどね

ポチって単語を見ただけでポチだと思う感性で世の中を見てたら、わからんだろうけどね <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/16(木) 10:09:04 ID:ObbnI9R80<> コンポラ先生うっかり次男に「ポチ」って名付けちゃったんだよなあ
なつい <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 10:18:51 ID:+T6upFoY0<> 教育現場は信者じゃなくて、政府に嫌がらせをしたいだけのように感じるけど。(学生運動してた負け犬が大量に流れ込んだらしいから) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 10:22:24 ID:qS7ya5lK0<> その手の話題は別の隔離スレでな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 11:27:26 ID:VdtfcUYL0<> 共学で男がらみの事件が起きてもなかったことにされる。
共学の自治と言えばそれまでだが、
自治しとかないと時の政府からの干渉で終わりかねない。
でも自治してると保身に走って女に甘い顔して男を殺す。

うーん八方塞がり! <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/16(木) 11:35:42 ID:9U2dKqe70<> まあ時代劇と同じで大半は普通に卒業してると思うよ
江戸の街で毎週殺人事件起きたらとっくに江戸壊滅してるんじゃなかったか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 11:40:57 ID:JQxSPvl00<> 江戸時代の江戸の人口は初期の30〜後期の100万
週1でも50人程度だから崩壊まではしないだろ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/16(木) 11:49:42 ID:LwSLV+Pn0<> いやいやそんな治安が悪かったら人が集まらんと <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 11:54:53 ID:zHRUEt0A0<> 入ってくるのが大量の女さんで、
そもそも本人たちからすれば治安を悪くしてる自覚ないんでしょ。
治安が悪いとかの噂でも「そんなの噂でしょ」とか「自分は大丈夫だから」って入って、
自分が悪くしてる側だって自覚がない。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 12:00:48 ID:JQxSPvl00<> 綱吉以前は辻斬りとか横行してたイメージ
<> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/16(木) 12:04:34 ID:LwSLV+Pn0<> そうじゃない話もあるし
そもそも日本中の女がそうだったら婦人党が政権追われる話もないし男性議員も存在しない。
同志だって暴力もテロもない共学校話だっていくつも書いてる。

…ただそう言う話は印象が薄く記憶に残りにくいんや。
事件らしい事件が起こらん日常系時代劇が視聴率取れるか言うと <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 12:16:20 ID:httJFsNd0<> 江戸時代(江戸川コナン)が在校していた時代か? <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2025/01/16(木) 12:39:25 ID:hosirin334<> 記憶に残る作品……13夫
そうか! <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/16(木) 12:40:21 ID:qYvvFtzF0<> 無能伝で同盟に亡命したメルカッツって出て来た印象ないんだよなあ。
根無し本来ルートのさらにイフとしてルグランジェじゃなくメルカッツの下に付けられたフェアウェイ勢とか見たかった。
ヤンも自分の手に負えそうもないからメルカッツにぶん投げる。
要塞vs要塞戦でミュラー斬首でブッコロ。
ミュラーがいないからバーミリオンで降伏勧告なんぞ出る前に金髪ブッコロで楽勝やん? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 12:41:31 ID:qxcefnUN0<> 印象に残る(悪印象) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 12:43:43 ID:JxM76rPZ0<> 嫌なことっていつまでも憶えてるよね <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/16(木) 12:44:28 ID:0+zpfWgo0<> 13の夫(おとこ)「10%の才能と20%の努力………そして、30%の臆病さ……残る40%は……運だろ?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 12:56:52 ID:vC31slrG0<> つ(ジュビロの例のセリフ) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 12:59:10 ID:D/wU7ST00<> 根無し草編の本来のルートちょい出しされたときに
「そんな言うほどか?」って一瞬思ったけど、多分13夫でマヒしてる気がする <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/16(木) 13:02:14 ID:thunder_bird<> 悪名は無名に勝るし何なら有名よりも悪名のほうが印象に残るから <> ハ<>sage<>2025/01/16(木) 13:02:25 ID:w+a/NWd80<> (いうて男女入れ替えて描写すっ飛ばしただけで同じ狢なのに何もいわれ(´・ω・`)あっはい <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 13:19:04 ID:GiCwpOC10<> 13夫は胸クソではあったが面白かったぞあくまで個人的にゃ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 13:58:18 ID:LU8MLmfF0<> てかあれ13夫と言うかラストのやる夫とサーニャがエグイ結末迎えたのが最大の問題だった気がする。
13夫自体は因果応報食らってる訳だし。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/16(木) 14:03:09 ID:wcrvCMC30<> セッシー言葉 やる夫の嫁役で浮気話あり
乳上 本人はないが元ネタの青王様が婚約者で真実の青に目覚めた話あり

そしてサーニャんか… <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/16(木) 14:05:26 ID:wcrvCMC30<> 青じゃない愛だ
限りなく透明に近いブルーとかなういやんぐは知らない
死んできます <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 14:08:39 ID:8g7Ze1ii0<> >>7314
小出しだからこの程度で済んでるんだぞ?
ガッツリやられたら投下ごとに1000くらいの阿鼻叫喚レスが簡単につくことが簡単に予想できるw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 14:22:52 ID:BnMIEhYJ0<> >>7314
大筋が先だしされてるから心の準備ができてたのが大きい
実際投下されたらもっと投下日数かかっただろうしそうなったら自分はきつくなってたと思う <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 14:30:49 ID:zSLDqyX60<> >>7301
都会はともかく、地方がこんなだから華琳様とかがブチギレ改革始めたんでしょ?

>>7306
でも男子がどんどん生まれづらくなり、生きた男子も地方の共学からみで死にまくるのが止まらない→そしてまた繰り返す

ってなると、「で、改善はしましたか?」ってなる。
てきてないやんけーw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/16(木) 14:35:26 ID:k9PYuUQk0<> SOSも男性議員達もどーも現実無視した頭お花畑の印象受けるんで婦人党が壊滅してメデタシメデタシって印象受けねえ
つか共学だけじゃなく街中で暴動とかSOS政権時代やんけ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 16:16:13 ID:5F1Zz3y10<> 新年になったし男友達世界の確定申告を作ってみるか
でも二次創作の世界で確定申告に触れたくない

以下ループ。ここに書くと言う事はもう書かないので
アイデアを供養すると言う事 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 16:45:34 ID:LU8MLmfF0<> あの世界線のセッシ―的には理不尽だけど襲撃回数的には残当でしかないwww <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/16(木) 17:02:50 ID:thunder_bird<> お互いイキ過ぎたからオッケーか <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2025/01/16(木) 17:06:49 ID:hosirin334<>

               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |   仲良くするんやで。
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \



                    /::::::/;::::::i::::l::::::::::::::ヽ                 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   ///:/::/:::::|:::::::ヘ::ヘ::ヘ              ./::::::::::{::::::::ヽ::::::ヽ:::\:::::::::,
                //::/:::::/::;イ::::j::::::|r-、;:ハ::ハ:::,           /::::::::::::ハ:::八::::∨:ハ:::::::∨::::∧
                  /イ::::::::::::::///j:;イj|l  .|:::}::::|:::              '::|:::::::ト:{ V::∧、::}:::::V:::::|ハ::::::::
                 ソi:::::|::::::/__/厶/:'/、|  |;イ::::}::|            .{::{::::::::〉 _ V::斗≠--}:::::|/ 》:::::|
                  { |:::|:|:七|‐{/‐/' / j_`ンく }::/:l:|            .|:ハV´       _ V人/:}:::::|
                l |:::|:ト;:l{任可./  '.了心ノイ/:}|            .八:∧.《f心    イ芹ミ/.}/、:|:::::;
              !.ヘ:|ヘヾ{ゞ‐’    ゞ云ン:/:/:|,              .V::ゞ Vソ     Vソ  r l}}|::::
                    ハヾ、ミ、""   i  """イ}::::::::||             Vハ.""" '   """"  イ八:′
                   j |}::::::ヘヽ、  ‐  , イ7l::::::: |ヘ                 ゙込、 ___    イ:::::/::::/
              / .||::::::::ハィ|> <ト-、:::│::::::|ハ                ,. >. - `..イ  {ハル::/
                . ´.l::::::::|.、 {三三三三> l:::::::イ、ハ             ―- 、 {三三三三> ―- 、
             /   l.::::/、      ´    l.::::::|  V        /     、 《_// フ ´       V
      ._     ._{ _ ノ              l.::::::|  }        ._{__ ノ                     }
      (_ヽ。s≦      , '            、    l.:::::|  |        ´       ,    ハ   ../       |
  γヾ. イ         レ           ヽ..′ |::/  .ハ  r< ̄`  、   /´ __ ヽ\  / .′    .ハ
.   \_) 、       /.       _ _               ′  {   ` .、  \ ./ ´     `.V ハ. } .′     ′    
.   ,イ_. \      :      ´     ` 、    !     ′            .'{..____ノ   \. |      .′
  / ´ 「_)  ≧ー { /          \  |     /    込.    . イ..´弋___     `    /   「「はーい♥」」
  '、_x'" .ノァ                    ,'    ./       ≧=≦ 《  ...弋___ _/ .′   ./
   .,'" ̄ /-ュ   ‘,                /   /         .{           `ーャ──   リ    /
   ゝ---'  /.. ._ .ノ ゝ           イ  ヽ .{                         `フ「¨ ̄/  ヽ .{
    .` ー─<. ̄V       ≧=----=≦´ ′     |           .∨           {   .′     |
              }            |   {      八         ',              |   {      八.
             }           V .|    ハ            .l            V .|    ハ.
.              ;               ヽ.|     .′           ;               ヽ.|     .′
             ′   i            \  ′            ′   i            \  ′

<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 17:09:16 ID:DCrnO0qbI<> マジチン無しでも300回以上繰り返してたらテクが上達して相手の弱点も覚えてしまうんだろうなw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/16(木) 17:10:22 ID:Rq9zElFM0<> しかしワンサマや誠も混ぜて3Pプレイとかはやらんのだな共学は
数少ない都合がいい女を男達で共有
同居の嫁数はクリア
嫁達はセクロス相手に不自由せず幸せ
托卵?
あの世界元々人工授精児ばっかで誰が父親か関係ない世界ですがなにか?
互いにwin-winやんけ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 17:11:35 ID:T0aSdE0S0<> >>7324
現実見えてる女議員と現実見えてる男議員が、
角突き合わせて意見合わせて妥協出来るところは妥協して、
少しずつで良いから前を向いて共に歩いていきましょう
と言う政治的な状態が始動もできなければそれを軌道に乗せるにも、
現実見えてない女議員が数の理論で何もかも潰してくるから意味がないんや。

どこぞの絶これもので「10人のうち、7人がパンを食べてる中で3人に死ねとは言えんでしょ」ってあったけど、
男友達世界では200人〜の中で4人しか食べてない状態だからねぇ・・・。 <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/16(木) 17:16:59 ID:thunder_bird<> 男友達世界における最良のチートって、とにかく性欲だよなぁと改めて思う <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 17:18:07 ID:qABz9GV+0<> 超人チートないない言ってるけど、普通にファンタジー要素がない
官能小説とかエロゲとかエロ漫画の絶倫巨根主人公くらいの
スペックないかね今回のやる夫。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/16(木) 17:26:56 ID:H/8G7SlP0<> ほむほむと同じ精神逆行能力者やぞ完全にチートでファンタジーやん <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/16(木) 17:44:58 ID:/HVTc0PR0<> 無限ループ仲間でほむ出て来たりしてな
本人はやる夫助けるつもりが逆効果で毎回殺してるとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 18:02:31 ID:Yuu9etRn0<> >>7332
男友達の世界の普通の男子も普通に性欲はあると思うよ?
それ以上に「女に魅力を感じない」〜「オナホの方が良い(意味深)ので女は不要」まである。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/16(木) 18:09:43 ID:pdsXyMvE0<> だからSOS編の書類婚で生活費は出さん女。
アンチされたけど実は需要あるんじゃね?
書類交わしただけで同居もセクロスも子種も求めて来ない。
金払われたら見返りに会ったりセクロスしてやらんといかん。
男によっては大歓迎だったように思うんだが。
なお同居で男養ってる女には敵認定。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 18:56:36 ID:MV85YG+80<> >>7331
その謎理論に他が全く反論しないしな
いや物凄くメチャクチャ言ってるんだから論破しろよと <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 18:59:58 ID:hEab3tSu0<> >>7334
ファンタジーなのは事実だが13夫の末路と大して変わらない状態をチートと言えるのかどうか
むしろ刑罰の方が納得できる <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/16(木) 19:06:55 ID:WsYqXwf70<> マミさんまどかさやかちゃんはヒロイン話あるのにほむららはあんまない印象。
二次だと「お菓子食べませんか?」
って言っただけで相手に自殺された女生徒の記憶が

あの頃は今だと信じられんが一次も二次も女達は暴力的じゃなく、むしろやたら死にたがる男子を必死に食い止めようとする話が多かった。

それがどうして…? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 19:08:30 ID:MV85YG+80<> >>7337
それだと書類婚する意味がそもそも無いからな
際限なく書類婚できるならいいがそれなら「別居婚も書類婚も枠がパンパンだ」という台詞は出て来ないだろう
とはいえ制限がある世界線と無い世界線に分かれるのかも知れないが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 19:12:49 ID:G2VKHXUK0<> >>7340
杏子「あの」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/16(木) 19:20:14 ID:2uu2kQDu0<> ばらしー編センダイでもマミさんほむらまどかさやかちゃんで
「しゅっぱーつ!」
って仲良くシオガマまで行商に行くシーンが描かれていてそこにアンコちゃんの姿だけが… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 19:20:49 ID:CZ/NFRjk0<> >>7340
ほむほむはマミ魔だったかなんかでジョナサンの嫁さんやってたイメージ
なおあんこちゃん() <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 19:54:13 ID:OwuRQfuM0<> >>7337 7342
書類婚は年に一回(書類婚した男性と)面会する権利が会ったような・・・
(面会時うまくいけば・・・) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 20:00:20 ID:Yuu9etRn0<> ほむほむヒロインにあえてする必要が見当たらないからな。
貧乳魔法少女系ならよしかちゃんがいるし、貧乳メガネ枠なら大淀さんがいる。
黒髪ロングってんならしぶりんがいるし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 20:08:51 ID:9yPBtfhk0<> ほむ出すなら同じループ仲間の久遠の絆ねたで転校してきた日に
「やる夫、やっとみつけた。今度こそ、私が殺してあげる」
言う役やろ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 22:14:34 ID:BEkSEAtK0<> クレイジーサイコレズを理解させ男体開眼ってー意味なら需要はあるだろうけど、
ほむほむがお熱なまどかが、同志のこのスレだとロクでも無いキャラの使用が多いからなぁ・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 22:16:03 ID:yidWO0yr0<> ほむほむに関しては銃火器使ってるAAが多いっぽいんで
そっち系のアクションがある役での需要があるんで
そういう役どころや設定のキャラなら他の貧乳黒髪ロング系のキャラと差別化は出来ている <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/16(木) 22:25:01 ID:hEab3tSu0<> >>7345
それ別居婚の話 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/17(金) 01:54:28 ID:a2venhbT0<> 色々変遷したけど、現状は

同居婚:言わずもがな
別居婚:諸々の都合で同居が無理な場合の形態。
書類婚:婚姻する事を条件に援助を貰う形態。
年1で面会して婚姻の体裁を整える。
だもんで「年1で会う」のは書類婚で良い。

これは元々同居だけだった設定が、
その後に別居婚が登場し、二次創作で書類婚が登場して、
それを同志が逆輸入して再編成されて現在に至った経緯がある。
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/17(金) 02:42:14 ID:OdD/+TR10<> >>7340
暴力的かどうかなんてのはその時の都合と相手の受け取り方でしょ。
俺からすればお菓子で男を釣ろうとする状態も十分アレだと思うよ?
女側はそんな風に考えてなくとしても、男はそうは思わず極解して自殺に走ったかもしれない。

まずは距離を離れて様子見しようよ、って話。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/17(金) 05:56:56 ID:Tev5jxDr0<> 女と一緒にいて同じ空気を吸ってるだけで男には暴力なんだ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/17(金) 06:02:54 ID:yDiayavT0<> >>7351
年一面会は一次に書類婚の設定が生えて以降も別居婚だけだぞ
でなきゃ書類婚をバラ撒いたり出来ないし <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/17(金) 06:06:09 ID:EVH3UMiN0<> だからもし同居四人か書類百人のどっちかがノルマ
って世界なら、便宜上書類婚したけど金銭もセクロスも子種も介さない。って関係需要ありそうなんだよなあ。
実際自室に閉じこもって全く女子と交流しようとしない男子多いわけで。
SNSで交渉だけして一切会うことも会話すらしない夫婦素敵やん?

男達は卒業したら実家に帰って母姉妹叔母従姉妹に守って貰えばいい。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/17(金) 06:07:57 ID:4vNdjuGH0<> 男達の性欲が薄すぎて月イチの遺伝子提供嫌さに自殺が相次ぐ世界なんかもあるからなぁ
"設定は一貫していないけど一作ごとに違うそれを説明する気が同志に無い"がラストアンサーな気がする
つまり設定考察に意味は無く意味が無いと承知した上でやる梅座の戯れ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/17(金) 06:11:39 ID:EVH3UMiN0<> 設定厨A「過去作ちゃんと嫁」
設定厨B「読んだら話ごとに設定ちゃうやんけ!話によっては前半後半で設定違うぞ!」

こうやな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/17(金) 06:13:04 ID:eQeFsr9a0<> まあ災害に色んなケースがあるんで... <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/17(金) 07:58:28 ID:yDiayavT0<> >>7357
過去作嫁はそんなんとっくに同志がやってることをドヤ顔で思いついた俺凄いでしょしてる奴に贈られる言葉なんで
後は○○すれば解決じゃんなんでそうしないのなんでなんでと騒ぐどちて坊やも対象
逆に過去作設定が絶対の答えだと主張する奴はただのアホなのでスルー推奨 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/17(金) 08:38:45 ID:4vNdjuGH0<> 最近も「男子が生まれたら母親は転職して都会に引っ越せよ!毒親だ!」⇒「移動制限があるんだよ」⇒「そんな設定は今作に書いてない!」みたいなやり取りがあったっけな
シドニー以前から始まるあれやこれやを短編も含めて毎回毎回書き込むのが義務だと申すか <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/17(金) 08:57:53 ID:z/wzNNQs0<> 今回も婦人党政権時代の話らしいのに
「フェミナチでなければ有罪にならない」
みたいに言うてるんだよなあ
逆では? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/17(金) 09:37:03 ID:qQNPgJaK0<> 過去作にも女生徒がフェミナチ嫌いな発言してたのあったから共学は反婦人党派の巣窟なんかも。
無論、反婦人党が正義の味方と言うわけではない。
強LAW 婦人党フェミナチ 男嫌い男なんて下等動物セクロスなんて絶対いや男は滅ぼす
強CHAOS 反婦人党 男クンダイスキセクロスダイスキ! セクロスしてくれないなら…殺します

ついでに
強NEUTRAL 男さまは食事から下の世話まで全裸待機奴隷女の私が完全介護で一生お世話します→男たちは絶望して自殺 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/17(金) 10:23:08 ID:MIpXml1Q0<> 「ピケットが弱いのは危険だ」
「ならば、滅多に撃チンされそうもない女生徒を」
「そんな女子がどこにいる?」
「OG会にモスボールしてるじゃないか、一人」

「ねぇ、ほら、大和だ」
やる夫「一八インチ!」


次回、大和さんがやる夫相手に大活躍します! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/17(金) 12:20:52 ID:pVIH1i5h0<> 確かに、キラ・ヤマトは相棒役やることが多いからね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/17(金) 12:36:46 ID:4OdPwt740<> 大和「やめてよね、本気で出撃したら提督の備蓄が保つ訳ないだろ」
こうですねわかります <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/17(金) 12:49:11 ID:wZUDSK5B0<> 男友達世界ではプリンちゃんはトレーズ閣下!
大和さんは新城さん! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/17(金) 13:26:04 ID:/vdPiG9w0<> >>7363
いやいや、あの日、霧の坂で見送った大和の光景を刷り込まれてるかも知れないじゃないか

「母ちゃん、久しぶりだね」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/17(金) 14:02:11 ID:QTbUmb730<> 「いいではないか。この私(フネ)は戦う(セクロスる)ために生まれたのだ」
話は決まった。巨竜(やまと)は共学の修羅場へ赴くのだ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/17(金) 14:21:25 ID:rbRox5VJ0<> >>7366
新城さんは神通さんで、ニンジャ=サンが川内だったかと記憶してたけど、違ったっけ? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/17(金) 14:26:54 ID:QTbUmb730<> 「たまにはゆっくり神通とお話ししませんか?」
ttps://x.com/siroimakeinu831/status/1616979731248971776 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/17(金) 15:02:40 ID:ufbF8Vwi0<> 今現状はやる夫が2年生で、
言葉(共学2年)セシリア(共学2年)アルトリア(共学卒業)直葉(別の学校3年)クロエ(共学1年)って事よね。
そこに3つ上(アルトリアさんの1つ上)の大和さんが襲来してくると。

・・・その内新任教師とか年増政治家とかが押し寄せてこない?
共学って変に裏を返せばフェミナチの温床とかだったんでしょ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/17(金) 15:29:49 ID:4vNdjuGH0<> 女性党時代はフェミナチ教師が幅を利かせていて
夫人党時代は退学させられた女子や結婚できないまま卒業した女子の一部がフェミナチに吸収される仕組みだから逆に在学中はフェミナチじゃない
つーてもフェミナチは組織・思想・気質と様々な相を持った概念なので身勝手な女子が多い=フェミナチ気質が蔓延っているというように見る事も出来る <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/17(金) 15:43:03 ID:mmlgRHwY0<> それだと今回でもフェミナチを敵視(しかもそれが暴力至上主義の女生徒)する発言。
過去にも「フェミナチと思われたらおしまい」
と言う発言
フェミナチ地区出身も女子が自分の出身隠してたり
ってのが説明出来ん。

つまり我々読者の認識の違い。
我々の認識 あの世界の女は基本みんなフェミナチ だって男基本見下すし(一見良妻に見える女も同じ 彼女らに取って男はペットに愛情注ぐようなもの)

あの世界の認識 政権与党の陰の支持母体 フェザーンおけるちくわ教
同類に見られたら終わり <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/17(金) 16:33:25 ID:MM46/2dr0<> ニュータイプとニュータイプ能力持ちとの違いみたいに、
同じなようで同じでない、となる。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/17(金) 18:10:39 ID:HQTp2wk50<> 13夫「やる夫…俺の負けだろ…フフ、お前も同類だったとはな……確かに、お前もPM(パーフェクトマヂチン)だ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/17(金) 18:48:02 ID:D6Qg3w7S0<> 共学の女が聖人で母性の塊で男は庇護対象の時と男はただのトロフィーだし自分の手に入らないなら壊す怪物の時で同志のその時の気分によって変わるからあんま深く考えて喧嘩すんなよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/17(金) 18:52:44 ID:4vNdjuGH0<> フェミナチ気質は社会の女性達にある程度蔓延しているが"フェミナチ"は現実のナチスと同じく有害な狂人の別名と化しているから「フェミナチと見做される」事は可能な限り避けたいという事なんだろう
あのMARNですらフェミナチを自称してはいないからな
というか大虐殺に参加した者を含めこれまでフェミナチを自称したり掲げたりした人間も組織も一切無い(ここがナチズムと異なる)のでフェミナチとは他人から貼られるレッテルと見た方が適確かも知れない <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/17(金) 18:56:11 ID:yDiayavT0<> A「男が憎い!男を殺したい!男という存在を絶滅させたい!!」
B「つまりお前はフェミナチか」
A「あんなキチ◯イ共と一緒にすんなァァァァッ!!」
B「どこがどう違うのかわからんわ」

つまりこんな感じか <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/17(金) 19:03:59 ID:SQHZZN7J0<> 普通に暴力もテロもエロすら無いほのぼの日常系男友達かてあったやん
やる夫が釣りしてる話とか好きだったで <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/17(金) 20:51:41 ID:vGb95pn20<> 考えたら体感年齢300余歳の経験豊富修羅場も何度もな大人の男とかそらモテるわな
他の男は基本女に怯えてこそこそって言うのばっかだし
この世界の女も本質は女だからそら情けない男より頼もしい男が好きやろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/17(金) 21:19:54 ID:9jHngGYE0<> そんな頼もしい男が何をどうやっても刺してくる女がいるんですってよ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/17(金) 21:27:02 ID:FPR3/UJ70<> まこりん&三峰さん「あれ?最初から“堂々と”刺していたらボクたちもハーレム入り出来てた…?」

つまりやる夫だけじゃなく女達も実はループしててぼんやり過去?の周回の記憶があるんや <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/17(金) 21:45:55 ID:FsdMBTU50<> >>7378
「したい」=まだギリギリ予備軍
「した」=完全なフェミナチ

つまり思った時には既に実行してるのがホンモノのフェミナチなんだ。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/17(金) 21:53:36 ID:MuRt4e1x0<> 狭義のフェミナチ フェミナチ地区に住んでる人

広義のフェミナチ あの世界の女全部

実はフェミナチ地区に住んでるけどフェミナチ度が低い人多い説
だってそうじゃないと生まれた瞬間に母親に殺されるしフェミナチ地区出身の幼馴染の推薦枠とかいるわけない <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/17(金) 22:22:57 ID:yDiayavT0<> >フェミナチ地区に住んでるフェミナチ度が低い人
初代のかーちゃんか
あの人もやる夫が殴られたり蹴られたりしても平然としてるからやる夫を愛してはいてもフェミナチ要素があるんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/17(金) 22:29:04 ID:4vNdjuGH0<> これ上の神様はやる夫を使って共学生存マニュアルでも作ってんのかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/17(金) 22:30:33 ID:eQeFsr9a0<> いわゆるデバッグ作業? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/17(金) 22:41:16 ID:NDknEDQH0<> ベルダンディーさん無印でやり残した自分自身で共学に潜入する任務再開すべき
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/17(金) 22:49:13 ID:8g92Q92c0<> >>7385
やる夫の中学のアレコレをだいぶ知ってて手が出せなかったのを後悔してちゃんと話してるって意味ではちゃんとしてるんでは? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/17(金) 22:52:41 ID:vGb95pn20<> あれ、ベルダンディーもやる夫のハーレム入りするって直前で突然暴動が起きるんだよねえ?
無印時点では女子はほいほいスナック感覚でテロや殺人やる雰囲気じゃなかった。
ああ女神原作ではベルは人間の性欲封じてセクロスやらせなかった。つまり彼女は人間のような下等動物とはそういう関係になるなんて御免だった。そこへ突然の暴動さわぎでうやむや…まさか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/17(金) 22:55:48 ID:EbyILpCc0<> まあ、共学に入ろうが入るまいがこの世界の女は男に潜在的に飢えているのが多くて、
ただ、女性特有のよくある「自信に責任が及ぶ場合には遠慮する、誰かに責任を押し付けられるなら遠慮が無くなってやりたい放題に暴走する」ってなんだよな。

で、それに共学に入る女さんは「私は選ばれたんだ」という選民思想と、
「さあ、私の理想の男子よ、私と結婚しなさい、答えは聞いてない!」ってなると。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/17(金) 23:03:32 ID:om/F0CSK0<> むしろ男に対して情報が封じられてる小中学の方がテロや殺人がない雰囲気
そらイジメはあるが殺されるよりマシ
思うに公立小中は婦人党の管轄で「男なんてくだらない価値のないもの」って教えてるのでは?

で共学希望女子は富裕層御用達の私立小中。
幼い頃から男ゲットしろ出来ないならおまえは無価値だと洗脳。
価値がない認定されるくらいなら男殺してでもと焦る。

と思ったが結局それだと地方都会の倍率差が説明出来ん <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/17(金) 23:07:28 ID:2hxFpLlJ0<> 公立小中はそもそも何も教えてないんでは?
下手に触ると何が起きるか責任問題になるから
寝た子を起こすな理論で完全スルー
だから純粋に女ではない異物扱い <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/17(金) 23:15:31 ID:vGb95pn20<> 小中の謎100%うまく説明するのはあきらめろん
仮に教師が黙っていても親や姉妹や3年で真実教えらた上級生が喋るし
男性アイドルや男性議員が普通に(多分)テレビやネットに出てるのまで封じるとか無理ゲ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/17(金) 23:27:45 ID:FsdMBTU50<> いつぞやの男友達では「男1人程度が入った位では男子用のカリキュラムを使用できない、精々4,5人になったら」とか、
「フェミナチ云々、虐殺云々は刺激が強すぎるから公立の小中では授業とかではやってない」ってあったな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 00:59:26 ID:iZNHIgGP0<> >>7392
地方の共学が倍率200倍、都会の共学が【4桁】だっけ?
(作品にもよるだろうが、大体はこんな感じだった筈)

個人的感想だけど、
本気で共学行きたい女子の9割5分は都会のを受けるから倍率が凄いのではとか?
で、ハナから地方のを受けるのは地方にしか居られない(都会では自分たちの影響力が及ばない→落ちる可能性高い、対して地方は色んな手(意味深)があるから入学ワンチャンあり得る)成金と、
都会の倍率に恐れをなして、妥協で地方を狙った少数の女子で構成されてるとか。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 01:38:08 ID:usSCn5Uv0<> プロの野球選手(記録に残るくらいの天才)はえぐいくらいに稼げるからと言って皆が皆野球選手になろうとするわけじゃないだろ
でも設備や指導者を揃えて野球ガチ勢を集めた甲子園常連校なんかだとポジションの奪い合いが白熱する
それ以前に入学時の待遇を巡って中学校時の成績(野球)のために中学時代はずいぶんな努力をして、競争している

これと同じで世間一般の標準から外れたやばいレベルの結婚ガチ勢が共学に入試して篩い分けられて、入学してるんでは<公立小中と共学の空気の違い <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 01:49:34 ID:6fDRemCo0<> >>7392
逆に考えると14歳の中学三年生までは『幼児』枠で法律的に色々厳しいとかあるんじゃないかな?
大体の男の子がここまで育たずに病死とかで半分以上亡くなってしまうし、
更に共学入学前の男子の自殺率で倍率d゙d゙!!になるから、
その前の状態で手を出したら擁護も弁護も無しで殺処分や家族諸共の処分になるとか… <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/18(土) 05:56:05 ID:VyzkmJ7/0<> どう設定やりくりしても
小中学で男の価値は秘匿されてる
共学志望の女子いっぱいで倍率すごい高い

の二つを矛盾なく説明出来る理論っ難しい

うーん実は男子が通う小中はみんな政府が用意したサクラ
全部事情知った上で男に知らんふりしたり軽度?なイジメしてる?
この程度のイジメも耐えられないと無法地帯共学で入学即死だから?


いやいやそこまで手間かけるなら共学制度変えろと <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 05:59:28 ID:/U0x33zO0<> 女性党「ダメです」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 06:04:44 ID:3/R573Rp0<> 中三で女子の掌クルーを体験した結果希少な男子が吊りまくっても変わらない制度なんだから本当に絶対的なナニカなんだろう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 06:39:02 ID:tGLi3+R20<> あの設定の本来の目的は女子じゃなく男子が世界の概要知っていないってとこだったんだろう。
だからずっとあの世界に生まれて育ったはずなのに共学に入ってから
「な、なんだってーーーっ!」
って驚く。
まあその方が読者が感情移入しやすいやん。ようは読者サービスや。

キミらミノタウロスの皿みたいに「女性に喰われる(物理)のが我々男の使命なんですお」って話が通じないやる夫とか
センダイタカリモブみたいにひたすら条件のいい女捜して楽してタカってやろうとする男ばっか見たいか? <> バーニィ ★<>sage<>2025/01/18(土) 07:58:40 ID:zaku<> >>7402
そんな話ばっかじゃアレかもだけど、条件のいい女性探すのはまああの世界では普通ではあるし・・・
主人公ではないけど金持ちにタカってやろうぜ!みたいなメンタルはオバロさんの現行作のコースケみたいな感じになるのかな?まああのくらいなら許容範囲って作中でも言われてたけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 08:10:57 ID:7CXgBNIu0<> >>7399
小中で情報は秘匿もされてないが、大っぴらに全員に説明して回る程度でも無い、ってのではイカンの?
だもんで気になる奴は調べるだろうし、固定観念に囚われてるのは無視してくんだろ。
そして3年になって共学を受験する奴が出てきて、そこ辺りから情報がようやく知れ渡ってくる、みたいな。

じゃあイジメとかされてる男子を教師が止めろとか思うけど、
教師がそんな知能があるとでも?
卒業するまで常に死の危険が去った訳でもない男子に下手に扱って何かあったら自分のキャリア終わるんよ? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/18(土) 08:11:19 ID:nCqkdZhN0<> 冒険者二次でプロのタカリが登場する話みたいにプロタカリの男子が登場する共学校とか

金持ちのお嬢だけど気の弱い男になかなか声かけられんで悩んでる女子にタカリ男子が

「おい、そろそろ声かけるか?」
「まだだ、もう少し…恩の売り時を間違えてはならん」
「我々の安楽なニート生活マンキツの為に…」

タカリ男子の朝は早い。
男子寮で起きたらまずは防弾チョッキ、アーマーの整備、金持ちお嬢様のリストのチェックから… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 08:21:42 ID:FhaumcL70<> タカリ男子A「そろそろ新しいパワーアーマーにするかな」
タカリ男子B「まだT-45使ってるのか。よく動くなそれ」
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 09:02:17 ID:nrbziKAm0<> 共学男子が基本「何かやりたい」ってあるなら大概の配偶者は問題なくやらせると思うんだよね。
(物理的に無理とかはともかく)

MSのパイロットにさせたいんなら満足いくまでやらせてやりゃー良いもんだとも思うけど。
出撃はできんだろうが。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/18(土) 09:06:06 ID:JOVLsqdI0<> 結果論だがサバイバル能力高い男子でないと生き残れないし子孫も残せない。
で、そういう男から精子供給された女からはやっぱサバイバル能力高い男が生まれて来る確率がたかい。
そんなも数十世代も繰り返してるから滅びる滅びる言われながらも案外滅びてない世界? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/18(土) 09:13:25 ID:EWn3iuZK0<> あの世界の女がやたら暴力的でかつ男なしでも社会運営出来る能力持ちなのは
そう言う厳選された精子ばっかから生まれて来るから… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 09:20:14 ID:FhaumcL70<> >>7407
????「なに、どうにかして出撃する方法はあるものさ(牛乳飲んで体操しながら)」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/18(土) 09:25:01 ID:QeT70r7Y0<> 教師と政治家と芸能人だけって設定じゃなかったか?
男がなれる職業
家でやれるなら漫画家小説家ユーチューバーもいいか
旦那が株に手を出して大損こいた嫁とかもいたか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 11:40:28 ID:bQP723Yl0<> 男友達世界は世界設定含めて、全部全部試行錯誤の連続みたいなところあるから <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 11:48:32 ID:3/R573Rp0<> 過去作を網羅しつつ常に新たな波が来るのを覚悟しながら新作に立ち向かった上で同志にコロコロされるのが理想の梅座 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/18(土) 11:56:34 ID:NqeqAmr80<> 寿司屋で「時価」って書いてあるネタみたいなもんか <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/18(土) 12:23:21 ID:F0B/APbx0<> 男達が女達にイジメられてかわいそう

ってのもいいけど
プロのタカリに徹して逞しく生きていくのも面白そうだな
いいじゃんタカリでも
それで男女双方が納得してるなら <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 13:14:20 ID:nrbziKAm0<> 「基本的には」ね>男性が就ける職業
サラリーマンも存在はする(なおお飾りで嫁さんが社長)し、
ちゃんとした理由があれば何にでもなれるでしょ。

流石に軍人とか、政治家や教師以外の公務員になるのは無理なのではとか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 13:48:08 ID:nrbziKAm0<> まあ「仕事なんてやってる暇あるなら家で嫁さん相手に腰振って精子出して国に提出しろや」って女性党の政治側の言い分なんでしょ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 13:54:33 ID:tGLi3+R20<> ヨッメ「旦那をテロや別の女から守るセキュリティ代高いわどないしょ、旦那にも働いてもらわんと…古代文学に出てたジョブで旦那向きの仕事…竿師?
これや!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 15:27:14 ID:2vUCP0BN0<> (「旦那も養えない嫁なんて嫁の価値なし」とかで他の嫁さんとかに追い出されるんだろうなーって顔) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 15:30:45 ID:6fDRemCo0<> まぁ実際に旦那と同居する嫁が一人だとしても3人の女性と結婚していて、
結婚している女性だから高給取りなの確定してるのわけだし、
それなのに旦那がやりたいってわけじゃなく働かせるなら他の嫁から連絡言って婚姻解消されるわな。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/18(土) 15:37:52 ID:zT65f/pM0<> 教師やタレントや政治家やりたいとか言う旦那の嫁もどう言う人なんか

のび太先生はしずかちゃんジャイ子(美少女バージョン)
その他劇場版ヒロインズか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 15:57:26 ID:ouZpii/z0<> 逆に旦那働かせないといけないほどセキュリティに金かかるって、
どれだけ魔境な警備なの?ってなる。
更に言えば、そう言う警備を突破しかねない暴徒が存在するって証拠では?

やはりゲーテッドシティは正しかったのでは?みたいな。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/18(土) 16:14:53 ID:8sfaW8Vv0<> いつからゲートシティにいる女がみんな善良だと思い込む?
結局はどーやりくりしたって男の数が少ない→結婚もセクロスも出来ん女がいっぱいで不満マンさん多数発生
ってサイクルは同じよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 16:29:35 ID:2MDILiM10<> 女性同士だと子供が出来なかった代わりに男性同士で出来たら面白い事になりそうだな <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2025/01/18(土) 16:31:05 ID:hosirin334<> (お、ホモか?) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 16:32:36 ID:aYX63T4K0<> (ホモじゃ)ないです

>>7424
途中でエタッた風味だけど、そういう二次創作は存在したんだよなぁ・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 16:35:26 ID:bM/d0VOh0<> リアルでゲーテッドコミュニティ作ったら子供世代がチンピラ化したんだっけか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 16:39:26 ID:2OTWZ5U60<> 女はXXで男はXYだから
別々の男からそれぞれXだけ抜き出せば
理論的には女は作れるのかな?
<> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/18(土) 16:47:54 ID:pfw1lRSE0<> 男はバグで不可能っぽいが
女の魔改造はいくらでも可能なんだから
外見男そっくりの女ばっか用意すりゃいいんじゃね?
レーベきゅん、最上くんと男同士の友情を育む「男友達」の物語。
まこりんも男に改造してもらえばモテモテじゃんやったね! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 16:51:36 ID:HUqvfyhp0<> 結局、残ったのは村規模程度のコミュニティだけみたい <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 17:07:28 ID:tGLi3+R20<> 仮に男と男に従順な女だけ残しても次に生まれて来る世代はやっぱ女ばっかなんで男がいなくて絶滅するんだよな。
だから世界中ほとんどが無人地帯。
あの世界一瞬でも社会体制が崩壊して精子集めてそれを女性全体に配給するシステムが止まったら即滅亡なんだよな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 17:11:19 ID:2OTWZ5U60<> ふと思ったけどあのせかいの自治州って
外部から精子提供されて成り立ってるけど
その対価って各地の原発の維持もしくは廃炉作業なのかと思った
放置してたら爆発して地球規模でえらい事になるでしょ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 17:14:17 ID:zYGWu5h60<> >>7429
ガワだけ男にしても意味ないのでは?
で、友達止まりで終われば良いけど、「友達は友達、結婚とかないない」って言われても自制できるのかな?
無理だ思うなw(残念ながら当然) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 17:14:37 ID:Frf8r8hl0<> >>7428
女の情報は8スロットで男の情報は7スロットって見れないこともないかと <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 17:27:46 ID:Frf8r8hl0<> 男友達世界はもう完全に失敗世界なんだろうけど
失敗の原因がわからないと再発を防げないから消せないとか
変な因縁とか業が溜まってしまって消して終わりに出来ないとかに
なっているのかしら <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 17:30:09 ID:bQP723Yl0<> というか、男友達ってタイトルなのに、男友達をちゃんと作ったのが一番最初の話だけってどういうことよww <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/18(土) 17:31:41 ID:x56Xau5J0<> んなことない数話前はやるやら二人がちゃんと活躍してたやん。
ユウジョウ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 17:41:42 ID:2MDILiM10<> お?ホモかと言われると違うけどあの世界の女性って個人的にはアマゾンズに出てくるアマゾンみたいな風に解釈してるから一度スイッチ入ると倫理道徳理性が無くなると思ってるから男同士で子作り可能ならソッチの方が良い気もする <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 17:49:17 ID:Lqv11tRR0<> (セイバーマリオネットかな?) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 17:55:03 ID:Frf8r8hl0<> >>7439
いろいろ黒いあかほり満載でしたねあれ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 18:36:21 ID:EA4NGHya0<> 救われない底暗い世界であがくような話が本当は好きだったんだろうな
そのまま描写したら大方にウケないと分かってるから殆どの作品で全面には出さなかったけども <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/18(土) 18:38:42 ID:MpblZNwK0<> ハルヒ大帝「第一に研究不足っ!第二に面白くないっ!!第三にこれでは滅んだ『フェミナチ』の作戦と同じ事よ」


と言うアマゾンやる夫の新展開か… <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/18(土) 18:49:52 ID:D5HNLYMQ0<> 男同士で子供作れるようになったで!
でも生まれる子の大半はやっぱ女でした。
と言う鬱オチ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 18:55:05 ID:2MDILiM10<> 染色体二つあるって考えたらY染色体とX染色体組み合わせても女性になるとなると果たしてそれは女性なのだろうか?
男性のなり損ないか女性の紛い物なのか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 18:59:02 ID:MQApHleG0<> そういう症例マジにあるからな
逆の場合も <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/18(土) 19:08:18 ID:thunder_bird<> オリバー君的なアトモスフィア <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 19:11:57 ID:maKpccYv0<> >>7440
あかほりのラノベは富士見と角川と電撃とあったけど、どれでもエグい時はエグい描写が多いからね。

セイバーJのニューテキサス編とサクラ大戦前夜のマリア編はキツかったな・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 19:14:53 ID:2MDILiM10<> そう考えると偶に男キャラでアカンの現れるのは卵細胞がある種の溶原性細胞的な可能性もあるからかね?
設定明言されてないから妄想に過ぎないけど <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/18(土) 19:23:00 ID:ic8gL6Qa0<> あの世界は男も女もシドニーやらかした連中の子孫やぞ <> ハ<>sage<>2025/01/18(土) 19:23:41 ID:h7Vui4bL0<> (オンナを手玉に乗る男子って最初のやらない夫やん(´・ω・`)あんくらいキマってないと無理やろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 19:30:13 ID:4njdCOul0<> >>7447
ノベルズ界隈で書いた伝奇バイオレンス作品の
こいまげとかは主人公の救われなさに
菊地夢枕並みにデロデロにエロ描写
してたけど全く使う意欲がわかなかったなあ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 19:38:29 ID:h3G/4FCO0<> 初代のやらない夫は中学まで絶望の涙も枯れ果てた的な塩梅で共学来てるからな。

後は二次創作のモヒカンさんのできない夫?
まあ、最後の最後に油断して余計な事やったから襲撃されたけど。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 19:56:16 ID:2MDILiM10<> できない夫は功罪あるけどその分多く救われてるから最後にやる夫にボコられたのは理不尽だなと思った部分もある <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 19:58:02 ID:3/R573Rp0<> 染色体の仕組みから考えると男側のY染色体に問題がある確率と母体側でY染色体を運ぶ精子を殺している確率が半々だからね
そこが一次内ではっきりしないと何とも言えないのが現状
ただ男児が産まれにくいのと同時に出産数そのものが低下しているという描写があるので若年の男子が死に易いという側面も併せると問題は母体側にある確率がかなり高い
つまりその場合あの世界の女には男を殺す性質があると共に女同士でも殺し合う生き物という事になる <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 20:08:34 ID:tGLi3+R20<> 女へのヘイトが強いからついつい現実の世界での人種闘争や外国人問題と同等に感じてしまうが、当たり前だがあの世界の女の父親は男で男の母親は女なんやで?
女がみんな外基地で殺人衝動持ちならそれが男には遺伝しませんとか単に願望では?
で、DQNの男の方が気の弱いすぐ死にたがる男より生き残って精子いっぱい供給出来る確率が高くなるからそれを人工受精で妊娠した女からは…

って以下エンドレス <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 20:09:33 ID:X2wjvLaE0<> ISの一夏に物理的な当たりが強かったのって生物学的に別種だったからって後付けながら納得できる理由もできたしな… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 20:12:39 ID:nOurx8fC0<> >>7453
モヒカンさんのできない夫と、
同志がそれを引用したできない夫と、
更にロボスキーさんが引用したできない夫は似てるようで相当違う。

やるやらにボコられたWでっきーズは同志の作品のだが、
本来のモヒカンさんのできない夫ならフライングで演説かましてやるやらに襲撃されるとか無いから。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 20:13:53 ID:3/R573Rp0<> >>7455
身体の造りも脳の造りも違う訳だから女性にだけ発現する精神的な特性や傾向は普通にあるぞい
男は生理が重くてカリカリしたり子供を産んでガルガルしたりしないだろ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 20:14:26 ID:FsZBw5mt0<> まあ世間的に功があってもやる夫にとっては大罪でしかなかったしwww <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/18(土) 20:15:26 ID:jqAHJQy20<> デグ閣下提督の提督養成学校時代見たい。
史上初の女性提督としてフェミ団体からは救世主として祭りあげられ
養成学校では幼馴染のやる夫と同部屋にされてDVされ
英仏独の留学生とも勝手に惚れられてはDVされるデグ閣下… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 20:16:43 ID:P7mqBkOI0<> あのやる夫は好きになれんかったな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 20:22:54 ID:eMgaofLyI<> 男が自分の出来る範囲で最大限に自分や他の男生徒の命と尊厳を守ろうと突き詰めるとWでっきーみたいになるのよな。
なお男の事しか考えて無いので当然女子生徒のヘイトは凄い事になる。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 20:32:10 ID:fyyMtBgJ0<> Wでっきーもアレだが後輩枠も濃いからなw
特にジュドーw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 20:34:43 ID:2MDILiM10<> 今まで酷すぎた中で限られた手段を見出してどうにか天秤を整えたら恨まれるのわなぁ…
ハルヒが総理やってた話でもルルーシュと月が理不尽に叩かれてたし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 20:42:51 ID:3/R573Rp0<> あの世界は
1.男性が生まれにくく育ちにくいという種としての「系」に関わる問題があって
2.社会に男が減ってさらに単為生殖が可能になると大虐殺が起きるという「世界」の問題があって
3.国の上層部にフェミナチ気質の政治家が蚕蝕しているという「社会」の問題があって
4.共学女子という男子を減らす「現場」の問題があって
「系(大前提)」「世界(中前提)」「社会(小前提)」「現場(小事)」と多段的に致命の問題を抱えている上にそれぞれが相互にシナジーを生むから「現場(小事)」レベルでの解決はそれより大きな問題への解決に繋がらないし
「社会(小前提)」レベルの変化もさらに大きな問題への解決には繋がらないという御都合悪い構造で出来ているから
何をやっても全体の解決にはならないし部分的に解決してもいずれ元の木阿弥になる可能性を潰せないというフェイタリティに満ち溢れた世界なんや
つまり無間地獄です <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/18(土) 20:47:04 ID:neQiJ1w50<> ルル「男も三親等以内ならフェミナチやでオーストラリア送り!」

理不尽とは…? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 20:47:48 ID:8dkMdihf0<> >>7464
あの状態でミンシュシュギノリネンガーとかほざいたらそりゃ叩かれるだろ
終盤で過激化したから評価が一転したけどあの時点で民主主義に拘ったお花畑発言をしたこと自体には結局何のフォローも入ってないし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 20:49:33 ID:tGLi3+R20<> >>7465
安心せい
そうじゃない世界設定のも(多分探せば)あるから
とにかく数が多いから一次二次まで含めてマメに探せば自分ごのみの男友達が見付かるんや <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 20:50:43 ID:fX8IJ3ue0<> ??「ルル議員、貴方の(あったこともない)叔母がフェミチナ幹部でした」
ルル「え?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 20:51:02 ID:2MDILiM10<> >>7467
いや民主主義辺りは擁護不可だけどゼロモードになって覚醒したのに叩かれてた方を言っている
説明足りなくて申し訳ない <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 20:53:34 ID:3/R573Rp0<> あの三親等連座は人権以前の問題として一個人の独立性を政府が否定したわけだからそりゃ狂っているし叩かれもするさ
ただそこまでしないとフェミナチを駆除出来ないという一面は読者として否定し難いのがなんとも <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 20:56:21 ID:WQ7/EHQL0<> 男はさっさと女をコマしてパコってボコって人口問題に貢献しなさいってのは、
まあ分かるんだけどね?

それはそれとして「その為の土台と環境が崩壊してるし、その準備も結局男任せやんけ」ってなるからね。

で、まんさんの政治家は男性優遇の政策に賛成すると即時支持失って路頭に迷うから、
支持率の為に無茶苦茶でも男性に押し付けをするんだw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 21:04:01 ID:3/R573Rp0<> >>7472
しかも男側が払う犠牲が全くの無意味というのだから救えない
男は保護を受けて精子だけ提出して金を受け取り後は男友達とわいわい暮らすか個人の好き好きで結婚するかで良いはずなのに
重婚時代の結婚推奨プロパガンダが根付きすぎて女性側の結婚願望が制御できなくなったとか婚姻につける特典を豪華にしすぎて女が蜜に群がる蟻になったとか明らかに政治的な失策が無意味な犠牲と抑圧を生んでいる <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 21:09:38 ID:2MDILiM10<> 前にも言ったけどマジで性欲が満たされなくて暴走してる可能性あるからアダムさんがイヴじゃなくて雌のクマと交わったせいな気がする <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/18(土) 21:10:56 ID:Tf2Co/o60<> (あの世界の女が無能で基地ばかりなのになんでやる夫は母親に殺されんで
毎回大抵良妻枠の嫁なんだかんだでゲットしてるんやろ?) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 21:12:32 ID:tGLi3+R20<> >>7474
つまりあの世界の日本は既に盲腸人だった?
あとクマの遺伝子は男も継いでるんやって
だから人種問題とは違うんだって <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 21:15:47 ID:2MDILiM10<> いや単純に何かの漫画のネタで子供を産んだ事が無い雌のクマは段々凶暴化するって話からネタで言っただけだから別に妄想じゃんと言われたらせやねとしか言えない <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/18(土) 21:16:40 ID:Tf2Co/o60<> 結局上級市民アンチ大本営アンチと同じで「絶対悪」が好きな人が同志のファンに多いんで
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 21:26:13 ID:FhaumcL70<> >>7476
人類は「降臨者」の作った生体兵器だから、クマどころか調整すれば獣化兵になれるし…
ああ、あの世界の女子が異様に攻撃的なのって、獣化兵の影響が強く出てるのかもなあw

……男子を獣神将として調整すれば、女子を統率できるのか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 21:38:51 ID:u0zK6i3o0<> >>7455
男の母親は女はともかく
女は自分の父親に会ったことなんてない女性がほとんどだから
父親が男という意識持ってる女性はほとんどいないと思うの <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/18(土) 21:41:36 ID:7nr63zlJ0<> あの世界の性格性質の遺伝もどうなってるか分からん
仮に暴力衝動ルール無視の性格が女だけに遺伝するとしたらそれはそれで世界の謎だ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 21:45:01 ID:u0zK6i3o0<> Y遺伝子には暴力衝動を抑制する遺伝子が含まれてるとか <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/18(土) 21:47:34 ID:KD/cu4y50<> 単に数が少ないから暴力衝動高い男が目立たないだけでは?
つか普通に作中にDVしたりし女半殺ししたり銃で撃つ男出て来るじゃん? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 21:52:14 ID:3/R573Rp0<> >>7475
絶対論と相対的傾向論は別物だからデス <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/18(土) 21:55:14 ID:0I4eGPAb0<> つ、ついに電ちゃんや梅座民まで例の宇宙人に侵食されて…
ttps://x.com/uDWE88tXP399418/status/1843948456542699723 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 22:04:20 ID:2MDILiM10<> 島風の服は鎮守府全体の備品だから洗ってあげるのはお仕事上当然なのだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/18(土) 22:13:56 ID:FhaumcL70<> 濡れ衣でス <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 00:16:45 ID:JVeF/sNw0<> 島風の服、衣を洗うだけに(洗うので一旦)濡れ(る)衣と・・・ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/19(日) 04:22:05 ID:YxvjZl8w0<> 痴女っぽい服なのは同じなのに島風服ばっか盗まれて天津風はあんま盗まれてないイメージ
なぜ? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/19(日) 07:15:47 ID:++/MhfTp0<> 島風ほどじゃないけど割と
ttps://x.com/AlexRay_abu/status/1850456677277221334 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 08:09:51 ID:jugTSG0W0<> >>7481
何に対して暴力衝動が起きるか、となる。
対女ってんなら「俺は暴力で片付けるとか、そんな女みたいなのの同類にならない」ってなるから自重する。

それ以上に「世の中がこんなにクソなら、もうゴールしても良いよね?」って、
自死衝動に変わるだけなんだ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 08:12:51 ID:3mPZWyHk0<> >>7489
島風服ネタは艦これ知らない絵師も描いてるからなあ
あまつんとかは知名度が
エロ衣装のわりにブレイクしなかったのが神威か
彼女の着任で鹿島が「これで有明の女王の汚名を返上できる」
と期待してたのに肩透かし食らうネタは笑った <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/19(日) 08:42:18 ID:ZofUWhzQ0<> 女が男に暴力は絶許でザマア案件だが男の女への暴力は全て正当防衛で無罪なんだよ!

が、意外にありそうな世界。
何度か女への暴行事件起こす話があったが彼らが罰せられるエピほとんどないんじゃね?
実際ムショにぶち込みくらいなら女とセクロスしろ精子供給しろって世界だろうしなあ。
もし女ブッコロせば退学させて貰えるなら女から解放狙いで暴力沙汰起こす男が続出する? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 09:06:49 ID:3mPZWyHk0<> >解放狙いで暴力沙汰
そういう気力すらない男ばかりの世界だしね
今のオバロさんの男友達物は婦人党政権崩壊後の世界線の上に
できる夫とかが報復を煽りまくってるけど
そういうルートでもないのに唐突に男が女に暴力振るいまくってるって
話になってた某二次は大不評だったし(あれはそもそも男友達世界の根幹
理解してないと指摘されてた) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 09:22:53 ID:MIsVqfZl0<> どこかのシンジくんはオートカウンターで反射的に顔面にパンチが飛ぶとかだったな。
その内ご褒美に変化してるあきつ丸がいたがw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 09:25:00 ID:3mPZWyHk0<> あのシンジ君には鈴谷もいたな
殴りたくないから離れてというシンジ君に笑顔で「やだ」
と答える鈴谷は尊かった <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 09:27:58 ID:3mPZWyHk0<> あとフェミナチ地区で自分庇ってくれてた推薦枠をフェミナチ扱いされて
切れて暴れた圭一がいたな
シチュとしては初代のやる夫と翠蒼と同じだけど作品世界の殺伐化が進み
過ぎてたw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 09:28:14 ID:utNo4ej60<> 何だっけ?根幹で思い出したけどコクブンが上級市民と結託してやらかした時に都督やってたアウチさんが大粛清したけど飽くまでルールに則っただけで本質は過去作と変わってないと言われてたヤツ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 09:32:58 ID:3mPZWyHk0<> あの時は同志はそう言ったけど
今ではセンダイは特殊地区で皇都では冒険者でも人権あるどころか
実力次第で官位までもらえるって設定になっちゃったから
自分の権限侵されるまで異常を放置してた無能に
そのせいでかつては二次で無能描写された時に同志が苦言を呈した
ゲンドウすら
ローカルルールを無意味に尊重してる無能になっちゃうし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 09:56:46 ID:lXbPhLg90<> 市民権が云々を作り出した戦犯は誰だ?
ってなる。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 10:03:08 ID:3mPZWyHk0<> それにも転生者が(開祖ない夫同様に悪意なく)関与してたりしてw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 10:08:35 ID:WdStpgji0<> >>7499
全部同じ世界って言っていないから
話によって法や価値観が違うで説明出来るぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 10:16:40 ID:3mPZWyHk0<> まあどこまでが共通でどこからが分岐してんのかはおそらく同志ですら
わかんないだろうなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 10:17:24 ID:utNo4ej60<> あの話のやる夫が身請けの為に稼いだなけなしの金貨を踏み躙られて本命じゃない女性冒険者に慰められてる流れは好きだった <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 10:17:31 ID:kbxHs/cq0<> 討伐する冒険者が足りない→何らかの優遇をして増やす政策にしよう→何故か市民権だ→金持ちやの地の上級市民が悪用→あとしまつは後の世に丸投げ→阿鼻叫喚ののちの冒険者の皆様

ここまでは思い浮かんだw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/19(日) 12:02:27 ID:6L9OHYjC0<> カイザーやる夫がうっかり両世界通り過ぎたショックで男友達世界とシド大陸に亜空間ゲートが! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 12:12:50 ID:5sOoCNup0<> 生物災害が大暴れしてフェミナチ滅ぼしてくれないかなー。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 12:46:25 ID:3mPZWyHk0<> フェミナチ滅ぼすかと思った某愛歌ちゃんはなぜか冒険者世界の女の
迫害を始めちゃったしw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/19(日) 13:02:30 ID:NoSphFBR0<> 何世代もセンダイクソステ男から遺伝子徴収して(多分男友達世界の純正男子より精子数多くイキもいい)それで子孫作ってたなら、男友達世界の人間はほぼシド大陸人の遺伝子に置き換わってるはず。
なのに男子減少もフェミナチ女も減らなかった?
と、すればあの世界の原因って遺伝子じゃなく世界全体に罹った呪いみたいなもん。
さて、愛歌ちゃんは男友達世界の便利な科学にどっぷり浸かって世界に順応してしまってた。
なんの事はない。彼女フェミナチ化してたんだと言うオチでは?
センダイに戻ってからわけ分からん残虐行為繰り返してるのまさに <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 13:19:09 ID:uH/XOED20<> 男友達世界の母体がアレかもしれん。
となると冒険者世界の女を連れてきて人工授精させて生まれてきた子との違いを観察とかすれば?
とかも考えたんだが、無理だろうなって。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 13:29:50 ID:6NgSyXzni<> ADONISさんのインデックスのまとめが消えたり止まったりしてるけど何があったの <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 13:45:14 ID:3mPZWyHk0<> ややこしいのは婦人党時代にも男を殺せというような狭義のフェミナチは
摘発の対象ではあったんだよね
しょせん少数派で隔離監視されてるそいつらに殺される男なんてほとんど
いないのに対し
男に負担押し付ける広義の(無意識の)フェミナチによって自殺したり共学
女子の暴走で殺される男の方がはるかに多いという
<> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/19(日) 13:52:38 ID:uchEj/DD0<> 実際シドニー時代除くと男をとにかく殺したい
結婚もセクロスも子種も不要
ってガチフェミって出て来たかなあ? <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/19(日) 14:02:42 ID:thunder_bird<> 思うにチョビ髭みたいにやたらと演説上手くて宣伝を駆使して洗脳してたり私兵を抱えれる鉤十字のような政党だったんかなぁ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/19(日) 14:23:19 ID:BBKzpWt80<> 世界中一斉にしかもバラバラに行動してたとか同一政党の仕業じゃねーよな

やっぱり秩父堕ちたUFOがあ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 14:25:30 ID:Q8kSxQLm0<> なんか男を殺したくなる衝動にかられるウイルスでも蔓延してたんでは
ゾンビパニックみたいに <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/19(日) 14:27:09 ID:thunder_bird<> 同一政党つか、ソ連とそれに従う東側諸国的な共産・社会主義イメージ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 14:29:52 ID:4doM/t150<> 男友達世界はそもそももう神によって定められたそういう世界だから…(梅座にあるまじき諦観な理論) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 14:32:41 ID:Q8kSxQLm0<> …まさか茶畑が増設される!? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 14:40:20 ID:xfxovywr0<> 本気で上見たらキリがないからな中国茶の世界。
ちょっと通販サイト掘っただけで
高級ワインすら霞むような値付けのもあるし。

>>7519
和紅茶ならぬ米龍井茶は無理筋すぎるw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 14:41:54 ID:Q8kSxQLm0<> 劉備「母ちゃん!お茶買ってきたよ!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 14:52:09 ID:H7MSC4uK0<> 母ちゃん「マッズなにこれ、馬乳酒でも飲むわ」 <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2025/01/19(日) 15:01:20 ID:hosirin334<>
        ___       ,r' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
    ,r'´     `ヽ     /  そ 私 そ 私ヽ
    f  お  お  l    |   れ は れ は ',
    l   ろ  ろ.  i    i  が    が     l
    l   か  か  |    |  悲    腹    ノ
    l   も.  も   ノ    l   し    が   ノ
     ' ,  の  の ノ     ゝ  い   立  ノ
      ̄ ̄ ̄\|       \     つ ノ
               lヽ |l     |/ ̄ ̄ ̄
      バ   |  |::| ||l ,==,r‐、
   バ   シ   |l ∧:∨|l {:::::::::::::)
    シ   ッ  ||l,,∧::\ト'⌒ヽ::ヽ.
     ッ     \|li,\:ー、::::::::\j
          )^てrそ {:::::::::\:::::::::ヽ
      _r===⌒=^l. \::::::::\::::::ヽ.
      r´::::::::::::::::::::::l、_ノ   ソ:::::::::::Y\j
    /::::::::::::::._,::::|     /::::::::::::ノ
    人:::::::::::::: { ノ::::l     l::::::::::::::l
  r'´:::`ー:::::::::::ヘ|::::ノ      |:::::::::::::::\
.   ̄ ̄二ニー‐'|__'、     /::::::::::::::::::::.\ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 15:03:08 ID:Q8kSxQLm0<> AAあるんだwww <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 15:06:16 ID:RjthJPfX0<> かーちゃん「お前みたいな愚か者は、この弁当で充分だよ!」
ttps://x.com/maruon22/status/1880548291328577887 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 15:14:22 ID:xfxovywr0<> この手の嗜好品の輸入って、有名どころは古参が既得権益がっちり握ってて、
新入りが割り込むの大変なんだよなあ…。
だから現地で新しく産地作る方が楽と言う…。
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 15:16:30 ID:3mPZWyHk0<> 前に金髪を折檻するアン姉様として使ってたでしょw
(あくまでネタかもしれず実際に作中で折檻があったかは不明) <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/19(日) 15:26:57 ID:8jNKxNuM0<> 男殺したくなるウイルスは男にも感染してる。
男が一番身近な男。
つまり自分自身殺す事に夢中になってしまうわけか。
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 16:31:02 ID:vV4DA6/K0<> >>7526
いや新入りにはほぼ無理じゃろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 16:34:24 ID:Q8kSxQLm0<> レア物はまず既存のお付き合いのある顧客に回して無くなっちゃうもんなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 16:42:26 ID:4qe1bXgg0<> 知り合いの茶道のお師匠さん
それまで最上級だって説明で買ってたお茶が有るんだけど
30年程通ったら、それより良いレア物が有るよと紹介されそれが有る時はレア物を購入
そこからさらに20年程したらレア物を超える超レア物が有るよって店主が出して来るようになったってw
想像だけど生産量が同じだとした場合、超レア物買ってる客が減ったらレア物買ってる客の中から上客を案内して
その分空いたレア物を一般客の中で筋が良いと見極めた客に案内するんだろうなって言ってたw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 16:50:00 ID:vV4DA6/K0<> やっぱ茶関係の顧客は詰まってるんだなぁ
なにより「積み重なった信用が」大事 と <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 17:12:15 ID:4qe1bXgg0<> お茶とか死ぬ直前まで飲み続ける物だからなぁ
一般の日本茶はペットボトルにシェア奪われてるだろうけど
最上級の抹茶とかは仕入れ先のお茶農家とか
それこそ江戸〜明治期からの繋がりだろうしな
一番古いお茶屋とか平安時代創業だし(1160年創業) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 19:20:55 ID:a0hpjKo20<> つまりお茶に詳しくなれば結婚できる!?
・・・って中途半端な知識で返り討ちにあった女子生徒がいたなw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/19(日) 19:22:10 ID:iFZGbTJq0<> 本当は怖い告白ゲーム <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/19(日) 19:23:11 ID:thunder_bird<> いつもはアレな扱いなラブライブ勢が実はいい子キャラなの珍しい……! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 19:54:27 ID:Vohsbjal0<> 協力要請(物理)されたんか
多分漏れないよう対策はしてると思うが告白ゲーム()が知れたらラブライブ勢ヤバくね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 20:01:28 ID:3mPZWyHk0<> アズレン二次でしか知らんけど
なんか大鳳さんは整った容姿と恵体を全然生かせない恋愛弱者で
人外の力で強引に指揮官に関係を強要するイメージがある
それと比べれば搦手を使ってやる夫本人は恫喝しなかった今回のネタはマシw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/19(日) 20:50:33 ID:1hKyxnN30<> よく分からんが今回はやる夫がNTRされたんか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 20:58:40 ID:a62FMzJY0<> >>7539
ローンさんがwssしただけじゃないの <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 21:00:02 ID:udek89X90<> 煎茶買って飲んでるけど、あまり高いのは買わないなあ……というか舌が雑巾なので飲んでもわからないw
さすがに100グラム1000円のお茶と1580円のお茶の違いはわかったが。あと詰め放題1580円のお茶もわかったw
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 22:22:01 ID:4qe1bXgg0<> お茶は入れる温度と時間で味が変わるから
入れる時の温度を気にして見ると良いかも?
ヤカンの蓋を取って手をかざして湯気の熱さを感覚で覚えておくと便利 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 23:14:41 ID:72VN5tl/0<> >>7511
確か他所の板で投下してる作品が荒れて
ごたついて、まとめの掲載を取りやめてくださいって話になったみたい <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/19(日) 23:27:16 ID:Kz91DQq/0<> 昔から良くある告白すらしていないのに勝手に自分の男だと決めつけて怒る女ってやつだろ
同志は昭和の男だからな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/20(月) 00:13:39 ID:AIn7H7y2i<> >>7543
あざす
まあ荒れる作風ではあるか… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/20(月) 00:49:51 ID:Xj7XCb7n0<> お湯は別の器に移すと温度が7〜10度下がるから
沸騰したお湯を2.3回別の器に移してから急須に注ぐと丁度良い温度になるで! <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/20(月) 00:53:01 ID:thunder_bird<> 結石になってから白湯が美味くなり申した…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/20(月) 01:08:21 ID:M4mFPgCl0<> >>7547
暖かい飲み物おまちっ
ttps://image.delishkitchen.tv/recipe/232411621329207775/1.jpg <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/20(月) 01:12:25 ID:wug4zsVA0<> >>7548
常夜鍋ってことはほうれん草じゃないかw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/20(月) 01:14:55 ID:stnTq+KZ0<> ビッグサンダーマウンテンを50周乗りましょう <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/20(月) 01:17:50 ID:thunder_bird<> もう治ったから( 'ω' ) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/20(月) 02:42:38 ID:hzgEns1Q0<> 秘宝サンダーバードの結石 334G <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/20(月) 05:12:40 ID:hrkgtS/O0<> 半年出ていない <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/20(月) 09:04:02 ID:iVRUeNBL0<> 避難所のコメ

>センダイシオガマトミヤオールスターvs皇都戦

生物災害も稀人も出現せず。
トミヤにマー君タイプの野心家が現れたら?
トミヤ型の軍隊型調練の冒険者に人口は多くてもマフィア化して仲違いばかりしてるセンダイは対応できずあっさり征服。
余勢かってシオガマも制覇。
シオガマの海上輸送路を手中にしてシド大陸自体の統一を図る。
脅威を感じた皇都がついに討伐軍を <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/20(月) 10:33:00 ID:P5L/kUaY0<> >>7548飲み物じゃなくて食い物でしょ!!w <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/20(月) 10:36:44 ID:g9xz4MLD0<> >>7555
鍋料理はスープ料理つまり飲み物
qed <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/20(月) 11:21:14 ID:b3ndgzTI0<> 男友達世界がみんなやたらイライラして死んだり殺したり
って美味しいもんが無いからでは?
プロの料理人は古今東西問わず男だったし料理文化消失してるんかも <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/20(月) 11:55:10 ID:0yWfy4Ez0<> 美味い物がない、ってのは無いだろう。
プロの料理人が居ないわけでもないだろう。

ほぼ全てが女性で、男性の料理人がほぼ居ないに等しく、
飯とかそこら辺が冷凍食品等がやたらに優れてる、ってのはあったな。

まあ、その反動で「手づから料理をする、料理の腕に覚えがある」が多少のステータスになり、
共学にくる女性のアピールポイントになってたりはするが。 <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/20(月) 12:05:25 ID:thunder_bird<> 毎食手作りで温かい飯が出ることが稀 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/20(月) 12:05:32 ID:Fz3v+shD0<> 結局一般小中で情報封鎖されてるのに共学志望女子はどう言う小中時代送ってどうして共学志望したのか
本人の意思か親や周囲からの強制か期待か
って問題に <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/20(月) 12:10:43 ID:9qoAeUek0<> 「私の為に、毎朝味噌汁を作ってくれ」
「私の家の朝の味噌汁は『あさげ』なんとけど大丈夫?」
みたいな?

>>7559
レンジでチンがあるから、少なくとも温かい飯があるのでは?とは思います。
無論、親から子に伝わる、その家独特の料理があるかもとかは考えられますが。 <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/20(月) 12:10:55 ID:thunder_bird<> 夫、父親が作ったご飯を食べて育った共学女子とひとりっ子冷食女子か…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/20(月) 12:13:48 ID:YvkmhH9R0<> メシマズよりは遥かにマシなんでないの?
冷凍食品が悪扱いってのも考えもんだな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/20(月) 12:14:28 ID:JcCwp9Gw0<> アシリパさんがやたら杉元に獲物の脳みそ食わせようとするのはそういうノリだったんだろうか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/20(月) 12:15:42 ID:veRoC76x0<> よく聞くのは、
・女は男に比べて体温が高い→鮮度が命なナマモノの足が早くなる
・生理で毎月の体調に波が出る→味覚も変動するのでクオリティの維持ができない
とかよね>プロの料理人がいない <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/20(月) 12:19:37 ID:W0jt0CV/0<> 一本包丁万太郎で言ってましたなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/20(月) 12:22:53 ID:5Lz0b0ec0<> ロストテクノロジーになってる料理とかあるんでしょうね。
復刻させてみた二郎(?)で月がダウンしてたがw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/20(月) 13:22:46 ID:M4mFPgCl0<> でも女って筋肉少ないから冷え性の人が結構居るんだよね
だから体温が高いからってのは後付けな気がするな
むしろ長時間板場に立つ体力が無い方が問題な気がする
そして生理で味が安定しないのが家庭料理には向いてても常に同じ味を求められる店では厳しい <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/20(月) 13:40:00 ID:p5q5R6kP0<> むしろ風俗接待業の女が壊滅しとる
チラ裏愛歌ちゃんはクソステ女だけじゃなくコクブン女子もスカウトして男喜ばせるテク伝授すべきだった <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/20(月) 13:41:55 ID:p5q5R6kP0<> クソステ女 ×
クソステ男 ◯

女も需要あるとは思うけど
センダイ女とセンダイ男で男友達世界で子供作ってもやっぱ女ばかり生まれるのか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/20(月) 13:51:35 ID:JcCwp9Gw0<> 単純に野郎社会のブラック労働環境なせいなのでは?<料理人界 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/20(月) 13:59:05 ID:TTde+Ddn0<> それだと服飾は古代から女もいるのが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/20(月) 17:00:52 ID:2NGgwMVG0<> >>7569
コクブン女子をスカウトしてきてテクを男友達世界の女子に伝授した所で、
対象となる男子がおらんのであれば意味ないやんけ。
対象となる男子がいるなら教えを受けなくても連れてきた元センダイの冒険者ならなんとかするだろうし。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/20(月) 17:05:31 ID:N6r4Rbpp0<> 男友達メシか…
結婚セクロス抜きで男女が古代文献の料理再現しようとする話でもええやんか
釣りの話みたいに必ずしも殺伐としてない話もあったんだし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/20(月) 17:39:34 ID:JcCwp9Gw0<> つ もちづきさん <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2025/01/20(月) 19:34:47 ID:hosirin334<> クオリティで黒歴史を免れたアスガルド編
なお後が押したポセイドン編 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/20(月) 19:38:38 ID:KuBz1RgS0<> 某ネズ◯の国「アンデルセンの雪の女王アニメ化企画かあ。原作暗いやん。なんかいいネタないか?
アスガルド編…?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/20(月) 20:05:00 ID:C15N97sq0<> 延々と続く坂道を大岩を転がしながら登るゲーム「The Game of Sisyphus」がだい <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/20(月) 20:06:48 ID:C15N97sq0<> 途中送信しちまった。冥界第3獄と同じモチーフだが語る人が少ない
天角星ゴーレムのロックっぽいやつもいるのに <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/20(月) 20:36:30 ID:okwEDiyHi<> 鋼鉄聖闘士はΩで出してもらったから…
暗黒聖闘士はエピGの方でめっちゃ重要な役回り貰ってたし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/20(月) 21:03:22 ID:Xj7XCb7n0<> 同志には勧められねえけど聖闘士の二次で尻ぬぐいのエリダヌスが割と面白かった
地の文と会話のノリはともかくとして、アイオロスと並んで煮卵とチャーシュー論議しながらラーメンすすって銀河戦争テレビ観戦してたり
偽教皇の中の人が抜け毛で儚くなったりノリノリで自作自演する沙織とか可哀想なカノンとかトイレを探して彷徨うポセイドンとかいちいちパンチ力が強い
あとは君は小宇宙を感じたことがあるか?俺はない。も割と好み
キミも一緒に空を飛ばないか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/20(月) 21:16:26 ID:+67r+/R20<> >>7581
息子にTS若返りと言えない親父w <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/20(月) 21:19:23 ID:SYfVcYXH0<> アイオリア鎮守府だと、やる夫と一緒に旅立った夕立時雨大和以外の艦これ組どうなったんかなあ…?
なんとなく提督以外の男を愛してしまったが故に艦娘じゃなくなるとか?
生理も来て妊娠出産も出来るようになる?
普通に歳を取って行ってしまう? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/20(月) 21:22:37 ID:rDTcUhKA0<> 中身おっさんの艦娘話だと鈴谷の中の人は娘を難病から助ける為に艦娘化したんだったか?
娘さんが鎮守府に来て「パパ!パパなんでしょ?!」って鈴谷にすがる展開が <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/21(火) 00:43:40 ID:rWoCWlef0<> >>7583
そもそも艦娘の扱い・設定がどういう作りなのかってのが分からない以上妄想でしか無いからね。
人型の人間では無い何かなのか、人間に艦娘の魂でも入る憑依型なのか、
穢土転生みたいに何かを犠牲に艦娘自体が受肉するタイプなのか。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/21(火) 04:23:58 ID:dCWn3oZs0<> アイオリ鎮は同志の他の艦これ二次(絶これ他)と比べても異色。
提督なしでも現界し続け人類守る。
自分の提督が死んでも別の提督適性者と再契約可能。
艦娘人類側が負けまくって滅亡寸前。横須賀にいる数万くらい?

分母が少なすぎて提督適性者も少ないだろうからキツそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/21(火) 06:16:42 ID:PWgiup9I0<> 元々公式ノべ自体が人外設定(一航戦、出ます!)元人間設定(陽炎、抜錨します!)の二通り。
二次小説や同人誌も元人間設定割と多い。ブギーザ様や蛸壺の同人が元人間。
しかしテートクの決断世界だとやっぱサラトガやネヴァタさん終戦後自国の核実験の… <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/21(火) 07:15:12 ID:kiPZOSaN0<> アイオリ鎮夕立は同志作品では珍しい非処女系ヒロイン
次点はモテないリーマンやる夫が実はマヂチンと気がついたビッチのかしまんこさん <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/21(火) 11:06:11 ID:TX5h6X2n0<> 艦娘の体験人数見えるアプリの話なんて開始時点でやる夫含めて殆ど全員非だぜ
なお燦然と輝く一機の人 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/21(火) 11:43:25 ID:6F0vbFKa0<> 童貞処女でないと凄い武器使えないなろうファンタジー系なのでは匹とか居たなw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/21(火) 12:25:41 ID:lOGojL7h0<> 処女膜あるのは霊長類とモグラだけって聞いた。
つまり獣人よしかちゃんは… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/21(火) 12:46:26 ID:O0o23la70<> つまりデイリーさんは・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/21(火) 18:27:18 ID:Bc9XlVWV0<> そりゃ爆弾が処女でなきゃねぇ… <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/21(火) 18:42:11 ID:aoMxc0O70<> 男友達で唯一非処女とやれる貴重な体験した原村さんのNTR相手! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/21(火) 20:21:51 ID:KaqmcV/D0<> 旦那に先立たれた未亡人を娶りたいみたいな例ならありそう
既婚者鈴に懸想してたやる夫とかいたし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/21(火) 20:29:03 ID:G+U30VT+0<> 「アリスギアアイギス」でも未亡人がなんか人気だったなぁ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/21(火) 20:31:39 ID:yEBcWtmS0<> 非処女の小梅ちゃんへの愛を貫いて一切艦娘に手を出さないまま退役した提督のやる夫がいたやん
なお小梅ちゃんに手を出した相手 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/21(火) 22:22:23 ID:O1HZey1N0<> >>7597
なんて話でしたっけ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/21(火) 23:00:48 ID:7V6RBYky0<> 実父が女友達に手ー出したやつかw <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/22(水) 01:51:37 ID:thunder_bird<> 公式設定とかゲーム本編に拘るのなら二次創作なんか見ないほうがいい <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/22(水) 04:36:22 ID:+282zvw60<> 二次設定の方が脳内で原作設定になっちゃうくらいのめり込むのは? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 07:04:05 ID:nt+hHLfZ0<> 男友達では結婚相手が結婚時には現旦那以外での貫通済みとか元既婚者とかは(自分が知る限りでは)
聞いたことないな、って。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 07:05:35 ID:wMHePaxM0<> 鳳翔校長がやられたじゃん
まさかあの年まで… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 07:16:03 ID:wMHePaxM0<> 「やる夫…おまえ楓さんから生まれたんだろ?つまりおまえは楓さんの子宮で育って楓さんの(ピー)通って生まれてきたわけだ…。
もし…多分あるいはきっと…おまえの身体にはその時の楓さんの◯液その他が分子レベルで少しは残って…うおおおおおおやる夫お前を舐めさせろおおおおおお!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 07:25:39 ID:pcdSsTsA0<> 15年も経過してたらもはやそんな要素0だろw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 07:46:41 ID:b1JqlMPx0<> Majorの茂野さん家みたいな家族構成も、
男友達世界ならあり得そうなのが・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/22(水) 07:48:13 ID:rOZch6Bq0<> え、姉ちゃんの着替えうっかり覗いても許される世界? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 07:59:35 ID:UsVnODCi0<> それなんてエロ同人? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/22(水) 08:00:58 ID:rOZch6Bq0<> 原作なんだよなあ
なおアニメではカットされた模様
NHKェ…許せねえ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 08:15:17 ID:9mzrSTUX0<> どこぞの元ヤクザとかも「父親が二人(育ての親と渡世の親)いる」とかだからなぁ。
(龍が如く8やりながら) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 08:28:46 ID:jNMfSsm10<> 「父親が二人」だけ見てゲイカップルが養子を引き取った漫画を思い出した <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/22(水) 08:35:10 ID:UjSdY2Fm0<> 共学入学して遂に理想の相手と巡りあったやる夫
彼女、やる実は決して美少女とも頭脳明晰とも言えないが
やる夫を見下したり傷付けようとか絶対考えない少女だ
まるで他人には思えない
そんな彼女は実は <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 08:46:14 ID:l/ory39/0<> 古典(エロゲ)で実妹派と義妹派で殴り合いの喧嘩にハッテン <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 08:48:55 ID:1f3oxvcIi<> >>7613
先生、「異世界に召喚されたら早世した実妹の転生体に出会った」ケースは実妹と義妹のどちらに当たりますか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 09:00:28 ID:IMf5A1TN0<> 先生なろうとか系はあまり詳しく無いんだけども、
元妹さんの転生後の立ち位置がどこかによる、としか言いようがないのでは? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 09:00:53 ID:qucv1LUj0<> 男友達世界への転生トラックっがコレだったら最悪だな。

ttps://www.aoshima-bk.co.jp/special/article/4905083067703/?srsltid=AfmBOopHsapmjKG4pPLYNJbCKJ7mzIrDhHooryHTNnpyV2tpxLAdLcEF <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 09:09:03 ID:UsVnODCi0<> 「異世界に召喚されたら実妹の転生体が追いかけてきた」ってケースは <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 09:43:32 ID:xKo/aV+M0<> 転生後の世界でも血の繋がった妹なら実妹だし血が繋がってないなら義妹だ。

要は「現時点で」「物理的・生物的」に血が繋がってるかどうか、
が必要であってね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 10:06:40 ID:LzmRs7GyI<> 実妹転生ヤンデレストーキングものは
ヤンデレ子トーキングに対する恐怖であって、妹と言う概念に対する恐怖じゃないからな <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/22(水) 10:41:44 ID:EQ4XKiLr0<> ヤンレッドやる夫は仲間の「モウソウブラック」「ワタシダケミテブルー」「オニイチャンドイテソイツコロセナイピンク」「アノオンナガワルイイエロー」の仲間割れで死んだと思ったら

過去シーンの戦闘病写にスタッフが凝りまくってもう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 11:16:56 ID:MtiHeAtt0<> 三嶋与夢だったかな
前世の実妹がヒロインのIFルートの書籍を出していたのは <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 11:21:28 ID:tduUUw0e0<> >>7621
書籍化してキャラデザが発表されたら読者が「ざまあ」から「不憫可愛い」に手のひら返したキャラですねw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 11:30:46 ID:MtiHeAtt0<> >>7622
前世で主人公の死後と
本編の後半は苦労していたしねぇ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 11:31:14 ID:JfnOaoNb0<> >>7616バニラトラックって人が死ぬ速度出してたっけ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 11:32:09 ID:xHfrsyS30<> 普通に流れに乗って走ってるから轢かれたら死ぬ可能性が有りますな <> スマホ@狩人 ★<>sage<>2025/01/22(水) 11:45:19 ID:???<> でたな、アオシマ渾身の謎プラモ……吉本プラモデル部でも呆れられてたw <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/22(水) 11:47:49 ID:thunder_bird<> 転倒からの地面に頭ぶつけたりとかも怖いよなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 12:02:51 ID:MtiHeAtt0<> >>7627
自転車と歩行者の死亡事故もそれですからねえ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 12:31:45 ID:p/OPP5E10<> 今後ヘルメット装着が義務化とかになるでしょうしね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 13:32:18 ID:glXgjcFT0<> 2023年に努力義務化してるよ
罰則が無いだけだけどその内罰則も付くんじゃね <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/22(水) 14:18:46 ID:7rssdvE80<> 共学校初期装備おすすめ

ヘッドギア
アーマーベスト
リベットナックル
コンバットブーツ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 14:34:01 ID:bPtIR17n0<> つロープ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 14:38:59 ID:qucv1LUj0<> >>7631
FAGの装備パーツかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 14:43:36 ID:OTvzruNN0<> ロープ>セルフ

ざんねん! わたしのじんせいは これでおわってしまった!! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 14:49:22 ID:xHfrsyS30<> つ マドックス01 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 14:54:57 ID:JIffx+ROI<> つ アルミホイル <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 16:08:18 ID:wMHePaxM0<> 死にたがる男は遺伝子残さないし
しぶとく生き残ろうとする男は残す
だからあの世界精子の供給源結構限定されてるから割と兄弟姉妹ばっかりなんじゃね?
近親交配を出来るだけ避ける為に海外と遺伝子交換してるのは其の為とか?

もし何十年か何百年に一度のマヂチンが生まれると精子量も億どころか兆や垓レベルであるからある年に生まれた男女はみんな兄弟姉妹に…?

一応入学時に検査して同じ遺伝子から生まれた男女は近隣の別の共学に回されるとか?

やる夫が生まれた年にチートなマヂチンがごく短期間活躍して精子ばらまいたので翌年に生まれた男女はみんな…
入学時にやる夫一人だけ…だってみんな姉妹だもん。
気楽な共学生活始まる…と思ったら上級生に喰われるか当然。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 16:18:30 ID:glXgjcFT0<> 精子提供は遠隔地で使われてそう <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/22(水) 16:45:29 ID:leshzW0f0<> 貴重なマヂチン遺伝子を海外に売るとか国賊ぞ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 17:54:45 ID:m/rjqyb80<> 農作業したり野生動物捕獲したりと大変なのだ<アイドル <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 18:00:04 ID:jye+TJOt0<> キャッチは反社扱いで逮捕ってニュースで見た <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 18:05:11 ID:wMHePaxM0<> って言うか見た目一発だけで演技力も歌唱力とかどうでもいい枠ってミエミエなのがね
道端でスカウトって <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/22(水) 18:07:07 ID:1ahwqCNa0<> とは言え山崎ハコさんの扱いとか聞くと自分で作詞作曲出来るアーティスト枠の人もあんま変わらん
のがね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 18:12:07 ID:88+8vuag0<> >>7641
そもそも表向きにはキャッチは違法だからね。
こっそり裏通りで堂々とやってるけど。
Nゴヤ駅裏(大カメラがある側)とかw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/22(水) 18:17:38 ID:R771rRr+0<> 道端でスカウトされたとか友達が勝手にオーディションに応募しちゃってー
ってのは200%嘘だってかーちゃんに言われた

って言うかただの肉壁要員スカウトこんな熱心になるかねえ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 19:11:53 ID:S1U7/lYO0<> もう少し新しいジャンルとか開拓してくれんかなぁ
同じようなネタの繰り返しで飽きるわ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 19:17:49 ID:xOQMzwma0<> 自分で出来ない事を他人様に強要すんなよ カス <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 19:28:38 ID:wMHePaxM0<> ここ数作の流れ見ると今までのどのシリーズにも属さない完全新作ものの方が多かったように感じるがなあ <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/22(水) 19:35:57 ID:thunder_bird<> 新しいジャンルを開拓とはなんだろう
異世界転生、悪役令嬢、ドカ食いを全て混ぜるとか……? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 19:48:31 ID:fbw+o/7P0<> >>7648
同志の戦国ものの根本たる初代立志伝が紆余曲折はあっても完結まで行けたから、
その後釜として銀英伝もの・無能伝シリーズが出てきた感はあるよね。

ただ、ゼロ魔モノがエタって、ネタ発掘の余地の多いもんってまず思い浮かばん。
ガンダム?
あんなの真性梅座の群れが押し寄せる魔窟に二次創作の足入れたいと思いにくいんだけど。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/22(水) 19:50:18 ID:dDBo11i60<> 異世界男友達
冒険者無能伝
絶これ立志伝

信凛世界の天正大地震の衝撃で舞鶴鎮守府のやる夫提督一行が <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 20:22:22 ID:1+bMh7OV0<> なんぼなんでも流石にカス煽りはいかがなもんよ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/22(水) 20:43:24 ID:gwtC5PDq0<> 「奴は青っちろいガキ、番犬のような存在。我等とは比較にならん」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 21:32:33 ID:Z/kvWWsT0<> まあ、「お前がやれ」で終わる問題だからねぇ・・・。 <> 胃薬 ★<>sage<>2025/01/22(水) 21:47:21 ID:yansu<> 同じ様な作品ばっかを食ってたら味がしなくなるガムになると言われたらそう 創作は新しい取り組みし続けないと死ぬんだ・・・
アップデートは大事よね <> バーニィ ★<>sage<>2025/01/22(水) 21:50:53 ID:zaku<> 色々インプットして、それを活かしてアウトプットができる創作者でいたい <> すじん ★<>sage<>2025/01/22(水) 22:55:14 ID:sujin<> 描きたい事は山ほどあるけど描きたい領域に届かないもどかしさ。 <> 土方 ★<>sage<>2025/01/22(水) 22:57:23 ID:zuri<> 単純に同じコトしてると飽きてくるんすよね……なんだかんだで流行とか入れるのってすごい大事 <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2025/01/22(水) 23:05:34 ID:hosirin334<> 新しいカテイイタ、か <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 23:06:36 ID:UsVnODCi0<> 本当のカテイイタを!それは幻ではない! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 23:07:15 ID:JKSPVvX50<> (カテイイタに古いも新しいも無いような・・・?)

人間、考えることは大体同じだから。 <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/22(水) 23:11:15 ID:thunder_bird<> 幸せはカテイイタなしに得ることはできないのか。
時代はカテイイタなしに越えることは出来ないのか。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/22(水) 23:11:54 ID:1+bMh7OV0<> ねえよ、そんなもん <> 狩人 ★<>sage<>2025/01/22(水) 23:12:15 ID:???<> 鳥入れてなかった <> バーニィ ★<>sage<>2025/01/23(木) 00:12:54 ID:zaku<> カテイイタはカテイイタ。新しいも古いも無いのでは?
何にせよ害なのは間違い無いかと <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 00:26:08 ID:D1Wsr/Lr0<> もちづきさんにドカ盛りメニューを捧げるやる夫
襲ってくるフェミナチに「あるのがいけない」のガンギまった表情で死体袋に詰め込むもちづきさん…
だめだ疲れてるわ <> バーニィ ★<>sage<>2025/01/23(木) 00:28:14 ID:zaku<> >>7666
昼メシの流儀のヒロシと同じく殺し屋概念のあるもちづきさんなら行ける気がするなぁ、それw(目グルグル <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 00:56:16 ID:W9+nCpvs0<> ・孤独のグルメ 井之頭五郎   ・昼メシの流儀 ヒロシ(旧ピロシキ)   ・ドカ食いDie好き 望月さん
・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 00:57:05 ID:baQo3GNd0<> >>7666
(フェミナチ共の命が)あるのがいけない!あるのがいけない!…ってコト!? <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/23(木) 00:58:41 ID:thunder_bird<> テーマパークに来たみたいですね〜 テンション上がるなぁ〜〜〜 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/23(木) 05:01:01 ID:mD0yiy+90<> そう、カテイイタだ。素晴らしい。カテイイタ、カテイイタ、カテイイタだ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 07:06:31 ID:x3eJFnVZ0<> 家庭板って最初は面白いけど話のパターンが限られてるからすぐに飽きちゃうんだよなぁ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/23(木) 07:10:03 ID:Srgaof/F0<> それは女性側有責で男側がザマアするなろう系カテイイタものばっか見てるから
真のカテイイタは深い
なろうザマア系は富士で言えばせいぜい五合目 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 07:12:41 ID:y8nBh/Nu0<> 魂削ってまで登ることに達成感を感じる山じゃ無いだろう・・・?>カテイイタ山 <> バーニィ ★<>sage<>2025/01/23(木) 07:18:18 ID:zaku<> >>7668
もちづきさんに合わせてタイトル変えるなら昼メシの流儀は殺しの流儀にして、孤独のグルメは蠱毒のグルメ・・・かな? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/23(木) 07:19:37 ID:ZqVkqyXr0<> 「同志はん。カテイイタの完成が富士の頂とするならば、この儂にしてからが麓を踏んだばかり。おぬし程の才能をもってして生涯をカテイイタに費やし、八合目までを踏めるかどうか…」 <> 土方 ★<>sage<>2025/01/23(木) 07:36:00 ID:zuri<> カテイイタってむしろ使い回し上等のものばかりな気が(ry
実際、真新しいものってほぼ見ないすよね…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 07:52:08 ID:XKrL2EnO0<> だいたい金かシモのトラブルかなあ<家庭板 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/23(木) 08:36:03 ID:IdCii+dA0<> しかし「男友達」なんだからせっかく出来た友達と共同戦線って話見ない
卑怯とは言うまいね?

原村さん「ほう…面白い」(3Pやる気満々)
やら「合わせるだろやる夫ォォッ!!」
やる「応ッ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 08:37:51 ID:JruEm0FV0<> 今のフジ騒動を見る目はだいたい悪役令嬢の中の人のざまあ断罪をドン引きしながら見守る夫人と煽り倒してる子爵コンビなやつ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 08:57:29 ID:VrURn3dn0<> >>7679
やるやらで同学年と1個上2個上全員と既成事実した話があるやん。
アレも共同戦線でしょ?

女1に男複数とか、無駄の極みでしょッ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 09:29:46 ID:LWnUjsPa0<> ぶっちゃけ男友達世界で女一人に男複数の逆ハーレム状態とか「殺してください」と看板下げているのに等しいと思う <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/23(木) 09:40:06 ID:hXlq7U140<> それを作中ただ一人成し遂げた原村さんの強キャラ感 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 09:53:54 ID:P1ZxX7bP0<> 原村さんそんなキャラだったっけ? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/23(木) 10:50:46 ID:hYGDVN7i0<> 互いの私生活に干渉しない
あなたが他の女とやるのも自由だから私もさせてもらいます
子種だけくれればええで

ってある意味理想では?
男ならハーレムやろ

なんてあくまで現代人のしかもなろうハーレムモノに染まった人間だけの感覚で <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 12:40:14 ID:LWnUjsPa0<> >>7684
精子だけが目的でやる夫(夫)を途中で捨てただけ
逆ハー云々は全く無し <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/23(木) 12:46:34 ID:IdCii+dA0<> 精子だけやればそれ以上関わってこないなら…
理想やん!
あの世界大半の男は女と関わりたくないが本音やし

ハーレムなら喜ぶやろ
ってのは古典文学の見過ぎで女達が強要してるだけでは? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 12:51:49 ID:pupsF+Ni0<> 2部の原村さんはシリーズが続いて
マシな方だったよなあ、って評価になっているような <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2025/01/23(木) 13:42:13 ID:hosirin334<> ガンダムは人を狂わせる(避難所を見ながら <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 13:43:09 ID:pupsF+Ni0<> 申し訳ありません <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 13:50:47 ID:SlB1ipqt0<> すいません今後は自重します <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 13:53:11 ID:+NCS5EH90<> ガノタって言葉があるくらいだから
しかも世界観の問題と、製作がカラーって荒れるのがほぼ確定という <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 13:53:42 ID:bPxY1NZ30<> >>7686
だよねぇ・・・。
逆ハーの話に原村さんの話題が割り込んできて、
原村さんで逆ハーの話なんぞあったか?った思ってたから。

>>7687
そもそもよくいる共学男子は「本音を言えば精子提供ですらしたくないのだが?」ってなるよねぇ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 13:54:19 ID:gJ0e68Wu0<> 四半世紀経っても公式から設定が追加されたり、書き換えられたりしてるシリーズだからギロンが白熱しますから <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 14:19:41 ID:W2grT6nm0<> ガンダム放映は1979年なので、
今年で46年目!
あと4年、2029年には50周年ですねぇ! <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2025/01/23(木) 14:34:15 ID:hosirin334<> (自重しなくても)ええんやで <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/23(木) 14:42:48 ID:R7qQGkA10<> そもそもあの世界わけわからんのは

現政権 男大嫌い男とセクロスなんてとんでもない男は人類滅亡しない程度に精子だけ提供してろって連中

男達 女怖関わりたくない

公立小中 男なんて無価値セクロスなんて存在しない洗脳教育完璧です

じゃあなんでわざわざ中3になって男トロフィーにしてゲットしたいセクロスしたい女集めて男に宛てがおうとするんだよ!?

せっかく洗脳成功してたんだからそのまま男に無関心なままでいさせりゃええやん <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 14:53:00 ID:SlB1ipqt0<> アッハイ <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/23(木) 15:19:58 ID:thunder_bird<> 夢はいつか覚める
それが中学生の時なだけなんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 15:24:00 ID:gJ0e68Wu0<> 今まで、無価値だと思ってた男が、自分よりハイスペックな女(難関な共学JK)に求められると知ったから、惜しくなって欲しがったか、受けれる利益を自覚したんでしょう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 15:36:10 ID:LkGTfYRs0<> まあ、受験になる3年になったら嫌でも意識せざるを得ないからなぁ。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/23(木) 15:38:13 ID:7vgWidor0<> 男なんか無価値。セクロスなんて絶対嫌!
ママがどうしても言うから入学しただけなんだから!
か、勘違いしないでよね!

って婦人党議員の娘ばかり集めた共学校か… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 15:59:24 ID:wGVU/mW00<> で、共学で理解らせさせられてメス堕ちしちゃって逃げられるんだw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 16:09:35 ID:P6dHHf+F0<> メリケンの托卵判定番組が愉快過ぎるwww
ttps://youtu.be/at-OnMzWxNM <> 狩人 ★<>sage<>2025/01/23(木) 16:36:57 ID:???<> 負けた側が裏に駆け込んで勝った側はその場で踊り出すってのは皆大体同じだな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 16:45:39 ID:P6dHHf+F0<> と言うかレベッカ某が強心臓すぎる
お前何回判定してんだよw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/23(木) 16:56:24 ID:sNUgp1ZU0<> 風を見た少年の主題歌かあ
懐かしい <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/23(木) 17:34:52 ID:mmUNgP0c0<> ルイズボノたん霞ちゃん大河シャナに囲まれた共学生活か <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/23(木) 17:50:00 ID:eIWhTlOT0<> 男子生徒本人がアルフォンスで
ルイズ大河シャナナギ伊織神楽を嫁にすれば完璧
なんせ出演料が節約出来る <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/23(木) 18:09:03 ID:l+6keivf0<> 重曹はソウルジェムの汚れも浄化する優れもの
魔法少女嫁にした主夫の必需品 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 18:11:02 ID:almNsBjk0<> >>7702
共学に入ってきた女性党議員のご令嬢を片っ端から分からックスで味方につけて、
内部情報と現行議員のアキレス腱をばら撒きまくって失脚させて、
男性に理解のある政党と組んで潰しにかかるんだw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 18:13:46 ID:aWlf0Ibd0<> 毎日の主夫業で大事なのはすべてを一気にやろうとしない事
生活スペースは毎日やるに越したことはないが(リビング・便所・浴室等
使用頻度の低い場所は週1くらいでいいのだ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/23(木) 18:14:25 ID:oiM4D+NU0<> 男性に理解のある政党…?
そんなモノはない(偏見)
男を犯すか殺すか生かすならどう利用するのが効率的か
その違いだけだよ
「男さんに天下譲れば世の中平和になるのよ!」
とか言うお花畑も同じ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 18:15:04 ID:brgrvs2+0<> 家庭板ネタのうちほのぼのネタも同志それとわからんようにちょいちょい挟んでるのよね
平民サンプルの黄色B夫人が孤児院のダンスィに蛇だかセミの抜け殻渡されてうぎゃってるの、家庭板のダンスィスレのど定番だったりするし <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/23(木) 18:17:54 ID:oiM4D+NU0<> ビッチ嫁かしまんこさんと隠れマヂチンやる夫の話もそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 19:07:11 ID:Jg667Dl90<> このやる夫は顔を出さない手元だけ映す料理系Youtuberにでもなるしかないのでは? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/23(木) 19:23:08 ID:7WOfh3E20<> 男嫌って関わろうしない女生徒

女怖くて関わろうとしない男子生徒
の共学校って理想的なんでは? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 19:39:36 ID:PuEgZpr00<> >>7716
うっかりカメラの画面が数cmズレて画像バレしちゃってチャンネル閉鎖とかやらかしそうw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 19:46:17 ID:YBrZJcRS0<> 言葉様の会社の社員食堂で働くとか駄目なんか?
夫婦仲良く同伴出勤やで? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 19:50:03 ID:I7C68x5s0<> 社長の『イイ人(未婚だから)』が作る社食って時点で社員気疲れしてマトモに食えねえわw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 19:55:35 ID:+qtWfZl30<> >>7719
社食の人は準備で朝4時5時から来とる <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 19:56:38 ID:Jg667Dl90<> >>7718
やる夫「あー、数万人の登録者がいるのにー!」
言葉様「駄目です」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 20:06:34 ID:xD1JpHXN0<> 実際あった事件を引き合いに出すが、それによる創作への感じ方への変化の話だから。政治の話じゃないから
ある漫画でデビルマン展開あったんだが意外なほどリアリティ感じなかった
コロナ禍による米での中国系への迫害が散発的な暴力に収まってたからなあ。殺人や強姦に発展した例はあれど
逆に本当に虐殺が起きたのは軍隊が上に命じられたのばっかだし
やっぱ世界自体に人類を狂わすバグがあるぐらいじゃないと>デビルマン展開のリアリティ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/23(木) 20:27:30 ID:awiEBs880<> 「ない夫、おまえはまさしく13夫だお!人間を堕落させる伝説の怪物だお!」

「やる夫はからだはマヂチンまーんになったお…だが 人間の心をうしなわなかった!きさまらは人間のからだをもちながらフェミに!フェミまーんさんになったんだお!これが!これが!やる夫が身をすててまもろうとした人間の正体かお!」 <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/23(木) 20:43:05 ID:thunder_bird<> デビルマン・ファクトリーの門を開けろ!完全なる悪魔の誕生だっ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 20:58:15 ID:obw3qj9h0<> デビルまーん <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 21:07:18 ID:+fXtkQz60<> ウルトラまーん
・・・ウルトラの母とは違うんか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 21:24:48 ID:9iuSHYs60<> ぶっちゃけ共学女子が男子と青春したいだけの世界線と男子本人はどうでも良くて結婚というステータスだけを欲している世界線がそれぞれ存在するので男は女と関わりたくないというのも前提条件ではないんだよな
男子の方も性力が薄くて遺伝子提供に苦痛を感じて自殺する世界線から精力自体は普通にあるけど女性に嫌悪を感じている世界観からおにゃのこ大好きだけど暴動系キチ女子は簡便な!交流会で数十人に囲まれるのも御免被る!な世界線まである
こういっちゃ何だがシドニーから大虐殺までの経緯以外は全体共有項がほぼ無い
大虐殺が起こらなかった世界線すらあるけどそこは流石に例外として見るべきか <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/23(木) 21:30:06 ID:k9PWsrIs0<> 「(ワイの好きな設定の)過去作嫁」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 22:44:36 ID:7Bj+Zg8S0<> 地方に行けば行くほど、時代が下れば下る(末期になればなる)ほど悪化するんじゃ無いかなーって。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/23(木) 23:57:21 ID:9iuSHYs60<> 男性減少によるウーマンリブ時代⇒シドニーからの大虐殺時代⇒フェミナチ狩りの時代⇒女性党時代⇒夫人党時代
大きな区分はこれくらいで後はバラバラだな
仮に単為生殖技術が確立したとしてもあらゆる世界線で「また繰り返す」という保証も無い <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/24(金) 00:20:14 ID:BSswNTZl0<> その話のスタート時点で内容が決まるから、
>>7713のような発言は的外れ。
「○○するんだ(その話の中だけではあり得そうな話)」→「そんなモノはない(創作者以外が断定して良いことではない)」だからね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/24(金) 02:09:03 ID:5Nfk0eTa0<> そんなに強いこだわりがあるんなら
その設定でさ、読チラ裏にさ

さあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/24(金) 04:04:19 ID:BMqzPSh/0<> 人に勧めてる暇があるなら自分で描けよ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/24(金) 04:10:59 ID:n2cnFtz10<> ズバリ男の精子量と人工授精技術のレベルで決まる説 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/24(金) 04:37:07 ID:y+7Su14n0<> 初期の作品で人工授精技術はめっちゃ進歩しているとあったからやっぱ受精に使える精子の数かねえ
あるいは卵子の方に問題があって受精するのに大量の精子が必要とかかな <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/24(金) 04:51:02 ID:JSXo+lZH0<> ぶっちゃけ一回の射精で億単位で精子いて
現在の顕微授精技術なら精子一匹からでも子作れるから100〜1000回遺伝子提供しておけば男いくら減っても当分困らない。
だからあんなにスナック感覚でホイホイ殺してるんや
と解釈出来るが
それだと世界の大半が無人地帯なのが説明出来ない
うーん <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/24(金) 07:57:01 ID:VFn/zzbQ0<> >>7737
初代の設定だとポンプで根こそぎ吸い出しても六人分にしかならない不思議世界だからなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/24(金) 08:14:42 ID:K1PufDNb0<> リアルの話をしてもしょうがないけど、種無しと言ってもオタマジャクシの数が少ないから妊娠させづらいだけで、完全にないってのはそうはないみたいなんだよな

>>7738
強引な解釈だが、元々出生率が下がってるって設定もあったはずだから、六人に種付けするんじゃなくて、1回の採取で採れた精子で妊娠するのが6人しかないのかもしれない <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/24(金) 08:23:04 ID:y+7Su14n0<> まあ医学的な話をしてしまうとポンプで吸い出せるのは射精管内の僅かな精液と精嚢内の精漿ばかりで精子は殆ど入手できねーのよ
精巣を吸引したら精子が出て来るみたいな簡単構造してないからな
花の根っこを切ってちゅーちゅーすれば花蜜が出て来るかってレベル <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/24(金) 09:24:00 ID:Zm42Daod0<> あくまで仮定だが
一般男子が一回数匹でマヂチン男は数億だと仮定しよう。
一般から数万回提供させた量よりマヂチン一回の方がずっと多いやん?
つまりあの世界の人間は基本マヂチンの子孫?!
で、同志の描くマヂチンやる夫はやたらセクロスやりたがり精神も基地ってた(例外。ビッチ鹿島さんに才覚見破られた隠れマヂチンやる夫)
つまりあの世界の女がやたらセクロスしたがって基地ってるのは… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/24(金) 10:16:48 ID:7xdue2dU0<> 人工授精(着床するとは言っていない) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/24(金) 10:20:55 ID:we9ujoKq0<> 人工授精時に登録者から相性が良く妊娠しやすい精子を選別して提供する
登録者の中には妊娠しやすくする為の補助政策としてアンチエイジングの補助金支給がありますが
その制度を悪用し補助を受けた後に妊娠をやめるという申告をする女性が一定数います
そうなると選別した精子は破棄するしかなく、かなりの量が無駄になっていると描写されています
女性党時代に制度された法案で男性が所属している与党が何とかしようとしていますが婦人党が阻止しているのでしょうね
妙齢を過ぎたら婦人党と言う民衆が多いという描写もありましたし <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/24(金) 11:00:41 ID:espVpJTh0<> それだと日本はともかく海外は普通に精子無駄にしてないなら困らないんじゃね?
無人地帯が多い説明出来んし
世界中みんな婦人党が仕切って精子無駄にしてるわけでもなし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/24(金) 11:19:40 ID:we9ujoKq0<> 日本が男性の数が多く海外と比べると権利が強いので一般市民が人工授精として使用できる量が確保できるのではないでしょうか
海外では男性は権力者が完璧に囲ってしまっているような描写もありますから使用できる量も少ないのかもしれません
また、日本の様な補助法もないので精子を無駄にするような事例もほとんどないのかもしれません

その辺りは同志の作品でも詳しく描写されていないので妄想でしかありませんが
日本政府に毎回涙ながらに精子の輸出枠の拡大を懇願している描写はあります <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/24(金) 11:22:39 ID:xGvyovWri<> マヂチンやる夫の誕生時に各国の婦人党指導者達はただならぬ「兵器」が極東に産まれることを直感で察知し「保管精子」の大量破棄を密かに決意したという。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/24(金) 11:25:32 ID:xGvyovWri<> しかし前から思うが祖父がユウイチロウ
息子がユウジロウ
なら孫は普通ユウサブロウにせん? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/24(金) 11:29:15 ID:mdQqvVlq0<> 祖父が後付けで思いついたキャラだから <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/24(金) 11:30:35 ID:OZ4KCfGc0<> その理論で行くと光宙の子供はなんて名付ければ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/24(金) 11:55:52 ID:8oPSMgKX0<> >>7749
雷宙か日宙かな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/24(金) 11:57:21 ID:mdQqvVlq0<> 闇地? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/24(金) 12:25:46 ID:y+7Su14n0<> 海外の描写が少なすぎるからなあ
・とにかく男が減ってその民族の純血男性が一人も居なくなったら国じゃなく自治区化
・だから自治区化=無人化ではない
・一部の国では精子工場が既に稼働している
考えられるとしたら精子工場の件からしても男にストレスをかけるような政策をやりまくって男がガンガン減ったとかかな
後は民族ごとに男子の出生率が違うのかも知れん <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/24(金) 12:30:17 ID:Y/9LG6my0<> 既に遺伝子交換し合って日本に白人黒人いっぱいでオーストラリア無人地帯や <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/24(金) 14:08:21 ID:LaZ11AAn0<> やっぱラスボスフェミは平成アニメ板準拠でロリ、お姉さん、熟女の三脳やろ
でマヂチン9のやる夫が1のテレポートで自爆特攻!
散々三脳をレイポしていわした後自爆
もうダメか思ったとこでマヂチン2のよしかちゃんが救援に来るパターンや

「ごめんねやる夫くん、大気圏脱出にストライカーパックのエネルギー使い果たしちゃって…」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/24(金) 15:10:21 ID:6qAhQ4JX0<> >>7738
人工授精技術も進んでる、とはいうが、
虐殺によって技術衰退が相当落ち込んだ所を基準として進んでるってんなら、
「それ虐殺前に本来あった水準と比べると相当落ちてない?」って疑問も。

虐殺前に1000あって、虐殺で5まで落ちて、
そこから100まで盛り返して「技術は進歩した」って言えばそうだけど、それ違わなくね?って。

もしくは「人工授精する技術」だけはやたらと効率上がったが、
じゃあ「男子の精子を綺麗に傷なく人工授精に使用させる」技術は上がってるのかって。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/24(金) 15:46:33 ID:6biRcvGt0<> 紐尾閣下、明石、夕張、池袋晶葉、一ノ瀬志希、超鈴音、葉加瀬聡美、河城にとり、束さん…はJK役はキツいか

マッド系女子ばかりの共学校でやる夫にこの世界を科学的に考察する回

面白そうだけど同志にまず現代医療技術をしっかり履修してもらって更に数百年後の科学の発展度まで予想してください
と言うのが
<> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/24(金) 16:30:04 ID:SBNmG4QF0<> もっそい今さらだが根無し本来ルートでヨブさんの停戦命令より一瞬早くやる夫がブリュン撃墜してたらどうなってたんじゃろ?
さすがにこれならヤンも文句言わん思うが
あいつ命令は命令だからって金髪の次の次席指揮官、この場合はミュラー?
ミュラーに「すんません降伏します」
って言うんじゃろうか?
ミュラー受けるかなあ? <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/24(金) 18:28:49 ID:thunder_bird<> 皇国の守護者で降伏しようと旗を掲げたら旗撃ち抜かれてたなぁ、降伏する前に殺しまくったから <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/24(金) 18:35:05 ID:qIEJaikJ0<> うっかり金髪が死んだりしたルート考えるのめんどいから? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/24(金) 18:38:42 ID:bmcrJTE50<> 一作だけ個人サイトでやってた人があったし見応えある展開だったが
サイト閉鎖されてアーカイブでも見れないんだよなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/24(金) 18:46:59 ID:hPnyECON0<> >>7756
香月夕呼「(若作りメイクをして立ち上がる)」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/24(金) 18:56:16 ID:l97sZLB40<> 超鈴音が何気にチートすぐる
未来の火星でもやっぱ男足りんのか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/24(金) 19:50:23 ID:ousIboJ80<> 理想郷であったオリ主にベタ惚れの超は新鮮で好きだったな
オリ主のことを「親愛的」て呼んだり <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/24(金) 20:09:25 ID:D7utMm4k0<> >>7761
夕呼先生、ソシャゲで17歳JKまで
若返ったバージョンが実装されたぞ。
中身は臨時講師や副司令なころと
大差なくて若い分うっかり度が
ちょっと高いくらいだったが。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/24(金) 20:13:38 ID:l86OZ2UP0<> ネギ魔続編含めて結局ラスボス倒せ無くて人類は千年万年掛けて外宇宙へと旅立って行くんだよなあ

男友達もアレは人類に罹った呪いじゃなく地球に罹った呪いなら何千年掛けてでも銀河中に広がれば… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/24(金) 20:26:03 ID:rl0QtHEt0<> 実は何度も何度も似た感じで滅んでは・・・ってやってる予感。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/24(金) 20:29:02 ID:Wof/qa/I0<> 銀河の!はちぇまれ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/24(金) 20:31:48 ID:R5Td8QRV0<> >>7765
やん「ッと言うのが真実の古代史でねえ、あの時SOS団の政策でオーストラリアに追放された人間だけが結局生き残ってそれが我々のご先祖ってわけさ」
ゆりあん「え、でも僕が会ったちきう教の人たち普通に男の人いっぱいいましたよ?」
やん「ああ、あれはサイオキシン麻薬の効果で男そっくりに変えられた人たち。
ユリアンあの薬だけは絶対飲んじゃだめだよ?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/24(金) 21:04:40 ID:Zo1RIb4/0<> 不細工じゃないと勃たない系の男子に振り回される系の話を考えたけど、誰得すぎるのとオチが鼻フックをしたキャラが出てくるというものしか思い浮かばなかった… <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/24(金) 21:12:31 ID:thunder_bird<> 美醜逆転ものとかなら…… <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/24(金) 21:13:48 ID:gUgTW5Sg0<> もこっちも結局可愛くなっちゃたしなあ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/24(金) 21:19:59 ID:VRZlubRN0<> 男大嫌い婦人党が長期政権世界で小中では男なんて無価値と教えてる世界なんだから
いっそそれ進めて「男の相手する女は賎業」と江戸時代のえ◯◯人扱いしてるとか?
代々男の相手しろって世間から隔離された女ばかりの共学校
当然彼女たちは男を下に見ないし
俗世間での立身とか考えてないから男をトロフィーにも見ない。
世間の女は「男から見ての美しさ」を一切否定してるから古典視点で見たらみんな… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/24(金) 21:28:02 ID:xwlQmq3r0<> 性格ブスのフェミナチをわからせ躾けるのが趣味なんだお
だがこの世界の共学女子は本当にいい子しかいなかったとか思ったが今回の絶望さんのウェーイ系女子の亜流だわ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/24(金) 21:36:21 ID:uSxJSdhf0<> 共学以外の世間の女性がみんなの現実で言う脱コルをやらかした世界線か…
化粧もお洒落も何ならお肌の簡単な手入れや所作仕草もきちんとしない状態だから凄まじい事になってそう <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/24(金) 21:38:21 ID:thunder_bird<> 実際問題、化粧品の会社の工場とか製薬会社の工場とかに人はいるんだろうか…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/24(金) 21:56:32 ID:R5Td8QRV0<> フェミナチ地区じゃなくなんて呼ぶんだろ?
コクブン地区?BG(ビジネスガール)地区?神に捧げられた巫女みたいな役職?
巫(かんなぎ)?
ナギさまかあ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/24(金) 22:05:39 ID:uSxJSdhf0<> あー男性を隔離して一部の女性が共に暮らす地区とか何だろ?名誉男性地区や飯炊きオ○ホ地区とか? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/24(金) 22:07:02 ID:J1wjjuen0<> JKのナギ様とJCのナギ様って実は平行して同時に存在してたんだよなあ
JCナギとJKナギと3P…
しかもどちらもナギ本人なので浮気ではない合法… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/24(金) 22:28:32 ID:bNntWt3P0<> 世界の王族皇族に向けて、
「自分を実権のある王様や皇帝にしてくれる女性と結婚します」
「今は日本に所属してますが、最終的にはどこかの地域で国を立ち上げます」ってぶち上げたらどうなるかな?

まあ「そんなの無理w」とかいう梅座が出てくるだろうが、
そんな意見聞いてないからw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/24(金) 23:21:18 ID:y+7Su14n0<> 言うだけ言って否定的な意見には耳を塞ぐ
梅座レベルたっけぇな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/24(金) 23:32:53 ID:PiraqNjP0<> 無理というのは簡単。
どうすれば成功に近づけられるかを無しで無理無理言う奴の話な度聞く価値無いもの。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 01:21:05 ID:x/1Po6zt0<> まあ、お嬢様を通り越してガチンコお姫様キャラならAAもあるだろうから良いんだけどね。
(パッと思いつくのはFGOの姫様連中やらゼロ魔の王族貴族とかギアスのブリタニアの奴らとか)

まず、お姫様達の実家がクソ金持ちだとして、
それが国一つ運営とかできる財力あるのってとこからか。
後は防衛力ね。
機動兵器は無理だけど、何らかの軍事兵器は用意できそうな予感かな。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/25(土) 04:53:10 ID:h9+Qd7uQ0<> >>7759
ヒルダさん「私が閣下の子を産みます!
こんなこともあろうかと」

金さんだって性欲くらいあるだろうし
健康な男なら、その種の施設嫌いでいかんでも「自家発電」の一つや二つしてただろうし
身の回りの世話してたの秘書官の彼女だから「ブツ」をうっかり入手してしまう機会も… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 06:25:16 ID:SgDWoX/I0<> >>7779
無理かどうかは置いといて、イーロンクラスの金かそこそこの軍事力でも持ってないと黙殺されるんじゃないかな(マジレス)
でもってどちらか持ってたら態々持ちかけるまでもないという <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 07:11:49 ID:TqVX7afS0<> >>7779
男友達世界の話やろ?
そもそもあの世界って男が世界に発信できる立場とか技能持てるんかなあ?
例えば中三でどうしても共学には逝きたくない。でも定員四人クリア出来る幼馴染とかおらん。せやSNSでワイ養ってくれる金持ちのお嬢募集したろ!ってやらんのかなあ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 08:20:40 ID:om6LTIGN0<> まあ、共学入ってクラス編成の希望で学園長相手にそれ言うんだったら相当キてるなって感想。>俺をリアルに王様にしろ

とはいえ、いわゆる外国(女しかいないのは自治区だったっけ?)でそれ聞きつけて潜り込んでくるヤツも少しくらいいそうな気がするのがあの世界の闇の深い所よね。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/25(土) 08:24:40 ID:vyvVCHUx0<> 家元「ぬ、待てよ?クマモットを西住王国として独立させれば…楓さん、あなたの息子さんにすごくいいお話が!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 08:42:57 ID:RibK73QA0<> まあ、どこかのど辺境(最寄りのイオンまで100m超え)のやる夫が嫁さん募集した時にも極まった金持ちが数名凸したらしいから、
絶対0とは言えないのがねw

実際問題として日本だけならともかく、
外国まで巻き込むならフツーに外交問題よね?
外国側からすれば降って湧いたチャンス?なのかもしれんが。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 09:42:20 ID:hPmo2IEY0<> やる夫をノートン1世にするんかw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/25(土) 09:51:59 ID:UzHxSE9Z0<> チン黙の艦隊か…

大和さん「独立国ヤマトを宣言する!!やる夫さんは私だけのもの!文句ある女はかかってこいやあ!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 10:38:17 ID:pUzVT99k0<> ジャブロー基地みたいなのにしようw

日本の統治委任されてるオーストラリアを大陸まるまる買い取りして、
防衛の為とかって言って適当に兵器輸入して、
その隙間に地下でなんか作るんだw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/25(土) 10:44:51 ID:K2ZKp2pT0<> 名目上は警備会社アルギュロスを名乗らせるんや <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/25(土) 11:19:42 ID:zSPg6ey+0<> あの世界の秘密を握るマヂチン(囁かれるもの)やる夫を共学生活から守る為にスゴ腕の女傭兵を派遣するんや! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 11:38:06 ID:AT3XmNyf0<> ジャブロー……警備会社……と思い出せず、はてなんじゃったかのうと検索してみたら、
あっちのは「民間軍事会社テミス」であった <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/25(土) 11:46:00 ID:l9DGZ+SG0<> あの世界
第三世界がほとんど無人地帯だから実戦経験豊富な若い傭兵
なんて存在しない可能性 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 13:32:40 ID:vPxmqBkZ0<> エアーズロックをくり抜いて中を基地にしようw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 13:34:53 ID:AT3XmNyf0<> オーストラリアだったら、大陸のド真ん中あたりは砂漠でろくに人も住んでないから、基地を置くなら最適かなと

基地のインフラ?そうねぇ… <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/25(土) 13:48:02 ID:2tFisupx0<> 意外にオーストラリアメインの話って見ない

南の虹のルーシー
言うても今のヤングとか知らんだろうし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 13:48:54 ID:R1EuQ/Xp0<> 砂漠の真ん中に移動式の塔を建てて砂嵐で見えないようにしよう
(バビルの塔並感) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 13:49:34 ID:AT3XmNyf0<> オーストリアならなんぼでもあるんですがねえ
オーストラリアだと「渚にて」くらいしか出て来ない <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 13:50:16 ID:vVmbO0zG0<> そもそも外国メインのネタそのものが少ないと思うが
日本人にとって馴染みがないから現地ネタだされてもわからんし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 13:50:39 ID:AT3XmNyf0<> あ、「ガルフォース地球章」はほぼオーストラリアのみだ
大陸の真ん中に機械化知性MMEの本拠地があるという <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 14:08:50 ID:R1EuQ/Xp0<> まあ、お飾りに近くても自身が組織のトップで不可侵であり、
周りを固める嫁さん連中が全員そこを完全に理解して当人の考えを尊重してくれるならできる技ではある。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/25(土) 14:10:41 ID:cMqXuSbw0<> イギリス人(なんでジャポン人ってワシら主役でブリテン島が舞台の漫画やアニメやたらつくるんやろ怖) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 14:16:28 ID:AT3XmNyf0<> >ブリテン島が舞台の漫画やアニメ

そんなにあるかな…
ホームズものと「エマ」くらいしか思いつかんような
あ、Fateのアルトリア=サン統治時代はアングロサクソン人関係ないからノーカンだし、FGOのアヴァロンは異聞帯だからやっぱノーカンで <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/25(土) 14:17:57 ID:oP9HiRc50<> >>7799
塔の場所を見つけるためだけにBフェミ団が世界中のカテイイタエネルギーを停止するんでつね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 14:22:02 ID:NlwOYJAF0<> まほ「今更それは無いでしょう母さん!」 <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/25(土) 14:25:12 ID:thunder_bird<> 三つのしもべ(アッシー・メッシー・ミツグ) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 14:26:16 ID:NlwOYJAF0<> アッシーメッシーミツグにキープくんの四天王w <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 14:27:16 ID:H63UwxWK0<> 今のトレンドはそういう舐め腐ったパープリンギャルの尊厳破壊して公衆便所にするプレイ(個人の所感<アッシー <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 14:50:56 ID:ZmYuRJhL0<> >>7805
ロンドンの時計塔はヨーロッパの魔法省総本山なイメージ
型月世界とかハリポタとか…ってハリポタは英国の作品だから違うかw <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/25(土) 14:54:58 ID:thunder_bird<> ヴァイキング「ブリテンに住んだしワイらも実質イギリス人」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/25(土) 15:02:42 ID:8tz55yJZ0<> みぽりん「お姉ちゃん、ほら明かりが」
まほ姉「本当だ、ちきゅう(意味深)がまた動き出した よかった、本当によかった」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 15:06:45 ID:AT3XmNyf0<> それだとみぽりん眉間を撃ち抜かれて死んでるじゃないですかやだー <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 15:11:33 ID:oeTBjHYB0<> >ブリテン島が舞台の話
原典ドラキュラの中盤でヘルシング教授が出てくるあたりは舞台はロンドンだったりするわな。
最後はトランシルバニアのドラキュラ城の前で最終決戦やるんだけど。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 15:56:24 ID:SGbAAgpx0<> プリンセス・プリンシパルも一応ブリテンだな
東西分断された架空国家だが <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/25(土) 16:03:26 ID:68us8bhe0<> 智世「専業主婦です。中学出て自分で望んで英国人の夫に買われて英国に引越しました…ここ本当にイギリスでしょうか?
魔法使いとか変な生き物とかドラゴンとかいるし住民も変に大昔っぽい格好だし…」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 16:10:06 ID:2uDNPosW0<> ロードエルメロイもかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 16:21:46 ID:CaRgTIee0<> 男子が一つの国建てて独立するって言った場合、
じゃあ他の国やら自治区が黙ってるかってーとねぇ。
やはり実弾が制する?
ちょい前の男友達みたいにサテライトレーザーの極みでもかます? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 16:29:49 ID:SGbAAgpx0<> あ、魔法使いの嫁もか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 16:32:18 ID:2uDNPosW0<> そういえばブリーチの人が描いた魔法少女ものもか <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/25(土) 16:41:36 ID:thunder_bird<> 漫画のエマもイギリスだったな
ゴローちゃんと一緒にいるコラ画像しか思い出せないけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 16:42:50 ID:TqVX7afS0<> ガルパン最終章はあの世界の男子。つまり航空機道?との混合戦とかやって欲しかった。戦車道だと弱小の知波単が混合戦だとやたら強豪になるとか
男映して欲しくないってファンの為にコクピットの男子はパイロットスーツで顔は映さない。セリフもモールス通信だけとか。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/25(土) 16:57:47 ID:N3ncF4Mt0<> なんでか指摘されてないがヘルシングも
パタリロも当然英国舞台の話が多いな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 17:58:51 ID:AT3XmNyf0<> >>7822
同作者だけど、それ「シャーリー」や

「神々の山嶺」と「ジガ」の命令者ちゃんのコラもあったなぁ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/25(土) 18:06:15 ID:sNBcxOAk0<> 凛さん気持ちは分かるが相手は専業主婦養える甲斐性持ちなんか?
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 18:21:17 ID:m64BwO8w0<> ターちゃんも新婚の頃はいっぱいやったって言ってたような <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 19:03:39 ID:fv8cX31Y0<> 今日は同志の銃身が荒ぶりまくってるな・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 19:09:45 ID:AT3XmNyf0<> 獣神? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 19:10:45 ID:TqVX7afS0<> どう考えてもアニメより演じたプロレスラーの方が有名だよねえ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 19:11:10 ID:/kPlZVju0<> 怒ったファイヤーが天空をブレイクしてしまう… <> 狩人 ★<>sage<>2025/01/25(土) 19:12:52 ID:???<> うーん <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 19:14:40 ID:wvQQ57zj0<> >獣神
昔、地元ローカルでやってた深夜番組のお陰で、現福岡市市長共々ただの頭のおかしい御方としか… <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/25(土) 19:21:54 ID:jsJz12yi0<> >獣神サンダーライガー

本家より有名になったスピンオフ
つまりとらいあんぐるハートとリリカルなのはの関係だな <> 土方 ★<>sage<>2025/01/25(土) 19:28:35 ID:zuri<> ボンボンで漫画やってたのが何故か我が田舎にあった謎…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 19:36:21 ID:j9TFhB6W0<> >>7834
スピンオフじゃなくてメディアミックスだったんでは? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 19:49:21 ID:SbrCChIS0<> ああ、山田くんね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 20:38:57 ID:Sg075Fo90<> ライガーの頃は夕方5時のTVアニメで乳首を出しとったもんじゃ…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 20:39:52 ID:m64BwO8w0<> 一方、夜7時にはおっぱいを出していた <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 20:43:26 ID:fv8cX31Y0<> おすすめ作品を垂れ流してもよさそうな風潮だからワイも笛吹きののオリジナル系を・・・
誰がマジカルゴリラじゃい!:パワー系魔法少女ここに極まれり。あの、これ、本当にやっちゃって大丈夫ですか?モロですよ?編集さん「行っちゃいましょう!」マジで?
怪人クモ女VS魔法少女:ニチアサ風なプリティでピュアな少女の世界の裏にはハードでロックな裏の世界が実在していた!この程度では簡単に食いつぶされますね・・・ちょっとだけでも鍛えてあげましょうか
後方師匠面したい系転生者:見込みのある奴育てて放流して、そいつの活躍の噂聞いて酒場で独りニヤつきたい・・・それだけのつもりだったんです!信じて下さい!(なお、
捕食者系魔法少女:キサマ等には死に方を選ぶ権利すら与えない・・・エロ!グロ!リョナ!侵略者よ、恐怖しろ――我らが喰らい貴様等を苗床とし、貴様等を滅ぼす眷属を産みださん <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 20:45:54 ID:wvQQ57zj0<> 規制が掛かる様になったのはストパン辺りからだっけ? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/25(土) 20:49:05 ID:R60/NHXl0<> 魔法少女系ヒロイン冒険者でやる夫の相手役見ないなあ
さやかちゃんピンでもコクブンの嬢役だったし
モンクやる夫は魔法使いヒロインだったけど先代巫女は魔法少女系か言うと <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 20:59:37 ID:AT3XmNyf0<> いま一番オヌヌメしたいのは「崩壊世界の魔法杖職人」だなー。これほんと面白い。
流星雨のあとに文明が崩壊するという「トリフィド」みたいな導入の後、やってきたのがよくわからん超越者「魔女」たちと彼らの使う魔法の時代だった、というストーリー。
そんな中、文明崩壊前から異常な手先の器用さでもって人と関わらない生活をしていた主人公が魔法の杖を作り始め…
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 21:05:14 ID:iRzB2Exv0<> ハメ連載中なら「7 Knights To Die」を勧める。
ここの同志諸君の多くが傑作というと思うw
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 21:07:49 ID:psgIXFRV0<> イギリスが舞台の作品でハリポタが挙がらない時代になったか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 21:11:48 ID:t4kh8wZw0<> 日本の創作物でって括りだからでは? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/25(土) 21:14:41 ID:R60/NHXl0<> キャンディ♡キャンディは…版権の問題でね… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 21:16:09 ID:EEAo7Q4L0<> >>7845
>>7811
知名度高くて常識レベルになるとわざわざ例に挙げなくなるってことじゃねえのかなぁ?
あと、入口が英国ってだけで舞台はほとんど魔法の世界ってのもある気がする <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 21:20:09 ID:AT3XmNyf0<> >>7804で書かれてるように、

・日本人が
・現代イギリス人主役で
・ブリテン島が舞台の漫画やアニメ

を挙げる流れだったので。
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 22:40:18 ID:zR77/DhH0<> なぜ君達はジョジョの奇妙な冒険を上げないのかね?

あとヴィンランド・サガと黒執事 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/25(土) 22:47:32 ID:T8Crtl5W0<> >>7844
アルバンくんがおいたわしくて辛いです(アルバンくんを新井さんにしたようなノリで) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/26(日) 03:25:33 ID:qBy9JMJw0<> 今回の同志の話に、何かクリティカルに刺さってしまったお客さんが居るようで大変味わい深い <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/26(日) 04:26:28 ID:Xebr4lu00<> ワイにだって…高校時代に処女捧げてくれるなおんがいて旧帝入れる地頭と結婚も子育ても親におんぶ出来る環境さえあれば… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/26(日) 04:51:45 ID:HpAdEIBE0<> 最近すごいの紛れ込んでんだな。
もともといたのか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/26(日) 06:16:22 ID:I12X2wu70<> >>7851
恩義ある領主が戦死し、追悼の場でその娘が婚約者に侮辱され婚約破棄された
よし殺す

観目さん受けが良さそうな作風よね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/26(日) 11:17:34 ID:uz4rCRtp0<> なんとなくスレの読者の雑談予想許すも許さないもスレ主の意向次第と思ってたので、他スレ作者がどうこう言わないもんだと思ってた
いや誰と誰とは言わないけどね? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/26(日) 11:27:59 ID:iFY1zSLo0<> アイゼナッハ(指をクイックイとハンドサイン)

艦橋士官「おい閣下はなんと言ってるんだ分かるヤツ連れてこい!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/26(日) 11:34:51 ID:xFWslAAI0<> 黒服「はっ!「艦橋士官1050年地下行きっ……!」と申しております」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/26(日) 11:51:41 ID:z+Ss/crS0<> >>7844
あーそりゃあ面白いよ 作者は貞操逆転世界の童貞辺境領主騎士の方だもの <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/26(日) 11:56:57 ID:thunder_bird<> 黒色帝愛艦隊……! 旗艦エスポワール……! <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/26(日) 12:07:47 ID:YsTrDZFY0<> 既婚者だが嫁さんどんなだったか原作で出てこないし
二次でも取り上げられん

やる夫・アイゼナッハ
彼は高校時代のトラウマで人前で喋れないながらも持ち前の努力で士官学校を優秀な成績で…

そんな彼の転機は彼のハンドサインを早く正確に通訳してくれる一人の女性下士官よしかちゃんだった。
だが帝国では女性兵士は前線に連れて行けないそこでやる夫は… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/26(日) 12:36:46 ID:Uw98W8uf0<> >>7860
帝愛帝国軍総旗艦は金色の戦艦なのかな?
もちろん内装マシマシでw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/26(日) 14:59:47 ID:s/hpF1Yk0<> >>7844
面白かったから一気読みしてしまった
24時間執筆して毎日二回ぐらい更新してほしい
GSかナデシコかオリジナルで、それぐらい更新していた空気作家の人とかいたよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/26(日) 17:15:10 ID:W5wRHl3o0<> 男友達ブリカス編かな? <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/26(日) 17:20:04 ID:thunder_bird<> イングランドとかフランスってカテイイタいっぱいありそうだよね
だよな、ナポレオン <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/26(日) 17:30:41 ID:pTvdoUeG0<> やっぱりAA作成されると即活用されるもんなんだなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/26(日) 18:05:53 ID:rVYoB5ZV0<> このやる夫、しやくそもとい市役所とか県庁とかに大卒区分で入って将来の幹部候補なんやろなぁなどと <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/26(日) 18:34:33 ID:xo4t4qp70<> ぶっちゃけ東大狙えるなら防衛大とか
理系なら自治医とか防衛医とかなら学費も生活費もいらんのだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/26(日) 18:41:41 ID:3Gisi2SO0<> その分任官しないといかんのよねえ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/26(日) 18:58:41 ID:3YNWnDFe0<> 自治医なら就職は地元でっせ!
宮◯ならザオウとかキンカザンとかカツラシマとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/26(日) 19:03:52 ID:jeA1zdjP0<> 学歴なんて目指す目標の為の前提条件ってだけなんだから、
渋りんゲットができたんなら別にいいやんけ。
何かの研究するやる夫じゃ無いんだから。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/26(日) 19:12:43 ID:3dgItyVZ0<> 逆に言うと目標あったなら、今回のしぶりんはあまり宜しくない
まあ作中ではやる夫の方も目標なかったんで問題ないけどね
これやる夫に目標あったバージョンも読んでみたいな <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/26(日) 19:17:30 ID:zaPrnLaG0<> 教頭と山田先生けっこういい仲なんやろか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/26(日) 19:22:24 ID:xxJf3dMn0<> このやる夫がIQ500とかで研究の為にアメリカ渡るの不可避とかになったらどうなのかな?
ってなるのには興味あるw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/26(日) 19:22:55 ID:fGw03zqc0<> 今回のやる夫、赤門射程圏だとして文理や類別どこ狙いだったんだろう… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/26(日) 19:24:59 ID:3dgItyVZ0<> >>7873
やまちゃん処女だからそれはないだろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/26(日) 19:28:15 ID:3dgItyVZ0<> つーか親娘扱いしてる人らがいるけど <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/26(日) 19:30:49 ID:hai6d/yk0<> 理系とも文系とも伏線ないし
公務員でも理系職あるし
農家兼任だから農学部志望とも言い切れん
どうしても赤門行きたかった
赤門にあってとんぺーにはない学部学科…天文学…と思ったらあるなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/26(日) 19:45:29 ID:I12X2wu70<> 地方(田舎)の若者にとって、都会生活エンジョイすること自体が夢でもあるんだ
上京すること自体が目的になりえるんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/26(日) 19:53:50 ID:3dgItyVZ0<> 特にコミケ参加する人はね…… <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/26(日) 19:56:48 ID:UR6yIbnL0<> やる夫自身は凛ちゃんとは高校時代だけの関係のつもりだったのか
向こうも東京の大学に進学するだろうと思っていたのか
遠距離恋愛続けるつもりだったのか

ぶっちゃけ普通の男子高校生なら同じ学校の同級生と付き合ってそう言う関係になったからって一足跳びに結婚とか意識しないし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/26(日) 19:58:08 ID:3Gisi2SO0<> 都心部でまともな部屋借りて生活費光熱費学費含めると…リーマンの初任給くらいの額余裕で吹っ飛ばないだろうか <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/26(日) 20:07:38 ID:cbe1F6gT0<> 安心せい
都内なら仙台育英会が作った五城寮が…え
ttps://x.com/miya_sen_mame/status/1808053813707743578
なくなってたんか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/26(日) 20:13:52 ID:I12X2wu70<> 赤門行けるなら寮費は4万いかないから多少はマシ
広さや築年数にもよるけど、学生向け物件だと5〜7万+光熱費+学費だから初任給までは行かないにしても15万近くは簡単に飛ぶから結構厳しいだろうなぁ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/26(日) 20:21:23 ID:mWrwdHZ00<> 2025年度から授業料免除を拡充します!
ttps://www.u-tokyo.ac.jp/content/400254973.pdf

2025年度から
世帯年収600万円以下の学生は授業料全額免除
さらに
世帯年収900万円以下の地方出身学生は授業料4分の1免除 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/26(日) 20:34:20 ID:mXveRFL/0<> ダブスタクソオヤジ「これはガンダムか」
東方不敗に弟子入りしたスレッタ「こい!ガンッダァァァム!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/26(日) 20:39:38 ID:rF5hYBrZ0<> 「抱き締めたいなぁ、ガンダム!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/26(日) 20:55:52 ID:kyA34HIi0<> 東方先生が東方入りする話とかは <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/26(日) 22:34:55 ID:mXveRFL/0<> 一般人のPC再構成「ケースと電源ユニットとSSD(OS込み)はそのまま再利用できてドライバもファンも再利用すればママエアロ!7万は安く組めるな!」
逸般人のPC再構成「そんなにおっきなグラボなんて入んないにょぉ!やしゅ、やしゅませてぇ電源足んないのぉ・・・あたまおかしくなりゅぅ!SSDも容量足りないのぉ!(以下全取っ替え)」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/26(日) 23:53:23 ID:rF5hYBrZ0<> そろそろWin11のためにPC組み直さないとなあ…
マザボとメモリとケースは流用できるにしても、グラボと電源とCPUは変えないと… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 00:37:04 ID:qYIi7uVK0<> 本スレのしぶりんさン、自分差し出して要求する感じだけど、メンタル的には
「鉄道模型捨てる女」みたいな感じがして拒否感が出ちゃう。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/27(月) 04:56:25 ID:TByVBMyZ0<> 娘「パパ…あんなパパの趣味の鉄道模型捨てちゃう女なんかより若い私の方がいいでしょう?」
ttps://x.com/yukkuri495/status/1352947044399280128 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 05:33:22 ID:VQZIeAj70<> 結局しぶりんを選んだのはやる夫だしなあ
鉄道模型の例だと東京受験を選らんだのに
無理矢理阻止されたって感じだろうし違うだろ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/27(月) 05:55:29 ID:i11RM/mD0<> しかし「やる夫と一緒に東京の大学に進学します。向こうで一緒に暮らします」
じゃダメな理由あったんじゃろか?
そこら辺に闇が <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 07:11:13 ID:OptjNG6Q0<> 渋りんの方はそっち(東京の方)の大学行けんかったんやろ?

まあ、やる夫への感情を考えると、
孕むの確定>>>>自身の進路って考えてたみたいだが。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/27(月) 07:23:59 ID:YMGUxuLz0<> 渋りん「東京さ怖い!アッチさ行ったら向こうのハイソでオサレなぎゃるにやる夫取られてしまうだ!おらそんなのゆるせでえ!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 08:06:21 ID:uDethjpp0<> 待て。仙台弁の語尾は「〜だ」ではなく「〜りゅん」ではないのか <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/27(月) 08:37:25 ID:ld3IbffM0<> OPで渋りんに死霊の盆踊りさせ
やる夫に日本全国に十二人の現地妻作らせ
2の冒頭で死ねと申すか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 08:40:45 ID:uDethjpp0<> 実は生きていた、って裏設定があるからノーカン… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 09:21:11 ID:z6UnHtlI0<> 生きている(戸籍上の死)って、人生ハードモードでしか無いのに、
そもそもどうやって外国から日本に戻って来れたの?
ってなる。

アレか、取ってつけたような設定に「親が政治家」ってあったから、
裏取引だかなんだかして死んだはずの○○さんの戸籍乗っ取りとかしたんか。
シャアアズナブルとかクワトロバジーナ的な。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 09:32:27 ID:NVx7SHuf0<> 戸籍を偽造しなくても誤報もろもろで死亡扱いされたとなれば
クソ面倒くさいが一応正規手段で戸籍復帰はできるはずだぞ
政治的なパイプがあれば少しは簡易にできるだろうが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 10:32:21 ID:EwmX70K80<> あの設定なぁ・・・。
外国に旅行中に事故に巻き込まれ、
荷物を持った主人公(実際は荷物を盗んだ強盗)がミンチで死亡、主人公は記憶を失い身元不明で外国に足止め、
・・・で、2年後とか、作者何考えてるの?感がひしひしと。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 11:05:26 ID:NVx7SHuf0<> せやなw
まぁ現実に絶対起きないという事はそうそうないけど
リアリティのない話は移入できないし白けるんだよな <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/27(月) 11:12:33 ID:F0cK39K40<> キャスバルくん「事故に見せかけて他人になりすます…その手があったか!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 12:10:18 ID:e/GMxaTh0<> 貴重な新卒カードを犠牲にした上で2年のブランク・・・。
親父の後継いで政治家になったとしても必ず突っ込まれるw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/27(月) 12:21:21 ID:KqvLhV/N0<> 安◯ちゃん「卒業後二年間ナニしてたって?
み、南カリフォルニア大学に留学してましたよ!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 12:31:11 ID:AFALQ/7k0<> 大学入り直すにしても同年代3年世で自分だけ1年。
ダブりっすか疑惑不可避w <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 12:55:34 ID:7fS9c5c4i<> センチの1作目は遠距離恋愛の移動費稼ぐシステムとか結構好きだったよ。
ただトゥルーエンド見るために他のメンバーほぼ全員の顔見せした上で振る必要があるの
ホント嫌だったからトゥルーエンドは一回も見てないし全員のエンドは一応見た。

仙台や京都大阪辺りはまだなんとかなる、九州と北海道はマジ遠かったよ…… <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/27(月) 13:05:50 ID:I79erVSR0<> 制服姿がやたらゲーム雑誌で載ってたり、各種グッズも基本制服姿だが
基本会うのが土日だからゲーム中は普段着ばっか
どうしても制服姿見たいなら…と言う悪魔仕様

つか普通に都内なら横浜在住の子と付き合わん?平日でも会えるじゃん? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 14:30:00 ID:Z+M0as0T0<> 横浜なら電車でソッコーだからな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 14:41:34 ID:wrgHnkcj0<> >>7897
ときメモ4に仙台弁バリバリの子がいるから参考にするが良いw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/27(月) 14:59:05 ID:zGfNPsI80<> 横浜の子は芸能界志望ってのがネックでね(ああ言う業界に望んで行きたがる女はみんなビッチに決まってると言う偏見に凝り固まった目) <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/27(月) 15:44:01 ID:XFiPIDdi0<> 同志作品の進学ネタでイマイチ分からんかったネタは無能伝で帝国軍士官学校は女子も入学出来るけど、卒業しても軍に残れない。就職斡旋もしない。ただ放り出されるだけと知って女子たちが大慌てするの揶揄るシーンだったなあ。
いや、おかしいのどう見ても帝国軍の方でしょ?
採用する気ないなら最初から募集すんなと?
経費の無駄でしょ?
あと多分彼女達帝国中から集められた上澄み枠(貴族や有力者の子女ばっかでは?)
なんでそんな彼女達粗末に扱ったら各星系の領主からクレーム殺到では? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 15:45:36 ID:n8knb2P80<> アイドルやろうって女が自己顕示欲が強くないわけねーだろ!って両さんが言ってた

それはそれとして、枕やってるかどうかは事務所と本人とテレビ局の意向次第だろうが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 15:48:57 ID:n8knb2P80<> 帝国士官学校に入れるような優秀な男子と、女子を士官学校に入れられるような余裕がある名家や富豪の娘を引き合わせて国の紐付きにするのが目的なんじゃね? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/27(月) 15:56:56 ID:XFiPIDdi0<> 東大医学部アメフト部と部員の数十倍の女子マネ軍団ですね分かります。

いやそのつもりなら最初からそれとなく嫁婿探しが本当の目的ですよって候補生達に言うとくべき
卒業時に大慌てしてる描写から婚活活動もしてなさそうだし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 16:09:33 ID:KZkQ9NHs0<> 本来は公平に採用するつもりが枠がいっぱいで取れないって事が
年度単位で発生してるとか?
会戦で大量に死ぬと採用、無かったら余るって感じで <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 16:22:08 ID:uYrqFBiJ0<> 毎年入校時に説明してるのに知らなかったやつが数人出るが今年は異様に多かったとか
いやそんなバカすぎるか <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/27(月) 16:24:47 ID:AjWA4IYr0<> 全部アッシュビーが悪い説
あいつが貴族の軍士官向け人材根こそぎ殺したんでそれまで士官学校は貴族の坊ちゃん嬢ちゃんのサロンだったのが出世目指す平民下級貴族のガチ勝負の場所になったせいでそれまでの伝統が失われて混乱したままになってる状態説 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/27(月) 16:52:15 ID:O0X5XnKh0<> 同志って女ネタだと愛情深く扱う場合とそこまでやらんでも
って両極端があるから
士官学校の件もそれでは?
いくら帝国が情報統制社会的でも毎年一定数就職も婿ゲットも出来ず地元にとぼとぼ帰ってくる女子がいれば口コミで広がるって?

男友達も
「共学?無駄無駄?
苦労して入学しても男ゲット出来る確率宝クジ以下。
しかも努力関係なく運勝負。
テロに巻き込まれて死ぬかも知らん。
なんでそんなとこ行きたがるんだよ?」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/27(月) 16:53:22 ID:O0X5XnKh0<> って情報があの世界に広がってないしなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 16:57:25 ID:mC4NuCCe0<> 作品にもよるが、ってのを前置きして、

大体の場合は士官学校卒業するまでには大体身の振り方を考えてたり、
出身星の領主に一言あったりとかはあるんやろ多分。

無印無能伝の時はそこに大貴族も吹っ飛ぶほどの経済戦をかまされた(誰がやらかしもとかはともかく)直後なので職にあぶれる子が出るのは仕方がない。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/27(月) 17:02:06 ID:O0X5XnKh0<> ちな同じ銀英二次でも隠し子は女子でも士官いるし義眼さん役は長門で元々女。
ぼんくら様は地元女子が士官学校行って正規軍じゃなく地元私領軍に入っている。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 17:11:28 ID:gCslXw0Y0<> >>7921
その上で「それでも自分なら当たる」と信じて疑わない子だらけなので仕方がない。
だって合格できたんだもん。

どこかの梅座スレで「そう言う塾でも作ればいいんじゃないの?」ってあったけど、
それやるとそこが利権の温床になるからお勧めしないのと、
そこで優秀な成績収めたからって結婚できるわけじゃないってのが結局変わらないからね。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/27(月) 17:59:37 ID:cd/+miZC0<> やっぱあの世界はフェミナチじゃなく男を隔離地区に。互いに一切干渉しない。
婦人党は男もセクロスも嫌いなんやろ?そうすべき。

で、遂に男の科学者がクローン技術開発し女に負けんよう身体を巨大化させる技術も開発し、女達もそれに対抗する為… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 18:22:28 ID:8Ho/oifk0<> 同志の作品で男性キャラのルルーシュさん達が隔離区域に近い思想のゲートシティに反対と言うか唾棄に近い感情をお持ちなのですよね
賛成派の男性の描写も見てみたくはあるのですが、やる夫さん以外描写が無いのです
男性の議員の方々も電車と言った公共機関を自由に使い行動する権利をと主張されてますし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 18:25:49 ID:ab+osnh30<> ガチフェミナチがどのようなものかがよく分からないからアレだけど、
婦人党でも「男もセクロスも嫌い」ではないと思われる。
むしろメッチャ男欲しいしセクロスも超好きかもしれん。
もちろん、婦人党の中でも色々いるだろうから断言もできんけどね。

ただ、彼女らの要求するハードルがクソ高すぎなだけなんだ。
権力を欲さない、自分だけを徹底的に愛して満たしてくれる、可変式マジチンを持つスパダリが欲しいだけんだ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 18:28:31 ID:htICsgX+0<> 男友達世界における日本の首都圏てか都市圏は、隔離圈ではないが男性も普通に生活してるんやで
田舎がヤバくてフェミナチの支持基盤に成ってて、それ以上に他の世界各国がヤバい <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 18:39:23 ID:8Ho/oifk0<> 地方がフェミナチの支持基盤だったのは女性党時代や政権交代した近辺に集中していたように感じました
時代が進むとむしろ地方の方がフェミナチや婦人党勢力に対して攻撃的な思想に先鋭化し続ける描写があったような <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 18:53:17 ID:XGUWZ75T0<> つまり都市圏の男子の数と、都市圏だけの男女比が「女がそこそこ暴走しにくく、ちょっとはマシな程度の生活ができる」ギリギリかもしれん。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/27(月) 19:00:53 ID:cODi1Rlg0<> 婦人当主の旦那さん当主本人より男性人気ありそうハアハア <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 19:12:40 ID:NrQpn2Fc0<> 地方共学が世界の縮図なだけだからな。
都会の情勢が「女が理性を保ってるギリギリライン」かもしれんが。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/27(月) 19:14:05 ID:LabNE1nj0<> 都市圏はそもそも全体で男性比が高いの?
それとも比率は変わらん。
ただ共学定員が同じなんで結果的に学内の男子比率が高いだけ?
思うに人口密度と男子出生率になんらかの相互関係あるならなんか手を打ってきそうだが? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 19:23:11 ID:8Ho/oifk0<> 都市圏での描写は共学に毎年2桁単位以上入学してきて在学中も婚約者を選ぶ必要がないようです
街中を自由に散策されてもいるようです <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/27(月) 19:28:22 ID:lBKl0nFj0<> 「人口密度で男子出生率が変わる…正確にはセクロスして受精するまで周囲に人がいっぱいいるほど…つまり見られたがり女子ばっか集めれば!」

それが前回、言葉セッシー大和さんが周囲に見せびらかすようにおっせっせしてた理由かあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 19:36:28 ID:xH6OTqnl0<> 大都市の奥多摩共学では男子が1000人位いるんじゃなかったっけ?
自衛隊の基地がすぐ隣にあって何かあったら軍が即時鎮圧にくる程度とか。

一方、地方は3年間男子がいないのもあり得る環境で、
防衛要因は県の機動隊が精々。

そりゃここまで違えばねぇ・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 19:37:59 ID:awxe4TZm0<> 男子の出生率が1万人に1人だとしたら単純な人口の差から、毎年1万人の新生児が生まれる地方と毎年10万人新生児が生まれる都市部では共学校の男子の数は10倍の差が出ることになるわけで
で、男子の取扱い方のノウハウは男子が多いほうが蓄積しやすいとなれば男子の生存率にも影響するんじゃなかろうか <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/27(月) 19:38:22 ID:LcUFlN3+0<> 公開種付け
公開受精
公開出産

つまり中世ヨーロッパ貴族の風習は理にかなっていた…? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 19:40:27 ID:8Ho/oifk0<> 女子生徒が男子生徒のルックスをランク付けできる程であり
男性は女性が歌う恋愛ソングに肯定的な意見を持てるぐらい心理的余裕があるようです <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 19:43:20 ID:xH6OTqnl0<> 男子目線で言えば、地方共学なんていらないし、
都会一極集中でいいじゃん、人類が云々とか自覚してる?
ってなるけど、
女性からすると結局「それはそれとして地方の私らに男を寄越せ」でしかない。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/27(月) 19:43:22 ID:qpYKSxLD0<> みんな都会に住めば解決すんじゃね?
そーまで地方にしがみつく理由てなんだろ?
食料や資源の生産開発でどーしても地方に残ってもらわんいかんと都会側が強制してるなら暴動起こらん? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 19:44:37 ID:xH6OTqnl0<> >>7941
マウント取りたいからでしかない。 <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/27(月) 19:44:59 ID:thunder_bird<> 地方に人が住まないと他所から勝手に移民されちゃうとかありそう <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/27(月) 19:47:03 ID:qpYKSxLD0<> 都会女「やーいやーい一生男に縁がない喪女〜いやー都会に生まれてよかったわー」
地方女「ぬぐぐ」

どー考えても都会の方がマウント取れるやん <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 19:47:58 ID:awxe4TZm0<> 去年の石川県の震災のときにも言われたけど、生活基盤がそこにある以上、そんな簡単に移住なんてできないよ
それに、現代日本と社会制度が大きく変わってないんだとしたら、都市部の生活を維持するには各地方の産業の維持と都市外部からの人材の供給は必須なのよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 19:48:29 ID:xH6OTqnl0<> 地方がうるさくなると国会での先鋭派がますます調子に乗る→沈静化の為に多少の飴を用意→結局それは男子というエサなわけで→で、男が生贄なのは変わらない

こんなだからな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 19:48:50 ID:8Ho/oifk0<> 半島に女性党勢力が渡れるぐらいなので、外国に比べると男性が多い日本に外国勢力が浸透する可能性もあるのでしょうね
まあ、描写されていない以上妄想に過ぎないのですが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 19:52:29 ID:xH6OTqnl0<> >>7944
だもんで地方に共学作って娘送り込んで結婚させる(確定)
そうすると

地方の既婚者「でもウチの子結婚できたしー」
都会の喪女「ぬぐぐ」

ってなるやん? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/27(月) 19:54:52 ID:xFP7rXtN0<> 日本とアメリカとECしかあの世界には…
あとほとんど無人地帯の荒野では?

絶これもそうだがフェミだのポリだの人権がーだののスポンサーやってた連中が消滅してる世界でなんでフェミが隆盛なのか?
絶これはあれは実はってネタバレ回あったけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 19:56:46 ID:8Ho/oifk0<> 都会から抽選で選ばれた男子生徒が地方共学に入学するという描写はありましたね
水、風土があった男子生徒がそのまま女子生徒と結ばれる事例が少数ではありますが存在する様です
都市部では入手困難なプレミアムなプラモデル等の商品が地方では個人商店で埃をかぶっている事に驚愕されてました <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/27(月) 20:01:03 ID:aEPA5bIE0<> まど神さま異世界の男連れてこれるんだから絶えずムチ打って異世界男移住させてくれば良くない?
一人転移にどんくらいMP使うか知らんけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 20:06:45 ID:awxe4TZm0<> >>7949
男性の遺伝子を自給できるのが米と欧州だけで、それができない地域は自治区として存在してたはず
地下資源の採掘とか食料生産の代価として精子の提供を受けてるんじゃなかったかな
まぁ、今と同じ国境や人口は維持できてないだろうけどね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 20:07:28 ID:brCHVdmw0<> 多分、男友達の世界の男子はある意味で悟っちゃったから輪廻の輪から抜け出しできて、大量に男友達世界から大脱出された後なんだよ。
で、女さん特有の性質上で女さんは輪廻の輪から抜け出せず、
どんどん男女比が酷くなった、みたいな。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/27(月) 20:09:03 ID:aEPA5bIE0<> オーストラリア「ワイは滅亡して日本は生き延びた…何故?
まん心…環境の違い…?」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/27(月) 20:11:58 ID:7jVYbdUK0<> >>7953
ロン毛さん「犯人分かりました。輪廻と言えばあなただったんですね?」
パンチさん「ふ、バレちゃしょうがねえ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 20:13:16 ID:uDethjpp0<> きっとオーストラリアは、砂漠の真ん中でイモータン・ジョー(まんさん)が水と精子を独占した王国を作ってるよ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/27(月) 20:14:50 ID:8C9W9n6O0<> そんなとこに男も女も移住させようとしたハルヒ非難したディアナ様がアンチされる世界… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 20:15:33 ID:XBAKFALn0<> 男友達世界においての日本は「立地の関係で生き延びられた」ってだけだからな。
他が「責任を他者に押し付けの内戦で滅んだ」とかなんだから。

後は何だかんだで先進国だったのも生き延びられた要因か。欧州・米・日と、どこも先進国だしね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 20:16:06 ID:8Ho/oifk0<> アニマルキングダムになってそうですね
獰猛な動物達と猛毒持ちの昆虫や植物が蔓延する凶悪な大陸 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/27(月) 20:21:11 ID:8C9W9n6O0<> 知的生命体に改造したカンガルーを火星に送るんだ!
ってネタが分かるんだ留美子先生。
うる星やつらでワンカット「火星人先史」のガルー戦士出してたなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 20:48:09 ID:aPRLzYjJ0<> >>7957
ディアナがハルヒ以上に義もクソも無かったから叩かれた。
それだけの話。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 22:09:49 ID:4RyIKKh00<> 多分初期設定が煮詰まったんで路線変更で急遽クズ化させた説。
つまり冒険者での茶魔ポジ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 22:50:43 ID:TGRk00a+0<> 男友達は冒険者シリーズのトミヤみたいに「男性から見た理想のモデルケース」な場所があれば助かるんだが、
大体女性がその手に関しては超絶否定的だからな。
まあ、「自分が入れないなんておかしい」とか「そこで自分以外の女が幸せそうにしてるのがムカつく」とか、
そう言う程度の思考しかしないだろうからな。

そもそもトミヤに入るには大体「信用されてないと入れませんから」って、利益目的の女さんは入れないようにできてますのでw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/27(月) 23:17:50 ID:ee4KwF6I0<> そのトミヤをもまたザマア展開で滅ぼし下に見ててセンダイに生き残りが助けられる話作るのも同志の恐ろしさ。
仮に男性から見た理想都市みたいの出す話書いても次の話では… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/27(月) 23:43:28 ID:k7vvuRCb0<> まあ理想郷なんてねえよってのも真理ではある <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 00:03:33 ID:z+swpyZl0<> そもそもトミヤがあかんくなったのはただ一度だけ、
生物災害襲来ダメージが大きく、
跡を継いだ人間が実力はあっても狭量な人格がヘイト集めたってだけだからな。

まあ、そこまで行けばどんな理想郷だって崩壊するわw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 00:36:41 ID:jQwX+9Ez0<> そもそも男友達世界で男性の集合生活が許されない理由は頑なに「テロの標的になるから」一択だからな
でも都会校は軍を利用する事で数百人単位の男子が生活しているからこれ嘘なのよね
都会の共学こそ男子から見た理想的なモデルケースのはずなんだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 00:51:42 ID:ZzVgtH+p0<> テロの標的になった場合、守り切れる防衛手段がない、
だからな。
地方の予算の都合と権限の都合で最大にやったとしてもそこまでが精々。

ここでも結局「それはそれとして地方に男子が欲しいと言う地方女性の意見を止められないから男子は我慢して地方の共学に来てもらう。テロが来たら?頑張りますけど無理だったら止められませんね」でしかないという。

普通ならここで「じゃあ地方では無理なので都会でなんとかしてください」だて都会に男子送りするのが道理なのに、そこを完全に無視するからねw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 01:14:49 ID:Qn+wZZBi0<> ハまーん学園長「女子生徒にも未来があるんだ」

で、男子の家に火をつけて殺したの確定した奴らを野放しにし、事件は事故として隠蔽するんですね、分かります。
<> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/28(火) 05:40:10 ID:ybTQvu130<> そもそもフェミナチがテロしてたシーンがシドニー以外であったかいな?
男を求めてかその男が得られない腹いせでのテロばかり
つまり男を欲しがる女なんで彼女らはフェミナチじゃないんだよなあ

この場合はいわゆる狭義のフェミナチな <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/28(火) 05:54:07 ID:4B7MLW3m0<> >モンシア君、MVP

むむむ…同志的には歴史変えたきっかけはモンシアって事なんじゃろか?
モンシアの嫌がらせでやる夫負傷→戦闘には出せないとシナプスは判断
でも高速艇の操縦そのものには支障ないよね?じゃあラップさんの運搬やって→やる夫とラップ生存
モンシアがアホしないと二人とも死んでた→原作通り

では第二到着後やる夫が普通に戦闘参加してたのは?
もちろん命令違反よ
シナプスがおまえ戦闘出るの禁止って言うてたの第二の人には黙ってた <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 06:36:17 ID:kGsggpfv0<> 同志は我々が思うほど男友達世界の男も女も絶これの艦娘も提督も大本営も帝国も同盟もセンダイもトミヤも冒険者も上級市民にも思い入れはなく「その方が面白い」と思った時はあっさり滅ぼします。

お禿様「やれぇ殺せぇドラマの前にはすべて無力だあーーー!」
つまりこの人と同類 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 07:36:17 ID:DEHTQ5k00<> >>7970
これは女性党の抗議デモだ!ってあっても、
内容が暴動と大差なければテロ扱いでしょ。
鎮圧した側の判断次第よ。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/28(火) 08:06:09 ID:dKQE757t0<> 突っ込んじゃいかんのだろうがチン圧する治安組織側、軍や警察が婦人党にあんま忖度してなさそうなのがねえ
戦前の日本みたいに軍と政府が違う思考と方針で動いているのか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 08:12:39 ID:YZD2we8m0<> きっと、軍人は洗脳じみた教育を受けてるから体制側から離れられないんだぜ
救え、救え、哀れなる男たちを… <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/28(火) 08:17:18 ID:r04n8ab00<> 内心の声は強まる一方だった。誓いを、義務を。良きチン◯と人類の生残性向上に奉仕せよ。その忌まわしき濃紅の制服を身につけている限り。



う、うん◯漏らす美少女軍人役はだ、誰ですか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 08:27:39 ID:VFsV6aAy0<> スカプレイはちょっと・・・ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/28(火) 08:35:00 ID:o0Bvnils0<> 根なし読み返すとやる夫をラップ運搬係に選んだのは彼が時間内に送り届けられる技量持ちだったからでモンシア事案の負傷とは関係ない。
つまりモンシアの件があってもなくてもやる夫とラップが生存は変わらんかった。
となるとなおさらモンシアの件の意味がねえ?
結局彼も死んでその後も別にやる夫が彼のこと思い出すシーンもなかったし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 08:48:55 ID:kGsggpfv0<> 潜水艦娘「…正直水上艦の連中と一緒に艦隊運動したくないのね。だってあいつら航行中だと周囲に人の目がないからかまわずぼとぼと…眼の前に落とされるこっちの身になって欲しいのね!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 08:49:32 ID:YZD2we8m0<> >>7976
フェミナチ女教師「軍の奴らは男好きなのよ!」

あれ、なんかすごくしっくりくるぞw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/28(火) 08:55:07 ID:ODDytY8v0<> 実際女教師って自分から積極的に男絶対求めないよね?
実は穏健派フェミナチ?から選ばれてると考えればスッキリ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 08:59:42 ID:FTMHtWkV0<> 既婚者でないと教師になれないとかの縛りが有るのでは? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/28(火) 09:02:38 ID:ODDytY8v0<> 鳳翔校長「私まだひとりも産んでません!未婚です…未経験です…」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 09:04:08 ID:kGsggpfv0<> >>7982
男子が求めれば普通に応じてるシーンもあるからそれもなさそうなんだよなあ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 09:17:31 ID:cE1oVsdy0<> >>7981
教師へ男からのアプローチがない限りは「まずは生徒に」ってなる。

とはいっても、このテの教師ってそこまで年齢経ってないよね?
多分20代。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 09:25:23 ID:jQwX+9Ez0<> >>7970
MARNという集団がありましてな <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/28(火) 09:46:31 ID:gx8K7SPf0<> 実は教師は軍から派遣とか…いやだったらテロ止めろと

いっそ生徒も軍人。教師も軍人。男子生徒も在学中便宜上軍人に。
つまり共学工科学校。
教師も女子生徒も鋼のような精神(洗脳とも言う)で男守り男鍛える事に専念してくれます。内外問わずテロ対策も完璧です、ヨシ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 09:54:24 ID:fkZd2srL0<> で、教師に手を出すと女子生徒が「私らに目を向けろやー」って襲撃してくるんやで?
上級生とかも「年齢が2.3違うだけでしょ!私らを見ろや!」ってくるし。

ちゃうねん。
卒業して落ち着いて余裕のふんいきがある人がええねん。
お前らみたいにガッツいた女とか嫌やねん。

でも理解されない。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/28(火) 09:55:37 ID:v02DR7tG0<> 女教師…教官殿「嘘ではない。ええか、貴様ら男子はこのさき一生、フェミナチよりも私のほうがおそろしかったことをわすれることはない。たとえ貴様らが自室の便所で首をくくることになっても、私がいいというまで、(女子とは)一発もうたせんからな。覚悟しておけ。以上!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 10:05:20 ID:luyZeyNz0<> 一番最初に求婚すべきは人間ができている担当教師じゃないかと言う書き込みは結構ありましたね
女性党から派遣された教師に対抗するために既婚者の教師を招集する描写もありました <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 10:07:04 ID:YZD2we8m0<> RSBC、気楽に読みたいんで電書化してくれませんかね…
なにあのクソ重い愛蔵版は… <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/28(火) 10:15:54 ID:53p4sz8s0<> 既婚者教師は実は旦那がNTR属性…もとい理解ある人ばっかで嫁が若い男としてる姿想像すると興h…ゲフゲフ…こ、後輩の子達の力になってくれって笑顔で嫁を共学に送り込んでるんや
旦那(隠しマイクカメラはこっそりと) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 10:27:38 ID:8T5msn5L0<> もちろん、精神が落ち着いてる将来がほぼ約束されてるガチンコな方とかは「まあ結婚できたら良いけれども」とかだもんで、
アホ女たちよりかは一歩引いて男子のことを考えてくれるかもだから、
まだマシな部類といえばそうなんだけどね。
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 10:35:27 ID:kGsggpfv0<> シドニーと共学でのテロでなんで方向性違ったんやろ?

シドニー 男汚い臭い害虫駆除のノリで殲滅します
共学テロ 男欲しい男とセクロスしたい!叶えてくれないなら…殺します

いやどっちにしろ殺すの同じやんって言われたらそれまでなんだが
思うにシドニーの真相は実は男巡っての殺し合いに男が巻き込まれて大量死したが真相で、女たちは自分たちの責任回避に謎の組織「フェミナチ」ってでっち上げて…
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 10:39:50 ID:URqYHbZM0<> シドニー宣言の時は単性生殖ができたから遠慮は要らんな、男を殲滅して女だけの世界を!
って錦の旗があったからな。
つまりはフェミナチが官軍だったって。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/28(火) 10:42:49 ID:HA6s9/hR0<> 全世界的にフェミナチが大量に発生したのに共学時代には見かけん
共学時代には大量にいる男欲しいセクロスしたい女がシドニー時代にはいない?
シドニーから共学時代までの間にまだなんかあったイメージ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 10:49:10 ID:UGCySpde0<> >>7996
忘れてるだか無視してる人が多いけど
大抵シドニーと本編開始までに100年ぐらい時間が経過してるよ
やらかした層完全に消えたあたりから話がスタートしてる <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/28(火) 10:54:15 ID:HA6s9/hR0<> フェミナチ地区の人「え、じゃあウチらって…」

フェミナチ地区の人、実はフェミナチじゃない説。
実際男生まれてもホイホイ殺さないし同じ地区出身の推薦枠の子とかいるしなあ

反政府主義の人や政治犯やとにかく政府に都合悪い連中を「フェミナチ認定」して放り込んでるだけ説 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 11:08:01 ID:ACFJntmI0<> フェミナチ=○○というのが時間経過で変質してるからね。
女からすれば「フェミナチ=男を理由なく暴力で滅するテロリスト」
男からすれば「自身の為に男を犠牲にするのを厭わない女尊男卑思想の持ち主。または、それに類する女」
男目線から見れば「男のことに無知で邪魔ばかりしてくる奴」は全員フェミナチだよ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 11:12:38 ID:luyZeyNz0<> 隔離地区が誕生した経緯は女性党が失脚する原因のキラさん達の情報暴露時に各政庁に侵食していた女性党派の女性達を拘束し押し込んだ地域なので
女性党の派閥でも過激思想ではない方々も一定数いらっしゃったのでは
時代が進んでも過激思想の方々に対して辟易する婦人党の方々も描写されていますし <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/28(火) 11:14:34 ID:Qh7NkGQl0<> 女さん「じゃ、じゃあなおさら相互理解深める努力が必要じゃないですかあ!」

なお <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 11:16:40 ID:kGsggpfv0<> >>8000
つか隔離地区に押し込まれた人も代々世代重ねたら子孫は「そもなんでウチらここにいるん?」って思うだろうしなあ。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/28(火) 11:21:17 ID:Qh7NkGQl0<> 盲腸国に近いと言うか…
もう彼らを迫害する悪の◯帝なんて周囲にいない(元々いなかったが)のに代々子孫に悪の日◯神話聞かせ日◯に対する憎しみを…
でも実は日◯にスゴい憧れて日本に来たい出来れば日本人になりたいって思ってるとか
歪んだ感情 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 11:21:32 ID:luyZeyNz0<> 隔離地区出身の男子に対して仲がいい女子が複数人存在する描写もありますし、
仲がいい女子の保護者がそれを許容しているので良識的な層も一定数存在するはずなのですよね <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/28(火) 11:26:05 ID:lLpTfooO0<> 上級市民「実は作中、冒険者の方々と直接対立した描写ありません」
フェミナチ地区「ウチらも百年以上前の御先祖のこと言われてもなあ」
大本営「はっきり言いましょう。艦娘や彼女らが担ぐ提督に我々人類は逆らえません」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 11:39:16 ID:2iEK/uLT0<> >>8001
じゃあ入学した新入生の2〜3人で理解を深めるから他は要らんわ→残りが憤慨して襲撃

そう言う所だぞ、って。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/28(火) 11:45:45 ID:lLpTfooO0<> まあ普通に初期は暴力装置じゃな女子の話が多かったですし
最近の話でもABクラスの子ばっか編入させたりとか、地方共学統合してまとも枠の子ばっか集めたりの話もあるんで

つか女がみんな基地だとすぐ滅亡するんやあの世界
ここらへん文明が一旦崩壊しても百年千年かけてまた再興する現実世界との違い
人工受精システム維持出来無くなった瞬間に即次世代で滅亡よ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 11:48:26 ID:xPsb1Pgy0<> >>8004
たぶん地区全体としては「継承した先祖の恨み節と自分たちの不遇を捏ね合わせたかつての過激派の子孫」が主流派なんかな
ただそれとは別に党が同じだけで収容された連中の子孫もいて、そういうのは自分たちの巻き込まれに思うところはあっても恨みとして継承させなかったんじゃない? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 11:53:02 ID:2iEK/uLT0<> 民主主義なのはまあ、良いと仮定しても、
男の事案に男が関われない民主主義って何なの?
ってなる。
で、男が滅ぶまで関わらせないんだろ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 12:11:46 ID:kGsggpfv0<> ルルーシュ「 」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 12:16:13 ID:ip1cmsvr0<> シドニー宣言で男殺しまくって人口半減してるんだから
空き家が増えて単身世帯だらけになったでしょ
ほぼ無人になった地域とかも有ったんじゃないかな
そこに隔離地区作ろうと政府が元の住人に移住を提案すれば自然と引っ越すんじゃね?
もしくは元々その支持者層の多い地域を狙って作れば非支持者で移転希望者は少なくて済むし <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/28(火) 12:20:21 ID:g08muD9B0<> むしろあの世界で男の議員が一定数いるのがスゴいよ
投票してるのも人口差から女性だろ?
女性票で当選したであろうルルが女憎んでてええんかいな?
いやあいつ男も追放対象にしようとしてたからなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 12:24:14 ID:624zXP5Y0<> ルルも月も顔が良いしタレント議員枠の可能性もあるからな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 12:26:00 ID:kGsggpfv0<> (日本人の投票で当選したのに日本人が大嫌いな政治家なんていないよ?) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 13:02:04 ID:JnlRz+vQ0<> まあ、あまりにも対戦相手の言動や行動が行き過ぎてて、
「男性候補しかいない・・・でもクソ女を議員にするよりかはマシかぁ・・・」
みたいな動機じゃね?
もしくは選挙活動中に男性候補者に手を振ってもらえたとか、握手してもらえたとかでって動機w <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/28(火) 13:08:19 ID:esn0Ai750<> と言うかあの世界線は男性保護訴えたSOSが政権奪取した。つまり過半数の選挙権持つ女がSOS選んだ世界線。
なぬ?男保護した方が自分にもチャンスがと言うあさましい女特有の根性やと?
それはそれでいい
選挙民の欲望に訴えるのもまあ有効な選挙戦術や <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 13:24:58 ID:SQX5AnrH0<> そうすると政治家連中が選挙を有利にする為だけに、
ウグイス嬢ならぬウグイス坊を確保する為に無茶苦茶してくる、ってのが出てくるなw
しかも対価払う気なくてw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/28(火) 13:34:11 ID:sF0/3BFk0<> ルルの無茶振りしてたな軍人さんたち
軍部「もう男でも女でも民間人の政治屋どもに任せたままでは終わりでは…せや!」
<> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/28(火) 13:37:01 ID:sF0/3BFk0<> ルルの無茶振りにも不満持ちながら聞いてくれてたな軍人さんたち
一行抜けてしまた

しかしあの男も女も貴様らみんなオーストラリア行きや件うやむやになったんかいな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 13:46:41 ID:G7IAqE3k0<> 男は共学に入っても4人ぐらいと結婚するのが精々で、
枠が埋まってしまったなら女子側は黙って卒業まで大人しくしてれば将来ワンチャンあるかもだけど、
男を踏み台にして上に行きたがる上昇志向のアホが紛れ込む場を荒らして男を疲弊させてますます事態がややこしくなる。

・・・なんでこれ面接で弾けなかったの?ってなると。 <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2025/01/28(火) 13:56:13 ID:hosirin334<> 金髪の命を救った忠臣なんだよなあ……
その功績はかのアンドリュー・フォークと並び称されるでしょう <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/28(火) 13:56:40 ID:6QGp6jxc0<> 面接する人も同じ思考だから…って思いたいが
教師は割と男に欲望剥き出しじゃない
じゃあ誰が面接してるんや?

いやそもそも教師はちゃんと選別出来るならなんで女生徒は出来んのか?
出来てる世界線もあるやろ?
と言う突っ込みもあるだろうなので、出来てない世界線ではなぜなのか! <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/28(火) 13:59:28 ID:FZ2WZsVK0<> え?
やっぱモンシアさんの件?
あの事件実はやる夫に後遺症与えて能力下げてた? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 14:09:18 ID:kGsggpfv0<> モンモンが余計なことしない→やる夫は医務室送りされないでそのまま哨戒任務に→第6艦隊に接近してくる帝国艦隊発見→そのまま敵旗艦に突撃→ブリュンヒルト撃沈→銀河英雄伝説―完! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 14:16:55 ID:rIDDWvuQi<> それ無能すぎて味方に損害与えたから結果として相手が助かっただけじゃないですかw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/28(火) 14:27:16 ID:4U5973L+0<> もし第六にやる夫がいたまま速攻で金髪落としてたら
ラップさんわけ分からん事主張した罪で降格僻地送り
ヤン 特に功績なし イゼルローン攻略?なんで?
ムーアさん「やる夫は私が育てた」→大英雄に

帝国軍 将来有望な将官消えたのは痛いがアンチも多かったからまあええか

で今まで通り帝国がイゼルローンからピンポンダッシュ攻撃続けて同盟がそれ対処するgdgdがそのまま続いた可能性 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/28(火) 14:30:12 ID:4U5973L+0<> ちな浜風プリンちゃん魔王様とかと知り合うこともないんで
大淀さんとボノたん潮綾波ら駆逐艦勢との抗争に <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/28(火) 14:31:12 ID:thunder_bird<> モンシア「しかし今回の功労者はやる夫少尉です」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 15:37:38 ID:9z4fPfd40<> Teaching Feeling…なんでまた売り上げランキングに入ってきてるの? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 16:01:40 ID:nAlD/C2Z0<> アニオタwiki見たら、頻繁に更新されたり大型アップデートとかやってるから、割れ待ちよか買った方が得だって意見があるらしい <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 17:55:26 ID:ZhfealVT0<> >>8022
試験担当の人か、学園長? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 17:59:37 ID:FTMHtWkV0<> むしろ新入生男子に選ばせて欲しいわ<共学入試面接 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/28(火) 17:59:55 ID:PEe4ezbW0<> 結局あの世界の女みんな基地と見るか、いやまとも枠もいると見るかの違い
観測者が見た時点で変化すると言う量子理論的存在かも知らん <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/28(火) 18:00:44 ID:thunder_bird<> 毎年秋に行われるドラフト会議で共学への入学が決まります <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/28(火) 18:03:17 ID:M5i7rPtE0<> 地方共学「前年度の全国共学選手権の成績で下位から指名出来るウェーバー方式にすべき」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 18:13:34 ID:ClNlYqr40<> >>7976
元ネタ的にペリーヌ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 18:14:50 ID:ClNlYqr40<> >>7991
その愛蔵版、電書になっとるでよ
なってないのは地連と遥かなる星 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 18:16:08 ID:YZD2we8m0<> >>8037
な、なんだってー!?
今度買います <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 18:21:59 ID:kGsggpfv0<> やる夫がストレートにザマア系悪役のノリってのは珍しいなあ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/28(火) 18:33:29 ID:tXGGxyAX0<> 悪役令息転生ものかあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 18:35:05 ID:Gw5mHXUF0<> 前途がひらけていれば過去は飲み込めるんだ <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/28(火) 19:50:26 ID:thunder_bird<> 最近の王子はトチ狂ったり婚約破棄したりPT追放したり大変やな
教育係殿の目が死んでおられるぞ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/28(火) 19:54:28 ID:Y9XfHhS80<> 世襲制じゃない共和制国家への転生モノで未来系世界じゃないもの… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 19:58:07 ID:mjadLvgb0<> そもそも最近の作品じゃ「俺の言うことが聞けないのか?つっかえ…!」で忠告してくれる部下や頼れる乳兄弟を脅したり左遷なんてのもあったぜ!(チー付与と中の人) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 20:37:23 ID:CMi/xOuI0<> >>8042
張居正「その程度で済んでるならまだマシなんだよなあ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 20:39:44 ID:12T2Z/rZ0<> 王「ぼくはしんじつのあいにいきる」
弟「ひどいよ兄さん!俺なんも準備してねえのに!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 20:41:43 ID:TtOmt6ae0<> >>8042
大神官ハーゴンと破壊神倒してこいやって、
銅の剣と小銭持たされて鉄砲玉にされた俺の気持ちわかる? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 20:41:43 ID:CMi/xOuI0<> ジョージVI世「オシャレ野郎ブッ◯してやる!!!!!ついでにヤバそうな戦艦には親父の名前を付けよう」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 20:46:27 ID:YZD2we8m0<> 軍師に影響されて奴隷解放しちゃう王子さまもいたしなー
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 21:35:12 ID:jQwX+9Ez0<> >>8033
お隣国のアレみたいに発病するとキチる病気を潜在的に持っているという説もあったな
しかも精神的な病なので一人が発病するとパンデミックを起こしやすい <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 21:35:44 ID:bEWeZzMx0<> チンコ痛いねん卿の作者が最近書き始めた婚約破棄ものは、そこら辺上手かったな
「王家の仮想敵な公爵家から送り込まれたバカな王妃が産んだバカな王子様なんで、父親の国王はじめまともな貴族軍人らはみんな見限っている」
というマクガフィンに徹して、あんまり前に出さない

あくまでメインテーマは「婚約破棄されて侮辱された令嬢のために立ち上がった、義侠心溢れる騎士たちの物語」なんで <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/28(火) 21:42:26 ID:PblQsmiA0<> 最大の矛盾はあの世界の女基地扱いすればするほど
「男もその血継いでね?」
ってとこでなあ
実際割と基地ってる男出てくるし
数が女の方が多いから単に目立たんだけでは?

ってのと
「基地入ってる男の方が結局精子多く残すんじゃね?」
ってとこで
あの世界基本精子配給制だから基地精子で受精した女からは… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 22:03:58 ID:XTlvvaPF0<> >>8051
あれの主人公はお人好しアルバンだと思ってる <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/28(火) 22:28:38 ID:IsGuUNmI0<> 人類が「悪のカンムス星人」と言う女性型宇宙人 に支配されていて、人類に無茶な要求ばかりして威張り散らしてる世界。
カンムス星人と人類は交配出来ないし血縁関係にもない。
ならいくらアンチしてもいい…? <> 名無しの読者さん<><>2025/01/28(火) 22:47:23 ID:/6U5Md730<> 悪のカンムス星人なら交配出来なくてもギリ我慢出来そう
悪のKAN-SEN星人だと「お前らその外見で交配不可能とか舐めてんのか」となる
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 23:02:57 ID:YZD2we8m0<> 悪の深海棲艦と前後したいです!特にレ級 <> ハ<>sage<>2025/01/28(火) 23:44:01 ID:j/B7tncH0<> ホッポちゃんはまかせろ(´・ω・`) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/28(火) 23:56:20 ID:Izr3GG2o0<> >>8057
ホッポちゃんは無理な行為を強行されて死亡しました…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 00:11:10 ID:ItBRw5Df0<> 一回妄想で男友達の全男性が沙耶やニャル子や姉なるもののヒロイン達と暮らしてるみたいなの考えたな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 00:12:40 ID:ZwyPBR+90<> >>8052
脳構造から分泌ホルモンまで違う生き物なのに同じ血を継いでいるから云々は頭が昭和すぎひん? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 00:24:23 ID:x4W+DzPZ0<> >>8052
男もそんな女の血を受け継いではいるだろうが、
男として形成された時からすでに変質してて、
生まれた時から既に別ものと化してるからだよ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 00:27:59 ID:tU6462l10<> 悪行超人の親から産まれてしまえば最後、どんなに正しく生きようとしても正義超人として認められず悪行超人として殺されそうになるキン肉マン2世世界の住人なのかもしれない <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 00:32:26 ID:JBb+J6n30<> あの世界の女がキチと言うか、中学卒業まで共学に入れば男と結婚できて勝ち組ですよ、みたいな教育をかなりのケースでしておいて
いざ入学したら現実思い知らされる上にかなりの確率で3年間何も起こらずただ過ごすだけです、なんて3年後にはそりゃ発狂すると思うの。

つまるところ政府と教育機関が悪い。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 00:47:04 ID:dTO8+HM/0<> 政府と教育がちゃんとしてる時期って人類史の中でもそんなに長くないと思うの <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 00:50:24 ID:TpyD5Yw20<> ちゃんと教育すると男に巻き添えさせて、
男がその結果自殺が止まらないと思われ。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/29(水) 03:46:41 ID:CYnOQCi90<> >>8063
こればかりはあのセリフ言わせて欲しい
「過去作嫁」
小中学では男の価値3年になるまで一切教えてないのに共学志望の女はどっから湧いて来るのか?
どうやって完璧な情報封鎖してるのか?

はあの世界最大の謎の一つ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/29(水) 04:05:58 ID:drzfUI3h0<> アンチさんと設定厨は微妙に合わん
上級市民も「そんな設定の話あったっけ?」
って思わず突っ込んでしまうのが度々 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/29(水) 04:20:02 ID:+SXzomJl0<> 芸能産業はどうやらあるらしい
男がなれる数少ない職業が芸能人だとか
男の議員もしっかりいる
だったらテレビやネット見れば男がいるはず
ジャニ系アイドルにキャーキャー言うJSJCは皆無の世界…?
ママやお姉ちゃんがアイドル番組や月議員ルル議員さまが出てる国会中継見ててキャッキャ言ってるとこに中学の妹が帰って来たら政府の指示通りにサッとテレビ消して話題も男への悪口に切り替えんとならん、悲しい世界… <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/29(水) 04:53:02 ID:+2Qc+KQd0<> >>8058
宮坂さん…割と一也がもう知り合って十数年にもなって指一本触れんでいるのは医師だけに身体気遣ってるからではと <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 08:14:10 ID:J/17PsUFi<> >>8061 実はあの世界うまく説明出来てる説。
母胎中で異生物と化すので大半は途中で異物として排除→男子少子化
実は空気も水も新人類化した女向けに変化→旧人類の男は大半途中で死ぬ(ナウシカ世界ノリ)
人工受精技術進歩して男の精子も普通に億単位ならなぜ精子待ち女が多い?→別の生物同士上手く行かんの当たり前。虎とライオンのキメラ不可能じゃないが難しい。
やたら女に恐怖したり男殺したい女多いのは?→みんなG怖いし嫌いですぐ殺そうするんやん
男やたら愛でよう保護しよう女も多いのに、なんで男の人権解消出来んの?→ペット愛好家や過激な動物保護運動家もさすがに犬猫に選挙権やれとか殺したら殺人罪やまでは言わんやん? 多分本能的に別の生物だと認識してるんではと? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 08:32:49 ID:HpatOid+0<> 難しく考えすぎなんじゃね?(煎餅ばりー) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 08:43:28 ID:HhpbES/s0<> 作者のひと、そこまで考えてないと思うよ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/29(水) 09:03:38 ID:1jUssy830<> 別スレでネタにされた「もし信凛世界に原哲夫絵まんまAAの前田慶次出してたら?」
チョイ面白い思ってしまった。
周囲がロリばっかりで肩身が狭い慶次が数少ない男武将同士でやる夫べったりになる姿が。
それ見て他の女武将達が腐っていくんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 10:14:21 ID:Z5pejLl50<> 男友達世界では前田慶次教諭が大活躍してたことあったな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 10:28:18 ID:jHWkLutr0<> >>8053
かわいそうなアルバンくんかわいそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 10:31:13 ID:taRmIB/S0<> >>8074
あー男塾を作り漢育成教育するやつかw
デモのフェミナチらしき汚物にしょんべんぶちまけるAAの <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 10:36:53 ID:jf19JSK10<> 男に自信をつけさるのは男を生かす上で重要なこと。
ただ、女性党からすると、下手に自信をつけさせると男は女に反乱すると思ってるからそんな措置は取らない。
下手な知識をつけさせないのと一緒。

そもそも「良い感じに自信つけさせる」ノウハウは男性しか持ってないから、女のみでそれやらせるのは無理なんだ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 10:47:25 ID:Z5pejLl50<> >>8076
それでいて国会証人喚問には正装で行くとか原作再現性が高いw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 11:23:00 ID:C9+em8yc0<> で、全裸になって「しばらくお待ちください」するんだよなw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/29(水) 11:40:52 ID:LULxPrzS0<> 前田一族はデレマスロリ系キャラ
織田家全体がアイマスキャラ
だが一益役だけカグラキャラだった。
慶次は血縁的には滝川一族。
同志雪泉さん以外のカグラキャラ使った事あったっけ?
あと雪益さん新参設定なんでそれだと以前から前田の養子送り込んでるの不自然になる。
だから出さなかったと…明らかに作者さんそこまで考えてないよ語って見たい。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/29(水) 12:02:07 ID:VIf1gK340<> 前田家だけじゃない、滝川は家老の奥村にも一族送り込んでる。
コミックで慶次の親友ポジの永福さんの父、奥村宗親の妻も滝川の出。
つまり永福さんの母親は…

利家の家督相続は信長のひいきとか色々あったかもだが、裏には前田家乗っ取り企む滝川とそうはさせない前田系との抗争や滝川前田奥村の巨大派閥形成嫌ったノッブの意志が… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 12:04:50 ID:Z5pejLl50<> おそらく同志はカグラ知らないよねw
俺も知らなかったから雪泉さんがヒロインだと知って驚いた
典型的なヒロインより人気ある(特に薄い本では圧倒的に)サブキャラ
タイプから <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 12:12:40 ID:8cVKrQLf0<> まあ、メイン中のメインではないけどね>雪泉さん
マジメインの子達は半蔵学院の子達だから。
雪泉さんはある意味でピッコロさん枠なんだ <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/29(水) 12:23:04 ID:thunder_bird<> 声と胸がいい <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 12:23:22 ID:Z5pejLl50<> 続編のほうのヒロインだとは聞いたが、まさか途中で善作ヒロインが出て来て
クレジット三人目とかにされてないよね(トラウマ) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 12:31:25 ID:cn/vPlXp0<> セングラ2は12人の中古ヒロインを攻略する物語(偏見) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 12:34:57 ID:fT6VKqE00<> 長らく人気投票一位だったけど瞳が椎茸のCV高橋李依のヒロインに逆転されたって聞いたな <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/29(水) 12:54:13 ID:g1WNty+N0<> >作者の人そこまで
上級市民「ワシらだって作中出て来たのも設定語られたのもほとんどないのになんで…」
実際あんま上級市民語りすぎて同志おかんむりだったことが?

え?男友達世界の女だってそんな綿密に設定決まってないのに叩いていいのか?
いいんだよ女はいくら叩いても!(性差別者特有の狂った目) <> 土方 ★<>sage<>2025/01/29(水) 13:03:37 ID:zuri<> ああ、鴇ちゃんは声も乳も相まって総合的に人気出る印象ありましたからなぁ。それでもぼくは詠さんと閃光ちゃんを推すんだ…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 13:28:46 ID:Z5pejLl50<> 知らないキャラでも土方さんが推してるとさぞズリ甲斐のあるDS
なんだろうなと察せてしまうw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 16:01:34 ID:+7l2tlGo0<> 雪泉さん、やる夫スレでしか知らなかったからピンボールでド天然と知って結構ビックリしたなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 16:11:56 ID:J/17PsUFi<> 金髪×潮ベータの話ではマリーンドルフ伯とフラグ立ててた気配。
WSSショックのヒルダさんにパッパが「実は新しいお母さんがね」と紹介されるダブルショックが襲う!
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 17:01:44 ID:jctyjqvx0<> 『息子がすげえ低俗なゲームやってるから辞めさせたいんやが』で有名なあのピンボールか <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/29(水) 17:24:55 ID:JtJ79RWl0<> ない夫が不人気さんに塩対応なのはデフォなのか… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 17:34:19 ID:lb0aluMV0<> 真紅とか久々に見た気がする <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/29(水) 17:43:50 ID:1SnRWYpH0<> そーいやカプラ役で他のドールキャラ割と出て来るのに真紅だけ見た記憶ないなあ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/29(水) 18:03:03 ID:WA7JHLJR0<> 日本で正室放置して若い側室と…言えば輝元と悪久かあ
関ヶ原の両家の実質敗北の遠因にもなってそれが維新に繋がってること考えると日本の歴史に重大な影響与えてるなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 18:10:32 ID:7w/CiZ070<> >>8075
かわいそうなアルバンには(剣を)ぬけない <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 18:15:17 ID:cn/vPlXp0<> たまには真紅さんに甘々な白長がいても良いなとそう思う。
大体朝倉さんばかりなので。
いや、朝倉さんがイカンといってる訳じゃなくてね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 18:32:16 ID:DdmgtUMD0<> やる夫は愛されてなかった訳ではなかったと思うけどお互いの認識違いで拗れた気がするな…
ベルファスト達は弟や息子と思ってたけどゴブリンやる夫はセックス出来る存在を求めてた的な? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 18:32:27 ID:lb0aluMV0<> 海のエルフ的な感じかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 18:46:01 ID:RfYWjJA60<> >>8098
きっとアルバン君が決闘に出る時の相手は紋章官殿になるはずだからw
あの御仁なら、面目を立てた戦いを演出してくれるさw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 18:47:14 ID:XUMV7i8J0<> >>8099
同志が朝倉さんとない夫を定番化させた一人だから難しいかな
真紅の不人気ネタなんかもやる夫すれではお約束だったのもあるかも <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 19:05:01 ID:reMmDjXY0<> 少なくともちゃんとした正室を確保してから遊ばんと行けんよなぁ旦那も
まあ、そんなSSRそうそう確保できたら苦労しんか <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/29(水) 19:05:12 ID:thunder_bird<> やる夫が成人するまでに乙ってたらどうするつもりだったんだろう…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 19:08:01 ID:reMmDjXY0<> 父親は女の仕事だからで放置母親はそんなもん知るかじゃないかなぁ・・・
まあ、どうでもいいから考えてないだろうねこりゃ必要な時に気づくぐらいで <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 19:10:27 ID:KgiFjQ/G0<> >>8102
勝ち星先行ならアルバンくんだけ勝たせても良いわけだしなー

しかし、アカデミー最強は戦死、国内最強は勧誘失敗、最強格の剣闘士と来て、コレ以降の選手は何処から持ってくるのやら
王妃が、敵対してる国外と通じて外患誘致するとかかねぇ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 19:14:40 ID:7w/CiZ070<> >>8102
分館らしい勝負で知恵熱出すほど頭を使わされて目を回してぶっ倒れるアルバンくんを幻視しちゃった件 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/29(水) 19:17:10 ID:bAdpN0Lq0<> >>8061
男友達世界男「女だけの異種族との交流と言うなら僕達と今作とのこの差はなんなんですか?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 19:18:55 ID:+Xuvk/cI0<> 共学にも来て欲しい<カンムス族 <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/29(水) 19:21:26 ID:thunder_bird<> ボトムズ族ならたくさんいそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 19:26:47 ID:/s6mkMX10<> 男友達世界は異能生存体を探す為の舞台装置だった!? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 19:31:29 ID:HpatOid+0<> 神に愛されたマジチンでもないと生き残れないからそれはそう <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/29(水) 19:34:54 ID:c0Nr+oG/0<> 「アテにならねえ女子生徒がざっと500はいる」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 19:41:17 ID:7w/CiZ070<> ニコポ、ナデポのチンコバージョンでチンポってのを仕事中に思い浮かべてしまって辛い… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 19:43:30 ID:+Xuvk/cI0<> それは普通のマジチンでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 19:44:18 ID:/s6mkMX10<> 異能生存体でもレッドショルダーにはトラウマ植え付けられてるんだよな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 19:44:37 ID:ItBRw5Df0<> ニコっと笑うと燃えて撫でるとボッと燃えるニコボナデボって言うのが何かの二次創作で見たな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 19:46:50 ID:+Xuvk/cI0<> よく考えたら阿部さんのチンポがチンポなのでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 19:48:15 ID:Z5pejLl50<> >>8117
ぶっちゃけ最初の方はキリコが異能者って設定なかったっぽいけど
レッドショルダーマーチでトラウマ抉られてたサンサ編当たりでは
もうその設定出来てたろうね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 19:57:32 ID:drzfUI3h0<> PSと言う設定はそうだけど異能生存体と言う設定はOAVザ・ラストレッドショルダーからじゃないかなあ?
さらにはっきり固まって異能生存体って言葉が出てきたのは野望のルーツからだと思う。
本編ではキリコはPSでは?って思われていたが、実は異能生存体であるキリコの能力を人工的に再現させた人間がPS
だからある意味フィアナもイプシロンもキリコから見て子ども?

<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 20:05:17 ID:Z5pejLl50<> ああ、異能者は後かもね
ウド編の最初の辺りのキリコはレッドショルダーでもない一般軍人
(秘密結社メンバーだけど)の元上官にすら苦戦してたけど
クメン編ではイプシロンに負けた以外はほぼ無敵になってた <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 20:09:54 ID:62TkBBcQ0<> 後付けの設定かもしれんが当時リアルタイムで視聴してた民としては
主人公がどんどん強く成長していくのが感じられて良かった <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 20:19:40 ID:cn/vPlXp0<> >>8115
安心しろ、相当前に同志の男友達の話でその概念は存在した>ちんポ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 20:34:41 ID:drzfUI3h0<> 男友達世界だって男を赤ん坊のように愛でたい女ばっかや奴隷志願の女ばっかで開幕速攻で全裸土下座した話があったじゃないか、なにが不満なんだ!
なお後者のその後 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 20:36:21 ID:Z5pejLl50<> 「普通にしろっ!」

その普通が分からなくなってるのがあの世界なんだよな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 20:40:22 ID:roeoNcHc0<> e+でチケット予約をできただけで「これで○○イベントは参加できる!予定に入れよっと」って勘違いするバカぎ多すぎ、ってイメージ。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/29(水) 20:41:13 ID:+6mWlDUp0<> 一度失われた技術の再現の難易度の高さ
サターンロケットも大和の主砲もローマ水道もお見合いおばさんも現代技術では再現不可能なのと一緒や <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 20:44:42 ID:drzfUI3h0<> こう…ちょいフェミナチっぽい女は一種のヘルプで本命は奴隷志願タイプという赤鬼青鬼コンビネーションで男子落とすとかさあ

ああ、そういった「技術」も失われてるかあ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 20:57:27 ID:8cVKrQLf0<> で、誰がその囮になるかって言うとねぇ・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/29(水) 21:07:49 ID:d2Nr4nlz0<> 「赤城さん。男子達と仲良くして、楽しく暮らしてください
もし、私が、このままあなたと付き合っていると、
あなたも悪いカンムス族だと思われるかもしれません。
それで、私は、旅に出るけれども、いつまでもあなたを忘れません。
さようなら、体を大事にしてください。
どこまでもあなたの戦友。加賀より」

赤城は、だまって、それを読みました。
二度も三度も読みました。
戸に手をかけて顔を押し付け、しくしくと、
なみだを流して泣きました… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 21:46:10 ID:O0JHH+570<> 過去作嫁パンチを食らったので素直に同志の過去作品を読み返していたら
アラフォーヒキニートで知識も経験も何一つ積み立てて来なかった上に自分のいる場所をゲーム世界だと思い込んでいた13夫よりも
産まれた時からその世界の王侯貴族で高等教育も受けてきたはずなのにアレなイチカ王子&側近ズの方があたおかなことに気が付いた <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/29(水) 21:50:41 ID:thunder_bird<> 高い金払って大学四年間通ってもお馬鹿な奴はいるし
教育とか知識は詰め込めてもそれを活用する力や人格とはまた違うもんなんやろなって <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 21:54:12 ID:ZwyPBR+90<> とりあえず婚約破棄王子の教育係は自ら腹を切るべき <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/29(水) 22:01:49 ID:LZ1Wpz9f0<> モンシアさん余計な事せん金髪アスターテで終了ルートだと一見同盟勝利に見えるけど自分の願望叶えてくれるはずの金髪死んで皇帝が自暴自棄になる可能性が
例えばおじさんズ焚き付けて叛徒潰した数が多い方が次期皇帝にしたるとか
イゼル奪取してないから回廊に近い星系が片っ端からクロプシュトック状態に
止めようにもなんせ数が多い <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 22:16:15 ID:bV+jKtGqi<> あの手の話で王や王妃、教育係は何してんだってケースが多いのは事実なんだけど、
有能で婚約者にも誠実に接してたけど学園入学した途端に女の色香に迷って突然狂ったとかだと
ちょっとそれらの人に同情心は沸いてしまうw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 22:18:21 ID:6cAOxmO+0<> 今回の話って昨日やった一夏との対決にちゃんと着地するのかなあ?www <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/29(水) 22:20:33 ID:thunder_bird<> 平出「恥ずかしかっ!!(自刃」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 22:25:24 ID:drzfUI3h0<> ああいうゲームっていくつものルートやエンディングがあるんで昨日のはそのうちの一つで「やる夫伯爵堕ちルート」の一つでしかない?
やる夫が途中でフェードアウトしたりザコ敵にやられたり全く出てこないルートとか <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/29(水) 22:28:51 ID:hK5YDvh40<> 某やる夫スレの悪役令嬢セッシーにやる夫が憑依するスタンドバトル悪役令嬢ものはよかった。
特にマシュをパパ活堕ちさせてのゴールド無限増殖方の裏ワザが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 22:54:25 ID:1g4qEZfO0<> 貴人に情無しって諺は昔からあるからね
自分を特別視する様に育てられた貴人は「今でいう自己愛型」、周囲に感謝する様に育てられてない事が多いという
後醍醐なんてそれだと思う、働いてくれた部下を無造作に見捨てる事繰り返してる <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 22:57:42 ID:BNgiZxfs0<> 私人としては情は有ったとしても
公人としてどうすべきかって育てられてるから
情は情として公としてどうすべきかって判断で動くんで
結果として情が無いってなるんだろうな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 23:09:52 ID:DUr9R+UV0<> >>8136
女の色香に惑わされるのは仕方がないんよ。
それはそれとして、貴族の義務まで放棄するまで思考が暴走するってんのはなぁ・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/29(水) 23:10:26 ID:RY4Xpykn0<> 現実の貴族じゃなくゲームの中で適当に設定された世界だろうからなあ
やる夫の前世はまだ出て来てないが
生前感じた作中矛盾とかキャラに聞いたり <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 23:18:08 ID:5Jwr/aVE0<> 自分なりのリアルな貴族感に当て嵌めがちよね、中世系で貴族とかでてくると
政治の話と似たようなもんか <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/29(水) 23:27:29 ID:szK+FMIH0<> 英国史上最も有能でカリスマに溢れた王「嫁が男子孕まん?斬首!次だ次!」 <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/29(水) 23:30:01 ID:thunder_bird<> 中世欧州貴族とか宗教から外れると即破門疾走じゃけぇ…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 23:47:51 ID:HhpbES/s0<> 加納さんの屈辱ですね、わかりますん <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/29(水) 23:53:06 ID:gpDzWD3G0<> 前回はシャルいさんを巡って争いが起きたんなら、
今回はシャルいさんを相手にしないか、ワンサマとシャルいさんを徹底接触させなければ良いだけだしな。

それはそれとして、バグを利用するってなんや。
好感度ゲージを最大値超えて1145145/255とかにするつもりなんかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 02:13:05 ID:4wG1Apl+0<> 以前貧困貴族の家の深紅がやらない夫に嫁がされ
やる夫誕生後引きこもった話あったような気がするのですが
どなたか覚えてないですか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 02:16:43 ID:f+S2EztH0<> >>8150
ttps://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2316.html

無能伝崖っぷち編かな。
潮かわいい……節分のうしおにかわいい……。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 02:25:12 ID:4wG1Apl+0<> >>8151
これです ありがとう <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/30(木) 05:29:29 ID:eIFtfMpF0<> 「人間かお…この槍をぬきな…小娘!」

今も思い出す
あの白い獣と潮の冒険の日々…熱かった <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 07:15:02 ID:/FMjzRFl0<> >やる夫のせいで伯爵領は没落
そら残当だわなぁ。
親の教育が悪すぎたとしか。
せめて7歳とかになったらご友人とか作らせろよって。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 07:22:50 ID:w+AWGLyvi<> >>8137
あれはゲームにおける(正史としての)イベントなのでは
転生したやる夫にとっては回避すべきバッドエンドであって
基本的にはあそこに着地しちゃ駄目な結末

転生した人物にとっての破滅イベントが世界全体にとってのハッピーエンドに不可欠なフラグであり
単にイベントの発生を阻止するだけだと世界が詰むので
イベント自体は起きるようにしつつ、自分が破滅しないように四苦八苦する
ってパターンもたまに見るけど <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/30(木) 07:23:38 ID:2Su2qOif0<> 二次でよくある転生者が原作と違う行動取ろうとしても抑止力なんとかの力が働いて「無かった」事になるとか?

エタったがFate二次で「真田幸村」に転生した話は面白かった <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 07:33:29 ID:zmBDDLnX0<> >>8151
崖っぷち編は面白かったねえ。まさか、小道具の安ワインであそこまで話が膨らむとは
今度、うちの市内にもブリリア立川が出来るそうだが、前通ったら笑ってしまいそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 07:36:45 ID:SELU644M0<> ワンサマ王子無視して幼少期からハーレムこさえてたら、
王子がやる夫のケツに興味向けてきたらどうするんだw
って思ったw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/30(木) 07:41:13 ID:CTbxeWfz0<> 女性向けソシャゲなら絶対必要な裏ルートだな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 08:13:17 ID:f+S2EztH0<> >>8157
崖っぷちいいよね……。

ttps://www.homes.co.jp/archive/b-28189033/

ここの前を通るたびに潮が可愛い事を思い出すんだ……。


>>8159
腐は公式がそういうのやると萎える派も少なくないとか……。
夢女子と腐女子ほどには乙女ゲーは相容れない事はないらしいけど、
乙女ゲー楽しんでるところに男の下ネタ感覚でホモネタちらつかされるとイラっと来るとなんとか。
竿の受け攻めで不倶戴天の敵となる種族は怖いにぇ〜……。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 08:13:17 ID:OF2px8QB0<> 過去のワンサマ王子役の末路がねぇ・・・。
ホモだったりアカに染まって廃嫡→死罪とか、
そんなだから。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 08:23:21 ID:OIvJ3XR20<> >>8160
まあ公式がエロ同人の設定拾ってくるようなもんだからな

とはいえ公式でネタ潰しされたワンピのR18悪魔の実(イクイクの実)は笑うしかないがw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 08:27:32 ID:zmBDDLnX0<> ズリズリの実のズリ人間ズリ… <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/30(木) 09:10:33 ID:JJPsmzU60<> なんでや新田編の一夏様カッコよかったやん!
アレも大名の嫡男だったから元は「王子様」やで?

絶対後世
上杉謙信×新田一夏本が歴女に <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 09:11:52 ID:oUoYEFLB0<> 本スレない夫は周りが影響してロリ趣味に堕ちたのかも知れぬ。
状況的に先代も先先代もそういうメイドが付いてたはずなのに……って考えちゃう。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/30(木) 09:27:59 ID:JJPsmzU60<> 先代も先先代もロリ亜人しか使わんかったのでは?
で熟◯亜人が余ったんでやる夫に全部… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 10:12:08 ID:w1h2MceZ0<> ロリロリの実の能力者
相手をロリにする <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 10:45:38 ID:TCd0n5oS0<> ない夫はそのうち刺されそうっすね…… <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/30(木) 11:27:58 ID:AIjbytuI0<> やる夫がロリ化…
全身白いプニプニ
ほっぽちゃんか! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 12:20:32 ID:IiOpDBjP0<> お付きはあくまで○○族で、正妻は人間じゃないんかなって。
白長の性癖は・・・まあ、って。

やる夫の場合はお付きはともかく、シャルいさんを正妻に迎える気やったのか、
正妻は貴族から迎えてシャルいさんは側室、愛人はベルさんとかかも?

・・・そうなると正妻枠の人が誰かって、大体想像ついちゃうのがw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/30(木) 12:30:06 ID:JJPsmzU60<> 一夏王子は内面DQN
原作やる夫もそう
つまりシャルいは強ダメンズ
やる夫が死亡ルート回避で塩対応すればするほど逆に好感度上げて来ます
それを見た王子は… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 12:34:15 ID:J/NQ7CRv0<> 統治者としての義務果たしてるなら個人の性癖が殺人とかでない限り名君なんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 12:41:35 ID:J/NQ7CRv0<> いやエリザベスバートリーとか青髭は領外の人間や貴族に手を出したから処罰受けたんだから、
領内で、相手が貴族でないなら殺人性癖もおっけーか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 12:43:57 ID:M6jzq3uZ0<> 水戸黄門「そんなことは許されませぬぞ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 12:44:50 ID:3yR6sDBe0<> ヴラド3世「戦争なら串刺しにしまくってもセーフ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 12:52:27 ID:M3+E0IjC0<> >>8173
流石に無視できないレベルでやらかしてるんなら政敵の攻撃材料に使われて潰されるか、国が評判考えて処罰するかになるんじゃねーかなー
ガチで平民なんて塵芥でいくら不平不満溜まろうが何も出来んような国なら分からんが。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 13:07:21 ID:UyDO3tmA0<> エリザベスバートリーってハンガリーの在来名門貴族だろ
政争の種にされて多少盛られた可能性も有るらしいけど
一説には300人、裁判では80人殺したとされているが
その中に貴族の娘が混じってたのが処罰理由だし
終身刑になっただけで一族が領地継承してるからなぁ

平民の娘を数年妾に囲って退職金渡して解雇なら何ら問題にならなさそう <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/30(木) 14:01:00 ID:JJPsmzU60<> 金髪「みんなココ◯がネタにするまで焦土戦術の事なんも言うて無かったくせに…」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 14:25:07 ID:J34M8Puf0<> 日本の江戸時代だと領民でも殺し過ぎたら駄目なパターンあるな

松倉勝家って言うんだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 14:54:57 ID:Vvm3UbgiI<> つまり、それって1000位じゃなくて10,000位の死者が必要じゃない? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 16:08:44 ID:GpmobX5I0<> 4代より前は基本戦国脳の皆様がまだご存命ですので・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 16:11:14 ID:EONHycFM0<> 伯爵なんだからもっとおせっせ頑張って子供増やして他に送り込むとか考えろよとか思う自分はCK3脳満開だったりしますw <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/30(木) 16:17:31 ID:thunder_bird<> 特性持ちの嫁をどうにかゲットしても子供に特性継がせて養育係は学者特性持ちにやらせてと…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 16:46:46 ID:iWqKrFgx0<> ここの土地、俺んじゃね?(請求権パンチ) <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/30(木) 16:53:09 ID:thunder_bird<> 領主「なんとかインチキできんのか(請求権捏造」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/30(木) 17:07:28 ID:IgDZ+GD0i<> >>8109
ようは数ですな戦いは数ですよ兄貴
今作は仮に亜人女が人間10に対し1でも人間の男女率は変わってなさそうなんで
男5女5亜人1で人間の女は(多分)亜人女と敵対してそうなんで女性上位社会にはならない。
男友達世界って女の性格の悪さばっか叩かれるけど実際には男女の人口差。多数派の少数派への差別だからねえ。
男女比率が変わらんかったなら女がどんなに凶暴化しても、いや狂えば狂うほど男は絶対に女に権力渡さんかった。
だからシドニーも起こらんし共学校とかの屠殺場も作られない。
女が嫌で結婚も子作りもしたくない男が増えて超絶少子化社会にはなるけど 
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 18:08:54 ID:vxE6n1ul0<> >>8160
東京⚪︎物「許してクレメンス…」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 18:14:00 ID:vxE6n1ul0<> >>8164
王子様とか大名というか、史上最強の国人領主感が…
丸に十字の同類項感がね… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 18:18:50 ID:ZUo6uaJe0<> >>8186
ここの話のベルさんたちは長命種だからまだ「待てる」余裕がある。
対して男友達世界の共学女子さんは基本余裕ないもの。
結婚が早ければ早いほど男踏み台にして上に行ける幅が広がるから、
男の事なぞ基本どうでもよく遠慮なく凸してくるんだ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 18:26:08 ID:EqomTYs70<> 完全に人件費や製造費浮かせて商売可能だから金儲けで大変な事が出来るな <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/30(木) 18:32:06 ID:iCF08lUI0<> 男子少子化がない世界でシドニーやったら男が軍事力保持したままならかえって本編より悲惨じゃね?
ススムちゃん大ショックが大人じゃなく女がやる?
つい昨日まで母や恋人妻娘だった女殺せとか男みんなPTSDになるわ <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/30(木) 18:33:07 ID:thunder_bird<> 初代ポケモンでミュウを出すバグとか思い出した <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/30(木) 18:40:50 ID:Vkpjgbu40<> >>8140
まず主人公の一夏に根暗ヒロイン枠のマシュの好感度上げてさせてからワザと捨てます。
するとマシュのパパ活イベが発生します。
夜の繁華街でマシュが怪しいおじさんと話しているところでマシュをパーティーに入れます。
するとマシュの所持金がパーティーの所持金にプラスされます。かなり高額です。
直後にマシュをパーティーから外します。
するとどうでしょう?!
パーティーの所持金は増えたままなのです!
これを毎晩繰り返しますと…

鬼だった <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 18:43:18 ID:oX7j/Xhi0<> >>8193
人の心とかないんかww <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 18:58:45 ID:J/NQ7CRv0<> >>8175
その人は趣味や嗜好で人殺したり串刺ししてた訳じゃないけどな
冷酷ではあっても無用に残忍ではなかった <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 18:59:23 ID:z05ilM730<> ……元々のゲーム内のキャラが同情出来ないレベルの悪役で良かった。<序盤〜

これでストーリーしっかりあるヒロイン枠だったら目が当てられねぇ大炎上になってた(白目 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 19:03:48 ID:lbgFsXd20<> 最上位の錬金って言われるとつい人体錬成って思っちゃう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 19:05:38 ID:H6BgY5Uy0<> >最上位の錬金術
おかあさんを作ろう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 19:07:37 ID:lbgFsXd20<> ちょうどやる夫に必要で笑う>おかあさん <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 19:07:54 ID:z05ilM730<> 錬金術の最大の題目は金の錬成。
ただ、この『金』は貴金属としての意味だけではなく、『完全なる存在』として金を指しているという意味もある。
故に人体、『不老不死』や『両性』の確立も究極的には錬金術の目指すところなのよ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 19:24:34 ID:f+iQOr+30<> 錬金術師達に水銀が重宝されていた理由ですよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 19:37:08 ID:vxE6n1ul0<> 濃縮しても数が減らないとか、全世界の化学工業関係者が囲い込みたいやろな… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 19:46:11 ID:gSEtre690<> 薬品から金属まで増やしたい放題www <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 19:46:56 ID:+o5XLq9/0<> 凄いけどこれを何に使うのかそれが問題だ <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/30(木) 19:50:09 ID:thunder_bird<> おいちょっとジャンプしてみろよって跳ねたらガチャガチャって音しそうだし落としそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 19:57:04 ID:+o5XLq9/0<> まあ王子との接触は必要最低限にしてそれでもこれをやらせようとしたらその王子は転移者だとわかるな <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/30(木) 20:01:42 ID:JXn7Dwbu0<> これエヴァ二次でケンスケFate二次でワカメをチートにした作品見たいにやる夫主人公にした二次出回ってるんじゃね?
元の世界だと?
原作の悪役ややられキャラあえて主役にするってパターン
まあケンスケは原作サイドがやってしまったが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 20:32:55 ID:fUfqHQJn0<> きっとバグ技(裏技)使わせようとしてきてこっそりBOX閉めてできないようにしたら、
「つっかえねー」とか言って八つ当たりくるんやで・・・
避けて逃げて関わらないようにしないと・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 20:33:57 ID:+o5XLq9/0<> これは王子が冒険で取得する特別アイテムを先に回収するパターンかな?
そして世界に1つしかない貴重なアイテムを増殖するんだな <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/30(木) 20:41:00 ID:xcZDwtR40<> 使いどころがなあ
エリクサーとか売りまくったら巨万の富が出来るが
同時に色んな連中が怪しみやる夫の秘密探ろうとする
万一アイテム無限増殖出来るとか知られたら良くて一生幽閉
悪ければ争奪戦の巻き添えで死ぬ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 21:29:47 ID:IcmYk5Mf0<> ゲームなら金やエリクサー大量に持ってても襲ってくるやつはいないが、モノ考える人間がいる世界じゃあねえ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 21:33:05 ID:FpqXV04w0<> いやぶっちゃけ錬金術が最高レベルという所が問題なのであってカツアゲバグは手間と時間を短縮しているだけだからそこまで異常な事はしていない
何せ錬金術レベルさえあれば後はひたすら草むしりと調合を繰り返すだけだし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 22:14:30 ID:f+iQOr+30<> 金貨一枚、延べ棒も同じように増殖できるなら金銭で困る事はなくなりそうですね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 22:16:04 ID:2xnVIMpK0<> どうしても襲われたくないなら、やる夫がこの国乗っ取って周辺国も征服して
ってやるしかない
で、やろうと思えば出来なくもない
エリクサー以外にもステータスアップアイテムその他量産して無敵の軍団作ればいい <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/30(木) 22:27:30 ID:96rZWyuS0<> そもそも現状やる夫の目標が見えないからな。
バグ(アイテム増殖)を使うのは良いんだけどさ。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/30(木) 22:29:52 ID:2xnVIMpK0<> 謎の黒幕さんの存在知ってるしそいつ倒しとか
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 04:28:15 ID:Ru6ov9HT0<> 平民なら囲ったり浚ったりも可能性はあるけど伯爵家の嫡子だからなあ
没落しているなら婿入りという名前の人身売買もあり得たけどない夫は領政だけはマジメにやってるみたいだし
やる夫を奪いたいならまずない夫を陥れないと <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 04:59:27 ID:+Acjsbrb0<> >>8136
それ対策で中坊のうちからプロをあてがうなんて事をやってるお家が1990年代の日本でに少なくとも一軒以上存在したので、ちゃんとした貴族はちゃんと対策してたはず <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/31(金) 06:10:00 ID:WARO1giX0<> なんで男友達世界って男をみんな生まれた時点からメイドと護衛に囲まれた「やさしい虐待」生活にせんのかね?
みんなバカ令息にしたら社会に出たら困るじゃん?
あの世界の男そもそも社会に出ないやん? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 06:12:13 ID:TUHsa+VR0<> 男児の側に父親がいない可能性が高い。
母親も男子出産でラリってる可能性が高い。
蝶よ花よと浮かれポンチになってる可能が高い。

リアルでもやさしい虐待があるからもっと酷いんでね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 07:11:57 ID:+Acjsbrb0<> 男友達世界の人たちは基本他人を甘やかさない <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/31(金) 07:30:04 ID:dI6DkR080<> 「優しい虐待」やらん理由

ズバリ。読者の共感が得られない。
あの世界、小中では一切実社会の実態教えられてない設定で、だから男達は共学校に来てはじめて
「なんだってーーーッ!?」
「し、知らなかった…」
って読者目線の反応してくれます。おめーらあの世界で生まれ育ったんじゃねーんかよ?
で女子に酷い目にあって
「女ってひでーやつらだな」
「男かわいそうじゃん女ども許せでえ!」
って感心持ってくれます。
コレがみんなバカ令息だったら?
「あ?生まれた瞬間からチヤホヤされて女みんな見下して奴隷扱い?
あげく逆襲されてコロされる?
ふ、ザマア」
って思われるだけになります。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 07:41:19 ID:G1cBtYu30<> 同志の話で男子全員幼少期から男塾に入れれば、女好きの健全な男子生徒になるって実例はあるからなあ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/31(金) 08:08:03 ID:+VFGwwrN0<> 共学男塾名物「直進行軍」
例え歩む先にフェミナチ過激派本部があろうとも <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 08:40:37 ID:Ru6ov9HT0<> >>8219
まず男児が護衛とメイドを雇える大金持ちの家に生まれて15歳まで無事に育つ確率はかなり低い
その分の経費を国が賄うのは夫人党と社会が許さない
低確率で大金持ちの家に生まれて優しい虐待を受けながら死なずに育った男児が居たとしてもそんな甘っちょろい環境で育てられた男児が常にストレスとプレッシャーをかけられ続ける共学で生き残れるとは思えない <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/31(金) 08:53:49 ID:+ybA+YqC0<> >>8225
そこで「男が大嫌いで本音はブッコロしたい連中がずっと政権与党(つまり社会の大半がそう言う思想。
の社会でなんで男ダイスキ、セクロスダイスキ!
それが叶えてくれないなら…コロします。
ってのがいっぱいいるの?」
って言う疑問が!
堂々巡りや <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/31(金) 08:59:09 ID:+ybA+YqC0<> ぶっちゃけシドニーとかチョイあの世界で浮いてる印象。
男の奪い合いで巻き込まれて死んだ男が多かった。
SOS終盤の暴動が世界規模で起こった。
って方が整合性が。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 09:12:14 ID:Ru6ov9HT0<> のび先生の授業によれば大虐殺の根幹も男不足で旦那を手に入れられなかった女の嫉妬だという話だからな
つまり"男を求めても得られなかった女は男を憎むようになる"という習性であれば共学女子にしてもフェミナチにしても矛盾しない
要は男が減り始める以前の世界なら男を手に入れられない女は大方少数派だったから問題が露呈しなかっただけという事になるからな <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/31(金) 09:50:52 ID:k0OnXAO10<> 「男は害虫だコロす。害虫とセクロスしたがる女も同じ害虫だコロす」
「ハア?あたしがセクロスする前にコロそうとか舐めてんの?コロす」

男「いいぞいいぞコロし合えーー」

こうなるのが筋だろ?! <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/31(金) 11:15:53 ID:jfQxqvjV0<> 黒幕さんの正体はベル達亜人達の国とかじゃないかなあ?
一見人類国家の奴隷になってるようで実は?
ナーロッパ世界で人類以外の種族がいて彼らの方が実は文明度上ってのはよくあるパターン?
ガリアン、ゼロ魔、YAの八男、同志の悪食やる夫もそうだったんかも?
アニメしか見てない人にはネタバレだが「戦◯レッ◯」もそうか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 11:18:23 ID:9srLCAGf0<> だからまだ結婚を諦めていない共学女子はフェミナチを唾棄しとるやろ
どっかのタイミングで反転してるんや <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 11:20:39 ID:Ru6ov9HT0<> 貴族家のナニーやカヴァネスは社会的に見てかなりの上級職なんだよな
信用が無いと貴族家の子息とか任せられんのよ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/31(金) 11:24:24 ID:vDr2WoRx0<> あ、同志が上級市民主役書いてやんよ!
ってそう言う… <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/31(金) 13:14:36 ID:thunder_bird<> エリクサーだけに草を沢山使うのか……そうか、そうだったのか
エリクサーと草とゲッター線との関係は簡単なことだったんだ
見ててくれよクサヴァーさん……! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 13:15:20 ID:7Dw2WtNW0<> ジークアクスはよくある二次創作がアニメ化しただけで何をそんなに騒いてるか分からん <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 13:28:39 ID:O11wjLiQ0<> >>8235
えらそうにのたまわってる貴様は世間一般に評価されるような2次創作を作れるのか?おうw
嫉妬は醜いぞww <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 13:46:59 ID:/+LO34440<> 一視聴者として別に俺は楽しめたし良いかなって>ジークアクス
シン仮面ライダー好きだけどこの板でのズタボロ評価っぷりでもう「人の評価不要!俺が楽しめればそれで良い!」という感想に帰結しt…いややっぱ大抵はレビュー見てから映画行くわ…
本当に気になる映画なら情報シャットアウトしてなるべく当日に行くが(MCUエンドゲーム、シンシリーズ、ジークアクスなど) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 13:48:50 ID:JvDvTbMm0<> ない夫の興味失った側室の解雇酷いといってる人居るけど、本当にああいう事する人が珍しくないのが貴族
分かり役言うと家臣は道具で道具が使えなくなって廃棄しても、何が悪いんだという教育受けてるから
「椅子は毎日乗られて重いだろ、痩せるか」とか思わんだろ
PCが壊れたら廃棄で「修理するより廃棄する方が経済的」ですます、長年仕えてくれたPCだ、特別にとか通常思わん
貴人に情無しという諺はこういう意味 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/31(金) 13:57:10 ID:MPnX+cFD0<> 日本の武士は割と正室大事にするよなあ
ねねさんも子供産んでないのに実質豊臣政権No2とも言えたし
マー君利家とその年まで正室とやってたんかい!
ってエピも多い
輝元悪久のようなケースの方がレア?

時代が下って徳川将軍家は正室置物だったけど
あれは大抵京の公家から来てるんで仮想敵の血を入れたく無かったからとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 13:58:25 ID:YwiHWj6J0<> てか多分よくある二次創作をアニメ化しただけだと前半の例の部分だけで2時間映画作って終わってた気がする。 <> バーニィ ★<>sage<>2025/01/31(金) 14:56:49 ID:zaku<> >>8235
面白いから <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 15:24:26 ID:0krKSPVm0<> キャラデザが合わないかと思ってたが普通にいけたなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 15:38:17 ID:BT0lEBDh0<> アチコチで言われてるがエヴァでガンダムに並ぶ時代を作った庵野だから出来た/許された二次創作だぞ
富野イズムを完全否定して許されるのはもう庵野しかいなかった所で思いっきり全力でカマしたんだからそりゃ騒ぐわな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 15:44:31 ID:r2s65Hhh0<> そもそもガンダム大好きな庵野鶴巻が富野イズム否定する意図で作ってるわけねーじゃん、って
それぞれがどう解釈したかの差はあるだろうけどさ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 15:46:33 ID:3E9DJxds0<> ねねさん実子こそ居ないけど長浜小学校卒の子飼いの部下が複数居るから
ほぼ実子扱いで豊臣政権の要所要所を押さえてたとも言える気が <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 15:48:15 ID:l/pfUFhQ0<> 企画して案だしたのは鶴巻で庵野はそれに従ってビギニングの部分の脚本を書いただけなのでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 15:49:16 ID:O11wjLiQ0<> >>8242
まぁキャラデザもメカのカラーリングも、もろカラー/ガイナだしな
毛色が違おうが2次創作だろうが
それでも面白けりゃあ正義 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/31(金) 16:22:17 ID:rqUl7Xba0<> やる夫が実子のケースはよくノッブに警戒されんかったなあ
史実で色々サルがやらかしても許されたんは自分の子が羽柴継ぐんだって安心感があったんだと <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/31(金) 16:46:55 ID:gGRznvSl0<> こんなんゲーム人気出るんか?
むしろ一夏王子ヘイトしたやる夫主役二次とか続出するんじゃね?
と思ったが女性向けソシャゲだからかあ
プレイヤーはシャルか他の令嬢操作して悪役ブサメンから簒奪し王子に貢ぐのかあ
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 16:51:27 ID:YwiHWj6J0<> >>8249
あくまでやる夫視点から意思のある人間として見るとこうなるってだけで、
実際のゲームでは途中で裏切ってラスボス化するキャラ使ったバグ技でしかないだろうしそこはね? <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2025/01/31(金) 16:52:18 ID:hosirin334<> 残念、中ボス止まりだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 16:54:26 ID:YwiHWj6J0<> そうだ黒幕居るって書いてあったわw
失礼しました。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 16:55:52 ID:/+LO34440<> >>8249
ネット広告とかでよく見る顔芸披露しながらニチャアしてる敵役とかよくいるしあんな存在なんじゃ?>やる夫
だからそんな存在気にかける?みたいな感じな気持ちはある <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 16:56:14 ID:3J2XmFwH0<> >>8249
バグ判明前は最初から最後まで聖女の下位互換、しかも途中離脱キャラなので
PTに一度も入れた事が無い、というプレイヤーも居たんじゃない?

ストーリーもバグの事考慮する訳無いからカツアゲなんてしないのが本来の一夏だと思う <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 17:04:34 ID:4e7JLjhZi<> つまり黒膜には膜がある… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 17:19:57 ID:3J2XmFwH0<> 一夏(やる夫の本命はあのメイドさん達の誰かやろうなぁ。俺もあの人達のような素敵な人に出会えたらいいな)
モブ(やる夫の本命はあのメイドさん達の誰かやろうなぁ、羨ましい!)

やる夫を周りから見たらこんな感じで評価されてたんだろうか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 17:29:54 ID:oCSEjpeG0<> >>8249
バグ技、裏技をする際に使われる何かに感情移入する人ってそんなにおらんよ
太閤立志伝で米転がしする際に米価高騰でえぐい事になってそうな領民を気にしたり、安く買い叩かれたり高く売りつけられてる商人に同情するようなもん
背景にそういう存在おるやろね、ってネタになるかどうか <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2025/01/31(金) 17:33:05 ID:hosirin334<> まさに帝国領侵攻の時の領民の扱いよね <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/31(金) 17:34:30 ID:vPapZB8O0<> 初代立志伝それやって東北めちゃくちゃになってたんだっけ…
あれ?やる夫が早期引退したのって余計な恨み買わないたm <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 17:39:55 ID:tp5mCc+N0<> ギレンの野望でトリアーエズを本隊の壁として使い捨てる戦術、戦死者が出ているはずだがいちいちそんなの気にしないよねみたいな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 17:44:47 ID:3VSiweYs0<> win1で、装備を剥ぎとられて捨てられたキャラとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 17:46:47 ID:3J2XmFwH0<> ドラクエで勝手に入ってきた勇者に私物を持ってかれるのも
現実的に考えたらただの窃盗だよね。相手が勇者だから訴える事が出来ないだけで <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 17:47:39 ID:veLJl6TW0<> >>8259
初代立志伝では東北で米転がしして全面安にした結果、
戦費調達できなくなって武家が戦争を一時的にできん様に足止めした。
損したのは武家だけ。

一方、他の立志伝(reroadのどれか)では、
甲相駿三国同盟をめちゃくちゃにするほど大荒れにした模様w <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/31(金) 17:48:12 ID:Hdy0+7qV0<> 金髪「せやろ?だからワイを焦土戦術ネタでアンチするのおかしいんや。
事実敵対した貴族連合も同盟もヤンでさえアレネタにしてワイ攻撃しなかったやん?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 17:49:48 ID:veLJl6TW0<> ゲームでできるからやる事と、
話の中では生きてる人間に対してやることは基本違うと思うのだけどね。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/31(金) 17:53:38 ID:kb1zO/r+0<> 真紅さんあそこまで怒るのはやっぱない夫が特別クズなんかね?
彼女も貴族で結婚したら男なんてそんなもんだって教育されてたならあそこまでと思うんだが? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 17:58:15 ID:AnhrL5Ed0<> メセナとかジャニーズとか、そっち方面の愛人ならセーフ
子ども(家督争い)ができたらアウト、って感じ?
家に入った方がガチガチの愛人作るのって基本かなりのやらかしですよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 17:59:01 ID:KNGfjqeN0<> >>8265
増殖バグが再現出来ちゃったから
主人公である一夏にお願いされたら所持アイテムを渡してしまうという所も再現される可能性は高いので
主人公がストーリー準拠の好青年一夏だったらいいけど、出会いかしらに草渡してくるようなプレイヤー思考の一夏だった場合の事を考えて
予め対処出来るようにはしないといけないとは思うぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 17:59:58 ID:pmiksbMw0<> 一年に一度くらいは帰ってきて数日そこそこコミュしてれば問題なかったかもしれん。

どこかの阿部さんがまこちー嫁にしててもホモ故に抱くのがすげー苦痛で、
それでも頑張ってやる夫産ませて、
その後は恐らく性交渉0でも嫁さんとしてはちゃんと扱ってて家庭としてはまあ、円満だったみたいなんで。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/31(金) 18:05:05 ID:rvu2c/lC0<> ベル達も貴族の夫婦はあんなもんだって概念あるなら真紅にしつこく求めないはず
つまりない夫真紅夫婦の関係はこの世界でもとびきり異常
そうでないとゲーム原作のやる夫が歪むのおかしいし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 18:05:55 ID:tV8zCydz0<> カツアゲでハッピーエンドが約束された王子を今度はバッドエンドで拘束してあげないとね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 18:07:39 ID:gh7Rinz80<> 同志がどこまで意図してるか分からんけど、ゲームシステム的に可能でプレイヤーがやった事と、作中世界で「生きている」住人が何を考えて行動してたかは分けて考えなきゃ変なことになるのよね
今の描写見ると、巻き戻し?前のワンサマは実際カツアゲしてたっぽいけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 18:09:54 ID:tV8zCydz0<> まあゲームプレイヤーとしての前世のやる夫もカツアゲしただろうしなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 18:10:33 ID:yiuB7SWW0<> ドズル「兄貴!ルナツーの周りをガトルで囲んでくれ!」 <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/31(金) 18:16:10 ID:thunder_bird<> グリプス2とアクシズもトリアーエズで封鎖するやで <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/31(金) 18:17:05 ID:rvu2c/lC0<> で、でも同志以前にも「艦隊これくしょん」
ってゲームの二次でオリョクルワザ使ってでち公がキレたシーンとかやったし… <> 大隅 ★<>sage<>2025/01/31(金) 18:19:51 ID:osumi<> 同志じゃなくても過去の潜水艦定番ネタだからなぁ……>オリョクル <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 18:20:38 ID:fS/Dv1Wo0<> ギレンの野望の新作でないかなあ <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/31(金) 18:21:53 ID:thunder_bird<> やる夫も気付けば年の離れた弟妹ができそうだなって <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 18:22:06 ID:YC+efHqj0<> >>8235
老害の嫉妬乙 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 18:31:42 ID:OIZHZcSw0<> コハエースの経験値の漫画読んだ際にでちとかオリョクルとか初見時は分からなかったけど必要な素材の為に過労させられてる枠なのは何となく分かった <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/31(金) 18:35:33 ID:1rhYWV4u0<> しかし燃2弾4鋼11と言う解体のアイドルネタとかはやらない
同志にも人の心と言うものが <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2025/01/31(金) 18:54:13 ID:hosirin334<> 通報11は禁断の資源獲得 <> バーニィ ★<>sage<>2025/01/31(金) 19:50:46 ID:zaku<> 手に入りやすい潜水艦筆頭だったからなぁ・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 19:52:12 ID:hWbzNgWZ0<> >>8276
疲労無視しても無傷で周回して資源資材経験値ゲットクルーズはなんだかんだでよくやる手ではあるからな。
自分がよくやるのは5-2の空襲マス周回レベリングだったが。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 20:01:23 ID:a7+fyfrg0<> (潜水艦でどうやって資源資材獲得するんだろう…?)
361型とか潜輸型とかなら分かるけど実装されてないよね?
仮にそれでも本土から戦地への輸送任務で現地で資材積んで持ってくる役じゃなかったと… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 20:02:54 ID:So/8vmJF0<> ゲームの方では没落してくって話だけど、
そうすると母親は没落後にメンズに逃げられて、
旦那のない夫と大喧嘩しまくりな毎日なのか、
逆にない夫捨てて金持ってそうな愛人と逃避行かますのか、
どっちでしょうねって。 <> 土方 ★<>sage<>2025/01/31(金) 20:11:04 ID:zuri<> >>8235
身も蓋もなさすぎるwまあ古のガノタという人らに刺さったっぽいので……(平成からのファンというほどでもない視聴勢の感想) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 20:26:10 ID:tP1pJUlP0<> >>8286
マジレスすると昔の2-3マップ(東部オリョール海)には、そこ通ると資源(燃料と弾薬)が貰えるマスがたくさんあった
このマスは戦艦で踏もうが駆逐艦で踏もうが潜水艦で踏もうが同じだけ資源がもらえるので、
出撃時の燃料弾薬の消費が少ない潜水艦2〜3隻で出撃して資源マス踏んで帰るのを繰り返す

連続出撃すると疲労状態になって命中率も回避率も落ちるが、
オリョールマップに出てくる敵は潜水艦に対して有効打を出せるやつが極めて少ないので、
安全に資源マスを踏んで資源を回収して収支をプラスにする、それがオリョールクルージング(オリョクル) <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/01/31(金) 20:35:26 ID:thunder_bird<> 真紅「お前の尻穴に注がれた金など触れたくありません」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 20:41:24 ID:ie15+8Ps0<> >>8242
某72さんが好きな私は、長身長髪胸薄幸薄系のニャアンにとっても期待してますw

>>8243
とはいえ、すでに二次創作とかパラレルは、オリジンやサンボルがやってるからなあ
今になって目くじらを立てる理由がわからない

>>8278
今出すと、ルートの分岐がすさまじいことになるだろうなぁ…
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/01/31(金) 20:45:39 ID:Y6joOryj0<> >>8261
GUI黎明期なのに、装備剥ぎ取られたらCUIになっちゃった <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/31(金) 20:45:55 ID:sWIRAtVQ0<> 「しかし我々はお布施をおこわねばならない。たとえどんな結果になろうとも」 <> 大隅 ★<>sage<>2025/01/31(金) 20:46:19 ID:osumi<> ゲームで資源確保マス通過が条件なんだからしょうがない。
つーかそれ言ったらそもそも水上戦闘艦だって作戦行動中に資源確保なんて出来る訳がないんだし。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/01/31(金) 21:46:41 ID:r7euTdMK0<> 絶これ顕現艦方式だとどうなんかなあ?
アレはどっか別の空間に艦娘の本体が収容されていて必要時に引っ張り出してる?
それとも一から作り出して必要ない時は解除して消滅させてる?

前者なら艦娘形態で資源地まで移動→顕現艦引っ張り出し資源積んだらまた異空間に収納し艦娘形態で移動
艦娘形態時には航空機とかで高速移動すれば… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 00:21:23 ID:OgEnOWBY0<> 女神転生で、いけにえ合体禁止縛りを自然とやってたなあ
実質的に只の三体合体なのは分かるんですよ、でも生贄悪魔が串刺しにされるアニメ一回見たらなんかもう
自然と悪魔の解雇無し、一度仲間にしたら合体材料にしても最後まで連れてく縛りでやってました <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 00:46:02 ID:xBcprsEd0<> ロ利家ってことでニューソクデ・ロノギリ・ヤルオ・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 01:02:12 ID:ZTZAiP1j0<> 何か考えがあって顔を合わせることがなかったというのもあるのかもしれんが
逆に有能な能力があると分かってからだと都合が良すぎて逆に顔合わせづらいかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 01:11:09 ID:ZyS/NPgM0<> 男のそば付きを当てようとか思わんかったんかいなとか。
男にしか分からん機微と上がるでしょって。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 01:18:58 ID:XmV9M3+30<> ゲームだから、で普段考えてないそういう要素考えんの楽しいよね>オリョクル
例えばドラクエの薬草は草をそのまま食ってるのか煎じて飲むのか、
ファイファンのポーションはグビリと飲むのか患部にぶっかけるのか、とか…w
薬草はダイ大でポップが草モグモグしてたけど本家シリーズもそうなんかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 01:23:51 ID:8o55kpUU0<> ドラクエの薬草は確か設定上は患部に当てても摂食でもイケるんじゃなかったっけ
食べる場合は煎じたりすり潰したり絞ったり葉で噛み潰して抽出した汁を飲んだり直接もぐもぐ
患部に当てる場合はたぶん傷口を洗って薬草当てて包帯で固定だろうな <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/01(土) 06:24:55 ID:1LRy8l6p0<> 本スレでない夫は上げて真紅は許さんコメが多いのチョイモヤっと来る。
彼女が「心穏やかな生活」出来るように配慮してるのはあくまでない夫。
真紅は夫の指示を忠実に守ってるだけとも言える。
これが夫がちゃんと自分に愛を囁いてるのに浮気三昧遊び三昧費用は夫の金を横領とか言うなら別だが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 06:36:02 ID:SM8AJ5xa0<> >>8300
本田べるの「ハーゴンって……おいしいかなぁ」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/01(土) 07:17:47 ID:yjDdA1cn0<> 人類と敵対してる側の方が文明レベル上って言うとA君もか
黒幕真ボスが実は正ヒロインで膜は維持してるってのも
親公認で散々エロい事してるけど最後の一線だけは超えて無かった
しかし指パッチン一本で世界消滅出来る相手とどう戦うつもりだったのか永遠に謎になったのが <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/01(土) 07:20:27 ID:sp1sB+VY0<> 指パッチンで戦う相手に圧勝出来る人…赤影さんやな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 07:21:03 ID:c0VfBb8E0<> 素晴らしきヒィッツカラルドかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 07:24:14 ID:SM8AJ5xa0<> 声が良い<赤影
あの人もノリス演じてたおかげで、なにげにガンダム声優だったんだよなぁ。惜しい人を亡くしたわ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 07:42:54 ID:pEx++yl30<> >>8307
市川さん実はシャアの声優候補でもあったらしい <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 07:57:15 ID:X+RWgd160<> 市川さんで情け無いシャアは想像し難いかなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 07:57:28 ID:SM8AJ5xa0<> >>8308
まあ、あの当時で美形を演じる声優っつーたら、まず名前が挙がる人だからなあ。納得しかない <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 08:11:04 ID:As9tx56K0<> 市川さんに「情けない奴」のシャアはできたとしても、
そこまで人気出なかったんじゃ?って。
「情けない復讐者」は池田さんだからこそできたというか?

市川さんキャラの場合、
どこかに「潔さ」が覆ってるイメージなんだよな。
若いキャラの場合、その潔さを歳食ったキャラに捻じ曲げられて別方向にアレしてるみたいだけど。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/01(土) 08:46:39 ID:dzKyb8T+0<> A君ラスボス兼真ヒロイン。朧野ほのかの能力は好きな設定の世界作ったり消す能力。
地球とブラントラントは彼女が作った世界じゃない(らしい)ので指パッチンでは消せない。
彼女がなんでブラントラントやA君にちょっかいかけて来るのかはよく分からないままだった。スフィアの行方不明の姉だった?
A君と幼馴染や義理姉弟だったRSBCちっくな世界は本当?
とか色んな説あったが永遠の謎 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/01(土) 09:56:30 ID:k0r/P29L0<> >>8021
モンさんやらかさんと金髪死ぬってどう言う状況だったんじゃろ?
やる夫が負傷しなくてもラップ短時間で運べるのはやる夫だけなら同じ流れになる思うんだが? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 10:01:23 ID:T+pjoYjU0<> モンさんがやらかしてやる夫を戦場から離脱させてないと、
体調万全なやる夫が凸して猪さんみたく金髪さんが狩られてたって事でしょ。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/01(土) 10:19:43 ID:K1zvK1i90<> 推定1 モンシア行為はやる夫自信にも気が付かんトラウマ与えていた可能性。
着艦の際により慎重になる癖が付いてしまい出撃回数が減る。
つまり負傷なしだとバーミリオンで降伏勧告される前に金髪あぼん。

推定2 医務室送りなしだとそのまま索敵任務とかしてた可能性。
ラップが来た時は出撃中だった。
金髪は自分信用せん提督に見せつけるように指揮官先頭。ノッブも自分信用せん国人どもに見せるように先頭にいたからしょうがないね?アイツも撃たれてたし。
で駆逐艦ずやバニングさんとか連携取ってくれる味方がいるんで第二でボッチで戦うよりあっさり金さん撃沈… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 11:36:06 ID:DQfJOPpp0<> ない夫のお手付きになって、そのあと退職()した女性たちって、その後どうなってるんだろ
普通に実家帰って、縁談あるんかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 11:55:13 ID:pmEATjHe0<> 下手に子供の頃大金持ちにちやほやされてお手つきされた女を娶る勇気がある奴おるんか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 11:57:40 ID:57vFuhBj0<> サマルトリアはステも大器晩成型なんだ…魔法がクソ過ぎた&装備貧弱なのは
北米版のFC&SFC版リメイクからはちゃんと修正されてるから… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 12:07:11 ID:t2O+XA2s0<> 装備・・・特に鎧がね・・・。
耐性ないのばかりだもんw>サマル

他の作品とかから持ってきて良いなら光のドレスをムーンに渡してサマルは羽衣にするか、
ドラゴンローブでも持ってきてくれれば良いのにさ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 12:09:55 ID:JxgemVdZ0<> >>8316
普通はそういうのに対して手を出した人が自分の臣下に対して紹介とかは結構あるな。<貴族事情
女性にしても結婚出来るし、臣下からしても報奨の一部や目を掛けられるという部分もあるのでWin&Winな部分もある。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 12:14:39 ID:ZOq/h8os0<> もしくは産ませた子供を養子にして送り込む細川三淵方式とか。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/01(土) 12:22:05 ID:hU0gIyrp0<> サーマル「俺がムーンと結婚しておまえが俺の妹とくっつくのが一番丸く収まるじゃん?反論ある?
あ、ナニ?
ウチの妹、釣り合い取れる相手いないで一生独身でいろっての?
ふーん」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 12:29:33 ID:zpmtI1T20<> 主人公の王子どうなるかな
転生者でもそうでなくても楽しめる <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 12:47:18 ID:pmEATjHe0<> おれが気になるのはやる夫のファーストフラッシュを摘むのはお付きの誰になるんだろうか?
…天下一武道開会方式? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 12:48:37 ID:c0VfBb8E0<> 初めての相手はベルファストではない!
このディオだあ! <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/01(土) 12:50:16 ID:hU0gIyrp0<> やる夫のセリフだと黒幕は世界征服とか人類滅亡企むタイプじゃなく放置しても特に実害ないの確定かあ
じゃあ頑張る必要なくね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 12:52:19 ID:/jX3rO9S0<> >>8312
あれ、面白い要素だったのにねー
歴代魔王たちもうっすら存在気付いていて「まるで気が乗った時だけ手を出す素人の盆栽のようだ」と評したり
「スフィアの故郷になにがあったのか?」とか不穏な伏線が出始めたりして <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/01(土) 12:59:20 ID:hU0gIyrp0<> 周囲の魔族もあんま彼女のこと意識してないって言うか
なんであの子が総帥のそばにいるの?
誰が任命したの?
って気にしてないのがまた <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 13:01:22 ID:SM8AJ5xa0<> >>8322
ハメで、TSサマルがローレシアの王子とくっついて、その二人の子供をムーンブルグの王女が狙ってる…ってのがあったなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 13:09:01 ID:57vFuhBj0<> ドラクエ世界で嫁候補を全部貰うとかは小説とかでも時々見たけど
ガチでやらかしたらゲームがエロゲのランスになっちゃうよね <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/01(土) 13:26:33 ID:q3/UYBxM0<> ローラ姫が竜王に肉奴隷に堕とされてしまい絶えず男としとらんと狂ってモンスターと化し人(主に男)を襲って喰う(意味深)する怪物に!
勇者とやりまくって一時的に正気に戻った姫は自分殺して欲しいと懇願する。
そんなことは出来ない。彼女を怪物化させずに母国に返す方法は…せや!

「王様〜〜姫さまが勇者と駅弁しながら帰ってまいられました〜〜!」
「うむ追い出せ」
まあそうなるわな
これが2で三国が形成されたきっかけに <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 13:32:50 ID:e3Ej2u1U0<> 半年間洞窟に閉じ込められて清潔でないローラ姫にそこまでやる1主は勇者だなw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/01(土) 13:36:01 ID:yyotIBSE0<> 大首領どうして… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 13:40:57 ID:LN6IoqWB0<> >>8332
勇者も似たり寄ったりじゃろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 13:48:49 ID:ncNIBi+D0<> あの洞窟に入る前に毒の沼地通るんやぞ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 13:50:20 ID:c0VfBb8E0<> 毒沼で全身殺菌されるのだろうか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 14:00:42 ID:atbUvqFR0<> 毒沼ってチンコまで浸かるほど深いの? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 14:11:15 ID:ncNIBi+D0<> 少なくとも長いブーツで汚れがせき止められるならHPは減らんやろ。
何らかの身体的影響があるからHPが減るわけで…。
腰まで浸かってる説を押す。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 14:12:04 ID:DQfJOPpp0<> 装備関係なくダメージ受けるから、毒ガスの類じゃないかなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 14:18:54 ID:XV6zMHHN0<> ロトの鎧で無力化するし瘴気の類は可能性高そうだね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 14:21:04 ID:XV6zMHHN0<> 秀吉より銀英伝の首飾りで大根が蒸発したときのやつが類似してると思ったが。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 14:21:06 ID:T3fDZFuh0<> 竜王「あの女の具合は良かったか?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 14:21:15 ID:gchDPKlU0<> 空飛んでるモンスターにも毒沼の効果があるから、
魔物やゾンビとかにも効く効果なんだよな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 14:23:09 ID:T63ECpM90<> >>8342
勇者「王女の乗っていた馬車のこと?」 <> スマホ@狩人 ★<>sage<>2025/02/01(土) 14:23:37 ID:???<> 家内もまともに統治できない奴が偉そうになんか言ってもなあ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/01(土) 14:24:51 ID:q3/UYBxM0<> 避難所で
>キャラ叩きしないしないとしんじゃうクズとか
設定の齟齬があったらひたすら詰め寄るのが礼儀とか考えるカス

とか言うコメが

そ、そうですね
そんな人がいっぱいいそうなスレなんてあるわけ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 14:43:44 ID:2Ge9REqC0<> 王子かシャル、または双方が転生者でやる夫の平々凡々な未来って目論見は崩れ去るンだろうなあ
一番ややこしいのは(面白い)のは王子はやる夫バグを利用しようとする13夫並みのクズで、シャルは前世で非常に珍しかった激烈なやる夫推しとか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 14:45:04 ID:XV6zMHHN0<> ゲームのようなアイテム増殖バグが発生する世界だし、どんだけ荒唐無稽にするのかが興味あるが。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 14:47:43 ID:rqD3kdBK0<> >>8347
偽ピナサンみたいな? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/01(土) 14:55:39 ID:ITpYuSZO0<> ない夫のご説いちいちもっとも
でも奥さんにそう命じましたか?確認しましたか?
貴族の娘なんだからそれくらい常識だと身につけてるだろ?
それ結婚する時確認しましたか?
と難癖してみたい <> スマホ@狩人 ★<>sage<>2025/02/01(土) 14:57:34 ID:???<> >>8348
言われてみりゃクソゲーの世界ご舞台だったな、そもそもw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 14:58:12 ID:0+o9qVDm0<> 今の生活が送れなくなるのは間違いないからな <> 大隅 ★<>sage<>2025/02/01(土) 14:58:58 ID:osumi<> ていうか貴族の娘だからこそ義務として教育されてなけりゃおかしい案件だからなぁ。
逆に言えば真紅本人より実家の方が娘にどんな教育してたんですかって周囲から軽蔑されてもおかしくない。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 15:02:31 ID:XV6zMHHN0<> レベル制で過程はすべて省略して結果が出力されてるのも見るに真面目に見るものではないかなーって。 <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/01(土) 15:05:55 ID:thunder_bird<> やる夫「八歳と九歳と十歳のときと、十二歳と十三歳のときもやる夫はずっと! 待ってた!」 <> スマホ@狩人 ★<>sage<>2025/02/01(土) 15:06:52 ID:???<> バグ技使えてる時点でクソゲーそのまんまの世界っぽいしなあ。
そりゃああもなるな。なるほど。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/01(土) 15:07:03 ID:ITpYuSZO0<> ない夫の親が決めた縁談かも知らんがそこら辺の調査サボってましたねとしか
あるいは真紅もアレでロリの時はロリだったんでない夫が一方的に見初めてよく調べんで結婚したんかも知らんが
まあそれだと自業自得ですよねとしか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 15:09:13 ID:OCOV8nQy0<> できるのは前提みたいなモンなんじゃろ
ネットの掲示板だとかに発言するときに「あなたは日本語を解する事が可能ですか?」
なんてワザワザ訊かれないじゃん

いやまあたまにロボットじゃないかは訊かれるけども… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 15:09:35 ID:ZsC8IJxr0<> しかし、どう考えても真紅って淑女教育受けてなさそうよね
貴族同士の婚姻なんて10割政略かつ、早期に婚約者決まってたと思われるから
正妻としての振る舞いを教育されてしかるべきなんだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 15:13:01 ID:XV6zMHHN0<> 銀英伝の時は悪名が広まりすぎて配下の騎士爵?の娘を迎えたけど、将来を誓い合った相手がいたって設定にしてたけど。
この世界じゃ大根が生粋のロリコンだった以外やる夫を毛嫌いする理由が見えないな。 <> スマホ@狩人 ★<>sage<>2025/02/01(土) 15:14:46 ID:???<> 実家でどうでも娶った以上は亭主の責任以外の何ものでもなかろ。それを他所に持ってくなら「キミは家の中の事も満足に差配出来ないフレンズなんだね?」と領地没シュートラインにはいってもおかしくねーぞ
まあ中央集権が進んでないならそこまではないかもしれんが、他所の家から付き合いは控えさせて頂くと言われる可能性は大きい。
まあクソゲー世界ならどうなるかは知らんが。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 15:21:43 ID:XV6zMHHN0<> 真実の愛を探求するのが別におかしくない設定なら放蕩なのは別に構わないと思う。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 15:25:42 ID:FzMyC7uy0<> やる夫の代わりに誰が闇堕ちして敵対するかってなるかな。

どこかの別の作品ではその立場は3代目がやってたけどw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 15:25:58 ID:wGg7tUFJ0<> まあその辺は主人公の視点によるとしかね…主人公が領民側なら幾ら家族に対して冷淡でも領民に多大な利益齎してれば持て囃されるし家族側なら批判されるからな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 15:32:59 ID:XV6zMHHN0<> でも現状三者ともお互いに家族の仲を求めてないからWIN-WIN-WINにしか見えない。
ハーレム形成してるところも同じでさすが親子だなっって、いや基本一人しかいないからやらない夫は純愛枠かもしれん(混乱) <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/01(土) 15:38:35 ID:u6n+Ja3y0<> 実はこれは重大な伏線で転生者が原作キャラとどう性格が変わろうと周囲の人間の反応は変わらんと言う
だから真紅も変わらん
つまりやる夫がどう行動しようとシャルや一夏の反応も…

とかそんなめんどうなことないわなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 15:45:34 ID:1CoYukPM0<> >>8338
単に気化してたからでは?
2以降のトラマナは毒だけでなくバリアも封じてたから、全身覆ってたと思われるし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 16:07:41 ID:NETGMEM90<> >>8360
無能伝の崖っぷち編と馬鹿貴族編がまじってるぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 16:16:31 ID:imwb/+D30<> やらない夫の関心が無いから見逃されてるだけで
真紅は実家に返品されてもおかしく無い所業だからなあ
やらない夫の代の内はいいが、やる夫に代替わりしたら路頭に迷いそう <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/01(土) 16:19:28 ID:thunder_bird<> もうその頃には愛人と一緒に逃げるか愛人からもパージされるかのどっちかやろな…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 16:23:58 ID:OgEnOWBY0<> やらない夫は愛人を公式の場に出す訳にはいかないから、そういう儀式に出てくれる正夫人は必要だよ
世界観によるけど、庶子に相続権ないという価値観もあるし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 16:24:33 ID:KiBwC7CO0<> やる夫が当主になったら母親追放も貴族として傷になるんでない?
あくまで金だけ出して老後の世話は変わらんでしょ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 16:38:48 ID:7FFyFRbu0<> おいしいワインを賜るか馬車移動時に不幸な事故にあうんじゃないかな <> 名無しの読者さん<><>2025/02/01(土) 16:45:09 ID:51qD5OES0<> 体面気にするなら病に倒れて遠隔地で療養あたりで済ませるかも知れん <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 16:45:31 ID:/Q6ItCb70<> 夫と離れて暮らしてるのを
長男出産後体調がすぐれず環境の良い場所で長期療養って事にして
成人を見届けるも式にも出れずに没したってなるとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 16:48:19 ID:c0VfBb8E0<> 銀英伝二次で
自領で病気療養→押し込め
病で急逝→処した
って表現するとかあったなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 16:50:20 ID:imwb/+D30<> 醜聞を流されるくらいなら押し込めるし
それも面倒なら処すよなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 16:51:42 ID:7FFyFRbu0<> >>8377
貴族ならそやな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 17:02:06 ID:FzMyC7uy0<> 愛人の一人に「好きな人と添い遂げるとかいいやん?」とかワイン一緒に飲みやがれってやるか、
「今後、お前の女も世話してやるから・・・ね?」って、
真紅にワイン飲ませるように仕向けるか。

今回のない夫はそれくらいやりそうなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 17:12:04 ID:n8uv98Co0<> やる夫さんが無事仮成人を迎える事が出来たからよかったものの
一大事があったのなら真紅さんかなり危なかったのでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 17:21:27 ID:imwb/+D30<> もう一度真紅相手に励むよりは新たな相手を用意する方を選ぶだろうな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 17:32:39 ID:XmV9M3+30<> お赤飯前のちみっこばかりつまみ食いしまくるパパン&やる夫のお産がトラウマでイケメン愛人は侍らせるけど子供は作らないママン
この組み合わせだからこそやる夫は腹違いと種違いとどっちのきょうだいもおらん一族の一粒種なんやろなぁ

いや単に触れてないだけで実は画面外にいるのかもしれんけど…w <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/01(土) 17:37:22 ID:ddN2QcbG0<> 例え十二年もほっとかれてもちゃん親の言いつけ守れるワイには分からん心理や <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 17:46:31 ID:SXJeqasH0<> 16歳でやる夫産ませたけど、
やらない夫的にお赤飯後に即結婚して頑張って、
賞味期限切れたけどやる夫がお腹の中に居たから延長して、って感覚なんだろうなって。
男だったからお勤め終了!

・・・まあ、手入れはしてたけど、他人任せで、
自室の花瓶に入れて眺めて、とかはしてない白長なんだよな。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/01(土) 17:50:43 ID:NtbVb6M+0<> 読者視点だとやる夫生まれてから12歳まで一瞬だけど
作中の人物にはなあ
やる夫がない夫にむしろ感謝気味なのは所詮この世界はゲームの世界でない夫も真紅もソウル的に自分の実親じゃないって冷めた目だからじゃろ?
原作やる夫ではこの両親との初対面イベは「12年も放って置いて今さらなにアレコレやる夫に命令するお…」
ってやる夫の性格余計に歪ませるイベントだったんかも知らん。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 17:53:59 ID:DQfJOPpp0<> やる夫が転生者だから擦れてないだけで、普通なら色々擦らせて一番最初のシャルに勘違いして世界滅ぼそうとしても、まあよくある造形ではある <> 名無しの読者さん<><>2025/02/01(土) 17:59:51 ID:51qD5OES0<> その辺「周囲の状況がこうで本人の人格がこれだったらそらそうもなろう」って
ユーザーが納得してくれそうなだけの色々を積み上げてるっぽい原作シナリオライターは頑張ったと思う <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 18:01:36 ID:ER/wKsRd0<> こんなの掴まされたない夫の方にも問題あるんじゃないだろうか?
問題あったわ(ロリコン) <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/01(土) 18:02:32 ID:7mAeLe5l0<> 男友達もシドニーから共学時代まで百年以上
センダイもない夫の開拓から百万都市時代から人口激減してマフィア化して冒険者が仕切っている時代まで1000年弱?
それでもシドニーや開拓期の上級のやらかし許せん言うのがデフォのスレでなにを… <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/01(土) 18:07:41 ID:5q+dps1A0<> 真紅視点だとこっち憎むどころか
「この人も気の毒になあ」
って憐れむような目で見られたんで余計ブチキレてさっさと帰ったと予想 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 18:24:09 ID:QGPp+72P0<> やらない夫がどうしてああなったかってのは興味あるなw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/01(土) 18:31:59 ID:5q+dps1A0<> 長命種だろうから、ない夫担当だった子達も存命だろうし
なんとなくどう言う子達だったか想像出来るけど今はどうやら、ない夫のそばにいない
ずっと同じ容姿が続くならなんでお払い箱にしたのか
闇が <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 18:45:03 ID:XmV9M3+30<> >>8392
自分の幼少期を世話してくれた長命種がずっと容姿の変わらない永遠の存在だったからこそ
成人したらその反動で刹那で崩れる一瞬の美に執着するようになったんかなぁという説 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/01(土) 19:02:51 ID:IGh9rXz90<> 自分的には同志は別に女性差別主義者でもなく、むしろフラットな嗜好に思う。
今作も別にない夫だけ持ち上げて真紅のみヘイトする意思はなくどっちもクズと(少なくとも良き夫と妻かと言う視点で)描いてると。
でも真紅の方にヘイトが向くコメ多いのはしゃーない
ここの読者大半男やさかい <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 19:05:44 ID:ZsC8IJxr0<> ない夫自身も親として屑、人として屑なのは自覚してるからなぁ
貴族として正解かは今後の動向をみないと判断できないが
対して、真紅はその脳内がどんなのか判明してない
外形だけでしか判断出来てないからヘイト向くんだと思う
「親としての自覚がない」という自覚があるかどうかも分からんしな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 19:05:47 ID:SM8AJ5xa0<> >>8391
戦争で親兄弟が丸ごとアボンした……って訳ではなさそうなのは確か
あー、幼少期の傅役が、ロキシーみたいなロリ系の異人種だったせいで性的嗜好が偏った、みたいな可能性はありそう <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/01(土) 19:12:35 ID:7OrV5d4h0<> しかし銀ちゃん蒼翠は初期からヒロイン
きらきーかしらもカプラ役とか目立ってる
どうして真紅だけ…
アレ?誰か忘れてるような… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 19:20:44 ID:uAcSAgfd0<> ない夫が真紅をやる夫産ませてお疲れ!だけじゃないのなら、
もうちょっと違う未来があったかもだが、
巡り合わせが悪すぎたとしか。

反発で愛人増やして贅沢三昧なのも、分からんではないし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 19:28:26 ID:l4EmMo3f0<> >>8395
むしろ人や親としてクズでなくて貴族務まるんか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 19:31:38 ID:imwb/+D30<> 愛人増やして贅沢三昧なのはやらない夫が認めてるのだからそれでいいけど
親としての最低限の義理さえ果たして無いのは駄目だろ
人を使える立場なんだから命じておけば
代わりにやってくれる人だって居るのに <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 19:50:10 ID:7HQjvIAt0<> 愛情の裏返しで「我を見よ」だったかも知らんけども>贅沢三昧複数愛人囲い
女のよくある癖といえばそうだが。

もしかしたら「やる夫が産まれたなら少しはまともに戻るかも」とか考えたかもだけど、
ない夫は筋金入りで、どうなもならなかったんだ、って。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 20:00:41 ID:Vel+aduc0<> やる夫はシャル一夏組に関わらんならノーリスク思ってるがどうかなあ?
ない夫がやる夫のポーション作りから原作やる夫以上の価値見出してるのが
なんか女あてがおうかとか言い出してるしそれは…
・やる夫の教育係件学友が務められるくらいの優秀枠
・いつ使い捨てにしてもいいように身分は平民以下
・自分のお古は不可、自分の趣味から微妙にズレてる子
ああ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 20:14:10 ID:zAWu3CwJ0<> なんかの拍子にお二人さんが伯爵領にきてしまう、かもしれない。
来たら会わずにスルーなんて不可避!
会ったら破なし崩し的に王子の取り巻きに抜擢!→いつもの滅ルートへGO!
かもしれない。

かもしれないなんだ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 20:18:13 ID:CLVIqi7d0<> まあ悪役憑依転生とか主人公やヒロイン達と関わらんかったら破滅せんやろ→なぜかヒロイン達が好意全開で寄ってくるんですけどまでがテンプレやし
あと原作主人公は転生者であるかどうか関係なくだいたいクズ化してるのよな。たぶんヒロイン強奪しても罪悪感なしで済ますためだけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 20:40:21 ID:57vFuhBj0<> ただ搾取されるだけの関係になる王子には関わりたくないのはわかるが
シャルに関わらないだけなら爛れた生活を親父と共に謳歌するだけで解決するような? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/01(土) 20:48:26 ID:A5gUlgiL0<> とある平民の娘がやる夫の傅役として買われる
せっかく伯爵家にお仕えするんだからと懸命に尽くそうとする。根は真面目な子だから。
でも原作知っているやる夫には厄ネタの子でしかなかった!
どんな尽くしても塩対応のやる夫。
おまえの努力が足りんと詰る先輩亜人メイド達!
ふつくしいべ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 20:51:56 ID:+z0dvf5ni<> >>8405
戦闘要素があるゲームであり、原作のやる夫の闇堕ちに黒幕が存在しているあたり
シャルたちに積極的に関わりにいかないから安全に暮らせるとも限らんのでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 21:10:42 ID:CLVIqi7d0<> 1話の最後を見る限りすでになんか憑いてそうだもんな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 21:19:16 ID:YoUxvwck0<> このやる夫に悪友ポジキャラぶち込んでメイド離れしていくやる夫を祝福する顔の裏で曇らせていくメイドsの二次は絶対存在する <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/01(土) 22:09:11 ID:kk29T6q+0<> もし掲載されたのが女性読者が多いサイトだったら?
そら感想欄でない夫フルボッコですわ
13年放置して今更ナニ言ってんだオメー?

実際原作やる夫の暴走で伯爵家自体多分滅んでやろうしなあ <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/01(土) 22:18:11 ID:thunder_bird<> 同志好調だけど腕とか目とか大丈夫なんかな…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 22:28:03 ID:ZTZAiP1j0<> やる夫のせいすいはメイドに振る舞うモノだから <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2025/02/01(土) 22:28:10 ID:hosirin334<> オフセの為だから…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 23:06:03 ID:imwb/+D30<> 人間の女相手には父親と同じく政略と割り切るのも手だな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/01(土) 23:06:30 ID:CGOTtrTX0<> 改だけですがオフセしました。些少ですいません <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 01:52:18 ID:mn0hhRod0<> 「やる夫無関係に王子とシャル何事もなくくっつけるの?」という疑問もあるしな
それこそ婚約破棄ものの「トチ狂って平民の女を正妻にしたがる王子様」の構図になりかねないし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 02:05:03 ID:CNWix43E0<> 聖女としての力は本物なんだし、血を取り込むって意味で結婚自体は問題では無いとは思う。
正妃にするとか言い出したら何言ってんだてめえ案件になるだろうけど。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 02:14:26 ID:67Ua+G/S0<> 世界観の設定とかよく解らんけど
聖女が出たら王位継承者やそれに準ずる地位の者の
正妻にするって決まりやシステムが構築されているなら
問題無いのでは <> 大隅 ★<>sage<>2025/02/02(日) 02:21:57 ID:osumi<> 勇者や聖女の血を入れる為に元の身分には拘らない(摩擦がないとは言っていない)って建前がある可能性も? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 04:50:59 ID:O3PO37mk0<> 出自が必要な教育受けてない身分なら象徴としてお飾りの人形としてにこにこしてるだけでいい、ならまあ
ただその場合本来やるべき仕事を代行してくれる人間が必要になりそうだけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 04:55:38 ID:G1EPyZko0<> >>8420
王妃の実務を担う都合の良い人材が居ればいいけどな
最低でも高等教育を受けた貴族家の女性じゃないと務まらないが
そんな日陰の存在に好き好んでなるようなのが居るとも思えないがな <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/02(日) 05:09:04 ID:JGXnRfNf0<> 聖女と言うと主人公の姉で婚約者主人公が殺したんでストーカー化して主人公殺そうと狙ったり
二部では新興宗教団体立ち上げてデモ行進したり
ライバルポジのイケメンに危険視され処刑されかけたり
脳がいたいおっさんに惚れられて誘拐されたり
イケメンライバルに惚れられて執着されたり…
どーみても正ヒロインのロリより目立って波瀾万丈だったレイズナーの姉ちゃん思い出してしまう <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/02(日) 06:18:41 ID:nVOgbmfp0<> やる夫はスルーする気だけど、こうやってノブレス的パフォーマンス続けたら余計興味持って王子の方から接触して来る可能性? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/02(日) 06:22:32 ID:IrCRFnk20<> >>8421
逆に言えばなんで平民のシャルが王子や伯爵家の者が通う学校にいるんだってのはようは「聖女枠入学」ってことでは? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 06:32:41 ID:a+VqXOW80<> 平民のヒロインが貴族メインの学校に入学はよくあること(設定) <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/02(日) 06:42:25 ID:PA6t5yzt0<> 「ねーあんた聖女様だって〜〜?」
「いいわよねー聖女だと下賤な身分でもチヤホヤされちゃってさー」
「あ?聖女様だと貴族のウチらとも口聞けないってか?お高くとなってるんじゃねーよ!」

関わるもんかと決意してたやる夫。
だが「聖女枠入学」の彼女にいじめ嫌がらせネチネチするお貴族様令嬢に前世の記憶思い出されイライラやる夫。
遂に堪忍袋の尾がキレて…
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 06:48:02 ID:O3PO37mk0<> 結局ご都合主義が働かんと成り立たん設定だからリアルに考えてしまうとそれ無理やんにしかならんからなぁw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 06:49:19 ID:a+VqXOW80<> どうせ王子が来るからと真っ先に逃げ出す可能性がw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/02(日) 06:51:25 ID:PA6t5yzt0<> そんなAED使えば逆に訴えられるから逃げたろ的な <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 07:10:26 ID:a+VqXOW80<> ヒロインを助けてやる夫が慕われる→王子に睨まれる(詰み)
ヒロインを助けて王子にも認められる(カツアゲR)
前の記憶があるなら逃げ一択のようなw(逃げられるとは言っていない) <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/02(日) 07:18:07 ID:En8MduX70<> 逃げた→シャル見捨てて逃げやがった許でねえって王子に逆恨みされる

つまり絶対関わる <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/02(日) 07:21:15 ID:8XSAXP760<> そもそも同じ学校行かない
女がいるんだから多分軍学校とかじゃない
つまり幼年学校とか目指す? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 07:36:36 ID:DxXlDJSe0<> どんな風に対応してもゲームの修正力の前には無力!

何があっても王子と聖女が来るのは避けられんぞw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 07:41:18 ID:S6IqpebFi<> 軍人コースはぱっぱが多分許可しない
あとやる夫の強さってエリクサー無双だから
それが軍にバレたらえらいことになるので選ばない
だからできるだけ目立つ行為さけなきゃいけないはずなのにやる夫さんたら墓地の周辺住民に喜ばれるパフォーマンスをやりまくっちゃってるのが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 07:47:14 ID:a+VqXOW80<> それかエリクサー要求されたら早い段階で有償&個数制限つけるかだなw
さすがにエリクサー無制限カツアゲは無法すぎると周り巻き込めばワンチャン? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 07:58:24 ID:pcAFLCRT0<> 現代の視点からすると、貴族の家系はインブリードしていくから今のうちに優秀な平民の家系いれとけ……となる <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/02(日) 08:05:04 ID:RRmDxE9S0<> 戦利品は教会にネコババされるのに文句一つ言わず領民の為にひたすらアンデッド退治に勤しむ伯爵家嫡男!
これはもう「聖男」ですね!
聖男なら聖女と結婚するのが定め… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 08:07:12 ID:2iF6opxw0<> >>8435
周りを抱き込んでも「王子だからなぁ・・・」で済まされる。
王子の教育係とか大臣にエリクサー配膳係になってもらって個数制限するとか、
王様巻き込む事案やぞ? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/02(日) 08:17:04 ID:BSEHXMuu0<> 諦めて王子シャル組と仲良くなって祝福コース。更に変に絡まれんよう自分も適当なパートナーさっさと選んで2+2パーティーになれば…

王子「俺の方が先に好きだったのに…あの“女”が憎い!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 08:25:47 ID:a+VqXOW80<> やめーやw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 08:28:45 ID:GFZH4g9W0<> 同志の作品でのワンサマのホモ率は異常w
大体それについてくる誠とヅラw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 08:35:27 ID:3IKmO1As0<> ぶっちゃけそれ系の様々なパターンはなろうで探せばほぼ網羅されている <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 08:37:50 ID:a+VqXOW80<> 最近のなろうってそんなにホモホモしかったのか(風評並感) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 08:42:00 ID:pcAFLCRT0<> 阿部さんやパンツレスリングの頃からそっち系のネタは多かったような気も… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 08:46:09 ID:LWZuoOIF0<> >>8436
リアルだとそうなんだけど
ファンタジーだと支配層は血が青かったりするから
下手に混ぜ合わせるわけにもいかんのよねえ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 08:56:58 ID:eH/6ErH20<> 貴族をブルーブラッドと称するのは、日焼けする農民とか下層民と違って日焼けしてなくて青い静脈が見える事から来た俗称だぞ

いや、実際、血の色が違う作品もあるんだろうけどさ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 09:06:20 ID:QF3RQUXq0<> アメリカの貧しい第一次産業従事者をレッドネックって言う言い方も有ったな
大多数を白人が占めてたので白人が言う分には差別用語に当てはまらなかったが
今後差別用語になると言われてるとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 09:12:36 ID:pcAFLCRT0<> >>8445
おファンタジー世界だと、貴族の血が魔法力に直結してたりもするかー

やっぱ異世界から、罪もない少年少女を勇者として召喚するしかないかな! <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/02(日) 09:14:50 ID:ckLk7xhj0<> 現在アニメ絶賛放映中の『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』
は昨今珍しい2+2パーティーモノでNTRBLハーレム要素一切なしなんでご安心ください。
そもそも絆がエネルギー源のヒーローだから寝取られ出来んよね
なおそれと関係なくレッドくんは死ぬほど苦労してますが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 09:16:58 ID:LWZuoOIF0<> >>8448
白い奴「うーん、それは可哀想だから100%コピーを元の世界に残しておくね」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 09:18:15 ID:pcAFLCRT0<> 吸血鬼D世界の〈貴族〉って、血の色は何色だったっけな… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 09:47:58 ID:doDZxr/J0<> アニメでは赤かった <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 10:46:46 ID:Bd0TO5MB0<> >>8449
まあ絆を失ったら失ったで
絆への執着が絆エネルギーを生むのは深き執着の戦士の存在が証明してるし <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/02(日) 10:50:24 ID:mpcONktN0<> やる夫レッドとバッドエンドルート後のやる夫ブラックの対決か!

胸熱だな! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 11:39:51 ID:YayFABiM0<> シャルや王子が腐っていたならそれこそエリクサーの出番では? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 11:45:06 ID:nSow8bUK0<> 戦略物資のエリクサー作れる錬金術師とか国で超高待遇で飼い殺しが安定ですよね <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/02(日) 11:54:47 ID:aerMIxtH0<> スケバン刑事ラスト展開で最後の瞬間にやる夫庇って死ぬ真紅さん。
咄嗟に庇ってしまった自分自身に驚愕して最後にサキに恨み吐いて死ぬ姿良かったなあ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 12:29:07 ID:MtfBrL8X0<> 途中のエリクサーの表現で高位貴族っぽい人達が1,000金貨スタートのオークションしてたし、
やる夫だけが草を原材料から作れるって言ってたし本来ならもっと希少な材料必要なんだろう。
つまり早い時点で王子にじゃなく『王様or王家』に対して年に数本献上するようにしておけば、
カツアゲされた=献上するエリクサーが無くなったという事になるようにしておくべきかもな、身を守るために。
(出来れば王位継承権2位か3位辺りがバックに付いてくれるとなおよしw) <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/02(日) 12:33:16 ID:gPHmOx8k0<> それって一夏王子のお姉ちゃん…なんだBB <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 12:50:03 ID:ctFWoG4U0<> 実際保身のために王家の誰かとくっつくのはありなんだよな……
やぶ蛇になる可能性もむろんあるが、「このままおとなしくしていれば万事平穏なのか」と言われたら疑問だし <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/02(日) 13:09:13 ID:T4C8p1hL0<> 性格容姿能力と誰一人文句を言う者はいない。
国民の支持も王子以上だ。
だが女と言うだけで継承権は弟の下。
乗っ取りを恐れてこの世界の適齢期をとっくに超えてるのに、いまだ独身のままだ。
決して弟に愛情がないわけではない。
一夏と聖女が結婚して王になるのが一番だとは分かっている。だが…

「ちーちゃん、どうしたの?ナニ悩んでるの?
へーエリクサー量産体質ねー…これは面白そうな“素材”だねえ?」

をを、なんか黒幕っぽそうな人が出る予感が <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 13:28:04 ID:LEOGUXEY0<> 技能ではなく体質なのでエリクサーはチンコから出ると言ったら騙される天然黒幕かもしれない <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 13:28:21 ID:gf10HqaCI<> 一瞬、キシリア様(自己評価)かと…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 13:38:03 ID:4Zi99Scl0<> 第二位、第三位のツテを持っているなら
王子を失脚に追い込む事も一つの手ではあるんだろう
ない夫が息子フル活用する事思いついてたらの話だけどね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 13:38:57 ID:iDgacgXJ0<> ない夫の息子は一桁特化なので <> 名無しの読者さん<><>2025/02/02(日) 14:10:28 ID:NC7WiCZU0<> 悪役令息やる夫は
王子とシャルの恋路を遠くから眺めるより
良い感じに関わってくっつける方向に行った方が良いのではなかろうか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 14:12:20 ID:2Dne7W2p0<> どっちが正解なのか分からんのだよ
関わった方がいいのか関わらない方がいいのか
正規ルートぶっちぎってるから

極端な話、「やる夫がくっつけようと後押しした結果、王子様がシャルを正妻にしたがって話が拗れる」なんて可能性すらあるんだし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 14:14:55 ID:UsYt7RiG0<> 黒幕が誰かもその真の思惑もわかってないわけだしな。
魔王的な奴かと思ってたけど政治的なのもあり得るし。 <> 名無しの読者さん<><>2025/02/02(日) 14:17:56 ID:NC7WiCZU0<> それはそう……てか最悪「どう行動しようと破滅ルート確定してる」可能性すらあるからなあ
原作ライターほとんど偏執狂レベルでシナリオ組み立ててるっぽいんでムックとかで明かされたりする裏設定まで浚うと
二次創作で悪役令息転生で破滅回避ルートやろうとしても「それじゃダメです破滅します」となるようにしてるかも <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 14:19:54 ID:iKDVZfcg0<> 下手すると、シナリオ通りイベントを起こさないと聖女の力が目覚めないで世界が終わります、までありそう <> 名無しの読者さん<><>2025/02/02(日) 14:26:32 ID:NC7WiCZU0<> ただ冒頭のやる夫暴走シーン見た限りじゃ
明度は当然としても聖女や王子ですらやる夫を悪し様に扱ってないあたり
困ったところはあれど友人として付き合える程度には親しかったっぽいんだよなあ……カツアゲバグ? アレはプレイヤーの問題だから(震え声 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 14:42:43 ID:fC5oEaMM0<> >>8436
そういう理屈が通らんから、貴族なんですよ
近親相姦で滅んだ、ハプスブルク家という欧州最大の王家があるという事実がありますから
実際に強力な弊害が出てたし、おまいら敬虔なカトリック信者を看板にしてたじゃん「近親相姦は教会が禁止」というつっ込みも
たしか六親等以内は教会が認めない「これ慣例上義兄弟とみなす関係とかも含めるから範囲は非常に大きい、おさな馴染み枠は事実上全滅」はずですが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 14:45:46 ID:4Zi99Scl0<> 婚姻外交のやり過ぎ…ちなみに徳川家も子供作り過ぎて
あちらこちらに娘嫁がせまくって財政破綻に追い込んだ将軍がいてだな…w <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 14:49:53 ID:fC5oEaMM0<> しかし、これも慣例で「教会が特別に認めた」場合は構わないになってたんですね
六親等以内禁止を厳格に適用すれば貴族の政略結婚の可成りの部分が教義上駄目と言う事になるので
で、カトリックの守護者を自認してたハプスブルク家が近親相姦で滅んじゃうという皮肉な事に
ハプスブルク家の人たちが考えた条件
1 カトリック信者
2 宿敵ブルボン王家系は駄目
3 家格が合う人「欧州最大の王家と釣り合うのフランスのブルボン家くらいしか」
これじゃあ近親相姦しか方法無い訳で <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 14:50:53 ID:KyO5CDhg0<> 言ったらダメなネタだとは思うが、やる夫のエリクサー退治の恩恵受けて、周辺がレベルアップって周辺はそういうゲーム設定に違和感覚えないんだろうか?w <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 14:51:38 ID:f/pC5gHA0<> アンデッド狩りしまくってるから教会ウケ凄い事になってそう <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/02(日) 15:01:52 ID:KITa8z8E0<> エリクサー無制限使用なら相手が年上でも問題ない説
老化も一種の状態異常とすれば毎日使えば若返りは無理でも老化そのものは相当抑えられるんでは?
仮に相手が10上でも10年使い続ければ外見上はぴったり。
しかもやる夫の感性は現代人なら20代半ばなれば若い女性よ <> 名無しの読者さん<><>2025/02/02(日) 15:14:56 ID:NC7WiCZU0<> やる夫は行動消費せずにポーション使用可能なスキルとか持っていればカツアゲバグ込みで化けそうではある <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/02(日) 16:06:05 ID:bDADNpYa0<> レベルカンストすて護衛のメイドもお化けばっかり
モンスター狩りで有名
領民からは救世主のように崇められ信仰の対象に
おまえのようなモブがどこに <> 手抜き〇 ★<>sage<>2025/02/02(日) 17:07:50 ID:tenuki<> あれだ、ランス10に出てくるやたら強い汎用ユニット枠を目指してるのかもしれない <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/02(日) 17:17:23 ID:CBBGqf3s0<> 「なに、通りすがりの伯爵令息ですお。
単身入学の」

ベル達残されるんかなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 18:09:04 ID:pcAFLCRT0<> やる夫がラスボスの爪を使って空間断裂攻撃をしそう… <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/02(日) 18:14:06 ID:thunder_bird<> ヤルナス! 評議会はカツアゲバグを異端術法と認定したぞ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 18:21:19 ID:4Zi99Scl0<> レアアイテムも装備品も金銭も何でもいけるなら
ドラえもんのフエルミラーと劣化バイバイン常駐させてるようなもの
エリクサーだけに限らないよねやべーアイテムは <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/02(日) 18:49:45 ID:6Y4KtY4z0<> やっぱ亜人は一見奴隷に見えてあの世界の人類保護してる立場で文明も科学技術も上とかありそうな気が
でもとにかく少子化で時々人族保護区にパパ活に行ってるとか
今ごろは亜人国家で未成年亜人の乱れた性生活みたいにマスコミに叩かれて <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 20:02:33 ID:tVTwdBnU0<> >本スレネタ
元ネタと違い、学園の令嬢方にとって、ぜひお近づきになりたい優良物件ではなかろうか
王族は無理だが、下級貴族でもワンチャンスありそうな伯爵令息にして文武両道に秀でた俊英。
目端が利くなら全力では? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 20:04:21 ID:iDgacgXJ0<> 親父の性癖と母親の放蕩ぶりが悪い方向で噂になってなければそうかもねえ

母親の方はお勤め果たしたらイケメン侍らせて好き放題ってメリットを感じるかもだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 20:18:39 ID:piqhvFEH0<> ここまで来て「実は世界線が違う」というどんでん返しが来てもワイは驚かない(過去作見ながら
【あざとい】さんに中の人インストール済みで「やるやん揃えて完全コンプ、やり込み勢に隙は無い」とか
「any%ノーマルエンディングRTAでさっさとこの世界からおさらばだ」なんてされた日にゃ・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 20:27:17 ID:zt9wlJ/a0<> なお、お屋敷には献身的で見目が超絶麗しい長命種が一杯います
嫁に行ったら無自覚に比較されるかもしれません <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 20:33:59 ID:OLpgCZuL0<> ヤベ、あの歳まで普通に飲ましてくるの素でキモって思ってしまった…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 20:37:04 ID:eH/6ErH20<> 性癖噛み合わない他人のプレイなんてそんなもんよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 20:40:14 ID:iDgacgXJ0<> MSとDSはわかりあえないんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 20:44:34 ID:EuQW6+sM0<> まぁ巨乳好きの貧乳弄りは貧乳好きとしては解り合えないんだ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 20:51:50 ID:KyO5CDhg0<> この調子だと、長命種の方々って成長もかなり遅いのか?
よくある成人するまでは人間並みってわけじゃなく <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/02(日) 20:59:32 ID:thunder_bird<> やる夫はタイトルコールで毎回吸ってるけどナニ吸ってるんだろう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 21:02:37 ID:Sxpa5x1+0<> 粉末ポーション? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 21:03:40 ID:JGXnRfNf0<> 下手したら自分の娘の方が成長早くて… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 21:04:20 ID:Xbv8qGEm0<> 教会が称号を贈った事実が大事なんかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 21:05:51 ID:iDgacgXJ0<> シャルの聖女も教会発なんかなあ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/02(日) 21:08:01 ID:2Xsw6N1p0<> あ…シャルってまさか教会育ちとか… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 21:10:16 ID:Xbv8qGEm0<> 原作リスペクトでトイレの蓋に紅茶をサーブしてやりたい真紅様 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 21:12:18 ID:Z19Eyzow0<> エリクサーぽいされている敵キャラ何の作品のキャラか誰か教えてくだされ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 21:15:23 ID:Leuztlq90<> まあでも、ある意味運が良かった
もっと差し迫った状況で原作にないイベントが生えてパニクってからじゃ遅いから

まだこの時点で「原作と全然違う方向に行く可能性もある」と知れたのは大きい <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 21:23:09 ID:JGXnRfNf0<> 同志は憎々しげなキャラ描写がほんま凄いなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 21:29:11 ID:tdelYyVc0<> >>8502
メガテン4のアスモデウスだと思う <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 21:31:36 ID:dOlwKf4T0<> 墓守からの推薦だから推薦された相手も墓守を何年間かやらなければいけないとかだった場合すぐ死にそうよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 21:34:12 ID:Leuztlq90<> 今回の真紅のキャラの解像度がすげえ高い
本当に婚約破棄ものとかに出てくる、アホな王妃様とかのキャラそのまんまだから
哀れな一面もあるけど、それを黄門様の印籠みたいに振りかざして自己正当化するしなにが悪いんだ、と開き直るタイプ
で、破滅が近付くと他者に責任転嫁してヒスる <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 21:37:28 ID:KyO5CDhg0<> 銀英伝の門閥貴族みたいなもんだから、同志の得意分野といえるからねw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 21:38:04 ID:qSjSUQxX0<> 今までほぼ何もしてこなかったに等しい産みの母親ってだけの人が、
あらかじめ前もってアクション起こして地ならしをした上で、
そこからお願い、ってんならまだ分かるけど、
ほぼアポなし凸で母親だから子は願いを聞いて当然とか、
頭プペルよりあかんわw

戦国時代で朝廷に官位もらうのに何も無しで貰えるはずって考えたどこかの南部さん並みw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 21:41:57 ID:Leuztlq90<> ここら辺が本当に、婚約破棄ものとかに出てくるアホな王子様とかにそっくり
「自分は貴人だから全肯定されて当然やろ」みたいな態度でいて、NO言われてもなんでか理解できない <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/02(日) 21:43:14 ID:Lk72b+0G0<> ある意味、原作やる夫はこの人の遺伝子継いでるんだわなあ…
転生者の思考ってどうなってるのか?
生まれた瞬間かせいぜい数歳から大人の思考が出来るってのは脳で思考してない?
魂とか背後霊とかエクトプラズムとかで思考してるから母親からの遺伝子の影響受けてない? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 21:48:59 ID:QF3RQUXq0<> 南部さんそんな逸話有るのか
何処かに載ってるなら読んでみたいな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 21:50:13 ID:iDgacgXJ0<> 門閥貴族でも甥っ子が殺されたらヴェスターラントするくらいの情はあったし… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 21:51:24 ID:+kpSJTaB0<> >>8512
同志のやった東北が舞台の奴のかと <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 21:51:40 ID:Leuztlq90<> 同志の話だと盛られまくってるけど、おじさん原作だと普通にアホだしな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 21:52:25 ID:+kpSJTaB0<> >>8513
同志の二次はともかく田中先生そこまで深く考えていないと思うよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 21:52:46 ID:n57VYSnk0<> ママの実家の教育はどうなってるんだ
なんか実家からも厄介払いされたんじゃないかと思えてきたぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 21:57:52 ID:QF3RQUXq0<> あぁ史実じゃなく創作の話かw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/02(日) 21:57:54 ID:Lk72b+0G0<> 十数年女とやるまくり遊び放題だったらワイも親から言われた教育内容すっかり忘れる自信ありま

別に真紅庇うつもりないが
ない夫ちゃんと真紅の動向把握してるとこ見ると意図的にアホになるように仕込んでるようにも <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 21:59:39 ID:Leuztlq90<> 「口出しされるよりましだ」と意識して黙認してた、となってもあんまり驚かんわな、あのやらない夫の狡猾さ見るに
真紅も若い時はここまで厚顔ではなかったし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 22:03:03 ID:n57VYSnk0<> 下手に賢しいと監視の目を潜る可能性も有るし
危険な事を吹き込みそうな人物との接触は断ってるのかもしれない <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 22:04:12 ID:JGXnRfNf0<> ない夫の親、つまりやる夫の祖父母がどんな人だったか知らんが、多分真紅との結婚決めたのは親だろうし、そこらへん色んなエピがあったんかなあ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 22:04:37 ID:4Zi99Scl0<> 教会が腐敗してたのはあまり驚かない
現実でも中世の宗教なんざどれもこれも腐敗しまくってたしな <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/02(日) 22:09:45 ID:HUnUu7f70<> シスター「一夏王子×やる夫伯爵令息本の新刊…グフフ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 22:11:24 ID:zt9wlJ/a0<> パッパ、この性癖でやる夫のお付きに長命種を一杯つけるって
人間種の16歳以上の女になんかされて歪んだ可能性って思ってしまった <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 22:11:38 ID:dOlwKf4T0<> 腐敗してるならエリクサーを投げつければ消滅するんだ腐女子さんもな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 22:14:23 ID:a+VqXOW80<> シスター改「私は正気に返った!やる夫×一夏王子こそ正義!(キリッ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 22:17:22 ID:QF3RQUXq0<> マリーアントワネットだって賢帝と言われたマリアテレジアの教育薫陶を受けてる筈なんだよなぁ <> 手抜き〇 ★<>sage<>2025/02/02(日) 22:17:26 ID:tenuki<> >>8527
別のシスター「一夏王子×やる夫ダルルォ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 22:18:33 ID:Z19Eyzow0<> ID:tdelYyVc0 情報ありがとうございます。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 22:18:46 ID:n57VYSnk0<> >>8528
あの人の悪評はフランス革命のプロパガンダの面が大きい <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 22:18:56 ID:iDgacgXJ0<> 若いやつにご指導するためにベテランをあてがうとかあるしなあ<16歳以上 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 22:19:50 ID:kZx0Kuwa0<> そもそもマリーはオーストリア人風情がっ!!
って滅茶苦茶嫌われてたので悪評は割り引いてみないといけない <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/02(日) 22:23:18 ID:thunder_bird<> パンが無ければ〜もアレ結局創作&風評被害だったらしいね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 22:23:51 ID:pcAFLCRT0<> フランス兵「お前の国の女は、金遣いが荒いんだぁぁぁっ!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 22:26:02 ID:KyO5CDhg0<> やらない夫のほうも、そのうち刺されるんじゃねえかなあ
結構恨みかうような女の扱いしてるし <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/02(日) 22:27:11 ID:thunder_bird<> 真紅を見てるとカミンスキィ大佐がチラついてしまう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 22:28:17 ID:JGXnRfNf0<> 一日一回はマリーオルタさんに罵られんと禁断症状が
ttps://youtu.be/ljU5Kdqnm34 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 22:29:28 ID:kGW6cyP10<> >>8535
なお実際に金使い荒かったどころか財布の底ぶち抜いて国↑庫↓から好きなだけcolaboしてた国王派以外のフラカス貴族 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 22:31:12 ID:dOlwKf4T0<> パッパ16歳の時にそれまで仲のよかった婚約者に婚約破棄を食らったとか?
そして急遽代役にあげられたのが真紅なんだとかかもな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 22:31:15 ID:pcAFLCRT0<> ちょうどいま、イド攻略中。やっと叔母さんが出てきたのでテンション上がってきたw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/02(日) 22:42:17 ID:M9qZjdUH0<> 厨坊時代のない夫「変なカバンに手紙…?
『まきますか?まきませんか?』
なんだこりゃ?」
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 22:49:05 ID:J706ispg0<> もしかしてやらない夫も16前後ぐらいのマッマから生まれたが、
もっと手ひどくやられてやらない夫パッパごと被害を受けたクチとか?

現在やらない夫の年齢が分からないけど、やる夫から見た祖父がもうお亡くなりになってるってのもアレな気がしなくもない。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 23:10:39 ID:zt9wlJ/a0<> >>8528
あれな宣伝戦に負けたんや、お爺ちゃんの対外戦争でフランス王室に本当に金が無くなって
スイスの銀行家呼んで色々考えたら貴族に課税するって話になってその為の三部会やったのに
貴族側は宣伝戦で新聞とかでバンバン今のフランスが悪いのはオーストリア女のせいって仕掛けた
で、火山の噴火の世界的寒波で不作になった結果、民衆がでも貴族も悪いじゃねーか!って大暴走

これ以上詳しくなると別スレになる <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/02(日) 23:12:02 ID:fC5oEaMM0<> 佐藤賢一の双頭の鷲の、ジャンヌドマルマンは深紅よりも酷いよ

完全無視で息子に頼み事をするという発想すらありませんので
幾ら有名な不細工でも、騎士の家の息子が傭兵隊長として武功上げ捲っても無視というのは筋金入り <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/03(月) 04:48:18 ID:Vy81Nn+h0<> ない夫はロリのかがみで女が成長して色気たっぷりになっていくのがつ許せないタイプかなあ
懐かしの同級生1のライバルキャラがそんなだった
普通なら放流すればいいが
正室だとそうもいかん <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 04:58:05 ID:xg/L1sah0<> カンムス族の雷ちゃんとかがいたとしても見た目では幼くても実年齢があれだからやらない夫パッパあかんのかなぁ・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 06:13:28 ID:bp7HU8qL0<> 真紅が外見通りなら、実年齢以外はない夫のストライクゾーン内なんだけどなぁ
体型は露利だけど、肌のハリとか小じわでダメなのかもだが <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/03(月) 06:24:32 ID:8BdyUS4B0<> 愛だよ
ない夫としては真紅も他の子のように放流してあげたい。
こんな人でなしの男から解放してあげたい。
でも正妻だとホイホイ離婚も出来ない。
浮気や育児放棄は離婚理由に出来ない(多分)
理由に出来るのはただ一つ「貴族の義務」を放棄した時だけ。
だからあえて…
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 07:25:24 ID:GL45Qqzx0<> >>8545
デュ・ゲクラン「軍人は顔じゃないから…」
プリンツ・オイゲン「ないから…!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 08:58:33 ID:u0PLfOHa0<> 男友達世界のまんさん「チンコさえあれば・・・いや、チンコも顔もいるわ」

そういう所だぞ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/03(月) 09:22:57 ID:9UvE79xF0<> シドニー「男?イケメンブサメンチ◯コ関係なく全て平等に殺処分しましたけどなにか?」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/03(月) 10:43:54 ID:brYKfnQY0<> 「あの世界の男はみんな女になんかかまって欲しくねーんだよ!
ほっといてやれ!」
「なんでイケメンばっかかまってブサはほっとくんだよ!
かわいそーじゃねえか!」

ダブスタでは? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 10:44:22 ID:QwhTJG4k0<> そら男性不要の嵐が巻き起こってた時期に限定すればそうなるって。
(なおその後の末路) <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/03(月) 11:12:43 ID:IKNlAw4p0<> 男友達世界一夏「やる夫はいいなあ…女どもにほっとかれて。
俺はいつ殺しにかかるか分からん凶暴な女に囲まれて怯える日々…。
いいなあ
うらやましいなあ
あこがれちゃうなあ
はっ、これは愛では?

いつかどこか別の世界に生まれ変わったら今度こそやる夫を俺だけのものに…」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 11:19:33 ID:Yrforc6E0<> 誠もそうだけど、何でこうもホモホモしいんだ・・・w <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 12:30:14 ID:BuIPw3q80<> 外から見てる分にはホモネタはウケるからねw
ガチホモセ描写は同志的御法度に当たるからそのテの話が無いのは安心して見てられるし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 12:32:22 ID:YT2YfdJm0<> たまに武田家がw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 14:05:16 ID:MusqvZbY0<> 最近の同志の戦国ものの武田はなのは系か淫夢系かのどちらかだからねぇ・・・。

大体なのは信玄が無茶やってヴィヴィ王ちゃんが御いたわしい枠なのですが。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/03(月) 14:40:52 ID:c+g8SJmV0<> 桃子さん「じゃ、じゃあ私は家臣やたら手打ちしたり乱行パーティーやったり妊婦の腹引き裂いたりした挙句なのはに追放される役だと…」 <> 土方 ★<>sage<>2025/02/03(月) 14:58:09 ID:zuri<> 最近じゃ信虎さん再評価されて大分扱い良くなってきてるので多少はね?(なお信玄) <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/03(月) 15:47:00 ID:Ww7i+gzX0<> そーいや、やる夫が長慶の隠し子だった話がシャルヒロインだったわ。
あの頃のシャルは可愛かったのにいつの間にか汚れ役が似合う子に…

レジアス長慶もアホにしか見えん。
お家騒動嫌なら、やる夫はどっか養子にやって、あくまで家臣として義興に使えさせたらええ。
あんたも弟たちそうしてたやん?
やっぱもう耄碌始まってたころだったんかなあ
やる夫と言う次男がいれば三好もああは… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 16:02:53 ID:RNmSTLiC0<> 三好政康が実子不在で養子(成勝)で続いたようなので、ここに収まったんじゃないかなあ
無印のヤザン政康の後継者にはぴったりかも <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/03(月) 16:11:18 ID:DR7KI9yq0<> 近衛家のわけあり娘を箔付けで貰い、義兄弟で剣術マニア同士で剣豪将軍様とはマブダチ。
織田の出番なくね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 16:20:47 ID:KM3RDRwR0<> 基本、三好も国人衆や一門が忠誠違ってくれるかってーとねぇ・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 17:11:36 ID:b/PcK+WG0<> 二条晴良が織田に肩入れするだけやぞ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/03(月) 17:30:09 ID:/ZAcVSo70<> そもそも足利が弱体化して義昭が助け求めて来たからよっしゃって思ったんで
近衛足利三好ラインがガッチリだったらノッブ畿内に関心持たん可能性 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 17:36:05 ID:ZxYwomYI0<> 関心は持ったと思うぞ、敵として
三好の最盛期でも(史実義昭がノッブに助けを求めた時点で)尾張美濃の二か国持ちで100万石越えの織田家って十分脅威なんで
織田からすると「天下人に仮想敵として見られている」って意識は絶対にしないといけない <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 17:37:06 ID:k4kBGHh20<> そもそもノッブは伊勢湾利権の入手目指して色々手を打ってたら瀬田の向こうから特大の地雷がそおぃ!って飛び込んできただけだからなぁ・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 17:37:12 ID:Ckv55sDD0<> どうだろ?拡大先が近江位しか無いから六角と対峙して
六角潰したら結局三好が相手にならざるを得ない気が
それ以外だと武田ってなるし <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/03(月) 17:39:17 ID:/ZAcVSo70<> 全盛期三好vs織田
の火葬って意外にないんだよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 17:52:07 ID:GL45Qqzx0<> >>8571
間に、下手するとまだ全盛期の六角が挟まってたりするからなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 18:24:32 ID:Ckv55sDD0<> 桶狭間に六角から援軍来てたって話も出て来てるからなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 18:36:47 ID:SlLWBPPk0<> 信長って昔助けてくれたとか言う話は大事にするって聞いたが
桶狭間で援軍に来てたなら義昭が教に変える時も踏みつぶしていったりしなかったんじゃないかと邪推 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 18:50:02 ID:NggIW4RX0<> >>8573
信長の生母の土田御前の素性が分からんと言う話から来てるらしい
信長の家の勝幡織田は下四郡守護代家の分家で「祖父か曾祖父が分家した説が有力」城主なのに正室の素性が謎
だから、もしかしたら六角ゆかりかもと <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 18:51:19 ID:Ckv55sDD0<> 桶狭間が1560年の5月で同年8月に野良田の戦いで六角の勢力に陰りが出て
1563年の六角騒動で完全に弱体化
場合によってはこの際に織田とのパイプが途絶えてる可能性も有るからなぁ
ノッブ上洛時には桶狭間の時と当主も変わってるしそこまで配慮出来なかった可能性
もしかしたら配慮したけどするーされたとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 18:52:26 ID:Ckv55sDD0<> 土田がとだかつちだかで尾張系か近江系か不明なんだっけか <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/03(月) 18:54:27 ID:kpmkt5hQ0<> 信長母 素性不明
信忠母 同上
三法師母 同上

伝統やぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 19:01:51 ID:GL45Qqzx0<> 六角ゆかり…

平たそうだな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 19:02:19 ID:aaB/LRLH0<> 今回のやる夫、行跡から「坊さんになるの?」って勘違いするヤツが出そう… <> 大隅 ★<>sage<>2025/02/03(月) 19:07:47 ID:osumi<> 読みは「どた」じゃなかったっけ>土田御前 <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/03(月) 19:09:03 ID:thunder_bird<> 天啓を授かったとか聖書で人の頭カチ割る奴とか聖戦とか言っちゃう人たちか…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 19:13:02 ID:GL45Qqzx0<> モズグス様「呼ばれた気がしますね!(五体投地しながら)」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 19:17:38 ID:Ckv55sDD0<> とだじゃなくどたか
六角一族の山内の傍流土田氏説が有るとかで
近江に何かしら伝手が有った説が <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/03(月) 19:18:46 ID:M2DuCE530<> しょーじき真紅さんここでフェードアウトでさらにザマア展開までさせんでええやないかなあ
どう言うても発端はない夫やし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 19:19:01 ID:C0Dcclj+0<> 青い血の義務って血を流すこと(領地を守ること)だから、やる夫の行動が貴族の模範から外れているのは事実よね
財布が痛まないから許されてる
とはいえ、無限エリクサー持って身持ちを崩さないのはバグじゃなくてチートだと小心者の私は思うの <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 19:24:03 ID:lWlRwYzZ0<> そういえば、同志の男友達の過去作でそれまで母親をやっていた存在が成人したら女の顔をして迫ってくるのに耐えられないって話があったなあ
今回のやる夫はそっち方面は擦らせてなくて何よりw <> 名無しの読者さん<><>2025/02/03(月) 19:27:50 ID:9HYXZDtK0<> これで真紅が本当に求めていたものが旦那であるやらない夫からの情愛とかだったら困る <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 19:28:03 ID:0W3Vo2YT0<> 精神が子供の頃から大人だったからじゃね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 19:30:03 ID:Kic2Z/iz0<> いっそさっさと殺してくれって思ってそうだな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 19:30:56 ID:yC4Irnmf0<> 避妊具さんとこの「@」、時期的に
恵方巻き? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 19:30:57 ID:C0Dcclj+0<> 多分だけど、やらない夫も真紅もどちらも相手に対する情はある
それが愛なのかどうかはわからんけど
人間だから無理だけど、政略結婚でお互い完全にドライな関係として割り切ってたらもっとスマートにやれるだろ <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/03(月) 19:34:34 ID:thunder_bird<> もしかしてこの国の夫婦関係はこれがデフォなんだろうか、全然違う家もあると言ってよバーニィ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 19:34:39 ID:JySrAsH10<> 好きの反対は無関心っていうしねえ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 19:36:38 ID:r78gaq960<> 長命種がどんな高貴な家庭にも仕えているだろう世界だろうし
こちらの世界以上に歪んだ思想を持ってる人間が貴族でもおかしくないだろうしまあわからんわな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 19:37:31 ID:fVh0Tx9e0<> 同志って、さあ今回のアンチ役はこれですよって登場させたキャラにはとことん…
ポップくん的ないかにもやられキャラが思わぬ成長を遂げ頼もしい味方や偉大なライバルにって展開は…
あ、雑賀やる夫の一条みっちーが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 19:39:43 ID:lWlRwYzZ0<> こないだのワカメみたいに、最初ヘイト役として出したはずだったのに、途中で方針転換する例もあるから <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 19:50:58 ID:EW8Ac1zk0<> まさか、変な捨て方して刺されたか、
メンツ潰された捨てられた娘の親が死なば諸共したか。

それがない夫かない夫パッパなのか。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 19:52:48 ID:RCW4WByv0<> ボンバーマンも確変したじゃないかw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 19:57:54 ID:vC/PU28u0<> 原作と違い、このやる夫は文武両道に秀でた俊英で伯爵家の嫡男。
学園に入ったら、アナ様とか銀ちゃんとかセッシーとかが粉をかけて来てもおかしくないんだよな
王子は最低限の接触は避けられないが、シャルはポイするのが適切そうだな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 20:08:58 ID:SZ2ZRHjO0<> 今回のシャルは普通に良い子ぽいから
適当に距離とって王子に押し付けて
離れて見てればいいんでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 20:09:15 ID:fVh0Tx9e0<> ない夫のセリフからすっと真紅は貴族階級の出身じゃない?
身分偽って接近したか、平民の子にない夫が熱上げたのか <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/03(月) 20:12:50 ID:RnGND/oS0<> ところがどっこいココはゲームの世界です。
やる夫がどんな塩対応してもシャルも王子も絡んできます多分。
真紅やない夫はモブキャラ枠なんで原作にない行動も時にはするが
主要キャラはまるでロボットのように原作通りのストーリーになるように行動していくパターン… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 20:16:07 ID:9YHod/mm0<> 正しくは「かつてプレイしたゲームにめちゃ似てる世界」な。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 20:16:44 ID:fVh0Tx9e0<> >覚醒確変第二形態があるタイプ
冒険者のサトシさんもそういう役割多かった。
あれ?みんな男キャラばっか…つまり真紅さんはやっぱ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 20:19:39 ID:b/PcK+WG0<> >>8602
多分、逆やで真紅の家のが立場や地位が上
でも困窮とかしてそこを、ない夫が助けたから真紅が嫁に来てる
だから真紅は、ない夫に頭が上がらない <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 20:20:52 ID:vC/PU28u0<> >>8603
この板の新参者、乙
同志の過去作を知っていたら、恥ずかしくてそんな考察は出来ないだろうにw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 20:23:43 ID:RxvB2pFi0<> このように古参を自称する人は些細な事で他者をあげつらいます <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 20:26:02 ID:9YHod/mm0<> まあ、間違いなく真紅が嫁に来た背景は「金目当て」よねぇ。
真紅本人と言うよりも真紅の実家の意向と言うべきか。

無能伝・崖っぷち編でも真紅の実家がやらない夫の家の資産当てにして、
当時恋人がいた真紅を無理くり引き離した上でアラフィフのない夫に嫁がせるとかしてたしな。
(なおその後の末路) <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/03(月) 20:28:24 ID:Q2Pghdkq0<> 抑止力的な効果が働いて云々
ってタイプの同志作品かあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 20:28:51 ID:RCW4WByv0<> そして同志はよく古参の裏をかきます <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 20:31:12 ID:ukh9+Tmv0<> まあシャルは突然前世の記憶に目覚めて原作通りの行動をしないととかやられない限りは
普通に接触するぐらいの顔見知り程度で済むんじゃないかね <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/03(月) 20:32:02 ID:j8gfGlHX0<> 確変ヒロインもの…
浮気妻セッシーの話は…後半どう解釈すべきかなあ
死んだ彼女が見てる夢か
全く違うイフの世界か <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 20:34:22 ID:4rINAom60<> 崖っぷち編では確かやらない夫の父親ができる夫で、
サイコパス全開で無茶苦茶な領地経営してたから、
跡を継いだやらない夫が婚期逃して孫並の年の差婚して、死ぬまで走り続けてようやく・・・ってのだったなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 20:34:27 ID:EouyO1nl0<> そもそも同志の匙加減で幾らでも変わるんだからどうなるかは分からないし普通に展開を楽しみにしてれば良いんじゃない <> 土方 ★<>sage<>2025/02/03(月) 20:35:03 ID:zuri<> 確変と聞いて。
……同志ヒロインによる大当たり後のジャンケンで次回確定か時短になる? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 20:37:26 ID:7D+KA52F0<> まあ、愛人の関係者が勝手して王朝を滅ぼすとか良くある話だし
安禄山も良く言われる様に、野望に燃えて反乱起こしたんじゃないらしい
楊貴妃の関係者の楊国忠が強引に強引に排斥しようとしたため、窮鼠になった安禄山が謀反起こしたというのが実態に近いとさ
中国だと一族皆殺しとか良く起こるので、追い詰められたらねえ
<> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/03(月) 20:42:22 ID:j8gfGlHX0<> 義眼さん「ですから古代において嫁の一族ことごとく殺した故事にならいましょうず」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 20:42:53 ID:vXw5WUyb0<> >>8614
馬鹿貴族編と混じってるぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/03(月) 21:38:49 ID:SlLWBPPk0<> 俺だけレベルアップの件
他の奴は?→チートコードで最初からカンスト <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/03(月) 22:07:16 ID:A8u2FAEl0<> セッシーと(初期は)シャルはヒロイン多いね。
残り3人はやる夫とくっつく話はないような
箒はちょっと一夏以外はねえ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 00:30:17 ID:aw27DuW10<> 箒と鈴は男友達で嫁の一人になっていたのを見た事がある
山田先生はカイジの嫁だし
ラウラと簪と会長は憶えが全く無いな
千冬は割と出番があるけどやる夫のヒロインになってる作品はあったっけ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 00:38:29 ID:vmNbTMxd0<> ガンダム知らない勢がジークアクス見た後に1st見てキー坊化しとるwww
ttps://x.com/odeibai/status/1886335685621064017 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 00:43:17 ID:0vKmbOXP0<> 箒とやる夫がイチャコラできる関係の場合、
ワンサマが出てくるときは大体やる夫のケツを狙ってる役とかだw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 07:02:30 ID:OiMwScfW0<> DVしたり狡猾だったりヤンデレだったりマッドだったりしない性格もスタイルも申し分なし。
欠点と言えば手首から先が常に隠れているので手コキシーンが書きにくいことくらい?
のほほんさんこそあの世界一の良妻枠だと <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 07:36:53 ID:MHURqa0l0<> >>8600
何気に王子様的には文武どっちもいける便利屋中継ぎみたいな手駒として熱視線を注がれそうw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/04(火) 09:10:42 ID:56ZrI6cX0<> やる夫の前世に関係して来るとか
そー言えば前世の描写まだ全くないよね?
ゲーマーだったとしか
年齢性別すら
乙女向けソシャゲやりこんでたからまさかとは思うがさすがにTSは <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/04(火) 11:32:06 ID:LsadgbmT0<> 男友達は人口多いほど男性比率上がるなら子育て世代だけどっか1箇所に強制移住させたらええのに <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 12:42:38 ID:IYR6kvyXI<> ??? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 12:59:32 ID:L1GdIzSx0<> 母数は確かに多くなるけど比率は変わらん…はずよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 13:07:41 ID:OiMwScfW0<> 変わる説と変わらん説がある
都会が男に取って安全なのは男性が多いからとか
比率が同じなら都会も地方も変わらんはず

だがねえ…もし男子減少が始まってまだフェミナチが実権握ってない初期の時に
都会と地方とで男子出生率が違うとか理由不明でもデータがあったら
中露みたいな独裁国家は子育て世代の強制移住してたと思うが。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 13:42:54 ID:FHMLgl9u0<> 女性党『「自分にも男と出会う程度の権利はあるはず」って声を無視できないからダメです』
ってなるな。

単純に「今まで朝の通学時に挨拶してた、それが楽しみだったのに女性党の移住政策で楽しみを奪われた!
ヌッコロしてやる!」tってなるかもだし? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/04(火) 14:05:01 ID:OiMwScfW0<> だからフェミナチが権力奪取する前は?
謎のシドニー以前の時代 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/04(火) 14:25:12 ID:Zy7UBuTj0<> 人口多いと男減らんかったら中華とインドがツートップの世界に… <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/04(火) 14:31:44 ID:hoswfJ0C0<> アメリカは人口多い男が多く残ってる州が合衆国から離脱しそうだな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 15:33:22 ID:FHMLgl9u0<> >>8633
それ男友達世界の根本の話になるから、それ無しにすると「じゃあそれ男友達世界じゃ無いよね」ってなる。

「ある時期から男が生まれにくく育ちにくい環境になる」
→「そこでまんさんがハッスルして女政治家が大量に出はじめて政権掌握」
→「女子だけで子供残せるなら男なんて要らないね?」
→そこで出てくるシドニー宣言からの男子絶滅作戦
→だがしかし「単性生殖なんてできませんでしたー」
→「掌返して擦り寄ってくる女性、但し女性が政権握って男子を抑圧してる環境は変わらず」

「それが原因かはともかく男の自殺や男を狙った事件事故が増えてくる」ってのもあるし、
1つ2つなら減らしても話として成り立つが、根本消滅はアカンでしょって。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/04(火) 15:46:07 ID:e+tJ2qUL0<> 何故か世界中で一斉に中露や中東アフリカ諸国までがそうなっていく定めなんだ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 15:49:45 ID:xYHnGEAa0<> 前人未到のジャングルの奥地の集落で男性を見た!
という一時間番組が <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 15:52:25 ID:FHMLgl9u0<> 無論、精子輸出してる訳だから、「自治区のどこかでも奇跡的に男子が生まれてるかもしれない」可能性も
有るか無いかで言えば「有る」かもだが、
15まで生きる確率2%な上に「男を巡って争う事間違い無し」と思われるから、
「自治区が基本的に国に発展する可能性はありえない」とみて良い。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/04(火) 15:55:45 ID:8wzhclxM0<> クソ鳥「今度はもっといい新商品持って来ましたよ?
ムーピーなんざもう古い。
いつまで経っても若いママで男性をずっと保護してフェミから守って子供まで産んでくれる特性亜人セット!
今なら洗剤もつけちゃう!」

一夏王子「それが我が王国の建国神話らしい」 <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/04(火) 15:56:58 ID:thunder_bird<> やっぱ怖いっすね、アカは <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/04(火) 16:39:49 ID:GtEUzehv0<> 少ししか生まれんでもその後の死亡率下げれば社会維持出来る程度の男子数は維持可能
だから男が生まれたら母親は遠ざける。だっていつフェミナチに変貌して息子殺すか分からんから
女は16歳過ぎたらお役御免。だっていつフェミナチに変貌して自分殺しにかかってくるか分からんから
男の育児教育護衛は全部亜人任せ
育児だけじゃなくインフラその他の管理も全部亜人任せ
女は亜人が怖くて手が出せない

つまり亜人=お兄様が作った人造人間?
ジャミトフの逆シドニー後の世界…? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 16:44:39 ID:2TvGc+eG0<> 全寮制の学院って強制的に入寮じゃないんだ?
日本でも高禄の旗本や大名は、先輩後輩の礼儀で非常に虐められたそうですが
皆若様育ちだから、自分より目上は父母しかないって育ち方してる
そのまま将軍の前に出すとか危険だから、予め叩きこむらしいが
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 16:46:59 ID:xYHnGEAa0<> 英国の皇太子もイジメ受けたんだっけか <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/04(火) 16:52:50 ID:qYSjuiun0<> やる夫の部屋がアイテム無限増殖機能アリだからゲームシステム上、やる夫の部屋使う為には希望者は通学制にするしか無かった説

しかしすると原作一夏王子はやる夫とやる夫の部屋の秘密知ってたのに活用思いつかんアホだったってことに

ぶっちゃけ世界取れるじゃん <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 17:05:07 ID:rksgUFSA0<> ゲームシステムのバグだからイベントリを開いたまま寝ればどんな場所でもアイテム増殖はできるんじゃない?
ゲーム上では寝る場所はやる夫の部屋だっただけだと思うけどまあひょっとしたらやる夫の部屋(錬金関係)じゃないとあのバグはできないという可能性もあるけどね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 17:12:59 ID:OiMwScfW0<> 自分だけの少人数パーティーなら聖女様がいればいいからやる夫は不要。
だが国全体なら?
上は将軍下は下級兵士まで無限にエリクサー使える無敵の軍団作れるな。
やっかいもの扱いどころか伯爵じゃなく公爵くらいにして、嫁は自分の親族を…て候補が姉しかいなかったら… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 17:19:31 ID:oQXguYtK0<> エリクサーを増やし過ぎて価値が大暴落
ガキの小遣いレベルの小銭でも買えるようになり、数だけは多い雑兵や少年兵にエリクサータンクを背負わせたゾンビ戦術が一般的に <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/04(火) 17:30:50 ID:XSl2soE+0<> サル「せや、ヤッスにワイのかわいい妹贈ったろ!これでワイとヤッスは義兄弟!天下安泰や!」

昔のTBS「関ヶ原」の森繁家康のこのシーンはなんか忘れられない。
「我慢…我慢じゃ…」 と律儀に同衾するんだよなあ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 17:40:11 ID:71yNY4Pc0<> 向こうに書くと荒れそうなのでこっちで
特定キャラへのヘイト毎回書く人が出没してるが
それ多分あなただけだと思うよ
気持ちは分からんでもないが
毎回投下後に見るんでちょっとアレになってるのを自覚すべき <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 17:49:57 ID:dVaqvWgy0<> ここで吐き出せばいいのにね
ここはそういう人の隔離スレなんだから <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/04(火) 17:50:00 ID:0if3WPfX0<> わ、ワイは別に真紅さん叩いてないで…彼女もある意味被害者であって…
ない夫がちゃんと妻として扱っていても浮気三昧遊び三昧だって言うならそらいくら叩いてもいいと思うが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 17:52:10 ID:71yNY4Pc0<> あ、ごめん
同志のスレではないんだ
ちょっと特定しにくいようにボカしたから誤解させちゃったな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 18:13:55 ID:nmntJIH60<> アナルに白旗降伏という性癖流行って欲しい… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 18:33:14 ID:6MkIiFoI0<> >>8649
つーかサッルに送れる他に身内がいない
娘が死ななかったらワンチャンだったけど

サッルもかなりアタマ抱えてたと思いたい <> ハ<>sage<>2025/02/04(火) 18:34:44 ID:HZGfJb5d0<> 男友達世界で男子乳幼児だけ集めてってのは
控え目に考えても死亡率アップするってしか考えれんのだが(´・ω・`)定期的に湧くけどちったぁ考えれんものか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 18:35:32 ID:saZgOmu50<> >>8654
同人でヒット作が出ればありうるぞ
最近のFANZAの動画のトップランクってほぼ同人原作ものが占めてるから <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 18:41:30 ID:OiMwScfW0<> あの世界の女がみんなクズだから男の乳幼児集めたら世話係も女だからみんな殺しにかかるだろ?
って理屈は分かるがそれだと母親単独で育てるのも同じじゃね?
母親も親族も近所のもんも役人も基本女やん? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 18:53:04 ID:gDOfKndI0<> 男に関わったら多少のクズ度が昇華して多少マシになるかもしれん。

シドニー宣言とかはいわゆるイベント的な扱いで、
好感度が高かろうと何だろうと参加して暴れるとかになるだろうから、
そこまでツッコミしたら負けなのだ。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/04(火) 19:00:17 ID:HRa7ORfF0<> >>8611
それな
そもそも同志は長年物語の舞台だった巨大都市センダイをあっさりぶっ潰した方やで?
「そんな設定の話やるわけない過去作嫁」なんて思ってると… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 19:01:42 ID:Cw5mAAHf0<> 潜在的クズではあっても表面は取り繕うとかするだろ?

そもそも何もかもなヒャッハー気質なら、平時にそんな危険な性格のやつを大事な場所に配置するとかないし。

>女はみんなクズ
>世話係もみんな女だから男を殺しにくる
「そうだったら既にその世界は崩壊してるね」ってなる。
何でそんな両極端なん?
「両方いるから均衡が保たれていて、ふとしたきっかけで右にも左にも簡単に傾いてしまう」ってのが、
あの世界の危うさなんだぞ? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/04(火) 19:06:11 ID:HRa7ORfF0<> > そんな危険な性格のやつを大事な場所に配置するとか

共学校男子「せやろ?おかしいやん?
なんで女そう言う基準で選ばんのや!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 19:10:16 ID:dJU4kXVB0<> 無限にエリクサー量産出来るんだから
適当に王子にそれを一部回して適当に過ごしていけば良いと思うんじゃが
そんな嫌なんかなあ
ゲームのシナリオだとなんかクッソ面倒なイベントが強制的にはいるんかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 19:12:55 ID:Vwl+M17V0<> 伯爵家の継嗣で教会や民人人気も高い人物となれば支配階級の方々からの注目は好かれ悪かれありますよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 19:15:31 ID:LiNwztR50<> 王子と聖女の恋愛の踏み台にされたっていうか
ゲームで自分がやったってので王子との関わりを避けようとしてるけど
闇落ちでボス化以外なんかやらかすとか
ひどい目に遭うシナリオとかあるんかな?
今のところゲームみたいなアホボンキャラじゃなくなっているから
そこまで周囲も低くは見ないと思うが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 19:16:21 ID:NIXNXkK10<> フラグ潰したら聖女のかわりにナニカ吸い込んでるでござるの巻 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 19:16:49 ID:QhK7/mdU0<> エリクサーを(量産でき)持っていると知られると無償で上納しろとカツアゲされ、
利用されるだけ利用され最後は功績を独り占めにするため口封じにはめられて、
〇されるんだ・・・ゲームだとこの外ヅラだけは良い外道王子に・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 19:17:45 ID:rG5q7eC80<> >>8667
そこまで悪人じゃないとは思いたいんじゃがなあ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/04(火) 19:21:19 ID:YO239qe10<> つまり王子のイキ遅れ高キャリアのヤンデレ姉を押し付けられる展開に!

朝日姫や真紅さんに比べたら千冬ねーさん良嫁のような気が
いくらなんでも貴族王族の礼法忘れるようなキャラに見えんし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 19:27:54 ID:Vwl+M17V0<> 外部から見ると領地も?栄していて自身も研鑽を怠らない好男子 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 19:28:54 ID:dVaqvWgy0<> >>8669
ルイズの姉のエレオノールよりは安牌じゃないかな<千冬ねーさん
まぁエレオノール結構好みだけど(声もいいし) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 19:30:20 ID:nmntJIH60<> >>8657
メジャーなパターンは姫騎士や女騎士が部下の助命のために…なんだろうけど、十輪の結果生き残ってしまった見習いレベルが敵に嘲笑されながら引き回され連行されるパターンもベネ! <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/04(火) 19:31:24 ID:thunder_bird<> バッフ・クラン「お尻に白旗だと……!?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 19:32:04 ID:nmntJIH60<> 墓守とかデーモンスレイヤーとかの坊さんルートっぽい称号はよ上書きせにゃ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 19:34:38 ID:qOAX5APj0<> なんかシャルの方も教会関係で話しかけてきそうよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 19:34:47 ID:saZgOmu50<> >>8673
絶対に殺してやるって宣言だなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 19:37:51 ID:qOAX5APj0<> 終盤にカンストするから時間が足りなくて発覚しなかったがなんかカンストしてからの裏技がありそうw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 19:38:49 ID:Pf36TOMO0<> 転生者だから常識がズレているというより
暴走して死んだアホボンの気質のままだから感性がズレているようにも見える <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 19:40:17 ID:OiMwScfW0<> そら脳の構造は変わってないんだからなあ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/04(火) 19:42:20 ID:dkLLoXr10<> キラくんキターーー
これで勝つる
今までの同志作品でキラくんが敵に回ったケースは <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 19:49:16 ID:Vwl+M17V0<> 現時点でやる夫さんが人類で最強の一角なのでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 19:58:05 ID:1GKrGa/d0<> やる夫さんクソ強ジェイガンポジに入っちゃってない? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 20:02:53 ID:OiMwScfW0<> 本スレでセッシーの膜が黒いとか言うもんが
興奮してしまうやん! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 20:04:13 ID:zoT5jTP50<> >>8682
聖魔のゼトかな?(ジェイガンポジな初期パラディンにあるまじき成長率で余裕で1軍のまま最後まで駆け抜けるキャラ <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/04(火) 20:04:33 ID:thunder_bird<> 学名セイヨウブリカスハラグロウナギ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 20:06:01 ID:Am3Bov7i0<> セッシー大丈夫?今流行りのおっさんが中身だったりしないよね?
それならそれで見た目美少女だからまだイケるけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 20:09:46 ID:SAVY0bOG0<> 誰かの4コマ漫画で有ったな
幼馴染の可愛い女の子に告白したら
女の子が、実は性自認おっさんだけどホモの受け専の女装趣味で
メス堕ち願望有りなんだけど良い?って確認して来る話 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 20:10:57 ID:d1CPM6i+0<> 王子主人公で婚約者?のセッシー黒幕て痴情のもつれで世界大変なことになるんか……? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 20:13:34 ID:1GKrGa/d0<> >>8684
今ジェイガンポジの成長率良くなってるのか(老人) <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/04(火) 20:14:07 ID:/Amsa+Ih0<> チ◯コより女のオッパイ優先のよしかちゃんと平気で付き合えるやる夫さんであるぞ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 20:14:24 ID:Am3Bov7i0<> 同志がやってなかったけ?女性だけど性自認男性で女装趣味の精神的同性愛云々って長く続いて恋人として紹介されていたやる夫の親御さんが唖然としてた話 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 20:14:40 ID:Vwl+M17V0<> >>8687
同志の作品に有りますね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 20:20:23 ID:dVaqvWgy0<> ジェイガンのせいか、どうもFEで馬キャラっていまいち好きじゃないんだよなー。傭兵・勇者系が強すぎるとも言うが
「聖戦の系譜」だと笑うくらい強かったけどな!(敵も味方も) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 20:30:07 ID:XfU67MRf0<> そもそも聖戦はマップが広すぎる
泣いてるアーマーナイトもいるんですよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 20:31:49 ID:FHMLgl9u0<> まあ、黒幕がセシリアさんじゃないかなーってのは想像してた可能性の中にはあった。
ショーコちゃんの出てきたお話とかでワンサマ王子の婚約者枠で出たりしたしな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 20:35:59 ID:dO+JRwcG0<> 主人公がワンサマーなのにセッシー黒幕ってどういう流れなの・・・?
いや、セッシーが中身ドブカスとかシャルが主人公で悪役令嬢が黒幕とかなら分かるんだが <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/04(火) 20:41:08 ID:thunder_bird<> やる夫に怪しげな本を渡してシャル殺そうとしてたとかじゃ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 20:41:39 ID:zUqT5Szp0<> 中身がゴリゴリの腐女子という路線が <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 20:43:48 ID:qOAX5APj0<> せっしーが幕が黒くなるほどのオナニストだって? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 20:44:23 ID:vo+P1j7z0<> ゲーム的なポジションとしては、シャルは逆ハーレム物の主人公か、ワンサマ主人公のメインヒロインで、
セッシーはワンサマの本来の婚約者で悪落ちした令嬢兼ラスボスでしょ

架空のゲーム中の話だから詳しいところは分からんけど、役付けとしては割と単純な話だと思うが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 20:46:45 ID:FHMLgl9u0<> 元ネタのゲームの方では恐らくセッシーさんは「あの女を殺せばワンサマが戻ってきてくれる」とか考えたのか、
やる夫を仲間に引きずり込んで「作戦が成功した暁には褒美にシャルくれちゃるわ」したとか。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 20:57:18 ID:dO+JRwcG0<> いや今までのやる夫の独白から察するにこれワンサマー主人公で個別ルートありのギャルゲーじゃん?
メインヒロインがシャルとしても浮気して本来の婚約者闇落ちさせる主人公って珍しくないの・・・?
やる夫もやる夫が死ぬルートがあるんじゃなくほぼ死ぬくらいの警戒してるし多分これメインルートだとおもうし
あまりギャルゲーやらないからよくわからん <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 21:01:43 ID:OiMwScfW0<> セッシーシャル以外あと三人主人公が選べる女性向けソシャゲかも知らん
シャル選ぶとセッシーがセッシー選ぶとシャルが黒幕決定
やる夫が絡むのがセッシー選択した場合だけだからそればっか警戒してたとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 21:09:14 ID:3wWjVtwe0<> お約束の他の転生者はシャルか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 21:15:43 ID:qOAX5APj0<> 魔導書を渡してきたのがセシリアなんだろうな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 21:16:50 ID:FHMLgl9u0<> >>8703
主人公=王子って明言されてる以上、それは無いんではって。
まだ情報が足りないですねぇ・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 21:19:27 ID:dVaqvWgy0<> シャル「ダメじゃないかぁ、悪役令息は死んでなきゃ!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 21:22:08 ID:M51LvO1ui<> 平民の聖女(無自覚)とクラスメイトが王子、取り巻きの騎士(男)と魔法使い(男)、悪役令嬢(?)で乙女ゲーのそれなんだけど主人公ワンサマーなんだよな・・・
攻略可能ヒロインが今のところ平民聖女しかいないしなんならまだ本人出てきてすらねえ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 21:23:02 ID:PdN83Zv50<> RPGメインのギャルゲーで、
セッシーさんは王子パーティに入らない系なんだろうなって。

「学園パート」ってあったから、ダンジョンとか出かけるクエストパートと学園で過ごす学園パートとあるんだろ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 21:23:54 ID:5Nk2Jfd70<> 黒"膜"はひどい……黒乳首よりひどい……w <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 21:25:38 ID:zUqT5Szp0<> 最後は校舎が変形して巨大ロボになったりするんだ<学園パート <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/04(火) 21:26:43 ID:thunder_bird<> 黒膜から声が出ていない(暴言 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/04(火) 21:27:00 ID:MuOAPTYW0<> 主人公(ぬしびとこう)「を、リメイク出たことでボク主演のスピンオフドラマシリーズも…」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 21:28:23 ID:NWH6xkKY0<> そもそも、今回のやる夫は気持ちはシャルに向いてないし、
悪役令息でもないし、
むしろシャルに向けたら破滅確定なんだから出会っても程々にあしらっておけばいいと思うんだけど、
出会ったら今のやる夫の魂が変質して思考も洗脳されてシャルたんアヘアヘにでもなるとか、そういうお話なん? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 21:30:31 ID:OiMwScfW0<> ガチムチでマントを羽織った流れの白魔道士「膜強靭症…かつては治療困難な難病とされていた。だが今は違う(ギュ)!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 21:32:16 ID:5Nk2Jfd70<> >>8712
それなりのキャリアある女優なのに喘ぎ声が大根すぎるとかそういう……?( <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 21:35:16 ID:WZintCQ30<> >>8711
熱血最強! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 21:38:43 ID:Fq+ZY0aj0<> シャルは転生者でやる夫推しなので、グイグイやる夫に近づいてきたらやる夫(転生者)の胃はどうなる? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/04(火) 21:40:36 ID:7Az9mtv20<> エリクサー「ワイがいくらでもいますが?」 <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/04(火) 21:44:11 ID:thunder_bird<> 胃「ストレスの原因を何とかしろって言ってんだよ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 21:44:25 ID:M51LvO1ui<> 今回のやる夫の焦りは違和感あった
本編やる夫の闇落ちの過程を自分なりに考察していたのになぜ全く考えの違う自分が同じ破滅を迎えると警戒したのか
いや、破滅を回避した医師原因に近づきたくないと考えるのは当然なんだがそれにしても過剰に反応しすぎに見えたからまだなんか裏設定あるのかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 21:46:42 ID:qOAX5APj0<> この手の転生ものには強制力があるのではないかと考えるのはお約束でしょ
同じ道筋をたどらないとしても関われば万が一にも破滅するかもしれないと思えば距離を置きたいと思うのは別に不思議じゃないだろう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 21:48:25 ID:mJfCtXBR0<> >>8687
さらにそこにデブ専マゾも加わる… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 21:53:12 ID:O3mNiqr40<> >>8722
最近は見ないけど二次創作SSとかで「これが…歴史(原作でも良い)の修正力…!」で自分のやってきたことが意味をなさなくなったりする展開はこれ二次の意味あんの!?となって切ってたな…と思い出した <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/04(火) 21:55:29 ID:dkUnRLZQ0<> ハメのFGO二次真田幸村転生良かったやん
プロローグ導入部の時点で終わったとこ以外は傑作やったで <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/04(火) 21:57:10 ID:thunder_bird<> ベヘリット「おまたせ」
覇王の卵「蝕しかなかったけどいいかな?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 22:02:17 ID:q2BcS8Vy0<> やる夫がいくらシャルを避けてもシャルと一夏の関わりが避けられるわけじゃないからな。セッシーとこじれるのはこのままでは必然なわけだし。
世界観やストーリー上、やる夫が一人で事態を軟着陸させるのは難しいし、そこまでの義理もない、と考えたんじゃないかな。
セシリアが黒幕になるにも、なんか魔王とかフォースの暗黒面的なファンタジーな外因もあるかもだし、王子達と聖女の戦力高める必要はあるかもしれないし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 22:06:43 ID:qOAX5APj0<> 基本王子に命令(そのつもりがなくても)されれば逆らえないしな
絶対関わらないは無理だとしても必要最低限にしたいだろうし
それなりに関わり合ってしまうと原作と違う形になるかもしれんが嫌でも巻き込まれるからな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 22:11:26 ID:Vwl+M17V0<> 二次創作における修正力と言う設定はオリジナル展開を考えられない事の言い訳にしているだけと言う感想を読んだことがありますね
少し強い感想だなぁと思わなくもないですが <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/04(火) 22:18:27 ID:xgYEP9SC0<> コ◯アさん「ワイがバタフライやるまくって全く違う状況なんに原作通りの行動、金も赤も取るから対処楽だわヌルー」
淡◯「全く全くほんと史実と違う状況なのになんで同じ行動取るんやら」

でも文章力は高くてスラスラ読めてしまう!
設定「だけ」凝った作品よりずっと人気は高いと <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 22:23:40 ID:OiMwScfW0<> あの…ぼんくらさまの時の金髪も「やる夫」という不確定要素がいたのに全く考慮せず原作通りの行動取ったりしたんであまり…思えば根なし草編もなんで <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 22:30:33 ID:Vwl+M17V0<> お話を面白くアレンジできる作者の方々が多いとネガティブな感想は少ないのでしょうね
原作通りの展開でも面白い作品は確かにありますが、それ以上にう〜んと言う感想を持ってしまう作品の方が圧倒的に多いでしょうし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 22:31:55 ID:C1JiT3OX0<> 闇落ちした黒幕セッシーが何を考えてたのかってなるよな。

やる夫が魔導書を使って何か(恐らくやる夫が変質してる以上魔族か何かになってシャルを力づくで手に入れようとかそんな系)をしようとして、
それがやべー類であると気づくベルさん達が王子にタレコミ→皆様でやる夫の元に凸→第一話冒頭
ってなると、
やる夫がシャルを攫う→気落ちした王子をセッシーが慰めて王子がしんじつのあいに目覚めてセッシーとゴール確定
って考えたんかな?
ただ、それってその魔導書が本気でやばかったら王子もただでは済まないと思うんだけども。
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 22:34:01 ID:Vwl+M17V0<> そもそも魔導書がどこからセシリアさんに流れて来たかと言う謎もあるでしょうしね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 22:34:12 ID:dO+JRwcG0<> 例えばドラゴンボールとかうっかりラディッツフルボッコにしたらベジータ来ないorドラゴンボールを知らずナメック星編なくなって人造人間編で詰むからな・・・
それを違和感なく誘導すれば原作通りの流れになっても気にならないんだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 22:44:36 ID:fszo865n0<> 黒幕ではあるが、黒幕の黒幕がいる可能性もww <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 22:47:57 ID:MoT4Tf2P0<> シャルがワンサマと愛し合うのはまあいいし、
セッシーが貴族でワンサマの婚約者で原作ゲームの黒幕だってーのはよく分かった。

・・・でもそれって今のやる夫にもう関係ないって言うか、
前提崩れてるんだけどな?
現在のやる夫がシャルと関係深める気無いんだからさ。
第一話のあのシーンは関係を勝手に進めた結果であって。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 22:57:52 ID:R1P/olLc0<> 1話の描写とゲームでの情報が混じってる気がするなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 23:00:10 ID:H1u5M/gP0<> やる夫にその気はなくてもどうせバタフライ効果で関わって来るのがお約束やで
シャル(死亡フラグ)「逃がさん おまえだけは」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/04(火) 23:01:32 ID:F0FOovag0<> (だってこのままやる夫が平穏無事にモブとして卒業してベルたちとひたすらイチャコラする展開だけやっても視聴率が) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 23:11:57 ID:IB57DF9j0<> (イチャイチャで)いかんのか <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/04(火) 23:17:53 ID:ooVH3VRz0<> 男友達で女子たちが暴力振るわんちゃんとルール守る男達もやたら死にたがらない
気のあった嫁見つけてエロいシーンサービスでやって卒業式では在校生一同が祝福してくれる。
そんな話ばっかりだったら… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 23:20:04 ID:bqKfFirI0<> まあ、ゲーム内のやる夫が暴走した結果家を傾けたから、
暴走しないんならそのままフツーに適当にイベント発生しても無視しつつ、
巻き込まれたなら適当に露出しない程度に付き合って、
程々にフェードアウトすれば終わる話だからな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 23:22:49 ID:SkocNTP60<> ぶっちゃけゲーム通りの展開にならなくてもシャルを排除したいセッシーがやる夫を利用しようとする可能性は十分にあるからね
どうもあのメンバーで一番立場が低いようだし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 23:29:35 ID:iGGtCn0P0<> >>8742
そうすると政治側からの唐突な無茶振りで現場である学校が無茶苦茶にされるんだw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/04(火) 23:42:39 ID:+iI3hHjt0<> (幼少期シャルをメイド達に命じて暗s) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/04(火) 23:44:44 ID:M2bUcCB+0<> 程々にお付き合いしていけば良いだけなのではとか。

まあやりたい放題してステがカンストしてるから王子パーティに入ったとしても今現状一番強いのはやる夫だし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 01:13:59 ID:dFQnilyk0<> >>8745
やる夫周りのドラマが一段落するとSEIJIパートに移行するのが同志の定番だからね
そして主人公の出番が行方不明になる <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 01:20:08 ID:YWp84DqF0<> 他の人も言ってるけどこれ、ゲームが違うんじゃないかなあ
王子様と取り巻きで逆ハーやる乙女ゲームバージョンのやつと、王子様が普通にヒーローなRPGバージョンのやつ
やる夫が知ってるのは後者で作中の舞台になってるのは前者

RPGバージョンだとキリトのキャラがもっとごりごり物理アタッカーらしいけど、今回のは細身のイケメンキャラだし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 01:28:08 ID:5H0s4zmJ0<> まあこの手の乙女ゲー転生系でゲームの中の世界とかじゃなく実際にみんな生きてる世界なんだから全部ゲーム通りになる訳ないだろ、
みたいな展開も良くある話だしなあ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 01:40:13 ID:mvi2ecbI0<> 歴史の修正力説は、カエサル暗殺からアウグストゥスが最期の勝利者になるまでを調べたら、信じる気になる人居る気がする
カエサル暗殺して帝政ローマ防ごうとしたけど、結局なにも変わらなかったと言いますか
寧ろ余計に死人が出たんじゃ感が虚しい <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 06:25:52 ID:g+tW2Gzc0<> 国や社会や歴史が
国の頂点でもない木っ端な一人の人間の行動で大幅に変わるって
思ってるのはナイーブが過ぎるかバタフライエフェクトを信じすぎ。

具体的に言うと

大衆の考え方
上位者(貴族)の考え方
為政者の考え方
宗教者の考え方
経済状況
他国との関係

ぐらいを一人でなんとかしなきゃならん。
だから小説やゲームでは歴史の分岐点に「主人公」を立たせて選択させたりする。
そうでもなきゃ無理ゲーよ。
同志の世界観が荒れたのは荒れる素養があったからでしかない。

だからエリクサー無限生産という劇薬主人公を突っ込んでるんだと思う。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 06:48:34 ID:EAXFuezI0<> そこらへんは実際にタイムマシンでも開発して「ちょっとした行動で本当に歴史は大きく変わるか?」
の検証実験でもやらんことには分からん。
梶原が頼朝見逃してなかったら?
光秀がそのまま西国遠征に行ってたら?
桂ハリマン協定がそのまま調印してたら?
サラエボで二発の銃弾がもし外れてたら?

あと何をもって「歴史が大きく変わった」と判定するかとか
人類が便利さ求めて文明を発生進歩させていき人口が増えていき…って大筋は変わらんが細かいとこは <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/05(水) 07:08:25 ID:mbd+zGrs0<> 正史とやらに対する歴史改変者は違う。すくなくとも、時間警察当局が称するがごとき「時間犯罪者」などではない。歴史改変者は、人類が営々とつみあげてきたありとあらゆるもののなかに存在する可能性を追求する真の自由主義者なのである。
(歴史改変者、現在時不明) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 07:19:01 ID:HHiKyzk60<> >>8749
>ごりごり物理アタッカーが細身のイケメン

JRPGではよくあるのでは

>>8753
利根のカタパルトが正常に動いてたら、とか最近だとジーンのザクが不調のため出撃出来なかった、とかだなw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/05(水) 08:01:31 ID:PgAetU7e0<> 金髪がきちんとぼんくらさま評価してたら?
やる夫がベル金髪に紹介せず自分の女にしてたら?
モンシアが変な気起こさんかったら?

根なし草は本来は本来ルートやるはずだったからバーミリオンでモンシアにやられた古傷が膿みだしてブリュンヒルトへの攻撃が一瞬遅れる、直後に停戦命令とかだったんかなあ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 08:49:41 ID:U3rl5Q670<> 登場人物全部が読者と同じ情報を持っているとは限らないし
そういう主人公を登場人物全員が持ち上げるのって
ちょいちょい出て叩かれるメアリースーとか最低系って呼ばれる作品では
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 10:51:05 ID:dWgV9DML0<> モンシアさんと仲良くなる事が出来たのに同じ事件が起こりやる夫さんが負傷して同じ展開になる
こうなったらなんで?と疑問に思ったりネガティブな感想が書かれていても確かに感じてしまうかもしれないですね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 14:30:52 ID:im4WNNcL0<> モンシアが事故を誘発させてやる夫が怪我したのを、
「別な事象、別人が行動する→やる夫怪我する」に変わるだけだから、
大筋は変わらないだけなんだ。

今回の話は何をやってもシャルが聖女でワンサマが王子でセッシーが黒幕ってのは変わらないっぽいから、
さてどうなるやらって。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 14:33:22 ID:JiryL2IS0<> まだシャルがおかしいのかセシリアがやべーのかわからんから
やる夫の介入でワンチャンなにもない可能性が <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/05(水) 14:33:48 ID:Y3Rw4yLl0<> じゃ、じゃあワイがいまだに女さんに縁がない生活なのは過去の選択誤ったからじゃなく運命…運命は変えられない
つまりワイの責任やないんや! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 14:46:23 ID:EAXFuezI0<> まあ歴史の改変ってのをどのレベルで見るかだわなあ
ここ100年の日本の歴史だけで見れば
「日本がアメリカとの戦いで勝利」
って改変はとんでもないレベルの改変だが

ビッグバン以降138億年の観測可能な全宇宙の歴史と比べたら日米戦もある男が一生童貞で終わるかどうかものも同じレベルの誤差だわ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 14:54:34 ID:K36F46AI0<> シャルの中に偽ピナIN!!
地獄かな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 16:04:05 ID:dEGE6x7l0<> 偽ピナ「シャルの中、あったかいナリィ・・・」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 16:34:17 ID:V/ROrUd70<> >>8749
つまりアレか、恋姫無双(PC版)の世界と思って姫武将と仲良くしてたのに全然エロいことできないから
アルェーと思ってたら実は恋姫夢想(PS2版)だったというオチ…みたいな…?>ゲームが違う <> 名無しの読者さん<><>2025/02/05(水) 16:57:48 ID:PH+H0/p00<> ゲームの主人公が王子ならシャルルートセシリアルートハーレムルートくらいは用意してくれてても良さそうな
なおどの場合でも多分やる夫は悪役令息として暴走し破滅する役(ある意味シナリオライターのお気に入り <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 17:08:32 ID:6cko2/Pb0<> ゲーム中の元ネタの伯爵令息は人間性が悪すぎたからね
立場(文武両道)も人間性も良ければそりゃ対応も違ってくるでしょ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 17:13:38 ID:jQvtcEr20<> シャルが妾のハーレムルートならワンチャン? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 17:14:44 ID:fOlwQEab0<> けどその伯爵令息が最終的に闇落ちするにしても、付き合い続けた王子たちって割と原作でも好漢なのでは…? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/05(水) 17:16:34 ID:EAXFuezI0<> ルート選択よっては別ルートのヒロインがボス敵になる。セイバーオルタ黒桜しかり
月姫の琥珀さんもそうか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 17:18:10 ID:sRMyKuPa0<> 教会から称号貰ってて質のいいポーション量産出来るとか王家が全力で囲い込みしますわ <> 名無しの読者さん<><>2025/02/05(水) 17:19:55 ID:PH+H0/p00<> 冒頭のシーン見る限りギリギリまでやる夫心配して暴走止めようとしてたっぽいからなあ
厳しく当たるのも鍛える為だったらまあわからんでもないし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 17:22:43 ID:fOlwQEab0<> 下手すりゃ母親の放蕩っぷりが噂になってたり、父親の癖も知れ渡てって同情してた人達も多のかもしれない… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 17:24:10 ID:6cko2/Pb0<> ゲーム中のプレイヤーの対応(エリクサー量産化こき使い、PTお払い箱)とゲームのキャラクターの人格は別だからね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 17:29:15 ID:EAXFuezI0<> あ、またそんなこと言ったら…

「聞いたか?あのやる夫殿がシャルロット嬢を気に掛ける発言を!」
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 17:36:01 ID:Xk/0iL950<> シンクはヤケッパチで火消ししてないのかない夫の愛を信じてあえて見せつけてるのか・・・シンクの評価の明日はどっちだ <> 名無しの読者さん<><>2025/02/05(水) 17:36:35 ID:PH+H0/p00<> セシリア「シャルロット嬢はやる夫様に任せましょう」
とかなってもおかしくはない流れにw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 17:48:00 ID:EAXFuezI0<> いや「え、貴族の夫人が愛人囲って夜会で交流会?普通でございましょう?」
かも知らん。文化の違い。
下手したら銀英伝のヴェスパ男爵夫人だっていっぱい芸術系愛人囲って彼らのパトロンなってるしなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 17:52:45 ID:ZNiyHyr00<> 愛人囲うのは、ない夫も一応認めてるからな
その上で、貴族として、一家の一員としての役割を果たさないなら切り捨てるって前回やってたわけで <> 名無しの読者さん<><>2025/02/05(水) 17:56:20 ID:PH+H0/p00<> 王太子・宰相・教会の三つ巴……これシャルはシャルで悪堕ちラスボス化の隠しルート用意されてね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 18:00:55 ID:WMfmnQLr0<> あ、これって聖女主人公乙女ゲーでよくある重要イベントである
スラムに対しての炊き出しボランティア→そこから事件ってのが
潰れてるってことだよなあ…。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 18:04:35 ID:0PrC+tO60<> やる夫は王太子派閥に吸収されてるとはみなされないのかな? <> 名無しの読者さん<><>2025/02/05(水) 18:07:03 ID:PH+H0/p00<> やる夫は現状王子とクラス違うみたいだし、王子が誘ってはいるけどやる夫の態度は不透明、位のところなのでは <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/05(水) 18:07:15 ID:gCiOhdIw0<> いや、これはやる夫が勝手にボランティアやった結果起こってる状況で原作ではないんや多分
つまりこの時点で原作とは違った世界におる
やる夫自身は全く気がついとらん見たいだが <> 名無しの読者さん<><>2025/02/05(水) 18:07:55 ID:p/lGDRcb0<> 自身の嫉妬回避にも使ってそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 18:07:56 ID:hD2KB+Tg0<> やらない夫がどういう立ち位置を望んでるか次第だな。

やる夫もやらない夫も「周りの援護はいらないから一人で自立できるし」な性能でも、
周りがそこまでの逸材放って置かないだろ、って。
やらない夫はそこそこ自覚してるみたいだけど。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 18:09:06 ID:33N8Xu8Ci<> >>8782
教会との距離も(本人の意志はともかく)近く見えるから
まだ王太子閥とは言い難いんじゃね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 18:26:30 ID:6cko2/Pb0<> 教会関係者なんだからそりゃあ来るでしょ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/05(水) 18:33:00 ID:gCiOhdIw0<> やるちゃんアレだな。
史実や原作知ってるからチート出来るやんけ
ってタカ括って墓穴掘るタイプやん。
比企やる夫の梅長さんと同類タイプ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 18:39:33 ID:dEGE6x7l0<> 王子とシャル、セッシーだけに気をつけておけば良いかと思ったら、
お受けの派閥争いまで絡むのか・・・メンド過ぎい! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 18:43:04 ID:EAXFuezI0<> ない夫はともかくやる夫はどう見ても教会閥にしか見えんしシャルは上からの命令でやる夫の世話するしかない。やる夫自身だってそんな悪い性格じゃない。
やる夫がそっけない態度取れば取るほどやる夫さんとコミュ取れてねえじゃねえか、お前の代わりはいくらでもいるんだよ?と教会の偉い人から怒られるから彼女としては必死にやるに媚びうるしかない。
王子たちもやる夫とシャルが同じ教会派だと思ってるから空気読んでシャルに近づかない。

詰んだな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 18:51:04 ID:HHiKyzk60<> ・オルコット公爵家を中心とした王太子派
・宰相を中心とした官吏貴族で形成される宰相派、
・教会を主軸とした宗教勢力

これだと、一夏やキラは王太子派閥の貴族のムスッコ、ってことでいいのかな
そこに教会がバックにいるシャルと、教会からの覚えめでたいヤッルが入ると…
いまんとこ宰相派のキャラはいないのか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 18:56:11 ID:fOlwQEab0<> 原作やる夫は愛に飢え自分を見て欲しいというコンプレックスに苦しんでるわけだが、
チートやる夫は親(父)からの愛情や家臣からの愛情を理解し、幼い頃から努力を怠らず、
墓地浄化やスラムへの施しなどノブリスオブリージュを幼い頃から進んで行い、
常に謙虚で下々の者達への気遣いを忘れない伯爵令息。

…余裕ありで優しく周囲に気配りの利く令息って下手するとシャルが王子より先にやる夫に惹かれるんじゃ…?w <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 19:07:51 ID:ri6elqA90<> >>8793
ゲームでもやる夫への治療イベントは
シャルからやる夫への好感度が一定以上が必要ってあるからシャルからの好感度はあがりそうではある
ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1735904229/4692 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 19:09:31 ID:U8h6Kjp50<> つまり王子とキリトとキラを治療すれば… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 19:16:25 ID:dWgV9DML0<> やる夫さんにとってはある意味チャンスなのではないでしょうか
貴族に対する礼儀作法と対応をお付きに教授させて不用意に近づかせないようにするとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 19:19:17 ID:VSgwFg370<> >>8794
つまり原作ゲーでやる夫とシャルがくっつくルートも一応あったんだろうか
……NTRゲー? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 19:38:35 ID:Xe7hkUbu0<> >>8793
控えめに言って藤井聡とか大谷の同類では? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 19:40:30 ID:Xe7hkUbu0<> 大谷って書いて気づいてしまったのだが、あのメイド隊結果論栗山監督状態に…
当てはまってしまうのが笑えないw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/05(水) 19:42:38 ID:Ut0oakek0<> 難点はシャルがやる夫に媚びようにも得意であろう回復系がエリクサー無双出来るやる夫には全く意味ないってとこだなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 19:48:15 ID:eVkzKyxa0<> だから卑しくカラダで誘惑する必要があるんですねわかります
……やっぱり教会勢力が他勢力の重用人物を誑し込むために送られたハニトラ要員じゃね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 19:51:22 ID:bPisjA2v0<> 教会推薦の平民の聖女って地雷感MAXだよな

なお聖女だった模様
教会の希望の未来へGO!!! <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/05(水) 19:55:06 ID:IfBZGcv/0<> 身体もクエスト中に一緒にいるであろうベル達と比べたらねえ…焦った彼女に怪しい魔道書が…

つまり真の黒幕とはセッシーではなく <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 20:01:58 ID:ebNGrpNW0<> 魔導書自身に意志が有ってコイツが真の黒幕なんだ
処女膜を黒くする能力を持つ魔導書の仕業だったんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 20:03:34 ID:U8h6Kjp50<> ティターンズカラーはお嫌ですか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 20:05:47 ID:MnhYtFzW0<> いうほど黒じゃねーからなあ>ティターンズカラー <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 20:12:08 ID:FeTIJb3/0<> >>8793
つまりセッシーさんも同時にやる夫にホの字になり、
シャルを追い落とせば・・・!ってなって、
魔導書をワンサマに渡して暴走して・・・って、
キャラの立ち位置が変わっただけで第一話冒頭とやってる事変わらないだけなんだw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 20:18:17 ID:PHlfJ2eC0<> 一夏はもちろんホモ墜ちしてるんだ
「オレのやる夫を取り戻す!」 <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2025/02/05(水) 20:27:36 ID:hosirin334<> やっぱ好きなんすねぇ! <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/05(水) 20:29:12 ID:p+ywpa2y0<> 「大丈夫です……私はもう、世界で一番、幸福な魔導書ですから……」

ラストはやるシャル組にベル達王子達一同にフルボッコされて終了か…悲しい話だったなあ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 20:31:45 ID:33N8Xu8Ci<> やる夫がデモンベインの称号を持っているのが伏線で
魔導書こそが真のヒロインである可能性 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 20:33:26 ID:JlUiw8vN0<> 同志の話だと一夏ってホモで出るのと、ノーマルで出るのとどっちが多いんだろ?ww <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 20:36:39 ID:XH+8mrIW0<> これでやらない夫パッパが一切今までの愛人にチンポ突っ込まず前戯だけでイカせ続けた加藤鷹並テクニシャンなロリコン演技だったら、恐怖しか覚えない… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 20:43:13 ID:oaiOkgIl0<> そこまで開発されて野に放す方がえぐいわww <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 20:43:50 ID:HHiKyzk60<> >>8810
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm9962345

あのフルボッコシーンはほんといいものでしたね。……スパロボとか言われてたけど
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 21:03:46 ID:dFQnilyk0<> しかしセッシーは学園物だと大抵はやる夫の肉便器なのに舞台がなーろっぱ系になると正しい貴族の姿的な扱いになるのが面白い
なお原作セッシー <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 21:06:44 ID:ZUFc+6hx0<> 今のやる夫の立ち振る舞いだとステが一夏・キリト・キラに抜かれても、馬鹿にされるどころか、「生産職(錬金術)が本職なのにあんなに戦えるのスゲー」って思われるだけなんだろうな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 21:09:36 ID:JlUiw8vN0<> 出た瞬間に貴族とわかるキャラって少ないからなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 21:21:58 ID:HHiKyzk60<> >>8816
三国時代の中国でも名族をやってたぢゃないか<せっしー <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 21:24:13 ID:EAXFuezI0<> 意外に無能伝では出てない印象
帝国はドイツ系だからって言うならベルもそうだし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 21:32:32 ID:tJpCExH80<> ドイツ系メイドだとリーラ・シャルンホルストがいるな(尚AA数) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 21:37:31 ID:HHiKyzk60<> 漫画「エマ」の後半、エマが勤めてたメルダース家のメイド、アデーレもドイツ系ですね
メルダース家自体ドイツ系で、英国に移住する時にアデーレもついてきたらしい <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 21:49:38 ID:25sHwUmj0<> せや!ここで平民如きが貴族にため口を聞くとは何事だお!みたいな傲慢な悪役貴族ムーブをかませば!



後であえて厳しい言葉を使って注意してくれたのね、素敵!になるまで幻視した(白目) <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/05(水) 22:03:55 ID:thunder_bird<> お客様の中に門閥貴族の方はいらっしゃいませんか?(CA並感 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 22:27:56 ID:WHkk3s9N0<> 今、さーっと流し読みしたんだけどさ、
皆さんセッシーがラスボス的な話してるけど、セッシーが原作やる夫を暴走させた黒幕ではあるけどラスボスって言ってないのよね。
つまり、ラスボスはセッシー以外!

・・・考えられる人は一人しかいないんだけどw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 22:35:56 ID:25sHwUmj0<> ま、まだ出ていないだけかもしれんし(震え声)
ほら一時期雑にラスボスで頻繁に引っ張り出されてまたお前か感が酷かった這い寄る混沌さんとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 22:41:58 ID:HHiKyzk60<> ンンンンン、いつものメンツが常にラスボスとは限りませんぞ! <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/05(水) 22:53:44 ID:HZbLuXZC0<> 魔道書が憑依型ならルートによっても変わるとも言えるな
そして同志は一度ヘイトポジに置いた女性キャラは… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 23:09:02 ID:dEGE6x7l0<> いや、今日の話で原作セッシーさんのシーンがあって、
「今、目の前にいるセッシーさんも一歩間違うとラスボスと化す」的な描写があるので、
どうやらラスボスはセッシーさんで確定な訳だ。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/05(水) 23:17:47 ID:PpNd6Oee0<> つまり一歩間違がわなかった場合のボスは違う…? <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/05(水) 23:36:03 ID:thunder_bird<> ラスボスに裏ボスに真ボスにDLC追加ボスとどんどん増えるんや <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 23:39:01 ID:EOQcK5440<> 今回も今作やる夫の努力虚しくセッシーさんラスボスになるのかは分からないね。
まだシャルと王子とが出会ってないので。

まだ聖女の力に目覚めて無いので解放の条件がどうなるかは不明だし。
(原作では王子とやる夫の好感度が一定以上あること前提みたいだけど)
さてどうなるやら <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/05(水) 23:58:16 ID:BrUVJpFl0<> 原作ゲームの情報が少ないからなんでそうなるのか?ってなる <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/06(木) 05:02:34 ID:3AzJQefb0<> ここはやる夫の前世が死んだ後に発売された劇場版の世界。やる夫はその情報を知らない… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 07:19:36 ID:e1pQJ3Zd0<> 昔ハマってやってたゲームが今になって劇場版?

ワグナス!今の「昔」ってどれくらい前のこと指すの? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 07:20:31 ID:QSVKlLGp0<> >>8831
「レイドボス扱いされるチーター」も追加で <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 07:20:42 ID:qSUZi+g90<> そもそもゲーム時間軸にだけ焦点をおいてるからその後も人生が続くって認識が希薄なんじゃ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 07:26:09 ID:dpHFnIH/0<> ギャルゲーの皮をかぶったRPGな訳だ。
まあ、「○○の方がメインでギャルゲー部分は蛇足」ってのは現実のゲームでも良くある話だが。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 07:53:13 ID:W31ybuGt0<> 洗剤ブシャーが基本だからギャルゲーの皮を被せたRPGの体裁のPowerwashing simulator <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 07:53:56 ID:QSVKlLGp0<> エリクサーって洗剤だったのかw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 08:16:39 ID:W31ybuGt0<> 泡立たないから違いますかね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 09:02:38 ID:q+te3GgO0<> なんか出てくるキャラがクソな奴前提なのが多いけど
この手のゲームのキャラって真面目に考察すると
真面目で誠実で好意的な人間で
そういう人間達だから話が拗れるって方が多いような

あとゲームで登場人物がやる夫にあたる人物にクソみたいなことをした
ってやる夫は警戒しているけど
それをゲームでやらせたのは当のやる夫だって無視しているような <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 09:17:40 ID:MVPEPwjJ0<> シャルの立ち位置が教会陣営のハニトラ枠に見えてしまってしょうがない
やらない夫の燃やした招待状が教会関係者で反応が無いから息子に照準を絞ったんじゃないかと勘繰ってしまう <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/06(木) 09:27:33 ID:YVZEDWY00<> 死後発売された続編やスピンオフの世界だったオチは定番

ハメの「フローラの姉」と言う「オリキャ」に転生してしまったオッサンの話はなかなか面白い <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 09:28:16 ID:sWwiDAwG0<> とはいえ、ど初っ端からやらない夫に質問して「キミは伯爵の御曹司だ、分かるね?」って釘刺されてるから、
そこまで悲惨にはならんのではって。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 09:51:01 ID:fvMd4mhq0<> 王太子閥、宰相派、宗教関連と三つ巴なのに領主勢が纏まらない悲しさよ
いや、ある程度まとめるためのお題目が王族なんだけど
まともな倫理観もってたら過去の貴族とか大名って罰ゲームよね、庶民の生活水準も低いけど(手紙一つ満足に届かない <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 10:51:14 ID:ub+kx3bu0<> 結婚一つとってもまず先方にお手紙出すにも当人に届くまで相当な検閲入るからなw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/06(木) 11:13:44 ID:H5d5N78L0<> シャル(劇場版だといきなり未来世界になって王子達は巨大ゴーレムと宇宙怪獣といつ果てるのかも分からない地獄のような戦い続けてボクは王子のロボのCPUにされてるんだよなあ…、
で、やる夫はいきなりゴルドラック?に似た異世界のロボに乗って現れるんだ。さて、どうしたもんやら…?) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 11:22:11 ID:b6lSVZgS0<> 鳥の目に穴あけたれ(プスー) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 11:56:50 ID:LX9wMnlM0<> ttps://x.com/tugutuguk/status/1887029001321157098?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
男はセックスしても意味はなく、遺伝子を残せていない事が発覚 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 13:23:52 ID:W31ybuGt0<> 少なくともセックスは出来てる時点でこのナナフシは俺より上等 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 13:43:35 ID:/4QOi8xv0<> 聖女が居ても勇者はいないのが、この手の作品内ゲームではよくあるが何故? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 14:01:41 ID:fpV9LXQC0<> 別に両方いないと絶対にダメというルールも無いだろう
ある世界では勇者が必要とされ別の世界では聖女が必要とされ、また別の世界では両方必要とされるだけ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/06(木) 14:36:00 ID:xalraoxo0<> やる夫が勇者の場合はゲームシステム上、王子が聖女になるんだよ!

一夏ちゃんか…
サファイヤ姫やオスカル様と同じや
ホモじゃない! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 14:54:35 ID:F2PI/HcB0<> しかし王子主人公のゲームなのに主人公のサブヒロイン出てこないなw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/06(木) 15:02:44 ID:whbraN/n0<> 箒は主人公の性別選択で女選んだ場合 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 15:50:54 ID:SIKWc9UF0<> >>8851
言われてみれば、たしかにそうかも

そうか
俺は、生で中出しできずに生涯を終えるのか… <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/06(木) 15:56:18 ID:UAKaumFa0<> ナナフシ系怪人や怪獣でもいればネタに出来るが見当たらないなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 16:40:51 ID:zVowGL/M0<> >>8855
現状一夏王子周りしかいないというw シャル主役の乙女ゲーなら分かるけどそうでないっぽいからなぁ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 17:15:49 ID:zfOQSciL0<> 王子の側付きとか王宮メイドとか、○○家の子とか、
討伐系に参加しない系なんじゃね?>王子の他ヒロイン
原作ゲームではほむほむにやる夫が凸して振られてたけどw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 17:53:20 ID:qWMj+Czr0<> やる夫が王子に積極的に近づかないからサブヒロインが出てこないだけだと思う <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 17:58:53 ID:VI4huxO80<> サマルトリアをカンストさせたらときメモになったでござるの巻 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 18:00:52 ID:MHj5DN8E0<> まあ、ときメモもステ低い時は塩対応とかだしなぁ・・・。
(特に1)

・・・ステ高くなるとワラワラ寄ってくるのもそれっぽいw <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/06(木) 18:04:38 ID:thunder_bird<> 本スレの5935はめがほむとフィーナが喧嘩してるのかと思ったら原作のやる夫とのセリフか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 18:12:13 ID:Oe2x8rAl0<> 俺も最初そう思った。
日の丸弁当ってことはシャルさんも転生者かな <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/06(木) 18:17:04 ID:wakk9sI10<> ナーロッパ世界の最大の謎の一つ
女性の下着がパンツ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 18:18:05 ID:VR0/2YQh0<> ガチでモブに徹し切った話見た事があるけど山や谷が一切無くて一部のスレ民がテコ入れや変化望み始めてたな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 18:19:25 ID:LE9ZFWdY0<> >>8866
違うやつも多いけど話題にならないだけでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 18:19:28 ID:j7kHymjg0<> >>8866
普通なら【履いて無い】だよなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 18:21:43 ID:VR0/2YQh0<> 魔法の力やモンスター素材で現代と遜色無い下着が出来上がると解釈してる <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 18:24:48 ID:Vvdzym5gi<> >>8866
現地人の天才が全身全霊をかけて現代日本に匹敵するくらいの品質の女性用下着を作り上げました <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 18:25:34 ID:Nd7g4h69I<> やる夫が聖女の関心を独占する事で黒幕が嫉妬にくるって闇堕ちするのを防ぐのかw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 18:29:32 ID:tA3YFQ1/0<> >>8871
功績を讃えて「パンツマン」とかいう家名を与えられてそう…
誉があるのかどうかはわからんが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 18:31:18 ID:2GDNgBBs0<> 静かなるドンでは近藤ちゃん(普段モード)ではパンティ屋呼ばわりされたりしてたなw
女性用下着のデザイナーってだけなのにw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/06(木) 18:31:45 ID:ki02r7WY0<> ときメモは好感度で態度変わりまくるが
4の幼馴染ポジだけは例外だったか?
主人公が周囲から嫌われれば嫌うほど攻略可能になると言う… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 18:31:53 ID:2xKi49Hx0<> >>8869
【履いて無い】ではなく、【穿いてない】。

靴なら「履く」、パンツなら「穿く」、太刀なら「佩く」と書き分けるのです、と梅座してみる。
いや、これやたらとよく見る誤字なので、気になって仕方ないのです。
単なる誤変換ならいいのだけど、書き分け自体を知らない人が多いみたいで。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 18:32:33 ID:xG8FkWgx0<> 歴史上には貴重で贅沢な伸縮性がある素材である絹を全面的に使いましたアピールでパツパツの股間もっこりズボン着てた中世の王様いたけど、そんなの見たくないだろ
パンツに使えるくらい現代的な素材が出回ってますでいいんだよ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/06(木) 18:35:38 ID:ki02r7WY0<> 周囲がどんどんお膳立てしてくれてる

もうダメだ…おしまいだぁ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 18:36:29 ID:Vvdzym5gi<> >>8873
その作品だと彼の名を冠したブランドの店が
ある程度の規模の都市なら世界のどこにでもあり
生前の彼のしていた格好が王の前に出ることも許される礼装になるくらいには評価された偉人だったよ

まあその格好というのが全裸で股間にイチジクの葉が1枚なんだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 18:39:03 ID:tA3YFQ1/0<> >>8879
最後で台無しwwww <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 18:39:33 ID:VI4huxO80<> 4の闇子は爆弾ばらまきまくる。嫉妬深いし他の娘とデートするとウサギさん送りつけてくる
闇落ちから回復しても嫉妬するのやめないので洒落にならん仕送りもガメちゃうし
爆弾無視する攻略候補がいるので二股で浮気しまくる事も可能ではある
嫉妬するキャラは4には闇子以外にもいてバイト先にデートで連れていく度につれていく女ごとに対応が…w <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 18:41:00 ID:XNoCK0Gd0<> >>8875
都子ちゃんは攻略対象になると一定期間後にヤンモードになるが、
これ以降は他の女の子の情報が聞けなくなる。
そうなると他の子に爆弾がつくが、解除のための行動(電話してデートの約束)ができなくなる。

そして都子は「爆弾爆発における好感度低下の影響を受けない」という特性があるのでダメージは0

じゃあ登校中や下校中に他の女の子に声かけようとすると、「実はうさぎさんの変装→バトルへ」ってなるんだw <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/06(木) 18:46:19 ID:thunder_bird<> 麻のパンツとかはあってもブラは難しいよなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 18:55:04 ID:XyoCBf2E0<> ローマ時代には既にブラっぽい物があったらしいが巨乳隠し目的だったという話も <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 19:06:22 ID:wQMX73ZJ0<> 皮の胸当て的なもんをそれなりに加工して・・・ってのならありそう <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/06(木) 19:07:03 ID:IGEY+gQI0<> この世界には米がある。
つまり味噌も醤油もある。
元日本人のやる夫が適用出来たのはそのせいか…

次はなろう戦国転生モノ定番
灰使った清酒作りやな! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 19:21:17 ID:Vvdzym5gi<> >>8880
マジで偉人ではあるんだ
能力もさることながら、亜人排斥の風潮が強い時代でも
「種族や信仰が理由でぴったりの下着をつけられないのはおかしい」と公言してのける信念の人で
現代日本から召喚された主人公が
「今尊敬する歴史上の偉人の名を聞かれたらこいつの名前を言うかもしれない」って言い出すくらいには

ただ「男の着るものなんて葉っぱ1枚あれば良い」という信念を己自身に適用して
一生葉っぱ1枚で過ごし、ある冬の日に病死しただけで <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 19:35:04 ID:g1uPCBVq0<> どっかで読んだエピソードだなw

実際に女性用の下着にかかわらず下着全般色々な変遷を経て今の形だからな
パンツはさておきブラジャーなんかは立体裁断の妙技の極みだし
普通いきなりは湧いてはこないのよな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 19:36:31 ID:31SXLn0F0<> ブラではなくサポーターならあるかもね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 19:36:57 ID:fnx8h8h40<> なお、日本ではサラシを巻いたw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 19:38:25 ID:z4dkCcxn0<> 日本だと和服やから、巨乳は着辛いからしゃあない<サラシ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 19:39:31 ID:g1uPCBVq0<> そこらあたりは文化と風習よね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 19:57:19 ID:QSVKlLGp0<> >>8886
あと正条植えと千把こきだな! 余裕があったら石鹸と椎茸栽培 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 20:00:49 ID:XyoCBf2E0<> 石鹸の材料の油はどっからもってきてるんだろうなあw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 20:03:53 ID:QSVKlLGp0<> >>8894
桐油とか菜種油を使ってる事が多かったかな
作品によっては獣の脂を使ってるのもあったが、動物性の脂から作る石鹸は臭いがすごかったような <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 20:06:01 ID:5Jn7Spcd0<> どんなルートを辿ってもセワシがのび太の子孫になるようにどんな文明を経ようと男性を誘惑するためのパンツは必ず開発されるんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 20:10:13 ID:NtkPVdMF0<> なお日本は褌を持ってきたw <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/06(木) 20:18:19 ID:thunder_bird<> しゃあっ ロインクロス! スブリガークルム!! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 20:21:05 ID:VI4huxO80<> 日本で調達が無理な物資全部取り込む+農業革命+船舶の超近代化(帆船に限る)+医学チート
種子島のライフリング導入+ロケット兵器等全部戦国に持ち込んだなろうがあったなそういえば
でも実際は戦国で何のツテも無い怪しさ全開の人間がいきなり知識や技術ばらまいても料理人で生きていく事すら苦労すると思うの
仮にドラえもんの秘密道具使い放題だったとしても挫折する事が出てきそう。現代とは価値観が違い過ぎるから <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 20:32:10 ID:nFPepU860<> 歴史騙り編で充分なワイ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 20:35:10 ID:qW7ZSwNm0<> しかし、今作のやる夫は社交界(つまりは貴族的嫁探し)にいつ出るかってーのと、
こういう場合の嫁の格はどの程度が良いんか?ってなるね。

順当に考えなくとも「実家の格と同程度よりちょい下」辺り? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 20:37:58 ID:31SXLn0F0<> 格もそうだが、相手の経済力とかもあるからなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 20:46:34 ID:QSVKlLGp0<> なろうで読んでる「戦国の片田順」が、結構な技術チートだなー
戦国時代入ったばかりだっつーのにライフルどころか雷管付きの金属薬莢だの多連装ロケットだので無双してたw
今は普通に飛行艇で空飛んでるし、外輪船で英国に向かい、ヘンリー七世に謁見して通商条約結んでるな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 20:58:06 ID:nHjIFYd/0<> 食ってく分に問題なければ良いでしょ>相手の経済力

「やる夫がシド大陸で頑張るようです」で、オプーナさんが貴族的アレコレ(結婚含む)のレクチャーしてたが、
今作やる夫の場合は何が何でも「(嫁に来てくれる=嫁に出しても家的には困らない)兄弟姉妹ありの女の子」が来てくれん事にはトラブル不可避なのよね。

まあ、「気になった娘ができたなら報告しろ」ってパッパに言われてるし、
そこら辺は守ろうな?ってなる。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 21:00:17 ID:31SXLn0F0<> 結局は、やらない夫の方針しだいだわな
やらない夫がやる夫の相手にどういうものを求めるかによる <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 21:14:44 ID:OJHBpuh/0<> まあ貴族が恋愛結婚とかかなり難しいよねって話だしな(両親を見ながら)
正室はパッが選びそうではある <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 21:19:20 ID:XyoCBf2E0<> まあ家のトップはパッパだしそうなりますな
パッパの上役とか居たらお伺い立てたりもするんだろうけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 21:21:11 ID:lnv9iS2s0<> パッパは最高のタイミングで最も都合が良い嫁さんを繰り出してきそう
誰にとって良いかは…ねぇ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 21:31:54 ID:6NXYdgdW0<> 究極のゲッターに何か増えたw
ttps://x.com/EDFHQ/status/1887395805394350103 <> ハ<>sage<>2025/02/06(木) 21:45:02 ID:IHC2UTeQ0<> ドロワーズの中にパンツはありや?(´・ω・`) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 22:15:17 ID:nM8RjFMA0<> ワイルドに肉を食う魔法使いキラの絵面よ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/06(木) 22:29:44 ID:Pw7wsASQ0<> >>8910
ドロワーズ自体がパンツの一種なので中にパンツを穿いたりはしないはず
ちなみにドロワーズには股ぐりにトイレ用の大きな開き目があり大事な部分が丸見えな種類もあって意外にエロかったり <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 00:05:29 ID:iuHVETbn0<> そういえばローゼンメイデン第一話でジュンが寝てる真紅のをスカートペロンして中覗いてたなx <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 00:08:04 ID:cXRPXNin0<> 抑々、原作ゲームがなんなのか分からなくなってきた
乙女ゲームなら、王国内の派閥抗争とか設定する必要ない気がするが

多数派工作とか出て来るなら、光栄のかほりが <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/07(金) 00:14:56 ID:+eFQ4LBf0<> 同じゲームのスピンオフ版
桃太郎伝説に対する桃太郎電鉄 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 00:18:18 ID:PDqrgSfW0<> まあ政治的なあれこれは現実化した影響なんでないかい
ワンサマが原作主人公らしいのにシャル以外のヒロインが出てこない(せっしーはなんか違うみたいだし)のはわりと謎ではあるな
やる夫が原作の自分に関わる人間だけ気にしてて他は目に入ってないだけかもしれんが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 00:40:50 ID:LlF3WjyN0<> セシリアが一夏の婚約者だけど対立派閥とかのほうが『らしい』気がする
(結婚後どちらが主流派になるかとか) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 00:46:32 ID:1ApaXGipI<> まあこの手のゲーム転生系の話で元には無かった政治が絡んでくるなんてのも良くある話だしそこはね?
王子様とか宰相の息子とか教会認定の聖女とかがメインキャラで出てくる時点で真面目に考えたらそりゃ絡んでくるよって話で。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 01:11:03 ID:UF4pIPWD0<> ぶっちゃけゲーム業界って割とトンチキな作品が珍しくないからなあ
シナノオライターがノイローゼなんじゃないかとか作った奴はどの層を狙っているつもりなんだとか首を傾げた事は何度もある
同人ゲーやエロゲに至っては後からパッチをDLしないと永遠にクリアできないなんてのも多いカオスな界隈だからな <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/07(金) 05:54:09 ID:Bmsc67QX0<> 実は二次創作の世界。
やる夫は銀英伝に来たと思ったら無能伝でしたのパターン。
原作にないヒロイン?
いっぱいおるやん?

つまりこれから原作ヒロインが黒化してボスキャラ化したり
おっさんパートが延々と… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 06:56:29 ID:vlrXSzSN0<> 単純に原作ギャルゲー&RPGには必要ない政治パート要素が加わった結果、多少貴族社会がカオスになった世界ってだけではって。
実際、裏設定で語られてた○○って事象が原作ゲームに反映されててアレだった、ってなさそうだし。

表面だけ見れば原作は嫉妬に駆られたセッシーが、
愛を知らず、シャルにハマってたやる夫を諭して敵対させて・・・ってだけど、
今世界で今のやる夫の解説加えると多少違う面が出てた、みたいな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 07:13:17 ID:UF4pIPWD0<> ギャルゲの割にはヒロインの数に比べて男キャラの数がね
いや待てイチカ王子が主人公でキラ達取り巻きもやる夫も揃ってヒロイン候補という可能性が……? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 07:15:19 ID:HrgJrDPw0<> ない夫伯領と学校の位置関係がよう分からん。
王都から離れた郊外に王族貴族が領住まいする学校のそばに領地がある?
王都に学校があってやる夫は王都にあるない夫伯別邸に住んでてそっから通ってるだけ?
後者だとやる夫だけが通学なのが不自然。通いでいいなら自分も別邸から通うわって大物貴族の子ばっかになる。別邸なぞ持ってない下級貴族や平民は寮住まいでいいけど。

前者だと…王族貴族の子弟が大量にいる場所に隣接する場所にない夫伯領はあるってことになる。
王子が警戒心持つのは当然かなあ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 07:21:36 ID:T4UVtqTI0<> 王都にあるんでしょ。>学校も本邸も別邸も
ない夫の領地はそこそこ離れてて、本来なら代官置いて自身は本邸で指示しても良いんだけど、
領地を直接指揮(+おつまみ&真紅と離れる目的も込み)する名目で離れてるんじゃないかなって。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 07:22:48 ID:pHdcI6WQ0<> 王都で貧民救済事業ができるくらいだから、王都に飛び地を持ってる可能性もある <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 07:28:46 ID:T4UVtqTI0<> だったら良いね。

後は同志の投下で追加情報を待とう。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/07(金) 07:33:37 ID:LdBYdryX0<> 同志そこまで考えて無かったらどうすんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 07:33:48 ID:SUITiyKJ0<> >>8887
だから最後のパラグラフwwwww
まぁ、偉人だよね間違いなく <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 07:49:25 ID:WcgTBuMG0<> ナーロッパ仕草だと、王都内は貴族街と平民街に分かれてて、領内の貴族は貴族街に別邸を持ってる、ってのが多いかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 07:50:03 ID:HrgJrDPw0<> 英国のボーディングスクールみたいな感じかなあ
自立心高める為に全寮制で王族貴族の子弟であっても身の回りのことは自分でやらせる。
日本の皇族があっちに留学して新鮮で感動した話が。
そんな場所に自分だけ護衛のメイドに付き添われ馬車通学してたやる夫。
これは浮きますわ。(あくまで原作のほう) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 07:57:38 ID:dRyw0T0M0<> 戦国日本で例えれば京に屋敷はあっても領地は尾張(他でも可、畿内でないのは確か)上半分とかそういう位置でしょ?
知らんけど。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 08:09:59 ID:WcgTBuMG0<> 今回のやる夫の場合、本人は寮生活でもよさげな風だったがお付きの反対で流れたので、
他の貴族家もお付きの数が多いのでダメとか、家風でお付きの人数が一人しかいないからOKとか、
貧乏貴族の三男坊で王都に別邸がないから入寮とか、色々なパティーンがあるんじゃなかろうか。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 08:42:00 ID:UF4pIPWD0<> 社交や行事でも登城する必要があるから王都に屋敷があるのは割と当然なのよね
日本人の感覚じゃピンと来ないだろうけど王都まで行くのに馬車で何週間だといくら金を使って贅沢旅をしても着く頃には長旅でドロドロだから休んで身支度を整える拠点はどうしても必要だし
大貴族ともなると宿の一室でとはいかんしね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 08:45:31 ID:WcgTBuMG0<> そーいや戦国時代でも、尾張の守護の斯波氏が、京に別邸(武衛屋敷)を持ってたっけな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 08:45:59 ID:/F1hDAkv0<> FEっぽい印象で見てたなぁ
風花雪月系の

学園パート後に、戦乱パート始まる感じで、ヒロインはそこで増えたり減ったり <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 08:47:49 ID:WcgTBuMG0<> 設定聞いた時、人の心……とか思ったなあ<風花雪月 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/07(金) 09:04:32 ID:bjzRAvD60<> 京都に近い琵琶湖のほとりに皇族貴族各地の大名の子弟が暮らすせみなりおがあるが近江周辺数国を支配してる大名が自分の方針表明してない。官位上げてもすぐに返上。都にもここ数年足運んで来ない状態みたいなもんかあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 09:06:35 ID:3FfPqSRa0<> やる夫はパパから三派閥に対し中立を保つにはどうすれば
とか教わってないのかな?


>金かけなくてもちょっと工夫するだけで美味しくて見栄えのいい食事は作れる
その辺って近世でチャドーの呼吸を経た
現代日本人の発想かと思ったな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 09:08:24 ID:HrgJrDPw0<> やる夫がない夫パッパが常駐してた教会が襲撃された聞いて王子別邸に避難するとこから二部がスタートかあ
ここで王子避難させて自害するのが原作バッドエンド
だがこのやる夫は… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 09:41:16 ID:Njjsc1FU0<> やる夫救済のやる夫ルートがあるFDか二次創作の同人ソフトの世界なのかもしれない <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 10:06:31 ID:AL0pmtFe0<> ほむほむもギリィしてる暇あるならやる夫に手紙の一枚でも送るとか、
もっとこう、あるだろう、って。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/07(金) 10:13:30 ID:xvSBn/yD0<> ほむほむはいざとなればタイムリープすればいいと思ってるなめプ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 11:44:56 ID:DUO9HZqK0<> ナーロッパあるある:大体の場合、貴族のお子さん達は一人っ子の可能性極大。
気になった子がいた場合、兄弟姉妹がいたりすると「もうその子でいいじゃん」で話がさっさと進む&解決しちゃうからw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 12:01:01 ID:UNHyhfch0<> ザマァ系とか婚約破棄系だとまともか優秀な兄弟がいて、そいつが廃嫡されたり処されても御家断絶にはならないから実家から逆恨みされない、ってのも結構ある気がする <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 12:22:08 ID:WhqGQbKz0<> そりゃあ家にまで咎が及ばないように
普通は教育に力を入れるし、そのために最低でも次男くらいは用意するんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 12:24:39 ID:24A14gEV0<> 「親はまともだけど息子甘やかしちゃった・親もアホ」なパターンはちょくちょく見るね >婚約破棄もの
きちんと廃嫡するケースから今作の真紅みたいな自己中なリアクションしかしないから息子もろとも処されるケースまで、千差万別 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 13:16:04 ID:0W47iMkE0<> やる夫の相手はまあ、婿入りはダメなので、
どこかから嫁を貰うのは問題ないんだよね。

イギリス的貴族の結婚な場合、伯爵と子爵の間には「上級貴族の壁」がありますので、
公爵〜伯爵のご令嬢まで手広く探すことは可能といえば可能。
後は当主であるパッパの判断です。

それ以下の場合?
ウルトラCかますか公妾か愛人で我慢して下さい、ってなる。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/07(金) 13:23:42 ID:mfTPJw7D0<> つまり蓮乃姉上ポジ…
シャルには女のクビ絞めないと出来ない性癖の弟が <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 13:35:34 ID:jMLb6ZL30<> イギリス貴族は伯爵とそれ以下の壁、男爵とそれ以下の壁が分厚いらしくて
身分制しっかりしてんなぁって感心した思い出 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 13:42:26 ID:24A14gEV0<> やる夫は貴族としての立ち回りかたとか苦手だから、なおさら嫁さんにはそういうのができる人に来てほしいしな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 13:45:23 ID:2c25j6D+0<> 京都だと洛中洛外マウントとか皇居からの距離でのマウント合戦が有るらしい <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 13:46:31 ID:0+mQjcMi0<> ぶっちゃけ、シャルさん愛人でokでしょ。
子供産まれたら一門取り立てすれば良いし。

・・・平民のシャルに貴族的アレコレを期待する方が無理だって?
そうですね(諦) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 13:47:18 ID:WcgTBuMG0<> >>8849
子爵とか男爵は、案外なるの簡単なんよね
議員を何回かやったら貰えるとかそんなレベル(19世紀の話だが) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 13:47:23 ID:24A14gEV0<> 本人のためにもならんし
向いてない環境に放り込んだらメンタル病むよ? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/07(金) 13:53:35 ID:CfGTcb3M0<> 「たわけたことを言うなだろ!
伯爵家は息子を道具にするつもりはないだろ!
やる夫であれ、おまえであれ、例外はないだろ直衛」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 13:59:22 ID:WcgTBuMG0<> >>8955
ょぅじょ趣味の薄い本を擁護しそうな伯爵さまですね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 14:34:08 ID:uucOrbEj0<> 乙女ゲーでしてみても主人公が王子なのは変だし
ギャルゲーで見てもメインヒロインと黒幕、攻略不可メイド『達』しかまだ出てないわ
初期メンの野郎が物理魔法双方の最強格なせいでクソ強い攻略不可メイドかヒーラーのメインヒロインみたいな分野違いくらいしか女をPTに入れにくいわ
どういうゲームなんだろうこれ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 14:39:14 ID:yAQSNmkA0<> ワンサマーがやらかす婚約破棄ゲーのスピンオフなんじゃないかなあ
やる夫はスピンオフで追加された、王子様の代わりにユーザーのヘイトを買う役で <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 15:21:32 ID:dTpUZVrI0<> もしや同志が適当にその場その場でキャラ決めて出してるのでは?>どういうゲーム <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 15:22:59 ID:dTpUZVrI0<> 所で本スレに王子が有能で驚いてる人がいるが、やる夫の回想でこのゲームの王子の無能描写なかったと思う
何かと混同してる? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 15:24:38 ID:DAOi3wgm0<> トラジョー連邦行った方のを引きずってるんじゃね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 15:39:12 ID:uucOrbEj0<> ゲーム主人公で王子が無能だと話進まんからな(俺は悪くぬぇみたいなパターンもあるけど)
まあそれはそれとして「なんでここから黒幕公爵令嬢になるんだよ」って話になりかねないが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 15:45:48 ID:PDqrgSfW0<> まあこの手の話だと原作主人公は転生者出なくてもなぜかだいたいクズか無能化がデフォだから
ただワンサマの場合、ゲームだとまかり通っても現実だとおかしいだろ、それってなる部分が矯正されてておかげで真っ当になってるんじゃなかろうか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 15:46:46 ID:fyFFfzxo0<> 最近一夏は同氏の作品ではLGBTQで採用されることが多かったから <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 15:47:27 ID:WcgTBuMG0<> 黒幕から声が出てない、やり直し! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 15:58:05 ID:jMLb6ZL30<> 王太子派として家を挙げて王太子を担いでいたオルコット公爵家にとって
教会を後ろ盾にした聖女シャルに王太子持ってかれたらそら闇落ちしてもしゃあないやろな感が <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 15:59:44 ID:WcgTBuMG0<> ここまでまったく話に絡んでこなかった、宰相派が黒幕かな… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 16:11:58 ID:QTUGmk4V0<> そもそも何で宰相派と王太子派と分かれてるねんって疑問が。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 16:33:28 ID:WY6V3Wzp0<> 王太子派が公爵令嬢の婚約者を切って
教会の聖女をヒロインにする王太子・・・ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/07(金) 16:42:35 ID:ZQ0ARlYei<> 公爵令嬢、聖女、宰相(基地)の妹で王子の幼馴染、隣国仮想敵国の留学生、魔族の留学生
の5人セットやな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 16:45:43 ID:TAISHYW80<> ゼロの使い魔くらい「王族無能&宰相超有能」でも『宰相派』なんて存在しないのに……
まだ見ぬ宰相どんな剛腕なんだろう、それかやる夫とは別の中の人効果なのか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 16:46:49 ID:PDqrgSfW0<> 王家を中心に中央集権化を進めたい者達の王太子派とそれに反発する国人、もとい貴族達の宰相派とか? <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/07(金) 16:48:45 ID:thunder_bird<> 本家の王子と分家の叔父宰相とか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 16:49:31 ID:qQnwRhui0<> お飾りの王から脱却したい王太子派とお飾りでいろやってチャチャ入れてくる宰相派か・・・。

王太子派が勝ったら宰相辞任かワインか、どっちかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 16:50:33 ID:GfHOPTDI0<> セシリアにもワンサマーにもシャルにも中の人、というか転生者憑依してなかったからな
記憶飛んでいて転生者である自覚がない可能性もゼロではないが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 16:50:49 ID:cWHswS320<> >>8971
ゼロ魔の宰相派ってアンリエッタ派の事だぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 16:57:49 ID:qUDb+pQK0<> 少なくとも今わかってる事としては上層部に商売に精通した貴族がいないという事だが。
(ない夫が先手打ったとはいえ利権に一切食い込めてない時点で...) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 16:59:48 ID:GfHOPTDI0<> 今のところ、やらかしそうなキャラは真紅とほむほむたちくらいしか出てないからねえ
しかもたいしたコネないっぽいからでかい悪さはできなさそうな立ち位置 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 17:02:06 ID:jMLb6ZL30<> 宰相派は官吏貴族で形成されてるって書かれてるし
宰相派(中央集権派)でオルコット公爵等の領地持ちの大貴族が王太子担いでそれに抵抗している構図かもしれない <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 17:10:51 ID:dTpUZVrI0<> 普通に考えたら宰相派には御輿の王族いるんじゃね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 17:16:00 ID:WcgTBuMG0<> あとよくあるパティーンだと、第一王子と第二王子の母親が別で、王妃は第二王子の実母。王妃の父親が宰相ってやつとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 17:48:51 ID:yRovRX3N0<> 今のところ出てる要素は学園恋愛ものとRPGの合体だからゲームとして一番近いのはペルソナシリーズじゃないかなあ
もしくはFE風花雪月 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/07(金) 18:28:15 ID:V/0lpCNI0<> フィレモン「僕に名前を言ってペルソナ使いになってよ!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 18:30:54 ID:t3k2QME80<> さて、他のISキャラは出てくるのだろうか?
鈴チャンとかモップとかラウラとか。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/07(金) 18:41:00 ID:ZQ0ARlYei<> 「ナノ単位まで分解すればわかる気がするんだけど、していい?」

そのメンバーだと
やばそうな人がやる夫に興味持つフラグ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 18:46:23 ID:fyFFfzxo0<> ヨーロッパ史やってると宮廷貴族と領地貴族の温度差が結構ヒドイ
特に初期フランスとか移動王宮やってるから王の周りで一緒に移動する宮廷貴族と
その移動宮廷が自分の領地の近くに来た際の領地貴族とか
来たからには挨拶に行く→挨拶しようにも宮廷貴族に賄賂を渡さないと会わせ手くれないとか
王宮が固定になったら賄賂とかを事前に送っていないと領地間紛争や戦争の出兵で損をするとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 18:51:23 ID:WcgTBuMG0<> パリがフランスの首都に「ならなかった」歴史とか妄想すると楽しいよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 18:59:49 ID:vOz/duFE0<> ない夫からすると跡取りのやる夫の嫁にする娘はそら徹底的に厳選したいわな
特別レベルの出来のいい息子だもの <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 19:01:49 ID:fyFFfzxo0<> イギリスも中々エドワード黒太子がそのまま即位してたら、戦争には勝っても碌なことにはならんかったやろしw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 19:10:59 ID:WcgTBuMG0<> リチャード一世「そうだぞ」
ジョン「アッニさぁ…」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 19:36:23 ID:vOz/duFE0<> ジョン「兄貴が戦争好きでやりたい放題しまくって国庫に何もないボロボロの状態で王位渡されてフランスに勝て?どうやって?」
劉禅「大敗した挙句兵力も人材もすり減らされた詰みゲーで二代目皇帝に即位した俺の気持ちなんて…」
以上、後を継いだ後、無茶ぶりされた挙句無能扱いされた人達の魂の叫びでした <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 19:50:56 ID:gJqmzRsi0<> >>8949だからビートルズを始めロックが生まれたんですよ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 19:52:44 ID:TAISHYW80<> 氏真(ああ、だからソウルフレンドに……) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 19:59:00 ID:QsUVtmg90<> 信長の野望かw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 20:03:39 ID:SieD5O9v0<> そういう意味では勝頼もなかなか可哀想な立場で当主になったんだよなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 20:17:41 ID:geov+dfv0<> このやる夫あざといな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 20:41:31 ID:zDzgLVrB0<> ジョンはジョンでやらかしてるけど、状況が悪かったのは事実
状況が良くても良い結果を出せたかどうかはわからないけど、劉禅のほうがなんぼかマシなイメージ
氏真はもう初めからして詰んでるから、早めにヤッスに泣きつく以外ないよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 20:44:00 ID:geov+dfv0<> ヤッスの嫡男をぶっ殺させたぐらいにはねばってるけどね、そもそもはやめに泣きついてたら嫡男
殺さなくて済んでたやろヤッス。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 20:47:02 ID:WcgTBuMG0<> ジョンはデュエル相手がフランス国王の中でも上から数えた方が早い尊厳王だったのが不憫 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 20:51:56 ID:zDzgLVrB0<> うん、無駄に能力高くて統率できてたのが知己周囲全体に不幸だったと思う(日本全体にとってはわからん
もっとアホボンで周りが逃げ出すぐらいだったらよかったのに
無理ゲーでもメンツ重視とか、武士と領地貴族はヤクザの親戚だと本当によくわかる <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 20:53:48 ID:geov+dfv0<> でも安心してほしい、大名やめてからはノッブのところに遊びに行ったりヤッスにたかったり江戸時代には
普通に名家してたから。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 20:56:16 ID:SieD5O9v0<> 氏真も義昭もそういう意味では勝ち組よねえ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 21:42:39 ID:sp8EkfbB0<> 各地のダンジョンで倒れた方々が墓地のダンジョンに転送されアンデット化するとかでしょうか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 21:56:57 ID:CAstkUbm0<> 王子や周辺の人に近寄らず、やる夫と一緒とは言えカタコンペの除霊に勤しむ聖職者の卵とか
そりゃ他の(どこの紐付きかわからぬ)聖女候補よりは真摯な姿勢で高評価だよなぁw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 22:08:24 ID:+gxpXLKd0<> これ魔導書に意思があるとかの設定だったら、原作のやる夫みたいに取り憑き先の候補になったりするんかね。 <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/07(金) 22:08:59 ID:thunder_bird<> 聖女候補……新卒……不採用通知……うっ頭が <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 22:10:26 ID:SieD5O9v0<> 頭部を破壊された聖女は破門となる <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 22:15:15 ID:pHdcI6WQ0<> 破門以前に頭部破壊されても生存できるんですか?w <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 22:18:19 ID:IR37b5iM0<> あいつAAあったの!? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 22:18:53 ID:PDqrgSfW0<> 本物の聖女ならそこから復活する!(魔女裁判的な奴) <> 手抜き〇 ★<>sage<>2025/02/07(金) 22:19:12 ID:tenuki<> この前血反吐吐きながら作ってる人がいた <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 22:20:24 ID:37YJBKUt0<> 最近作ってくれる人がいたでな>偽ピナ
あの醜悪極まるツラを再現できてるのは知る限りまだないけど(贅沢 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 22:20:50 ID:j/z84+4n0<> ではアンデッドになるんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 22:23:44 ID:IR37b5iM0<> でもこっちだとやる夫見る限り真ピナいなさそうだから心穏やかに殴れるな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 22:26:38 ID:p3a1pHhv0<> 婚約破棄があるってことは乙女ゲー原作ってことでいいのかな……?シャル主人公ポジか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 22:27:35 ID:icKqfjsm0<> >>9009
赤霧さんがコツコツ作ってらっしゃった <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 22:30:33 ID:YvE1bAbX0<> まったく良心の呵責を覚えずにすむキャラが増えてくれるのは助かる<ビナ
ただ。AA職人さんも躊躇するかな<ヘイト担当のみのキャラの増産 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 22:30:45 ID:gJqmzRsi0<> そもそも聖女と呼んでるが実態はロボットだったオチじゃね?この場合w <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 22:37:12 ID:xur+LSMF0<> 男の連パパとギューガイ、女のピナかw>ぶん殴っても心が痛まないクソキャラ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 22:38:30 ID:37YJBKUt0<> 真のほうは殴るのはごめんこうむるが、偽のほうはいくらぶん殴っても心が痛まない <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 22:47:36 ID:x6m7Oymh0<> 憑依型とか意識塗り替えだったらエリクサーで消滅させられそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 22:54:30 ID:DB4zYDFr0<> リマスターかDLCで設定変わった感じだろうか。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 22:56:48 ID:PDqrgSfW0<> あるいは同じ世界観、キャラを使ったシャル主役の乙女ゲーがマジであって双方が混ざった世界なのかもしれん <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 22:57:17 ID:1ApaXGip0<> >>9012
あのクソみたいに濁った眼をAAで再現するのは流石に困難だからねえ・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 22:58:32 ID:1Pmu+l9X0<> 恋姫無双、真・恋姫無双みたいなもんかもしれないまあダウンロードコンテンツと言ってるんですけどね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 23:01:04 ID:SieD5O9v0<> のぶやぼかと思ってたら戦国無双でしたってくらいに温度差あったりして <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 23:09:55 ID:WcgTBuMG0<> Fateかと思ったらFGOだったとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 23:24:28 ID:KYrSFnEu0<> やる夫を救ってほしいという少数の声とメイドたちに救いをという大多数の声に対応したDLCとして発売されたんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/07(金) 23:30:09 ID:RBGBLeha0<> ベル達のメイドの設定補完シナリオはDLCで来ていそうだな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 00:05:27 ID:AzWDJAFk0<> イチカに限らず婚約破棄王子って婚約者が悪役令嬢になったりヒロインが婚約者に冤罪を被せたりしなかったらどうなるんだろうか
婚約者を正室にしてヒロインを側室や第二夫人や寵姫にするのが妥当だと思うんだがなろうの婚約破棄物だとやたら婚約者を追い出してヒロインを正室にしたがるんだよな
婚約破棄してまでヒロイン一人だけと結婚したってどうせ数年も子供が出来なければ側室を入れるしかなくなるのに
つくづく婚約破棄王子は謎の生き物だ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 00:23:45 ID:YA3A9SLB0<> >>8991
劉禅に付いては、動画サイトでその辺考察した動画見て目から鱗でした
夷陵の戦いの後の劉備の詰み方って確かに飛んでもないですよね
可成り無茶な理屈で帝位に付いた上で子飼いの精鋭全部率いて殆んど壊滅、記録に残ってる将校の戦死者名簿とんでもない
歴史を知ってる人は疑問に思わないが、あの直後に魏が攻めて来たら持たない様にみえるんだよなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 00:26:18 ID:832U6hG30<> >>9030
そこは乙女ゲーの需要的なやつやなぁ
主人公(女性プレイヤー)からすれば「愛する人と結ばれてお姫様になるの。愛人なんて後ろ暗い立場なんて嫌」だろうし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 00:31:46 ID:X8Udlxs90<> しかしピナを知らない人はやっぱそれなりにいるか
まあコミカはしたけどアニメ化はしてないしな
あれはコミカ版の描き方がドブカス女として秀逸すぎるのが悪い <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 00:34:15 ID:SK84XaWa0<> 私たちがおかしいんじゃない!
好きな人と結ばれないこの世界がおかしいんだ!
って平気でいうのが乙女ゲーだw
(なお、貴族的に言えば全貴族を敵に回す発言であり、四面楚歌袋叩き間違いなしな所業だが、
乙女ゲーの攻略対象の男子は簡単に洗脳されちゃうんだw) <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/08(土) 00:40:21 ID:thunder_bird<> なろうも悪役令嬢もいっぱい作品あるから…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 00:48:55 ID:mJKmxjy40<> >>9034
その辺りは男性向けでも似たようなあるから要はターゲット層の需要に応えてるだけ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 00:52:53 ID:m9dOkPzy0<> 男友達は乙女ゲーだったのか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 00:54:10 ID:mFRcxzMr0<> >>9034
ま、マリア・テレジア………… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 01:14:50 ID:YA3A9SLB0<> >>9038
あれ、正直な話旦那のロートリンゲン公フランツの方が被害者だから
ドイツとフランスの伝統的な係争地のロートリンゲンの領主が、息子をウィーンに武者修行というか留学というかそういう意味で送り出した
目的はハプスブルク家とのコネを作る事、フランス怖いから牽制の意味だと思われ
初対面の時点でマリアテレジアはまだ六歳だし、フランツ君高校生相当の年だからねえ

そりゃあ、良いお兄さんを演じますよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 01:36:38 ID:YA3A9SLB0<> 家格が全然違う未だ童女というべきお嬢様に、ロックオンされて結局逃げ遅れるという史実とは思えない話
おまけにこの結婚で実家のロートリンゲン公爵家が潰れて、トスカナ大公に領地替えという本末転倒の結果に <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 06:30:07 ID:V3LxMBp20<> モブせかのマリエもそうだったが自分が主人公ポジに転生したわけでないのに
主人公がするはずだったこと横取りして何故そのストーリー通りに進むと思うのか

<> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/08(土) 06:32:09 ID:FhlbBSf80<> やる夫√がある世界からの転生者であったか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 06:34:22 ID:pc0BE1zP0<> え、マリア・テレジアってそんなおっそろしい人だったの?
身内でも政略結婚上等の女傑のイメージだったわ
国家が自分の恋人みたいな <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/08(土) 06:35:33 ID:nrXSbnJ7i<> そもそも「聖女」とはなんなのか説明されてないしなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 06:48:02 ID:FOAEd39W0<> >>9033
ぶっちゃけ俺はあの作品、あにまんで知って漫画買ったわ>悪役令嬢の中の人
知名度的にはまだ知ってる人は知ってるレベルくらいだと思うし…
しかし偽ピナが出るなんてもうヘイトタンク確定やなって <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 08:05:21 ID:4qQU3Mvr0<> ああ、魔導書が出てくるなら使い先はコイツか。
なら、ザマァですねw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 08:12:10 ID:YA3A9SLB0<> >>9043
うーん純真な少女とも言えるけども、ある意味恐ろしい人でもある
この人って生涯を通して、異常な行動力と持続する意思が特徴なんだよね


<> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/08(土) 08:13:28 ID:6ZcgVw6J0<> 原作知識あり転生者なら魔導書がやばいって知ってるなら使わんとは思うが…
変に別のルートがやたら作られてる世界から来てるっぽいからなあ
魔導書√とか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 08:34:21 ID:TQG7dxSZ0<> 魔導書はあくまでツールであって、
原作セッシーは原作やる夫の暴走の果てに「聖女の力を喪失させる」為の条件を手に入れた訳だ。

つまり、偽ピナが魔導書を利用するしないも自由な訳だ。
・・・そもそもその魔導書どこで手に入れたのって疑問はあるが。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/08(土) 08:56:46 ID:IunDjO7N0<> 偽ピナ「魔導書?バグ技でもう999まで増やしたで?」

どんなバグ技知ってるか分からんヤベーやつかも
やる夫に興味持たんのは同じ技自分も使えるから今さらとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 09:05:30 ID:e6dDLwDg0<> 女侍とかハンマーょぅじょとか腹黒緑とか犬が出てくる魔導書が欲しいです… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 09:17:10 ID:2zS4ERTs0<> >>9050
あれ増やせる技ってやる夫だけでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 09:19:11 ID:e6dDLwDg0<> バグ技だらけの乙女ゲーってのも嫌だなぁ
サンラクさんが喜んでプレイしそうですわ! <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/08(土) 09:20:47 ID:Go8vn81Q0<> セリフからしてやる夫の前世の後で発売されたバージョン知ってるタイプじゃね?
バグ技は好評つきやる夫以外でも可能になった… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 09:25:04 ID:MaVP9RIV0<> >>9054
DUPE系はゲームバランスガチで崩壊されるから技術力がないところが
版権手に入れてベタ移植したか、あるいは使用前提の難易度でもない限り真っ先に潰されるぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 09:34:03 ID:tOFOYNcB0<> >>9043
遠縁のお兄さんロックオンして
親父説得して家格の低い婿を周辺諸国に認めさせて結婚するも
周辺諸国がちゃぶ台返しですっとぼけたんで順番にぶん殴って再度認めさせた
政治して戦争して、合間に子供16人(男子5人、女子11人)ポコポコ産みまくった女傑
旦那好き過ぎて旦那の死後は喪服しか着なかった逸話持ち
(過去に他板でやる夫作品投下されてるから興味有るなら見てみると良い) <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/08(土) 09:34:12 ID:LE7QgX/D0<> つまり違法改造か <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 09:51:17 ID:ps9ngsSE0<> 錬金術使えるのもやる夫だし、
アイテムボックス持てる財力あるのもやる夫とか金持ち系しかいないし、
そもそもカツアゲバグなんだからやる夫以外ではどうにもならんぞ。>アイテム増殖

偽ピナのムーブがいつぞやの立志伝亜土梅座さん編風味で草生えまくりw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 10:53:20 ID:capCxnO60<> つまりこれは往年のゼロ魔二次やリリなの二次でよくある転生者がぎょーさん出てきてバトルロイヤルする展開…?
濁◯のフェルナン…転生者の魔都『海◯市』…
濁流はいつBルート書いてくれるんですか?ずっと待ってるんですけど…
魔都はまだ連載してたんか…ヒロインさんしばらく見ないうちにすっかり丸くなって普通の女の子に…やっぱス◯ー◯ォーズネタはまずかったんかなあ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 11:07:41 ID:uxSDtouT0<> やる夫が知ってるのは王子主人公のRPGで偽ピナが知ってるのはシャルがライバルポジの乙女ゲーかな
その中にやる夫ルートも有って乙女ゲーの攻略対象ならRPGの悪役キャラとは違って今のやる夫に近いキャラだったのかもしれないと思うと
やる夫と偽ピナは設定が似てる別ゲームやってる可能性が高そう <> スマホ@狩人 ★<>sage<>2025/02/08(土) 11:13:41 ID:???<> そろそろ千代ちゃんが過労死しそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 11:18:48 ID:mJKmxjy40<> 今回はヘイト役がレギュラーで女の子かぁ…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 11:28:01 ID:+BUoEXJd0<> DLCはシナリオメインでRPG的部分は削除されている可能性もある特に女性向きだと戦闘とかいらねえよという人も多そう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 11:42:24 ID:YRTLM6k40<> ミニゲームクリアしないと、話が進まないストーリーメインのゲームって、ストレスたまるかよね
ギャルゲーとかでも、戦闘しないと話が進まないやつだと、面倒さが勝つ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 11:47:07 ID:sbXinJyp0<> その場合はミニゲームスキップでステのみ参照してミニゲーム成功失敗が決まるとかON OFFができるんでないかなーって。
(もちろんONで自前でやった方が効果はデカい) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 12:22:37 ID:0TAzQC/L0<> 初期の恋姫†無双シリーズの戦闘パートは面倒くさかったなぁ
負け続けてると近隣の支城から援軍が駆けつけたとかで戦力が増えてゴリ押しできたけど <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/08(土) 12:24:52 ID:thunder_bird<> ニーアで9Sのハッキングミニゲーム頻度が多すぎて苦手だったわ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 12:26:04 ID:Hbnk3G3J0<> 太閤立志伝Xとかも途中でミニゲームが苦痛になるからな。
特に馬術 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 12:29:00 ID:p7TTtEur0<> お嬢魔女で志保になかなか勝てなかった思い出 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 12:31:58 ID:Hbnk3G3J0<> ミニゲームが本体でメインストーリーがおまけとかあるあるw
<> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/08(土) 12:33:40 ID:5quud9mt0<> ゼロヨンで愛車の改造資金貯める為にダンジョン潜ってモンスター退治したり… <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/08(土) 12:35:56 ID:5quud9mt0<> 麻雀の代打ちしたりパチプロになったり
探偵になって犯人捕まえてたり… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 12:49:09 ID:u6O8BG//0<> 仲間の一人が捕まって明日にも処刑だ!早く助けないと!って状況で
別の仲間の強化アイテム集めるためにミニゲームやりまくるのが普通の光景だったゼノブレイド2・・・w <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/08(土) 12:55:19 ID:thunder_bird<> AM公「いまシミュレーションしてる場合ですか?」 <> スマホ@狩人 ★<>sage<>2025/02/08(土) 12:56:38 ID:???<> ミニゲーム……サクラ大戦……ニンジンしか入ってないボルシチ…… <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/08(土) 12:57:21 ID:5quud9mt0<> ほむ実は転生者じゃなく逆行者。
シャルの死と世界の滅亡の運命変える為に何百回もループしてるガチ百合 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 13:06:13 ID:i2DujVF70<> >>9071
なまじダンジョンに他のミニゲームに有用なアイテムかドロップ品である以上ダンジョン潜らないという選択肢が無いという・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 13:11:56 ID:JTH30ti+i<> まあメインストーリーにミニゲーム組み込まれてるのもあれはあれで面倒だが
見つからないように尾行するミニゲームのはずが
いきなり高速で爆走しだすババアを追いかけるチェイスになるのとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 13:14:08 ID:O2PnUL3/0<> まー、ピナには関わらない一択やな
処刑されても自分が悪かったとは思わないタイプだし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 13:16:57 ID:Bt8qRExVi<> 実際やる夫からしたら王子の追っかけなんて知らんわだからなあ
なお王子はやる夫を狙ってる(性的な意味ではない)模様 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 13:28:54 ID:O2PnUL3/0<> 「やる夫が向こうより先にピナが転生者だと気付いた上で知らない振りできるか」が胆になりそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 13:34:15 ID:P38eDvRS0<> 錬金術でポーション以外の有用なアイテムや武具を製作できないのでしょうか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 13:36:03 ID:O2PnUL3/0<> ただ、やる夫はゲームシステム利用して荒稼ぎしてるから、向こうが先に気付く可能性は高いのよな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 13:37:27 ID:k5EW6Kz50<> ウォッシュレットは欲しいところ<アイテム <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 13:47:14 ID:uxSDtouT0<> >>9083
世界は同じでもゲームは違うみたいだから
乙女ゲーのほうにRPGのバグと同じ仕様が仕込まれてるかは分からない <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 14:11:46 ID:6bUfkmWi0<> >>9083
とはいえエリクサーは非常時以外には使わないだろうし、
下手に動いたら王子近辺やパッパ側も黙ってないし。

所詮オリ系モブポジに降臨した偽ピナがどうこうしても、これゲームじゃないからw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/08(土) 14:20:52 ID:Bm+rSKJY0<> 偽ピナ「やる夫くん、清酒、みそ汁、牛丼、カレー…全部ウチの領地で再現させてるんだけど興味ない?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 14:29:03 ID:O2PnUL3/0<> 後はやる夫の嫁さん誰にするのか、か
シャルには荷が重いだろうから <> 手抜き〇 ★<>sage<>2025/02/08(土) 14:31:30 ID:tenuki<> >>9087
一夏「まずうちさぁ・・・ビール、豚汁、親子丼、ラーメンあんだけど、こない?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 14:32:47 ID:capCxnO60<> 聖女というジョブの正体がわからんがなれば王子の嫁でも問題なしってレベルならシャル聖女にしたろってやっきになるやる夫かあ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/08(土) 14:36:12 ID:Bm+rSKJY0<> なろうでよくある「日本語が通じる」「女性の下着がパンツ」「米味噌醤油がある」謎の理由。
この国作った王家の先祖も転生者! <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/08(土) 14:39:36 ID:thunder_bird<> 転生者が神の子とか半神半人として見られるのなら国興せそうだし宗教だって広まりそうやな… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 14:48:57 ID:7e3wk/Mc0<> >>9087
こいつ原作で失敗してんだよな・・・ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/08(土) 14:53:59 ID:EBSBBg7g0<> オーストラリア人奴隷労働者「せや、ワイの科学知識でロボ兵器作って出世したろ!」

そこまでチート技術あってなんであんな奴隷労働してたんや? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 15:09:11 ID:mFRcxzMr0<> 日本語てか標準語が伝わるのはそう言う教育したからで
ちょっと地方行くだけで方言ばっかりになる <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 15:13:09 ID:capCxnO60<> 久しぶりに日本語会話出来た感激で籠絡したろって
偽ピナさんズーズー弁でやる夫はかごんま弁で筆談しないと意思疎通不可能か… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 15:35:56 ID:P38eDvRS0<> スラムが浄化した事を疑問に思われないのでしょうか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 15:42:03 ID:5AdYYUIH0<> 元ネタどおりの知能なら、疑問に思えるだけの脳みそがない <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 15:46:36 ID:O2PnUL3/0<> 元ネタだと「クラスメイトの私物こっそり盗んで、バレバレな嘘で正当化する」レベルの知性だからのう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 15:57:52 ID:FOAEd39W0<> 原作偽ピナの前世の死因が真夏のクーラー故障で引き籠りの末に熱中症&生活習慣病で死んでいったとかいう余りにもな末路というのが示唆されてる
正直「えぇ…こいつほんま…」と初見に思いました <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 16:10:06 ID:/ub76d4R0<> >>9100
マジかぁww
原作は短編でしか読んでないんで知らなかったわ
長編読もう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 16:12:30 ID:fT91rjt40<> >>9099
まあそのスタイルでも高校までは確か上手くいってたはず
大学あたりで証拠録画カウンター食らって総スカンからの退学、引き篭もり
そして>>9100だったかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 16:13:32 ID:5AdYYUIH0<> 本編でも証拠録画カウンター喰らってるのは大草原 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 16:14:16 ID:vOdtovwGi<> 実は「偽ピナは実在人物がモデル」らしいのが闇深よね…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 16:15:43 ID:5AdYYUIH0<> 信じられるか? その実在モデル、小 学生なんだぜ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 16:19:31 ID:/ub76d4R0<> あー原作者がポロッとあげちゃったんだっけ
たまに居るんだよなサイコパスまではいかんでも虚言癖こじらせたの <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 16:29:39 ID:capCxnO60<> 偽ピナはどうやら王子狙いらしいんでライバルポジのシャルやフィーナ(多分DCLでの増員ヒロイン?)をやる夫が喰ってくれるのなら万々歳で対立する理由がないんでは?
むしろ応援しろ
いっそセッシーも喰えよほら <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 16:37:31 ID:5AdYYUIH0<> 元ネタと同一メンタルなら、アレは別に本命でくてそこまでほしくもないけどゲットできるならゲットする、邪魔するヤツは排除する、なクソぞ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/08(土) 16:40:07 ID:TnMWLKxi0<> 同志は原作でこう言うキャラやから自分の作品でもこうしたろ

とかやらん
むしろ真逆に扱うそれはそれは捻くr <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/08(土) 16:46:40 ID:thunder_bird<> 美味しんぼ・福本モブその他大勢「せやろか」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 16:57:28 ID:iYS2WwCo0<> 討伐中に見えるパンチラの誘惑に逆らえない伯爵令息
なぜ戦闘用の衣装がミニスカなんですかね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 17:01:27 ID:capCxnO60<> 偽ピナさんガワはともかく中身が現代かちょい先の人だろうから余計なに考えてるかわからん。
が、これは言える。
中身がもし現代JKとかやったら鋼のメンタル。
ナーロッパ最上級の生活より現代日本最下層の方がトイレ風呂衛生食事治安でずっとマシな生活してる。
そんな環境で十数年耐えてるとしたらとんでもない精神力やでえ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/08(土) 17:05:13 ID:WB22nVaG0<> >>9111
戦隊ものピンクやイエロー「せやろか」

異世界行ったのがピンクだったら「空気読めねーやつだな。女冒険者はミニスカでパンツ見せまくりが基本やろ?」
って言われまくるんや <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 17:13:20 ID:capCxnO60<> 昔はピンクやイエローも変身前はパンツ見せまくってくれたんや…今はもう… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 17:50:39 ID:I8EHzxQI0<> まさか、原作ゲームはver変えて常々進化してた系?
やる夫は一通りクリアして、しばらくやりこんで途中で離脱した元プレイヤーで、
偽ピナは最近まで最新版をやってた子とか。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 17:53:01 ID:capCxnO60<> 現代に例えると国民栄誉賞やノーベル賞知らんレベル? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 18:04:31 ID:JZuyR0vW0<> 一定数か回数死霊悪霊系倒して
お姫様か聖女を墓に連れて行くと
貰えるトロフィーかな? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/08(土) 18:07:07 ID:KnhtytY60<> 王子「やる夫が聖男に!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 18:07:36 ID:LUkdAo+B0<> 〇〇「その称号を私の愛人に譲りなさい!」(泥ママレベルの思考力) <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/08(土) 18:08:26 ID:thunder_bird<> 聖闘士やる男……ってコト!?

教会の凄さとか地位がわからないからいまいちピンと来ない <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 18:08:28 ID:aH5vo1eF0<> バグ利用で物語進めるとついつい会話は早送りやスキップするからやる夫もそのノリで生きてるのかもな
周辺の常識は学ぶことなく。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 18:09:22 ID:USSuRDez0<> やる夫さん短期間にどれだけ働いたんや??? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 18:10:17 ID:aH5vo1eF0<> 無限の物量で国も教会も匙投げた汚染地帯を浄化したくらいだぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 18:10:18 ID:JZuyR0vW0<> 本スレのドブカスってピナさんのことでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 18:15:28 ID:capCxnO60<> 脳の構造そのものはゲーム本人のやる夫のものだからなあ
記憶力とかに影響あるかも <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/08(土) 18:29:51 ID:Xu+XCoB70<> ゲームスタート時でゾーマ攻略済みみたいなもんか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 18:30:48 ID:JZuyR0vW0<> >>9126
DQだとVでエスターク討伐済みぐらいでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 18:33:23 ID:KyTuyuIF0<> 控えめに言ってやる夫ヤベェレベルなのでは? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 18:33:33 ID:OGXD3M8m0<> 神龍&オメガのどちらか(もしくは両方)を攻略済とか系かな?

とはいえ、エリクサーボムはアンデットとか系のみ有効だから、
やれる手段はこれしか無いよねって。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 18:37:02 ID:aH5vo1eF0<> 戦闘経験はエリクサー投擲に集約されてるから、この世界にレベルがあってそれに戦闘補正が存在するなら化け物級なんじゃね
はたからみたら死ぬつもりのやけくそにしか見えない。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 18:39:32 ID:USSuRDez0<> このままでは当代一の英雄になってしまう!

もう手遅れか! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 18:55:33 ID:XU3mgYSH0<> あの悪意のある魔導書じゃない正義の魔導書が来てしまうぞ <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/08(土) 19:00:19 ID:thunder_bird<> デモベキャラもすっかり見なくなり申した…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 19:01:09 ID:kHuruoVR0<> これ嫁探しが大変になるんじゃね? <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/08(土) 19:03:13 ID:thunder_bird<> もう全勢力から娶ればよか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 19:05:19 ID:VcbqhT510<> ワンサマに妹がいたら間違いなくやる夫にシュートする案件だよなぁ・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 19:06:08 ID:JojMENoI0<> 生んだことを黒歴史扱いして存在自体を忌み嫌っていた息子が歴史に名を遺す聖者に
どうする?真紅サン!
読者視点だとやる夫のやらかしは完全に笑い話だけど両親の反応はマジで気になるわ、これw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 19:11:06 ID:ShaCEEC30<> 死者を国を人類すべてを守り通した生きた成人たる男児……に、セックスフレンドを司祭にする為の推薦を貰おうとした実母 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 19:11:08 ID:capCxnO60<> 一夏「姉ならいるんだが…うーん」
性格も容姿も能力も問題はないキャラなんだがなあ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 19:12:35 ID:xpoqTJme0<> デモンベインキャラ出たのかな?と思って読んでみたら中々面白い展開になってた <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 19:12:40 ID:ShaCEEC30<> お姉さんの場合、周りが不甲斐ないとか自分が守る側だとかだからあのキャラなだけで
守ってもらえるようになったらすぐにデレそうではあるとおもうけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 19:12:58 ID:m9dOkPzy0<> 姉に似た隠し子とかおらんかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 19:13:17 ID:wcT6jMPB0<> やる夫の功績を鑑みるに実家を侯爵に叙しても問題ない気がするのだが、もしかすると地方領主であることが問題になるのだろうか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 19:14:10 ID:OgcHUHGX0<> やる夫の事で真紅が調子こいたら聖者を汚さない為にも病死は不可避? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 19:17:35 ID:ShaCEEC30<> >>9143
よく勘違いされがちだが、官僚として仕える法衣貴族じゃない伯爵は
ほぼ貴族の中の最上位クラスだぞ

そんで、地方伯とか辺境伯っていうのは、日本の戦国時代で言うところの「関東管領」とか「九州探題」の 実 力 が 伴 っ て い る レベル <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 19:20:24 ID:maifZwwA0<> 加えて言うなら
辺境伯って言うけど実際はほとんど「国」って言う場合もあったりして
王に仕えるでっかい臣下って意味合いよ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 19:21:58 ID:oBwMysHo0<> 公爵は建国時の功臣や旧王族だろうし
侯爵もそれに限りなく近い家系だから数は少ない <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 19:23:41 ID:P1ok9+tO0<> DLCでコラボしちゃったんだろうかw <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/08(土) 19:25:54 ID:thunder_bird<> じゃけん叙任権闘争しましょうね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 19:26:42 ID:oBwMysHo0<> 日本の華族928家の場合
公爵17家、侯爵37家、伯爵100家、子爵378家、男爵396家 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 19:29:44 ID:ShaCEEC30<> >>9150
イギリスと大差ないのな
んで、守護職の数がだいたい伯爵家の数で、守護代やその部下の数がって広がってる
つまり、三好長慶とか織田信長のスタートラインは男爵クラスに該当する <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 19:30:08 ID:JojMENoI0<> あるなら格上の家から嫁さん娶らせてやる夫が家を継いだタイミングで引き上げとかですかねぇ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/08(土) 19:32:56 ID:fnrjBZGj0<> 偽ピナさん「やる夫ってコラボ企画でカイザー乗るんじゃ無かったっけ?
なんでデモベ…?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 19:33:12 ID:8Y4oYKbP0<> >>9146
ノッブに追放される直前の最盛期の佐久間のイメージ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 19:36:10 ID:ttqePL9q0<> >>9139
姉が未婚で歳が1つ2つ違う程度ならまだギリワンチャン。
離縁させて再嫁とか論外だし、年増(時代背景的に)だと、
どちらにしても王家の瑕疵になるので。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 19:39:20 ID:m9dOkPzy0<> 秀吉「あかんの?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 19:52:01 ID:XARkPJN70<> イギリス王族的なアレコレで例えるなら「王位継承権を放棄するの確定」っていう、
そこまでする王室は人の心が無いって死ぬまで陰口叩かれるレベル。>結婚してる王族を離縁させて再嫁
当然嫁いだ姉もクソ肩身が狭いし、社交界に居場所なんて無いってクソきついの耐えられるならどうぞってなる。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 19:52:56 ID:capCxnO60<> 釣り合い取れる身分の男がなかなかおらんで独身のまま
わりと日本でもよくあるよくある
大抵寺に行って尼僧ルートだが
教会系なら修道院におるかも <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 21:06:02 ID:DqwXx17Q0<> すいません
梅座と思って本スレに普通にレスしてしまった <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 21:12:08 ID:DDET0DwS0<> 爵位持ちの呼び方として良く聞く:バロン そうなん?ってレベル:デューク 聞いたこともないなぁ:マークェス、アール、バイカウント <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/08(土) 21:15:26 ID:thunder_bird<> 王様から領地貰ったらみんな男爵だったのにいつしか伯爵だの子爵だのと増え続け…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 21:18:01 ID:p7TTtEur0<> ライトニングバロンのゼクスマーキスで一瞬頭バグりそうになった <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 21:22:03 ID:abLGFczF0<> デュークモン! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 21:33:03 ID:j5rTPo8p0<> そもそも一神教的世界で神の前で永遠の愛を誓ったのに、
それ自己都合で離婚って、神への冒涜というか背教というか、
どちらにしてもエンガチョ総スカン間違いなしの暴挙よね。

真紅も「だから生きてるんでしょうに」ってなるし。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/08(土) 21:36:41 ID:o9UR9u8V0<> あの世界って一神教なんか…

そもそも日本人ゲームメーカーが作って米食って男女共学の学校あって女子の制服ミニスカでパンツが下着の世界やぞ? <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/08(土) 21:38:35 ID:thunder_bird<> 最初っから婚姻に問題があったから結婚は無効、ノーカン! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 21:43:17 ID:LNnNsSah0<> やる夫のやってること完全に聖人ムーブで草 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 21:44:11 ID:m9dOkPzy0<> 立川でルームシェアしなきゃ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 21:46:07 ID:5gar3EF60<> 婚姻に問題があったから結婚は無効はまだ優しいケース
こいつインポだったから結婚は無効!(by教皇)のケースもある、離婚の歴史は深い <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 21:49:12 ID:YA3A9SLB0<> >>9150
公爵が一門かつ家格が上の大名、侯爵が大身外様とか国持ち大名、伯爵が城主格の大名くらいかなあ
男爵は大身旗本クラスなんでないの、一応六位の官位貰える人 <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/08(土) 21:51:40 ID:thunder_bird<> 宗教的権威がどれくらいあるのかわからないけど
やる夫が死んだ後の遺体とか墓所はちゃんと管理するかどこかに隠さないと問題になりそう
聖地ヤルサレムとか <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/08(土) 22:01:18 ID:DouhqTOL0<> エリクサー「やる夫さんワシらが死なせるわけないやろ?
老化も病気も怪我も全部治したるわ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 22:05:31 ID:YA3A9SLB0<> まあ家格が一段階違うって実は可成り差がある事が多いんよね
二段階違うと言うのは、上位の家の家老クラスの身分だと思った方が良いかと <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 22:06:00 ID:m9dOkPzy0<> エリクサーを使うことで蘇る死体が <> 胃薬 ★<>sage<>2025/02/08(土) 22:11:46 ID:yansu<> 牛を細胞から生き返らせてアタック! <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/08(土) 22:14:27 ID:DouhqTOL0<> 「お止めなさいッッ すぐにッッ
ヒトのエリクサークローン作製は国際情勢でも忌避の方向で一致しているッ」 

「フフ…その言葉
生身のやる夫殿を前にして口にできるかね(はあと)」

<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 22:25:43 ID:JX9sKKz/0<> >>9165
一神教じゃ無いとしてもいろんな神様が居つつも「主人格」な神様あたりいるんだろうな、って。
ギリシャ神話のゼウスみたいな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 22:26:58 ID:LUkdAo+B0<> 一夏「何が何でもやる夫を取り込むぞ!」
セシリア「殿下の人生で最後の自由時間なのに……!」(ギリッ)
セッシーに悪堕ちフラグたった? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 22:59:52 ID:e6dDLwDg0<> >>9175
それ、なろうで読んだことあるなあw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/08(土) 23:46:42 ID:htDkgvio0<> >>9175
悪徳領主を目指すドバカなんですねわかります <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 00:07:55 ID:+0mpF7HB0<> 勘違い物の難しさは、読んでて自然に思える勘違いを書くのが意外と難しい事
「認識障害があるから、人知れず誰にも言えず悪魔退治してたんだ」本当に自然に読めてしまう
こんな筋を即興でつくってるとすれば本当に凄いな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 00:26:24 ID:T2WZbbm70<> ぶっちゃけもう国としても教会としても伯爵家を昇爵させて国の中枢に取り込まなあかんってなってるだろうな。
冗談抜きで王子に姉や妹居たら婚約話とか出そうだし、下手すりゃ公爵位とかも… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 00:30:41 ID:X7CU9cEc0<> やる夫とピナのやってるゲーム、みつめてナイトとみつめてナイトRみたいなバージョン違いがありそう。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 00:31:28 ID:YpM11XYx0<> 数百年に一度の慶事レベルっぽいからなぁ
逆に下手にその手の思惑に巻き込むと純粋に信仰心篤い層からの反感買うから
露骨に動けないのでは?って気もする <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 00:34:55 ID:oG+pboc70<> >>9183
十何年後に出た追加設定増し増しのリメイク版みたいのとかあるよね
あれ?○○の設定は? ごめーん、あの設定なかったことになったわwとか稀にあるよね… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 00:47:38 ID:omo3VAwY0<> >>9182
王家の姫を降嫁させて昇爵するのがスムーズなやり方になるかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 00:47:51 ID:0F69H4y50<> スレイヤーズ1巻……
相手が魔族とわかっているのにファイヤーボールを打ってたなぁ
第一部開始と第二部最終話で、まさかの天丼を使うまでの作者になるとは思ってなかった <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 01:02:53 ID:0Dz735by0<> 単なる施しでは無く生きる術を与えて健全なスラム浄化を成し遂げ、利権を握ることによって他派閥からの横槍を抑え再度の荒廃を防ぐ
実のある圧力を掛けず黙々と死者へ安息を齎す事に長期間寄与する
安息を齎す者としては最高峰の称号を賜るだけに留まらず、長年に亘り封地で討魔を成しそちらでも最高峰の称号を賜る
そして神託により魔に対する古代称号を授与される

利権でも名誉でも暴でも喉から手が出るほど欲しけど下手なヤツに手出し許すと教会派閥から意味の違う全力ブッパが来る
でも様子見してると教会が派閥超えたスクラム組んで取り込みに来る
これはいけません <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 01:06:15 ID:dcb5N+SF0<> そういえば後から真ヒロインを出して嫁入りさせる手法なのが…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 01:13:05 ID:ws9YS83K0<> 極東の国の姫(やたらデカい)がコメミソショーユを持ってきて…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 01:21:07 ID:oG+pboc70<> そういえば原作偽ピナも炊き出しやってたな… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 01:32:04 ID:WsVdnyce0<> >>9182
言うても領主貴族にとって昇爵なんてそんなにありがたいもんじゃないぞ
年金貰えるわけでもないし権威だけもらってもしゃあないし、むしろ爵位に伴う名誉のために出費が掛かるまである
今回の件で領土が増えたり権益が大きく増えたわけでもないんで、家としてみたら昇爵や結婚程度で国の中枢に取り込まれても全く利益がない <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 01:33:11 ID:e2xtb/ek0<> >>9191
わざわざ炊き出しをメインストリートでやったから表通りに引きずり出されたスラムの住人が
飯貰える順番だとか量が多い少ないだとかそんな理由で大喧嘩してるところを大勢の貴族に見られてるし
集団食中毒起こした結果炊き出し会場であるメインストリートが汚物まみれで通れたもんじゃなくなるし
やってることがマジで人集めてタダ飯食わせて解散の流れだから先に繋がる支援なんもないしで
ホントに偽ピナの自己満足以外何も得ることのなかったあの炊き出しな… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 01:37:49 ID:sAHvB2VvI<> 多分原作ゲームでは炊き出しやって聖女の評判爆上がり、みたいなイベントあったんだろうなって・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 01:38:07 ID:oRb1gSpX0<> >>9181
勘違い物は最初面白くても連載が長引いてくると無理矢理な勘違いが始まって一気に陳腐化したりするからねぇ
クオリティを保つのがなかなか難しいジャンルなのよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 01:41:40 ID:J3ZNBpRg0<> 領主が昇爵するタイミングは、領土が増えて勢力が拡大したか、より上位の血筋が入ったか、権威を捏造(オーストリア大公とか)するときだからなあ
名誉称号化した近世ならともかく、中世だと負担を増やすとむしろ離反を誘発しかねん


<> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/09(日) 01:48:47 ID:thunder_bird<> 名ばかり管理職みたいなもんやね……
仕事は増えるが残業代出ないアレ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 01:56:22 ID:T2WZbbm70<> まぁだからこそ公爵、、侯爵は国に数えるほどしかいないわけだしなー…(基本公爵は直系王族の降嫁・婿入り先だし、侯爵はそれの調整する為の意味もある)
もしも昇爵するなら結構な領地与えなきゃいけないが、それを任せれる臣下がいないというあたり嫌がらせになるよなぁ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 02:01:09 ID:cCw+8NuD0<> 石田三成どころか、槍ヶ岳の脳筋どもすら揃っていない秀吉に関白としてガンバレって言うようなもんだわな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 02:13:28 ID:+0mpF7HB0<> 例えば、100年戦争時のフランス王国だと、ブルターニュ公爵、ブルゴーニュ公爵、ノルマンディー公爵、アキテーヌ公爵「イングランド王兼ねてる」
要するに、建前上は臣従してるけど実質独立王国に近い外様諸侯たちだね
アキテーヌ公爵なんかイングランド王兼ねてフランス王と戦争してるし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 02:20:58 ID:T2WZbbm70<> その国の王家の血筋入ってれば公爵だが、血の入ってない大領地だと辺境伯になるしな。
ぶっちゃけ公爵にするのはあくまで国に取り込む為の政策であって、
相手側も無理に戦わずに政争で最終的に自身の血筋から王を輩出するのが目的でもあるし。 <> 大隅 ★<>sage<>2025/02/09(日) 02:30:35 ID:osumi<> 国と時代によっても激変するから爵位云々は前提条件をきっちりしないと意味ないと思われ?
イギリスだって臣民公爵が未だに24家残ってるから必ずしも公爵=王家の係累じゃないし。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/09(日) 04:04:50 ID:hi9tqyGv0<> ゲーム制作スタッフさんそこまで考えてないよ? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/09(日) 04:25:00 ID:DkXQ8S2h0<> ブロッケンはまあ…生前が伯爵だったんだろう
あしゅらやピグマンはいつ男爵や子爵になったのか?
分からんのはゴーゴン
太公言うたら相当高位で闇の帝王の親族クラスでは?
でもやってることが割と下っ端 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 04:56:48 ID:e0XCckxD0<> ピナが引っかきまわさなくても王子様とその取り巻きが、暴走しそうなフラグちらちら見えてるのが面白い
頭バカになったとかではなくて、貴族としてのまっとうな判断の下で <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/09(日) 04:59:28 ID:XwoOsDk20<> これはさすがに自分と同じ転生者がバグ技プレイしてると気がつくやろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 08:08:30 ID:snPL5kl20<> 亜土梅座様「そんなの無い無いwww」
13夫「オレ主人公だしwww」

アホは自分が世界の中心であると信じて疑わないんだ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 08:31:59 ID:oG+pboc70<> 割とやる夫にも突き刺さることを…まぁまぁ鈍感ムーブしてるから付け入られる隙が多すぎるんだよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 08:34:08 ID:YgeamR3G0<> どうだろう?
不思議なことに案外DLCのやる夫ルートのシナリオをほぼなぞっていたりしてな
もらえる称号が若干違っていたりするけれどこれは自分がいるせいでちょっと違ったりしているんだとか都合よく考えるんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 08:37:47 ID:EV/Oznxs0<> やる夫もそうだけど、やる夫の場合はとりあえず実績に基づいて行動はしてるからな。
人の話はちゃんと聞いてるし。

13も梅座様も人の話聞かないからw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/09(日) 08:52:05 ID:8OZrV7V60<> やる夫「守護者とかデモベインとかなんだお、おいしいのかお?」
ベル(幼稚園レベルの常識知らない人の教育聞いてねえご主人様かわいい。一生ベルがお守り致します。) <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/09(日) 09:34:51 ID:NsJ0V9S10<> >原作でこう言うキャラなんだからこのキャラのAAもそう言うキャラと解釈すべき

某カイザーリン「そうでしょう!そうですよねえ!?」
ぼんくら様金髪「ワイもあそこまでアホの介扱いどうよ?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 10:05:35 ID:blKMlRJz0<> >>9212
>原作で〜
そういう人はやる夫スレに向いていないというか
見た目と内面のギャップって演出が理解出来ない
フィクションに向いていない人では <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 10:12:18 ID:aQCGFSWB0<> やる夫は単に経験値の為だけに戦った。何故か称賛された
本人は何故そうなったのかは理解していない
ない夫からしたら跡取り息子がどんどん栄誉を家にもたらすから絶頂ものだよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 10:26:42 ID:9vFqCZc30<> 同志はAA元のキャラの○○って部分を引き伸ばして、
その上で「このキャラならこう言いそう」って上手く調理できるタツジンでございますので・・・。

だからといって「○○はそんなことしない」って言われても「知らんがな」としか。

戦国ものの足利義昭が良い例だよな。
引き出す部分が少し違うだけでぐう聖アム上様→ナナメ上様まで幅広ーい。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 10:53:27 ID:Q9Z6SLVh0<> 逆に武田と上杉はだいたい似たようなパターンになるしな
義昭レベルでキャラが違うのは本願寺くらいかなあ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/09(日) 10:57:10 ID:NsJ0V9S10<> ぶっちゃけ僅か1コマしか出てない偽ピナさんなんでそこまでアンチするんか分からん

彼女がやる夫と対立する理由がない
ライバルヒロインどんどこ吸収してくれるヒロインホイホイやで?
Win-Winでしょ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 10:59:56 ID:aC6rNoLo0<> まあ、多分原作がやばいんだろうがまだやらかしてないからアンチするには早いわな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 11:10:54 ID:g+SidKzS0<> >>9216
武田は源氏物語で条約破りの常連から苦労人にクラスチェンジしたじゃないか
上杉も飢過ぎから商売上手なウォーモンガーになったし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 11:13:56 ID:GnEAdERe0<> >>9217
AA元の原作キャラが100%害悪のドブカスだからやろうなあ
大聖称号なりエリクサーなりピナという災難を呼び寄せる要素は色々あるし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 11:17:25 ID:pLJB03WE0<> 軽く調べた感じだと自分以外の転生者を手段選ばずハメて蹴落とすタイプの悪役転生者キャラなのね
言うてこの作品内でどうなるかはわからんけども <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 11:18:01 ID:g+SidKzS0<> まあピナを分かりやすく説明するとチートを無くして代わりに原作ゲーム知識をインプットした女13夫だからな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 11:20:54 ID:cv8Ll91U0<> >>9222
おぉすごくわかりやすいたとえだw すっげぇしっくりくる <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 11:22:57 ID:GnEAdERe0<> >>9221
特徴としては普通この手のキャラは演技力とか男に取り入る手管とかそれなりに有能な部分があるもんだけどピナの場合は課金アイテムで洗脳するだけの本気で頭の悪いドクズなんよ
悪役としての魅力があまりにも無いんよ
あえていうなら家庭板のギャオオオンさんレベルなんよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 11:32:24 ID:XLIr/8iO0<> つまり?
遠慮なくザマァ(プギャー)してください

だなwww <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/09(日) 11:36:58 ID:WW/2xCox0<> 何故か歴史系転生ものによくあるタイプだわなあ
コミカライズされた三日月とかカクヨムの信忠転生がそのタイプ
三日月は同じ転生者と疑って兄を幽閉してるしない
あいつ偉そうに自画自賛して自分の有利な点は歴史知識あってカンニングしてるだけって分かってる小心者やん <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 11:47:38 ID:omo3VAwY0<> 偽ピナが長けてたのは冤罪を捏造する手腕だけで
これはレミリア様も認めてたな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 11:58:21 ID:1yTvlZG10<> 魏忠賢かな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 12:38:05 ID:GnEAdERe0<> 人格については女13夫が確かにぴったりだな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 12:40:56 ID:WiGYoCTn0<> 元ネタの偽ピナは面食いだから、自称ユニークフェイスなやる夫には目もくれんだろ。
で、知識はあっても実績はないだろうし、チートもない(恐らく)。
伯爵令嬢の立場だけ。
で、元ネタと同じ性格なら努力大嫌いだからダンジョン潜ってレベル上げとかできるだろうしな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 12:41:51 ID:cFmC5lgc0<> 間違えた
×できるだろうしな
○できんだろうしな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 12:48:38 ID:aepOSRP20<> ただ、こういうキャラはこの板に限らず、斜め下なことばかりやらかすからなあ……

しかもやる夫のほうに来なかったとしても、王子様がやる夫とコネ作りたがってるし <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/09(日) 12:54:48 ID:MtCR4a+G0<> 偽ピナさんの目的が王子の嫁になる事ではなく
この国乗っ取って世界征服。
あるいはこの世界の滅亡だったらやる夫と対立する理由出来るな

滅亡させると転生者は元の世界に戻れる言うエンディングあってそれ狙いとか?
こんなウォシュレットもコンビニもない世界いやや
パパやママのいる家に帰りたい!
こんなキモオタ世界なんぞぶっ壊したるならええやん <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 12:58:38 ID:aepOSRP20<> フィーナがやる夫の正妻にふさわしくはある
打算と人情がバランス取れていて、政治的な立ち回りも上手いから <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 13:09:40 ID:iNlsL7RO0<> >>9226
三日月の主人公は前世が地方の中小企業創業会長だか社長で
俺の言う通りにやれば間違いねえんだよってムーブを前世からそのまま継続してんじゃなかったっけか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 13:23:06 ID:PZKJHd8w0<> 本当に性癖以外は立派な貴族だよこのパパ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 13:24:34 ID:iNlsL7RO0<> その性癖も違法じゃないし始末もちゃんとしてるみたいだしなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 13:25:46 ID:sEdXC3IX0<> エリクサーさん「ワイはまだまだ現役やで〜原液ちゃうけどな!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 13:37:00 ID:omo3VAwY0<> 王様以前に何かやらかして
やらない夫もそれに加担してるのか? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/09(日) 13:41:46 ID:fxkpS1lg0<> >>9136
やりましたよ
妹いるフラグ来たで
なおその子の過去の出演作での扱い <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 13:46:40 ID:CXqy5kP+0<> 何が過去にあろうとない夫の真紅に対する仕打ちはないから、事情ある過去とか出されても無理ですわ
だって真紅自身に関係ない <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/09(日) 13:47:41 ID:fxkpS1lg0<> げえ、まさか
むしろやる夫の方がマリーメイアポジだった…? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 13:48:50 ID:omo3VAwY0<> やっぱり真紅が16歳の時の事なのかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 13:57:52 ID:cv8Ll91U0<> 厄ネタ過ぎて絶対に表に出せないヤツ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 13:58:30 ID:CXqy5kP+0<> 現時点では真紅をひどい扱いする理由には髪の毛一筋ぶんもないがさて? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/09(日) 14:01:03 ID:fxkpS1lg0<> 自分のようなクズの元から去って自由に生きていいんだぞと言う贖罪?
まあだとしても身勝手なのは同じだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 14:05:47 ID:CXqy5kP+0<> 真紅からしたら「こんな人生なら殺されてたほうがマシだったわよ!」って言われかねない
事情を知ったら「あんたらの傷になってやる!」って自害する可能性も <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/09(日) 14:06:41 ID:F9R+l3/y0<> しかし腑に落ちた気が
真紅酷い扱いに見えて幽閉も監視もしてないって変に遠慮がちってのはこのせいか

しかし真紅が自分の出生知っててやる夫が名声得たので真の正当は一夏じゃなくやる夫だ言い出したらどうするねん? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 14:08:39 ID:cv8Ll91U0<> >>9248
今更王統に口出ししてきたら、そりゃー美味しいワインを賜るでしょうよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 14:10:48 ID:omo3VAwY0<> 真紅が外見的にはストライクのはずなのにって意見が有ったが実はロリコンも偽装かな
本来の婚約者を捨てて真紅を選らんだ理由付けにロリコンを使ったのかも <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 14:11:10 ID:YpM11XYx0<> 腹違いなら妾腹だからいくら正当性主張しても貴族は総スルーよ
それ認めちゃうと貴族制度の根幹に亀裂が入る <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 14:14:25 ID:kx0immS+0<> 真紅を担ぎ上げてどこの誰が得をするのかという
お家騒動って、要は派閥争いだからね
やらない夫が閥を作って周りからそれを認められたらワンチャンレベルで、真紅が言っても意味はない <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/09(日) 14:21:26 ID:jRGhuVY+0<> そこはやる夫の各種称号がどんくらいの価値かってとこだなあ
アンアンも虚無の血統だとはっきりしたならヴァリエールの方が正当やって言うてたし
公爵が空気読んで王位望まんかっただけで <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/09(日) 14:29:34 ID:H2H0kb4M0<> どっから立憲政治や民主主義の概念が…
まさか <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/09(日) 14:29:51 ID:thunder_bird<> ???「革命軍は地上最強――ッッ!!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 14:35:27 ID:y6Tq6YN+i<> 民主主義ってモンスターとかがいる世界だと都市単位ならまだしも、国政だとどうしても初動が遅くなるからスタンピードやら超越者による反乱とかが貴族制よりも被害やばくなりかねないのよなぁ…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 14:40:16 ID:raEyb+ka0<> やっぱり民主制は駄目だね…私有財産禁止して革命起こさないと…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 15:00:30 ID:omo3VAwY0<> 昔真紅を旗頭にしようとしてた勢力が有るみたいだが、やっぱり教会が怪しいか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 15:04:54 ID:1t3wnILn0<> どちらかというと、ゴップさんの言ってることに共感しちゃうなあ
「政治の黒いあれこれ嫌で引きこもった結果、子供たちが尻拭いしなきゃいけなくなる」というのはゼロ魔でルイズの両親たちが犯した過ちだし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 15:09:46 ID:CXqy5kP+0<> まだ終わってないから分からんが、今回はろくでなし描いといて白けるフォローにならんで済むか?
今のところ、それ一直線に見えるが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 15:10:24 ID:CXqy5kP+0<> >>9259
真紅の事言ってんじゃね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 15:11:53 ID:kx0immS+0<> >>9254
一応、概念そのものは古代ギリシャとか古代ローマでも議会制や共和制はあるよ
ギリシャの方なんかは、議会が王権を制限してたぐらいだし(都市によるが)
なお、未来における民主主義の概念は革命を経てからなので、それを一足飛びに持ってこれるのは誰かというと…… <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/09(日) 15:34:37 ID:FLY/VF+t0<> 薄々原作で仄めかされてたカリーヌの素性考えるとヴァリエール公爵の立場ってまさに今回のない夫なんだよなあ

なんで公爵の妻が下級貴族の娘なのか?
国家や世界の危機のたたないで領地に引きこもってるのは何故?
って叩かれてたけど嫁の素性がアレで娘は実は虚無でこれ以上功績上げたら国が割れるわ
そら引きこもるしかない
作者さんアンチ連中の為の解答ちゃんと用意してたんだなあ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 15:35:36 ID:Q9Z6SLVh0<> 民主制も元をたどれば村の寄り合い政治みたいなもんだからな <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/09(日) 15:42:18 ID:FLY/VF+t0<> カリーヌ 真紅
公爵 ない夫
ルイズ やる夫
マリアンヌ トレーズ
アンリエッタ 一夏
マザリーニ ゴップ

って勘繰ると符合が
これ本来同志がゼロ魔二次でやりたかった展開かもと妄想 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 15:43:01 ID:gCFtbuE70<> >>9260大丈夫だ、同志を信じろ() <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 15:46:46 ID:raEyb+ka0<> もしかして原作通り滅んだのはこう言うゴタゴタもあったからなのだと設定資料とかで開示されたらプレイヤーが納得するやーつw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 15:46:51 ID:d12frg2J0<> この20年神殿勢力の削ぎ落としや主要な人間が死ぬまで話せなかったとかなのかな <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/09(日) 15:58:55 ID:FLY/VF+t0<> むむむ
二人乗り巨大ゴーレムに誰と一緒に乗るかでルート分岐するライブレード展開…? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 16:02:33 ID:iNlsL7RO0<> 各派閥を代表する聖女が戦って戦って戦い抜いて
聖女オブ聖女を決める聖女ファイトが <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/09(日) 16:03:14 ID:thunder_bird<> 昔から紙を生産して庶民でも書生として学問を学べて君主に仕えて出世できた大国があったんですよ
今じゃ選挙すらやらなくなったんだけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 16:15:27 ID:oRb1gSpX0<> 聖女ファイト国際条約第一条!以下略 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 16:19:17 ID:OKosplJli<> >>9269
実はデモンベインの書籍で展開中な最新作である斬魔大戦では
新主人公機のデモンベイン・ダークネス(右腕が欠落している)の右腕は一緒に乗る魔導書次第で異なる武装になる
というネタがあってな
例えばメインヒロインのネクロノミコン・ザ・アッシュだとチェーンソーになる <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 16:28:31 ID:iNlsL7RO0<> この頃は16歳教徒ではなかったんだろうか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 16:43:33 ID:CXqy5kP+0<> えーとやらない夫もゴップ宰相も王様の心痛だけ気にして真紅の心情気にしてない?
二人にとって真紅は王様の精神衛生上生きてればそれでいい存在?
最初から別にやらない夫の真紅への扱いをフォローする気はなかった?(精一杯のフォロー) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 16:48:39 ID:dQGdxEY50<> なんでこいつはこんなジジイの話を鵜呑みにしちゃうんですかね
まず疑えよそこは。丸ごと嘘かもしんないじゃん。ちょっとでも信用すんなよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 16:52:42 ID:CXqy5kP+0<> まあやらない夫の真紅への扱いをフォローするのは、どんなウルトラCでも不可能って事で <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 17:04:00 ID:xR63a8mc0<> やらない夫「だって真紅様のアソコの毛が思ったよりボーボーだったから!
乳首の色は思ったより黒かったから!
だから仕方がなかったんだ」
こんな理由なんだ真紅への扱い <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 17:04:21 ID:Xd2Kpsyi0<> 神授派にとって、やる夫は神輿にするのに格好な存在だな。
王家の血を引き、本人は聖人。
神が国王とすべき、遣わしたと宣伝するにこれ以上の説得力はないからな。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/09(日) 17:10:50 ID:4mUsGRwD0<> やる夫(あれ?やる夫って主人公だおね?) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 17:16:40 ID:M/sZAiKn0<> まぁ、主人公そっちのけで政治劇繰り広げるのは同志の味みたいなとこあるし……
あ、俺は好きです <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/09(日) 17:24:04 ID:thunder_bird<> トレーズの親父が悪いよー(棒読み <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/09(日) 17:26:49 ID:UB2FhXtI0<> ない夫もゴップさんも対応遅くない?
真紅行方不明やんけ
既にどっかの勢力が身柄押さえてるかも知らん <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 17:40:05 ID:junzm7xO0<> 神授がまかり通ったらカノッサの悲劇とか日常にできるくらいには宗教が牛耳れる。
この世界称号とか湧いてくるから神はいるかもしれんが人の政治に口出ししなさそうだから、秩序が担保されてるなら唯々宗教者がイキる以上の意味はない。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 17:42:27 ID:RXjEbmiE0<> (あー、これ、またいつもの政治パートになってやる夫の親世代に主役交代になって、やる夫の霊圧が消えるタイプだ・・・って顔) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 17:44:47 ID:dcb5N+SF0<> (政治パートが終わったら嫁入りハーレムタイムやろうなって顔) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 17:46:07 ID:iNlsL7RO0<> 現代社会で悪役令嬢で金髪華族がなんでいるのかって理由付けのために
日本の歴史がやべえことになってしまったのを思い出すわ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 17:48:33 ID:junzm7xO0<> 半端にゲームのような挙動をするから、やる夫が覚悟決めるのはやる夫にとってすべてが手遅れになってからになるんかな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 17:49:02 ID:raEyb+ka0<> ある意味でキャラを設定する上で政治が上手いと良くも悪くも容赦が無くなって反発する層も出てくるから仕方ない
必要でも情が無いと気に食わないってなる部分あるし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 17:54:03 ID:RXjEbmiE0<> ここでやる夫達子世代が知るか食らえチェストで親世代の懸念をバッサリ切って宰相辺りを真っ青にドン引きさせてスッキリザマァできたら最高ですwww <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 17:54:54 ID:dv64Yhqn0<> ピナさんが、シャルロットがやる夫ルートに入っている、って言ってるけど
DLCで改心か更正するかでまともになって
聖女とくっつくシナリオがあるんかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 17:55:00 ID:iNlsL7RO0<> 王城に桜田門作っておかないとって…桜田ってローゼンに居たような <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 18:35:29 ID:K2VdJbK30<> >>9287
実際、明治初期には外国人と結婚したろって華族てか皇族が居たけど周囲の反対で出来なかっただけだから
婚姻反対されずに華族制も廃止されなかったら金髪碧眼の華族が居た可能性もあった <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 19:23:13 ID:hLbd4jMp0<> 今回のやる夫、原作ゲームのやる夫についてめちゃくちゃ冷静に「まあ、こういう境遇なら歪むわな」と見てるので、
今回の「中途半端にTA的なことやったから首が絞まった」ことは自覚できそうなんだがね
でも「なんで!?」とパニクるだけになりそうだなあ…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 19:33:26 ID:DkXQ8S2h0<> ない夫の真紅への対応がよくわからん。
仮に一種の幽閉処分として自分の妻にしたとして、なんでわざわざ厄ネタの子を産ませたのか?
さらに自由に浮気放題遊び放題にさせてるが、訳アリの男が真紅の血目当てに近づき子を産ませたらどうするつもりだったのか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 19:48:28 ID:kx0immS+0<> >>9252
一意見でしかないけど、まずは嫡男が必要だったこと(やらない夫・真紅のどっちが本家かはわからないが、家を継がない家は基本ありえない)
んでもって、嫡男とか貴種って正当性とか説得力が第一
その上で、男系社会だと、嫁が浮気して「他所」で子ども産んでも正当性は基本ないかな、って

ただ、ない夫の対応が情実どちらにも徹してないというのは自分も思う <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/09(日) 19:54:59 ID:LcM7GKFA0<> いやこの場合、真紅産んだ子はニューソクデ家の血
より王家の血を引いてる事の方が重要では? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 19:56:37 ID:e2xtb/ek0<> >>9295
>仮に一種の幽閉処分として自分の妻にしたとして、なんでわざわざ厄ネタの子を産ませたのか?
トレ兄に殺させないために自分の嫁さんという肩書で保護。嫁として迎えたからには子供産ませないと真紅の立場がない

>訳アリの男が真紅の血目当てに近づき
本スレ5238で釘刺してんのがそれじゃないの?

でもまぁ当時王子のトレーズ閣下にあそこまで啖呵切った嫁取りしつつこの扱いってのに文句言いたい気持ちは大いに分かるぞw
ポジ的に王の義弟になったない夫が王莽みたいな簒奪者と見られんよう放蕩を装う必要があったとかそんな感じなんかねぇ
なお性癖 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 19:56:57 ID:7kFp1SHE0<> 王家の血を引いてる人間が王の椅子に座る
ラスボスの決戦が大聖堂ってなると、
もしかしてあの魔導書横流ししたのって教会なのではとか。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/09(日) 20:01:52 ID:l/6QyM0u0<> もしや魔導書自体が
ハメの無機物転生シリーズは良かったなあ
うしとら編が特に <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 20:05:00 ID:Q9Z6SLVh0<> こないだのワカメの話の凛といい、今回の真紅といい、王妹ってのは扱いが面倒な存在だなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 20:05:08 ID:1MsM+2qz0<> やる夫が王家の血を引くならいざとなればワンサマ亡き者にしてやる夫を王座につかせるってプランも教会視点からすればありになるわな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 20:05:35 ID:CXqy5kP+0<> 次に同志は「でも真紅だって悪いんですよ」って話を描くッ!! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 20:08:19 ID:Q9Z6SLVh0<> 今のところ、真紅本人が状況をどの程度状況を理解してるかってのがわからんからなあ
そもそも結婚した時の真紅の年齢もわからんが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 20:08:19 ID:1MsM+2qz0<> >>9301
そもそも前の王様は何やってたんだってなる。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 20:11:00 ID:junzm7xO0<> 過労死してるんでは。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 20:12:31 ID:fzIebb2l0<> つーてもない夫だって12歳になるまでヤッルの養育メイドらに丸投げして一切交流してなかったっぽいからなぁ
ここら辺を(現状で出てきてる情報だけで)うまい事説明できる? ワイには思いつかん ここから追加情報が出てこれば別だが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 20:13:55 ID:hLbd4jMp0<> 「激務のストレス発散で魔が差して、一回だけメイド抱いて孕ませて過労死」とかだと責めにくいしな >トレーズの父親 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 20:22:48 ID:DkXQ8S2h0<> それは例によって同志が急にストーリーを改h…げふげふ
うーん、息子の血筋があきらかになっても担ぐ相手がいないようバカ殿に育てたかったとか
真紅にはなんか魔法的な避妊薬飲ませて生涯やる夫以外孕まめないようにしてたとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 20:25:15 ID:fzIebb2l0<> しんくーに関しちゃ、数話前の「弁えてるからまだ生きている」発言がうまい事伏線になってると思う <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 20:25:51 ID:wzUjxN2A0<> これ、やる夫が早いとこ現状の立場を認識しないと読者のヘイトが向きそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 20:28:24 ID:YtFtVFhQ0<> 真紅に酷い扱いしてる理由が今んところわからんしな
情が湧いた時に始末するのに自分が傷つくからかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 20:32:01 ID:Q9Z6SLVh0<> 次の話で、やらない夫と真紅のなれそめ話になるか、やる夫のほうに視点が戻るか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 20:32:32 ID:oG+pboc70<> でも同志のやる夫というキャラ像って大半がその作品においての異物であるって認識があるから
「郷に入っては?そんなの知らない。俺はマイペースを行くぜ!」で周りを巻き込んでくれそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 20:34:08 ID:hLbd4jMp0<> そうかあ?
だいたい「良くも悪くも田舎のお坊ちゃんまたは脳筋」で頭使うのは他人にお任せ、という場合がほとんどやろ
今回は違うかなと最初は思ったが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 20:36:53 ID:fzIebb2l0<> 偽ピナと言う汚物が引っ掻き回してくれる事を期待している                             ザマァ含めて <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 20:44:52 ID:3wtT2WrG0<> 超なんとなく思ったけど、やらない夫が14歳以上の女の子をおつまみしないのって、
14歳の時に娶った真紅に操を立ててるとかそんなんだったりして… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 20:47:07 ID:+0mpF7HB0<> ごちゃごちゃしてるけど、多分想像入りで状況整理すると
入速出伯爵の姫君に先代の王様が懸想して孕ませた「真紅」だけど、表ざたに出来ないから戸籍上は別と男との娘になってた
この隠し子を担ぐクーデターが起きそうになり、危うく真紅は「とっても美味しいワインとか物凄く素晴らしい細工物で王家の紋章入りの短刀」を貰いそうに
そこで王様を助けたいやらない夫が入速出伯爵に婿入りする事で収めたと言う事なんですかね
こうなると16歳定年制も、やらない夫の子供孕ませない為の可能性も <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 20:47:45 ID:DkXQ8S2h0<> なんかここまでチョイとしか出てない。いまんとこやる夫に危害加えてもおらん子がヘイトされると逆に応援したくなる心境 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 20:48:49 ID:CexjvA3B0<> >>9312
真紅の「神輿としての価値を下げる」以外にない。
それが「宰相連中から見て」ではなくて、
今回から「教会から見て」に変わっただけで。

しかも現在伯爵家は裕福だしやる夫は白眉だし、
教会からすればシャル押し付けて結婚させられれば美味しいことこの上無い。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 20:49:28 ID:hLbd4jMp0<> 序盤のほうでやらない夫自身が「俺クズなことしてる自覚あるけど止められないんだも〜ん」みたいなこと言ってるし、
やる夫の幼少期は見向きもしなかったからな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 20:49:28 ID:wzUjxN2A0<> >>9319
さすがにピナだけはまだ止めておいた方がいい <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/09(日) 20:50:13 ID:9lMMM3IL0<> 婿入り説はそれまでのニューソクデ家家臣団が自分とこの姫にああ言う扱いしてるマスオさんになんで黙ってるのか不明

まあ西国無双さんの例もあるが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 20:53:08 ID:ws9YS83K0<> (同志は重厚なおっさんの絡み合い[政治劇]描くのが)やっぱ好きなんすねぇ! <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/09(日) 20:54:32 ID:UyE8+pXI0<> 三峰さん出して、例によってヘイトポジやろ思わせて違ったパターンとかあるからなあ
思うにAAが元ネタで汚物でも中身は普通の現代人の可能性が高い
やる夫が知らん原作知識持ってくれてるなら本来ならなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 20:57:23 ID:7X1/DVnm0<> 同志が上手いのは。一夏王子の邪推が実は正鵠を射ていた描写だなw
同志の思惑はわからないが、あれで一夏王子は政治的センスがきちんとあると示したのは凄いと思う <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 21:02:23 ID:4EINkJGR0<> 本スレ>>7652
つまりワンサマを特権濡れの教会が取り込むには改革派がバックにいるシャルは邪魔なんだ。
で、セッシーを取り込んでシャルを排除すれば、
ワンサマの嫁はセッシーで決まる。

やる夫を諭して暴走させてシャルを引き離せればワンサマを引き込める。
もしくはやる夫がやられても魔導書に魂を取り込ませればシャルの聖女としての力を喪失させれば建前がなくなるから改革派を潰せる。

つまりはセッシーの裏には王の利権を求める教会がバックにいた図式になる訳だ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 21:13:54 ID:7X1/DVnm0<> 同志の本領たる政治ドラマでは若年に設定した「やる夫」では役者不足w
無能伝無印。「昼行燈編」みたいな立ち位置にしないと全編に関わるのは難しいと思う

やる夫を20代半ば以降設して。ヒロインは同年代なりロりなりにした方がやる夫が全編等して活躍できると思うのだけれどw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 21:15:46 ID:Q9Z6SLVh0<> 主人公をやる夫ではなく、やる太にすれば政治ドラマでも出番作れるぞww <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 21:21:56 ID:RTV9khOu0<> 描きたいのが本編の裏側で色々政治勢力が蠢いてる奴みたいだから
本編やる夫が担当して裏をやらない夫が担当するのは同志の思惑通りでは? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 21:44:04 ID:junzm7xO0<> 現状出してる札で強烈すぎるのはエリクサーで供給が無限だからコイツが喪失しない限り
やる夫の絶対的価値は揺るぎないのかな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 21:51:54 ID:7X1/DVnm0<> なろうではなくて、同志の個人板であるから、あえて万人向けでなく「やる夫」を30代の大人に設定しての物語も同氏の手腕なら面白くなると思うのpだが、この板の常連同志はどう思います? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 21:55:18 ID:iNlsL7RO0<> EVOLVEやる夫は30代くらいなのでは
めっちゃ面白いからオススメですぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 22:00:32 ID:X7CU9cEc0<> 無能伝のシルヴァーやる夫とか必殺仕事人やる夫とかそういう感じじゃない? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 22:09:58 ID:7X1/DVnm0<> >>9334
済まない 
>>9328で私がそれは指摘しているんだ
すまない <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 22:14:37 ID:X7CU9cEc0<> >>9335
挙げたのまったく同じで草。いやすまん直前だけ見て脳死レスしてしまった。
でもやる夫がちゃんと政治やり出すとヒロインが空気になる傾向が……(佐々木の方 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 22:15:09 ID:gP2jos2I0<> >>9329
やる太が出てきた時点でお話終わっちゃーうwww
(同志のやる太は大体ぐう畜政治謀略なんでもござれキャラやぞw) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 22:18:57 ID:oRb1gSpX0<> 現場で無双してると政治パートで空気
逆に裏方なら表に出ない分政治パートで活躍というのはまあ当然の流れか

いや戦国サバイバルでヤッスを振り回す畜将みたいなのもたまにいるけどwww <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 22:32:43 ID:7X1/DVnm0<> 同志の無能伝無印、「昼行燈編」が秀逸だと思うのは公人としては超優秀な癖に、私人ではいろいろ甘い部分があることだなw
同志の本領を生かすのならば、現場のシン、後方のやる夫といったヒーロー二人体制がいいかもしれないw
雑賀やる夫は上手く世代交代できたが、あれは歴史ものゆえで、物語が短期間では難しいかw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 22:37:08 ID:5Anb2gHi0<> ない夫がロリコンというか、真紅様でロリコンに目覚めたなんだろうなってw

宰相と喧嘩する為には自力がいるから領内統治最優先で、嫁さん蔑ろにしてたのは嫁さんの王族的価値を少しでも下げて、変に敵対者にコナ掛けられないように。
やる夫を遠ざけたのはそんな父を見せたくなかったから。
社交界に出してないのも変に繋がりができると後で困るから。


でもムラムラは抑えられないのでロリの愛人は囲うw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 23:37:28 ID:T2WZbbm70<> つーか実はない夫のロリ趣味って真紅の悪癖を隠すためのものでもあったりするんじゃ…

しかしやっぱ真紅は教会繋がりだったかぁ…教会関係のイベントの度に出てたし、愛人に若い教会員いた時点で仕込んでたのか… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 23:42:09 ID:27afmOKg0<> やる夫、□リ面の力は素晴らしいぞ!(暗黒卿並感 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/09(日) 23:53:45 ID:K2VdJbK30<> やる夫の兄弟増やすと面倒も倍増だからな
次男三男は出家がデフォやし <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/09(日) 23:57:19 ID:thunder_bird<> 中世のゲルマンだと兄弟は分割相続が基本だけど他の地域はあんま聞かないねぇ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 01:22:54 ID:xuoGjoce0<> >>9343
真紅がアレなのって貴族教育受ける前に寺にぶち込まれたからなんかねえ…
そうだったとしたら教会に担がれかけたのも納得だが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 01:53:04 ID:6zOh/QYl0<> もし仮にこれでロリコンが偽装で嫌々弄んで捨てたとかならもう氏ねよってなるかもしれんw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/10(月) 06:06:37 ID:ogCFNn7o0<> 今までのアンチ要素。
貴族の教育すら受けてない育児放棄浮気三昧のバカ娘。
って要素が崩れちゃったからなあ

極論、今でも真紅は王位簒奪企む教会のエージェントでアホな振りは大石が討ち入り前に酒池肉林遊び放題でしたとか言う周囲油断させる演技つう可能性すら。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/10(月) 06:13:11 ID:ogCFNn7o0<> 真紅「覚えてろなのだわ、ない夫…地べたを這い泥水をすすってでも王位についてやるのだわ…」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 06:50:05 ID:zz/eD2ug0<> 自殺志願者かな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 06:57:54 ID:Ug6jCPQS0<> これが真の悪役令嬢ものか! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 07:02:54 ID:jXkuaSXh0<> 無能を装う智謀の人は、古い手だけど決まれば大きいしね
司馬懿さんの惚け老人演技は有名だし、この人別の所でも相手を油断させて突然即攻決めたりしてるんだよ
ただまあ、プライド高い奴が馬鹿の演技するってきついだろうけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 07:16:09 ID:LtZ54Lbh0<> 韓信「余裕だぞ」 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/10(月) 07:21:18 ID:JNDc7qMj0<> いざ王位に就いたらブラック労働の連続で

「こんなはずじゃないのだわ!」

って言うザマアエンドもそれはそれで見たい <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 07:26:37 ID:HiI1VnVR0<> >本スレ7665 :名無しの読者さん:2025/02/10(月) 00:55:23 ID:bA1b1XIV0
> 乙です
> 仏教まともに残ってるの日本くらい

タイ、カンボジア、ミャンマー、スリランカ、ラオス、ブータンに助走付けて殴られても仕方ないぞ。内容的にもあっちの方が正統派だし。
日本は肉食妻帯OKと言う浄土真宗を生み出し、全宗派がそれに汚染されていると言う異端仏教国家だからな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 07:28:33 ID:Oj+jlNWm0<> 大乗と上座部の争いの果てだからなぁ・・・。>根本分裂 <> 土方 ★<>sage<>2025/02/10(月) 08:14:24 ID:zuri<> 宗祖以来肉食妻帯許されてるので多少はね?なのでウ=スイ本の所持くらいは・・・イソイソ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 08:23:41 ID:5mF/hpAq0<> なんでも日本テイストにしちゃう極地だからなぁ・・・。
カレーが良い例。

そこでオリジナルのカレーが云々ふじこふじこなんて、
どこぞの雁屋みたいな寝言言ってきても、
うるせえ日本て食うならこれが最強だろうが知るか食らえチェストで終わる話。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 08:30:36 ID:4b2N1SkF0<> そもそも日本に伝わって来たのって中華仏教ばっかりだからな
天竺は物理的に遠すぎた <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 08:32:10 ID:LtZ54Lbh0<> つ【ブラックカレー】

人気の「日本食」って、たいていどっかの国の料理の魔改造品なのが面白いよね。
カレー、ラーメン、ハンバーグ…

そーいやトゲで見たけど、西欧には「コーンスープ」ってないらしいね。あれも魔改造品らしい <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 08:34:52 ID:Wjpo9tzc0<> カトリックの厳しい所だとズリが違反(避妊セックスの一種と見做される)らしいので土方さんが仏教徒で良かったと心から思う
俺もオナマニアだから入信するとしたらお寺でお世話になります <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 08:37:40 ID:LtZ54Lbh0<> 子作り自体を否定しているグノーシス派もオヌヌメだぞ。
極まった信徒は去勢するらしいけどw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 08:49:07 ID:AS9v9EcW0<> うるせえ!ピザにコーンと明太マヨネーズ乗っけんぞ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 08:53:34 ID:LtZ54Lbh0<> イタリア人「これピッツァじゃないね。でも、このピザっていう食べ物美味しいね(もっしゃもっしゃ)」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 09:30:53 ID:YBo+hdQi0<> 母国ではドマイナーだったりすでに残ってなかったり、ベースになった料理の原型が残ってなかったり
なんなら現地には無いものをイメージだけで作ってそれが根付いてるのが日本の怖い所だって仕事で付き合いのあった外国人複数から言われたことはあるな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 09:37:04 ID:E317htj20<> これあれだ、他全ルートクリア後に開放される裏ルートだ
ヘイト役の悪役令息やる夫の血筋が判明して、
人気ヒロインの聖女シャルロットの背後にいる教会勢力が判明して、
何もかもが全部ひっくり返るルート

>>9327
本編シャルは聖属性魔法を持っていないっぽいから改革派がバックについただけで
持っているゲームシャルは神授派が背後にいたかもしれないぞ
平民のシャルにバックを選ぶ権利もそもそもその発想すらないだろうし、
ゴップがセッシーに魔導書を、でもその図式は成り立つのではと思う、尚、その結果 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 09:47:52 ID:vzEs0Zyi0<> ならラスボスボトルに大聖堂は無いじゃん。
宰相が絡むなら王宮か宮廷やろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 09:48:45 ID:oGm94pOR0<> 日本は日本で郷土料理が少しずつ減っているけどね
山菜の発酵(保存)食品とか、その土地でしか取れないものが多くて、しかも現代で作る必要がないから
まあ、ほかの地方に行けば似たようなのはあるんだけど、それもいつまで残ってるか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 10:02:18 ID:Uwzk2uPO0<> 食料乏しかった頃に必要に迫られてってのも多いでしょうしな <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/10(月) 10:03:09 ID:jQkX43W60<> 母親が実はラスボスと言う手天童子ルートかも知らん <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/10(月) 10:11:19 ID:jQkX43W60<> ってか楓さん母で絶これでみたい

楓さん「かえせーわたしのやる夫を〜〜っ!
呪ってやる!艦娘〜〜っ!!
呪い続けてやるぞ〜〜艦娘め〜〜っ!!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 10:20:45 ID:aVcL25VP0<> 楓さん母で絶これは何度かやってそういうのにならなかったからな
どうしても見たきゃ自分で作って読者専用チラ裏でやるしかねぇな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 10:28:20 ID:PwIff+VK0<> >>9369
俺屍かw
あれ、絵面的には「お前の母ちゃん、最高だったぜ」なんだよなぁ・・・。
(なお、クリア後プレイで母親とも子作りする) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 10:47:12 ID:hgst3Zdl0<> 同志がファンタジーものやってくれると冒険者シリーズに活かせないかなと思う
でも今回は宗教が出ちゃったから、冒険者に取り入れちゃだめなやつだった <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 10:50:53 ID:Y8H4NtDf0<> いやー、冒険者シリーズはなぁ・・・。
冒険者スタートでもやれること限られるし、
センダイ独自の問題多すぎでどうにもならん奴やぞ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 10:57:04 ID:aVcL25VP0<> それもあるが国家というか王家というガチモンの権威が関わるこそ話として成立してるからな
もしセンダイならセンダイの土着勢力を薙ぎ払えーしないと話が進まんレベルだし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 11:03:22 ID:pyi/gHxm0<> 冒険者シリーズも男友達シリーズも昨今の令和ちゃん天気図みたいに乱高下が大概なので。
まあ、あの世界達に平穏なんてそうそう無い訳だけども。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/10(月) 11:23:02 ID:7ud0DfpF0<> ちきう教「を、今度はワイ主体ルートか?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 11:27:51 ID:hgst3Zdl0<> だから滅びた <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/10(月) 12:22:20 ID:3/UzIrkK0<> やる夫に初対面でなんで教会の男が愛人?
貴族のバカ息子でええやん思ったが伏線だったとは…
愛人に見せかけて組織の連絡要員で
「息子が母親の愛情に飢えてるか、教会の命令に従うか探り入れて来い」
言われたとかかなあ

アホな行動もあの「貴族しては」優秀なない夫騙し切るのには十数年はアホの振りしてろとか
幼少期から教会育ちならそんぐらい洗脳されてても <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 12:47:02 ID:Y6EgM/PR0<> >>9375
武田信玄「国人さっぱりすると戦力無くなるし、かと言って残しとくと邪魔者が増殖するし・・・」

武田家存続大成功ルートって同志の作品でもそう無いしな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 13:07:47 ID:Uwzk2uPO0<> ディオ様くらい? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/10(月) 13:09:33 ID:yMQ2CF4z0<> レイちゃん松姫「クックック私が最終勝者やで」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 13:13:12 ID:Xu2DLWJS0<> >>9354
仏教はセッショウが禁じられているだけで、肉食に関しては100%禁止されてはいないよ。
大雑把に言えば寄進された肉ならOK、捨てるなんてとんでも無い。ってスタンス
それが道教と混ざって禁葷食になった <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 13:36:14 ID:JUgXazBD0<> >>9380武田信玄が甲斐国の領主になった時点で詰んでるからね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 13:39:34 ID:ebwaBIGn0<> 歴史騙り編での武田が最高で <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 13:41:07 ID:n9IZy+qS0<> 途中送信しちゃったw

歴史騙り編の武田が現状最高じゃね?>武田大成功
無限の金策してくれるズッ友同盟でガッチリやで? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 13:49:23 ID:yTlcIc2H0<> >>9356
真宗の方なら良いんですよ。宗派として、宗教的結論として解禁してるんですから。
日本じゃそれ以外の宗派も肉食妻帯OKにしてるのがねえ・・・
それも政府通達(太政官布告)を根拠にしてるとか、宗教的結論でも何でもない。政府が容認したから煩悩解禁って、江戸幕府の宗教骨抜き飼い馴らしが完全に成功しちゃってる。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 14:45:36 ID:QznCTWvM0<> 時の権力者と僧が殺し合いの喧嘩して山や町を焼き合う関係よりは良いと思う <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 15:31:32 ID:i0soyou+0<> 仏教:王子が嫁と子供(障害物と名付ける)ほっぽり出して修行に出てモームリムりカタツムリ!
って山から下りてきてょぅι゙ょの汲んできた水飲んでヘブン状態になったのが始まりの宗教ですって言われたら・・・ねぇ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 18:15:34 ID:fM/m1gS/0<> 本スレに書き込んでしまったら同氏は… <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/10(月) 18:39:04 ID:gEe9wHGO0<> 光瀬 龍「せや、お釈迦様と阿修羅王とプラトンをサイボーグにして未来の地球で蘇らせバトルさせたろ!
悪役は当然ロン毛や
女っ気がないな…よっしゃ阿修羅王は美少女TSや!」
1960年代にこの発想する恐ろしさよ
それをほぼパーフェクトにコミック化した萩尾望都先生… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 18:45:02 ID:ePb+XCmd0<> おれなにかやっちゃいました?は何度もやると
そいつがバカに見えてむかつくから程々で止めてほしいなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 18:46:31 ID:7sKuKW8U0<> 百億の昼と千億の夜か
確か小 学生の時に読んだ記憶があるが
当時は内容が難解?なのかよくわからんかったな
ガキだったし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 19:00:32 ID:JUgXazBD0<> >>9387だってそうしないとまた第二第三の一向一揆勢が誕生するじゃん。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/10(月) 19:02:06 ID:gEe9wHGO0<> 毎回やる夫が吸ってんのエリクサーの粉末?
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 19:10:32 ID:jMvb01NC0<> 自分の現状認識出来てないのは見てて笑いより呆れと苛立ちが来るなあ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/10(月) 19:22:02 ID:4JbAt1er0<> 脳自体の性能は原作やる夫のもんだしなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 19:36:09 ID:EZbdffjx0<> 元々が元々だしなぁ,やる夫
スペックに相応しいとすら言える <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 19:36:54 ID:EZbdffjx0<> >>9394
三河の一向一揆に悩まされたヤッスの教訓をきちんと活かしてるの偉いな幕府 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 19:39:59 ID:w0z4STaD0<> ハピ粉では? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 19:44:21 ID:fM/m1gS/0<> エリクサーを生産できる事を各陣営に漏らされたら身動きができなくなりそうですね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 19:44:36 ID:DUoTj5tS0<> いやカフェインだろw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 19:44:50 ID:ghR+LbE/0<> で、このドブカスちゃんはやる夫でも狙うつもり?
・・・ベルさん達に摘み出されるのがオチやぞ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 19:45:53 ID:aVcL25VP0<> 乙女ゲー転生者の王道逆ハー狙いか? <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/10(月) 19:51:27 ID:thunder_bird<> やる夫はモブポジが欲しい、偽ピナはメインポジが欲しい
上手いこと協力し合えば……? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 19:52:44 ID:gKJuDOtEI<> 多分やらない夫パッパに近づいても構わない教会派の人間について言われてるだろうしな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 19:53:17 ID:aVcL25VP0<> 平穏のためにモブポジが欲しいからだめですね・・・関わったら確実に平穏じゃいられない <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 19:53:58 ID:fM/m1gS/0<> 爵位や称号をゲームの延長として捉えていると周囲の方々からの心証が大変な事になりそうですよね
やる夫さんはお付きの方々からの諫言がありましたが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 20:00:56 ID:H8XWN+300<> ・・・そもそも偽ピナがインしてる伯爵令嬢って原作ゲームにいるキャラなのかな?
やる夫も「誰こいつ?こんなキャラいたっけ?」ってなる予感。

そもそも今はやる夫に近づく人間は嫌でもチェックされるから、
聖女()候補の貴女には多分目もくれないと思いますよ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 20:05:17 ID:aVcL25VP0<> あれ?ちゃんと忠告してるな?
もしかしてガチで別ものか?でもよく腹隠してるからなぁ・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 20:06:40 ID:urwwlM/M0<> こいつをケツ持ちしてる派閥によってはやる夫の周りはめちゃくちゃ警戒しそうだね
王子がこいつは何派閥って言ってたっけ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 20:07:53 ID:fM/m1gS/0<> ほむらさんもどの派閥か描写されていないのですよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 20:08:36 ID:aVcL25VP0<> いやキラが家の格言った程度じゃなかったっけ?まだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 20:09:44 ID:urwwlM/M0<> あ、そうか君の家と同じ家格だよとしか言ってなかったか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 20:14:10 ID:jXkuaSXh0<> >>9380
国人を潰すと、自前で直属戦力作らないと駄目になるという矛盾が
国人って基本大地主で、国人の部下は一族や地主の畑耕してる作男という地縁血縁で結びついてるから強い
俸禄で雇った兵士より、国人の方が強いと言うのがあの時代の常識 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 20:15:15 ID:OR+Vu5IA0<> を、某世界の未来だったんか
なるほど転生されればその先の世界では行きているんだから滅亡はしていない。滅亡防ぐにはこんな方法が!これは盲点。 <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/10(月) 20:20:00 ID:thunder_bird<> 偽ピナ「消えろイレギュラー!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 20:22:13 ID:osiR6o510<> まど神様はリアル世界にあったゲームを元に天界に同じ世界を作って、そこにお亡くなりになってた魂を入れてオンゲさせてたんやな。

で、その中のやる夫が元ゲームプレイヤーで前世の記憶を取り戻しちゃった、と。
で、ゲームやってた知識がその当時のでしか無いから、
偽ピナの知ってるDLCその他は未知だった訳だ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 20:25:44 ID:xuoGjoce0<> 免罪符(大1枚相当)な可能性も捨てられない <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 20:30:59 ID:jxDRDKlG0<> ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1735904229/7959
やる夫はファミコン版のドラクエ3を散々遊び尽くしたおっさんゲーマー
偽ピナはスイッチ版を攻略wikiガン見しながらクリアしたマイルドゲーマー
と解釈すればDLC周りで両者の知識量に違いがあるのは説明がつくな

もしくは単にやる夫がDLC実装前に飽きたからスルーしたのか… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 20:36:01 ID:H8XWN+300<> もしくはやる夫がやってたのときメモ+オンゲRPG的な世界で、
偽ピナがやってたのは同じ世界が元ネタの設定を使ったときメモgirl'side+オンゲRPG的な世界だった訳だ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 20:49:04 ID:3RnPyY2Q0<> ポケモン赤緑みたく、王子サイドと聖女サイドでみたいな作品だった説? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 20:49:40 ID:3RnPyY2Q0<> ポケモン赤緑という喩えは微妙だな…
そもそも今の世代に通じない <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/10(月) 20:51:24 ID:dzjyKxi/0<> ドラクエしか知らんのが大ダイ世界のフレイザート転生は面白かった。
踊れ!踊りまくるんや! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 20:53:31 ID:ehkq1XkIi<> ポケモンで例えるならそれこそ初代赤緑やってたのがやる夫で
レッツゴーピカチュウ&イーブイやってたのがピナとかそういうのじゃない? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/10(月) 21:05:38 ID:zWlXpyU70<> どっちにしろ神様側のミスだわなあ
同じ世界にもう一人転生者がいたの確認してない
転生前の研修ちゃんとやってない

多分元の世界の死者が多すぎて転生者が増えすぎて本来半年掛けてやる研修を一時間くらいの簡単なレクチャーで終わらせて… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 21:12:35 ID:Ug6jCPQS0<> 輪廻転生をシステマチックに動かしてるモノは別途存在してるってことかな、だから何だってところは有るが。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 21:16:29 ID:jXkuaSXh0<> すいません、本スレで皆が納得してる621ってどんな意味があるんでしょうか?
知る人ぞ知る何でしぃうが、知らないので <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 21:21:24 ID:yzBh/9shi<> 輪廻転生自体は万人に発生してて
偽ピナは神が意図して記憶引き継がせた個体
やる夫は記憶の初期化の処理かなんかに不具合起きて偶発的に記憶を引き継いだ個体
みたいな感じなのかね?

>>9428
アーマードコア6ってゲームの主人公のデフォルトネームと言うか作中での識別番号的なのが621(C4-621)
ちなみにアーマードコアシリーズでは予定調和を破壊するような存在は「イレギュラー」と呼ばれるのがお約束 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 21:22:22 ID:LtZ54Lbh0<> 初代から言われてたっけ?<イレギュラー <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 21:33:03 ID:OR+Vu5IA0<> 実はやる夫は転生者じゃないとか
自分を転生者だと思い込んでるだけで原作やる夫本人。
だからちょっと頭弱くて勘違いする。
自分がこんだけレベル上げて活躍すれば世間がどう思うか理解できない。
ほんの常識的な事が覚えられない。
古いゲームの知識と転生者という概念植え付けられただけの現地の人? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 21:45:11 ID:sTyDn9020<> そうか……やる夫……お前にも……友人ができた……

ところで621ってやっぱ未成年だと思うんだよね。上のセリフをもし中年のおっさんに向けて
言ってたらあまりに切なすぎるから <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 21:49:16 ID:jXkuaSXh0<> >>6429
ありがとうございます、そういう意味なのですか
アーマードコアをやった事がある人には通じると <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 21:58:51 ID:uf9MPXIM0<> あとAC6発売前のイベントで、即興アセンブル組んだ機体で初見クリアしたプレイヤーの入場番号が621同様、足したら9になる36ってのもあったな(
ttps://youtu.be/P_QyAVnG2co <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 22:13:50 ID:CL902i/H0<> 死んだ魂はガフの部屋に戻って浄化されてまた現世に戻る的な状態なんだろうな。
魂のリサイクル。

で、例えるなら魂がDVDみたいなメディアディスクみたいなもんで、
一度書き込みしたら消えることが無い、
PCのドライブにディスク入れて消したとしても、それは「消した(物理的消去できた訳ではない)」で、
あくまでアクセスができないフラグ処理しただけ。

なので今作やる夫の魂はなんらかの手違いで消去フラグが消えてしまい
前世の記憶が戻ってしまった。
そんな感じ。 <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/10(月) 22:19:46 ID:thunder_bird<> AC6本編を買ってアーキ坊やと握手!(幻覚 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 22:22:11 ID:LtZ54Lbh0<> あと大豊娘娘とオールマインドの姿が見られるようになったら一人前だ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 22:25:14 ID:1VFlUBvK0<> >>9436
突然脳内にあふれ出す存在しないCMソング・・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 22:26:30 ID:1VFlUBvK0<> >>9437
すいませんわい未だにアイビス越え出来ないんです
わたしはうぉるたーの足手まといです
上手く操縦できない <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 22:36:44 ID:h2nRp21li<> アイビスはその頃まだアプデ前だったんで全盛期重ショ二丁とスタンニードルランチャー2門の
悪魔に魂売り渡したアセンで強引に処理した記憶。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 23:10:50 ID:a8P4bRy/0<> しかしギャルゲー乙女ゲーどっちでもカツアゲバグあるの面白いな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 23:13:53 ID:KJYNyBaW0<> ピナのやってたのがやる夫のやってたゲームの、
システムとかそこら変全部ベースにして乙女ゲームにリメイクというか外伝みたいなもんなんだろうなって。
多少の追加はあったとしても。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 23:14:29 ID:Ug6jCPQS0<> PS時代の赤っぽいロボットのジャケットのしか覚えがないな、もうどうやって操作したか覚えがない。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 23:20:22 ID:xuoGjoce0<> ウィズのマーフィーズゴーストが弱くて経験値美味しいやつだったけどアレはわざとそうしたんだっけか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/10(月) 23:38:50 ID:4b2N1SkF0<> しかしピナはあれだな
黄色さんと違ってどれだけ腐れ外道クソ女ムーブさせても原作キャラ通りだから何処からも文句が出ないという点で凄く便利
連パパや13夫の女キャラ版て感じやね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/11(火) 00:35:12 ID:kVvm/UUr0<> >>9444
あれ確かテストプレイで、ずーっとやり続けてた友人がモデルだった筈 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/11(火) 06:02:51 ID:xVpbXg7J0<> 逆に言うと出た瞬間にどういうポジのキャラだと分かるから意外性が
今のやる夫の立ち位置から考えて、いきなり一介のファンの子がオオタニサンに弁当上げますワイのこと惚れたろ?って言い出すレベルなんになぜ分からんのか?
あの世界で生まれ育ったなら常識くらい…ってやる夫もあんま知らんかった。
やっぱお貴族の子はみんな親から離されて亜人メイドにわがまま放題に育てられるんかなあ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/11(火) 06:22:25 ID:pJ2YaN2c0<> 根本にゲームです転生ですって認識と前世の意識があるのが問題なんじゃね
それがない場合はダメ人間とはいえちゃんとこの世界の人間のやる夫になるし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/11(火) 06:29:49 ID:wfEyH1590<> 彼女が聖女候補になるまでかなり落ち目だったと言っていたし金がなくていなかった可能性もあるよね亜神メイドいても一人ぐらいかな
それに欲しいのは子種だから家に代々雇われているとかでもなければ娘1人しかいない家にはあまり雇われたがらないかもしれないまあ男兄弟がいる可能性もあるけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/11(火) 06:45:05 ID:xVpbXg7J0<> まどかのセリフの後のモノローグから
この世界の転生者は彼女だけ、は本当。
やる夫は前世の記憶思い出しただけ。
つまり偽ピナはなろう系でやる夫は一昔前の前世系なんだ。
「ぼくの地球を守って」「創竜伝」の方?

大ヒットしてアニメ化されて変な事件が多発して同志が思わず「この物語はフィクションです!こんな恥ずかしいこと言わせるなちくそう!」って宣言するんや <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/11(火) 10:49:31 ID:z3xYod9S0<> 今までの情報を整理すると、バグをしってるやる夫の前世は転生者なのに失敗ルート行ったことになるんかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/11(火) 11:02:54 ID:G56KJ5hv0<> やる夫の称号から思うに、どこぞの旧神が世界守護のために仕込んだ
根性があれな転生者へのカウンタシステムなのかな。
転生特典を持つ者への特攻・特防のスキルを隠しで持っているかもしれない。

個人的には、ピナには13夫の断末魔を越えるそれを期待したいなあ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/11(火) 11:20:47 ID:qiBOt2TX0<> いまのとこそこまでのやらかしやってないぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/11(火) 11:25:02 ID:z3xYod9S0<> 今回のセリフ的にゲームって感覚が抜けずに空回りはしそうだが、迷惑かける感じではなさそうよね <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/11(火) 11:26:19 ID:XGaEVAD90<> やっぱ原作のピナがこうだったからこの話でもそうすべきだは違和感
同志作品でAAはあくまで役者
今作のピナは原作ピナが転生したんではなく魂あくまで地球人

まあまど神のセリフだと男友達世界の滅亡ルートから来たくさいが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/11(火) 11:40:22 ID:G56KJ5hv0<> つい思い込んでしまいました。
失礼しました。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/11(火) 11:51:06 ID:UbRf8k6V0<> やっる、本好きの下克上パターンかなぁ記憶のせいで自分を元プレイヤーだと思い込んでいるだけ
まど神の言う通り転生はしていない、異世界(現実世界)の赤の他人(プレイヤー)の記憶が混ざっている状態 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/11(火) 11:55:04 ID:xVpbXg7J0<> だから周囲の自分の評価意識してない
物覚えや常識の把握してない
とか原作のやる夫の能力は同じなんでは?って伏線に見えるんだよなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/11(火) 11:58:33 ID:I4+yO4ES0<> 言うても記憶こそがその人たらしめているモノなので、
記憶を追体験しているだけでタマシイは別人ですよとか言われても
人格が上書きされている以上記憶のヒトと同一視しても何の問題もないので

まだタマシイに紐づいてる何らかの神秘が使えないからスワンプマンの証明完了までやるならともかく、
そんなものはない状態で転生を否定しても作劇的になんの意味もないどころか害悪なんだよなあ >本好きの作者によるマインの解説 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/11(火) 12:06:03 ID:Qmv2Diwr0<> 「トラック転生も今は昔」っていってたから、「昔(神様基準で)」なんだろうなって。
つまり1時代分は。

>>9441
ドラクエ3で例えるならFCSFCとかのドラクエ3をクリアしてたのが今作の「前世の記憶のやる夫」
ピナはその後に発売されたHD2D版(でもベースは旧作版なのでバグとかはそのまま残る、後にDLC追加で削除)とかをやってた。
但しHD2D版は「○○のキャラでプレイ」が出来たのではないかなって。

で、今の世界は神様がそこら辺をまとめて人生オンゲとして制作した世界。
面倒だから致命的なバグ取りしかしてなかった模様w
死んだ魂の安息場所って意味で色んな所から現世に戻るまでフリーの魂引っ張ってきて構成。
・・・の中に前世の記憶持った(この時はまだ>>9435みたいな状態)やる夫が混じってて、
そこにいろんな世界から転生者をぶち込んで観察してたとかなんだろうな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/11(火) 13:04:23 ID:rBryxEbx0<> なろうで「元は男性向けRPGだったけど脇の男性キャラに女子人気が爆発したせいで急遽作られた女性向けバージョンの世界」というのを読んだ事がある <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/11(火) 14:49:05 ID:K57cuk8T0<> 転生者と前世系の違い…ザ・ワールドとスタープラチナの能力は同じに見えて違うようなもんか(多分違う) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/11(火) 14:56:34 ID:VHgYRfzA0<> やる夫はムーの読者投稿欄で自分と同じ境遇の人間を探すことができるんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/11(火) 14:56:53 ID:xVpbXg7J0<> ピナは外見はその時代のPCに見えてそれは外見のケースだけで中身は未来の別次元のPC
やる夫はその次代の低レベルPCに外付け大容量ハードディスク接続しただけ
CPUの性能自体は古いまま。
一見前者の方が協力に見えるが拡張性がない、後者は接続してるハードディスクの中の情報が自由に使える分有利。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/11(火) 15:15:07 ID:bHLC2CLS0<> 昔の方が良かったってのは一定数存在する。
(ドラクエ6の方を見ながら) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/11(火) 15:34:38 ID:wNdaVbH00<> 個人的にはドラクエやRPGは2Dよりも3Dが好きだなぁ(ドラクエは11、FFは8が初プレイ) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/11(火) 15:39:39 ID:Hp6+yte30<> FFは昔の方がよかったなぁ…自由度が死亡していた時期に離れた
ちょっとまがった棒の先に蟹がいて蟹の先にラスボスがいる とかな <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/11(火) 15:41:41 ID:wUTlKlkl0<> 「前世名が渋凛、よしか、プリンという三人の女性を探していますお。早く目覚めて連絡をくださいお」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/11(火) 19:12:48 ID:rBryxEbx0<> まあニュアンスで解釈すると転生者は神が送り込んだ生まれ変わりでやる夫は前世の記憶持ちってくらいの意味か <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/11(火) 19:26:41 ID:dekDTYZ+0<> 転生者は養殖もの
前世系は天然もの
後者選ぶのが通 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/11(火) 19:34:42 ID:LRbaZG650<> 天然物でもアタリ見極めないと。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/11(火) 19:42:28 ID:C/iJq2PH0<> 雄山「産地にもこだわるんだ」 <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/11(火) 19:53:05 ID:thunder_bird<> 雄山「でも儂はあの中からは選ばない」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/11(火) 20:06:07 ID:cK2FXvMf0<> いつも通りだったら正解は出せてたっぽいんだよね、そのひっかけ問題
あの親子ほんとにさぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/11(火) 20:28:58 ID:xe+qrwjo0<> >>9473
山岡が究極のメニュー担当者って事を考えたら、雄山の言い分が正しいのよね
究極至高を目指してるのに、「今見えてるものの中で」良いものって程度で満足してたらダメなのよ
山岡はワンアイデアで良いものを思いつくけど、更にその先に発展させずに終わってしまう事が多い <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/11(火) 20:42:58 ID:9CMdb8000<> 美食家としては雄山の方が上よね
山岡は知っているだけで、本質的に美食家ではない気もするが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/11(火) 21:40:35 ID:LRbaZG650<> 肉牛の天然ものとはいったい・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/11(火) 21:41:22 ID:LRbaZG650<> 雄山に関わるとIQが下がるから割とガチで。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/11(火) 22:01:34 ID:nHeBskb+0<> 山岡は人格批判しつつ相手の知らない知識をドーン!してから畳みかけるのが得意なんで
知識マウントをとれない相手にはあんなもんよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/11(火) 22:09:40 ID:wfEyH1590<> 基本的に山岡の知識は美食クラブで得たものだから劣化雄山でしかないのよね
カツオマヨネーズみたいに雄山の知識の隙間で勝負する以外に経験が足りないからな
カツオマヨネーズの話もまだ雄山が噛ませな出始めの頃の話だしな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/11(火) 22:11:28 ID:OQV4iwkD0<> ぶっちゃけガチンコにあかん人にそれ言ったら間違いなく消されるムーブだからな。>雄山のあれ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/11(火) 23:42:15 ID:MkL+C7A40<> >>9475
アバッキオの同僚が言う「大切なのは真実に向かおうとする意志」みたいに自分の生きる姿勢とするならまだしも
美味しんぼの究極と至高って新聞社の対決企画なんだから少なくとも「現時点ではこれが限界」みたいな
現状に対する妥協も必要よね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/11(火) 23:45:36 ID:dFbK9Rpb0<> 企画終わんねえもんな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 00:18:25 ID:2ccWFAb/0<> 個人的な思想としては、
アニメ版ミスター味っ子最終話(詳しくは各自で調べてw)
が結論なので、
他の料理系作品見ても「どれも勝ててないな」しか感想出ないw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 00:44:07 ID:eAu3vVMA0<> >>9482
その辺の考え方の差で何度か究極側が負けてるんだよな

誰でも好きな具を入れていい万民向けの鍋ってコンセプトの究極側と、
作れる人や使える食材、出せる時期も限られるが考え得る中で一番美味い鍋を出してきた至高
結果は至高の勝ち

食材として使った地ビールと高級ワインの味の深さの差で究極側が負けた話もあったな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 00:52:41 ID:E8psnlus0<> >>9485
まあかと言って長寿料理対決では高級な材料をふんだんに使った長寿料理を作った至高側に対し、
日本全国どこでも安価に手に入る材料で毎日食うのを目的とした料理作った究極が勝利とかやってるし、
勝敗の基準も相当あいまいな気はする。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 01:20:27 ID:eAu3vVMA0<> 初期はとにかく美味いモノでいいんだけど、それだけじゃ話が広がらないから美味さ以外のテーマが追加されてたりしたからな
それこそ長生きするためって味以外の要素が重要な長寿料理対決とか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 01:45:51 ID:jZ1dBFZs0<> 割とマジで色んな意味で話題やら議論を呼んだのは究極のサラダだったなぁ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 02:30:29 ID:lfenEB7w0<> ドレッシングを掛ける方の山岡だっけ( <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 02:39:39 ID:jZ1dBFZs0<> ドレッシングを掛けるじゃなく山岡のはドレッシングに漬ける。
なおサラダの名前の由来は『Sal(塩)』を掛けた野菜なので雄山のはそのまま食ってる時点でサラダではない。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 02:45:34 ID:lfenEB7w0<> ああいや、美味しんぼその場の適当アドリブシリーズ、
『ドレッシングを掛けると野菜がもっとおいしい山岡』VS『本当の野菜ならドレッシングなんかかけない方がうまい山岡』
のどっちだったっけでうろ覚えを思い出しただけなので内容までは……。
雄山がトマトの苗木直接持ってきたやつだったなーじゃあドレッシング掛ける方かーと。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/12(水) 05:01:34 ID:mfuuiGyU0<> ニコ動のさやかちゃんがアバッキオの役で警官役がマミさんの漫画は最高でした。
マミさんあの髪の量をどう警官帽に収めたんやろ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 06:00:21 ID:7yzzzS5G0<> >>9110
コトミー都督の話ではいい役どころだったような
常にヒールかベビーフェイス限定て言うとよしかちゃんしかいない気が
まあやる夫と別れておっぱい選ぶ話があったけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 07:23:09 ID:ASKzWr7h0<> >>9492
チュチュパイセンのボンボンだってヘルメットに入るんだし… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 09:16:16 ID:qyRZ63Fe0<> 食卓に苗木持ってくるのは栽培状態でいくら減菌してても
見た目的気分的衛生的にアレすぎるだろって認識だなあ…。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 10:04:12 ID:onF8tGmQI<> てゆうか、盆栽形式より大地に根を張っていた方が
栄養をしっかり吸収して育つんだから
上っ面のインパクト以外に、まじで何の意味もない演出 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 11:33:51 ID:a7c3zp4r0<> 鉢植えトマトはちゃんと育ててたのを対決のために植え替えただけのはず
演出的な意味もあるだろうけど、器だって料理の一部だから全くの無意味というわけではない

サラダ対決なんだから「サラダ」に調理して出せよって?
その通りで御座います <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 11:57:47 ID:F7Fj+pQH0<> トマトとかも美味しいトマトを山岡が雄山に教えてたのにね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 12:12:52 ID:+a998vTU0<> 遭難して救助に来たセントバーナードのブランデーにケチをつけて死ぬのが山岡
ケチがつけるがそれはそれとして貰っておくのが雄山(椎名百貨店感) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 14:08:40 ID:xOMyrwOu0<> 遭難といえば今季も害人のバックカントリー()だかでの事故というか自業自得がクソ多いんだよなぁ
個人的感情では放置してしまえと思わないでもない
どこぞの深夜TVでバックカントリー()の番組やってたけど
マネするバカが出るんでマジやめて欲しいもんだ
プロレベルの技術があってもかなり危険よ?スピード出て木立にでも衝突すれば最悪死ぬのに <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 14:12:33 ID:qyRZ63Fe0<> もう入山料デポジット含めて日本人の10倍取れって話だな。
弾丸密入山バカはもう死ねって話でいいと思う。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 14:15:47 ID:TeM84W590<> 防寒型コミネマンとかにすればまだしも見栄え重視で凄い軽装なんですよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 14:23:20 ID:NvcICrp50<> 払ってないから無意味では<入山料 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 15:26:23 ID:xOMyrwOu0<> だからこそ放置してかばねを晒せと思うわけでして
かといってマジ放置すると野生動物を巻き寄せることになるんで
年1くらいの山狩りというか回収作業必要になるんでクソ面倒くさいんだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 18:14:48 ID:zLWaQGPQ0<> インバウンドでどうこう言ってた連中、まとめて大罪を詫びて腹切って欲しいと思う <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 18:39:23 ID:TeM84W590<> インバウンド儲かってはいるけどその分インフラにダメージ入るから適切に課税して手当てしないといけない(増税) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 18:43:06 ID:B/KefNCi0<> 過度にリーズナブルにすると客層が悪くなるって話もあるよねえ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 19:09:21 ID:FTWh18y40<> 富士山に毎年登ってるワイでも、通行料5万(個人的にかなり痛いけど何とか払える額)くらい取ってくれと思ってるからなぁ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 19:11:04 ID:61YL/Qiz0<> 演劇の観覧抽選で応募ハガキに「御中」のないやつ全部避けてから抽選したら
誰が当たっても観客のマナー良かったなんて話もあるし
クオリティ保ちたいなら足切りは必要よね
…問題は切り捨てられた側が別のところでやらかすことだけど
さすがにそこまで面倒は見切れんよ。勝手に死ね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 19:33:56 ID:MUXsiBk30<> 最低でも「気軽に来れる場所じゃない」程度にはして欲しいよ。
バカが辺な真似して問題起こして尻拭いは税金でとか、
末期すぎる。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 19:36:43 ID:B/KefNCi0<> そういえば去年に奈良に行った時に初日に東大寺と春日大社、二日目に大神神社に行ったんだが
初日に山程いた外国人観光客が二日目には全然いなかったなあ、海外にはマイナーなんだろうか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 19:52:33 ID:zLWaQGPQ0<> >>9509
御中で思い出したのだが、昔関わっていた販売物流系のシステムで宛名の敬称を入れるカラムを「御中区分」ってしてたんだが、毎年2、3人は「ウォンチュー区分ってなんですか?」って質問が出たなぁなどという <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 20:09:45 ID:PmqvYApe0<> こいつはドモン枠だなとか?ウオンチュー <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 20:14:01 ID:ASKzWr7h0<> 言いたくなる気持ちは痛いほどよくわかる<ウォンチュー <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 20:27:33 ID:DlQjfp6+0<> >>9511
春日大社。興福寺。東大寺は徒奈良駅からの徒歩圏内であるからねw
大神神社はそこから離れているし、車なら大神、橿原,、大和がセットだね<神社巡り <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 20:35:12 ID:ASKzWr7h0<> 奈良に行ったら朝っぱらに石舞台を見に行って、

「ああ、飛鳥に日が昇る…」

をリアルにやりたいですw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 20:40:22 ID:B/KefNCi0<> 大和神社は行ってなかったですねえ
石神神宮と村屋坐彌冨都比賣神社には三日目で行ってきました <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 20:41:26 ID:DlQjfp6+0<> 同志や土方さんと喧嘩するつもりはないので、こちらで
私はありがたいことで専業で食えているけれど、宗教人が隠れ蓑に私腹を肥やしていると思われるのは心外
副業で村々のお宮を支えているのが現状だらかね<田舎神主の雑感 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 20:44:17 ID:lfenEB7w0<> その辺、伝統宗教と新興カルト宗教のイメージの差が違い過ぎて?み合わないからね……。
地元密着でちゃんとお寺や神社やってる人は大変だ、と世界うんたら教だとか天うんたら教だとか幸福のうんたらとかうんたら学会とかのデカい箱物に通りがかる度に思う。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 20:47:32 ID:B/KefNCi0<> でかい箱物といえば、東大寺の門通った時に、これ建て替え必要になったら材料揃うんだろうかって思ってしまうくらいゴツい柱使ってたなあ <> 狩人 ★<>sage<>2025/02/12(水) 20:56:51 ID:???<> >>9516
岩船じゃなかった? <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/12(水) 20:57:39 ID:thunder_bird<> 清貧とドケチが加わり徳川家に……おっと <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 21:02:09 ID:eAu3vVMA0<> 中世とか戦国時代の宗教勢力と、現実の現代宗教じゃ全く別物だし、
真っ当にやってる市井の宗教施設関係者と、カルト系や狂信者、伝統的な宗教者だけど真っ当にやってない連中を一緒くたにしたらあかんよね

日本のフィクションだと大抵、アカン方だから誤解されがち <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 21:03:35 ID:jZ1dBFZs0<> 家康は信玄が死ぬまで無駄に金掛ける余裕もなかったからなぁ…
ただそれを民に無理やり押し付けるのはどうなんでしょうねぇ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 21:12:36 ID:7yzzzS5G0<> を、一夏王子にフリー素材フラグが…これやる夫との対立ルートの匂い? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 21:14:34 ID:SiWNsxy/0<> こういう場合の宗教のモチーフというかイメージは中世のキリスト教だと思うんだが
向こうの腐敗は凄いぞ(こなみかん) <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/12(水) 21:14:43 ID:thunder_bird<> 14世「宮殿建てようぜ〜〜〜」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 21:16:53 ID:ASKzWr7h0<> >>9521
そうでしたっけ、ウフフ
読み直そう… <> 土方 ★<>sage<>2025/02/12(水) 21:22:11 ID:zuri<> 世界の宗教比較すると何もかもがまったく違いますからなぁ、どこどこがクソだからみんなクソ!みたいなのは暴論なんよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 21:23:37 ID:7yzzzS5G0<> 神道(教義なんか決めんでアバウトでええのに…) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 21:23:38 ID:eDFvqxM20<> よくよく考えたら神授って事は神はトレーズ様よりも偉いって事にならない?
不敬じゃ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 21:25:50 ID:c5xOoqfV0<> その道具を万人が問題なく使えるかを考えるとなぁ・・・(自国や隣の国の惨状を見ながら <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 21:26:10 ID:7yzzzS5G0<> 実は現代日本の誰も彼もがみんな平等って思想も根本それやで
「神」って超次元の存在から見れば王も古事記もみんなクソだから平等。
わしらが黒アリと赤アリを差別せんのと同じ。
で、その思想輸入する際に「神」の代わりに選ばれたのが… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 21:27:54 ID:PmqvYApe0<> まだセッシーが信心深いとは限らないかもね
ただ単に一夏の心配をしただけかもしれない <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 21:28:16 ID:eDFvqxM20<> 宗教とは国が認めてるから存在が許されてるのだから王権神授説じゃなくて神権王授説が正確では? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 21:29:21 ID:jZ1dBFZs0<> 時代が発展し技術が研磨されていくと神性がどんどん弱まるのは世の常よな。
魔法のある世界とは言え、回復魔法すら普通の魔法としてある世界でどこまで神性が保たれるか… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 21:30:52 ID:ASKzWr7h0<> >>9531
なので、現実世界だと(神の代理人の)ローマ法王>国王>大統領>首相っていう偉さが外交のプロトコルで決まってるよ
ちなみにわーくにの天皇陛下は日本神道のトップで、ローマ法王と同格の偉さ、ということになっております <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 21:34:39 ID:hdIcu7UQ0<> 国家の歴史も考慮されとる時点で本邦より権威の在る国家は無いからなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 21:39:59 ID:yEZnDfHh0<> 欧州の特にイギリスやロシア見てるとほんま宗教は道具よなってw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 21:42:01 ID:jZ1dBFZs0<> 歴史の浅い国ほど自国由来の宗教が無くて派生出来やすいという話もあるなぁ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 21:43:25 ID:yEZnDfHh0<> >>9533
日本は和歌においては古代より平等に取り上げてるからな〜(和歌の前の平等 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 21:43:52 ID:uvvyyr3r0<> >>9537
王様よりも皇帝の方が上って国際的なアレだから、
国際通念だけで言えば天皇陛下は世界で一番偉い状態なんだよね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 21:46:10 ID:p7MH8XvA0<> 大伴家持「万葉集を編纂した私はハメられ飛ばされた挙句、死後も罪状なすりつけられたがな」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 21:52:10 ID:7yzzzS5G0<> 空中に固く固めたエリクサー大量に錬金して相手に飛ばすエミヤ戦術はどないやろ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 21:59:21 ID:yEZnDfHh0<> >>9542
法皇様も兼任というかそっちが本業なので
欧州の権威付け的にはそれ以上なんよねぇ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 22:07:43 ID:f5wRVD8X0<> 再来年の今頃、本来の才能と言う言葉はゲームの延長として現在を捉えているようでちょっと怖いのですよね
ゲームの様に攻撃を受け怪我をしてHPが減っていても強行軍で敵を倒し続けれると <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 22:15:39 ID:vGNgozem0<> 現聖女居るからワンチャン聖女バフが周知されてる可能性が微レ存 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 22:17:40 ID:7yzzzS5G0<> 聖女って横綱みたいにレベル上げれば基本何人いてもいいわけじゃなく
ボクシングみたいにチャンピオンは一人だけって感じか(あくまで昔の分裂前の感覚で) <> 名無しの読者さん<><>2025/02/12(水) 22:19:25 ID:M1WKpT4C0<> いうて他の候補が何やってるのか知らんしな <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/12(水) 22:19:51 ID:thunder_bird<> デモンベインの人そこまで考えてないと思うよ(千代並感 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 22:21:40 ID:f5wRVD8X0<> あれ?
神授派に不信感を持っている状態でやる夫さんが改革派の聖女を推しているとなると王子からしたら渡り船な展開では <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 22:25:23 ID:03j5Yx2Q0<> やらない夫はそろそろやる夫と教会問題について話し合ったほうがいいんじゃねえかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 22:31:13 ID:jZ1dBFZs0<> つかセッシ―こそ王統派と思わせておいて教会(王権神授説)派じゃないか…
…ってかもしかしてセッシ―は真紅の再来というか真紅が失敗した取り込みの為のいけにえか…? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 22:31:54 ID:uvvyyr3r0<> もうMOBになんてなれないんだぞやる夫w
いい加減分かれw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 22:36:16 ID:c5xOoqfV0<> シンクの件もあるしやる夫ややらない夫の意図が分からないと中央の派閥から外れて教会勢力と協力して何か企んでいると深読みもできるからなぁ
ヘタするとシンクの血統と教会勢力で王位狙ってると見た方がスマートまである
権威、後ろ盾、人気、バッチリ全部揃ってる <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 22:39:44 ID:jZ1dBFZs0<> 一番いいのはやる夫がモブ願望止めて王様にガロン単位でエリクサー与えた上で、
20年前の真相をワンサマー王子組に王様+宰相から離す事かも知れない。

それはそうとして王統派閥だった筈のセッシ―の家裏切りバレて没落免れんが…w <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 22:40:04 ID:uPvEVC4/0<> 問題はやる夫を担ぎ上げる程にそこそこ高い地位の人間がやる夫に近い人が誰もいないっていうw <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/12(水) 22:41:11 ID:fElgdkGU0<> シンクにはカップ焼きそばのお湯を捨てればいいんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 22:45:53 ID:KtZ22vVd0<> 単純にやる夫周りに友達が居ないからだよなw
いわゆる王子の取り巻きの皆さんみたくな昔馴染みのお友達が存在しないw
まあ、ほぼ俗世から切り離された&学園入るまでほぼダンジョン巡りしてたからw <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/12(水) 22:47:23 ID:thunder_bird<> ティーカップに湯切り湯を!? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 22:49:01 ID:jZ1dBFZs0<> …せめてワカメスープの素を入れておこう… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 22:54:59 ID:P36wor++0<> 教育係もこれ幸いと独占してるからな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 22:59:48 ID:03j5Yx2Q0<> 学生時代は学生らしくって方針で学生の間に気を付ける異性関係だけ釘刺したやらない夫の教育方針もわからなくはないんだが、
権力闘争としての政治学の初歩くらいは教えておけよ感はある <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/12(水) 23:03:21 ID:thunder_bird<> あの学生さんたち実は中身おっさんじゃないの……? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 23:09:24 ID:wPkCu9ht0<> まあ、結果としてやる夫の育成自体は成功してるのがね。

・・・もうちょっと手を加えてればもっと輝いたかもだけど、
それはあくまで「かも」でしかないし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 23:09:52 ID:P36wor++0<> 英才教育なり帝王学を叩き込まれてもおかしくない家柄だし、やる夫?知らん。 <> 土方 ★<>sage<>2025/02/12(水) 23:15:45 ID:zuri<> そんな中身大人(おっさん?)であるはずのやる夫が年相応の思考してないみたいな <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/12(水) 23:17:19 ID:biCEy8Ee0<> いやだから既にオオタニサンクラスの重要人物に一ファンがなぜ弁当渡せる思うのか

アホなせいでこのままフェードアウトしてくれる方がザマア避けられて本人も生き延びれる目が <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/12(水) 23:20:44 ID:biCEy8Ee0<> >>9567
やる夫は転生者じゃなく前世系ですお
竜堂家の三男も前世の数千年の寿命持つ神竜族の記憶朧げに思い出して竜化出来ても厨房のクソガキのままだったですやん <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 23:32:17 ID:tux1HHkp0<> 前世の記憶を利用できるだけで精神は年相応ってのは本好きの下剋上もそうだったなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/12(水) 23:38:33 ID:P36wor++0<> アレは目的のために暴走し続けてるだけだ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 00:28:26 ID:gsqedz8f0<> 母ちゃんの証言だと実は覚醒する前から変なこと口走ってたらしいので
転生というより本当に前世なんよなマインさん <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 00:48:43 ID:vkQ6SjAo0<> 度がすぎたらやらない夫から家としてピナの実家にクレームとか出たらもうあかんよね。

ピナさんの家の当主はサッサとどこかに嫁入りとかしてカタに嵌めないと、家の崩壊間違いないぞw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 00:52:11 ID:y/OM2dRE0<> >>9567
例えば安息の守護者とか斬魔大聖の話出た時周囲は大騒ぎだったのにやる夫だけ「俺またなんかやっちゃいました?」みたいに浮いてたし
年相応の思考してないっていうか悪い意味でゲーム脳だなぁって印象
前世系なら尚のこと、お前もうこの世界で十年以上生きて童貞まで切ってるのにまだゲームと現実の区別ついてないんか
ゲーム知識ばっかで現実の教養全く身に付いてないやんけ、ってなる
ちっとはグレイス憲三郎を見習え <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 00:56:08 ID:IfFsRFYc0<> >>9524
実は小牧長久手の戦いの後、徳川領は荒れ果ててたという記録あるんだよね
1583年から1584年にかけては東海地方は飢饉だったのに、無茶な動員したから徳川領では餓死者が出てたと
その為1586年に15万の大軍で徳川征伐を行う計画があり、1586年1月18日の天正大地震が起きて無ければ実行されてたらしい
この地震がなければ、家康は只の地方の群雄と記録されただけでしょうね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 01:08:09 ID:IfFsRFYc0<> >>9526
中世のカトリック世界では、聖職者の家系と言う物が実質的に存在してたりするんですよ
勿論キリスト教の教義では、聖職者は結婚出来ないから子孫は作れず家系図があるのは矛盾に成るのですが
でも、歴代の法王は実際には甥を枢機卿に任命したり教会の要職に任命したりするのが慣例化してた
史上最悪の法王と呼ばれるアレクサンドル6世なんて、隠し子「建前上別人夫婦の子だから甥ですら無い」のチェザーレボルジアをね
最初バレンシアの大司教兼枢機卿「俗界で対応するのは公爵」に任命し、俗人に戻ってからは教会軍総司令官に任命
その後、教皇領でローマーニャ公爵に封建する計画だったという「直前で法王が死去」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 01:27:34 ID:AsM8oh960<> なんだこいつ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 01:39:22 ID:OR25fJ4/0<> 隔離所から出てくんなよ
いきなりどこぞからの長文コピペ貼り付けて浅い知識マウント取ってくるんですぐわかる <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 01:49:13 ID:w12niZOF0<> やる夫のモブに徹したいって死にたくない一心だから渦中に巻き込まれない+万が一の時の戦闘力底上げだけに費やして本来やるべき必要な勉強の時間も割いちゃった印象 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 02:05:08 ID:mh8lk6fh0<> やらない夫が貴族的な考え方をやる夫に教育してないのも何らかの意図があったという展開になるのだろうか
嫡男である以上は必要なはずだし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 05:45:17 ID:sIExJCCH0<> シンクにも強制していない。十数年経ってからぶつくさ言うにもおかしい。
なんかあるんかなあ…
本当は母子揃って飼い殺し。自分もろとも伯爵家を潰す気だった? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 06:21:35 ID:6TAk0o1l0<> カトリック以外で独身制推してるとこあったっける <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 06:36:58 ID:Q7ZSidrM0<> >知名度まだ低いようだが、ピナの人間性って連ちゃんパパ級だからなあ。

アレ、そんなにやばいヤツなのか… <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/13(木) 06:48:03 ID:ekY20YcQ0<> いや、だからAAはあくまで役者であってな
偽ピナさんの中身が現世でどんな人だったかは分からのだ。アホだとは思うが

どーも偽ピナさんの原作でのインパクト強いせいか
この話の偽ピナ=原作の偽ピナ
って思い込む書き込み多いのが <> バーニィ ★<>sage<>2025/02/13(木) 06:57:18 ID:zaku<> >>9583
「原作の」って前提なら相当ヤバい
自分が転生した世界を「ゲームの中」認識して、ゲーム通りにならない(攻略対象の好感度が上がらない)と癇癪を起こして最終的には薬物(ゲーム内では一応好感度ブーストアイテム)を使用するようになる
気に入らない相手を前出の薬と証拠捏造のコンボで周囲から孤立させ追い詰める、なんて行動を当たり前のようにやってのける
転生前にも同じようなことをやってたらしいから性格はもともとドブカスレベルだった模様 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 07:07:37 ID:sIExJCCH0<> まど神が用意したガワが原作のピナ本人で脳の構造とか魂・背後霊・エクトプラズムはピナのもので中身のおぜえさんはそれに侵食されてるとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 07:25:52 ID:h0cH+aUDi<> どんな教育を受けたらそんなモンスターが産まれるんだ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 07:35:03 ID:bouWwrhF0<> 原作偽ピナは多分なろう至上最悪の勘違い転生ビッチムーヴかましたヒロイン(ボディ)だからなぁ…
(尚実際は転生ではなく表意乗っ取りで、本物のピナは…)
作中では出てないが、どうも上位貴族のおっさんやら枢機卿やらと寝てるらしい発言もある… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 07:39:48 ID:CyStBO0i0<> 昔、オリ主アンチで踏み台転生者ってのが流行ったなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 07:51:02 ID:kcpS4QmV0<> >>9584
そりゃあ作中での少ない描写だけでも人間性は原作通りのゲボカスだって分かるし
そうなれば原作通りのムーブかますんじゃないかと警戒するのは当然だろう
綺麗な誠やTENGAーるそんみたいに原作反転ムーブしたなら
そん時に手のひら返して再評価すりゃあええ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 08:08:33 ID:PJSPZp9e0<> 驚かないでくださいね
原作偽ピナって現実にモデルが居たらしいんですよ(作者発言より) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 08:11:53 ID:kojdEnNEi<> >>9583
転生者がやらかした所業への嫌悪と絶望で
本来の魂(憑依型転生なので元々肉体に宿ってた魂が別にある)が肉体から脱出しちゃう程度には外道で
本来の魂は見せつけられた性的なあれこれがトラウマになって
転生しても女に生まれたくない、と思う程度には売女>原作の偽ピナ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 08:54:42 ID:4c636DsD0<> ザマァする側であるこっち方でも「外面と根回しの手際良さだけは良かった」「ただそれだけ」って評価だったしな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 08:57:06 ID:g5lXOqEZ0<> 言うたら悪いが、この話わざわざピナが出てこなくても派閥争いだけで十分面白いからな
個人としては善人で野心のために権謀術数かますつもりの無いセシリア・フィーナが派閥としては仮想敵、とか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 10:22:42 ID:PM8mwBzO0<> 綺麗な偽ピナには欠点がある
やるなら普通に真ピナでいいんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 10:35:52 ID:CyStBO0i0<> 綺礼な偽ピナ(CVジョージ) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 10:50:42 ID:dfcd8JnE0<> ああ、思いつきで出したが使い所考えてないって同志あるあるの <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 11:27:51 ID:DcPugCjy0<> まあ乗っ取り系じゃなければ一応伯爵令嬢の聖女候補なんだから
多少はこの世界で育ったならまずアポを取ってから(お茶会などで)仲良くなってお菓子屋お弁当ならわかるんだがいきなりだからな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 11:48:35 ID:/wUfi6Wo0<> ピナさんは神授派で宰相派と改革派に警戒しなければいけない立場のセシリアさんの反応にヘイトが向かないようにする存在なのでは
以前の作品にも立場の判断によりやる夫さんに不利になる行動をする登場キャラに過熱した読者の方が大暴れされた事がありますし <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/13(木) 12:04:34 ID:thunder_bird<> またピネだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 12:18:00 ID:YTrnkbXB0<> 原作偽ピナの何がドブカスかって普通の婚約破棄物だとざまぁ女は少なくとも自前の演技力で王子や取り巻き達を魅了するのが大半だけど
偽ピナは聖女(星の乙女)の肉体と容姿を持っていながら誰一人として魅了できないくらい人格がドブカスなんやぜ
洗脳薬を使わなければ結局攻略対象は最初から全員悪役令嬢に惚れていて偽ピナは当て馬として近くに居る事を許されていたというオチがつくんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 12:27:58 ID:NILxecRP0<> 原作で婚約破棄する瞬間になっても「ここで悪役令嬢たんを謝らせて俺が肝要に許せば俺の中にある完璧すぎる彼女へのコンプレックスも消えて後はめくるめくラブラブ新婚生活が(ビクンビクン)」とか
「ここで首尾よく婚約破棄が成れば俺にも悪役令嬢たんと結婚できるチャンスが(ビクンビクン)」とか考えてるからな王子と取り巻き>全員が悪役令嬢に惚れてる <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 12:31:43 ID:fAY5XWk00<> まあ、女性版13ない夫(チートが消えた)だね。>偽ピナ
証拠(証人)捏造能力がプラスされて悪賢さが増してるが。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 12:35:38 ID:bouWwrhF0<> しかも悪役令嬢に憑いていた転生者もゲーオタでレミリアたんと呼ぶようなタイプだが、
レミリアの幼少期からのネグレクト設定みて、『自分の妹だったらこんな悲しい思いさせないのに』と思ったり、
普段からの行動で王国中の人間から好意もたれ、薬で堕とされた王子たちも本気で嫌ってるわけではないという聖人というね… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 12:42:49 ID:g/mZMuKN0<> 偽ぴナさん、髪型のせいか顔芸覚えた性格の悪いミネバ様って概念がチラついて・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 14:49:37 ID:bigIpVJk0<> 流れと顔で誤魔化されてるけどエミはエミでいわゆる気持ち悪いオタクの類だから・・・
たまたまドンピシャだっただけでレミリアの境遇とかほぼ妄想だぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 14:59:51 ID:wkkcIRlS0<> >>9583
下手するとアレを超える部分があるんだ、連ちゃんパパはひたすらに愚かしいだけなんだが
偽ピナは愚かしさに加えて無意識の邪悪さが増し増しで、他人に対する嫉妬心も加わるんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 15:07:21 ID:+RZJc/2/0<> 最初の方に、原作やる夫がこの幼少期環境ではああいう人格になるのも仕方が無いのか
って考察していたのにその後そういう考察が無くなるのは、あれ?
って思った


やらない夫も学生からすぐ結婚した?ので
教会内部の派閥に詳しくなかったりするので
教えられるできないし、できるメイドも用意できないのかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 17:06:19 ID:1Y3My0Km0<> デジモンストーリーの新作情報解禁
今回のパートナーはパタ、ピコデビ、ゴマか
前作前々作といい何故その組み合わせなんだろう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 17:29:11 ID:tcT7w9/30<> うん、そこは私も同意
最初はめちゃくちゃドライに両親やメイドたち見てたのに、あっという間に「いつものな〜んにも考えてないやる夫」になって、結構ガッカリした <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 18:02:37 ID:KzDd902c0<> でも下手に賢しかったり政治が上手い奴だったらそれはそれで荒れそう
ゴップさん出てた時に割と妥当な事しか言ってなかったのに反発してた人少なからず居たし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 18:17:43 ID:sIExJCCH0<> アイテム出すとなれるのか聖女
水戸黄門の印籠みたいな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 18:32:35 ID:HyIJqRSE0<> >>9594
全てのプレーヤーがそれなりに賢明な派閥争いって穏当な結論に至るからなぁ…
シナリオフック的には必要かと <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 18:44:53 ID:gGiH3vZd0<> 聖女にしか使えない固有魔法があるとかかな?
王子の時もやる夫の時も回復魔法ぽかったけど。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 18:45:08 ID:0/pLfTj50<> マッマよりパッパに思惑を優先してる以外何もしとらんからな、ステカンストは手段みたいなもので目的じゃないし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 18:51:15 ID:VmCx/fjY0<> そもそもピナさんはレベル上げてるの?
聖女でもレベル1とかならゴミなだけやぞw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 18:55:36 ID:0/pLfTj50<> ステカンストしてても来年には相手の得意分野じゃ負けるって言ってるからスキルとか称号のほうが重要かもしれん。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 19:16:10 ID:0/pLfTj50<> しかしやる夫も偽ピナも同じ穴の狢にしか見えないな、ただ謙虚か傲慢かしか違いが見えない。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 19:19:44 ID:TkiAp7vp0<> その時点でものすごく差があるのでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 19:21:49 ID:nx6uTTUw0<> まあ偽ピナ大したこと何もできてないからね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 19:22:56 ID:bu9byEHu0<> 物は言いようで角が立つって言うように、同じ事をしていても態度を取り繕えるかどうかで人が受ける印象は格段に変わる
内面はどうあれ、マナーが重要視されるのはそういうことよ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 19:24:44 ID:w12niZOF0<> やる夫はまだ社会貢献やってるからまるっきり違うのでは? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 19:24:50 ID:0/pLfTj50<> 今生きてる世界はゲームである、ゲームの知識は絶対不変で現地人がいくら言ってもゲームの知識からアップデートされませんだから一緒に見えるなって。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 19:28:24 ID:5qgrqUww0<> 特に今季はグレイス憲三郎という異世界転生の模範解答みたいなキャラがいるからのう
やる夫も偽ピナも原作ゲームの知識を全然リアルでアップデートできてない
ゲーム脳という意味では確かに同類よね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 19:31:17 ID:w12niZOF0<> 過去作で色んな怖いものを見たくないから認識しない様にしていた銀英伝の貴族やる夫も居たしな
偉い人と面会とか普通なら栄誉なのに何か壊れたけど… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 19:33:26 ID:sIExJCCH0<> シャル「こいつはだめ。こいつもだめ。だめ。だめ。あ。運んでくれ。うん。えーと。こいつはもうだめだな。」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 19:37:21 ID:/OATzSn20<> やる夫がポーション配った方が効率的なんだがお貴族様であるから直接ポーション渡したりできないのかねw
まあシャルに活躍(名声稼ぎ)の場を与えてあげないといけないしね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 19:37:58 ID:rkUETk60i<> いやあの銀英伝のやる夫は木端貴族がいきなりトップレベルの人に面会して
プレッシャー受けながら仕事させられてたらそりゃ壊れるだろと。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 19:38:23 ID:/OATzSn20<> 危うくトイレの住人になって尊厳を破壊されるところだったなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 19:44:56 ID:YO51t3Pz0<> >>9627
ポーション配りは貧民相手だと自分では使わず横流して金を得ようとしそうだしなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 19:47:26 ID:wkkcIRlS0<> >>9627
絶対カツアゲする馬鹿が出る <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 19:51:05 ID:sKtKwG0H0<> 銀英伝の偉い人(帝国人)って当人の一存で自分も部下も領民も丸ごと命も名誉も人権も奪い去れるような人だから
現代日本の偉い人とは権力がレベチだから <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 19:52:21 ID:2fur3Sgt0<> >>9609
パタモンとピコデビモンの組み合わせ覚えがあるわ・・・これゴマモンとアグモン入れ替えたらデジモンワールド2の初期デジモンだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 19:54:06 ID:/OATzSn20<> 多少改善されたとはいえ今まで足りてなかった栄養素が今回のポーションで行き渡って
メイドに匹敵するぐらいムチムチになってもいいと思う栄養足りない割にはそれなりにいい体してたけどね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 20:13:01 ID:0/pLfTj50<> 戦争か人類と敵対する存在でもいるんかな聖女にこだわるのって。 <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/13(木) 20:20:03 ID:thunder_bird<> 清貧で思い出したがバチカンもホームレスの施しと教義のおかげでホームレス減らねえっていう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 20:21:39 ID:w12niZOF0<> ホームレス助ける筈がホームレスから抜け出せなくなるのか… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 20:24:49 ID:zQx71IOC0<> そのホームレスの何割が【働きたくないでござる】なのだろうか・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 20:25:59 ID:TkiAp7vp0<> 魚の取り方を教えないから <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 20:26:13 ID:0/pLfTj50<> 働かずに食う飯は旨いからな、労働にぶち込まないと無理じゃね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 20:29:10 ID:zQx71IOC0<> 誰かが言ってたなぁ〜
簡単な(子供でもできる)仕事を与え、出来たモノだけに賃金と炊き出しを与えるようにしないと、
ホームレスは減らないって・・・ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/13(木) 20:29:11 ID:ekS31y1U0<> アレ…偽ピナさんシャルの聖女フラグ消したし、やる夫がここがゲームでなく現実だと再認識させた
シャルを金稼ぎさせてレベルアップさせてやる夫とのフラグも立てさせた

いいことしかしてなくない? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 20:30:10 ID:zQx71IOC0<> 偽ピナさんの悪事はこれからだ!・・・タブンwww <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 20:32:12 ID:4XtaJnHX0<> 聖者のやる夫が元聖女候補のシャルと組んで、治療行為行っていることの意味を教会は分かっているのかな?
やるシャルの行為は「お題目を唱える前にまず手を動かして民を救え」と言っているんだよな
張りぼての聖女()より民はシャルロットこそを「聖女」と称え、教会の権威が失墜する未来が待っていると思うのだが
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 20:32:23 ID:TkiAp7vp0<> 聖帝十字陵とかに動員すればいいのに<ホームレス <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 20:33:10 ID:g/mZMuKN0<> 夏休み期間まるまる待遇改善しなかったって他の聖女候補完全に枯れてない? <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/13(木) 20:35:21 ID:thunder_bird<> キリスト教の清貧とイエスの貧しさ、今だと私有財産を持たないことだから労働して賃金を得ると清貧じゃなくなるから天国に行けなくなるんだ <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/13(木) 20:38:44 ID:thunder_bird<> そういえばローマも人口密集し過ぎて高層建築物に手を出す→手抜き工事で崩壊とかあったらしいね、知らんけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 20:40:27 ID:dN/I609J0<> 炊き出しや治療と一緒に職の斡旋とかは元々やってなかったけか。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/13(木) 20:40:52 ID:ekS31y1U0<> ザビエル「ジパングの人たち清貧の格好したら説教聞いてくれんかったんや。見た目いい格好した途端によお…」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 20:42:17 ID:YO51t3Pz0<> >>9646
清貧の改革派だからシャルは困窮してただけで
他の派閥なら聖女候補に支援する金銭的余裕は有るでしょ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 20:44:19 ID:/juyzWha0<> >>9650
あの時代のイエスズ会の清貧の格好ってほぼイコールで不潔だったし…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 20:47:09 ID:JNkdgBcn0<> 日本人の一番嫌いな属性だしな不潔 <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/13(木) 20:47:10 ID:thunder_bird<> まぁ清貧な格好して雪の中三日間断食と祈りを続けてやっと破門を解かれた奴もいるから姿かたちだけじゃダメってことなんやろな…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 20:49:06 ID:scNR/ZfT0<> 少なくとも他の聖女候補は貴族出身やな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 20:52:38 ID:4XtaJnHX0<> !
同志の深慮に改めて畏怖した
同志の言わんとすることは、スキルは最低条件でそれを生かすか殺すは個人に気すると
腐らず己のできることを全うしたやるシャルと。「称号」に胡坐をかいている聖女()
顛末は自明なんだろうなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 20:54:35 ID:TkiAp7vp0<> 光魔法!
かっこいいポーズ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 21:01:25 ID:4XtaJnHX0<> 神道はみそぎ、清浄の文化だ!
臭い南蛮人は体を清めてから出直せ、と当時の民は思ったに違いない <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 21:03:12 ID:rEEdcIo+0<> >>9656
どんな素質を持っていても磨かないとダメってやつは転生チート系への反論としてよくあるパターンだと思うよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 21:03:48 ID:luukz+7b0<> >>9612
FEも、傭兵が「勇者の証」を使えば勇者になれるしなぁ。
ペガサスナイトが「飛竜の鞭」を使うとドラゴンナイトになるのは、今でもなんか納得してないが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 21:08:19 ID:DTiGXl9z0<> 質素と清貧は違うし、不潔とも違う。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 21:08:53 ID:sIExJCCH0<> 光「氷に乗れない人の言葉なんて信じなくていいよ!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 21:23:20 ID:69a3l/bui<> >>9660
その辺は製作陣もなんかおかしいと思ってたのか、その後のペガサスナイトはクラスチェンジ先がファルコンナイト、
ドラゴンナイトは下級職になってクラスチェンジでドラゴンマスターにと住み分けされたね。

まあファルコンってのがペガサスに角生えた謎生物なのは新たな疑問が残るんだがw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 21:44:40 ID:luukz+7b0<> >>9663
「きっと、そのムチでしばくとペガサスがドラゴンになるんだぜ」とか言ってた小.学.生の頃…
ファルコンナイトは外伝だっけか。ゾンビとマミーをひたすら狩ってたファミコン版の記憶しか残ってないけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 22:51:27 ID:TmCBeO+F0<> バカな、ファルコンってのは白い犬みてぇなツラした竜だったはずでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 22:53:38 ID:luukz+7b0<> 映画見たはずけど内容さっぱり覚えてないな…<はてしない物語 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 23:10:29 ID:IfFsRFYc0<> >>9650
ザビエルの時代の大体70年かそこいら前にいたのが、史上最悪の法王のアレクサンドル6世やチェザーレボルジア
欧州で、腐敗したカトリック教会の評判落ちたから外国に布教しようという意味もあるんだね
どこぞの国で評判最悪になった教団が、事情知らない外国で布教という現代でもある話 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/13(木) 23:16:18 ID:IfFsRFYc0<> 事情を知らない人達には、宣伝で評判を作る事も出来ると言う古い手
ザビエル個人は清貧を実行してても、イエズス会その物がカトリック教会の布教組織でもあるからね
布教用の人材でしかないんよ、実は
ザビエルは確かに優れた清貧の人ですが、彼はカトリック教会の組織の一部でもある <> ハ<>sage<>2025/02/13(木) 23:27:23 ID:opKUGlDz0<> 幼な心の君がすべてだぞ(´・ω・`)はてしない物語
つかちゃんと原作準拠で和装ょぅι゛ょでやってくれよと(血涙 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 01:18:19 ID:MUY70viR0<> >>9669
和装ょぅι゛ょなのは別の物語.いつかまた.別のときにはなすことにしよう. <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 01:29:49 ID:ICdD++N10<> 原作通りというならバスチアンはブサデブでアトレーユも緑肌でなくちゃ駄目なのでは
チクショウ二人をあんな美ショタにしやがってご馳走様でした! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 04:58:14 ID:KaUtG/tP0<> しかし今回の話見て偽ピナはチートアイテムを装備して性属性…もとい聖属性を身に着けてるんだよな?
…実地で鍛えたシャル以上の魔法使ってり出来るんだろうか…? <> 大隅 ★<>sage<>2025/02/14(金) 05:41:06 ID:osumi<> ゲーム的なステータス反映なら最悪の場合魔法を覚えていてもレベルを上げていないからMPが不足しています、なんて可能性も?
今話のシャルを見ていると実地で鍛えてないとあかん気がするのよね(´・ω `) <> 大隅 ★<>sage<>2025/02/14(金) 05:48:33 ID:osumi<> ……そうなると聖属性魔法が使える「だけ」で聖女認定ヤバい気が。
例え1日1回しか使えなくても象徴的聖女なら良いかもしれないけど、実務も求められたら詰んでね?(´・ω `) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 06:06:39 ID:IGSh0xaq0<> デイン系が使えるから勇者だ!⇒デインしか使えません
みたいな
ちなみにその頃魔法使いはメラガイヤーをブッパしているレベル <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/14(金) 06:06:46 ID:5MlQNW520<> 偽ピナさん悪役ぶっててやった事が結果的にいいことになるルートになる気が <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 06:09:19 ID:nPCBDMaD0<> それはそれでピエロっぷりが面白い <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 06:09:56 ID:5TjlKbh20<> 聖属性熟練度を一定値上げる使い切りアイテムなのかもしれない <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 06:12:01 ID:iZZCFEwV0<> 50人分の雇用をダメにしたのか
もともと無償のボランティアを有償で1人に任せたのか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 06:14:10 ID:HSZSK3GF0<> 聖女候補になるだけの何かがなければ教会だって目を掛けないんじゃないかな
属性だけのLV1だったら候補にすらなれないと思う

課金有りのゲームなら、キャラ育成用のFGOの種火みたいな経験値獲得アイテムがあるのかも? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/14(金) 06:24:43 ID:5MlQNW520<> アレだな
なんか生物災害級のモンスターが出ると、なんかスゴイゴーレムに乗って特攻する役割とか
滅多にそんなモンスター出ないから普段は置物状態でチヤホヤされるだけ
だが今回は… <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/14(金) 07:33:14 ID:+CWL/crt0<> >>9662
いのり「光ちゃん、待ってたよ」

いのりちゃん序盤と逆にすっかりラスボスっぽくなっちゃって…
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 07:40:02 ID:ECTdezAE0<> >>9679
回復魔法使える人限定みたいっぽいし、
そもそも回復使える人が少ないんじゃ無いの?

使えたとしてもあのバイト内容に飛びつく程の経済状況してたのがシャルだけだったともいう。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 09:35:37 ID:0gvXd49R0<> タチ悪いのは教会って知識層だからな。
こいつらが宗教って無敵の盾の中でぶくぶく太ってるのが問題な訳で。

そら課税もやるって言うわさ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 10:54:07 ID:GagKfaCj0<> >>9681
FSSのフィルモア皇帝・・・・ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/14(金) 11:27:59 ID:Ho+7vfQw0<> 普通はそんな生物災害とか出ない。
が、今回は斬魔大聖の出現の影響により数百年振りに出現!

特攻ゴーレムに乗せられ、全国民が感謝の敬礼するなか出撃していいく偽ピナ聖女さま…涙もんの感動劇やろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 12:06:38 ID:E5zUrgKgI<> 革新派の主張が明らかになることによって
平民の聖女が気安く王子に声をかけるってことに「あぁそういう」っていう解像度が増したよね
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 13:24:34 ID:KaUtG/tP0<> 一応原作考えると黒幕はセッシ―って事になってるがセッシ―に例の魔導書を流した人がいるし、
やる夫を魔族に変えた存在もいるから魔なる物は確実にいるんだろうが…
チートやる夫の現状見てるとコレ教会の『王権神授派』が裏で暗躍してないかぁ…?
(20年前の真実・真紅・真紅の愛人・セッシ―・偽ピナのチートアイテムの出所さん) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 13:27:59 ID:wIdLQ8/o0<> >>9688
多分ドラクエ4みたいに原点だとセッシ―がラスボスでしたで終わってた所を、リメイクでさらに暗躍してた真の黒幕が生えたパターンじゃないかなあ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 13:31:08 ID:63HEy2D+0<> >ドラクエ4のアレ
そもそもFC版4の時点で真の黒幕は中ボスで、倒したしな。>海老プリ
ラスボスはその結果堕ちた成れの果てだし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 14:08:50 ID:SjEPccJk0<> 今ちょっと今作読み直してたんだけど、ピナって課金アイテムで聖女になっただけで、聖女の資格が初めからあったわけではないのよね?
どこに課金したのか
あと、大聖の条件がゲーム通りなら、本当の聖女は今どこにいるのかが気になる(このあたりもゲームとは条件違ってもおかしくないが) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 14:11:48 ID:ECYMJ8gU0<> 課金アイテムは転生前に用意してもらったもんじゃないの?

自分の部屋に置いておいた所で使い方がわからないものを盗むようなアホが出るわけないし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 14:12:28 ID:KaUtG/tP0<> 今ン所やる夫がPT組んだことあるのはメイド達とシャルと…フィーナ=サン…? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 14:13:59 ID:Jr3Aoakt0<> 転生特典かな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 14:21:59 ID:OHuUGqsY0<> 本来のピナの予定
やる夫を弁当で釣る→バグ使ってエリクサー量産→王子に渡したりして好感度爆上げ&金策→イベント起こして聖女の力解放

レベル上げ?
王子の後ろで姫プレイしてればそのうち上がると算段してない? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/14(金) 14:31:24 ID:E/JorEI90<> 結果的にいい事しかしてないエンドだとあの世界の恨み辛み全部背負って維持する人身御供みたいになるんかなあ

異世界からJC3人呼ばんと自殺すら出来んレベル <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 14:44:44 ID:Jr3Aoakt0<> 蛇拳JC 酔拳JC スパルタニアンXJC <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 14:50:29 ID:i4BwWkbj0<> >>9695
お座り公平でレベル上げとか、やってもらってる女プリーストをよく見かけたなあ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 14:53:28 ID:4pjQWzJP0<> 聖女はバフと回復が強いって話だから性格とはあまり関係なく後列で仕事するタイプな気もする <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/14(金) 15:03:12 ID:vs8gPzqI0<> 王子(含むパーティー全員瀕死)「せ、聖女さま…め、メガザルを…」

ピナ「私はピナ、孤独な女ーーー」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 15:11:49 ID:i4BwWkbj0<> ttps://www.youtube.com/watch?v=AWMcmpiAYYQ

状態異常の回復をしない、使えねえ白魔の事を「臼」って蔑称で呼ばれてたのを思い出すのう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 15:30:19 ID:Jc/TAtm70<> ギャルゲーでも一部のゲームでは「好感度を最大まで上げたからと言って、クリアできるとは限らない」ってのもあるしな。
逆にフラグ立ててれば好感度があと少し、ってのでもクリアできる可能性もある。
(もちろんベストエンドでは無いとは思うが)
ピナが懸念してるのはそういう部分もあったんだろう。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 15:59:23 ID:Z0Iqu9yXi<> 昔のKOTYでネタになってたなあ、ピアキャロの4かなんかで
ヒロインと仲良くなって付き合おうがキスしようがあまつさえ一線を超えた描写すらあっても
主人公のステが一定以下だと問答無用でバッドエンドとか言うのw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 16:56:45 ID:seN8G7Lb0<> 5000万稼げとか100万稼げとか、金銭が絡む場合もあるからな>剣と魔法の世界的なギャルゲー <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 17:30:43 ID:FLuu4pLk0<> ピアキャロのあの「ヤっちゃうとバッドエンド」はメイザーズぬまきちの発案なんじゃとずっと勘ぐっている
初期のピアキャロは下請けでオーバーフローが関わっていたから <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 18:01:36 ID:SMY+sfOo0<> 他のヒロインの好感度上げてヒロイン同士のイベント起こさないと好感度足りないってゲームもあったなあ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/14(金) 18:02:18 ID:jAlesk6g0<> ときメモ2の八重さん、どんなにデート重ねても途中で消えた苦い思い出
まさか序盤好感度上げすぎちゃいかんとは思わんかったよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 18:04:17 ID:FLuu4pLk0<> タマ姉はエロス(水着とかのお色気のほうね)のキャラであって、エロ(素っ裸でセックスするほう)はあんまビビビッと来ないなあと

強いて言うならエロではタカリさんが昔やったみたいな、セフレポジのほうが向いてる
メインヒロインではなく <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 18:18:52 ID:63HEy2D+0<> とあるゲームで100万Gをヒロインに貢ぐRTAを仲間内でやった25年前w
28日で100万G貢いだよw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 18:21:11 ID:As23zfix0<> こち亀だったっけか、ゲームの中の嬢にリアルマネー貢ぐのw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 18:25:31 ID:nPCBDMaD0<> >>9710
こち亀は時代の予言書的なところがあって
たびたびびっくりさせられたよな マジで終わるとは思わなんだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 18:27:56 ID:i4BwWkbj0<> ば、バニーガーデン <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 18:33:06 ID:63HEy2D+0<> >>9710
振込先が画面に出てるんだよなw
あれギャルゲーにしてもやべーよw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 18:35:57 ID:FLuu4pLk0<> 両さんが葛飾署のHPをこっそりエロサイトにしちゃう話、むちゃくちゃだけど好きだった <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 18:45:46 ID:gFqA3F/n0<> >>9686
鳴り響くエアロスミス <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 18:50:41 ID:gFqA3F/n0<> みんなしあわせになぁれ系善人が聖女の中に入ってたら、やる夫と超過勤務人生を送ることになったのだろうか…? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 18:58:59 ID:As23zfix0<> 聖女「みんながたのしめるパラダイスみたいな国を作りてえ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 19:02:45 ID:K+R+UhPM0<> みんなで幸せになろうよ系善人だって?(難聴) <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/14(金) 19:06:14 ID:thunder_bird<> まず富裕層を革命で倒します、財産は一旦偉い人の総取りです
次に頭の良い奴らを集めます、集まったら……わかりますね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 19:06:14 ID:i4BwWkbj0<> 善人「おらといっしょに ぱらいそ さ いくだ!みんなみんな ぱらいそ さ いくだ!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 19:06:27 ID:HHOjJSVq0<> おはレーニン <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/14(金) 19:06:57 ID:BbMe67NY0<> 「ありえないお、偽ピナはやる夫と同じ誰にも理解されず、肯定もされない、虚無なる聖女のはずだお、そうでなくてはならないんだお」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 19:09:12 ID:tSwhxE9B0<> 鈎爪の男「みんなで同じ夢を見ましょう…?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 19:13:06 ID:FLuu4pLk0<> >>9722
ちょっと見てみたい
キチガイなストーカーに粘着されるクズの図
変な化学反応起きたら目も当てられないが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 20:01:14 ID:swpL0q+V0<> 同志の投稿がないので妄想を垂れ流し
偽ピナならやらかしてくれるだろうから、きっと起こるだろうね、聖属性に目覚めたら「聖女」認定は果たして正しいのか、という論争がw
やる夫はスキルとは関係なく、自らの業績で神託により。聖者となった。
シャルロットは多くの民を救い、民より「スラムの聖女」という名声を得た。
反主流派としてはそこをついて、勢力拡大に繋げると思うのだけれど <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 20:02:17 ID:uiNck5so0<> >>9697
おい1つだけ銀英伝が混じってるぞw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 20:17:10 ID:WRNbgCwn0<> やる夫初期狩場出禁か? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 20:18:34 ID:prWnXwjW0<> カンストしてるから訓練の必要が無いだけでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 20:22:04 ID:SjEPccJk0<> やっるの金銭感覚がマヒしてる
やっぱこいつ悪役伯爵令息だわ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 20:26:00 ID:KaUtG/tP0<> まぁなんぼ使ってもやる夫の場合一本でもアイテムボックスに入ってれば次の日にはMAXになってるし… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 20:28:47 ID:prWnXwjW0<> やる夫の持ち出しだからニューソクデからの寄付扱いになるのかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 20:29:47 ID:swpL0q+V0<> 偽ピナ、この演習で醜態を晒して評価が落ちる気がするなw<シャルに歴戦の眼光からの連想y <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 20:31:31 ID:iQWKqg+X0<> でも錬金術のスキルアップには適度な数をサーッ()しないといけないから、
できた成果は死蔵する訳にもいくまいて。

だもんでトーチャン含めて各所にばら撒く訳だ。
エリクサーはボム用の最終手段。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 20:39:59 ID:AL8fKYSv0<> 偽ピナさんが今度はどんな「善行」やってくれるのが楽しみ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 20:42:43 ID:WRNbgCwn0<> >>9733
変な話、薬効考えたら捨てるわけにもいかんだろうしな>エリクサー
下水に捨てたらエライことになりそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 20:43:10 ID:As23zfix0<> クソデカシロワニが!? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 20:44:38 ID:e0AE6Rb+0<> これもし一夏が「ぶりっ子過ぎて生理的に受け付けない」とか言ったらどうなるんだろう。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 20:46:16 ID:i4BwWkbj0<> 「地下迷宮物件」… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 20:46:35 ID:N1D+ADx20<> インベントリの肥やしでええんちゃうか?エリクサーやら危険物の存在知ってるのはおつきのメイドだけやろし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 20:48:15 ID:zH07rVb10<> まあ一応この段階では一夏にはしつこく擦り寄っくる聖女(見習い)候補だったに過ぎないからな
あんまりいい印象はないけど何かやらかしたわけでもないから <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 20:49:26 ID:RkkWaqCB0<> メイド達以外は「やる夫がエリクサーまで作れる」って知らないんじゃね?
「相当腕のいい錬金術師」までは考えられるけど。

やる夫がエリクサーボム戦術したのはカンストまでスタートダッシュの為だから、
今は普段はそこそこお高いブツで間に合わせてるんだろ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 20:51:12 ID:wypM3PQA0<> 今のところ断罪されるようなネタってあったっけ?
とりあえず王子の株があんまり上がるイベントが無いのが不安
無能ではない描写は出てるけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 20:53:30 ID:As23zfix0<> 教会の権力次第では無理やりでっち上げも可能かもしれん<断罪 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 20:58:13 ID:SjEPccJk0<> セシリアの中に愛を知った白面のものがいるフラグになるじゃないの<無理やり断罪でっちあげ
今作の場合は、王子の取り巻きたちがまともだからその可能性はないけども
しかし、これ神授説派からしても頭痛いだろ、聖女よりも権威のある大聖出てきて、欲しかった聖女が「あれ」なんだから(セシリアは味方派閥だよね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 21:01:35 ID:la/edBfz0<> ゲームのアイテムが使えるからといってゲームの通りになる訳では無い
やる夫のイレギュラーで気づいてもよさそうなんだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 21:02:33 ID:prWnXwjW0<> おそらく偽ピナは派閥を理解してない
原作では王子はシャルを通じて改革派に鞍替えしてる
そこで神授派はセシリアを操ってシャルを排除しようとした
そして王子はセシリア諸共に神授派を処罰したのがセシリア断罪イベントなんだと思う <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 21:12:45 ID:ltFiuzrK0<> やだよ乙女げーでハニトラまで使うドロドロの派閥争いとか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 21:14:25 ID:aG/WuAy10<> でも少女漫画とか結構ドロドロだし… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 21:28:47 ID:AL8fKYSv0<> さやかちゃん「回復役ならあたしでは?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 21:29:03 ID:ygsdywUE0<> でも少女漫画で派閥ドロドロのイジメって定番のネタでは?(偏見 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 21:30:46 ID:HHOjJSVq0<> >>9749
不死人はロードランへお帰り <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 21:31:01 ID:2zcV7w6u0<> 性倫理も狂ってるのが少々という偏見も俺はある
NANAってのがあってぇ… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 21:36:45 ID:prWnXwjW0<> 倫理感に関しては近親も多いイメージが有る <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 21:39:03 ID:zH07rVb10<> 重傷者がうんこ漏らしてるって言う意味だとは分かっていたが
前の時大変だったみたいだからポーションの飲み過ぎでシャル漏らしたんか?という可能性も考えてしまったw
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 21:39:43 ID:wIdLQ8/o0<> 家庭環境がトチ狂ってるでおなじみなママレード・ボーイも、作者は主人公と彼氏がガチ異母兄妹って展開にする気満々だったんだっけ。
編集が必死に止めて勘違いで終わらせたけど。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/14(金) 21:44:49 ID:EROo4OpT0<> 今話題のアニメ「メダリスト」ですが、活躍するのは作者が女性(多分)活躍するのも少女達ばかりと言うのにみんな男前でいいやつばっかと言う異色ドラマでした
ザマア役出せよって人にはイマイチなのが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 21:44:53 ID:HSZSK3GF0<> レベルがあればだけど、錬金術のスキルもカンストしてそうだけど、エリクサー以外に何が作れるんだろうか
一般的なゲームだと、戦闘用アイテムとか、クソ強武装の素材とか武器そのものを作れたりするよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 21:47:25 ID:zH07rVb10<> なぜやる夫は加護に対して疑問符なんだ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 21:49:10 ID:prWnXwjW0<> >>9758
それっぽい効果を持つアイテムに心当たりが有るんじゃないかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 21:55:05 ID:a/jzYSTk0<> >>9759どっちかっていうとゲームでのステータスやスキルだと心当たりがないからじゃね?
しかしDQの種みたいなドーピングアイテムかなんか装備か道具か? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 21:55:11 ID:zH07rVb10<> やはりアイテムかな
効率的なレベル上げをやっていたという可能性も全くないわけではないだろうがそういうタイプには見えんしな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 21:57:29 ID:2zcV7w6u0<> >>9756
ざまぁ役出せよってのはもう違うジャンル読めばいいんじゃ?&必ずしもざまぁ役いる?まで思う

最近はザマァ系って制裁されてスッキリというよりもやっと消えてくれたか…って心境になる <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 21:59:39 ID:AL8fKYSv0<> 結局ザマア役も作者の創造物なんであんま低レベルだとやっぱそれは作者自身が…って思っちゃうんだよなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 22:00:25 ID:1jSFh6eW0<> 元々聖女は錬金術をハズレスキルに落としてやる夫をお払い箱にできる性能だからね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 22:03:15 ID:a/jzYSTk0<> 課金って代価はなんなんだろうなぁ・・・生前に課金した残りとかならまだマシそうだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 22:05:32 ID:+0Zt1Tn50<> 課金てまど神さまが使いすぎるとまずいって忠告してたんだろうな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 22:07:18 ID:+0Zt1Tn50<> 誤算て あとあと修正はいるやつww <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 22:07:29 ID:K+R+UhPM0<> 課金ねえ、何を捧げたのか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 22:16:57 ID:zH07rVb10<> リアルになると何かまずい禁制品とかの可能性があるよね課金アイテム <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 22:17:34 ID:AL8fKYSv0<> 神族でもよろこぶ金銭…マッカか!
よしマッカビームだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 22:19:29 ID:qfmX8gA90<> (このままいくといつぞやの同志の作品群のワンサマキャラの末路と同じ⦅のめり込んで破滅⦆になりそう・・・って顔) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 22:19:42 ID:of0yTmTd0<> まあ課金アイテムや課金ダンジョンとかって普通のRPGだと精々数百円ってのが多いから
快適に周回したいとかいう場合はついつい買ってるもんだけども
実際に転生した場合でも使えるって偽ピナはどんな手段でそれを利用したのかね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 22:24:05 ID:rYIL5x8B0<> 課金アイテムって「何かを代償にして得られる一時的な力」なんだよね。
お金だって人生の一部を使って得た現金を使ってる以上絶対ヤバいオチが…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 22:28:48 ID:SjEPccJk0<> 代償となると来世以降の徳でも課金に使ってるんじゃないかなぁ
業を重ねているとも言えるが
やる夫の場合、「バグ」だし、積み重ねた努力は本物だけど、ピナの場合、どうなるのやら <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 22:37:45 ID:prWnXwjW0<> ゲームが元になってる世界だろうけど
不具合を運営(神)が見つけたら対策されるよなあ
このマド神様は真面目っぽいし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 22:41:24 ID:la/edBfz0<> 無制限なんて都合のいい物は課金アイテムでも滅多に無いがやる夫だけなのよね。都合よく使える存在は
でもやる夫はそんな存在は知らないからどうしてこうなった?としか思わないのも当然
課金はあくまでも金が続く限りの制限があるし購入制限や代償を払うような物ならピナはどこかで斜陽の時を迎える事になるのかもしれない <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/14(金) 22:46:13 ID:zH07rVb10<> そういえばマド神様はこの時点でやる夫という前世をを思い出した人間がいるということを把握してるのかね
把握してたとしても自然の転生の中での出来事なので基本放置するつもりなのかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 00:24:12 ID:ezrVChNi0<> そういえば、ワンサマ母親、つまりトレーズ王の嫁って未登場よね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 01:37:53 ID:SbgvjIRu0<> 「ピナとやる夫が直接関わらなくなった」
これは吉と出るか凶と出るか

王子が洗脳とかされたらやる夫だって無関係ではいられなくなるし、彼女が自分と似たような存在ではと気付けるのはやる夫だけだし <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/15(土) 04:29:55 ID:5dY4RxFv0<> 性格が好みじゃない
楽すぎて訓練にならない
神授派元々嫌い
なんでやっぱセッシーなんじゃね <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/15(土) 05:34:58 ID:80rlOrUE0<> ベル達って代々ニューソクデに使えているのか
亜人達の国があってそこから派遣されてくるのか
前者だとやる夫が抱いてるうちの何人かはやる夫自身の叔母や大叔母って可能性も…
さすがにない夫のお手付きの子
つまりやる夫の姉ってことは <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 05:59:01 ID:ze1N7Buw0<> >課金
ボスキャラがトーマスになったり、その辺歩いてる人が全裸になったりと <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 06:47:46 ID:/PhFFT1R0<> 王子の称賛が聖女(職業)としてなのか、女性としての評価も含むのか
その辺りでも変わりそうですねえ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/15(土) 07:08:36 ID:vctnnIAu0<> むしろマキャ入ってる王子が聖女の軍事利用とか考えそうで怖い <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/15(土) 07:15:41 ID:Dex81bTy0<> ピナ「王子、敵がいっぱいです。そこらじゅうにいます。自分はそいつらをみなつきとめました。」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 07:28:59 ID:ce8f9RpH0<> 武則天ムーブ?


私的にはショーコちゃんの時のやる夫
経営にあくせくしてる両親を助けたり、ご近所貴族にはあいさつ回りしたり
今シリーズよりも、前世知識と現世身分の両立をしてるって印象がある

中ボスと「王子取り巻きの一人」って違いが大きいだろうけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 07:44:55 ID:Wq2aUuKp0<> 王子がこれで聖女様()にメロメロならセッシーが闇落ちしてもこっちにはまあ、寄ってこないでしょ。(適当)
王子がおいたわしくなって王様とやらない夫と宰相が曇るだろうけど、まあ、自業自得って事で。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 07:49:19 ID:Iv+GJPkG0<> エリクサーとか課金で言えば100円くらいだけど
他のアイテムの値段考えると <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 08:33:45 ID:+WYkqOpr0<> 課金アイテム・・・回数制限や期間制限、お1人個数制限の格安・・・沼に、沼に引きずり込む・・・
(大事な時、使わないとヤバい時に先に使っていたせいで・・・) <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/15(土) 08:48:52 ID:94tly1lR0<> >>9724
ピナが自分と同じ転生者と気がついたやる夫が突如望郷の念に駆られピナのウザいストーカーになる展開ええな
この世界がゲームの世界にしか見えないどうせ現実じゃないやる夫は孤独なんだお
を理解してくれる存在にやっと会えたと大歓喜!

璃正神父役は当然ない夫になるのか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 10:51:48 ID:GU+qqKXE0<> 課金アイテムと言えば、有償ガチャ石だけど、有るのかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 12:05:53 ID:uEVvHREj0<> >>9791
追加DLCが有るみたいだから、原作はコンシューマーのゲームでガチャ石系の課金要素は無いんじゃない?
スマホ系だったら追加DLCじゃなく期間限定イベントとかになる筈だし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 12:12:14 ID:V0Hq9MQH0<> 課金アイテムで聖女ルート解放ってのだけど、
そもそもそのアイテム「使ったら消滅」するん?
やる夫のエリクサーは薬だから飲むだの傷口にショバーだので、つまりは消耗アイテムな訳だけど、
あの聖女の証、どう見てもアクセサリーとか、そんなよね?

例えば誰かがあのアイテム持ち出してシャルに装備させたら聖女の力が解放されたりせーへん? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 12:31:42 ID:uEVvHREj0<> >>9793
聖魔法の習得条件がステータスが一定以上、もしくは特定のアイテムを持っている事、みたいなら
シャルや他の聖女候補も聖女の証を持てばなれそうだよね

本来はステータス上げの時間を好感度上げに回せる便利なアイテムだったんだろうな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 12:44:39 ID:lxO1/iET0<> 同志の絶これで応急修理女神ってあったけど、
元ネタの艦これの女神は基本課金アイテムで、いわゆる消耗品ダメコンな訳だけど、
絶これのあれはちょっと違うし、装備品な訳よ。

あれと同じで今作のは課金アイテムであっても、
その存在自体が原作と同じって確定してるわけでも無いのがね。
ピナ本人も「ちょっと違う気がするが儲けたから良いや」で放置してるし。

何かやばいしっぺ返しが来る予感。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/15(土) 12:46:50 ID:3D6uo99/0<> 今んとこ誰も危害加えてないんだよなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 12:49:16 ID:gp4W0Sya0<> まあ今現在の段階では正直やる夫とピナはやってる事は大差ないんだよね。
AAのせいでゴミカスってイメージがどうしても先行しちゃうだけで。

でもまあ多分ゴミカスな事するんだろうなあ・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 12:53:25 ID:qgn4SzuF0<> 王子をゲットしてハーレムルートでウハウハする・・・までは良い(良くないが)んだけどねぇ。

大体やらかすよね、間違いなく。
自身の聖女と王子の権威を振りかざしてさ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 12:55:13 ID:HXD8WLXo0<> 多分転生前は一般人であったろうからな
権力の味を知ってしまったら絶対やらかす <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 12:59:01 ID:ze1N7Buw0<> 王子に嫁入りとか、過重ブラック労働で鬱になったりパパラッチに死ぬまで追い回されたりとろくなもんでなさそうなんだがなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 13:00:28 ID:OyUJ9x4t0<> そういう頭回る人は最初から転生うひょーとかやらん
まあ、やる夫もやる夫で(チャート崩壊したとはいえ)具体的な保身計画について、なーんにも考えてないが <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/15(土) 13:34:49 ID:thunder_bird<> 斬魔大聖RTAとしては最速だがそれ以外はガバチャー <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 13:35:25 ID:uEVvHREj0<> >>9801
やる夫はせっせとエリクサー爆弾でレベリングしてるじゃない
一夏達についてはやる夫視点だと何故か良好だけど、保身的に考えると敵対関係になるよりかは悪く無いから
イベントで何かが起きるまで現状でヨシ!で考えてそうね <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/15(土) 14:00:58 ID:yPqbwqcI0<> 思うにピナAAは同志一流の引っ掛けの予感
ほら君達の好きなザマア役だよって放り込んで狙い通り原作ピナと混同してまだなんもしてないうちから叩いてるのを見てほくそ笑んでるんや

ふ、ワイは騙されんぞ! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 14:01:04 ID:KtVSyXjE0<> 金色のガッシュのティオって例がある
本来は回復全フリの技チャートなのに
凶暴過ぎて変なオリチャーしてたし(最終的にレベルカンストで全部覚えた模様) <> ◇PxpsTgDRu. ★<><>2025/02/15(土) 14:02:08 ID:hosirin334<> アルミホイル被ってそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 14:05:38 ID:a0k7tbIs0<> つトップバリューのアルミホイル <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/15(土) 14:06:28 ID:thunder_bird<> ティンホイル・ハットってちゃんと名前あるんか…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 14:23:49 ID:p5lEju7z0<> 同志がアルミホイルっていうと世紀末学園黙示録のネタが思い浮かぶw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 15:31:53 ID:hYSc1k980<> 課金アイテムで無双はオバロでもやってる由緒正しいなろう味やな <> 名無しの読者さん<><>2025/02/15(土) 15:46:35 ID:lhQs53kX0<> でも乙女ゲー?で課金アイテムって
どんなコンセプトで運営されてんだろ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 16:01:38 ID:F5mHDSEx0<> >>9811
基本は各キャラの別衣装とか追加キャラとかなんだろうけど、
RPG要素があるから育成を楽にする装備やアイテム当たりも入手出来るようになってたんじゃない? <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/15(土) 16:05:34 ID:thunder_bird<> マネー100%アップ、レアドロ率50%アップとか……うっ頭が <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 16:18:58 ID:w/xcmoUO0<> モブせかでは、クッソ厳しい戦闘パートで課金アイテムが出てたな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 16:24:46 ID:PIgRuGO10<> やる夫はPCゲーのころで
ピナはDLC遊べる専用機〜スマホソシャゲな
あたりかねえ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 16:41:03 ID:kK2RWart0<> 最近はなんでも課金してDLCってのは多いよな
課金してクリアすれば結構なチ−トアイテム貰えたりする <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 17:39:32 ID:srhwjzmE0<> 曲芸商法を?
最終的に何タイトル出たんだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 17:50:16 ID:9rKb16ZI0<> >>9817
移植されまくったドラクエでぃすってるん? <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/15(土) 18:00:28 ID:3D6uo99/0<> 実はほむほむはまど神が派遣したエージェント?
男友達無印のベルポジ?
シャルにイジワル言うたのも別の目的が? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 18:13:27 ID:y1+NYcXH0<> >>9818
環境移植と曲芸商法は全然違うやろ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 18:32:33 ID:KvkUDqnc0<> 男友達世界への特典付き転生者「どんな課金アイテム使っても最終的に刺されるんじゃが!!?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 18:42:48 ID:uxlPkfOu0<> 課金額によって当たり世界、外れ世界、当たり世界の都会、当たり世界の田舎、外れ世界の都会、外れ世界の田舎
更なるオプションとして月マガ、少年ジャンプ、ヤングジャンプ、新聞朝刊、新聞夕刊となっております <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 19:15:48 ID:HXD8WLXo0<> 好感度操作する課金特典とかも使ってそう
最近はプレイ時短のためのDLCとかも割とあるしな <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/15(土) 19:23:21 ID:6AtS/0pD0<> ちゃんとマヂチン属性保証してくれる「ご立派様像」入手してないのが悪い

「やはり貴様らとはモノが違うわな。グワッハッハーッ!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 19:26:22 ID:7oLkKl4W0<> まあ世の中にはケーキあげたら好感度上がるソシャゲとかあるし… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 19:29:37 ID:5A+W16V60<> 最初は戦えるようにステータスを上げて
あとは武者修行で敵を倒しながらぬいぐるみやコーヒーカップなどのアイテムを回収して使うだけでプリンセスになれるゲームはあるから <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 19:34:15 ID:3OF0WNmN0<> PSV版のスターオーシャンだったかは取得経験値増加とか熟練度成長率上昇とかアイテムドロップ率上昇とか
そーいうのが有料DLCとして販売されてたなぁ
ゲームの育成とかやり込みとかガン無視してとりあえずストーリーを楽しみたいって人にはいい買い物よね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 19:35:04 ID:8QXdvh5U0<> >>9845
3倍チョコレートが火を吹いた在りし日のモバマスの伝説のイベント「血のバレンタイン」か・・・。>課金アイテムで好感度上げる <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 19:39:37 ID:k9buwoh60<> >>9827
テイルズもDLC割とそんな感じのあったはず
「別に使いたくないなら買わなきゃいいだろ」って言われてたけどめっちゃ批判されてた記憶ある <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 19:40:01 ID:5A+W16V60<> それほど親しくしないようにしていたとはいえ
話をしたこともある人たちのことだからやはり心配なんじゃないのかね <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/15(土) 19:49:39 ID:thunder_bird<> 怖かろう、悔しかろう
たとえモブになろうとも斬魔大聖という称号は消えぬのだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 19:50:11 ID:ze1N7Buw0<> 下手すっと時代の王妃がアレになってしまうんだがええんか・・・ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/15(土) 19:55:56 ID:6AtS/0pD0<> やって来たか
さてここでさすがに相手の正体に気がついて不可侵条約結べたら <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 20:07:05 ID:5y1AIDQp0<> >>9832
大丈夫だ。
「最後の王妃」って称号になるだけだから。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 20:08:24 ID:9rKb16ZI0<> >>9833
支援AAを見てもそんなアタマのあるキャラには見えないというか <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 20:09:41 ID:3FbMFs7S0<> 「自分の前には頭を垂れて当然」と考える人間が対等な交渉なんてする訳ないだろうに。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 20:09:44 ID:dkRa1HvA0<> ピナはエリクサーでレベリングするつもりだったみたいだけど、やる夫がカンストするまでにピナ本人が「頭おかしい」レベルの周回苦行が必要だったんだが(カンスト自体は大聖の前だけど)
課金アイテムで経験値n倍とかでもできるのか? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 20:11:37 ID:ze1N7Buw0<> >>9834
ワンサマーがルイ16世ポジになるんか… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 20:13:00 ID:CfUOhAw50<> できるんだろうね。>経験値増加アイテム

ただし、パーティ全部に対応はしてない模様。
ピナの本音は「楽してズルしてウハウハ」だから、
王子が役に立たない以上、やる夫に再度目をつけた訳だ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 20:23:44 ID:AvLnDbUW0<> 一夏とセッシーは分かった上で政治上仕方がなくこんな態度をとってるのかね
どうも一夏の本音がわからんな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 20:25:56 ID:YgfFbz010<> 少なくとも課金アイテムで経験値のブーストはできるんだろうね。
本スレ4761にある「正式に聖女と認定する為の試練」の為に早急にレベルを上げたいと思われる。

やる夫の通ってたダンジョンの知識はあるだろうから、
エリクサーボム戦術すれば・・・って考えてもおかしくはない。

・・・ただ、今となっては前提条件が無理すぎる。
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 20:28:13 ID:30T9d7OJ0<> せめて人として見ないにせよRTA走者が転生したみたいに相手の感情(乱数)でガバすることを考慮しないと・・・ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 20:28:20 ID:uxlPkfOu0<> 同志の偽ピナは原作の偽ピナよりマシなの? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 20:31:54 ID:ze1N7Buw0<> 貴族の必殺技
自領にて長期療養 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 20:32:11 ID:G3m8xVzT0<> 遠回りも嫌い、競争も嫌だ、
課金アイテム乱舞させて楽してズルしてウハウハハーレム生活万歳!
私以外の女と賑やかし要員?いたねそんなの。

↑が大体の思考と思われるからな。
まど神様の「元ネタがゲームであってもあの世界の人たちはみんな生きてるんだから」って忠告が頭から抜けてる。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 20:38:49 ID:NMlekAWp0<> こんなに冷え冷え状態だけども原作と違って黒幕化はしないんだろうなセッシ−
原作と違って王子に近づいてきた聖女が神授派の押しである以上は <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 20:39:50 ID:fTDDCNmy0<> そもそも聖女って結婚できるんかね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 20:42:54 ID:NMlekAWp0<> この世界の聖女っておそらく10年くらいで代替わりする地位であるみたいだし
現役の頃はともかく引退後は制限ないんじゃね結婚 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 20:45:40 ID:A2SasMzo0<> 聖女という肩書きが伯爵令嬢という貴族の肩書きよりも優先されるかどうかによる。
あとは親の都合。

まあ、宗教が王権より上になったら大体おしまいだけど。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/15(土) 20:46:38 ID:0U35GEvq0<> やる夫かピナのどっちかがうっかり日本人でないと言わんようなセリフ吐いて相手が同類と気がつくとか思ったがなあ

ピナ「あーうどん食いてえ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 20:52:32 ID:2O5k2Q1j0<> やる夫は前世の記憶を持ってるだけのジモティーだからな。
更にいえば食はメイド達が管理してるから、そこの不満なんて有りもしないだろう。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 20:54:09 ID:fTDDCNmy0<> そも現代の日本の生活に慣れた人間のメンタルのままファンタジー世界行ったら、まず清潔さの面で耐えられる気がしないしなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 20:54:21 ID:gizHw+7M0<> ゲームなら王子と結ばれてめでたしめでたしで終わるかもしれんがここは現実でもあるからな
人間関係もちゃんと構築できない人間がその後課金の力だけで残りの人生を送れるのかね <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/15(土) 20:56:09 ID:EpM8as9V0<> ピナ「ちょっとトイ…いやご不浄に…なんやこれウォシュレットやん!?」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 20:56:32 ID:HXD8WLXo0<> >>9852
俺的にはティッシュがないのが地味かつ一番つらいね
おそまつさんでも、無人島でトイレットペーパー取り合ってるしな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 20:57:17 ID:ze1N7Buw0<> 私はただオセロがしたいだけ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 20:59:29 ID:gizHw+7M0<> せめてメガネがあればねえ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 21:00:42 ID:w/xcmoUO0<> (メガネをどうやって…?) <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 21:03:43 ID:fDJoICcd0<> 尻拭き用のアイテム?
デップさんが磔になった時にワイン染み込ませて口元に当てられた「尻拭き用の海綿スポンジ」があるじゃないか! <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/15(土) 21:11:25 ID:H/fX9STq0<> ほむほむメガネかけて無かった? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 21:14:58 ID:gizHw+7M0<> 自分で振ったネタを解説するのもなんだかトイレットペーパーの代わりにメガネを使えというネタがある漫画であるんだよ <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/15(土) 21:21:38 ID:thunder_bird<> こんなもん(紙幣)、ケツ拭く紙にもなりゃしないぜ→本当に紙幣でケツ拭くと尻穴に傷がつく可能性があるのでNGなのは笑った <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 21:21:41 ID:ze1N7Buw0<> アレも20年くらい前だしなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 21:25:33 ID:LIQlYFqLi<> >>9843
今のところは原作比でまだマシなレベルかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 21:27:20 ID:w/xcmoUO0<> 原作のはモンスターの域だから>偽 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 21:31:56 ID:gNo0rl3N0<> 紙幣はもしもケツ紙で使うにしても、繊維が丈夫でしっかりし過ぎててアカンのよなw
まだ蕗の葉とかの方がマシなのよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 21:32:07 ID:6rLIScv70<> >>9855
勝ち取った上で「ダブルじゃなくてシングルかよ!」ってなったからな
一度上げた生活水準は下げるのはキツイんだなあw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 21:36:54 ID:0qEEh3mZ0<> 今日の投下だけでも偽ピナはゲーム脳だし、まともな人間関係を築いていないと分かるなw
やる夫とフィーナの関係なんて、学院内では周知だろうにw<貴族的には婚約まで秒読み <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 21:37:16 ID:gizHw+7M0<> まあ最もあんな世界で生きているモヒカンたちのケツ穴は紙幣でケツを拭いたからって痛くなったりしなさそうだけどね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 21:37:51 ID:KtVSyXjE0<> 下手な葉っぱで拭くと汁で被れそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 21:51:18 ID:uxlPkfOu0<> >>9864
えぇ?原作ってどんなのなのか逆に気になるわ
ちょっと調べると悪役令嬢側も”愛を知った白面の者”とか書かれてるし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 21:54:59 ID:nRShLkLg0<> 原作のなろう版は完結してるから読むとよいぞ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 21:56:03 ID:80rlOrUE0<> ゲーム脳なだけで人殺そうとか傷つけようとか洗脳しようとかは考えないでくれるといいんだがねえ
まあ無理か相手は同じ人間と思ってないさかい
ワシらも外道ヤクザが出てきて
「やきざを ころして へいきなの?」
って言われても平気で殺すしなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 21:56:35 ID:RDFhgD+S0<> あれです、「○学生の時点でクラスメイトの家に遊びに行ってシュシュとか盗んだ挙げ句にバレバレな嘘ついて正当化しようとする、盗癖あるガキ」が原作の偽ピナ
今作の彼女はまだ今のところはブレーキ効いてるほう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 22:06:31 ID:0qEEh3mZ0<> 実績マシマシの聖者であるやる夫と。資質を見出されただけの聖女()、教会hどちらを重んじるだろうねw
人の口には戸が立てられないから、
楽しみだなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 22:08:29 ID:RDFhgD+S0<> ピナが社会的な信用得られないのは想定済
キレた彼女がアイテム等を使った洗脳に手を出し始めてからが本番だな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 22:14:23 ID:zyV4Ar/r0<> >>9868
少なくとも貴族的なアレコレで考えるとフィーナとやる夫は「仲が良いね」程度で終わる。
結婚云々とかは論外。

・・・だってまだやる夫は社交界に出てませんもの。
夜会でフィーナさんとイチャコラしてれば「おっ?」と見る人もいるだろうが。 <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/15(土) 22:26:14 ID:thunder_bird<> 父親のない夫がアレ趣味だから何とかそっち系の年齢の子を嫁に出そうと今頃必死に探してそう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 22:53:05 ID:WnwnJSr90<> レベリングを楽して済ませようとしてる時点で戦闘能力皆無なのは明らか
課金アイテム無双すればいいはずなのにエリクサーちょろまかそうとしてる分楽する事しか考えてないな
やる夫は全方位から狙われるステカンストときメモをプレイしているようなものだがどうなるやら <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 22:57:47 ID:bR/H2mCC0<> やる夫に刺さるぞ、エリクサー無双してるだけであって戦闘技能は鍛えてるか怪しいし。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 23:01:33 ID:1nAS0HEl0<> >>9880
キリトと組み手やってるあたりアイテム抜きで平均以上の戦闘力は持っているかと
メイド達から色々手ほどきを受けているって描写もあったし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 23:06:51 ID:gNo0rl3N0<> エリクサーは購入するにはクソ高いし
悪魔や幽鬼やらレイス相手にするなら物理・魔法は面倒なんだろうな
エリクサーは投擲で1発昇天だもの <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 23:09:21 ID:/PhFFT1R0<> シャルとPT組んでるときはエリクサー無双封印してたっぽいから普通に戦えるのでは? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 23:11:35 ID:GAVZkYdN0<> 少なくともフィーネがカタコン来た時に割と危険なあたりで普通に戦ってたな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 23:11:39 ID:gNo0rl3N0<> まぁあの時点でやる夫レベルカンスト状態だったはずだもの
物理が弱い訳がないのよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 23:15:56 ID:bR/H2mCC0<> カンストで勝負になってる時点で技能はお察し、手を抜いてるなら知らんが。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 23:38:40 ID:uEVvHREj0<> やる夫は錬金術以外の才能は平凡止まりだから多少はね?
例えばだけど、やる夫の一番強い攻撃スキルが命中率低下する代わりにダメージ1.5倍の技使えます
対してキリトは現時点でデメリット無しで2倍ダメージの技が使え、将来的に必中かつ5倍ダメージを習得します
みたいなキャラ性能差はあると思う。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/15(土) 23:57:37 ID:WnwnJSr90<> 戦闘に関する才能がサマルトリアでガチで頑張ってもステはカンストに届かないからアイテム方面で極めたのは仕方ない
アイテムの数も無制限に増やせたからこそ達成できた道だし
別のチートもあるなら他の方法も考えたかもしれないけどね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 00:12:20 ID:8yJmyc660<> 一応、検証勢から「エリクサー作れるしカンストしたら装備込みなら最終パーティ候補に入るか?」ってのが最大評価で、
基本的な評価は「魔法も中位まで、戦闘スキルも中途半端、ただし錬金術は随一」で終わるからね。

やる夫は現在だけで言えば一年生の中では最強よ?
来年とかになるとあっさり王子達パーティメンバーに抜かれまくるけど。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 00:58:05 ID:Q7U8xCkt0<> 最悪の状況としては王子たちがやる夫より強くなった後にピナに洗脳されるパターンか
向こうがほっといてくれるか、かなり怪しいし <> 名無しの読者さん<><>2025/02/16(日) 01:51:14 ID:twZpkwA30<> ただ王子達がゲームみたいに毎日ダンジョンへ潜れるのかという問題があるんだよな
そもそもいくら腕が立つからって王位継承者がほいほい少人数でダンジョンに潜ったり魔王を倒す旅に出てもいいのかというね
マド神様も現実の世界だって言ってたし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 03:24:10 ID:unWn2kTC0<> ぶっちゃけ現実の世界でカンストまで辿り着けるのがまずおかしいしな
セーブロードが無いから一回でも事故ったらお終い
攻略情報も説明書もwikiも無いから全部手探り
死ぬのも仕事な本職の兵士ならともかく死ぬどころか大怪我しただけで大問題なお偉いさんの息子がこんな状態でレベル上げが出来るかってな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 06:22:40 ID:cvfM9KX40<> 偽ピナは課金攻略者だから通常攻略時の強さに不満が有るのだろうな <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/16(日) 06:59:27 ID:TRjzDFBr0<> そもそも洗脳能力やアイテムあるならとっくに使ってね?
どーも偽ピナ登場後原作ピナとゴッチャにする書き込み増えたなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 08:03:11 ID:92nH/m0j0<> 個人的には今作中にピナが出てきた時に「こいつ誰?どんな性格?」って聞かれた時に「分かりやすく言えば女13夫」って言われた時に、
「また『13夫って誰ですか』って聞かれまくる時期が続くんか・・・めんどくさー」って気分だった。

早々に話が消えて一安心だよ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 08:14:39 ID:lqlIr7eJ0<> 13夫についての説明をはぶくため、定期的にリバイバルするというのはどうだろう! <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/16(日) 08:22:53 ID:YRIS8SGj0<> つまり14夫か… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 08:36:52 ID:BeaP9tdJ0<> 13夫じゃなくてドブカスの方が
わかりやすくないかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 08:41:36 ID:lqlIr7eJ0<> 原作の平民偽ピナと、今作の伯爵令嬢偽ピナを混同してる人もいるからなー
まぁ私は小説の短編版と漫画版の無料部分をちょろっと読んだだけなので、混同するほどの知識はないんですけれどもヨホホ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 08:44:32 ID:WdBUTz6Y0<> まあ王子の態度が親しくなっていたから洗脳されたと穿った見方をしたんじゃない?
お弁当で好感度が上がるようだし他の方法もあったのかもしれない
だったら少しでも自分の味方を増やすために周りの人間の好感度もある程度あげとけばいいのにねそちらの好感度上げは無理だったのかもしれんけど <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/16(日) 08:53:27 ID:KeDcCtBA0<> 実際に現実のゲーオタの喪女の領域超えているようには見えないんだよな
別に殺人鬼や世界征服企んでるようにも見えんし
チョイアプローチしてダメならすぐ諦めるし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 09:55:46 ID:jk5qAgSa0<> そもそもちょい闇方向に移りかけてるセッシーさんは、
ワンサマから見て異性として認識されてるかどうかってーのが。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 10:32:42 ID:hmkuf9km0<> そういえば、偽ピナって七面倒くさい斬魔大聖獲得条件を覚えてるくらいに、このゲームやりこんでるわけか
それとも攻略本と一緒に転生してきたんかな? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 10:35:36 ID:cvfM9KX40<> 偽ピナが同じ派閥に属してるから身動きとれないストレスがヤバそうなんだが
学生時代の遊びだからと距離を取ってる可能性も有る <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 10:55:53 ID:QnGL+XKC0<> >>9903
生前攻略サイトでも見たんだろ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 11:48:49 ID:twZpkwA30<> しかし原作ゲームのワンサマ王子は自派閥の中心であるオルコット家を切り捨てたわけだよな
つまり王子の癖に王子派をまるっと捨てて教会と手を組んだのか
なんて無謀な…… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 11:54:53 ID:srbpXu540<> >>9905
それで覚えてるのが凄いわ。ワイなら一瞬で忘れてやる時だけ引っ張り出してまた忘れる <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 12:00:43 ID:Hwkec+jG0<> 学校でゲームが流行ってて
新参だけど古参の振りしようと攻略サイト熟読してた可能性
(その後そのサイトの間違い箇所をそのまま熱く語って自爆する未来) <> ハ<>sage<>2025/02/16(日) 12:07:24 ID:Lsii34DZ0<> ウソ技できたわ!!(´・ω・`)出来ません <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 12:10:36 ID:xh2XzkXD0<> その程度の知識と熱量でその世界で転生したいと願うかなぁ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 12:17:21 ID:SLeAfD2+0<> >>9906
日和見勢はいただろうし、あらかじめ主要貴族に聖女()が挨拶(王子様口利き)に行けば解決するんじゃないかな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 12:17:37 ID:kuVw3nNd0<> チートマシマシマシスペシャルでアイテム無双技能無双しまくれるなら
究極生命体カーズを越えるようなものだからな。制限が無いのはいい事だ
しっぺ返しやらジョセフみてーなのがいなければの話だが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 12:42:31 ID:z0bWEEdI0<> 現行本スレの上のほうで『教会が推した偽聖女に機密貢いだ王子がソーレソーレ回避のために元婚約者にロミオる話』があって草 <> バーニィ ★<>sage<>2025/02/16(日) 14:04:24 ID:zaku<> >>9903
原作偽ピナはあの世界の元になったゲームをかなりやってたらしい?作中の台詞や好感度の上がる選択肢とかも覚えてたっぽいし
なお同じ選択肢を取ってるのに好感度が上がらない!って癇癪起こしてた模様 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 15:13:09 ID:++MEE3xY0<> >>9910
にわかならよくあるんじゃ? <> すじん ★<>sage<>2025/02/16(日) 16:32:46 ID:sujin<> 同じ選択肢のセリフでも言うタイミングや順序が大事な事は
デルウハ殿が証明してるからな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 18:30:14 ID:XxINw5Ae0<> セッシーが闇落ちしたのは結局WSSを拗らせたから? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 18:32:21 ID:cvfM9KX40<> 所属してる神授派から唆された可能性が浮上してる <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 19:19:57 ID:XxINw5Ae0<> 王子が主人公の場合、何をどうしてもラスボスはセッシーみたいなので、
他のヒロイン攻略してでもラスボスなんだろうなって。
フィーナ様もピナに認識(賑やかし要員?)されてたみたいなので、元ネタのゲームに登場はしてたみたいね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 19:20:38 ID:twZpkwA30<> なんか今回もやる夫をなんとかして貶めたいスレ民が本スレに湧いてない?
やる夫もチート使ってるからピナと同列みたいな暴論 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 19:23:51 ID:45fbi0PO0<> チート要素以外の部分が問題なのにね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 19:24:32 ID:XxINw5Ae0<> 同志は主人公を俺ツエーして色々やる作風の大家なのだから、
そんなの的外れとしか言いようが無いのですがそれわ。

なお、存在が主人公でない13夫とかか俺ツエーしてると大体道外してザマァになるのは様式美なので、
ピナはこっちに入る。

結論:全く別物ですゾ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 19:26:32 ID:OPlu9dY20<> ズル(チート)して色々利益を得ているのは確かだけど
それで特に困ってる人はピナ以外いないからなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 19:30:33 ID:unWn2kTC0<> とりあえず目的がNTRじゃないだけでもやる夫の方が遥かにマシ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 19:34:26 ID:twZpkwA30<> ぶっちゃけ正式な婚約者のいる王位継承者を奪おうとしている時点で国としてはめっちゃ大迷惑なんだよなぁ
一国の王子が浮気だの婚約破棄だの現実的に考えると洒落にならん <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 20:02:40 ID:+tw/8nQj0<> 真実の愛で王位を投げ出した実例があるから,、創作は何時までたってもリアルの後追いなんだよなw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 20:02:45 ID:XxINw5Ae0<> そもそも今作のワンサマ王子は婚約者はまだ居ないぞ?
セッシーさんはピナが出てくるまでは一番仲良かった異性だけど婚約者って訳でもないし。
・・・セッシーさんが婚約者って描写あったっけ? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 20:17:12 ID:tvhddrvX0<> 特に明言されてないと思うけどせっしーの立ち位置がいかにも婚約者の悪役令嬢ポジだからじゃね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 20:20:09 ID:8GsHzIJM0<> まあ同志に限らず創作者にありがちですね自分で作った設定をど忘れするのは <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 20:23:22 ID:wujlAAcn0<> 王太子(ワンサマー)派の中心人物(現オルコット公爵)の令嬢とは出てたが
確かに許婚や婚約者と明言する台詞は無かったように思う <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 20:23:51 ID:XxINw5Ae0<> もし婚約者なら王子に特段縁のない女が近づいてきたなら警戒もするのは当然だし、
周りのお付きも「王子ちょっと○○さんに近付き過ぎ、○○さんが怒りますよ」とか注意程度はするだろう。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 20:41:29 ID:/mGUZx4I0<> 神授派敵視してたワン様がほいほい神授派の聖女にデレデレするのも不自然なんだよな
洗脳じゃなきゃ裏があるんかも <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 20:59:08 ID:OYy7oXsW0<> 普通に好感度が上がっただけかもしれんからね
でも状態異常扱いでその手の回復ポーションかエリクサー飲ませたら俺は正気に戻ったしたりしてw <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 20:59:13 ID:cvfM9KX40<> やらない夫が宰相の夜会に出るって事は
やる夫とフィーナの婚約も決まりかもな <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/16(日) 20:59:28 ID:thunder_bird<> ない夫と一緒に夜会に付き添う真紅さん大変そっすね(ぼうよみ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 21:04:33 ID:XxINw5Ae0<> そもそもやらない夫からすれば「今のこんなゴタゴタの時に特定の家と結ぶのやーだー」って気分だろ。

正直、どこの家とも結びたくない。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/16(日) 21:05:31 ID:UW7gUYGz0<> 真紅自身が神授派のスパイでは? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 21:09:25 ID:CwGRUJHJ0<> 制服がフォーマルなのは、日本では天皇皇后両陛下の前で着ても問題なく通るレベルだからね。
なお成人の男はモーニング着てりゃなんとかなる模様……
女性は和服とかあるけど、模様や生地にアクセサリーまで引っかかるから大変よね。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 21:15:14 ID:WdBUTz6Y0<> 状況はわかっていて嫌そうな顔をしていても案外ウキウキでやらない夫と同行したりして真紅 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 21:15:28 ID:CsBxnY2s0<> >>9930
まあ、世界観や時代設定とかにもよるけど公爵ってようは従妹であることが多いしな
王太子の結婚相手は可能なら外国から貰うのが妥当ではあるよね(ナショナリズムや民族意識が高まって国内から求められる以外は <> 雷鳥 ★<>sage<>2025/02/16(日) 21:19:07 ID:thunder_bird<> 悪徳政治家「請求権捏造!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 21:21:28 ID:lqlIr7eJ0<> CK3のやり過ぎには注意しましょう <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/16(日) 21:23:20 ID:+PIhlgIK0<> ヒルダさん公爵のマーくんの親戚って事はもしかしなくても帝室の血が <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 21:31:10 ID:H5/WuxTh0<> 大なり小なり門閥クラスには帝室の血は流れてると思うぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 21:33:32 ID:H5/WuxTh0<> あと何となくマリーンドルフパッパとマー君パッパが従兄弟くらいの遠さな気がする
ヒルダ「はとこー!!」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 21:35:52 ID:9pabyvOb0<> パッパ過保護じゃない?
いや色々と機が悪かったんだけど <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 21:40:09 ID:/mGUZx4I0<> エルウィン君誘拐後
金さん「卿のことだ。候補者について何らかの心あたりがあるだろう」
義眼さん「(本当は赤ん坊がええけど釘指す意味で言っておくか)えーと実はカストロプ泊の祖母が先々々代の皇帝の娘でマリーンドルフ泊の祖母でもあります。いっそヒルデガルド嬢にとか…いやーまさかね」
金さん「よっしゃ採用」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 21:42:27 ID:/mGUZx4I0<> とゴールデンバウムの皇帝を自分の秘書にさせてこき使う暗い情念燃やす金さんであった。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 21:44:48 ID:XxINw5Ae0<> やらない夫と現国王がご学友だったから、
現聖女様と真紅もお知り合いだったのかしらね。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/16(日) 21:45:12 ID:cdYBUGmw0<> アレ…まさか真紅と現聖女様って… <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 21:47:03 ID:zcrpv+u70<> 聖女は結婚できないって描写あったっけ? まあ聖女という言葉のイメージ的にありえそうだが <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 21:47:16 ID:QHQU6Hzp0<> ガイエのせいで勘違いしている人が多いが、門閥貴族ってもとの意は中国の名門名家のことだからね
彼らは地方の地主であり、宮中、地方を問わず官位官職を独占して互いに血縁で繋がってかばい合った
欧州型だと領地貴族と宮中貴族は相続法で結構分けられてたからね
前者は元々の地主で王の下に入ることで自分の権威を確定させた、後者は王の伝令や傍付きや護衛が
そういった地主相手に官位が無いと無視されるから爵位を与えられていて
法律なら法律、護衛なら護衛って形で技能を家業として受け継いでいったからね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 21:48:54 ID:H5/WuxTh0<> マリーンドルフがマー君の反乱の連座免れたのはマー君祖母とヒルダ祖母が姉妹って女系での繋がりだったからだと思ってる <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 21:56:22 ID:XXPUEQGv0<> やべぇ
また同志がやる夫より政治楽しいになりかけてる <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 22:05:25 ID:o4x6QvxE0<> 社交界デビューが高卒即戦力ピッチャーがオープン戦初登板感を覚えてならない件 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 22:16:57 ID:QHQU6Hzp0<> その触れ込みで一年目に活躍できた高卒ピッチャーって10年に片手も居ないじゃないか! <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 22:19:26 ID:z0bWEEdI0<> 一夏「夜会に出たのか、俺以外の派閥と……」
一夏「お前と一緒に踊るのは、俺だと思ってた……」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 22:24:29 ID:4+KNA6Vw0<> なんで陛下もやらない夫も息子に何も言わないの?
やる夫は何も考えてないからいいかもしれないけど、殿下は色々考えて大変そう <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 22:27:14 ID:vURbIfDM0<> 真面目に真紅はどういうムーブしたら良かったのかわからん <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 22:28:22 ID:H5/WuxTh0<> 真紅に今更フォローいらんなあ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 22:31:44 ID:hmkuf9km0<> 真紅に関しては、やらない夫が真紅に対してどういう扱いしたのか、はっきりしないからソコの深堀しない限り、どんな感想も持ちにくい <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 22:31:47 ID:CsBxnY2s0<> 真紅はない夫と熟年バカップルになってどうぞ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 22:40:42 ID:40gjbbV10<> やらない夫の扱い以前に、先王の庶子と言う真紅の立場がどう周知されてるかも不明だからな。真紅自身も知ってるかどうか。
一夏なら知ってれば従兄弟の線でやる夫にアプローチするだろうし。

真紅は何も知らされずに強制的にやらない夫と結婚させられ子供を産まされた形になっているんじゃないかなあ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 22:41:58 ID:CsBxnY2s0<> 真紅は出自が出自だし、ない夫の対応も個人に寄り添ってるわけじゃないから
フォローあっていいと思うけどねぇ、正直ざまー対象とは思えん <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 22:45:55 ID:363bHscS0<> 本スレ真紅ックさんから漂うフリードリヒ4世感
空気を読めないのではなく読みたくないイメージ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 22:47:42 ID:o4x6QvxE0<> >>9956
なおエリクサーストレートとエリクサースライダーに往年の権藤ばりの連投ができるタフネス <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/16(日) 23:08:50 ID:NdwAMio60<> 両親に関しては心境がわかる描写が不足してるから+も-もない、やる夫はどんな現実を見たかは知らないが。
そもそも政治的立場を自分からも勉強してるように見えないからこれからもモブは出来ると勘違いが続くんだろうな。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/17(月) 00:08:52 ID:sRZyx4KX0<> 今の情報だけで見れば
・セッシーはともかく、王様の息子であるワンサマが王妹の筈の真紅の真実を知らないのは不自然。
もしくは王様が王子にまで隠してる事になる。
但し、「真紅は現在はニューソクデ伯爵夫人」というだけであって、別段権力がある訳でもない。
・真紅が爆弾(但し、爆発できない爆弾)なので、やらない夫当人は社交界から距離置いて基盤強化してる。
今回やっと戻ってきた。

可能性として「真紅とやらない夫は同じ会には出ない」ってのはあるな。
もし両方が揃う時は方向が定まった時だろうってなる。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/17(月) 00:21:28 ID:6l3b4Hat0<> フィーナ様がかなり魅力的なヒロインしていて大満足 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/17(月) 00:26:54 ID:9mNz6gQf0<> サイコミュはニュータイプと機械を繋ぐための装置であって
ニュータイプ同士ならそんなもん介さなくてもやり取り出来る、でいいのよね? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/17(月) 00:28:16 ID:ugH9n/wy0<> フィーナとシャル、どっちも可愛くて今作はワイとても満足している <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/17(月) 00:29:23 ID:5S1qvQZy0<> >>9952
中国の門閥は、強力な派閥で繋がってたからねえ
で、御恩と奉公が「皇帝や偉い人への推挙と上納金や傘下に入る事」という形というのが公然の秘密
なんで三国志で当初は袁氏閥が強大かって事
四代連続で三公「行政、監察、軍権の最高位」を歴任したので、巨大派閥を持ってた
袁術は最初南陽郡太守に過ぎないし、袁紹も冀州の一郡の太守に過ぎない
なんで担がれて群雄になってるのか、この辺の派閥理解しないと分かり難い <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/17(月) 01:05:37 ID:1X7eZWda0<> >>9950
見てるかどうかわからんけど次スレよろしく <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/17(月) 03:48:34 ID:J/42a3xv0<> >>9970
出来る、ミノ粉を介して精神波を送受信できるのがNTだから逆に言えばミノ粉が無ければやり取りはできない。
出来るのならそれは別の何かだ。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/17(月) 05:53:37 ID:MRQ1IEFD0<> >>9970
強化するんでそこら辺が低いNTだと機械があったほうがいい
まあ無くてもなんとかなるのは上の方ぐらいで
シャア以下の大半は勘良いぐらいになるけど <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/17(月) 06:05:12 ID:qXLLa5oB0<> 真紅の行動は初期の貴族の礼法知らんバカ娘って印象崩れちゃったからもう分からんよね
国王宰相教会が彼女の動向把握してないとも思えんから
ひたすらおバカやり続けてるの掣肘しようとせんのは彼らに取っても好都合って事になる <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/17(月) 07:24:26 ID:sRZyx4KX0<> まあ、剣と魔法の中世ナーロッパ風味作品だと、
貴族の子女は早い内に身を固めたいわなとは思うだろ。
同志のお貴族関連とかので女性側からしたら
「できるんなら同年代と結婚したいわ!」
「貴族の責務とは言え父親と変わらない年齢の人に嫁ぐとかむーりー」
「最悪ジジイの後添えなんて嫌!」
阿鼻叫喚ですので。

家の格的にも本人の気持ち的にアーシュライト家は宜しいのだが・・・。
フィーナ様、ご兄弟とか居ませんのん?
一人っ子同士の結婚は色々プレッシャーやばいぞ多分。 <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/17(月) 07:41:02 ID:X2k/K7bH0<> 一夏王子「ウチの姉誰か貰ってくれん?
能力も容姿も文句なし
性格も…いや悪い人じゃないんや悪い人じゃ」
<> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/17(月) 09:29:30 ID:sRZyx4KX0<> ナーロッパあるある:貴族の結婚は外交なので、婚姻できる残弾が多ければ良いはずなのに大体一人っ子で終わらせるお貴族様()達w

控えめにいつまでアホかなって。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/17(月) 09:49:13 ID:4OADOJwX0<> 現代日本の価値観に合わせたらそうなっちゃうよ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/17(月) 09:55:00 ID:sRZyx4KX0<> 医療体制がアレなので「7つまでは仏の子」が理解できないやーつ <> 名無しの読者さん<>sage <>2025/02/17(月) 10:01:41 ID:5hMHbfAL0<> エリクサー「そこでワイの出番ですよ」 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/17(月) 10:05:03 ID:sRZyx4KX0<> で、それを量産できる人間がやる夫以外で誰がいるんでしょうねぇ・・・。 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/17(月) 10:41:42 ID:e7mctUzh0<> ナーロッパにツッコミ入れてる人は他のおかしな点には目を瞑ってるか、瞑ってる事にすら気がついてない気がする <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/17(月) 10:43:09 ID:F+DijH6M0<> ポーションや魔法でナーロッパ貴族の子供が死ぬ事はあまり無い事とかなら
後継者争いを避ける為子作りに積極的じゃなくとも不思議では無いと思う

まあ、メタ的には登場人物を無闇矢鱈に増やさないという意味では子供が少ないのは創作物としては有りなんだよね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/17(月) 10:47:53 ID:e7mctUzh0<> メタ的に考察すると貴族の登場人物には兄弟いっぱいが付き物では読者が煩雑に思うから一人っ子なんだろね
そういう「読みやすさ」を考慮してる可能性を考えず、安易にアホとか罵倒するのは想像力が足りない <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/17(月) 10:50:18 ID:XCoDc+K10<> あとおとぎ話やファンタジーのテンプレで
王様領主様の一人娘だから大層可愛がられている
ってのがあるし <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/17(月) 11:22:54 ID:Qaa8m7Ip0<> 真紅も愛人囲ってる割には子供増やしてないって考えると線引きはしてるとも取れる <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/17(月) 11:25:28 ID:QQd4gjx80<> ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1739740044/
次スレ立ってたけど誘導がないみたいなんで <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/17(月) 11:29:35 ID:XCoDc+K10<> 誘導乙 <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/17(月) 11:33:10 ID:mzzDFank0<> >>9988
よく分からんけど、
それで真紅さんが愛人ので子供できて、それ男だったらやらない夫的にはどうするん?どうなるん? <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/17(月) 12:05:25 ID:ljri8b9C0<> そんなもん存在しなかった事になるだけでは <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/17(月) 12:10:23 ID:e6mNnAf+I<> 次回作の「ずっと平民だと思ってた俺が貴族で聖者の弟だった」で
主人公になります <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/17(月) 12:12:35 ID:zJScbCp50<> >>9992
つまり「愛人とその子は親子揃って消えてもらう」って事か。
まあ、そうなるな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/17(月) 12:15:14 ID:6fh0kKg60<> 真紅が王家の血を引いてなければ修道院か適当な家に(平民含めて)養子に取らせるかもしれんが、王家の血を変にばら撒く訳にはいかんから神の身元に帰ってもらうしかないな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/17(月) 12:17:01 ID:yK4tSDp10<> 中世ヨーロッパだと貴族の不貞の子、望まれない子供は
男子の場合だと教会に預け寄進をしてパイプ役になってもらったり
女子の場合修道院(売春宿)に預けある程度成長すると富裕層用の高級娼婦ですね <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/17(月) 12:18:21 ID:h7Q/o3mu0<> 尊き血筋は絶えてもらっては困るが
正統な血筋以外で増えても混乱と災いの元にしかならんのよな <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/17(月) 14:13:11 ID:nag2u4ud0<> まあ後宮から多妻制まで大元は医学レベルが低すぎて子供がガンガン死ぬ事だからなぁ
逆に言えばポーションのおかげで子供の死亡率が低い世界なら一人っ子ばかりでも不思議じゃない
ただしトリステインのアレは除くものとする <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/17(月) 14:14:49 ID:5xfi0KYx0<> おっと唯一だと作中で明言されている王位継承者を他国に嫁入りさせようとする話の悪口はそこまでだ <> 名無しの読者さん<>sage<>2025/02/17(月) 14:53:04 ID:Y0b3jXpuI<> スペイン継承戦争というのが現実にもありまして <> 10001<><>Over 10000 Thread<>このスレッドは10000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。<>