随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

梅座さん控室 43

1 :scotchな読者さん ★:2024/02/01(木) 09:38:59 ID:scotch
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 42
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1697603808/

933 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 16:47:32 ID:m0Db2Bxc0
男友達世界「いいよなー冒険者世界。俺んとこ、何やっても大体全滅エンドまっしぐらでさー、
マジチンなしでももうちょっと救われるエンディングとかさー。」

せやな。

934 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 17:42:50 ID:C9pigalu0
前作の時間軸はコトミーショクの後フェイトがバラライカになるくらいの時間が経っていたわけだけど今作はセンダイが壊滅してからそんなに時間が経っていない感じよね
仕事の一部に遺体の捜索なんてあるし

935 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 17:44:06 ID:L8lKHmXd0
最低でも六桁のホトケさんの捜索って…
東日本大震災の時の消防、警察、自衛隊でもそこまではなかったなあ。

936 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 17:44:52 ID:1w4BJQk20
最近のだと「センダイ周辺維持するの無理じゃないの」となりつつあるの、なかなかにお辛いな
結局、稀人に頼らざるを得ないし

937 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 17:55:49 ID:C9pigalu0
生物災害という要素さえなければトミヤシオガマあたりは自存できそうなんだけどね生物災害と稀人の出現タイミングがズレただけでこの有り様ですよ
まあこれまで数百年間もタイミングが合い続けたのが出来すぎではあるけど
それと今回人形はどうしたんだろう

938 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 18:06:22 ID:EGMFWRZx0
そうか、そうだったのか。人形とは……稀人とは……センダイとは………今なら全てが手に取る様にわかるぞ…こんなにも簡単なことだったんだ。

939 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 19:15:23 ID:L8lKHmXd0
あのさ…センダイを追い出されたら、とうとう行き場がなくなるってさ。
トミヤやシオガマまで、まさか?

940 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 19:20:16 ID:KkD9fe2v0
つーても、戦えない?じゃあ餓死するかイチかバチかでモンスター討伐して稼ごうねってのがセンダイの流儀だったような

941 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 19:20:21 ID:quYSy/Gk0
ボジョレー風ナルホド君のキャッチコピー
近来まれにみるほど真面目
ここ数回で最高に真面目な

942 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 19:21:23 ID:1w4BJQk20
まあ、そうなのよな
>モンスター討伐して稼ごうねが基本方針

ただ、今は物流が死んでるからなあ

943 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 19:22:36 ID:L8lKHmXd0
ただナルホドくんが言うには、そういう妙な区別も差別も意味はない。
みんな平等に働こうって言ってるからなあ。

944 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 19:23:18 ID:uIyeVqe00
今回の世界のトミヤはかつてセンダイの難民をヒトモドキと蔑んだのかねえ?

945 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 19:26:02 ID:YWQz78tP0
稀人のやる夫がレベリング手伝って…だといつまでもセンダイと言うかシド大陸自身が転生者におんぶに抱っこで自立出来んわなあ

946 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 19:34:10 ID:4bbIPNlV0
物理的にいままでアレだった人たちがいなくなって今作は純粋に冒険を楽しめるのかなと思ってたけど
なんだかんだで政治だの陰謀だの系統のお話メインぽい哀しみ……

947 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 19:35:01 ID:L8lKHmXd0
ナルホドくんがギルド、政庁双方の職員をやってるというのを見て、ふと思ったんだけど。
もしかして今のセンダイには都督すらいないんじゃないだろうか。
陸路は封鎖されてるし海路は船舶を失ってるし、生物災害による補充人員とか送れなさそうで。

948 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 19:51:29 ID:6KOjXPdB0
せめて飯が足りてりゃもうちょい違ったかなぁ・・・

949 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 19:52:51 ID:M23tgIZ30
センダイの肥の意思を継いだのはどこのテイマーさんだろう

950 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 19:52:54 ID:1exli2D+0
>>946
君の求めてるようなジャンルって
平和すぎても荒廃し過ぎても成り立たんタイプですわよ
「いままでアレだった人たち」すら消え去ってるってのはバリバリの後者になっちまうし

951 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 19:53:04 ID:C16hnd+n0
ばらしーが消されてなかったらやる夫にリメイクされて
AAがフェイトそんに戻るというのもあったのかな

952 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 19:53:59 ID:Gupqfbhc0
純粋に冒険楽しむ為には食料や泊まるとこや武器防具作る人やそれ売る人や冒険者が冒険しやすいように社会のインフラ整える人が必要。
それらの職業を一律「タカリ」って呼んでたんや

953 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 19:56:04 ID:lZuf5g/t0
>>952
そんな描写あったか?

954 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 19:56:26 ID:6KOjXPdB0
なんか予想しまくってるけど本スレって予想解禁されてたっけ・・・

955 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 19:59:12 ID:ANmWEpj70
まあ、シトダのやらない夫も言ってたよな。
「開拓地の経済循環には討伐して稼げる人でないと貢献にならず、お荷物になっちまう」
「ギフテッドってのは基本的に後から発覚するケースが多い」
「だもんで育てれば戦力になるんだがそこまでやるには自分は偉くなりすぎて面倒が見られない」
って。

だもんでちょうど転生してきたやる夫に託したんだけども。

956 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 20:00:27 ID:6KOjXPdB0
タカリさんのタカリメーカーなら呼んでたような呼んでないような
同志の作品だとどうだったっけ?
しかし余裕がないんだろうが元はセンダイだなって言いたくなる言い草だなぁ・・・

957 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 20:03:14 ID:4GKVGXlM0
冒険譚ちゃんと書こうとすると下準備エグいから

958 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 20:12:55 ID:1w4BJQk20
実際、デグみたいな頑固なタイプって切り捨てるしかないからなあ
頑固で忠告されても考え変えないから
フィクションの主人公だから開花して頑固さがプラスに出て良かったね、になるけど

959 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 20:16:35 ID:C16hnd+n0
中の人が今はメスガキしてるピカニキというサトシさんの外付けギフト
それなしだと自分が穀潰しなのにこんなこというやつに命賭けてまで留まってくれたのだろうか

960 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 20:23:21 ID:OS+qRihc0
トーキョーの棄民開拓団「討伐に参加しなかったってだけで殊更に全ての元凶のように言われ続けてるんやで」

961 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 20:30:25 ID:XkC9N9xQ0
(卑の意思を子孫代々まで残し続けたので元凶で間違い)ないです

962 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 20:35:02 ID:wOfydRyX0
追い出された理由が酷いしな・・・・

963 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 20:35:15 ID:w88Qk5ur0
まあ戦うにしてもまず訓練してからよな
これは成人にも言えることだけどw

大きなシステム(要は軍隊)作り上げるしかねいねぇ

964 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 20:36:09 ID:w88Qk5ur0
>>962
まあ、戦場のど真ん中ならそうもなろう

965 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 20:36:14 ID:LwtT72Gw0
7割くらいはトーキョーからの棄民のせいやな。
2割5分くらいは開拓都市成立の条件をしたり、直接センダイに来てない上で杓子定規な規定した皇都、
やらない夫の責任なんて5分くらいやろ、

966 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 20:41:23 ID:8v9hq8d50
今作のサトシ?の発言は仕方ないと思えるな。
シオガマもトミヤも戦力が払底している状態では即戦力以外は切り捨てなければ、共倒れだからな

967 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 20:43:42 ID:KAYQ2dUa0
なら少しは言い方ってもんをだな・・・。
センダイ仕草してどうするって。

968 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 20:44:41 ID:lZuf5g/t0
でもなあ、デクくん割と頑固だから

969 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 20:47:07 ID:1w4BJQk20
まあ、サトシの言動についてはタカリさんとかの二次でだいぶ納得はしてる
「コンプレックスで動くからひがみっぽいし、それでいて世話焼いてるつもりでも独りよがりで年下からもうざがられてる」という
ロボさんみたいに「口は悪いけど報酬と引き換えにきっちりプロの仕事はする」ってサトシもいるが

970 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 20:49:54 ID:q+s4PITPi
後言っちゃなんだがセンダイ冒険者物って時点で、言葉通りの意味で冒険する話にはまずならないのよな。
基本センダイに住居構えて市民権得るために毎日フィールドのモンスター狩ってレベル上げにいそしむ話だから。
市民権得た後もセンダイで起こるゴタゴタが主になっちゃうし。

971 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 20:51:59 ID:4/41IhTu0
サトシさん言葉足らずやん
本音は「ここは余裕がないからオマエラの面倒見れない。センダイならまだチャンスあるからそっち行け」って親切な忠告や
…というオチの可能性もあるから同士のサトシさんは分からん。

972 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 20:54:07 ID:b7BvYq3Y0
討伐に行ってる間にここがどうなるかは分からないからお前はここに居て訓練してろ、
ここの治安が安定して訓練が十分できたら連れてってやるからそれまで待ってろ

とでも言えれば良いんだけどねぇ・・・。

973 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 20:55:10 ID:8v9hq8d50
同志の今作は「本来やらない夫がしなくてはならなかった開拓に従事する気概のある人々を選定しての開拓」の焼き直し、と認識しているだが、どうだろう?

974 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 20:59:29 ID:4/41IhTu0
冒険者を差別するのも冒険者が非冒険者を「タカリ」と蔑視するのも
どっちも間違い。
と言うかセンダイの冒険者って口ではともかく市民権取ったら非冒険者の仕事に就いて子供を冒険者にしてる描写ほとんどないんだよなあ。西住が例外くらい?


975 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 21:18:50 ID:jernGpN90
討伐以外に仕事ができたクラフト系職とかはそっちで店構えるとかだね。

もしくはBとかに上がれば商家の人が凸とかしてきそうだけど。

976 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 21:22:20 ID:9smsnOlZ0
料理人やる夫とかルリ嫁にしてた

977 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 21:24:24 ID:1w4BJQk20
最初は「Aまでいかない・ギフト無いやる夫」も一次でやってたんだけどね
「二人は底辺(さやかちゃんがヒロインのやつ)」も「やる夫は市民権持ちまでだし、組んだ二人も実家の修行の一貫としてなので市民権取ったらやっぱり引退」だったし

978 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 21:41:12 ID:Gdj+W2Nh0
まあ、「センダイ政庁からすればCになったら結婚して子供作って、子供が成人するまで討伐頑張って子供が以下略」ってなもんだから、
討伐以外の下手な技能持って欲しく無いんよね。

979 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 21:48:26 ID:4/41IhTu0
それでなんで2%だったんですかねえ…?
二次三次産業が悪いとも思わんし敵視する風潮もどうかと思うけど
開拓都市で周囲が人間襲うモンスターに囲まれて、かつその肉や骨その他は高額で売れる資源を「採取」する職業がそんな少なくてええんかったんか?

で一旦崩壊して冒険者が仕切るようになったら暴力と不正が余計蔓延る世界に…。

980 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 22:16:45 ID:Rg+r17X20
滅びる前も基本産業がモンスター討伐のセンダイで戦うことだけの人間が困るような事態って、どういう状況まで改善すればいいんだろ?

981 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 22:25:03 ID:TWVAmWnz0
>>979
増えんかったからやろ?>なぜ2%?
冒険者夫婦には最低でも2人以上産んでもらわんと冒険者人口増えんのに、子供が少なすぎるのよ。

冒険者物で「親がセンダイ冒険者で下駄吐かせてもらってスタート」の場合の一人っ子である割合多すぎやねん。

まあ、Cクラスなら子供少なめで程良く冒険者稼業してれば良いけどさ。
B以上はガンガン嫁取ってボコボコ孕ませんと・・・。

982 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 22:37:57 ID:djpf9Ncw0
冒険者「でも子供にはカタイ仕事に就いて欲しいなあ」

983 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 23:04:37 ID:o++WzySm0
メタ的には異世界から来た奴をスムーズに冒険者へさせる為なんだけど
冒険者という職業に就くには市民権を一度凍結するしかない、というのは正直アカンとは思う
この時点で市民権獲得するために努力した奴は、子供に冒険者させる気無くすわ

984 :名無しの読者さん:2024/02/15(木) 23:43:06 ID:jeGnMxDL0
黒アキトがらくがき亭店主やってたお話だと、
「知能的に出来が良いのはカタギに就かせて家の跡継ぎにし、勉強無理っぽいのは親のサポートで14まで修行して冒険者へ」
ってルートが成功した冒険者での一般的な子供への身の振らせ方だと思う。

985 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 00:30:39 ID:9DmaHnI30
今回のお話ではダッチに聞かなかったという所が
年代特定のミソ

986 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 03:48:23 ID:BKSW0mqF0
>>981
EDが増えすぎて棄民するくらいなのでそれは無い
というか冒険者の主な供給源は冒険者の子供じゃなく孤児院の孤児と継ぐ畑の無い農家の次男以下やぞい

987 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 05:17:04 ID:mV2Uqrj30
ニーズベックさんはこのすば原作でのアクアみたいに誰かとセンダイいくべきだと思う
そしてセンダイの開拓しつつ観目さんされる一生を経験するべき

988 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 05:58:55 ID:0K7D4rp60
ばらしーは一向に状況改善出来んわ手下はやめるわで鬱になって自らやる夫の元に行ってビンタされに行く展開に
元気だった頃の猪木…

989 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 07:14:04 ID:RqqL5CNb0
冒険者が2%て定期的に開拓wした結果なのかもしれない
まぁしなくても、Eで燻り続ける奴が増えた所で税収は改善しないから人口比だけ増えても意味無いけど
必要だったのは上に行く方がより幸せだと判断させるシステムと教育だったのかも
委託を無くすのでなくてもっと報酬減らして浮いた分で竹やりを貸しだすとか

990 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 07:18:43 ID:e1anBj3X0
全盛期百センダイも謎だが
崩壊期も謎
冒険者の有力徒党が街仕切ってたとしてなんで市民非市民の差別残したのか
インフラの管理その他は専門の人員がいたのか冒険者が兼任だったのか

991 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 07:39:28 ID:BKSW0mqF0
平たく言うとC以上を増やしたいなら初期投資するのが最善手なんだけど何故かギルドは依託にばっかりABから吸い上げた税金を投入するんだよね
政庁の予算からだと市民団体が反対するし

992 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 07:47:21 ID:mRZ46G5T0
センダイ政府の奴らはC好きだからなぁ

993 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 08:27:25 ID:080ZRx4Z0
やる夫という名は、その昔、やらない夫やできる夫という名がもっていたのと同じ陳腐さが感じられる珍名となっている。 

994 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 10:19:40 ID:zK9K/wpF0
過去のシオガマ世界線でもセンダイの扱いってまあ酷くはあったんだけどさ。
それでも支払うもの、先立つものがあればシオガマ、トミヤから、
必要なものを買い付けることが出来たっていう一点で、今より何倍もマシだったんだなあ…

シオガマ、トミヤが半ばパニック状態で非戦闘員をシャットアウトしてるの。
官位持ちの高ランク冒険者全滅ってのが一番大きいけれど、
遠くは皇都まで続いていた海運が文字通り消滅し、必需品が入手できないのもでかいよね。

995 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 10:23:01 ID:PQSrUuT90
暇で金がなく声のでかいやつが騒いで邪魔だから黙らせるため委託を手厚くせざるを得なくなったんじゃないかなと妄想
…タカリが上級市民化したのも同じメカニズムな気もする…

996 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 10:24:00 ID:zK9K/wpF0
>>992-993
艦長、見つけました。ええ二人共。
オラッさっさとリェータからの難民救出作戦に戻るぞ。

997 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 10:28:25 ID:mRZ46G5T0
>>996
助けてくれ!俺は病気なんだ!

998 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 10:31:36 ID:zK9K/wpF0
>>997
お前の病名は装填手、お前がいないと俺たちは戦争ができないんだ!(BLAM

999 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 11:45:41 ID:uV0ScXtj0
OYODOさん「C以上とかケンカ売ってますね?」
RJ「それな」

1000 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 12:17:32 ID:vVVb6Aep0
そうか、観目さんにリクエストするって事はこういう事なんだな(いちシャル推しの独り言)

1001 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 13:06:25 ID:RXD+AS7b0
前からそうだぞ

1002 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 13:19:12 ID:LO6HigTI0
Aランクの技量が落ちてきてセンダイや周辺都市にまで被害が出てる現状、維持するの無理じゃないのと思うがなあ

1003 :携帯@胃薬 ★:2024/02/16(金) 13:26:42 ID:yansu
観目さんは観目という1つのジャンルやぞ()

1004 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 13:33:33 ID:mRZ46G5T0
胃薬というジャンルの人が言うと説得力あるわw

1005 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 13:34:33 ID:dH7MjSAL0
お二人共ジャンルの幅がすげえ広いんだよなあ

1006 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 13:39:04 ID:uV0ScXtj0
胃薬さんは胃薬さん以前に「ヤンスする」という項目の方が濃いので・・・。

1007 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 14:05:25 ID:w7vIJF4f0
胃薬さんとこの信忠夫人とやる夫の前世世界の親友が瓜二つなんわやっぱ伏線なんか気になる。

1008 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 14:20:54 ID:BKSW0mqF0
ジャンル:胃薬
種族:胃薬
性別:胃薬

1009 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 14:26:30 ID:u7L+3Ye+0
スキル:ヤンス繁殖 所持:ヤンスの呼び笛 特技:ヤンス拡散

1010 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 14:34:31 ID:uV0ScXtj0
胃薬さんがヤンスする→同志がついイラッとして胃薬さんの名前が変わる→ああああああああああああ
→とばっちりで虎さんも名前が変えられるが、虎さんは稼働時間前なので、された事に気づいていない
→虎さんが気づかず書き込み→ああああああああああ

までが一通りの流れでワンセットなのだw

1011 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 14:54:38 ID:vVVb6Aep0
つまりシャルがあんな目に会うのも胃薬さんのせいなんだな

1012 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 16:25:42 ID:ZU6fFkCE0
>>1008
ダイス次第だからなwww

1013 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 16:54:37 ID:vVVb6Aep0
ところで暫定サトシさんの言動の是非が色々議論されてるけど、今サトシさんはキレイなのと汚いのどっちが普通になってたっけ?
同志はその普通の逆張りしてくる所があると思う

1014 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 17:13:24 ID:vfjQGs1p0
どっちかはその時のノリと勢いじゃないかな

1015 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 17:24:01 ID:y6nadYCx0
病院や介護現場でよく目にする光景
古参パートさん達がくっそ有能でやめられると現場が地獄と化すので役職が上でも逆らえない

1016 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 17:25:23 ID:y6nadYCx0
誤爆申し訳ない

1017 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 17:34:28 ID:mKvt+rSz0
シオガマシリーズでの始まりの時のサトシは早々にレベル上がってたけど精神クズだったな。
なんだかんだで理由つけてやる夫捨てて逃げたし。
で、シオガマ発足した時には元同僚と仲間割れしてたし。

1018 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 17:48:00 ID:lhR4KuUG0
下らない話
冒険者シリーズでEDが増えて云々って言葉が出る度
「都市が勃ちゆかなくなるもんな、勃起不全なだけに」と思ってしまうシーモネーター

1019 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 17:50:58 ID:H6+pkrMp0
ラスボスなんと災害生物をゲットして逆に精神乗っ取られたサトシさん

1020 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 17:57:03 ID:Sormjj7i0
今回のサトシは今の所描写されてる限りだと、あそこでデク達受け入れてたら他の力のない子供も全員受け入れなきゃならなくなって
共倒れになりかねない可能性あるなら、非情だが自分達の町を守るためって意味では正しい。

ただそこで切り捨てられた側が何とか生き残って相手に屈折した感情抱くのもそれは当然ではある。

1021 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 18:01:26 ID:vVVb6Aep0
「暫定」サトシね
細かいけど

1022 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 18:09:11 ID:LCMt9ngq0
獣をテイムして戦う(暫定)サトシさんが自身がケダモノなのか非情な決断ができる漢なのかいずれ判るのだろうか

1023 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 18:38:58 ID:BKSW0mqF0
ヤクザ編とトミヤ編には登場しなかったしシオガマ編のサトシさんは賛否両論だったしでちょっと判別不能かなって

1024 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 18:43:28 ID:jARXA2gq0
>>1020
言い方を考えろって意見もあるけど優しい言い方だと相手も取り付く島ありと見てしつこく縋ろうとしてくるから冷たい言い方も必要な場面だしな
優しさと甘さで共倒れしてちゃどうしようもない

1025 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 18:45:51 ID:BKSW0mqF0
サトシさんは後半に入ってから頼れる仲間になるパターンもあるので複雑なんだ

1026 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 18:48:29 ID:35bdI0eR0
ギフティッドの実力や人格が下がると、サトシを出す意味も薄れてくるのかもしれない

1027 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 18:54:03 ID:zK9K/wpF0
ふとあのサトシがセンダイをヒトモドキ呼ばわりした理由って、やっぱりブラクラじゃないかな。
センダイ最大の冒険者徒党でトップにAクラスを頂きながら、生物災害討伐への出動拒否。
そして地下にこもって生き残りセンダイを牛耳ろうとして、内ゲバを起こしてゴロツキ未満に転落。

真面目に戦って戦死者多数を出した冒険者集落、御料地からすればふざけんなと言いたくはなるだろうなって。
MVPが間に合った世界線でも極刑以外に処分がないって扱いだし。
…だからってセンダイと何の関係もない子供に、あんな八つ当たりして良いかは別だけど。

1028 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 19:04:00 ID:fnR/wujI0
「サトシさん…賢者にっ!」

1029 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 19:05:24 ID:K4hemH370
時雨とうさぎか

1030 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 19:06:38 ID:zK9K/wpF0
う詐欺の方じゃないかな…w
あの人も一度くも膜下で入院したらしいけど、お元気かなあ。

1031 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 19:07:08 ID:BKSW0mqF0
実際サトシさんの台詞はデク単体に言った物か一緒に居た誰かに言った物かでも意味が違って来るからな
散々冒険者蔑視して来たセンダイ市民やラグーン崩れが乞食化して縋りついて来たならそりゃヒトモドキ呼ばわりくらいするし
逆に冒険者になるに相応しい年齢に達していないデクに向けて言ったならちょっとヒドス

1032 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 19:09:26 ID:zK9K/wpF0
案外後で関係もない子供にまで言っちまったと、物凄く後味悪さを抱えていたりして…
トミヤもシオガマも難民を助ける余裕がないのは、間違いのない事実だろうからなあ。

1033 :名無しの読者さん:2024/02/16(金) 19:10:45 ID:EFfPVrok0
トミヤやシオガマにしてもセンダイ以上の最前線なわけで、非戦闘員を増やす余裕ないんじゃね?
1人2人って人数じゃなかろうし

1980KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス