随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

梅座さん控室 43

1 :scotchな読者さん ★:2024/02/01(木) 09:38:59 ID:scotch
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 42
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1697603808/

6357 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 23:36:24 ID:+7e0PaUT0
別鎮守府の艦娘同士のマウント合戦から始まる自提督の性癖暴露大会…

6358 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 23:58:17 ID:KJkW4sHX0
>>6343
GS世界は神界・人間界・魔界の三層構造になってて妙神山とかは神界と人間界の出島みたいなもん
中層の人間界はアルマゲドンの際に戦場になるから結構な頻度で滅亡と再生を繰り返してるんだけど、作中における現代の人間界は
神にも悪魔にも興味深い形で再生・発展してきたから「今人間界滅ぼすのはもったいない。しばらくこいつら観察しようぜ」で
神と魔王が停戦を結んだから長らく滅んでない
んでこの停滞にぶちギレてざけんなもっぺんアルマゲドンやるぞ今度は勝つぞ(前のアルマゲドンは神側の勝利)
上の馴れ合いのせいでいつまでも負け犬の立場に甘んじるなんざまっぴらゴメンじゃ、で暗躍して
三層世界丸ごと全部ぶっとばそうとしたのが魔界出身のアシュタロス君

…でいいハズ

6359 :名無しの読者さん:2024/04/15(月) 03:03:33 ID:uasgpiNd0
もう一度、111が軍役時代に何をしたかって追加情報を確認したけど…
アメリカが強引に併合したカナダで反発した軍人を捕虜にし、縛り上げ跪かせ、
後頭部に拳銃で2発撃ち込んでるT-51を装備してるのが彼、か。

ドラマ版のNCRの扱いといい、オブシディアン版Falloutを徹底して潰しに来てるなあ。ベセスダ。

6360 :名無しの読者さん:2024/04/15(月) 04:45:35 ID:HaKNMHQ30
自分の同種艦が別の提督に媚び売ってるの見るとイラつとか誤作動するとか?
つか同種艦が出てくる話ないなあ


6361 :名無しの読者さん:2024/04/15(月) 05:51:34 ID:nAXoF7uO0
無いならば自分で供給する側に回れば良いじゃない(マ並感)

6362 :名無しの読者さん:2024/04/15(月) 06:11:34 ID:OZcqtOfV0
「大淀、ゲームだとダブり艦ってよくいるおね?那珂ちゃんとか那珂ちゃんとか?
でもこの鎮守府には同じ艦娘は全くいない、なんで?」
「提督、深海凄艦の為、海上輸送路が遮断され世界中で食糧危機なのに提督はそのお年まで肥え太っておられます。何故だと思います?
あと間宮さんが作る美味しい料理…」
「分かったもういいお」

6363 :名無しの読者さん:2024/04/15(月) 07:02:56 ID:FdtZ7aE30
年に1回サンマを乱獲してる例もあるし、国民全体は無理だけど提督個人は魚介類なら食べ放題じゃね?(食糧事情
そればかりだと飽きるのは知らん

6364 :名無しの読者さん:2024/04/15(月) 07:17:52 ID:lzsUXiuR0
思うに漁業が衰退してる分、海洋資源はめっちゃ回復してるんじゃないかと
福島やチェルノブイリの事故周辺の自然がめっちゃ回復してるのと同じで

6365 :名無しの読者さん:2024/04/15(月) 08:33:01 ID:HlV7FX++0
支配地域は自然環境が回復する、ってなんかあったなーと思ったが、そうだ「ガンパレードマーチ」の幻獣だ

6366 :名無しの読者さん:2024/04/15(月) 11:18:29 ID:3wfm/sLH0
美神さんと雪泉さんのキャラの違いかもだが
雪泉さんの横島への愛情がヤンデレ化しつつあるのが気になるなあ
美神さんは横島に惚れてないとは言わんがあくまで自分の方が上位って立場崩さず決してデレなかった。
こういうケースはアレだ。
ヒロインの主人公への盲愛を利用されてラスボス化されちゃうパターンよ。
つまりメドーサさん味方になる!

6367 :名無しの読者さん:2024/04/15(月) 14:55:34 ID:ZawXS1/B0
GS美神、やっぱりこの時期の話読み返すと惜しいなーと思う
エミとか雪ノ丞とか、「ごりごり裏社会の関係者とやりあったり共闘したり」とか面白い要素だったのに、インフレに伴い彼らは戦いについていけなくなったから
天津飯やチャオズポジになってしまった

6368 :名無しの読者さん:2024/04/15(月) 16:17:20 ID:6s1F4uDh0
文殊がね…

6369 :名無しの読者さん:2024/04/15(月) 16:32:05 ID:ZgJr0CRS0
よく間違えているが珠の方やで文珠

6370 :名無しの読者さん:2024/04/15(月) 17:38:32 ID:46NMMcrh0
普段使いは重が強いんだが、イベントだと高速型がデフォなのが地味に財布に痛い。

6371 :名無しの読者さん:2024/04/15(月) 18:05:33 ID:lj5sUPvs0
高速統一とか求められるからな>最近のイベント

6372 :名無しの読者さん:2024/04/15(月) 18:17:44 ID:urOMQUnF0
しかし大和型。提督とマンツーマンで他の提督とも靡かない。
つまり常に単艦で行動してる言うこと?
デカい分、潜水艦や航空機に弱いだろうから護衛の駆逐や巡洋艦部隊がいるんじゃ…?

6373 :名無しの読者さん:2024/04/15(月) 18:55:45 ID:1kVLyAgu0
両方揃えてけばOKです

6374 :名無しの読者さん:2024/04/15(月) 19:14:43 ID:oHyNLUTA0
「もんたま」で変換すると間違いが無いんだ

6375 :名無しの読者さん:2024/04/15(月) 20:59:48 ID:r+P6ZQsq0
本スレの合いの手でもあったが、雪泉さんは前世の記憶の影響が強いんじゃないかなあ
でないと、今のところ原作とそんなに違いのない横島に惚れる理由がないww

6376 :名無しの読者さん:2024/04/15(月) 21:00:20 ID:BRhy2ees0
瑞雲も水上戦闘機も配備出来るから攻撃できるぞ。

6377 :名無しの読者さん:2024/04/15(月) 21:02:39 ID:1kVLyAgu0
YAMATOもやまとも単艦行動だったし

6378 :名無しの読者さん:2024/04/15(月) 21:08:00 ID:uasgpiNd0
率直に言うとフロート付きの水上機で艦上機、陸上機を相手にするのって、
クッソしんどいんですけどね…空気抵抗が大きいから性能で負けるんですよ。

6379 :名無しの読者さん:2024/04/15(月) 21:14:55 ID:x7fd3tvy0
ティルピッツ「味方がいないのは心細いが、ただひとつだけいいことがある。誰にも気兼ねせずに、自分のやりかたで戦争できることだ」

ま、まあ戦艦が単艦で運営してる作品もあったし
通りすがりのむっちゃんの話もそう。

6380 :名無しの読者さん:2024/04/15(月) 21:34:27 ID:uasgpiNd0
潜水艦が相手なら潜望鏡を電探で探知すると同時に、高速運転で逃げるって手段はあります。
100機単位の空襲を受けたら…ナオキです。

6381 :名無しの読者さん:2024/04/15(月) 21:36:12 ID:4gywwQEmi
霧っぽいところの艦隊からもらった技術で宇宙戦艦へ改修済みかもしれない

6382 :名無しの読者さん:2024/04/15(月) 21:40:57 ID:TgOZ4Dkx0
今月中にあと10回「やる夫は視たくないモノが視えるようです」が更新されたらお布施しよっと

6383 :名無しの読者さん:2024/04/15(月) 21:41:20 ID:uasgpiNd0
後部カタパルトから次々と発艦するコスモゼロやコスモファルコン…

6384 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 06:13:45 ID:omqIBFrk0
まあ顕現艦はともかく人間サイズだと戦艦(190cmくらい?)も駆逐艦(140〜150くらい)もそう機動性は変わらんのかも?
魚雷はジャンプして逃げればいい?(”やまと”も飛んだし)
アーケードで龍田は空中にいきなり砲弾出して攻撃してる?
つまり艦娘にとって砲身は飾りみたいなもんで本来は召喚魔法みたいなもん?
敵編隊のど真ん中にいきなり三式弾出現させて爆破させれば無敵?


6385 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 07:06:50 ID:5g3Yxw010
ブラックタイガーという一見格好いい響きなんだけど、エビじゃんwて突っ込まれる戦闘機…

6386 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 07:08:10 ID:2R0eicJk0
艦これキャラの同人イラストや漫画より、同志の絶これの方がエロく感じてしまう…

6387 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 07:10:47 ID:cF1XQqRw0
同人イラストならぜろよんさん

6388 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 07:59:18 ID:KaD03iN40
>>6338
AAに合わせてポンコツ要素が入るかと思った
ヘタレかつバイまたはロリコンの残念美人以外でメドゥーサライダーさん
使われてるの初めて見たわw


6389 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 08:01:36 ID:KaD03iN40
>>6375
前世編やるとしたら雪泉さんの前世も中の人つながりなんだろうか

6390 :バーニィ ★:2024/04/16(火) 08:02:01 ID:zaku
>>6387
こう、ネタとしては半々くらいの確率でヤバいオチになる人じゃないですかヤダーっ!
・・・いや確かに自分も絵柄だったり話の内容によってはかなり好きな方ですがw

6391 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 08:08:59 ID:dg8c/53F0
ぜろよんさんは商業行って落ち着いたなとか思ってたら金持ち令嬢が貧乏になるシリーズで行くところまで行って「あの頃のぜろよんだ!…もういいかな」で見なくなった思い出はある

6392 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 08:10:33 ID:KaD03iN40
>>6384
龍田(叢雲と初春も)は戦闘時以外でも重力制御使ってるしねw

6393 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 08:16:15 ID:bc4pI1Wo0
だるまな霞ちゃんハアハア

6394 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 08:43:29 ID:FnpxqC0y0
…菊のすけまる(小声)

6395 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 09:25:47 ID:JbHOmMa20
菊のすけまるがガチ目のリョナやるみたいな誤解を招く表現はNG
無いよね?(震え声

6396 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 10:23:29 ID:5Gfy0LvM0
>>6388
別に原作要素はどうでもいいのよ
純粋に見た目よし!でちょっと横島を誘惑したり、死なないで欲しいなあって、
これはこれで「AAは役者」論に忠実な願望

6397 :土方 ★:2024/04/16(火) 10:30:42 ID:zuri
商業デビューしたにもかかわらず未だ性癖に正直なオリ創作描いてくれるぜろよんさんマジ創作者の鑑    まあ内容はね(メソラシ)

6398 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 10:59:31 ID:KaD03iN40
>>6396
ああ、元のメドゥーサよりルックスレベル上だから確かに
横島は原作より反応しそうだよね
ついでに言うと俺が書いたのは原作要素じゃなく二次要素w
(ホロウなら少しそういう面が見えたが)

6399 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 11:01:37 ID:8oAp6tV10
娘に亭主NRられる霞ちゃんハアハア

6400 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 11:02:24 ID:f+dVXTyk0
fgoのメドゥーサさんはロリAAがあるから
デカい方もあるけど

6401 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 11:05:25 ID:KfXu5Tf00
原作メドゥーサは美人の類ではあるけど年増、おばさん呼ばわりされるくらいだけど、
Fateライダーの方は頑張れば制服着て高校に紛れ込めるくらいの外見だからな

6402 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 11:09:45 ID:dg8c/53F0
型月メドゥーサはその紛れ込んだ隙に生徒喰いまくるわ…

6403 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 11:10:25 ID:4YhR2I1m0
セイバーのJKぐらいの雰囲気のメドゥーサが一番好きです(小声

6404 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 12:04:35 ID:5Gfy0LvM0
>>6402
しかも男女問わず

6405 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 12:06:53 ID:5Gfy0LvM0
>>6403
確かあの外見の時期にポセイドンとヤりまくったんだぜ(脳破壊ウォーハンマー)

6406 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 12:07:15 ID:KaD03iN40
ひむてんの謎の外人美女フリーター・ライダーは
少し飄々系入ってて元と違うんだよなぁ
HFエンド後でもあんなかんじだったのか

6407 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 12:50:53 ID:zAOR4zbS0
ペガサスたん擬人化銀髪ポニテひよこ枠で実装されて欲しい

6408 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 19:09:32 ID:s7ZT8jz40
>>6405
おかげで天罰(ガチ)喰らったぞ。

6409 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 19:18:22 ID:KaD03iN40
髪を蛇にした上にペルセウスを誘導して首を取らせる
さすが信徒を馬にする畜生女神(違う)


6410 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 19:26:15 ID:omqIBFrk0
GS試験よくわからん、上位なん%に残れば合格ってわけじゃないの?
雪泉さんが棄権しろって言ったのはもうベスト4なんだからここで敗退しても資格は取れるんだから無理すんなって意味かと思ったが、来年がんばれ、つまり今回は資格取るの無理だって意味?

6411 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 19:28:45 ID:2SH9gnNY0
原作は知らないんだけど、こっちの雪泉さんは凄く常識的で良心的だね…
ちゃんと横島の身の安全を第一に考えて、無理はしないでいいと言ってくれている。

6412 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 19:33:39 ID:BraVeLbz0
>>6410
横島はすでに資格を得る権利を得てるけど棄権したらその権利がなくなる
だから、死なない程度に負ける必要がある
やる夫ならそこら辺の手加減をしてくれるのでやる夫と当たりたかった

6413 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 19:38:36 ID:DGYj65wS0
さすがにあそこまで優しい言い方ではないが棄権するように原作でも言ってるよ

6414 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 19:44:27 ID:omqIBFrk0
本スレでも酷いやつ扱いする人いるが、時代背景無視して現代視点でアンチするのはどうもなあ、セイラさんビンタといい。
それ言い始めたら戦国も二次大戦時も現代視点ならみんな外基地さんや。
あとまず間違いなく数十年後の人間から見ればワシら自身がな

6415 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 19:52:54 ID:KaD03iN40
リアルタイムでも叩かれてたような
正確にはGS二次が流行ったのは連載終了後だけど

6416 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/04/16(火) 19:54:38 ID:hosirin334
美神さん割と擁護できないやらかし多いから……

6417 :狩人 ★:2024/04/16(火) 19:56:43 ID:???
そうだったかな……

6418 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 19:57:00 ID:DGYj65wS0
全然関係ないがこの話に心眼がいたらバンダナじゃなく天龍ちゃんのパンツ眼が付いて
それを被った(鬼作さん風)横島をイメージしてしまったw

6419 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 19:58:03 ID:QHLXD3p20
変態仮面?

6420 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 20:00:33 ID:2SH9gnNY0
そこまで酷いんですか…

6421 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 20:01:01 ID:I1/sSoXH0
つまり意図的に美神さんポジのキャラの性格を現代視点で良キャラ化することで逆に世界が危機になると言う皮肉な展開パターン?
横島と雪泉さんの絆しっかりならルシオラの出番ないからなあ。

6422 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 20:01:29 ID:2UXfAhy70
アスランに比べたら遥かにマシじゃないか<セイラさんビンタ

6423 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 20:07:34 ID:KaD03iN40
凸「キラは敵じゃない!」
(フリーダムの攻撃で戦死者の出たミネルバ艦内での発言です)


6424 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 20:10:49 ID:VaM3NUPQ0
>>6406
HFのラストシーン、桜が散る中を四人が並んで歩く後姿のシーンが綺麗だったなー。
画面キャプチャして壁紙に使ってたw

6425 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 20:15:21 ID:zYzrYw1e0
脱税の常習犯で帳簿守るために危険なトラップしかけてるあたり時代性あんま関係ないなw

6426 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 20:15:26 ID:KaD03iN40
>>6424
ひむてんだとわかめが生き残ってるからそのシーンにわかめが
混ざりかねないw

6427 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 20:28:05 ID:4YhR2I1m0
SEEDフリーダム放映後はディスティニーの頃のキラは病みまくってたから人間味無いように見えるのも仕方ないって言われるようになったけど、
アスランの蝙蝠行動に関してはいまだに擁護の余地がないのが・・・w

6428 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 20:28:10 ID:/VqBsv8R0
原作美神さん、普通に脱税してるからな

6429 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 20:31:32 ID:8w18LW/Z0
>>6427
アスランはカガリのことしか考えてないのでは?w

6430 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 20:34:25 ID:2SH9gnNY0
>>6428
所轄税務署ではなく本局のマルサ案件なんですがそれは…

6431 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 20:44:04 ID:8c6aErRk0
今の東京の最低賃金が1041円、連載開始時で545円
当時の高校生のバイトが650〜750円位
その時代に250円だから今の感覚で言うと時給400〜500円位
この時給だけ見ても酷いのが良く分る

6432 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 20:47:57 ID:KaD03iN40
>>6429
カガリの乗ったアークエンジェルも危機だったのに
キラキラ叫んでいただけでしたが何かw

6433 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 20:51:37 ID:uyLWl7Km0
アスランは脳みそで考えるスピードと動く体のスピードと、相手に伝える言葉の思考範囲のバランスが全くあってない人間だから・・・。
彼に必要なのは高性能翻訳機だw

6434 :雷鳥 ★:2024/04/16(火) 20:53:06 ID:thunder_bird
アスラン 裏切りで検索時のサジェストだけで面白い
無印種死合わせて三回裏切ってるだけでも充分多いわ

6435 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 20:55:21 ID:KaD03iN40
名前にザラがついてる時点で破廉恥な裏切り男かと(ギジェ感)


6436 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 20:57:49 ID:JbO4EB2y0
>>6434
なんなら映画後半でも「名目上は」オーブ裏切ってるからなアイツw

6437 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 20:58:35 ID:omqIBFrk0
ちな最初横島をガチ殺そうとしてたおキヌちゃん。そのおキヌちゃんレイポする気満々だった横島。

6438 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 21:09:26 ID:EWXJjBZP0
とはいえ、原作の犯罪度合いでいうと美神さんだけでなく横島もかなり酷いからな

6439 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 21:13:06 ID:2SH9gnNY0
もしも仮に令和現在に当時の行動をそのまま行ったら、
二人とも即座に警察と税務署のお世話になるレベルで?

6440 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 21:16:55 ID:2SH9gnNY0
因みにあのモヒカン(日高)の名前で検索したら、同性相手の強姦致傷・殺害の常習犯って…

6441 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 21:17:35 ID:EWXJjBZP0
横島はGS試験で煩悩ためるのに、女湯の覗きをしてたから完璧にアウトですね
連載当時と違って、ネットとカメラが普及した現在だと覗きがシャレにならなくなったから余計に

6442 :観目 ★:2024/04/16(火) 21:18:35 ID:Arturia
みんな…梁山泊の修行は拷問だし児童虐待で一発アウトという事を忘れてはイケない。

6443 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 21:22:49 ID:2SH9gnNY0
じゃあ仮にやる夫がもう耐えられないって音を上げて、警察なり何なりに相談したら、
普通にポリスメンがやってくるレベルなんですか…

6444 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 21:23:43 ID:CFXfaqm50
そら梁山泊は治外法権だし
白波は盗賊の事だしね

6445 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 21:29:42 ID:VnFUDFYt0
そりゃ火炙りにしてるからね
拷問どころか処刑一歩手前だよ

6446 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 21:29:47 ID:ssPC26qA0
霊や神や悪魔が実在してその対策が公認化されてる世界を現代ちきうの感覚でだな…

6447 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 21:46:12 ID:VnFUDFYt0
まあ長期連載の間に社会ひいては少年漫画界の価値観が変化したからね
初期はバブル期の最中で男を召使にするガメついイケイケ女はキャラとして成り立っていた
中期になるとそういう女はクソだという通念が浸透して作品内でもクソ女扱いされる事が多かった
後期になると美神さん本人がキャラ変して面倒見の良い面や純情な面がクローズアップされるようになった
その上でアシュ編のあれやこれやが完結後も尾を引いて一代アンチ創作時代が到来
内容的に美神さんは悪くないんだけど読者の不満が一点集中しちゃったんだよね・・・

6448 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 21:52:10 ID:omqIBFrk0
今現在自分たちが持て囃してる作品も十数年後の価値観でボロクソに言われてる可能性もか

6449 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 21:55:18 ID:2SH9gnNY0
価値観も十年もすればガラッと変わるのも、珍しくないですからねえ。
どういう風に変わるかは天のみぞ知るってところでしょうが。

6450 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 21:56:45 ID:556gruaG0
サザエさんですら今の価値観からしたらやばいのがあるとか言いますからねえw

6451 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 22:00:42 ID:2SH9gnNY0
そらまあ初期の頃はヒロポンを服用してる描写まであったので…w

6452 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 22:07:24 ID:OyhXdwDI0
仮面ライダーやブラック・ジャックも連載開始当初はジャンル:怪奇ホラーだったのに最後はヒーローとヒューマンドラマな評価に落ち着いたし
こち亀なんて初期の両さん野球のルールも知らない不良警官だったし時代と共に設定や評価が変わるなんて当然っちゃ当然よね

6453 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 22:10:27 ID:Dd28VQxu0
男友達も冒険者も時代に合わせて変化してますよね。
むしろ読者がついて行けなくて既に変わった以前の設定にアンチしてるケース


6454 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 22:10:32 ID:EWXJjBZP0
美神さんって基本的に美人は何をやっても許されるみたいな価値観で動いてるからなあ
過去のカオスのところから色々盗んできたり、横島の報酬横取りしたり

6455 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 22:11:05 ID:84XwN1iL0
そりゃ戦後間もなくの新聞連載が原作だしねサザエさん
価値観が昭和バリバリなのはしょうがないよね
牛ガイだってその頃の価値観なら図々しい貧学生ですんでたんだろうし

6456 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 22:16:45 ID:1ksN2A3n0
>>6430
国税局は本局とはいわんぞ…(本省といえば大蔵省主税局だし、統括する官庁としては国税庁)
地域的には東京国税局なので、いっちゃんデカいっちゃあデカいが…

6457 :名無しの読者さん:2024/04/16(火) 22:19:50 ID:1ksN2A3n0
ビンボーマニュアルで思い出したが、70年代80年代だと、大企業でも国鉄の周遊券を複数人で使い回して出張経費をがめるみたいなのが当たり前にされてたなんて話を開いて白目になりますわい

1980KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス