■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が9000を超えています。10000を超えると表示できなくなるよ。
国士さまvs有識者さま専用リング その8
1 :
代行
:2025/10/01(水) 01:35:17 ID:Z/pVJqW90
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/
次スレは
>>9950
を踏んだ人がお願いします
9079 :
名無しの読者さん
:2025/11/20(木) 10:56:10 ID:dTA44CJE0
>>9076
それ60年代とか70年代なのでは…
80年代では絶滅しかかってたような
9080 :
名無しの読者さん
:2025/11/20(木) 11:02:27 ID:NpQwdy6o0
あの時代のギャルさん必須アイテムはポケベルやろ。
9081 :
名無しの読者さん
:2025/11/20(木) 11:15:14 ID:RBZW4dtU0
>>9078
一極集中で台湾リスクと言われるくらいには重要よね、半導体
9082 :
名無しの読者さん
:2025/11/20(木) 11:20:07 ID:QP9g0IfC0
あのへんって船の航路にもなってなかったっけ
9083 :
名無しの読者さん
:2025/11/20(木) 11:21:09 ID:dTA44CJE0
PCパーツがなぁ…
私の愛するギガバイトも、何て読むのは諸説あるASUSも、MSIもASRockもVIAもBenQもHTCもゲートウェイもエイサーも、みんな台湾企業だし。
9084 :
名無しの読者さん
:2025/11/20(木) 11:24:06 ID:NtXr9Xwv0
一般人は今をときめくNVIDIAですら知らん可能性が高そう
ましてや台湾セミコンともなると
9085 :
名無しの読者さん
:2025/11/20(木) 11:25:01 ID:eYmjLLBQ0
台湾が色々アウトゾーンな事でダンピングしてPCの値段が落ちたって与太話も…
9086 :
名無しの読者さん
:2025/11/20(木) 11:30:08 ID:T8qxUWm00
昔からカーボン系とか強いよねぇ
9087 :
名無しの読者さん
:2025/11/20(木) 11:32:55 ID:1iXkVErJ0
>>9079
80年代で合ってる
70年代だと一周回って短い時代
ウルフガイ見てヒロインがパンツ見えそうなミニスカ履いてて
「へー昔のヤンキーは短かかったんやなあ」
と思った思い出
9088 :
名無しの読者さん
:2025/11/20(木) 11:47:03 ID:QP9g0IfC0
男も長ラン・ドカンから短ランボンタンに変化してたっけ
9089 :
名無しの読者さん
:2025/11/20(木) 11:51:56 ID:1iXkVErJ0
長ラン短ランのランはオランダのランだったと知った時の衝撃
9090 :
名無しの読者さん
:2025/11/20(木) 11:55:13 ID:UBhSuSRW0
半導体リスクに関しては一応国内でも工場作ってるから…。
中国は以前アルプス水放出で輸入禁止にしたけど、中国以外の販路開拓して問題無かったんで輸入禁止しても「なんか問題でも?」案件なんだよなぁ…。
9091 :
名無しの読者さん
:2025/11/20(木) 11:56:49 ID:fuGIsq9D0
>>9090
その工場台湾資本なわけで
9092 :
名無しの読者さん
:2025/11/20(木) 11:58:14 ID:QP9g0IfC0
台湾資本といえばSHARPが子会社になってたっけ
9093 :
名無しの読者さん
:2025/11/20(木) 12:13:39 ID:Th02N66di
IAEAが問題ないと言ってるのに、何を根拠に文句を言ってるんだかw
1846KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス