随時更新

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

梅座さん控室 43

1 :scotchな読者さん ★:2024/02/01(木) 09:38:59 ID:scotch
板のルール
ここの板の基本ルール(2013年9月改定)
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
  →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

梅座スレのスール
ここは梅左諸君の為のスレです。
アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。
唯一のルールとして

・スレの外に持ち出さない

これだけ守ればOK
>>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。

 殴り合いと罵りあいは違うから要注意!

梅座さん控室 42
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1697603808/

3030 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 11:33:04 ID:JkHrr5fZ0
そもそも同志の最初の艦これ二次自体が(艦娘のaa がまだ少なかったせいもあるが)
一般人には精巧な機械美にしか見えないって設定だったな。

3031 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 11:33:39 ID:T9gQFDqy0
ロボさんか船召喚のできない夫の話が好きだったなあれにも愚王な茶魔がでてたな

3032 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 14:05:46 ID:3w274IaT0
しかるべき手順をしっかり踏んで、やる事やって、
その上で本人に説明の後に、ちゃんとした設備で、
周りの大人もしっかりしてて、

そこまでやらなければならんのを本人ガン無視事態すっ飛ばしするのは創作ではよくある事で、
別に同志だけに限ったことではない。

何がQだよ!

3033 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 14:26:08 ID:rZneqtQl0
って言うかそこまでしっかり手順踏んでる状態なら現実でも戦争なんざそう起こらんだろ。
絶これの場合は特に相手が人間の理解が及ばない異生物だが。
ぎりぎり意思疎通が可能な別の異生物と交渉し妥協点を見出し自国の軍事システムに組み込むとかあの世界の日本パネエ。
むしろなんも出来ず躊躇してるだけの欧州中東の方が人間味感じる。
制御できるかどうかも分からん。反乱されたら終わりって相手とよく手を組む気になるわって。

3034 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 14:30:45 ID:kys61qAX0
でも欧州はデップさんが奇跡起こしたら、
それ使ってチョーシこいたからデップさんに奇跡取り上げられてウボォアーしてたよね。

3035 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 15:26:22 ID:BVIlNb+10
欧州はサーヴァント召喚出来たなら全部第四次バサカにして深海凄艦や艦娘操ればよかったんに
あいつら属性兵器だから

3036 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 15:27:17 ID:KifGxHH+0
大人がちゃんと大人してたら子供が主役の作品の大半がそもそも始まらないから…

3037 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 16:28:26 ID:wfB8FW470
中身オッさん艦娘「だから俺たち主演の話もっと書いてくれ」

3038 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 16:28:31 ID:WnwXZl980
頼れる味方
信頼できる上司
話の分かる政治家や企業
理解ある民衆
なんか話が始まらなさそうなのに面白かったガオガイガーは凄い

3039 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 16:34:45 ID:ZWzMqkRf0
つまりそれやると作者が話が面白くできないって証拠でね。>大人がまとも

ほとんどの創作者に突き刺さる事項だからやめるんだ。

3040 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 16:36:26 ID:rZneqtQl0
人類は反撃するようです
がある意味そういう世界でしたね
提督への差別少ない
つか提督輩出した家は地域の盟主になれます。それまでのヒエラルキー逆転します。
あんまり狂ったように大歓迎されるんで提督達故郷に戻りません。
軍政府鎮守府の仲いいです。提督達にきちんと教育します。
非提督属性の一般軍人とも同期でよき理解者です。

…でも文明が一気に明治レベルまで後退してます。
つまりそこまで追い込まれんと。

3041 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 16:42:34 ID:VV0dslxH0
この板に限った話じゃなくてやる夫スレや小説投稿サイト全般に言えることなんだが、
「話が全然進まなく、ドキドキワクワクではなくハラハラさせる展開が延々続く」というのが一番あかんのだなと最近学んだ

具体的に言うと「ストーカーに悩まされてる知人にかかりきりだけど、ストーカーが襲撃してこない展開が数話続く」とか、
「職場の同僚の女性から誘われた主人公が『騙されねえぞ、どうせ宗教だろ』とぶつぶつ呟く展開が数話続く」みたいなやつ

作者は別に意図的に読者にストレスかけてやろうとしてるわけじゃないんだろうけど、
たぶん「展開思い付かないけど定期的にアップしないと読者離れるし……」と考えて全然先に進まない話書いちゃうんじゃないかなと

3042 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 16:56:33 ID:ECkG0bMq0
人による。
主人公に一切不愉快な思いさせず周囲がやたらチヤホヤするだけでストーリーにヤマもオチもなし。
って作品ばっか世に溢れてそういうの見慣れた読者ばっか増えた弊害ってのもある。

3043 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 17:09:43 ID:jo/xHZ/A0
そこらへん商業作家でもちょいちょい意識できて無さそうなの居るからなぁ
ましてや投稿サイトややる夫系じゃ話しを作る熱量が先行してる人も多いだろうし

でもせめてちゃんとした文章や情景描写はしてくれとは思う
なんかスコップで掘ってると書いてある文章が悉く超短文の過去形で文末締めてるのがやたら増えた

3044 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 17:14:31 ID:j0OBhl7X0
周りを頼もしくした上でも更に絶望的に敵が強ければスリルある話は書けるはずだが難しいよね
なろうローファンで人類が襲撃者から生き延びれてるのは相手が舐めプしてくれてるからみたいなのあって
最終的に主人公が幾ら無双しても単機では舐めプ徐々に解除されると詰む事にしかなり得なくてエタってた

3045 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 17:15:23 ID:WnwXZl980
そういう層にはその手の文章は書いても
読み飛ばされるからね

3046 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 17:25:16 ID:3P6kamov0
昨日の同志の作品。
個人的にはすごく納得できたんだけど、そうでない人も結構いるんだな…
まあ意見は人それぞれだし。

3047 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 17:27:39 ID:VV0dslxH0
「腰砕けな結末でもいいから、作中で発生したトラブルはきちんと早めに終わらせてよ」とは思う
極端な話、「ストーカーはトラックに跳ねられて死にました」でもいいから
「クールな解決法を書いてやる、と気張ったけど思い付かなくてズルズルいった挙げ句にモチベ消失」よりましやろと

3048 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 17:31:31 ID:tx/VeQuCi
民衆と軍部のガス抜き定期的にしておかないと暴動等で日本が詰むってのは分かるんだが、
何故その方法が唯一の戦力な提督を底辺だと貶める事、になるのかがイマイチ分からん。
プロパガンダなんていくらでも方法あるだろうに。

3049 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 17:42:26 ID:GXjfmHOk0
何事にも「予算」と言う問題があってな。
あの世界マスコミはどうやら統制されてるらしい。
つまりマスコミが好き勝手に提督は叩けない。
他の世界線と違って提督の階級や身分は保証されてる。
一般軍人は艦娘に反感持ってない。
その艦娘に24時間提督は守られてる。
これ以上どうしろと?
国民全てに提督に一切逆らわん文句言わん洗脳教育せい?
で、その予算は?
ってことだわ。
あの世界もうっかりすれば滅亡確定なんで他にやらないとならんこと腐るほどあるんだろ?

3050 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 17:47:41 ID:kPoX4Oyci
ガス抜きの矛先を唯一の抵抗戦力を指揮する提督にしてるのなんでって話じゃない?

3051 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 17:49:39 ID:494eo0H70
提督を底辺だと貶める事の始まりは提督と言う技能の希少性による優遇処置に対する資質のない軍人等の嫉妬等と、
提督の資質を持つ者はロクデナシで他の仕事は出来ないと一般人に思わせ、強引にかき集めたり、
戦場で死んでも一般社会で役に立たない者達が社会奉仕の為に使われているんだと思わせる為では無かったけ?
特に後半部分は提督の親(や知合い)はそんな筈はないとわかっているから札束ビンタが行われていたと・・・
ゆえに後で色々社会的に矛盾や不都合が出て社会がおかしくなっているじゃなかったかな?

3052 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 17:53:03 ID:rZneqtQl0
財務省「予算ならそこに人類同士の戦いが消えたんで無駄になった連中がおるじゃろ?そこ削れ」
一般自衛官「くそ、これも全部あいつらのせいだ!」

3053 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 17:56:21 ID:gsb08yxA0
半島が難民()とかで来ようとしてたりとかなかったっけ

3054 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 17:57:54 ID:3P6kamov0
後はね。
確かに当面は皮肉にも深海棲艦が、仮想敵国に対する防壁になってくれてるけど。
いつそれが消えるか分からない状況でね?
一度組織として崩壊したら再建に十年や百年平気でかかる常備軍、そう簡単に解散できないのよ。

3055 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 18:06:42 ID:lh/OPc8j0
とは言えぶっちゃけ人件費だけでいいからなあ鎮守府って?
極論、食糧や嗜好品ですら間宮がいればいい。
艦娘に「燃料」注げる提督がいればおkという財務官僚から見れば夢の軍隊や。

3056 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 18:16:34 ID:0fiI1R8P0
軍は軍でやれる事をやり、
提督は艦娘と深海棲艦を打倒する為に努力する。
お互いがお互いを尊重する、それだけの事だろ?
その程度が何でできんの?
軍はやれる事もない嫉妬だけするウドの大木の集まりか?

3057 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 18:21:49 ID:3P6kamov0
これまで10年単位で部隊の整備、装備の調達、そして訓練を継続してきたのに、
それが全く通用しない敵が四方の海を跋扈し、徴用民間人と艦娘だけが頼みの綱。
まあ腐る人間も出てくるでしょうね。人間というのはそこまで出来た生き物じゃない。

3058 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 18:23:47 ID:tgm1yuv7i
自分が苦しいし悔しいしムカつくからって、徴兵された子供を虐めていいわけでもないけどね

3059 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 18:24:29 ID:rZneqtQl0
帝国陸海軍「う」
米陸海軍「」
つ同一国内に複数の軍種があって兄弟のように仲がいい事例。
しいて言えば現在の陸海空自衛隊な。
これも士官(幹部)教育を同一の学校でやるという世界でも似た事例がない無茶やってようやく実現したという。
でも提督はその事例にマッチしないんや。
徴兵後、少年工科学校や防衛大に行かせても追いつけないし、そんな悠長な教育やってる暇がないし、そもそも彼らにそんな能力必要ない。
提督に必要なのはソープランドの経営者や一流ホスト紛いの能力じゃね?

3060 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 18:30:15 ID:3P6kamov0
そういう意味では実情を理解できない人間を実質2佐以下に押し留め、
幕僚監部や地方総監クラスに、現状を受け入れる人間を昇進させる。
そういう人事システムが機能しているだけ、かなりマシじゃないかなって。

3061 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 18:32:37 ID:wTpIM6o00
頭の煮立った男友達世界の地方共学の女子「でしょう!だから私と結婚しない男なんてコロコロしても無罪よね!」

そうやな

3062 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 18:38:05 ID:3P6kamov0
率直に言えば貴重な男子を分散配置するくらいなら、まだ首都圏や地方大都市に集約して、
負担軽減や暴動リスク低下を図ったほうがマシな気がする。
地方共学の有り様は誰にとっても不幸だわ。

3063 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 18:44:24 ID:zr0s5bCG0
地方共学「ちゃんと面倒見るから!うちにも男子頂戴!」

3064 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 18:49:35 ID:Ci66fyde0
>>3056これよこれ

3065 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 18:49:47 ID:DA4GvYFS0
都会の審査の凄さが分かるたびにどんどん株を下げていく地方共学の実態・・・。

なお、同志の話のは「まだマシ」であって、
語られない程度の酷い共学もある模様。

3066 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 18:50:24 ID:rZneqtQl0
みんな都会に住めば解決…には絶対ならんよな。
やっぱ遺伝子改造技術は進歩しまくって「女性なら」身体を見た目いくらでも改造できます。
ってなら食い詰めた女を「見た目男」にすればおkやろ?
あの世界の女、マヂちん系話視る限り、理屈はどうでもセクロスさえ出来れば大人しくなるからなあ。
ようは男の代替品がおればええんや。

3067 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 18:53:41 ID:3P6kamov0
まあ男性の9割9分が一度虐殺され、遅かれ早かれ滅亡確定って外部観測してる神様が匙を投げてるので、
そんな抜本的な解決手段はなかなか…婦人党を政権から放逐したときは、いくらか可能性があったかな?

3068 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 18:54:57 ID:xvRG5iGD0
>>3066
地方のまんさん「私達も結婚する権利があるのよ!」
地方のクソ議員「おかのした」
そして都会からドナドナされる男子生徒・・・。

都会に男子が一極集中したら必ずこうなるw

3069 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 18:57:59 ID:4bjr21Y+i
絶これも地方男友達もそう言う声を拾う余裕があるのはいい事なんだろうけど
皺寄せ行くのが、徴兵された子供や拒否権ない男とかばかりだからなぁ

んで、責任者はだいたい自分は地獄に行くからーとだけで終わる

3070 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 19:00:37 ID:AyhHrbH30
あの世界のまんさんはみんなクソ!
なんで神様はあの世界の女の性格弄らんのや!
って言うてた人達は現在の
「都会の女はまとも。クソなのは地方だけ」
ってパラダイム変換された世界線どう思ってるんやろ?

3071 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 19:04:33 ID:ZWzMqkRf0
別に?
都会でもクソ議員とか居るじゃん。
あいつら全部浄化されてなおこれなら考えてやるよ。

3072 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 19:14:09 ID:Fcrjw87R0
世界全部が主人公(オレ自身)が100%満足せんと認めないってのが増えたなあ
同志も大変や
ストーリーもヤマもオチもなんも書けんやん

3073 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 19:18:15 ID:zr0s5bCG0
自分で書けば満足できるのでは?

3074 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 19:18:52 ID:WnwXZl980
>世界全部が主人公(オレ自身)が100%満足せんと認めない
誰がそんなこと言ってるんだろう

3075 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 19:19:47 ID:rZneqtQl0
「同志なら大丈夫だよ」
「安心安心」
画面の中を飛ぶヒロインの生首

とゆうき先生の初期作調と言う安心感

3076 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 19:20:53 ID:WnwXZl980
>ゆうき先生の初期
トミノが視察に来た役人用に編集したフィルムを見せた後
捨ててたねw

3077 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 19:26:39 ID:G+jH/10X0
男友達世界も作中の時代が進めば地方共学叩きが出来なくなるのですよね
女性党時代と婦人党時代初期辺りの作品しか女性叩き出来なくて変な書き込みされる人いますし

3078 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 19:44:26 ID:rZneqtQl0
今の地方と都会の格差が中心の世界が華琳以降の政治改革が成功しつつある世界でまだ地方まで改革が進んでいないだけなのか
全く別の世界線なのか分からん。

3079 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 19:46:14 ID:E/UvVHCI0
男友達世界にはおっさんがでないから渋い会話がない

3080 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 19:49:25 ID:cHXzsmKj0
ミツバチ「雄としての能力無くなった雄蜂はどうなるかって?」

3081 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 19:51:42 ID:Ie81tY4o0
>>3079
フリットの爺さん出てきた時の話は面白かったよw「よく生きてたな、ワシ」ってのが出てくる共学で、本当によく生きてたよって思う。

3082 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 19:54:35 ID:fk/dVTHb0
ほらほら艦娘によって提督への愛情の重さ違うぞ!
ネットでは愚民共が提督叩いてるぞ!
ホラホラ許せん許せんやろさあ

3083 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 20:06:45 ID:G+jH/10X0
泊地や鎮守府周辺の昔からの住人の方々は提督さん達や艦娘さん達と仲が良かったけど
どこからともなく移住してきた人達が大騒ぎしだして疎遠になってしまうという描写もありましたねぇ

3084 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 20:15:06 ID:rZneqtQl0
しかし…深海棲艦に沿岸や離島が丸ごと滅ぼされたような話もよくあるし
ある意味艦娘に囲まれた世界で一番安全地帯にいられる権利なんになんで自殺するまで嫌なんやろ?
そこまで世間の提督への迫害が強く「提督になる=死ぬより辛い」って認識のせいか?

3085 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 20:15:53 ID:lKaLErLp0
>>3076
「ドラマの前には全て無力だあーー!!」

3086 :狩人 ★:2024/02/29(木) 20:16:59 ID:???
地方の村落まで来てチェックして該当者連れてくって一次無かったっけ。
村長の家だかが誤魔化しやろうとしてヒドい事になったようなの。

3087 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 20:20:23 ID:eopHHf1e0
>>3084絶望これくしょん 国家だっけ?あれ見るとわかる
相当扱いが酷い殺人犯の家族に対する叩きとほぼ一緒レベル

3088 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 20:21:25 ID:G+jH/10X0
触ると発光する機械?はダミーで、妖精さんに反応する人物を探すという展開でしたか

3089 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 20:21:33 ID:jl7A0vet0
>>3084
提督は強制→発覚したら人生終わる
やりたい事がある、夢のある奴ほど死ぬんだろう。
そして艦娘が守ってくれるって言ったって常日頃24時間側にいられたら、それはそれであかん人はあかんだろうし。

3090 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 20:22:39 ID:8m5pmkH70
妖精さん海外には行かんのか?
艦娘運用しない国でも適正者いるかも知れんし使わんなら拉…有効活用したって…

あ、時々いる見た目外国人系の提督って…

3091 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 20:23:42 ID:3P6kamov0
>>3086
確か人類反撃シリーズですねえ。
あの文明レベルが20世紀半ばまで一度後退し、村社会が復活した世界線。

3092 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 20:24:53 ID:yMstYBL10
>>3090
作品にもよるが「もののあわれ」を知らんやつはNGとか、
いわゆる一神教の人らとの相性が最悪なのでNGとか、
そういうのはあるな。

アメリカはNGだったり解釈次第でOKだったり振れが大きい。

3093 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 20:25:29 ID:eopHHf1e0
>>3090いる√といない√があるからな日本国家以外の提督
海外自体にはいるでしょ提督海外派遣してるんだから

3094 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 20:30:40 ID:G+jH/10X0
大本営所属の提督さん達も提督適性持ちの強制的な人材発掘を苦々しく思い苦言を呈している描写があり
旧勢力や政治家から現場の提督に対する仕打ちに激怒する描写すらあるのに大本営と一括りにされなぜか叩かれる不思議な現象が

3095 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 20:33:15 ID:rZneqtQl0
見た目外国人だけど日本所属(らしい)提督って言うとオバロさんの鎮守府のおかしな提督達シリーズのベンウッド提督がいたなあ。艦娘は鳳翔さん。
続きみたい。

3096 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 20:37:11 ID:sQiyNEZa0
>>3094
センダイにも色んな人がおったし男友達世界の女も男の味方だったのもおったし
でも十把一絡でまとめて叩かれたこともあったでしょ?

3097 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 20:43:21 ID:xaA4HCOy0
更新乙 仮面提督の行動に対する予想込みなのでこっちで
ギリギリまで攻めたか! 記者さんの過去記事漁ってから購読ボタンやな

3098 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 21:57:05 ID:/nGZCvyW0
しかし美の巨人みたいな感性でもきちんと艦娘来てくれるんだな…
いや逆に「提督の感性かわいい〜w」みたいな感覚なのだろうか

3099 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 22:36:47 ID:0ZMcZm0o0
ガノタって本当に場所とか諸々考えもしないで好きに延々と話し続けるんだな
確かに「一応」種の政治と戦争の話ではあるがいい加減イラツくわ

3100 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 22:43:04 ID:FHIyGpU10
言うて君、ID見る限りあのスレで今日は一切発言してないやんけ
自分の話題が流されたとかでもないのに多くの人が好きな話題で盛り上がってるのにイラついてても共感できんわ

3101 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 22:45:10 ID:O5Zp9wWF0
あのスレの名物が延々口からウ〇コ垂れ流してるよりゃよっぽどええわ

3102 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 22:46:02 ID:5lkvXS4h0
ああ、不可触賤民の…

3103 :名無しの読者さん:2024/02/29(木) 23:10:42 ID:plAhAwoTI
艦娘に頼る世界じゃ正規の軍で役に立たない軍鑑も新しく建造しないだろうから戦時中でも上のポストが減るんだろうな

3104 :名無しの読者さん:2024/03/01(金) 00:15:43 ID:VPu9O5nE0
今回は他の要素一切を無視して「徴兵制と提督が社会の底辺であるというプロパガンダだけが問題な世界線」なのかな
泊地の周囲は無人という時点で色々な絶これ作品と設定が異なるしね
絶これの中じゃ相当に温い部類の世界だから何のフォローにもなってない

3105 :名無しの読者さん:2024/03/01(金) 00:24:26 ID:ow2u4D85i
提督を居ないものとして扱っても、艦娘は笑顔で応対してくれる
きっと彼女たちも自分たちのような専門職に使って欲しいんだ!
くらいに拗らせてるのは居るかもしれない
なお

3106 :名無しの読者さん:2024/03/01(金) 00:34:24 ID:oD0qfelW0
スミスがcv田中敦子のロボと心中したが
素子の少女形態って坂本真綾だし合体素材になって
ブレイバーン=スミス説が正しかったらどうしよう

3107 :名無しの読者さん:2024/03/01(金) 00:36:12 ID:XlLyVYCN0
コインロッカーベイビーや実家がクズなほうが設定楽なんだろうけど、たまに出てくる「一般家庭出身のやる夫」のほうが艦娘と家族が絡んだりするから好きなんだよな
飲んだくれの楓さんが母親なやつとか

3108 :狩人 ★:2024/03/01(金) 00:40:36 ID:???
>>3091
あー、その辺でしたかね。あざっす。

3109 :名無しの読者さん:2024/03/01(金) 00:58:01 ID:mdR6EZum0
ちなみに提督の一人にしか過ぎないやる夫に語らせる事で提督全体がこの傾向であるという錯覚を引き起こすのはワンカットオールダウトという詐術技法だ
これに引っかかると画面上に出現した情報だけで物事を捉えようとするので思考に狭窄補正がかかる
同志はこの技法が抜群に上手いので「なんや作中で言われてる事は最もなんだけどなんとなく納得し切れなくてもにょる」と感じた時は意識してみるといい

3110 :名無しの読者さん:2024/03/01(金) 01:06:30 ID:mdR6EZum0
ついで言うとなろう系で設定破綻が叩かれるケースはこのワンカットオールダウトが稚拙である場合が多い
要するに作者として目を向けて欲しい点に読者の目を引き付けてそれ以外から視線を逸らす技法なので大勢に叩かれるのはちみつなせっていが足りないんじゃなくて単純に技術不足なんだな
つまり我らが同志は本当に賢い御方

3111 :名無しの読者さん:2024/03/01(金) 04:24:39 ID:UuFShLTlI
昔から散々言われてる事ではあるが強制徴用の是非と
尊い生贄であるはずの提督を落伍者扱いする事の是非は別よ
前者はやらなきゃ物理的に対処不可だが後者は苦難の道なだけで対処不可能な訳じゃないから
政府が楽する負債を提督に押し付け一部を除く艦娘の不興を買ってるだけ

3112 :名無しの読者さん:2024/03/01(金) 05:01:28 ID:KndwRkT10
強制嫌なら自力で深海凄艦と戦えばええんよ人類は

3113 :名無しの読者さん:2024/03/01(金) 05:08:27 ID:KndwRkT10
落伍者扱いも分からん
シマコーも武内Pも自分の子が提督だと分かった突撃に掌返ししようとしたじゃん?
世間で提督がとんでもない悪評ならそうはならんじゃろ?

3114 :名無しの読者さん:2024/03/01(金) 05:12:10 ID:pmes25yl0
なお他の作品では提督となった我が子を勘当しながら、
受勲された後はすり寄ろうとする毒親、手のひら返しの軍隊という描写もある。
武功次第で扱いが変わるケースもあるのかもしれない、当人に幸福かは別として。

3115 :名無しの読者さん:2024/03/01(金) 05:50:34 ID:filVWxYI0
近い例で言えば全盛期ジャニやBTSとかな?
世間一般じゃ称賛一色。だが世間話やネットでならアンチがいっぱいいたやろ?
今回も表のマスコミはどうやら統制されてる。だがネットでは提督の悪口言うの自由です。ってとこじゃね?


3116 :名無しの読者さん:2024/03/01(金) 05:51:43 ID:mdR6EZum0
>>3111
ついでに強制徴兵の是非と初手拉致監禁圧迫交渉の是非も別よね
一纏めにしている諸兄が多すぎるが

3117 :名無しの読者さん:2024/03/01(金) 05:56:41 ID:mdR6EZum0
>>3113
提督が落伍者扱いされている作品と特権保持者な作品が両方あるんだよ

3118 :名無しの読者さん:2024/03/01(金) 05:56:46 ID:filVWxYI0
だからそれをやらないと提督が減る→日本滅びる。
まあ憲法守る方が日本滅びるより優先だって思考ならそれはそれで。


3119 :名無しの読者さん:2024/03/01(金) 06:32:33 ID:VPu9O5nE0
徴兵→しないと世界が滅びる
拉致→しなくても滅びない
提督アンチ→しなくても滅びない
提督の給料→ちゃんと払え中抜きすんな
提督の自由→テロ・誘拐・ハニトラを考えるとそりゃあねぇ
艦娘の重さ→アカン(アカン)

3120 :名無しの読者さん:2024/03/01(金) 06:37:34 ID:filVWxYI0
今作全然見てないのは分かった

3121 :名無しの読者さん:2024/03/01(金) 07:05:03 ID:tOQzEYRq0
あれ?絶これ艦娘より
ブレイバーンの方が周りに優しい・・・?(苦悩)

3122 :名無しの読者さん:2024/03/01(金) 07:07:44 ID:UXUPkLyq0
カイザーやる夫「ボランティアじゃない!給与とかちゃんとくれる?」

3123 :名無しの読者さん:2024/03/01(金) 07:11:03 ID:cDa7iIHm0
各作品の悪い部分を抽出して脳内で1つの最悪艦これ二次作ってる人が偶にいるね
それはそれとして強制で提督引っ張るならせめて相応の待遇と名誉は与えるべきとは思うが

3124 :名無しの読者さん:2024/03/01(金) 07:13:44 ID:pmes25yl0
今更なんだけどあのダイナミックやる夫に対して、
連邦政府や連邦軍は俸給、賞与、各種手当を支払っていないの!?

3125 :名無しの読者さん:2024/03/01(金) 07:30:12 ID:UXUPkLyq0
>>3123
そこは今回は階級と給与って部分はしてますよって設定じゃろ?
世間話やネットまで規制しろって言うとなあ
現在の中国並みの国内統制せなならんし結局は予算と人員の問題に…

3126 :名無しの読者さん:2024/03/01(金) 08:02:53 ID:zi4d3A0z0
戦争始めて何年か知らんし、もう始めてるかもしれんが
出生時検査で赤ちゃん徴用して世間から隔離して提督幼稚園から中学まで作ればいいのに

3127 :名無しの読者さん:2024/03/01(金) 08:14:30 ID:pYDkJDqx0
マザーグース提督は世間を知らないから人類の為に働くと言う善意に乏しい。
その為大本営は来るべき決戦の前に提督を密かに一般人の中学へ…

「やる夫の空、艦娘の夏」
かなつい!

3128 :名無しの読者さん:2024/03/01(金) 08:59:33 ID:JVgtnFxJ0
>>3124
原作からしてボランティアじゃなかったっけ?

3129 :名無しの読者さん:2024/03/01(金) 09:20:39 ID:1eoBjNwS0
>>3128
明確にボランティアとかレジスタンス活動だとか言われてる作品以外であっても、給料面の話が出た覚えは無いな

3130 :名無しの読者さん:2024/03/01(金) 09:25:33 ID:bpc9QJ/F0
ボランティアって別にタダ働きって意味ではないらしいが

1980KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス