■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その8

1 :代行:2025/10/01(水) 01:35:17 ID:Z/pVJqW90

ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/

次スレは>>9950を踏んだ人がお願いします

8029 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 23:01:44 ID:vGQYXVbW0
何年か前にサイゼが値上げ発表した事有るけど
その時もいよいよかと報道が値上げ幅に身構えたら
一部商品を10円って聞いてずっこけた事がw

8030 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 23:06:06 ID:9XeHFEUb0
実質値上げは結構起きてるっぽいけど、支払う金額の方が大事だからね

8031 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 23:06:56 ID:aKEBUoc50
中華が今現在食料品やぜいたく品の価格がどんどん下がってて国民はヒャッホイしてるらしいが…

8032 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 23:23:31 ID:tmmn6Qni0
待て、それは構造的デフレの罠だ。
現に大卒院卒ですら就職活動で路頭に迷い企業の利益が低下し、
半導体も電気自動車も製鉄も倒産が相次いでいるという。どっかで見た図式だな(白目)。

8033 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 23:28:19 ID:aZ5bVJwF0
>>8027
レタスの栽培に手を出す   理解できる
もっと収穫率を上げたい   理解できる
よし品種改良しよう      ???
  →  1玉で2倍近く葉がとれる品種を開発 

日本の外食産業で、ここまで極まったことしてる会社を他に知らんもの

8034 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 23:29:10 ID:gSAmJ5Ui0
とりあえず、半島や大陸から難民が漂流してこないように
海自の予算を上げよう。人と船が足りない?クゥーン

8035 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 23:33:03 ID:kif8190i0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b61c9dfdb1435175597804b5a3f47ace1d11ee80
ボスニアへの「民間人狙撃ツアー」に多数参加と告発 イタリア当局が捜査着手

民間人はアカンよ…どうせやるなら現代の難民にしろよ

8036 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 00:14:14 ID:lFeKvvxf0
当たり前の話だが、金銭を支払うという事はそれを受け取って利益を貰う側もおるんよ。
安易に値下げしろ値下げしろ言うんは、そう言った受け取る側をヤスリで削るようなもんなのだわ。

8037 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 00:24:45 ID:JVM5JAmM0
クロネコヤマトが、ナムとかの害人をトラック運転手として大量に雇うとか、「おはん正気か?!」
としかいえん方針言い出したからなぁ……。荷物の盗難、横領、誤配が間違いなく激増する……
ブランドと信用に致命打になりかねんぞ……

8038 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 00:52:50 ID:04hc3cDG0
ヤマトがタイミーにアイフォンをパクられまくったのは2年前くらいだっけ?
あの時に手に入れた盗難防止ノウハウがきっとあるんだろう

8039 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 01:12:16 ID:BdAGkQm30
仕分け作業が既に外国人だらけだから今更

8040 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 01:19:27 ID:BdAGkQm30
あとマジで投げたり蹴られたりした痕跡が頻繁に見受けられるんで
重かったり割れるとマズイ荷物は梱包と衝撃対策しっかりした方が良いでおます

ツーリング先で地酒買って送ったら大体3割くらいで破損したので遅れますメール来た

8041 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 02:18:38 ID:qph6ak/u0
サービスの低下どころか、能率の低下になってないか?(仕分けの粗雑な対応

8042 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 05:35:06 ID:6sOvhCoO0
中国領事が高市早苗の汚い首を切るとか言っていたが、今度は中国政府が日本をガチ脅迫

8043 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 05:51:30 ID:zlbRPvXz0
高市さん「トランプ様、言ってやりましたよ。」チラチラ トランプさん「んー知らんよ。勝手にやればwうちは中国とうまくやってるしぃ」

8044 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 05:59:47 ID:/6sBsvff0
>盗難・破損による損害
損害≦真っ当な作業者を雇うコストになってんだろうか

8045 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 06:36:09 ID:DroqhsYN0
近隣の日本人住民
「パキスタンの方が通ったりすればあいさつをしてるんですけど、とても気さくな感じで悪い印象っていうのは一切なくて。本当にいい人たちなんですよ」

「最近は見かけない車が止まってたり、人が来たりしてるので、なんか変だなっていうのはあって、騒がれていることがすごく迷惑に感じています。
パキスタン人の子どもたちもすごく元気でいい子たちなのに、外で遊ぶこともできないみたいで。自由を奪われているのってどうなんだろう…」

Q パキスタン自治区とかパキスタン村って言われていることは?
「そんなことは一切ない。全然ないです」
ttps://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014972951000
そっかーいやーびっくりNHKが言ってるならそーなんだろーなー(棒)

8046 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 06:53:42 ID:rZllGN8x0
>>8042
その後「中国の軍事力舐めてんのか?」ともポストしてる

8047 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 06:58:43 ID:Yv1SiF3q0
外人からの鹿被害はなかったとしてるのと同じくらい信用できねえ…

8048 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 07:25:38 ID:2x2z0m1t0
本当に近隣の住民なのかね?沖縄みたいに外から来てる活動家を市民として紹介してる前科とかあるし

8049 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 07:26:42 ID:/6sBsvff0
近隣の住人(移民1年以内)とかなのでは

8050 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 08:46:16 ID:/0zTdFcN0
選挙のたびに住所が…

8051 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 08:50:12 ID:jq8YKP1v0
中華「あ、あれ?いつも無理筋擁護してくれる日本の野党と進歩的知識人のみんなどこ…?」

8052 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 08:52:49 ID:QFySoSpq0
>>8051
そこに居ないなら居ないですね

8053 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 09:56:04 ID:CPZIwhjt0
>>8051
公明党は野盗になりまふた

8054 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 10:25:50 ID:+ECd9FEa0
>>8044
それアメリカの郵便貨物事業が辿ってきた道な
移民や低所得層を大量に雇用して仕訳、配達をやらせた結果大量の盗難、紛失が続出
が、会社自体は保険があるから損しないし、法人顧客も自前で保険をかける
可哀想なのは思い出の品を送ったりして紛失しても市場価値でしか保険でカバーされない個人のお客

8055 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 10:26:18 ID:n89JwGLC0
なんて的確な誤字なんだ…>野盗

8056 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 10:29:08 ID:+ECd9FEa0
高市が退陣したなら元鞘になっても良いわよってチラ見してる公明がなんだって?

8057 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 10:30:14 ID:FwpVYaY50
現状高市がマトモにサクサク動いてるから、
それに比例して公明のガン模様が続々明らかに。

8058 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 10:31:11 ID:E/ZerTkx0
>>8041
それまで現場を担っていた個人事業主のドライバー3万名を一方的に、目先の株価と人件費のために解雇して、
結果として配達の質が著しく低下して赤字企業に転落しましたよ。あの会社。

8059 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 10:40:07 ID:gvpHfORi0
なんでリアルでザマァ案件やってんですかね

8060 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 10:42:00 ID:bGR4XZ+k0
頭無惨かよ

8061 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 10:43:13 ID:E/ZerTkx0
それを言えば横浜市営バスも「ただバスを運転してるだけ」であの収入はないと市民様が言い出し、
思い切り収入をカットしたら大量にドライバーが逃げ出し、便数激減で不自由してるんですと。
何十人という客を乗せ事故のリスクを回避しつつ、安全運転で大型車両を動かせる人材の貴重さを理解できなかったようです。

8062 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 10:45:29 ID:E/ZerTkx0
後はサントリーやキャノンが音頭を取って定年45-50歳を推し進め、
早期退職募集をやったらまず他社やフリーランスでもやっていける優秀人材が、まっさきに割増退職金をもらって逃げ出し、
残った若手も上の世代を見て転職準備を進め、仕事ができる人間からドゥンドゥン逃げるか逃げ出す準備を始めたようで。

8063 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 10:53:12 ID:QFySoSpq0
>>8045
嘘だ!(CV.中原麻衣)

8064 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 11:37:42 ID:qG65lvcu0
アマゾンの倉庫で火災起きたけど、無人化を進めた結果、初期消火に動員できる人員が居なくて被害が拡大したらしいな。
(自動運搬システムに消化機能はついてなかったらしい)
*最近はモバイルバッテリーなど普通の消火剤で対応できない出火元があるから余計に難しい。

8065 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 11:38:36 ID:E/ZerTkx0
電気火災はなあ…専用の消火剤がないと。
あそこもAIに任せるって3万名放り出したんでしたっけ。

8066 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 11:43:04 ID:D7ds3VGo0
何かイレギュラーが起きたとかにフレキシブルに対応できないのが今のAIの問題よ。

8067 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 11:43:05 ID:3ofUfrBz0
サッカーのアンバサダー問題
ttps://x.com/STEPAYURIMAKA/status/1988117014859444457?t=duJScbTgQ1ftnUoocy9mqA&s=19

こいつら日本のタレントですらなかったの!?

8068 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 11:44:44 ID:A+yYqa9n0
イギリスが辿った道を、植民地がない分良い点悪い点両方で辿ってるかな

以前書いたこと
産業界、経済界に言い分
 中卒は金の卵
 女性進出              ←このあたりから、解雇規制緩めろ、定年を早くしろと言い出す
 フリーターは新たな働き方
 自由に派遣で
 高齢者でも労働力
 外国人を労働力に

どれも安い労働力が欲しい、解雇規制や定年を緩めて安価に使い潰したいってのが
見え見えなのが

竹中が本気で腹立つのは、最近になって自分が音頭とった派遣の法やシステムについて
給料や保証(派遣打ち切り後の技能習得、保険等)関連を
法設定しなかったのは失敗だったかなとか言ってる事
・・・おまえ、当時からフランス含めて海外の派遣システムの国だと、正規より派遣のほうが
  給料や待遇良かったの指摘されてただろうが

8069 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 11:50:59 ID:E/ZerTkx0
>竹中
誰かがセーフティネット等を整備すると思ったけどそうじゃなかったのか、でしたっけ?

8070 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 11:57:15 ID:A+yYqa9n0
>>8069
それを今になって言い出すあたりが畜生
指摘無視して法整備せず、自分のところでもやらずに搾取しまくって、
年齢的に逃げ切り確定状況でそれを言うかって

あのクズが厚労省がやった事とか言って煽ってるけど、
法が無くてもパソナでお前が模範としてやれたろうがって突っ込みたい

8071 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 11:58:52 ID:D7ds3VGo0
まあ、少なくともマトモなタヒに方できんだろうからな。>T中

8072 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 12:01:02 ID:E/ZerTkx0
>>8070
パソナが赤字になったら稼ぐだけ稼いだので会長辞任しますってあたりに、人間性が色々出てますわ…
因みにゴップさんに聞いたんですがね、恨みを買いすぎた人間は見える人には顔が真っ黒ののっぺらぼうに見えるそうです。
一番ひどいのがワタミ会長で、竹中もあれほどじゃないけど恨み買ってるのは見える、だそうで。

8073 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 12:21:13 ID:2Qnhcqqvi
最近は、荷物の引受料を受け取って、配達は別の会社に格安で押し付けてるヤマト
配送も配達も全部押し付けてるから人件費は最小限

そしてそれに気がつかずにキャッホキャッホしている〒の脳足りん幹部たち(現場はヤマトをクビになった人達も来てるから知ってる)

8074 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 12:27:29 ID:LcAxoejXI
>>8067
日の丸背景に青いユニフォームの選手だからある程度は仕方ないんじゃないかなー

と思ってたんですよ
思ってたけど、ご覧の有様だったというね…

8075 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 12:28:18 ID:A+yYqa9n0
>>8072
合わせて今現在言ってるのが、40代50代以上の解雇を認めろ
・・・以前から言ってる50歳や55歳定年が駄目ならってやつ

大好きな欧米並みのジョブ型雇用主張するなら、
レイオフ時には解雇手当=severance packageや失業保険、
就労支援に金を出すきはあるのか・・・多分、パソナの所業から自分から出す気はない


>>8073
即日便を+550円で条件満たした配送ならやるとか言いだしてるよー

8076 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 12:28:26 ID:gvpHfORi0
わかりやすく日章旗背景で良かったのでは

8077 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 12:31:08 ID:E/ZerTkx0
>>8075
因みに事実上の定年50歳が認められた場合、韓国の後追いになる可能性が大です。
雇用と生活の不安定化、一流企業以外では詰む、更には一流企業で勤務しつつ金融資産を作らないとやはり詰む。
それだけのスキルを子供に身に着けさせるために受験勉強と教育費が高騰し…

韓国の合計特殊出生率は0.7です。

8078 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 12:36:39 ID:ewaYc5ac0
徳川家の一つが断家か
ttps://x.com/yamagishimadam/status/1988924828586504710?s=20

8079 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 13:23:21 ID:WvedVbnh0
ttps://x.com/komukaepapa/status/1988549139609665640

もう警察内で狩猟部隊作ったらどう?官房長官からも言われてるんだし

8080 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 13:31:30 ID:97BeWt/T0
紀州家に次いで慶喜家だから残りは宗家に水戸尾州
次の宗家の嫁さんがベトナム人だったか

8081 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 13:39:15 ID:WvedVbnh0
よく見たら猟友会による警察への指導か…見間違えたのは申し訳ない

8082 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 13:44:42 ID:qG65lvcu0
警察は通常業務が有るから、規制を言い出した検察がやるべきでは?(言掛りのツケを一般の警察官が被るのはすじちがいだろ)

8083 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 13:45:42 ID:1b/+I7Aq0
今回の発端となった公安委員会が先じゃろ

8084 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 13:47:48 ID:E/ZerTkx0
地検は寧ろ猟友会の味方というか、明らかに公安委員会がおかしいって主張してたのよねえ。

8085 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 13:51:13 ID:khBgZTlr0
>>8082
猟友会の人たちも仕事があるし、今回のはライフル規制とかあんまり関係ない事態やろ

8086 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 13:52:47 ID:4MaXUmgA0
公安「猟銃持ち出して犯罪やらかすバカの存在が悪い」

8087 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 13:54:47 ID:E/ZerTkx0
その莫迦に猟銃所持許可を出したのは誰なんですかねえ…

8088 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 13:55:29 ID:QFySoSpq0
猟友会は熊射ちは仕事じゃないから給料は貰えないし金が出ても必要経費未満
警察は熊射ちが仕事の内になり給料分の仕事で必要経費は組織持ち

8089 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 13:56:26 ID:1b/+I7Aq0
案件ごとにバカかそうでないかの区別はしよう、な?
銃規制のおかげで発生頻度はそう多くないんだから

8090 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 13:57:51 ID:gvpHfORi0
熊討伐任務手当千円とかありそう

8091 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 14:01:47 ID:4xTRsarB0
ツキノワ3000円とかあるしなぁ…。

8092 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 14:04:36 ID:khBgZTlr0
猟師が割と足りてる北海道の猟銃没収
ライフル規制
猟師が足りてない地域
秋田県で市街地への異常な頭数の侵入
ここらへんは全部分けて考えるべき問題

8093 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 14:19:54 ID:2kWNpErL0
台湾有事に関しては、珍しく正しい事を言ってる気がするけどね
日本は島国なので、上陸作戦を実行された時点で「お前は既に負けている」という事になりかねない
それを避ける為には、同盟国に侵攻された時点で自動的に戦線布告されたと見なすしか無いわけで

8094 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 14:23:15 ID:K0OVl/Fe0
人の生活圏を守る事、これの妨害に対する厳罰化もね

おっと人の前に「日本」とつけないと

8095 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 14:24:51 ID:97BeWt/T0
言ってる事は間違ってはいないけど何所で線引きしてるかの明言は
ゲーム中に相手に手の内見せるようなもんなのですべきでは無いってね

8096 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 14:26:12 ID:2kWNpErL0
明治政府の認識も、割とこの方面ですからね
ロシアに本土上陸作戦を行われた時点で、九割がたは敗北
だから侵攻の橋頭保に成る軍事基地や、軍港を朝鮮半島に作られた時点で殆んど敗北確定って事なのです
朝鮮半島には親日政権が存在し、ロシアに軍事基地提供しないと言うのが明治政府の要人が考えた最低条件
この条件がどうしても満たせないなら、占領するしか無いと言う事で

8097 :大隅 ★:2025/11/14(金) 14:32:01 ID:osumi
単純に台湾有事=シーレーンの危機だからねぇ。
高市首相が言及したのはつまるところコレが念頭にあって、台湾有事に日本への輸入ルートが脅かされる恐れがあるという事。
そして台湾有事だと南西諸島が戦闘に巻き込まれる可能性が出てくるのがヤバい。
シーレーンに関してはマラッカ海峡から南シナ海を北上して台湾海峡orバシー海峡経由の最短ルートが使えなくなるのが大問題。
それ以外だとマラッカ海峡を抜けてジャワ海を東に進みマカッサル海峡を抜けてセレベス海経由でフィリピンの東側を北上かな。

8098 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 14:42:03 ID:A6FVsJI80
中国「お前の都合なんざ知らんアル、第一台湾は中国アル」

8099 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 14:45:49 ID:OvCYvRk90
高市の台湾発言は戦略的意図があるかが問題じゃねーの?
イスラエルの核兵器と同じで沈黙戦術をとっていたわけだし
このタイミングで発言する意味はあったのか正直疑問
バカサヨが大喜びで御注進やっとるし 

8100 :大隅 ★:2025/11/14(金) 14:50:28 ID:osumi
与那国島から台湾まで約100km。
こんな間近で戦争始まって日本に「絶対」飛び火しないと言い切れるようならマジで平和ボケとしか言いようがないからなぁ……。

8101 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 14:54:30 ID:gvpHfORi0
攻めてきてもラブ&ピースって中華の旗振ってお出迎えすれば安泰とか思ってんじゃないですかね

8102 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 15:05:54 ID:jGi7Ncqqi
>このタイミングで発言する意味はあったのか正直疑問
バカサヨが大喜びで御注進やっとるし

今のうちに敵か味方かを鮮明に出来るのは明らかなメリット

8103 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 15:06:21 ID:bGR4XZ+k0
自分たちが総括される段になって「こんなはずじゃなかった!!!!!!!!」とかアクア顔してそう

8104 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 15:08:53 ID:E/ZerTkx0
総括というか便衣兵扱いで射殺じゃない?

8105 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 15:10:05 ID:7KLXnvG90
一触即発状態になったらもっと言えなくなるのでは?

8106 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 15:10:11 ID:97BeWt/T0
ってか戦略的には台湾攻める際は
日本の領土の島のいくつかは占領しないと
戦術的におかしいとか何処かで読んだ気が
つまり台湾侵攻=日本の一部への占領を含んでるって話っぽいが

8107 :大隅 ★:2025/11/14(金) 15:14:31 ID:osumi
台湾侵攻で米軍が出てくるとイコール日本の在日米軍基地からの出撃になるからね。
沖縄本島を含めた南西諸島の米軍関連施設は無視出来んでしょ。
艦隊の出撃拠点って意味じゃ佐世保と横須賀だって放置しかねる場所だろうし。

8108 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 15:20:24 ID:A+yYqa9n0
諸島防衛訓練を日米で9月にやって、先週は輸送訓練と合わせて
小型輸送艦 にほんばれを初公開
※今年できたばかりの海上輸送群

何で高市さんがそういう発言をしたか、中国の反応はとか、
そういった訓練等の事もあって、ある程度は予想範囲内なんだけど、
向こうの担当者の口が少々ね・・・

8109 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 15:22:43 ID:W4laC1580
小池「スパイ防止法なんてものがあったら、私や福島瑞穂さんが監視されるじゃないか!」
自供乙
ttps://x.com/sharenewsjapan1/status/1988881574692049140

8110 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 15:30:42 ID:4lXK+QJ6I
監視されるような事をしてるって自覚あったんだ…

8111 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 15:31:17 ID:97BeWt/T0
立憲か何処かの議員がスパイ防止法が出来たら
今スパイしている人に不利益が生じるから反対とか言ってたな
何を言っているのか分からないけどw

8112 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 15:43:02 ID:A+yYqa9n0
>>8111
いや、分かりたくないけど良く分かる

個人情報保護法の時に、大反対してた訳で
・・・資料の持ち出しや侵入が犯罪になる 
  協力者が法に触れるようになるって

8113 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 15:51:32 ID:y4B9+FGh0
少学生の列に飲酒運転で突っ込み4人ひき逃げ 中国籍の男に執行猶予付き有罪判決
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7eacfab73fb2742d5d24354cb66ad64ea7856765

さいたま地裁「反省し、今後は一切運転しないと述べている」
などとして、摧告に懲役2年6カ月、執行猶予4年の判決を言い渡しました。

8114 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 16:08:07 ID:6YnXV6r60
(どうせ無免許で運転するやろな…という顔)

8115 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 16:12:51 ID:qG65lvcu0
>>8101
ハニトラも仕掛けてないのに、勝手に自国を裏切るような身勝手な奴は取込んでも気分しだいで裏切るので、適当な所で処刑するか、占領民に見えるように優遇してヘイトを集める捨て駒でしょう。

8116 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 16:15:43 ID:4lXK+QJ6I
国籍関係無しに、飲酒で4人轢き逃げした人の刑罰として妥当なのかな?
ググったら負傷なら最大22年6ヶ月、死亡なら最大30年て出てきたんだが

8117 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 16:22:03 ID:EAQ6Xp0W0
被害者と示談成立とかなら弁当4年はわりと重いのでは

8118 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 16:27:32 ID:BdAGkQm30
幸運にも軽傷だったのと治療費やらの示談金賠償済みだったからとかいう
酒飲んでる時点で執行猶予無くせば良いんじゃないっすかね・・・

8119 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 16:38:08 ID:MaP5ynMx0
それな

8120 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 16:44:40 ID:bGR4XZ+k0
>反省し
嘘つけ反省するようなタマなら最初から酒気帯び運転してないゾ

>今後二度と運転しない
今後二度と(免許取得して)運転しない(無免でもバレへんか……)ですねわかります

8121 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 16:47:28 ID:gvpHfORi0
十問クイズで免許取れるから日本人に比べてほぼノーダメだよなあ

8122 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 16:50:57 ID:4lXK+QJ6I
>>10問クイズ
最近高市さんに変わってから改善されたんだっけ?
それともこれから?

8123 :大隅 ★:2025/11/14(金) 16:53:28 ID:osumi
もう変わってる。
ttps://www.sankei.com/article/20251108-VY25NOE5RNB4PEKAFAQVELWKNE/

8124 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 16:53:34 ID:97BeWt/T0
10月か11月に改正された筈
どの程度難易度上がったのかは知らんけど

8125 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 16:56:55 ID:E/ZerTkx0
もう強制送還で叩き返せよ…

8126 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 17:43:54 ID:QFySoSpq0
サッカー日本代表の旗、サポーター経由で苦情が言ってストップするとかいう話が出てるなあ

8127 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 17:59:43 ID:OPJpJMyDI
ttps://x.com/jfa_samuraiblue/status/1987718387091530186?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
>>8067で話題にされてるけど、発端の記事のリンクくらい貼ろうぜ

赤い日の丸を背景に、青いユニフォームの選手を配置したら太極旗に近い配色になるってのは仕方ないんだけど、八卦っぽい3本線と選手っぽいのが実は韓国人らしいってのはちょっとなぁ

8128 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 18:02:50 ID:7KLXnvG90
まあせめて日本のタレントは使って欲しいかねえ

8129 :名無しの読者さん:2025/11/14(金) 18:03:55 ID:bgRG7Bs/0
そら日本代表なのに韓国っぽい内容にされたらたまらんわ
どこ向いて営業やってんだって話になる

1662KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス