■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所329
1 :
sage
:2025/11/02(日) 21:45:36 ID:CuCR+Ptt0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止
1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334
こ
こ
まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
※
>>9900
を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。
星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/
専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。
前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1754964966/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/
初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html
8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を
※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/
441 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 10:04:43 ID:EkiDZ6t30
>>432
推奨は毎日交換して傷の状態見ながらとかだった気がする
442 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 10:21:22 ID:o1y4SZTp0
ジョーは少し違うだろうけど観衆の前でリングに上がって
自分の一挙手一投足に歓声が上がるという体験は一度味わうとやめられないらしいよ
だからプロレスラーには60代でもリングに上がり続けている人がたくさんいる
443 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 10:21:46 ID:R0WoEJPZ0
その辺り、聖闘士星矢もなかったっけ? いっつも大けがしてばかり、で。それに対して男って奴は〜ってロジックで返してた記憶がある。
やっぱタッチの「スポーツやってかっこよく活躍して女の子にもてる」ってロジックの導入は画期的だったんだなと思う。
それがない巨人の星なんて星飛雄馬は完璧な野球マシーンになり果てちゃったし。
444 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 10:36:43 ID:130QzhE3i
今夜は今年月が最も近づく満月「スーパームーン」なんだそうだ
445 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 10:39:58 ID:HEpsmsHk0
少女漫画別にすれば最初にスポーツと恋愛ミックスさせたのは石井いさみ「くたばれ涙くん」あたりかと
必殺技の使いすぎでラストヒロインに抱かれて死ぬとか(ワールドカップとかじゃなく単にライバル校との練習試合)
その時石井先生のアシスタントとして働いていた人がタッチのあだち充先生だったそうです
446 :
狩人 ★
:2025/11/05(水) 10:53:54 ID:???
真田中佐は戦争を愛する
447 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 11:00:33 ID:c0B41GNA0
「傭兵が戦う理由はふたつある。ひとつは金」
「もうひとつは?」
「戦争を愛すること。ルールのまもられた、教科書に安心して載せられるような戦争を」
448 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 11:22:31 ID:y+H9rJmQ0
猫のいたずらに、専門家が集まってくるw
ttps://x.com/nyorozo/status/1985521304402084241
449 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 11:43:40 ID:Tq26jYOn0
>>443
フィクションならいいけどリアルで考えると悲惨よねと
まあ以降の作品だと色々補完されていくようになったなって
肩を壊して終わった巨人の星も、続編は逆の手で復帰、引退後はコーチに就任で終わってるし
450 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 11:47:10 ID:U8US1YkI0
ノゴローさんは両肩壊してから打者になってたなあ
451 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 11:48:59 ID:NbHIxNa10
>>430
スーパー戦隊のバトルフィーバーJはマーベルとの契約期間が残ってたんでキャプテンジャパンをリーダーにした日本版アベンジャーズだったからそれをやると先祖帰りだなw
ちなみにミスアメリカはミスマーベル(現キャプテンマーベルのキャロル)だったりする
恐らくバトルケニアはブラックパンサー
452 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 11:50:50 ID:Tq26jYOn0
>>451
ミスアメリカはそのままいて、娘が二代目だかになって
アベンジャーズに参加しているとか聞いたんじゃが
453 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 11:58:44 ID:nFPTa4pE0
そう言えばアメコミヒーロー(ヒロイン)仮面アメリカは
元はといえばヒロアカの二次創作から始まったのだったな
悪の組織ポリコレにアメリカの出版業界が屈っして
最後の非ポリコレヒーロー、仮面アメリカが倒れようとした時
オールマイトが現れる、という作品だった
454 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 12:28:25 ID:pIFkfTe50
村田がアメコミか、ちょい役のおっさんが出張ってタイムループしそうね(ワンパンマン見ながら)
455 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 13:01:58 ID:Dervaqxb0
Scotchさんだったらキレそう
>「私時計好きなんよね〜!」と言っていた女の子に
>「何これ?どこのメーカー?知らない…」と言われた時計がこちらです
ttps://x.com/k_AL_Y/status/1985663282230018216
456 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 13:20:37 ID:yUirijWx0
で、検索して値段を知った女が「もらってあげる!」って言う話しを
以前同志が書いてたのを思い出した
457 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 13:21:55 ID:/6Yc2t3S0
変なの出してた時代のオリエント好き
458 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 13:27:25 ID:yRLaceMC0
オリエント工業がいいです
459 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 13:27:36 ID:R0WoEJPZ0
提督の奴だっけ?<貰ってあげてもいいよ
460 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 13:28:30 ID:U8US1YkI0
マーヴェリックがこれのパイロットウォッチ着けてたっけ
461 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 13:31:46 ID:PdWvRC+Z0
好きである事と詳しい事は必ずしも両立しなくてもいいけど、
高級品界隈だと値札しか見てないようにしか聞こえないのがなかなかねぇ……。
462 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 13:31:50 ID:4O1DkRav0
交戦海域に突入するアオサギ(艦これAC感
ttps://x.com/tintinpapa1/status/1985146687535595649
463 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 14:02:02 ID:nFPTa4pE0
オリエント工業って「一役かいたい」ってな社歌で
有名になった奴でしたっけ?
464 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 14:04:40 ID:fTXy7geK0
>>394
逆や、発売日的にときメモから流用してるのがサクセスになる。
465 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 14:05:21 ID:73jC63j60
>>454
ヴァリアントカバーは描いてるぞ
466 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 14:09:24 ID:NNurE/df0
>>463
それは日本ブレイク工業やろ
467 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 14:25:26 ID:xuLOpugg0
>>427
>>446
>>447
艦長、見つけました。ええ二人とも…え、三人いる?
468 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 14:28:30 ID:KsuBknfv0
ED追加、ありがちは結婚EDかな?
王配に収まれそうな国もいくつかあったし
小説版みたいにアイラEDもいけるか?
ttps://x.com/denfaminicogame/status/1985877267101466724
469 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/05(水) 16:06:41 ID:scotch
>>455
むしろ知ってるメーカーを聞いて見たい
何所なら知ってるの?って
ttps://imepic.jp/20251105/579350 適当に消す
470 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 16:10:55 ID:Z0l7N6+S0
「セイコーとかシチズンとか・・・あと任天堂!!」とかだったら笑う
471 :
雷鳥 ★
:2025/11/05(水) 16:27:53 ID:thunder_bird
時計メーカー知らないワイ、静かに撃沈
472 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 16:29:57 ID:oGIsCEHp0
時計好きって言ってもベクトルが違うんだと思うんだよね
473 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 16:30:03 ID:4O1DkRav0
アップルウォッチ出してるからアップルしか知らないとか言い出したりして。
474 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 16:31:35 ID:nFPTa4pE0
スイスは時計で有名と聞くけどググッたら
ロレックスとオメガしか知らなかった…
475 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 16:33:55 ID:CcsgRoCP0
オメガなら知ってる
476 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/05(水) 16:36:07 ID:scotch
かつて舶来品として日本人が大好きだったメーカー
ロンジン、オメガ、ローレックス、インター、後はチソットもかな?
今はローレックスはロレックス、チソットはティソって発音になってる
インターは当時インターナショナルウォッチカンパニーって筆記体で書かれてたのが
IWCって表記に変わったね 俺のこれは昭和35年に銀座で買った奴
477 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 16:36:46 ID:R0WoEJPZ0
こち亀読んでたんでロレックスだけは知ってる。後日本のセイコー、カシオのG-SHOCK位しか知らないなあ
478 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 16:36:56 ID:qEGRj6SM0
ミスターサトードルがいい
479 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 16:37:12 ID:nFPTa4pE0
G-SHOCKはカシオの製品なんだな
アイスホッケーのパック代わりにしてるCMは
まあ普通に、それこそショックだった
480 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/05(水) 16:37:58 ID:scotch
>>474
スウォッチ(Swatch)とかは?
481 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/05(水) 16:41:39 ID:scotch
>>477
大原部長の時計は娘夫婦の海外旅行のお土産のオメガだぞ
482 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 16:41:48 ID:FEL1ai/x0
子供の頃から行っていたパン屋のもりもとドンキホーテ室蘭中島店が月曜で閉店
閉店してしまったのは惜しいがいく度にパンの種類も数も少なくなってたのは悲しいものがあったな
483 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 16:42:11 ID:qEGRj6SM0
フランク・ミュラーとかブライトリンクとかタグ・ホイヤーとかもスイスでしたっけな
484 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 16:42:58 ID:/6Yc2t3S0
>>476
ブルガリ、カルチェ(カルティエ)、ピゲ、ホイヤー(タグ・ホイヤー)あたりも分かってもらえる気がする
フィリップとか、コンスタンタンとか有名なんだけど、周知度はあやしいような
485 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 16:43:26 ID:R0WoEJPZ0
そこまで覚えてない。何か中川だか白鳥関連で「即座に渡せる現金」として扱ってたのが記憶に残ってたというか<時計
486 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/05(水) 16:46:06 ID:scotch
ルパンはイエマ、次元はゼニスを愛用
ttps://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/28/d2/f1985d245e07a76d47e6dffb7948bbd6.jpg
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20190418/20/iwc8541/63/e5/j/o0600045014393524556.jpg
487 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 16:46:31 ID:R0WoEJPZ0
あー、言われるとタグホイヤーは、SOMELINEで博士がハワイで安く買ったとかの記憶が浮かんできたな
488 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/05(水) 16:48:04 ID:scotch
>>484
もうこれで良いんじゃねwww
ttps://nanboya.com/wp-content/themes/nanboya/images/item_images/NP038082.jpg
489 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 16:49:10 ID:qEGRj6SM0
タグ・ホイヤーは承太郎が愛用してたんで覚えたなあw
490 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 16:49:38 ID:G/0ojOvX0
自分もよく知らないですが
いいなと思うシンプルなのは大抵クッソ高いパターン
491 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/05(水) 16:51:53 ID:scotch
シンプルな物ほど仕上げの粗が目立つから
シンプルな物で良いなと思う物は見えない手間暇がかかってんのよ
492 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 16:53:53 ID:/6Yc2t3S0
>>488
普通にドラが立ってるタイプの買った人が身近にいる
裏ブタにもドラがいるやつ(それの裏ブタにもいるかもしれない)
493 :
大隅 ★
:2025/11/05(水) 17:06:45 ID:osumi
かべ|ω `).。o○(……昭和35年に買った=65年前=scotch氏は推定85歳以上……?)
494 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/05(水) 17:08:27 ID:scotch
∧S∧
(´・ω・`) 今いヤングどすえ 返還前の沖縄のデパートで買い物した際の領収書は何所だったかなぁ
495 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/05(水) 17:09:29 ID:scotch
∧S∧
(´・ω・`) 昭和35年にタイムスリップしてしまったのでお馬さんで元手を作って
実用新案で増やしてから任天堂の株を買いまくるざんす
496 :
狩人 ★
:2025/11/05(水) 17:10:27 ID:???
ロンジン、オメガ、ローレックス、ブライトリング、パテックフィリップ……辺りは若いころでも知ってた
497 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 17:10:31 ID:/6Yc2t3S0
こら、まて
沖縄返還て1972年やぞ
ジー(疑いの眼)
498 :
雷鳥 ★
:2025/11/05(水) 17:10:33 ID:thunder_bird
85万年前、皆で行った、マンモス狩り(石器時代)
499 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 17:14:32 ID:tW9A5HJQ0
>>482
近所のドンキは長年のパンコーナーがピザコーナーになり、すぐに韓国食材(辛ラーメンやスナック菓子類)になりピザは惣菜コーナーへ、すぐにドンキショップブランド食品(菓子類)のコーナーになったな(何故かリュウジ氏の虚無レシピも売ってる)
韓国食材コーナーはアジアン食材(インスタントのフォーとか)と一緒に別のコーナーへ移ったが一番需要があるサリ麺が年中品切れなんだよな
500 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 17:35:47 ID:dEcZLBuX0
ロレックスとGショックくらいしか知らん
501 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/11/05(水) 17:37:45 ID:hosirin334
scotchマジで何者なんだ(戦慄
502 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 17:39:19 ID:nFPTa4pE0
十億年くらい前は原初の海をクラゲみたいにぷかぷか浮いていた
503 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 17:41:48 ID:GTm2IMxU0
>>501
504 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/05(水) 17:43:15 ID:scotch
一般人だよ〜本当ダヨ〜
505 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 17:44:08 ID:GTm2IMxU0
すいません
変な書き込みしてしまいました
506 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/11/05(水) 17:58:26 ID:hosirin334
一般人は3桁万円の時計なんか買えないんだ
507 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 17:59:19 ID:3d8xX+fF0
今はグランドセイコー
508 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 17:59:55 ID:HEpsmsHk0
「おやじ 涅槃で 待つ」
509 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 18:03:07 ID:E5NOqrwA0
リメイク3以降なんか評価結構ボロクソ言われてたけど、同志の涙腺崩壊する程度には面白いんだな1.2
ローレが弱いと言われて大分モチベ下がってたんだけど
510 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 18:03:58 ID:7VS/ziQv0
実用10万ぐらいの考えてEXCEEDが欲しい
511 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 18:05:30 ID:oGIsCEHp0
ローレが弱いっていうよりほかのみんながやれること多くなって
相対的に強化されたので弱く感じるだけな気がするなぁ
512 :
雷鳥 ★
:2025/11/05(水) 18:05:36 ID:thunder_bird
力の種はキーファに全振りするといいぞ(素振り
513 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 18:05:46 ID:CxZ32D4d0
>>430
チェンジ・リオパルドン!
514 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/05(水) 18:07:47 ID:scotch
>>507
はいどうぞ
ttps://www.grand-seiko.com/jp-ja/collections/sbgx357
515 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 18:08:05 ID:nFPTa4pE0
今回のリメイクでは「はかぶさの剣」はあるのかな
516 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 18:10:14 ID:c6aU8j4x0
初手評価ボロクソは老害アンチの場合も多いので一週間は待たないと
517 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 18:10:16 ID:4MW4H5My0
>>513
君は鍋?
518 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/11/05(水) 18:12:17 ID:hosirin334
>>509
ボスに混信切りしてみろ、飛ぶぞ
519 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 18:12:57 ID:fN9M7iMp0
GSの9Rという海外からしたらマジふざけんなよっていうムーブメント
520 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 18:33:40 ID:+mytTgbX0
力を得てイキるサマル王子
ttps://x.com/splash7770/status/1985977618525737392
521 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 18:34:52 ID:5r3CtPSe0
始まった
522 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 18:42:46 ID:ShM5ElqV0
>>509
サマルにモリモリされてるのを見たエアプ勢の戯言だぞ?
雑魚戦はともかくボス戦のサマルはそうでもない。
雑魚戦のローレも行動が遅いってだけでムチ系のダメージがやべえし、全然弱くないんだがな。当たらないと思ったら雑魚にはほしふるうでわでも付けとけば良い。
523 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 18:55:44 ID:c6aU8j4x0
帝国軍膿出ししてたら失血死しそうに…
524 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 18:58:44 ID:nGeawseK0
空白の三日間、そこに滑り込む利権・・・
525 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 19:00:41 ID:VQ93hqn+0
>>428
ありがとう
526 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 19:08:30 ID:vAcvD02l0
ヒマラヤが平山に!
527 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/11/05(水) 19:10:53 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
528 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 19:25:48 ID:CxZ32D4d0
>>526
だれうま
529 :
胃薬 ★
:2025/11/05(水) 19:30:05 ID:yansu
scotchマンはガチで資産幾らなのか気になる 年ウン億稼いでても驚かないよ
530 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 19:33:37 ID:mxFMPyda0
ラングさん金赤コンビに噛みつかれ……流石に姉様に怒られるか
531 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/11/05(水) 19:37:31 ID:hosirin334
汝ハゲ、罪有り
532 :
雷鳥 ★
:2025/11/05(水) 19:39:31 ID:thunder_bird
劣悪遺伝子排除法もそうだそうだと言っています
533 :
観目 ★
:2025/11/05(水) 19:40:22 ID:Arturia
ラングさんに何の罪があるってんだ!
ちょっと男性ホルモンが強いだけだろう!
534 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 19:42:58 ID:cAD4eRTs0
それにしても、ラインハルトのデフォルメ怒りAAって使いやすいんだなあww
535 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 19:59:27 ID:HEpsmsHk0
どっちのハゲも好きだ、と劣悪遺伝子排除法が言っている。
536 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 20:28:46 ID:F51kaCc10
リメイク1・2で、ゾーマ討った後の3勇者のその後が「公式」で描かれているのが、一部で不満をよんどるらしいね
今迄、堀井氏は「上へと帰れたか居残ったかはユーザーの想像に」って、態度だったのを
もう帰れん郷里を想い、母に自分が元気で生きてる事を伝えられない事に、忸怩たる心境だったと、
見せたのが「何だかなー」とか「ルビスも世界渡れるんだから、1人ぐらいどうにかしてやれよ」、みたいな感想が出て来てるとか
537 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 20:29:34 ID:cAD4eRTs0
完全にやくざの鉄砲玉だなあ
538 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/11/05(水) 20:42:16 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-810.html
おおまおうよ、しんでしまうとはなさけない!
539 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 20:44:00 ID:mBpJIWzgi
森川ジョージ
例え完結しなくてもそれまでの内容を楽しめば良いんじゃないかな
ごめん、もう今の貴方の作品にワクワクを感じる事が出来ない
540 :
手抜き〇 ★
:2025/11/05(水) 20:44:28 ID:tenuki
ねこは投下します
541 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 20:47:50 ID:RUI27HBZ0
あれまリメイク版の3勇者は下の世界に片道切符なのか
元々はゾーマぶち転がしたあと地上世界に戻ったって設定だったのに変わっちゃったのね
ファミコンでそれをやるには地上世界の人々のゾーマ討伐後のセリフを入れる容量が足んないから
しゃーなしで穴塞いで地下に閉じ込めたけどエンディング後にこっそり戻ったとかそんな理由じゃなかったっけか
111KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス