■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が9000を超えています。10000を超えると表示できなくなるよ。

梅座さん控室 45

1 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 15:54:25 ID:hI57W5Ie0
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 44
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1717757053/

8979 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 17:02:06 ID:jMLb6ZL30
宰相派は官吏貴族で形成されてるって書かれてるし
宰相派(中央集権派)でオルコット公爵等の領地持ちの大貴族が王太子担いでそれに抵抗している構図かもしれない

8980 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 17:10:51 ID:dTpUZVrI0
普通に考えたら宰相派には御輿の王族いるんじゃね?

8981 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 17:16:00 ID:WcgTBuMG0
あとよくあるパティーンだと、第一王子と第二王子の母親が別で、王妃は第二王子の実母。王妃の父親が宰相ってやつとか

8982 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 17:48:51 ID:yRovRX3N0
今のところ出てる要素は学園恋愛ものとRPGの合体だからゲームとして一番近いのはペルソナシリーズじゃないかなあ
もしくはFE風花雪月

8983 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 18:28:15 ID:V/0lpCNI0
フィレモン「僕に名前を言ってペルソナ使いになってよ!」

8984 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 18:30:54 ID:t3k2QME80
さて、他のISキャラは出てくるのだろうか?
鈴チャンとかモップとかラウラとか。

8985 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 18:41:00 ID:ZQ0ARlYei
「ナノ単位まで分解すればわかる気がするんだけど、していい?」

そのメンバーだと
やばそうな人がやる夫に興味持つフラグ

8986 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 18:46:23 ID:fyFFfzxo0
ヨーロッパ史やってると宮廷貴族と領地貴族の温度差が結構ヒドイ
特に初期フランスとか移動王宮やってるから王の周りで一緒に移動する宮廷貴族と
その移動宮廷が自分の領地の近くに来た際の領地貴族とか
来たからには挨拶に行く→挨拶しようにも宮廷貴族に賄賂を渡さないと会わせ手くれないとか
王宮が固定になったら賄賂とかを事前に送っていないと領地間紛争や戦争の出兵で損をするとか

8987 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 18:51:23 ID:WcgTBuMG0
パリがフランスの首都に「ならなかった」歴史とか妄想すると楽しいよね

8988 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 18:59:49 ID:vOz/duFE0
ない夫からすると跡取りのやる夫の嫁にする娘はそら徹底的に厳選したいわな
特別レベルの出来のいい息子だもの

8989 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 19:01:49 ID:fyFFfzxo0
イギリスも中々エドワード黒太子がそのまま即位してたら、戦争には勝っても碌なことにはならんかったやろしw

8990 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 19:10:59 ID:WcgTBuMG0
リチャード一世「そうだぞ」
ジョン「アッニさぁ…」

8991 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 19:36:23 ID:vOz/duFE0
ジョン「兄貴が戦争好きでやりたい放題しまくって国庫に何もないボロボロの状態で王位渡されてフランスに勝て?どうやって?」
劉禅「大敗した挙句兵力も人材もすり減らされた詰みゲーで二代目皇帝に即位した俺の気持ちなんて…」
以上、後を継いだ後、無茶ぶりされた挙句無能扱いされた人達の魂の叫びでした

8992 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 19:50:56 ID:gJqmzRsi0
>>8949だからビートルズを始めロックが生まれたんですよ。

8993 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 19:52:44 ID:TAISHYW80
氏真(ああ、だからソウルフレンドに……)

8994 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 19:59:00 ID:QsUVtmg90
信長の野望かw

8995 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 20:03:39 ID:SieD5O9v0
そういう意味では勝頼もなかなか可哀想な立場で当主になったんだよなあ

8996 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 20:17:41 ID:geov+dfv0
このやる夫あざといな。

8997 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 20:41:31 ID:zDzgLVrB0
ジョンはジョンでやらかしてるけど、状況が悪かったのは事実
状況が良くても良い結果を出せたかどうかはわからないけど、劉禅のほうがなんぼかマシなイメージ
氏真はもう初めからして詰んでるから、早めにヤッスに泣きつく以外ないよ

8998 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 20:44:00 ID:geov+dfv0
ヤッスの嫡男をぶっ殺させたぐらいにはねばってるけどね、そもそもはやめに泣きついてたら嫡男
殺さなくて済んでたやろヤッス。

8999 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 20:47:02 ID:WcgTBuMG0
ジョンはデュエル相手がフランス国王の中でも上から数えた方が早い尊厳王だったのが不憫

9000 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 20:51:56 ID:zDzgLVrB0
うん、無駄に能力高くて統率できてたのが知己周囲全体に不幸だったと思う(日本全体にとってはわからん
もっとアホボンで周りが逃げ出すぐらいだったらよかったのに
無理ゲーでもメンツ重視とか、武士と領地貴族はヤクザの親戚だと本当によくわかる

9001 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 20:53:48 ID:geov+dfv0
でも安心してほしい、大名やめてからはノッブのところに遊びに行ったりヤッスにたかったり江戸時代には
普通に名家してたから。

9002 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 20:56:16 ID:SieD5O9v0
氏真も義昭もそういう意味では勝ち組よねえ

9003 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 21:42:39 ID:sp8EkfbB0
各地のダンジョンで倒れた方々が墓地のダンジョンに転送されアンデット化するとかでしょうか

9004 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 21:56:57 ID:CAstkUbm0
王子や周辺の人に近寄らず、やる夫と一緒とは言えカタコンペの除霊に勤しむ聖職者の卵とか
そりゃ他の(どこの紐付きかわからぬ)聖女候補よりは真摯な姿勢で高評価だよなぁw

9005 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 22:08:24 ID:+gxpXLKd0
これ魔導書に意思があるとかの設定だったら、原作のやる夫みたいに取り憑き先の候補になったりするんかね。

9006 :雷鳥 ★:2025/02/07(金) 22:08:59 ID:thunder_bird
聖女候補……新卒……不採用通知……うっ頭が

9007 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 22:10:26 ID:SieD5O9v0
頭部を破壊された聖女は破門となる

9008 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 22:15:15 ID:pHdcI6WQ0
破門以前に頭部破壊されても生存できるんですか?w

9009 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 22:18:19 ID:IR37b5iM0
あいつAAあったの!?

9010 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 22:18:53 ID:PDqrgSfW0
本物の聖女ならそこから復活する!(魔女裁判的な奴)

9011 :手抜き〇 ★:2025/02/07(金) 22:19:12 ID:tenuki
この前血反吐吐きながら作ってる人がいた

9012 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 22:20:24 ID:37YJBKUt0
最近作ってくれる人がいたでな>偽ピナ
あの醜悪極まるツラを再現できてるのは知る限りまだないけど(贅沢

9013 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 22:20:50 ID:j/z84+4n0
ではアンデッドになるんだ

9014 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 22:23:44 ID:IR37b5iM0
でもこっちだとやる夫見る限り真ピナいなさそうだから心穏やかに殴れるな

9015 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 22:26:38 ID:p3a1pHhv0
婚約破棄があるってことは乙女ゲー原作ってことでいいのかな……?シャル主人公ポジか

9016 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 22:27:35 ID:icKqfjsm0
>>9009
赤霧さんがコツコツ作ってらっしゃった

9017 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 22:30:33 ID:YvE1bAbX0
まったく良心の呵責を覚えずにすむキャラが増えてくれるのは助かる<ビナ
ただ。AA職人さんも躊躇するかな<ヘイト担当のみのキャラの増産

9018 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 22:30:45 ID:gJqmzRsi0
そもそも聖女と呼んでるが実態はロボットだったオチじゃね?この場合w

9019 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 22:37:12 ID:xur+LSMF0
男の連パパとギューガイ、女のピナかw>ぶん殴っても心が痛まないクソキャラ

9020 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 22:38:30 ID:37YJBKUt0
真のほうは殴るのはごめんこうむるが、偽のほうはいくらぶん殴っても心が痛まない

9021 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 22:47:36 ID:x6m7Oymh0
憑依型とか意識塗り替えだったらエリクサーで消滅させられそう

9022 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 22:54:30 ID:DB4zYDFr0
リマスターかDLCで設定変わった感じだろうか。

9023 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 22:56:48 ID:PDqrgSfW0
あるいは同じ世界観、キャラを使ったシャル主役の乙女ゲーがマジであって双方が混ざった世界なのかもしれん

9024 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 22:57:17 ID:1ApaXGip0
>>9012
あのクソみたいに濁った眼をAAで再現するのは流石に困難だからねえ・・・

9025 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 22:58:32 ID:1Pmu+l9X0
恋姫無双、真・恋姫無双みたいなもんかもしれないまあダウンロードコンテンツと言ってるんですけどね

9026 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 23:01:04 ID:SieD5O9v0
のぶやぼかと思ってたら戦国無双でしたってくらいに温度差あったりして

9027 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 23:09:55 ID:WcgTBuMG0
Fateかと思ったらFGOだったとか

9028 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 23:24:28 ID:KYrSFnEu0
やる夫を救ってほしいという少数の声とメイドたちに救いをという大多数の声に対応したDLCとして発売されたんだ

9029 :名無しの読者さん:2025/02/07(金) 23:30:09 ID:RBGBLeha0
ベル達のメイドの設定補完シナリオはDLCで来ていそうだな

9030 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 00:05:27 ID:AzWDJAFk0
イチカに限らず婚約破棄王子って婚約者が悪役令嬢になったりヒロインが婚約者に冤罪を被せたりしなかったらどうなるんだろうか
婚約者を正室にしてヒロインを側室や第二夫人や寵姫にするのが妥当だと思うんだがなろうの婚約破棄物だとやたら婚約者を追い出してヒロインを正室にしたがるんだよな
婚約破棄してまでヒロイン一人だけと結婚したってどうせ数年も子供が出来なければ側室を入れるしかなくなるのに
つくづく婚約破棄王子は謎の生き物だ

9031 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 00:23:45 ID:YA3A9SLB0
>>8991
劉禅に付いては、動画サイトでその辺考察した動画見て目から鱗でした
夷陵の戦いの後の劉備の詰み方って確かに飛んでもないですよね
可成り無茶な理屈で帝位に付いた上で子飼いの精鋭全部率いて殆んど壊滅、記録に残ってる将校の戦死者名簿とんでもない
歴史を知ってる人は疑問に思わないが、あの直後に魏が攻めて来たら持たない様にみえるんだよなあ

9032 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 00:26:18 ID:832U6hG30
>>9030
そこは乙女ゲーの需要的なやつやなぁ
主人公(女性プレイヤー)からすれば「愛する人と結ばれてお姫様になるの。愛人なんて後ろ暗い立場なんて嫌」だろうし

9033 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 00:31:46 ID:X8Udlxs90
しかしピナを知らない人はやっぱそれなりにいるか
まあコミカはしたけどアニメ化はしてないしな
あれはコミカ版の描き方がドブカス女として秀逸すぎるのが悪い

9034 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 00:34:15 ID:SK84XaWa0
私たちがおかしいんじゃない!
好きな人と結ばれないこの世界がおかしいんだ!
って平気でいうのが乙女ゲーだw
(なお、貴族的に言えば全貴族を敵に回す発言であり、四面楚歌袋叩き間違いなしな所業だが、
乙女ゲーの攻略対象の男子は簡単に洗脳されちゃうんだw)

9035 :雷鳥 ★:2025/02/08(土) 00:40:21 ID:thunder_bird
なろうも悪役令嬢もいっぱい作品あるから……

9036 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 00:48:55 ID:mJKmxjy40
>>9034
その辺りは男性向けでも似たようなあるから要はターゲット層の需要に応えてるだけ

9037 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 00:52:53 ID:m9dOkPzy0
男友達は乙女ゲーだったのか

9038 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 00:54:10 ID:mFRcxzMr0
>>9034
ま、マリア・テレジア…………

9039 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 01:14:50 ID:YA3A9SLB0
>>9038
あれ、正直な話旦那のロートリンゲン公フランツの方が被害者だから
ドイツとフランスの伝統的な係争地のロートリンゲンの領主が、息子をウィーンに武者修行というか留学というかそういう意味で送り出した
目的はハプスブルク家とのコネを作る事、フランス怖いから牽制の意味だと思われ
初対面の時点でマリアテレジアはまだ六歳だし、フランツ君高校生相当の年だからねえ

そりゃあ、良いお兄さんを演じますよ

9040 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 01:36:38 ID:YA3A9SLB0
家格が全然違う未だ童女というべきお嬢様に、ロックオンされて結局逃げ遅れるという史実とは思えない話
おまけにこの結婚で実家のロートリンゲン公爵家が潰れて、トスカナ大公に領地替えという本末転倒の結果に

9041 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 06:30:07 ID:V3LxMBp20
モブせかのマリエもそうだったが自分が主人公ポジに転生したわけでないのに
主人公がするはずだったこと横取りして何故そのストーリー通りに進むと思うのか



9042 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 06:32:09 ID:FhlbBSf80
やる夫√がある世界からの転生者であったか

9043 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 06:34:22 ID:pc0BE1zP0
え、マリア・テレジアってそんなおっそろしい人だったの?
身内でも政略結婚上等の女傑のイメージだったわ
国家が自分の恋人みたいな

9044 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 06:35:33 ID:nrXSbnJ7i
そもそも「聖女」とはなんなのか説明されてないしなあ

9045 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 06:48:02 ID:FOAEd39W0
>>9033
ぶっちゃけ俺はあの作品、あにまんで知って漫画買ったわ>悪役令嬢の中の人
知名度的にはまだ知ってる人は知ってるレベルくらいだと思うし…
しかし偽ピナが出るなんてもうヘイトタンク確定やなって

9046 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 08:05:21 ID:4qQU3Mvr0
ああ、魔導書が出てくるなら使い先はコイツか。
なら、ザマァですねw

9047 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 08:12:10 ID:YA3A9SLB0
>>9043
うーん純真な少女とも言えるけども、ある意味恐ろしい人でもある
この人って生涯を通して、異常な行動力と持続する意思が特徴なんだよね




9048 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 08:13:28 ID:6ZcgVw6J0
原作知識あり転生者なら魔導書がやばいって知ってるなら使わんとは思うが…
変に別のルートがやたら作られてる世界から来てるっぽいからなあ
魔導書√とか

9049 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 08:34:21 ID:TQG7dxSZ0
魔導書はあくまでツールであって、
原作セッシーは原作やる夫の暴走の果てに「聖女の力を喪失させる」為の条件を手に入れた訳だ。

つまり、偽ピナが魔導書を利用するしないも自由な訳だ。
・・・そもそもその魔導書どこで手に入れたのって疑問はあるが。

9050 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 08:56:46 ID:IunDjO7N0
偽ピナ「魔導書?バグ技でもう999まで増やしたで?」

どんなバグ技知ってるか分からんヤベーやつかも
やる夫に興味持たんのは同じ技自分も使えるから今さらとか

9051 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 09:05:30 ID:e6dDLwDg0
女侍とかハンマーょぅじょとか腹黒緑とか犬が出てくる魔導書が欲しいです…

9052 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 09:17:10 ID:2zS4ERTs0
>>9050
あれ増やせる技ってやる夫だけでは

9053 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 09:19:11 ID:e6dDLwDg0
バグ技だらけの乙女ゲーってのも嫌だなぁ
サンラクさんが喜んでプレイしそうですわ!

9054 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 09:20:47 ID:Go8vn81Q0
セリフからしてやる夫の前世の後で発売されたバージョン知ってるタイプじゃね?
バグ技は好評つきやる夫以外でも可能になった…

9055 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 09:25:04 ID:MaVP9RIV0
>>9054
DUPE系はゲームバランスガチで崩壊されるから技術力がないところが
版権手に入れてベタ移植したか、あるいは使用前提の難易度でもない限り真っ先に潰されるぞ

9056 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 09:34:03 ID:tOFOYNcB0
>>9043
遠縁のお兄さんロックオンして
親父説得して家格の低い婿を周辺諸国に認めさせて結婚するも
周辺諸国がちゃぶ台返しですっとぼけたんで順番にぶん殴って再度認めさせた
政治して戦争して、合間に子供16人(男子5人、女子11人)ポコポコ産みまくった女傑
旦那好き過ぎて旦那の死後は喪服しか着なかった逸話持ち
(過去に他板でやる夫作品投下されてるから興味有るなら見てみると良い)

9057 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 09:34:12 ID:LE7QgX/D0
つまり違法改造か

9058 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 09:51:17 ID:ps9ngsSE0
錬金術使えるのもやる夫だし、
アイテムボックス持てる財力あるのもやる夫とか金持ち系しかいないし、
そもそもカツアゲバグなんだからやる夫以外ではどうにもならんぞ。>アイテム増殖

偽ピナのムーブがいつぞやの立志伝亜土梅座さん編風味で草生えまくりw

9059 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 10:53:20 ID:capCxnO60
つまりこれは往年のゼロ魔二次やリリなの二次でよくある転生者がぎょーさん出てきてバトルロイヤルする展開…?
濁◯のフェルナン…転生者の魔都『海◯市』…
濁流はいつBルート書いてくれるんですか?ずっと待ってるんですけど…
魔都はまだ連載してたんか…ヒロインさんしばらく見ないうちにすっかり丸くなって普通の女の子に…やっぱス◯ー◯ォーズネタはまずかったんかなあ?

9060 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 11:07:41 ID:uxSDtouT0
やる夫が知ってるのは王子主人公のRPGで偽ピナが知ってるのはシャルがライバルポジの乙女ゲーかな
その中にやる夫ルートも有って乙女ゲーの攻略対象ならRPGの悪役キャラとは違って今のやる夫に近いキャラだったのかもしれないと思うと
やる夫と偽ピナは設定が似てる別ゲームやってる可能性が高そう

9061 :スマホ@狩人 ★:2025/02/08(土) 11:13:41 ID:???
そろそろ千代ちゃんが過労死しそう

9062 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 11:18:48 ID:mJKmxjy40
今回はヘイト役がレギュラーで女の子かぁ……

9063 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 11:28:01 ID:+BUoEXJd0
DLCはシナリオメインでRPG的部分は削除されている可能性もある特に女性向きだと戦闘とかいらねえよという人も多そう

9064 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 11:42:24 ID:YRTLM6k40
ミニゲームクリアしないと、話が進まないストーリーメインのゲームって、ストレスたまるかよね
ギャルゲーとかでも、戦闘しないと話が進まないやつだと、面倒さが勝つ

9065 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 11:47:07 ID:sbXinJyp0
その場合はミニゲームスキップでステのみ参照してミニゲーム成功失敗が決まるとかON OFFができるんでないかなーって。
(もちろんONで自前でやった方が効果はデカい)

9066 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 12:22:37 ID:0TAzQC/L0
初期の恋姫†無双シリーズの戦闘パートは面倒くさかったなぁ
負け続けてると近隣の支城から援軍が駆けつけたとかで戦力が増えてゴリ押しできたけど

9067 :雷鳥 ★:2025/02/08(土) 12:24:52 ID:thunder_bird
ニーアで9Sのハッキングミニゲーム頻度が多すぎて苦手だったわ

9068 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 12:26:04 ID:Hbnk3G3J0
太閤立志伝Xとかも途中でミニゲームが苦痛になるからな。
特に馬術

9069 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 12:29:00 ID:p7TTtEur0
お嬢魔女で志保になかなか勝てなかった思い出

9070 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 12:31:58 ID:Hbnk3G3J0
ミニゲームが本体でメインストーリーがおまけとかあるあるw


9071 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 12:33:40 ID:5quud9mt0
ゼロヨンで愛車の改造資金貯める為にダンジョン潜ってモンスター退治したり…

9072 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 12:35:56 ID:5quud9mt0
麻雀の代打ちしたりパチプロになったり
探偵になって犯人捕まえてたり…

9073 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 12:49:09 ID:u6O8BG//0
仲間の一人が捕まって明日にも処刑だ!早く助けないと!って状況で
別の仲間の強化アイテム集めるためにミニゲームやりまくるのが普通の光景だったゼノブレイド2・・・w

9074 :雷鳥 ★:2025/02/08(土) 12:55:19 ID:thunder_bird
AM公「いまシミュレーションしてる場合ですか?」

9075 :スマホ@狩人 ★:2025/02/08(土) 12:56:38 ID:???
ミニゲーム……サクラ大戦……ニンジンしか入ってないボルシチ……

9076 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 12:57:21 ID:5quud9mt0
ほむ実は転生者じゃなく逆行者。
シャルの死と世界の滅亡の運命変える為に何百回もループしてるガチ百合

9077 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 13:06:13 ID:i2DujVF70
>>9071
なまじダンジョンに他のミニゲームに有用なアイテムかドロップ品である以上ダンジョン潜らないという選択肢が無いという・・・。

9078 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 13:11:56 ID:JTH30ti+i
まあメインストーリーにミニゲーム組み込まれてるのもあれはあれで面倒だが
見つからないように尾行するミニゲームのはずが
いきなり高速で爆走しだすババアを追いかけるチェイスになるのとか

9079 :名無しの読者さん:2025/02/08(土) 13:14:08 ID:O2PnUL3/0
まー、ピナには関わらない一択やな
処刑されても自分が悪かったとは思わないタイプだし

1787KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス