■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所329

1 :sage:2025/11/02(日) 21:45:36 ID:CuCR+Ptt0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1754964966/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/


773 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 09:46:43 ID:cr6PL50V0
ドロッセルお嬢様やコブラのレディみたいなのがサイコーですw

774 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 10:22:34 ID:BNIQr4dx0
はわわ言うにはまだまだ先だな

775 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 10:26:35 ID:f0opyzWC0
>>768
まず猫耳
そして黄色いカラーリング


で耳をネズミに齧られカラーリングは錆びて青色に

776 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 11:06:05 ID:xT2BrtjV0
つーか剣客商売と鬼平犯科帳なんてガチガチのラノベやぞ。
影武者徳川家康とかもな。

777 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 11:17:17 ID:w3XwEI2l0
里見八犬伝「せやな」
真田十勇士「もっといったれ!!」

778 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 11:19:57 ID:por1LLuR0
なにを以てして「ラノベ」と仰っているのか分かりかねる
題材か?

779 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 11:26:39 ID:uO3w3GOe0
こってこての純文学とか所謂新書ノベル以外の
、小中高生向けの小説とかでないの? 知らんけど<ライトノベル

780 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 11:27:34 ID:Br8f5bJM0
作者の個人的趣味な芸術性に走らないで、大衆娯楽作品って意味では

781 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 11:36:36 ID:ZoAHq+OV0
ttps://x.com/YK_03103/status/1986473592281067908?t=7QvWKcG2ExljJy-XpP7qMg&s=19
見たかったようなボツでよかったようなどっちだろw

782 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 11:41:05 ID:NU5G66/+0
され竜を普通に置いてあった我が中学の図書館は頭狂ってると思いますね
R元服指定しろぉ! アレのせいでまともだった友人の性癖ねじ切れたんや!

783 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 11:43:52 ID:x1O1VzQu0
石原慎太郎のエロ小説だって「高尚な文学」呼ばわりされるからな

784 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 11:55:07 ID:KOfr5wxh0
そも読み物、物語の時点でくだらない文章扱いなんじゃないの?(小説の言語的定義からすると)

785 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/11/07(金) 11:58:02 ID:DDAGOiW30
所謂『ジュブナイル』がそのまま対象年齢持ち上がったような物じゃないかと思ってる<ラノベ

786 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 12:22:22 ID:ZQbnEgJf0
甲陽軍鑑「ラノベです」

787 :雷鳥 ★:2025/11/07(金) 12:27:48 ID:thunder_bird
シャルルマーニュ十二勇士とか古代の詩も当時はそんな感じで大衆が楽しめるものだったんだろうか

788 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 12:29:23 ID:5hOFjNrE0
そこらへんは書籍じゃなくて演劇とか酒場の語り部とかで広まっていたんじゃないかと

789 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 12:30:53 ID:hQVeK08e0
グレムリンにハムナプトラ…
マジでネタないのかハリウッド
ttps://x.com/cinematoday/status/1986453771690582047
ttps://x.com/the_river_jp/status/1985902614433972556

790 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 12:35:52 ID:AxJuvZzL0
令和になって奇面組を再アニメ化する日本もソフト不足は大概だと思われ。

791 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 12:47:12 ID:03nfYXiI0
オタクの高齢化が進んで、現場で企画通せる権限持ちや金持ってる世代になったから
「俺の青春時代の作品!」をプッシュできるようになったから、とかじゃなかろうか
過去IPのリバイバルも多いけどなろう系とか新作アニメも数出てるしソフト不足ってことはないと思う

ガンダムでいうと顧客側は金持ってるし制作側は権限持ってる世代だからずっと一年戦争ネタやってんな!って感じ
最近はゼータ世代に少しずつスライドしてきてるけど

792 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 12:49:48 ID:7Ckd/UNC0
違うぞ、当時の中高生が中高年になって、自由になるお金があるからだぞ

793 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 12:52:16 ID:eGAddQHR0
ガンダムはそこら辺を分かっているので、
新規ユーザー増えないかなと新作を作りつつ、
今迄のファン向けに宇宙世紀も作るという事をやってる

794 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 12:55:15 ID:7Ckd/UNC0
ジュブナイルといえば夕映え作戦とか黒の放射線とか

795 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 12:55:30 ID:Fg8uhGcJ0
>>792
追加で言えば「ほどほど」の小金があるって程度やな。
他に流す(高級な趣味とか結婚や介護)には足りないから、趣味の範囲内での、という訳でもあるが。

796 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 13:00:56 ID:4Qh0ZfWe0
青い宇宙の冒険もええな

797 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 13:05:27 ID:KOfr5wxh0
ガンゲリオン立体化しねーかなー

798 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 13:10:55 ID:por1LLuR0
まあこのまま同じことしてると20年後に業界が死ぬんですけどね
(残弾もないし新作を作れる体力もないし客もいない)

799 :雷鳥 ★:2025/11/07(金) 13:15:58 ID:thunder_bird
ガンダムなんかは定期的にリメイクしたり公式二次創作ならぬ準公式みたいな漫画連発したり定期的に新作アニメ作るが
何十年も前の奴をいきなりリメイクとかやるとなんか違うコレジャナイもの出されてたりして喜んでいいのか批判していいのかちょっとわかんないッピ

800 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 13:41:50 ID:pK5zneJZ0
ジークアクス二次はハメの第13話が割と
冒頭からサイサリス盗んだガトーvsそれを追うクワトロとか分かってるやん

801 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 13:46:29 ID:x1O1VzQu0
バーンガーンとダイテイオーアニメ化してくれるとうれしい

802 :名無しの読者さん:2025/11/07(金) 13:48:43 ID:5KpeF8BT0
ガンダムは新規獲得頑張ってるのにそういうのは古参の厄介者に嫌われるからそれを見た新参になんだこいつらと引かれて離れられるんだよな
明らかに制作が舵取り間違った鉄血はともかく水星とジークアクスはしっかり新規受けしてるのに古参からの評価がくっそ悪い

149KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス