■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が9000を超えています。10000を超えると表示できなくなるよ。
梅座さん控室 45
1 :
名無しの読者さん
:2024/10/14(月) 15:54:25 ID:hI57W5Ie0
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜(
>>1
)が対処するから自治レスは禁止
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして
・スレの外に持ち出さない
これだけ守ればOK
>>1
がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。
殴り合いと罵りあいは違うから要注意!
梅座さん控室 44
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1717757053/
8913 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 00:05:29 ID:iuHVETbn0
そういえばローゼンメイデン第一話でジュンが寝てる真紅のをスカートペロンして中覗いてたなx
8914 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 00:08:04 ID:cXRPXNin0
抑々、原作ゲームがなんなのか分からなくなってきた
乙女ゲームなら、王国内の派閥抗争とか設定する必要ない気がするが
多数派工作とか出て来るなら、光栄のかほりが
8915 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 00:14:56 ID:+eFQ4LBf0
同じゲームのスピンオフ版
桃太郎伝説に対する桃太郎電鉄
8916 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 00:18:18 ID:PDqrgSfW0
まあ政治的なあれこれは現実化した影響なんでないかい
ワンサマが原作主人公らしいのにシャル以外のヒロインが出てこない(せっしーはなんか違うみたいだし)のはわりと謎ではあるな
やる夫が原作の自分に関わる人間だけ気にしてて他は目に入ってないだけかもしれんが
8917 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 00:40:50 ID:LlF3WjyN0
セシリアが一夏の婚約者だけど対立派閥とかのほうが『らしい』気がする
(結婚後どちらが主流派になるかとか)
8918 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 00:46:32 ID:1ApaXGipI
まあこの手のゲーム転生系の話で元には無かった政治が絡んでくるなんてのも良くある話だしそこはね?
王子様とか宰相の息子とか教会認定の聖女とかがメインキャラで出てくる時点で真面目に考えたらそりゃ絡んでくるよって話で。
8919 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 01:11:03 ID:UF4pIPWD0
ぶっちゃけゲーム業界って割とトンチキな作品が珍しくないからなあ
シナノオライターがノイローゼなんじゃないかとか作った奴はどの層を狙っているつもりなんだとか首を傾げた事は何度もある
同人ゲーやエロゲに至っては後からパッチをDLしないと永遠にクリアできないなんてのも多いカオスな界隈だからな
8920 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 05:54:09 ID:Bmsc67QX0
実は二次創作の世界。
やる夫は銀英伝に来たと思ったら無能伝でしたのパターン。
原作にないヒロイン?
いっぱいおるやん?
つまりこれから原作ヒロインが黒化してボスキャラ化したり
おっさんパートが延々と…
8921 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 06:56:29 ID:vlrXSzSN0
単純に原作ギャルゲー&RPGには必要ない政治パート要素が加わった結果、多少貴族社会がカオスになった世界ってだけではって。
実際、裏設定で語られてた○○って事象が原作ゲームに反映されててアレだった、ってなさそうだし。
表面だけ見れば原作は嫉妬に駆られたセッシーが、
愛を知らず、シャルにハマってたやる夫を諭して敵対させて・・・ってだけど、
今世界で今のやる夫の解説加えると多少違う面が出てた、みたいな。
8922 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 07:13:17 ID:UF4pIPWD0
ギャルゲの割にはヒロインの数に比べて男キャラの数がね
いや待てイチカ王子が主人公でキラ達取り巻きもやる夫も揃ってヒロイン候補という可能性が……?
8923 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 07:15:19 ID:HrgJrDPw0
ない夫伯領と学校の位置関係がよう分からん。
王都から離れた郊外に王族貴族が領住まいする学校のそばに領地がある?
王都に学校があってやる夫は王都にあるない夫伯別邸に住んでてそっから通ってるだけ?
後者だとやる夫だけが通学なのが不自然。通いでいいなら自分も別邸から通うわって大物貴族の子ばっかになる。別邸なぞ持ってない下級貴族や平民は寮住まいでいいけど。
前者だと…王族貴族の子弟が大量にいる場所に隣接する場所にない夫伯領はあるってことになる。
王子が警戒心持つのは当然かなあ?
8924 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 07:21:36 ID:T4UVtqTI0
王都にあるんでしょ。>学校も本邸も別邸も
ない夫の領地はそこそこ離れてて、本来なら代官置いて自身は本邸で指示しても良いんだけど、
領地を直接指揮(+おつまみ&真紅と離れる目的も込み)する名目で離れてるんじゃないかなって。
8925 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 07:22:48 ID:pHdcI6WQ0
王都で貧民救済事業ができるくらいだから、王都に飛び地を持ってる可能性もある
8926 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 07:28:46 ID:T4UVtqTI0
だったら良いね。
後は同志の投下で追加情報を待とう。
8927 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 07:33:37 ID:LdBYdryX0
同志そこまで考えて無かったらどうすんだ
8928 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 07:33:48 ID:SUITiyKJ0
>>8887
だから最後のパラグラフwwwww
まぁ、偉人だよね間違いなく
8929 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 07:49:25 ID:WcgTBuMG0
ナーロッパ仕草だと、王都内は貴族街と平民街に分かれてて、領内の貴族は貴族街に別邸を持ってる、ってのが多いかな
8930 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 07:50:03 ID:HrgJrDPw0
英国のボーディングスクールみたいな感じかなあ
自立心高める為に全寮制で王族貴族の子弟であっても身の回りのことは自分でやらせる。
日本の皇族があっちに留学して新鮮で感動した話が。
そんな場所に自分だけ護衛のメイドに付き添われ馬車通学してたやる夫。
これは浮きますわ。(あくまで原作のほう)
8931 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 07:57:38 ID:dRyw0T0M0
戦国日本で例えれば京に屋敷はあっても領地は尾張(他でも可、畿内でないのは確か)上半分とかそういう位置でしょ?
知らんけど。
8932 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 08:09:59 ID:WcgTBuMG0
今回のやる夫の場合、本人は寮生活でもよさげな風だったがお付きの反対で流れたので、
他の貴族家もお付きの数が多いのでダメとか、家風でお付きの人数が一人しかいないからOKとか、
貧乏貴族の三男坊で王都に別邸がないから入寮とか、色々なパティーンがあるんじゃなかろうか。
8933 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 08:42:00 ID:UF4pIPWD0
社交や行事でも登城する必要があるから王都に屋敷があるのは割と当然なのよね
日本人の感覚じゃピンと来ないだろうけど王都まで行くのに馬車で何週間だといくら金を使って贅沢旅をしても着く頃には長旅でドロドロだから休んで身支度を整える拠点はどうしても必要だし
大貴族ともなると宿の一室でとはいかんしね
8934 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 08:45:31 ID:WcgTBuMG0
そーいや戦国時代でも、尾張の守護の斯波氏が、京に別邸(武衛屋敷)を持ってたっけな
8935 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 08:45:59 ID:/F1hDAkv0
FEっぽい印象で見てたなぁ
風花雪月系の
学園パート後に、戦乱パート始まる感じで、ヒロインはそこで増えたり減ったり
8936 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 08:47:49 ID:WcgTBuMG0
設定聞いた時、人の心……とか思ったなあ<風花雪月
8937 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 09:04:32 ID:bjzRAvD60
京都に近い琵琶湖のほとりに皇族貴族各地の大名の子弟が暮らすせみなりおがあるが近江周辺数国を支配してる大名が自分の方針表明してない。官位上げてもすぐに返上。都にもここ数年足運んで来ない状態みたいなもんかあ
8938 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 09:06:35 ID:3FfPqSRa0
やる夫はパパから三派閥に対し中立を保つにはどうすれば
とか教わってないのかな?
>金かけなくてもちょっと工夫するだけで美味しくて見栄えのいい食事は作れる
その辺って近世でチャドーの呼吸を経た
現代日本人の発想かと思ったな
8939 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 09:08:24 ID:HrgJrDPw0
やる夫がない夫パッパが常駐してた教会が襲撃された聞いて王子別邸に避難するとこから二部がスタートかあ
ここで王子避難させて自害するのが原作バッドエンド
だがこのやる夫は…
8940 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 09:41:16 ID:Njjsc1FU0
やる夫救済のやる夫ルートがあるFDか二次創作の同人ソフトの世界なのかもしれない
8941 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 10:06:31 ID:AL0pmtFe0
ほむほむもギリィしてる暇あるならやる夫に手紙の一枚でも送るとか、
もっとこう、あるだろう、って。
8942 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 10:13:30 ID:xvSBn/yD0
ほむほむはいざとなればタイムリープすればいいと思ってるなめプ
8943 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 11:44:56 ID:DUO9HZqK0
ナーロッパあるある:大体の場合、貴族のお子さん達は一人っ子の可能性極大。
気になった子がいた場合、兄弟姉妹がいたりすると「もうその子でいいじゃん」で話がさっさと進む&解決しちゃうからw
8944 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 12:01:01 ID:UNHyhfch0
ザマァ系とか婚約破棄系だとまともか優秀な兄弟がいて、そいつが廃嫡されたり処されても御家断絶にはならないから実家から逆恨みされない、ってのも結構ある気がする
8945 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 12:22:08 ID:WhqGQbKz0
そりゃあ家にまで咎が及ばないように
普通は教育に力を入れるし、そのために最低でも次男くらいは用意するんだ
8946 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 12:24:39 ID:24A14gEV0
「親はまともだけど息子甘やかしちゃった・親もアホ」なパターンはちょくちょく見るね >婚約破棄もの
きちんと廃嫡するケースから今作の真紅みたいな自己中なリアクションしかしないから息子もろとも処されるケースまで、千差万別
8947 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 13:16:04 ID:0W47iMkE0
やる夫の相手はまあ、婿入りはダメなので、
どこかから嫁を貰うのは問題ないんだよね。
イギリス的貴族の結婚な場合、伯爵と子爵の間には「上級貴族の壁」がありますので、
公爵〜伯爵のご令嬢まで手広く探すことは可能といえば可能。
後は当主であるパッパの判断です。
それ以下の場合?
ウルトラCかますか公妾か愛人で我慢して下さい、ってなる。
8948 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 13:23:42 ID:mfTPJw7D0
つまり蓮乃姉上ポジ…
シャルには女のクビ絞めないと出来ない性癖の弟が
8949 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 13:35:34 ID:jMLb6ZL30
イギリス貴族は伯爵とそれ以下の壁、男爵とそれ以下の壁が分厚いらしくて
身分制しっかりしてんなぁって感心した思い出
8950 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 13:42:26 ID:24A14gEV0
やる夫は貴族としての立ち回りかたとか苦手だから、なおさら嫁さんにはそういうのができる人に来てほしいしな
8951 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 13:45:23 ID:2c25j6D+0
京都だと洛中洛外マウントとか皇居からの距離でのマウント合戦が有るらしい
8952 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 13:46:31 ID:0+mQjcMi0
ぶっちゃけ、シャルさん愛人でokでしょ。
子供産まれたら一門取り立てすれば良いし。
・・・平民のシャルに貴族的アレコレを期待する方が無理だって?
そうですね(諦)
8953 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 13:47:18 ID:WcgTBuMG0
>>8849
子爵とか男爵は、案外なるの簡単なんよね
議員を何回かやったら貰えるとかそんなレベル(19世紀の話だが)
8954 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 13:47:23 ID:24A14gEV0
本人のためにもならんし
向いてない環境に放り込んだらメンタル病むよ?
8955 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 13:53:35 ID:CfGTcb3M0
「たわけたことを言うなだろ!
伯爵家は息子を道具にするつもりはないだろ!
やる夫であれ、おまえであれ、例外はないだろ直衛」
8956 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 13:59:22 ID:WcgTBuMG0
>>8955
ょぅじょ趣味の薄い本を擁護しそうな伯爵さまですね
8957 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 14:34:08 ID:uucOrbEj0
乙女ゲーでしてみても主人公が王子なのは変だし
ギャルゲーで見てもメインヒロインと黒幕、攻略不可メイド『達』しかまだ出てないわ
初期メンの野郎が物理魔法双方の最強格なせいでクソ強い攻略不可メイドかヒーラーのメインヒロインみたいな分野違いくらいしか女をPTに入れにくいわ
どういうゲームなんだろうこれ
8958 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 14:39:14 ID:yAQSNmkA0
ワンサマーがやらかす婚約破棄ゲーのスピンオフなんじゃないかなあ
やる夫はスピンオフで追加された、王子様の代わりにユーザーのヘイトを買う役で
8959 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 15:21:32 ID:dTpUZVrI0
もしや同志が適当にその場その場でキャラ決めて出してるのでは?>どういうゲーム
8960 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 15:22:59 ID:dTpUZVrI0
所で本スレに王子が有能で驚いてる人がいるが、やる夫の回想でこのゲームの王子の無能描写なかったと思う
何かと混同してる?
8961 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 15:24:38 ID:DAOi3wgm0
トラジョー連邦行った方のを引きずってるんじゃね
8962 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 15:39:12 ID:uucOrbEj0
ゲーム主人公で王子が無能だと話進まんからな(俺は悪くぬぇみたいなパターンもあるけど)
まあそれはそれとして「なんでここから黒幕公爵令嬢になるんだよ」って話になりかねないが
8963 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 15:45:48 ID:PDqrgSfW0
まあこの手の話だと原作主人公は転生者出なくてもなぜかだいたいクズか無能化がデフォだから
ただワンサマの場合、ゲームだとまかり通っても現実だとおかしいだろ、それってなる部分が矯正されてておかげで真っ当になってるんじゃなかろうか
8964 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 15:46:46 ID:fyFFfzxo0
最近一夏は同氏の作品ではLGBTQで採用されることが多かったから
8965 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 15:47:27 ID:WcgTBuMG0
黒幕から声が出てない、やり直し!
8966 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 15:58:05 ID:jMLb6ZL30
王太子派として家を挙げて王太子を担いでいたオルコット公爵家にとって
教会を後ろ盾にした聖女シャルに王太子持ってかれたらそら闇落ちしてもしゃあないやろな感が
8967 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 15:59:44 ID:WcgTBuMG0
ここまでまったく話に絡んでこなかった、宰相派が黒幕かな…
8968 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 16:11:58 ID:QTUGmk4V0
そもそも何で宰相派と王太子派と分かれてるねんって疑問が。
8969 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 16:33:28 ID:WY6V3Wzp0
王太子派が公爵令嬢の婚約者を切って
教会の聖女をヒロインにする王太子・・・
8970 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 16:42:35 ID:ZQ0ARlYei
公爵令嬢、聖女、宰相(基地)の妹で王子の幼馴染、隣国仮想敵国の留学生、魔族の留学生
の5人セットやな
8971 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 16:45:43 ID:TAISHYW80
ゼロの使い魔くらい「王族無能&宰相超有能」でも『宰相派』なんて存在しないのに……
まだ見ぬ宰相どんな剛腕なんだろう、それかやる夫とは別の中の人効果なのか
8972 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 16:46:49 ID:PDqrgSfW0
王家を中心に中央集権化を進めたい者達の王太子派とそれに反発する国人、もとい貴族達の宰相派とか?
8973 :
雷鳥 ★
:2025/02/07(金) 16:48:45 ID:thunder_bird
本家の王子と分家の叔父宰相とか
8974 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 16:49:31 ID:qQnwRhui0
お飾りの王から脱却したい王太子派とお飾りでいろやってチャチャ入れてくる宰相派か・・・。
王太子派が勝ったら宰相辞任かワインか、どっちかな?
8975 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 16:50:33 ID:GfHOPTDI0
セシリアにもワンサマーにもシャルにも中の人、というか転生者憑依してなかったからな
記憶飛んでいて転生者である自覚がない可能性もゼロではないが
8976 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 16:50:49 ID:cWHswS320
>>8971
ゼロ魔の宰相派ってアンリエッタ派の事だぞ
8977 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 16:57:49 ID:qUDb+pQK0
少なくとも今わかってる事としては上層部に商売に精通した貴族がいないという事だが。
(ない夫が先手打ったとはいえ利権に一切食い込めてない時点で...)
8978 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 16:59:48 ID:GfHOPTDI0
今のところ、やらかしそうなキャラは真紅とほむほむたちくらいしか出てないからねえ
しかもたいしたコネないっぽいからでかい悪さはできなさそうな立ち位置
8979 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 17:02:06 ID:jMLb6ZL30
宰相派は官吏貴族で形成されてるって書かれてるし
宰相派(中央集権派)でオルコット公爵等の領地持ちの大貴族が王太子担いでそれに抵抗している構図かもしれない
8980 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 17:10:51 ID:dTpUZVrI0
普通に考えたら宰相派には御輿の王族いるんじゃね?
8981 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 17:16:00 ID:WcgTBuMG0
あとよくあるパティーンだと、第一王子と第二王子の母親が別で、王妃は第二王子の実母。王妃の父親が宰相ってやつとか
8982 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 17:48:51 ID:yRovRX3N0
今のところ出てる要素は学園恋愛ものとRPGの合体だからゲームとして一番近いのはペルソナシリーズじゃないかなあ
もしくはFE風花雪月
8983 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 18:28:15 ID:V/0lpCNI0
フィレモン「僕に名前を言ってペルソナ使いになってよ!」
8984 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 18:30:54 ID:t3k2QME80
さて、他のISキャラは出てくるのだろうか?
鈴チャンとかモップとかラウラとか。
8985 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 18:41:00 ID:ZQ0ARlYei
「ナノ単位まで分解すればわかる気がするんだけど、していい?」
そのメンバーだと
やばそうな人がやる夫に興味持つフラグ
8986 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 18:46:23 ID:fyFFfzxo0
ヨーロッパ史やってると宮廷貴族と領地貴族の温度差が結構ヒドイ
特に初期フランスとか移動王宮やってるから王の周りで一緒に移動する宮廷貴族と
その移動宮廷が自分の領地の近くに来た際の領地貴族とか
来たからには挨拶に行く→挨拶しようにも宮廷貴族に賄賂を渡さないと会わせ手くれないとか
王宮が固定になったら賄賂とかを事前に送っていないと領地間紛争や戦争の出兵で損をするとか
8987 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 18:51:23 ID:WcgTBuMG0
パリがフランスの首都に「ならなかった」歴史とか妄想すると楽しいよね
8988 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 18:59:49 ID:vOz/duFE0
ない夫からすると跡取りのやる夫の嫁にする娘はそら徹底的に厳選したいわな
特別レベルの出来のいい息子だもの
8989 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 19:01:49 ID:fyFFfzxo0
イギリスも中々エドワード黒太子がそのまま即位してたら、戦争には勝っても碌なことにはならんかったやろしw
8990 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 19:10:59 ID:WcgTBuMG0
リチャード一世「そうだぞ」
ジョン「アッニさぁ…」
8991 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 19:36:23 ID:vOz/duFE0
ジョン「兄貴が戦争好きでやりたい放題しまくって国庫に何もないボロボロの状態で王位渡されてフランスに勝て?どうやって?」
劉禅「大敗した挙句兵力も人材もすり減らされた詰みゲーで二代目皇帝に即位した俺の気持ちなんて…」
以上、後を継いだ後、無茶ぶりされた挙句無能扱いされた人達の魂の叫びでした
8992 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 19:50:56 ID:gJqmzRsi0
>>8949
だからビートルズを始めロックが生まれたんですよ。
8993 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 19:52:44 ID:TAISHYW80
氏真(ああ、だからソウルフレンドに……)
8994 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 19:59:00 ID:QsUVtmg90
信長の野望かw
8995 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 20:03:39 ID:SieD5O9v0
そういう意味では勝頼もなかなか可哀想な立場で当主になったんだよなあ
8996 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 20:17:41 ID:geov+dfv0
このやる夫あざといな。
8997 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 20:41:31 ID:zDzgLVrB0
ジョンはジョンでやらかしてるけど、状況が悪かったのは事実
状況が良くても良い結果を出せたかどうかはわからないけど、劉禅のほうがなんぼかマシなイメージ
氏真はもう初めからして詰んでるから、早めにヤッスに泣きつく以外ないよ
8998 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 20:44:00 ID:geov+dfv0
ヤッスの嫡男をぶっ殺させたぐらいにはねばってるけどね、そもそもはやめに泣きついてたら嫡男
殺さなくて済んでたやろヤッス。
8999 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 20:47:02 ID:WcgTBuMG0
ジョンはデュエル相手がフランス国王の中でも上から数えた方が早い尊厳王だったのが不憫
9000 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 20:51:56 ID:zDzgLVrB0
うん、無駄に能力高くて統率できてたのが知己周囲全体に不幸だったと思う(日本全体にとってはわからん
もっとアホボンで周りが逃げ出すぐらいだったらよかったのに
無理ゲーでもメンツ重視とか、武士と領地貴族はヤクザの親戚だと本当によくわかる
9001 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 20:53:48 ID:geov+dfv0
でも安心してほしい、大名やめてからはノッブのところに遊びに行ったりヤッスにたかったり江戸時代には
普通に名家してたから。
9002 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 20:56:16 ID:SieD5O9v0
氏真も義昭もそういう意味では勝ち組よねえ
9003 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 21:42:39 ID:sp8EkfbB0
各地のダンジョンで倒れた方々が墓地のダンジョンに転送されアンデット化するとかでしょうか
9004 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 21:56:57 ID:CAstkUbm0
王子や周辺の人に近寄らず、やる夫と一緒とは言えカタコンペの除霊に勤しむ聖職者の卵とか
そりゃ他の(どこの紐付きかわからぬ)聖女候補よりは真摯な姿勢で高評価だよなぁw
9005 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 22:08:24 ID:+gxpXLKd0
これ魔導書に意思があるとかの設定だったら、原作のやる夫みたいに取り憑き先の候補になったりするんかね。
9006 :
雷鳥 ★
:2025/02/07(金) 22:08:59 ID:thunder_bird
聖女候補……新卒……不採用通知……うっ頭が
9007 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 22:10:26 ID:SieD5O9v0
頭部を破壊された聖女は破門となる
9008 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 22:15:15 ID:pHdcI6WQ0
破門以前に頭部破壊されても生存できるんですか?w
9009 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 22:18:19 ID:IR37b5iM0
あいつAAあったの!?
9010 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 22:18:53 ID:PDqrgSfW0
本物の聖女ならそこから復活する!(魔女裁判的な奴)
9011 :
手抜き〇 ★
:2025/02/07(金) 22:19:12 ID:tenuki
この前血反吐吐きながら作ってる人がいた
9012 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 22:20:24 ID:37YJBKUt0
最近作ってくれる人がいたでな>偽ピナ
あの醜悪極まるツラを再現できてるのは知る限りまだないけど(贅沢
9013 :
名無しの読者さん
:2025/02/07(金) 22:20:50 ID:j/z84+4n0
ではアンデッドになるんだ
1772KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス