随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

梅座さん控室 43

1 :scotchな読者さん ★:2024/02/01(木) 09:38:59 ID:scotch
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 42
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1697603808/

6257 :大隅 ★:2024/04/13(土) 18:15:14 ID:osumi
ガルパンの基本設定って戦車道を成立させる為の手段でしかないからねぇ。
敢えて突っ込むなら足回りの改造は禁止されてる筈なのに八九式とか一部の戦車が異様に早くなってるとか性能面で設定と描写に齟齬があるくらい?(´・ω `)

>>6252
翔鶴型船殻重量12460トン(竣工時)

6258 :大隅 ★:2024/04/13(土) 18:17:24 ID:osumi
個人的には大洗生徒会に関しちゃ事情を完全に隠蔽してたのが大きなマイナスポイントだったかなって。
強引に勧誘する理由は早々に明かした方が良かったんじゃないかと思う。
そして最終章は逆にアレでよくモチベーションが保てるなって……(´・ω `)

6259 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 18:20:51 ID:VxZ0pp820
>>6257
単純計算で25倍だから311,500トンかー
これくらいの艦ってリアルに存在するの?

6260 :大隅 ★:2024/04/13(土) 18:26:13 ID:osumi
因みに基準排水量25675トンの翔鶴型と19800トンのヨークタウン級では船殻重量がほぼ同じで全長と全幅が近似してたり。
水線長:翔鶴250m、ヨークタウン251.38m
最大幅:翔鶴26m、ヨークタウン25.32m

6261 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 18:31:24 ID:CuEt5iIO0
艦内構造の差だとは思いますけどサイズが近いのに5000トン近い差があるのはなんでなんすかね?

6262 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 18:35:29 ID:+fJxsF1W0
足回りの規定は作中の会話からすると規定があるだけで禁止じゃないんじゃないかな?
エンジンは改造の制限はあるけどモーターは規定がないみたいな感じだし

6263 :大隅 ★:2024/04/13(土) 18:41:05 ID:osumi
たぶん最大の違いは格納庫側壁の有無>翔鶴とヨークタウン

軍艦の排水量(船の重さそのもの)だと米原子力空母の10万トン強が最大。

総トン数は容積を示すものなので船そのものの重さとはあまり関係ない。
載貨重量トンは積める重さなのでこれまた船そのものの重さとはあまり関係ない。
総トン数世界最大のバティラス級タンカーは総トン数約275000トン、載貨重量トン数約553600トン。
載貨重量トン数世界最大のノック・ネヴィスは総トン数約260850トン、載貨重量トン数約564760トン。
※どちらも既に解体済

6264 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 18:56:21 ID:AuoHMm9N0
学園共学艦だと
・男子は逃げ場がない(元々ないけどより一層)
・反面外部からのテロは防ぎやすい(今までの作品でも外部からのテロ基本ないけど)

6265 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 19:10:32 ID:CuEt5iIO0
>>6262
モーターに関しては規定したところで意味がないからじゃないかなって……
記憶にある限りエンジン発電でモーター駆動の戦車ってポル虎とその改修型のゾウさんくらいだもの
他にあるなら規定もされるだろうけど

6266 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 19:16:41 ID:sFzx8yzT0
美少女+〇〇in学園ものをさせたいのは分かるけど、
ぶっちゃけ男の影をどうしても出したくないってのが意味不明と思うのは俺だけなんだろうなぁって。

6267 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 19:22:14 ID:cGFGueUh0
ガルパンは男の影がかけらもないせいで、家元が家元になっちゃったからなあ
本編で家元が最初から夫婦で出てたらどうなってたんだろww

6268 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 19:40:32 ID:8fX3dgOZ0
>>6265
第一次世界大戦の頃のフランス戦車にあったよ<電動戦車
サン・シャモン突撃戦車だっけかな

6269 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 19:42:40 ID:Sqm1Bmk/0
ストパンでセンターや半島が消えてるみたいに、炎上するような要素は最初から無かったことにしておく方がやりたいことに集中できるからじゃね?
光の巨人シリーズやニチアサ枠で、怪獣の後始末の事を取り上げたりしなかったり、具体的な一般被害者の状態やアフターフォローの話を深掘りしないのと似たようなもんかと

6270 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 19:50:09 ID:zLUYozmE0
ウン□のイデアでありキタナイのイコンである野獣先輩

6271 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 20:00:05 ID:pjZVGAi30
>>6266
咲みたいに設定作った奴が強火の百合厨だったとか?

6272 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 20:18:30 ID:H9YCfRHL0
まあ、アイマス2は意味不明だと思うよ?
「ハナから男女混合」とかならともかく「今まで女子のみでお送りしてたのに意味不明に男ユニットを追加してチヤホヤさせる」とかアホの極みかなって。

6273 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 20:21:37 ID:STolrLDl0
アイマス2は無意味にリアルに近寄せて女性アイドルに違和感というか不快感出しちゃったのがなぁ…
昔から『アイドルはトイレ行かない』って言われる位アイドル[偶像]なのになぁ…
だから女性ディレクターやシナリオライターをギャルゲー系に関わらせるなと言われるんよ。

6274 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 20:23:21 ID:BwiX7Qe+0
ここはアイドルが廃農村を再開拓するゲームで

6275 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 20:24:43 ID:cGFGueUh0
そもそも、女アイドルと男アイドルは客層違うんだから、一緒に出してどうするって話なんだよ
ジャニオタとAKBオタ一緒にしたって、話が合うわけないくらい、オタじゃなくてわかる話と思うんだがなあ

6276 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 20:26:04 ID:T+t9xF2z0
>>6272
実際にプレイした人からはジュピターめっちゃ高評価らしいね

ワイとしては竜宮プレイアブルDLC絶対売ると思ってたのに出なかった方が吃驚したわ

6277 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 20:32:10 ID:6tYhVXtb0
出てるキャラの性別を気にしない人は普通に見るし
(自分以外の)男の影があるのがやな人も見るし
男の存在が本気で邪魔と思ってる人も見るから

どっちでも良いなら出さなくて良いか、となるのかもしれない

6278 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 20:32:15 ID:C9Is1X8g0
>>6275
長瀬優也「」
もうTHE STAR憶えてる人おらんのか
最初は普通の芸能界ものだったのに芸能バトルものという後にも先にもこれしかないという展開だったのに
相手役は中◯◯奈というのに時代が

6279 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 20:37:57 ID:STolrLDl0
>>6275
ときめきメモリアル「そらそうよ」

6280 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 20:41:04 ID:aQbXXAvm0
ヨークタウン級の水密区画は排水量気にしてスッカスカだから

6281 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 20:41:33 ID:MBrsx6dB0
>>6278
なついなw THE STAR
ググって調べたら 少年マガジン連載終了からもう33年も前か
そりゃあ中高年の人間しか覚えとらんわな

6282 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 20:45:11 ID:BwiX7Qe+0
リアルな剣戟をやりたい>わかる
だから本身を使ってガチで斬り合おう>”!?”

6283 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 20:50:56 ID:qmEdw7iX0
ガルパン最終章面白いのは間違いないんだけど。
桃ちゃんに泣きつかれた西住殿が「もう義理も義務も十分果たしたでしょ」って返したら、
割と誰も何も言えねえ…でお終いでしたかね。

6284 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 20:51:57 ID:efSEFDPV0
だもんでsideM出た時は「ハナっからこーしとけば良かったじゃねーか、やっぱアホだったなバンナムは!」って感想。
なお作品出た当初から早速「ホモマス」って愛称が出てきた模様w
マネージャー枠もハルヒの古泉っぽかったビジュアルが益々これに拍車をかけたw

6285 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 20:58:16 ID:C9Is1X8g0
主人公とヒロイン?もアイドルなら「きらりん☆レボリューション」もあったなあ
アイドルと付き合いたいから自分もアイドルになる。という話。
まあ女子の方の願望ものだからなあ。
アイマスとか男性向けアイドルものだたら絶対採用されないキャラ設定。

6286 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 21:00:27 ID:cGFGueUh0
男向けだと好きな女と一緒にいたいから同じ業界に行くにしても、アイドルは目指さないだろうなあ
それこそマネージャー目指すかな?

6287 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 21:06:09 ID:efSEFDPV0
少なくとも「9.18(つまり、アイマス2騒動)」を見る限りでは「まぜるな危険して爆死」以外の感想ないからな。
ナンバリング潰したんだからそういう評価でも仕方がない。
株価にも影響したんやろ?当然だ。

6288 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 21:07:13 ID:C9Is1X8g0
>>6286
昔「GORO」に連載されていた村生ミオの「微熱 MY LOVE」というのがあってな。
最初はアイドルと普通の大学生との恋愛ものだったがあとから主人公の方もデビューする。
克・亜樹の「星くずパラダイス」もそこまで描いてなかったが主人公側もレッスン受けてたから多分…。


6289 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 21:07:50 ID:S/21yaKD0
昭和の漫画だと女装してアイドルやってたかもしれねえ

6290 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 21:10:06 ID:C9Is1X8g0
♂ティンクル2♀アイドル☆スター
というのがあってな

6291 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 21:10:37 ID:tuB3327B0
>>6289
藤沢とおるが湘南爆走族の前にそういう漫画をな……

6292 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 21:11:49 ID:tuB3327B0
違った
湘南純愛組!だ
湘南爆走族は吉田聡

6293 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 21:17:15 ID:C9Is1X8g0
湘爆はいまは先代の桃子さんとシゲさんの高校時代の話を…70年代の雰囲気出てるかね

6294 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 21:22:55 ID:dji47tNn0
艷姿純情ボーイだっけ?藤沢

6295 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 21:28:59 ID:pjZVGAi30
AKB49なんてのもありましたなぁ

6296 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 21:33:11 ID:C9Is1X8g0
って言うか今作やる夫は芸能人二世なんだよなあ
母親は大スター、父親も敏腕プロデューサーだから体質が普通だから場合によっては二世タレントになってたんかね?

6297 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 21:33:46 ID:UeCXeU8F0
今ならLGBT以下略48とかアイドルユニット作ったらうけるやろ()ハナホジー

6298 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 21:34:10 ID:C9Is1X8g0
だから ✕
だったら ◯
すまんかった責任取ってきます

6299 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 21:36:26 ID:Gh4wt0ny0
び、BMI48(小声)

6300 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 21:37:11 ID:S/21yaKD0
君はデブは嫌いかね?

6301 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 21:50:41 ID:OSgMOhyU0
>>6297
営業レズはハタチまでって言ったでしょ!(過去作なのは感)

6302 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 21:59:58 ID:dji47tNn0
勘九郎「私の完璧な魔装術名付けて魔族装甲ゲイバーよ」という電波が

6303 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 22:04:10 ID:9gaHP8GI0
神様の手違いでLGBT+αしか居ない世界に放り込まれました
政権与党フェミナチを倒す為に地下組織で英雄を目指します  アーッ!!

6304 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 22:11:41 ID:8fX3dgOZ0
>>6302
額のコントロールメタルで制御されて、ヒサツ・ワザは胸部装甲を剥がして撃つメガスマッシャーなんですね、わかりますん

6305 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 23:04:54 ID:206uNc790
その世界なんで滅びないんですか…
魔法めいた謎システムで同性でも子供作れるのかな

6306 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 23:07:18 ID:STolrLDl0
細胞の一片でもコントロールメタルについていれば死なぬがコントロールメタル本体がが脆すぎる…

6307 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 23:11:30 ID:8fX3dgOZ0
正直ガイバーには憧れないが、アプトムの能力は浪漫が溢れてると思う

6308 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 23:23:49 ID:IaTFvebD0
(正直子供の頃ガイバーユニットめちゃくちゃほしいとか思ってました…)
ガイバーのデザイン神的にカッコ良くない?あれで変身ヒーローもので生物的なフォルムが大好きになった走りだなと言っても過言ではない

6309 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 23:35:23 ID:8fX3dgOZ0
デザインだとゼクトールかなー。あれはほんとカッチョいい。
知らない人が見たらマッシブなかぶとむしだがw

6310 :名無しの読者さん:2024/04/13(土) 23:41:19 ID:pjZVGAi30
少年漫画で最初にスワンプマン問題を提起した作品らしいねガイバー
長谷川祐一がゆってた

6311 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 00:19:03 ID:ey8X4Jws0
昌自体、オリジナルは初期に死んどるしな
記憶が連続しているが、身体はクローン見たいなもんだ

6312 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 00:27:18 ID:8vVHd52L0
まぁ主人公自体脳も全部失ってるし、体全部1から再生してるからな…しかもかなり初期に。

6313 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 02:43:19 ID:oDszRtG80
>>6311
エンザイムIIに改造されたとーちゃんの体液で溶かされたんだよな

6314 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 04:24:01 ID:7jKWTpLu0
LGBTの半分以上は男だと思うんですが…
フェミに政権取られるとか情けなさすぎへん?
あとノーマルあってこそのLGその他やと

6315 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 04:28:04 ID:7jKWTpLu0
脳がって言うと転生系はほとんど本人じゃないが
冒険者の稀人も脳自体は現地のもの
じゃあどこで思考してるんだ

6316 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 04:48:55 ID:+7e0PaUT0
ちんちんです

6317 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 04:50:57 ID:khheRzX70
ハメでありましたなサイトのちんちんだけ召喚してふたなになったルイズの話。
で、じわじわと思考や性癖がちんちんに乗っ取られていくルイズ

6318 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 07:00:52 ID:LzfqFqU+0
それはもうジャンル:ホラーなんじゃが
戸愚呂兄に意識をじわじわ奪われるグルメ槇原じゃないか

6319 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 07:13:28 ID:e+TqN9F40
吹雪「私の息子が別の人間の記憶がジワジワ出て来て怖いって言うんです。
バカですねえ、あなたは“提督”そのものになるのが役目なんですよ」

6320 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 09:03:43 ID:XoQfzmQO0
鎌倉編の吹雪のセリフだけだと生まれた子がどう育つか分からんが、最初は普通に育って成長するほどにジワジワ精神や記憶を父親に乗っ取られていくとしたら恐怖やな。
しかも今まで自分を可愛がってくれてた母親や周囲の艦娘も自分が自分でなくなっていくのを期待すると言う…

6321 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 12:12:32 ID:2HeN412p0
そこまでるなら作者的に面倒だから「もう生まれない」って設定にするな、自分なら。

6322 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/04/14(日) 12:22:51 ID:hosirin334
なぜ人はネガティブ方面にばかり考察するのか、これがわからない

6323 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 12:24:52 ID:PFp5L9T20


6324 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 12:27:05 ID:kH/xe5y90
ハーレムやりたくて男友達世界を作った同志に言われても

6325 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 12:29:53 ID:MhL+Mjue0
(同志も同調してたような…)

6326 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 12:36:40 ID:gSkapvpF0
ここはそういう人間の隔離所だと思ってます

6327 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 12:37:15 ID:tBN+0zGH0
底が無いから
死なないように絞めつけるのが好きだから?

6328 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/04/14(日) 12:38:40 ID:hosirin334
だから人はってゆった!ゆったもん!

6329 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 12:40:38 ID:M/5hqnHi0
>>6328
ネガティブ方面にばかり考察して最悪に備えた結果生き残って来たから
ある意味本能的な物なのでは?

6330 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 12:40:51 ID:oDszRtG80
ポジティブ方面ならある程度の御都合性を許容する前提がありますからな
ハッピーエンドのためならフェイスフラッシュで雑に死人が生き返ってもそれはそれでOKなのです

6331 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 12:55:19 ID:kN8F+3oS0
なんの説明もなく流星拳砲岩が死んだ後にまた出てくるのもOKですか?
しかも全部で10回程度

6332 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 13:00:00 ID:j+F0T2zc0
ゼオライマーやな
やる太が二重人格で時々、鎌倉幕府を滅ぼした邪悪な魔王やる夫へと豹変するんや。
母親含め周囲の艦娘はみんな敵。
ただ一人、やる太がまだやる太自身である時に召喚した「天」の艦娘だけがやる太の味方として…

6333 :雷鳥 ★:2024/04/14(日) 13:12:04 ID:thunder_bird
艦娘は皆提督のクローン人間だった……!?

6334 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 13:47:48 ID:oDszRtG80
>>6331
頑駄無の腕も生えて来るからOKです

6335 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 15:01:55 ID:Ezz/UEa20
以前は避難所や本スレの過激な書き込みやネガティブな書き込みが嫌で控室に避難して来た読者の方がかなりいたのですよね
自身の書き込みが展開予想に繋がるのが怖いという方も多かったのです

6336 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 15:47:03 ID:XPiL4gYxI
そして、梅座スレでネガティブな書き込みに噛み付く馬鹿で溢れてたんだよね

6337 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 15:58:12 ID:pc8x5HdX0
まあネガティブ通り越して人格否定っぽいのもあったしね

6338 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 17:08:09 ID:3gfV1hWC0
メドっさん、このムーヴじゃ原作通り敵で終わりそうだなあ
AA的に非常に惜しい

6339 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 18:31:14 ID:/hWom6HEi
個人的には内定のためとは言えプロが新人の大会に潜り込んで、それに当たって負けたのも運命なんで駄目ですって言うなら、
卑怯な横槍入って負けたのも運命なのよな。
どっちも実戦なら言い訳聞かないって意味では変わらんし。

6340 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 19:31:56 ID:FhuHzJjX0
そうわよ
ただキリトの場合は勝った側が結果は受け入れつつ
気に入らない勝ち方だから離反するって結果になって
GS側にとってやりやすい運命になるから、この組み合わせだったとも言えるかもしれない

6341 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 19:53:58 ID:3gfV1hWC0
まあ主人公側のやる事はともかく正しいって事だ

6342 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 19:54:19 ID:KKJyY1Ma0
竜神達の世界って現世とは違う一種の異世界って事なんかな?

6343 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 20:06:37 ID:oDszRtG80
ワルキューレやジークが魔界から来てるって言ってたし神族にもそういう世界があるんじゃないかな
そもそも妙神山が最初から「人間界における拠点」と説明されていたから神族の居る人間界とは別の世界がある訳だ

6344 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 20:08:30 ID:kH/xe5y90
でも今回の横槍って本当に横槍にしか使えない技だよね
色々な意味で隙が大きすぎるww

6345 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 20:14:43 ID:aBlB07lo0
>>6344
人間相手だとちょっと洒落にならない殺し技なんだよなぁ
ケツナアナって人間の急所の一つだし、霊的防御貫通して急所にナイフ突き刺せるって事だからな

6346 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 20:15:38 ID:+7e0PaUT0
寝技食らった時に指突っ込んで力抜けたところで脱出とかいう格闘漫画があったっけ

6347 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 20:17:30 ID:kH/xe5y90
でも発動条件が股間露出ってのはちょっとww

6348 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 20:19:31 ID:qNfx6oPB0
鳳翔さんアナ◯で検索するとなんで該当作品多いの…?

6349 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 20:19:36 ID:3gfV1hWC0
>>6345
霊的治療なら完治するだろうし、ヴァンパイアハーフなら放っといても自然治癒したかもしれん

6350 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 20:29:41 ID:TvX3nFCC0
>>6348
あの人まだ嫁入り前の娘さんだから

6351 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 21:06:16 ID:9HpcucRH0
そら着艦って事はね
腹が下だから背は上、上の穴は

6352 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 21:42:41 ID:oDszRtG80
そうするとスクリューは……

6353 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 21:44:29 ID:pLYJVZmX0
エレベーター式の甲板(意味深)
そこから出てくる戦闘機(意味深)

6354 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 21:56:11 ID:9HpcucRH0
スクリューは脚ですね

6355 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 22:36:42 ID:7jKWTpLu0
艦娘って自分の提督以外の提督ってどう思うんじゃろ?
意外と別の鎮守府と連合艦隊組んで共同作戦とか、同じ根拠地に複数の提督と艦娘って話少ないよね。
金髪元帥の話でも提督達が大量に拘束されたのに行動してたのはやる夫配下の艦娘達だけだったような…?

二次だとオバロさんのおかしな提督達とかあるけど同系統の作品ってあったっけ?

6356 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 23:27:44 ID:kN8F+3oS0
順当に考えれば、どうとも思わないけど同族との軋轢回避のために丁寧に接する程度でないの

6357 :名無しの読者さん:2024/04/14(日) 23:36:24 ID:+7e0PaUT0
別鎮守府の艦娘同士のマウント合戦から始まる自提督の性癖暴露大会…

1980KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス