■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その8

1 :代行:2025/10/01(水) 01:35:17 ID:Z/pVJqW90

ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/

次スレは>>9950を踏んだ人がお願いします

7854 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 19:54:44 ID:JqRl3j6+0
>>7825

元々ヤメ検弁護士と大学教授が告訴状出しての捜査だかんヌ

議員事務所や会社の家宅捜査までやっても有罪に足る証拠が無かったんだから仕方ないヌ!

7855 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 19:57:52 ID:gkprtzYa0
40過ぎてもかーちゃんからお小遣い貰って生活してるマザコンニートは中々凄い

7856 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 20:01:11 ID:F0uh1oEb0
>>7840
統一前は別のカルトにのめり込んでたらしいしな。
母親系統がヤバすぎるってだけやな

7857 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 20:17:15 ID:Ym2r4jWT0
まあいくらかーちゃんがカルトにのめり込んだキ印でも、安倍さんに自作銃ぶち込む理由にはならんのだがね

7858 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 20:18:21 ID:AuNZ1OET0
カルトの上層部やかーちゃんにぶち込んだならまだ解るんだが、安倍さんかんけえねえしなあ

7859 :スキマ産業 ★:2025/11/12(水) 20:20:49 ID:spam
正直山上は
カーチャンに打ち込んだなら酌量の余地あったと思う。多少は。

7860 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 20:29:26 ID:Ym2r4jWT0
統一のお偉いさんとか元凶のかーちゃんにぶち込んでたら「まあ、そうなるわな……」って思ってたはず
勝手に安倍さんのせいにしてテロった瞬間アレはただの汚物になった

7861 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 20:32:32 ID:gkprtzYa0
かーちゃんは収入源()だから撃てる訳無いんだよな
妹に才能の全てを持ってかれた劣化品だし

7862 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 20:40:27 ID:A4XpZcHu0
才能なくても働いてれば生活はできるのに
寄生虫では何の擁護もできない

7863 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 20:48:47 ID:43w8AGaI0
バンダナの上脇博之という弁護士、実は司法試験は通っていなくって
2000年代まであった特例措置(大学法学部で5年以上教員を務めると弁護士になれた)で弁護士に成って
色んな裁判の原告に成ってる

7864 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 20:52:22 ID:2oSUeLze0
ttps://pbs.twimg.com/media/G5R2wSSa0AAvBAr?format=png&name=medium
ドブカスクズの口直しに最近見た清々しいまでのクズの例を
人事課脅迫して上等兵に昇進 軍服も着ず私服で通して部隊のゴロツキを集めてバクチに芸者遊びに大散財
中隊長が注意すると軍刀を振り回して家族に危害を加えると脅迫 軍医脅迫して精神病と診断させ招集解除でシャバに わァ…

7865 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 20:54:28 ID:kDAJ3gth0
こんな口直しじゃないわ、ただの追い打ちよ!

7866 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 20:59:17 ID:3UIHHZUa0
>>7755
サウンドオンリー、「信者の財布は我々の物だぞ、人の米櫃に手をいれる屑が」

7867 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 21:01:55 ID:JqRl3j6+0
かーちゃんにぶちこんでアヒンアヒンいわせるとな

7868 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 21:15:10 ID:3UIHHZUa0
以前個人情報の保護が成されてなかった時に、ある種の団体が戸籍謄本とか住民票とかを勝手に閲覧してたのは有名な話だからね
身内が最近死んだ人とか、離婚したばかりの人とか、母子家庭の人とかを勝手に絞り込んで狙うんよ



7869 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 21:17:39 ID:gkprtzYa0
>>7867
まあヤりたい願望持ってそうではある

7870 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 22:09:49 ID:Ym2r4jWT0
>>7866
代弁する前にまずアンカーのやり方から覚え直すべきでは?

7871 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 22:28:50 ID:2oSUeLze0
ttps://x.com/Sankei_news/status/1988583599025909828
将補は准将じゃなくて少将か

7872 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 22:39:35 ID:Mi1Wt1S10
>>7871
旧軍を含めても、日本では准将とか存在した事無いしね。大佐の上はすぐ少将
Xの方では、レールガン洋上試験の報告やら、新型潜水艦のコンセプトだの、高速滑空弾とか、
新型エンジンなんかの公表された資料が一杯出てるなぁ……

7873 :大隅 ★:2025/11/12(水) 22:52:58 ID:osumi
かべ|ω `).。o○(陸海空士の士は死に通じる、って昔は言われてた事もあるんだよなぁ……)
※野球の一死二死と自衛隊階級の一士二士は発音がほぼ同じ

7874 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 22:59:16 ID:2oSUeLze0
じゃあ准将のついでに上級大将と元帥も追加で(おいコラ)

7875 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 23:00:07 ID:kDAJ3gth0
問題は階級の名前が変わっても法的権限が整備されるかどうかやなあ…
それが変わらないなら書類仕事が増えるだけになってしまう。

7876 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 23:00:27 ID:gkprtzYa0
ttps://carview.yahoo.co.jp/news/detail/0e51796bae65623e7861c62824935908b25ad9da/
日本の「改もがみ型」護衛艦、“第三国”も導入か!? オーストラリアだけで終わらない“必然” ただし壁も

合意や価格交渉は進めてるけど明言はされてない感じか

7877 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 23:12:14 ID:Mi1Wt1S10
関係各所では、散々立ちはだかって来た防衛装備移転三原則の見直し……どころか、
撤廃も視野に入れて下準備に掛かってるらしいしね……。

7878 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 23:15:15 ID:A4XpZcHu0
間に合ってくれるといいがな

7879 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 23:15:48 ID:gkprtzYa0
2枚の画像の護衛艦を比較すると新しいのは凄くのっぺりとスッキリしてるな
ステルスとか考慮してるんだろうけど

7880 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 23:18:07 ID:2oSUeLze0
正直今のトランプ政権アメリカが有事の同盟国として信用しきれるかってえと…
2年前まではこんなこと口走ったらばーかかーばって罵られてたのに…(遠い目)

7881 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 23:25:13 ID:a0K+apdt0
高市さんなら……いや、石破の尻拭いですぐには無理だよなぁ
そもそも少数与党だし(顔を覆う

7882 :大隅 ★:2025/11/12(水) 23:26:16 ID:osumi
もともとニュージーランド海軍はアンザック級フリゲートの準同型艦を2隻(テ・カハ、テ・マナ)導入してるからねぇ。
そのアンザック級の代替事業がスタートしてるんだから可能ならそこに相乗りしたいのが本音だろうね。

7883 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 23:27:27 ID:kDAJ3gth0
>第三国”も導入か!?
MHI「オホーッラインがパンクしちまいますわ!?」

7884 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 23:28:46 ID:2oSUeLze0
まさか令和に工廠なんて単語が復活するなんて思いませんでしたわ

7885 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 23:33:04 ID:a0K+apdt0
マジで隣国に恵まれてないよな。日本
国境が陸続きじゃないのだけが救いか?

7886 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 23:36:42 ID:Mo4Ja5tA0
隣国に恵まれてる国の方が少ないとは思うが……
国境が接してない島国なのが救いなのはマジでそう

7887 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 23:39:16 ID:Mi1Wt1S10
何か、もう用途廃止された装備品の「弾だけ」が残って各地の保存庫の中身圧迫してるが、
処分するんも只じゃねぇしで地味に対処に困っとるそうで……。弾が死ぬ程欲しいウクライナに送る……には、
『いつもの』防衛装備移転三原則を始めとする諸法律が邪魔でそうもいかず、だからそういった
雑事諸事も解決してかんといかんのよな……

7888 :大隅 ★:2025/11/12(水) 23:44:32 ID:osumi
かべ|ω `).。o○(先輩から聞いた「保管期限の切れた弾薬を海中投棄(何故か46cm砲弾も処分した事があるとか)」は今じゃ絶対無理だろうなぁ……)
※甲板から落しただけなのに10m以上の水柱が発生したとかなんとかby46p砲弾

7889 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 23:51:21 ID:DiFz36vs0
多分大半の国から「島国って時点で恵まれとるがな」って声が来ると思うのでそこはしゃーないです

7890 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 23:55:06 ID:Ym2r4jWT0
>隣国は果てしなくクソだが島国の本邦
試される荒波の日本海と距離の暴虐太平洋が最強すぎる

7891 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 23:57:09 ID:kVfHQV3h0
隣国同士は険悪なのが普通というのは昔から言われてる
中が良いんなら、合併して同じ国になってるので

7892 :名無しの読者さん:2025/11/12(水) 23:57:14 ID:2oSUeLze0
ブリテン「制海権のない島国って悲惨っすよ…(死んだ目)」
ヴァイキング原種(アングロ・サクソン・ジュート人)とヴァイキング(デーン人)とヴァイキング進化種(ノルマン人)に延々とつけ狙われるのかわいそ…

7893 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 00:02:32 ID:tmmn6Qni0
>>7884
日産追浜工場も自衛隊車両工場に使うんじゃないかって説もありまして…

7894 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 00:06:27 ID:LnlhPUb30
空自「うちの基地に」
海自「待てやカトンボ」

7895 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 00:06:51 ID:0VAEtdsD0
大丈夫?(内ゲバ)やっちゃえ日産の工場だよ?(ファミ通の攻略本並感)

7896 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 00:08:11 ID:tmmn6Qni0
>>7985
工場自体は新設して日産の技術者さんを再雇用するとか…そんな噂もあるようでして。
経営陣は07式アスロックでポイーで。

>>7984
空自さんの基地にするには微妙に狭いんですよねえ…

7897 :大隅 ★:2025/11/13(木) 00:13:36 ID:osumi
ていうか、大元の横須賀海軍航空隊の時点で飛行場としては「レシプロ機でも手狭」だった場所やぞ……。

7898 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 00:21:33 ID:tmmn6Qni0
横空って新型機の試験もやってましたけど、それでも手狭だったんですね…

7899 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 00:24:27 ID:kif8190i0
凄く前にこのスレでプロペラ機とレシプロ機の違いについて聞いたっけ

7900 :大隅 ★:2025/11/13(木) 00:43:51 ID:osumi
>>7898
滑走路2面で1200mと800mのしかないんだぞ>追浜飛行場
因みにウチの地元にあった金丸飛行場(陸軍)は1900m×100mと1300m×100の2面だ。
金丸の予備飛行場として昭和19年末頃から建設を開始して20年春に完成した湯津上秘匿飛行場ですら1200m×50m。
※湯津上秘匿飛行場は完成時に一度お披露目の離着陸をしただけで終わる

7901 :大隅 ★:2025/11/13(木) 01:00:49 ID:osumi
あと終戦後の俯瞰写真見ると判るがとにかく滑走路以外だけじゃなく全体としてスペースに余裕がない>追浜飛行場

7902 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 01:04:35 ID:tmmn6Qni0
>>7900
ニューギニアの急造野戦飛行場ですかね…やっぱ今の飛行機にゃ尚更無理ですね。

7903 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 02:03:10 ID:0VAEtdsD0
迫浜ちっさぁ……

7904 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 06:46:15 ID:C8t0VVw30
仙台育英やっちまったか…
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2025/11/13/articles/20251113s00002013041000c.html
サッカーだけじゃなく他の部活も…

7905 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 06:53:00 ID:F7kW0l9f0
スポーツの上手さで上下関係が作られる世界だからね仕方ないね

7906 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 09:57:40 ID:C8t0VVw30
スポーツの上手さ”だけ”ならまだいいんだけどねえ
実際には変に上手い新人は…

7907 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 10:13:43 ID:HevMHDbz0
NY市長家賃価格の凍結を模索

まーワンルームの家賃30万越えとはいえ官が直接規制かけるのはイカガナモノカ
(公団建てて安く貸すならともかく)

7908 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 10:15:21 ID:BKGm6kY50
IOC、五輪でのトランス女性の女子競技への参加をやっとこさ禁止
ttps://x.com/daniel_0831/status/1988375752988127525

7909 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 10:15:27 ID:H4eHLrL50
大家が破産しないだろうか
家賃収入は頭打ちになるけど固定資産税は上がっていくんだよね?

7910 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 10:20:24 ID:RuHAvMlP0
男子馬術選手「女は禁止か男女別にしろ」
不思議とこれは言わんな
なお射撃は男相手に無双する女子が出て急に男女別になった

7911 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 10:21:20 ID:HevMHDbz0
まー広陵(淫夢)とか口陵高校迫真野球部とかググると出てくる某高校よりはまだましかと

7912 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 10:30:28 ID:wb/yFwQd0
やきう部員は自業自得の面もあるけど、やきうに関わってなかった生徒たちは大変だねぇ

7913 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 11:33:29 ID:z7q5XU0MI
いや、ラフプレイや反則で潰しに来てるのは、いつもお前らの側や
ttps://news.livedoor.com/article/detail/29965210/

7914 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 11:43:15 ID:Jq1eH96p0
SUIBAのペンギンは、今JR.東日本が何を言われようと止める、
のが一番マシって結論にしかならんな
ttps://x.com/washicomp/status/1988594084479689166?s=20

ひこにゃんでこんな醜い話があったのね

7915 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 11:43:19 ID:Scs+SKAx0
政府、自衛隊の階級名変更検討 諸外国の軍隊に準拠、1佐→大佐/1尉→大尉
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4f9cfd8edf906a7fdf0274dacfd7a4a7639b1025
なのはさん達どうするんや!?
次期作品で良い子達に
「あのおば…お姉さんなんでいちいとかさんさとか言ってるの言われるやん」

7916 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 12:08:50 ID:l9JKZHMsi
NHK昼のニュースで、秋田県でのクマ駆除の為の団結式で「県外から機動隊の銃器対策部隊の応援」と言って「機動隊員の顔を映さなかった」

ちょっと勘ぐった。この銃器対策部隊の機動隊と紹介された隊員たちは、旧警視庁第六機動隊第七中隊からの派遣ではないのかと

7917 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 12:10:23 ID:Jq1eH96p0
ゴミカスが嫌がらせにくるから自重し・・・
NHKはゴミカス側か

7918 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 12:25:57 ID:l9JKZHMsi
警察の活動を邪魔したり苦情電話いれるチャレンジャー(ガチの公務執行妨害)が出るのが今から楽しみである

7919 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 12:31:12 ID:H4eHLrL50
活動家「銃を構えた警官の前に立ち塞がってクマさんを守るんだ!」
クマ「あ、獲物が背中向けてるわ」

7920 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 12:41:38 ID:aUMWuVJy0
飢えた熊に生き餌を置いたらどうなりますか?
愛誤団体で実験しようぜ!

7921 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 12:43:58 ID:YnH2/Y1m0
>>7919
猟師は立ちふさがるまでしなくても発砲不可だった気がするけど、警察はどうなんだろ

7922 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 12:44:49 ID:OBsFbcVi0
あいつら口は出すけど行動はしねえだろ
仮に行動したとしても常に安全圏にいるだろ

サカスタ署名と構図がなんらかわらん

7923 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 12:46:20 ID:H4eHLrL50
警官も射線方向に人が居たら撃てないんじゃないかなあ
自分に危害が及びそうなら許可出るかもだが

7924 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 12:47:00 ID:Jq1eH96p0
【速報】IOC、夏季五輪競技の冬移行を本格検討へ
ttps://x.com/47news_official/status/1988587598152188361

オリンピックが完全に隔年制に移行?
いくつかオリンピックから外れる競技が出てくるかな

7925 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 12:47:24 ID:Jq1eH96p0
>>7922
無駄にあぐれっしぶなバカを前に出すんじゃね

7926 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 12:48:02 ID:gvYOjnvA0
まずは欧州orアメリカ時間に合わせようとする姿勢をですね(スポンサーマネーパワー

7927 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 12:49:28 ID:YnH2/Y1m0
>>7922
熊森協会ってバカがいましてね
捕まえた熊に対して「私たちが面倒見ます!」って言って関係ない新潟県まで持っていって、自治体の許可を得ず放獣してる連中がね

7928 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 12:50:01 ID:5nXDO1EU0
43歳の元NHKアナ、「こんな逸材埋もれてたのかよ」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/acf860a7c912cbad841595e6c9c41b87bab11f71

ttps://www.sanspo.com/article/20251111-D5JDLFQ3D5LULFIFKWBS5TOCF4/
ほ、ほおう

7929 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 12:50:42 ID:YnH2/Y1m0
あとコイツラ、「うおおお! どんぐり不足だから熊が人里に降りてくるんだ。山に入ってどんぐりを撒けば熊は降りてくない!」って言って餌付けまがいの事もしてる

7930 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 12:58:04 ID:MozZCNrI0
他所から持ち込まれたどんぐりで山の植生や生態系ズタズタになるし
万一どんぐりをクマが喜んでるとしても「この臭いをたどれば美味いもんあるぞ」と
学習した熊が人間の体臭を追って人里に雪崩込むのだ
どー贔屓目に見ても馬鹿の満足感以外に利点ないのである>どんぐり持ち込み

7931 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 13:02:22 ID:OBsFbcVi0
クマが人里に降りてくるのは食料難ってのもあるが同時に個体数が大幅増加しているってのもあるからなぁ…

7932 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 13:15:12 ID:vGQYXVbW0
2021年にも少し山で不作だった年が有ったらしく
その際にひっそりと人里に降りた熊がその事と覚えてて
今年の大不作に際して記憶を辿って降りて来てるって説も有ったなぁ

7933 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 13:16:40 ID:D81g91p5I
基本的に野生動物は生息域で養える限界よりちょっと多くなるまで繁殖するもんだからな

お優しい()方々がどんぐりの山を作っても、今よりもっとクマが増えてその分人里に降りてくるのが増えるだけなのよな

7934 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 13:30:35 ID:p1knjGvw0
殆どが、シカ、イノシシ、リス、ネズミに食われるから、それらが翌年増えて、よりクマが飢える事態に・・・

7935 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 13:35:08 ID:JwRfRoxF0
屋内に居座る熊(二階に避難した住人あり) の状況で撃てるようになったのは有難い

7936 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 14:05:04 ID:tmmn6Qni0
何か猟友会の80歳のお爺ちゃんが負傷したって話だけど大丈夫かな…なおしっかり熊は駆除された模様。

7937 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 14:13:51 ID:MdWYQ+Mf0
アメリカ大使館が観光客に熊への警戒を呼び掛けてるな

7938 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 14:14:56 ID:tmmn6Qni0
さもありなんとしか…過去最悪の被害らしいですからね。

7939 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 15:36:15 ID:32VbDzVY0
>>7936
車から下りて銃を持ち出した瞬間に襲われたけど、噛まれたりしながらも弾を込めて
撃って仕留めたそうな……。顔とかやられて痛々しいけど、病院でインタビューに応えながら、
差し入れの果物食べてた辺り精神がタフですわ……wはよ、良くなって欲しいわ

それと、新型哨戒艦の名称は橘と桜だそうな……。雑木林シリーズの復活か

7940 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 15:38:43 ID:H4eHLrL50
紛争地帯並にやべえな

7941 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 15:53:10 ID:hmHYdcVp0
ttps://x.com/karategin/status/1988760741781074402
ヒエッ…富裕層のマンハントツアーとかゴルゴの「鬼畜の宴」のやつやん…

7942 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 15:59:58 ID:tmmn6Qni0
>>7939
猟銃持ったプロのハンターでこれなんですから、本当にヤバいどころの騒ぎでは…
名前としては縁起が良いですけどね、さくら型哨戒艦。

7943 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 16:03:14 ID:Jq1eH96p0
>>7941
ONE PIECEのアニメここらへん出来るのか・・・・

ってやったかペガバンクくま回想・・・・ヘルバフ編で追い打ちしてるけど

7944 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 16:04:58 ID:Jq1eH96p0
日本の猟師は火力が足りない
ttps://x.com/greencat99999/status/1988574840258011349?s=20

治安の問題もわかるけど色々一杯一杯なご時世どうすりゃいいのかねえ

7945 :大隅 ★:2025/11/13(木) 16:20:48 ID:osumi
一等駆逐艦の数を補う為の二線級任務に充当する二等駆逐艦の初代が櫻型駆逐艦だから、そこらへん踏襲したかな?>哨戒艦

7946 :大隅 ★:2025/11/13(木) 16:26:08 ID:osumi
なお櫻型駆逐艦二番艦も「橘」。
二等駆逐艦シリーズで行くなら次は樺型かな、哨戒艦の建造予定数が最大12隻で樺型が10隻だから数としてはぴったりだけど。
樺、榊、楓、桂、梅、楠、柏、松、杉、桐の10隻(´・ω `)

7947 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 16:26:40 ID:hmHYdcVp0
源氏物語級駆逐艦(叙情趣味)

7948 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 16:26:57 ID:vGQYXVbW0
>>7941
これはあくまで見学ツアーっぽいけど
東南アジアとかアフリカ沖の海賊とか相手に
ロシア人が参加型のをやってたのがニュースになってたぞ
あえて危険エリアに一般商船の姿で近づいて
襲って来たら偽装を解いてフル装備(船も人も)で全力って奴

7949 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 16:29:04 ID:X4rsv1f50
ttps://x.com/kousoku_esper/status/1988411110429782180?t=XoW_cYWOl_rterPAO3knmw&s=19
共産党の最終目的は?→国家消滅

言ってる内容だけを評価すると、実現するには全人類VR空間か何かに移住しないと無理ですね

7950 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 16:30:20 ID:wb/yFwQd0
>>7948
Qシップ…

7951 :大隅 ★:2025/11/13(木) 16:34:07 ID:osumi
仮装(特設)巡洋艦……。
なお一般商船(客船)を装う為に「むくつけき男達が女装して」甲板を歩き回るなんて事もやっていた模様。

7952 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 16:48:42 ID:vB1LNLUb0
やる夫傷サバ…大首領どうして…

7953 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 16:58:06 ID:MdWYQ+Mf0
>>7951
女装…
ジェヴォーダンの獣の時に出撃した騎士団かな

7954 :名無しの読者さん:2025/11/13(木) 17:01:14 ID:hmHYdcVp0
ゼーアドラー号のエピソードでもあったなあ小柄な乗員を女装させて臨検を誤魔化すやつだったか

1622KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス