■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その8

1 :代行:2025/10/01(水) 01:35:17 ID:Z/pVJqW90

ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/

次スレは>>9950を踏んだ人がお願いします

7679 :名無しの読者さん:2025/11/11(火) 19:48:49 ID:/l3zHYYz0
アホが円安で経済不安で外国人に八つ当たりしてるだけって言っていやがる
単に外国人犯罪が増えてるからだろ
しかもマスコミ自身がその外国人犯罪も報道してる
マッチポンプじゃん

7680 :名無しの読者さん:2025/11/11(火) 19:53:58 ID:j3rKbLiz0
ぶっちゃけ男性労働者の収入が上がるんなら、女性が家庭に回帰するというのも一つのあり方ではある。
しかし今の世界経済が女性を労働力に組むこむか立ち回ってるので、変えるのはとてつもなく難しい…
何だったら最近は陸自の機甲師団や空挺団にすら戦車乗員、空挺隊員として女性自衛官が。

7681 :名無しの読者さん:2025/11/11(火) 19:54:32 ID:8CJgHc8M0
擁護報道や政策やるから余計に排除しないとってなるの分からんのかね?
寧ろそっち狙いかな?

7682 :名無しの読者さん:2025/11/11(火) 19:56:02 ID:0l7rTSxX0
現状で問題が解決するかはわからんが少なくとも外国人増やしても悪化するだけなのは確かだからなあ

7683 :名無しの読者さん:2025/11/11(火) 19:57:58 ID:j3rKbLiz0
実際外国人労働者は言葉の壁の問題が高いし、職場で技術継承を期待できる相手じゃないんです。
彼等は飽くまで出稼ぎに来てるので、そこまでする義理がないですからね…
もう即戦力や新卒一括以外要らないとか言えない状態に陥ってませんか、もしかしたら。

7684 :名無しの読者さん:2025/11/11(火) 19:58:47 ID:8CJgHc8M0
そもそも肉体労働用のどれ…ゲフンゲフン!働き手が欲しいんだろうけど高等教育受けた人は肉体労働避けるしそっち方面は必然的にガラの悪くて犯罪へのハードルの低い層ばかりになっちゃうからな

7685 :名無しの読者さん:2025/11/11(火) 20:00:18 ID:MWwgu37e0
生きてく上で金が足りんから共働きにもなるし子供作ってる暇もない。
結婚してからの支援は当然としても「結婚しても良いかな」って思わせる政策が無い。
結局一時金ばら撒くよりも給料の底上げ、それも大幅にやらないと解決なんて出来る訳ない。

その上で、じゃあ結婚するかって言いますと・・・。
今いる結婚して子供作って欲しい世代がいわゆる氷河期世代の方々なので・・・。

7686 :名無しの読者さん:2025/11/11(火) 20:00:30 ID:j3rKbLiz0
AIで代替できない仕事としてブルーカラーが注目されてますが、キツくても稼げるなら人は来るんです。
キツくて稼げない上に人間関係が悪い会社に人が来ないんですよ…

7687 :名無しの読者さん:2025/11/11(火) 20:04:22 ID:/l3zHYYz0
つまり八方塞がりですね
今更女性や外国人を排除したら日本経済死ぬのもまあ確か
では日本男性を主力に給料上げる財源もないと

7688 :名無しの読者さん:2025/11/11(火) 20:05:49 ID:8CJgHc8M0
変な外郭団体や慈善団体や省庁を創設したりお金を垂れ流す財源はあるのに不思議である

7689 :名無しの読者さん:2025/11/11(火) 20:07:57 ID:j3rKbLiz0
因みに日本郵船や川崎汽船を筆頭とする海運業の船員の9割も外国人労働者です。
船舶は良いものを量産できても船乗りがいないのです…

7690 :名無しの読者さん:2025/11/11(火) 20:13:14 ID:DbI2G18s0
労働者不足は日本や先進国どころか世界規模で問題になっているとか
中東も少子化が進んでいて近いうちに足りなくなることがほぼ確定
アフリカもスマホで少子化が始まっているという話が

7691 :名無しの読者さん:2025/11/11(火) 20:16:36 ID:8CJgHc8M0
リベラル(やっべぇ…奴隷制度無くすの早まったなぁ…多文化共生の皮被せてどうにかするか)

7692 :名無しの読者さん:2025/11/11(火) 20:17:18 ID:3ItoUTjj0
働き方改革とか言ってるけど「稼ぎたい奴は稼ぎたい時に稼ぎたい」んだから、
金が想定以上に出るんなら残業もするし長期労働も掛け持ちもやるんですよ。

会社が金出せないのが問題。
じゃあ何でと申しますと結局「賃金分を価格に転嫁できない」んでして。
安くないと売れない→どこかを削らないと安い価格が捻出できない→結果
ってなるので。
つまりは「一番上が出血恐れてヘタレてる」のが原因ですが、事はそう簡単じゃない。
安くしても売れない、という事態があるんですよねぇ。

7693 :名無しの読者さん:2025/11/11(火) 20:21:54 ID:c0uNQmMA0
やることが増えても給料は増えない…

7694 :名無しの読者さん:2025/11/11(火) 20:27:39 ID:aH/btiG90
コンビニバイトさんあれだけいろんな事やってるのに給料が…

7695 :名無しの読者さん:2025/11/11(火) 20:32:57 ID:8xVmyg7b0
だから外国人だらけなわけで
アフリカ系アジア系だけじゃなく南米系東欧系っぽい白人系女性までよりどりみどり(なにがだ)

7696 :名無しの読者さん:2025/11/11(火) 20:35:17 ID:8CJgHc8M0
まあ女性なら労働力+代理母に出来るから富裕層から歓迎されてるな

7697 :名無しの読者さん:2025/11/11(火) 20:42:12 ID:j3rKbLiz0
内部留保が過去最大と言っても溜め込むだけじゃ腐るだけで、人件費として還流して有能人材を働かせないと駄目なんですよ…
税収最大も同じ事が言えますが、ロンダリオ氏は正しかった。

7698 :名無しの読者さん:2025/11/11(火) 20:47:30 ID:8CJgHc8M0
その辺はバブルの時の銀行のやらかしがトラウマになってるらしいからな

7699 :名無しの読者さん:2025/11/11(火) 20:51:49 ID:NH4FI+qA0
外航海運の船員の9割が外国人労働者って2000年位にはそうなっていなかったか?
ぶっちゃっけ今の日本国内の外国人労働者増加の例には向かないような・・・

7700 :名無しの読者さん:2025/11/11(火) 20:53:40 ID:fcAo7uaf0
いざとなればケツの毛まで毟っていくのを実際やらかしたのを目の当たりにすれば万が一の自己資本を増やすわな
そもそも内部留保というても即座に動かせる資産がどれくらいあるのやら

7701 :名無しの読者さん:2025/11/11(火) 20:55:20 ID:8CJgHc8M0
実際に震災やリーマン・ショックの時にHP増やしてたお陰で助かったりしてるし良し悪しではある

7702 :名無しの読者さん:2025/11/11(火) 20:57:08 ID:j3rKbLiz0
>>7701
一概に悪いとは言えないんですが、最近の大手企業の黒字でもリストラを見てますと…流石にちょっととも。

>>7699
何でしたらその頃から積極財政などで雇用を維持しないと、
当時の二十代三十代が将来貧困層となって福祉予算を圧迫することは、既に予見していたのです(白目)

7703 :名無しの読者さん:2025/11/11(火) 21:04:26 ID:3bgcvDyf0
ソフバンが鬼ホールドしてたエヌビディアの株全部放出したらしいから
そろそろあそこの成長も頭打ちと読んだのかなって
オープンAIへの投資は継続のようだが

7704 :名無しの読者さん:2025/11/11(火) 21:04:36 ID:CdW35Zk80
今の時代、子供は大人の贅沢品だからなぁ
だからこそいま親御さんやってる人達には頭が下がります
どーせ貯金はあの世に持っていけんのやし政府は独身税ガンガン取って
子供に腹いっぱい飯食わせたってください

7705 :名無しの読者さん:2025/11/11(火) 21:17:46 ID:YSv/KvYO0
鳥モチーフの看板を止めた企業は凋落するか
飛ばないけど鳥類のペンギンはどっちじゃろ?
ttps://x.com/doorknobsmz/status/1988126257658425371?s=20

7706 :名無しの読者さん:2025/11/11(火) 21:28:06 ID:j3rKbLiz0
落書き板でお子さんがいらっしゃる作者さんといえばバーニィさんとゴップさんだけど…
あのお二人には頭が上がりません、本当に良いお父さんですよね。

1566KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス