■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その8
1 :
代行
:2025/10/01(水) 01:35:17 ID:Z/pVJqW90
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/
次スレは
>>9950
を踏んだ人がお願いします
6951 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 19:04:45 ID:nGeawseK0
そらそういうテンプレート使ってるから活動家なのでは
6952 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 19:06:00 ID:+mytTgbX0
社民党、新垣衆院議員の離党届を不受理の上に叩き返す
ttps://x.com/bellmomoalex/status/1985988936515367223
6953 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 19:09:34 ID:c6aU8j4x0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4ae73335fed2ac44c43dbe8545e17562af746fe1
みずぽ「言ってる意味がわかりません」で離党届を返送
造反党員「離党します っ(離党届)」党「除名が先じゃ 受けとるかアホが(叩き返し)」これなら見たことあるし意味はわかるんだが…
6954 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 19:12:21 ID:F51kaCc10
>>6948
要は、そんだけ「有効」なんだよ。およそ役人は外からのデカい声に弱いし。ええカッコしたいカネモチの
「善意()」とかに付け込んでな。
キングとかいうアジテーターの編み出した手口(群れを成して騒いで不安を煽り、現地の治安を悪化させて、
その雰囲気の悪化や経済活動の鈍化とかに耐えきれなくなった人間が、中途半端に折れて連中の話を聞いたら「終わり」)
が、60年経っても「呆れる程有効な戦術」として現役だからな
6955 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 19:27:59 ID:tW9A5HJQ0
例の副議長、何年も前から猟友会の邪魔をしてたみたいだな
ttps://www.dailyshincho.jp/article/2025/11051131/?all=1
6956 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 19:29:29 ID:bAUWJyfE0
基本的に893のやり口まんまなんだよな…デカい声や徒党組んで要求通して総会屋みたいにしれっと仕事はしないけど口出しして金だけは貰う相談役や名誉顧問や社外取締役になるみたいな
6957 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 19:35:37 ID:xuLOpugg0
何かNY新市長、過去に警察や刑務所の廃止や麻薬合法化とかを訴えていたって、クッソ不吉な噂があるんですが…
最低賃金の急な引き上げも企業流出の原因になりそうよねえ。
6958 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 19:37:46 ID:4MW4H5My0
>>6955
冒頭しれっと「大慌てで本気度アピール」とかセイフガーしてるからカストリ誌かと思ったら新潮か
6959 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 19:38:57 ID:fN9M7iMp0
>>6953
だって離党されると政党要件満たさなくなっちゃうから
衆議院1、参議院2議席のそこから衆議院1議席が無くなる=政党要件を満たさない
6960 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 19:41:06 ID:4MW4H5My0
>言ってる意味がわかりません
俺ぁこいつらの存在意義がわかんねえよ
6961 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 19:41:21 ID:F51kaCc10
>何かNY新市長、過去に警察や刑務所の廃止や麻薬合法化とかを訴えていたって、クッソ不吉な噂があるんですが…
……おい。何年か前の無法者のアホウをとっ捕まえたら、全土で暴動に発展した中で起った件の繰り返しになるぞ……
もう、どこぞの国から※を攪乱する任務帯びた工作員にしか思えんぞ、いやマジで
6962 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 19:53:14 ID:fN9M7iMp0
そういやフィリピンで実業家の市長が実は中国人で大統領選で金を出していたって実例が
6963 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 19:59:11 ID:mGJIvnaD0
>>6959
前回の参院選で2%取ってるからこの人が離脱しても政党要件は満たしてるんでは?
単にマジで日本語が通じてないか面子の問題で拒否ってるだけじゃね
6964 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 20:00:07 ID:cAD4eRTs0
乙でした
いったい金髪たちにはどういう情報が伝わったんだ?ww
6965 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 20:00:45 ID:fGUm04JX0
>>6963
離党されると次が怪しいってのはあるかもしれん
6966 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 20:41:03 ID:c6aU8j4x0
左翼の牙城な沖縄も左翼票が分裂するのは痛いだろうしなあ
6967 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 21:05:21 ID:8VO8/WNS0
そろそろ年末だからねえ
来年以降の手当ができないタイミングで離党してもらいたくないってことじゃないかなあ
6968 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 21:10:08 ID:bAUWJyfE0
何で左翼系は麻薬解禁したがるんだろ
6969 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 21:15:51 ID:HEpsmsHk0
スポンサーが日本国内の混乱望んでるからでしょ?
6970 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 21:16:59 ID:bAUWJyfE0
いやNY新市長含めて世界的に何か麻薬に嵌まってるリベラル居るなって…
やっぱりヒッピーに憧れてるのかね?
6971 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 21:18:48 ID:cAD4eRTs0
あっちの連中の麻薬への抵抗感のなさはなんなんだろうなあ
6972 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 21:19:16 ID:XBPMkO5U0
貧民を手軽にハッピーにできるからとか?
6973 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 21:22:09 ID:robTRZgu0
麻薬解禁して何かいいことがあるとも思えないんだかなあ…
それだけストレス社会なのかもしれないけど
6974 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 21:22:16 ID:tW9A5HJQ0
ハッシシ(麻薬)はアサシン(暗殺者)の語源になったってゴルゴ13でやってた
6975 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 21:31:32 ID:bAUWJyfE0
アメリカは上も下もやるって聞いてたけどそれでも世界的にリベラルとされる奴等が共通して求めるからな
6976 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 21:39:29 ID:mDffjDiV0
ttps://x.com/moja_cos/status/1985959456916881458
>麻生財務大臣(当時)は「たまに撃つ、弾が無いのが玉に瑕」と言って予算を付けてくれました
あの人らしいw
それはそうと、撃つ弾はあるけど撃つ兵器を破棄してしまったので
備蓄の弾を処分出来ないので置き場所も予算も圧迫している
ウクライナの方で、弾ならなんでも良いから譲ってくれって話は来ているけど
兵器の輸出制限に引っ掛かって出来ないって問題になってるのね
6977 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 21:43:07 ID:fN9M7iMp0
なお上と下で流行りは違う
上は古くはコカイン、スピードと言ったアッパー系を好み、下は現実の辛さを忘れるためダウン系を好む
最近だと上のクラスの大学の流行りはテスト前は認知症用の頭をはっきりさせる薬をキメて
テスト後は解放感に浸るためにダウン系を決めるとか
6978 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 21:45:46 ID:xuLOpugg0
>>6961
実際カリフォルニアで950ドル以下の窃盗を実質取り締まらなくなり、酷いことになった事例がですね…
6979 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 21:50:19 ID:siR9FKGR0
>>6978
店内商品はみんな951ドル以上の商品だけど、店員に話しかけれてくれれば
会計時に950ドル割引クーポン出すよ!ってトンチみたいな店もあってなw
6980 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 21:50:57 ID:3jgTALo80
何なら置き引き強盗が競争化してるからなぁ…。
配達員から奪うのは重罪化するんで、配達員が荷物を置いた瞬間に奪うんだけど、二人から三人が一斉に奪う映像が出てるから、より一層悪化するリスクが出てきたのが…。
6981 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 21:54:59 ID:xuLOpugg0
>>6979
本来1ドルで販売できるようなものすら、そういう形で法的に保護しないと取り扱いできないんですよね。
ただまだ店舗が残ってるだけマシなパターンでして、相当数の企業がカリフォルニアから消えました。
>>6980
Amazonがドローンによる配達に活路を見出してるんですが、それをぶっ壊して盗むやつも跡を絶たないようでして…
後は21世紀のアメリカでは列車強盗が大流行です、西部劇がな?(白目)
6982 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 21:55:40 ID:c6aU8j4x0
最近はグループの一人に特濃のやつをキメさせてキマった状態のそいつから一斉に注射器で血を抜いて
それを自分に注射する節約シェアが流行ってるとか聞いて怖くて泣いた
6983 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 21:57:22 ID:fN9M7iMp0
あと保険社会(Not社会保障)が色々な犯罪を悪化させてるって話が
例としてロス近郊の鉄道からの輸送品の窃盗なんて鉄道会社も、輸送品の送り主も会社だと保険のカバーに入ってるから損をしない、
一方で個人だと泣き寝入りに成ってしまうって話が
6984 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 21:57:40 ID:mGJIvnaD0
カリフォルニアの950ドル以下の窃盗放置はさすがに見直されたらしいけどね
6985 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 21:58:15 ID:robTRZgu0
>>6982
注射の回し打ちより怖いよそれ…
というか特濃打たれた挙句血抜かれる人下手すると死ぬよね
6986 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 21:58:59 ID:Sig7lSDE0
>>6978
難民申請されたら、入管に入れて調査だったのに、
解き放って働くことまで認めて不法滞在他、
犯罪でグダグダにした政権がある日本とかも割と笑えない
6987 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 22:03:35 ID:QfsxG5ow0
血液型によっては血栓出来て死ぬやろそれ
6988 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 22:04:20 ID:xuLOpugg0
>>6983
何でFallout戦前社会もかくやという話がこうも出てくるんですかね…
保険といえば向こうの任意医療保険、保険料は高いのに利用規約を盾に未払3割が当たり前で、
最大手のCEOが射殺されたんでしたっけ。
>>6984
GTA5主人公たちですら逃げ出すことを考えるであろう、本物の無法地帯になりましたからね。
>>6986
皮肉なことに円安で今はそういうのが寄り付かなくなったそうですが…まあ。
6989 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 22:06:01 ID:O5z3ojlg0
アルコールやたばこやストレスを抑えきれねえんだよ!麻薬よこせって
まずはその病んだストレス社会をどうにかしろよって感じだけど
6990 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 22:06:52 ID:xuLOpugg0
まともな精神科医やカウンセラーにかかるのに数十万の世界じゃなあ…
6991 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 22:08:40 ID:bAUWJyfE0
抗うつ剤として淫夢動画キメてるセンターの方が健全な可能性
6992 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 22:09:49 ID:xuLOpugg0
YJSP「お前ら精神状態おかしいよ…(ガチ」
TNOK「まずはSNSから離れろ(真顔」
6993 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 22:13:44 ID:fGUm04JX0
「麻薬は本来バカバカ使うもんじゃなくて節度を守って少しずつ使うものなんだ。だから解禁して正しい使い方を教えるべき」
というアホどもの主張を見るたびに思うんだけど、節度を守って使える奴はまず違法の状態で使おうとしねえのよな
6994 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 22:14:16 ID:c6aU8j4x0
アカ紙が報じた維新の政治資金環流何故かハシゲまで乗っかって身内背中撃ちしてるのにあんまり燃えてないなあ
6995 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 22:16:44 ID:xuLOpugg0
そもそも医者と薬剤師の診察を受け、処方箋を遵守するということがアメリカではハイエンドな生活ですので…
貧困層にとっては盲腸でも命に関わる病気みたいですし。
6996 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 22:18:41 ID:3d8xX+fF0
日本がアヘン撲滅の為に導入した免許と販売規制制度を持ち出すと発狂する模様
カジノと一緒でアカの資金源にしたいだけなんだよな
6997 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 22:34:45 ID:c6aU8j4x0
カジノは自分のシノギになりそにないから反対か
6998 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 22:35:51 ID:bAUWJyfE0
アイツラは景気に左右されるシノギは嫌がるからな
だから慈善団体使って補助金とか税金貰う方向に行ってるんだし
6999 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 22:57:22 ID:azU9Djk90
>>6873
イスラム教と共産主義は合体不可能だぞ
イスラム教国で一番罪深いとされるのが、無神論者だから
7000 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 23:04:31 ID:6r94H7V90
NYの新市長は「自分は社会主義者だから」って誤魔化してるよ
やってることはまごう事なき共産主義だが
7001 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 23:05:22 ID:azU9Djk90
>>6938
シーア派は簡単に言うと、マホメットの子孫のみが権力を握る正当性があるという主張で、王政の国では弾圧されてる
王様と言えど、マホメットの子孫じゃ無いと言う意味では只の人だろって事に成りますので
社会保障をきちんとやろうとか、弱者救済は大いにやるべきみたいな思想と相性が良いと言うか
7002 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 23:12:15 ID:mGJIvnaD0
市が富の再配分を行うって主張してる部分を見ると
共産主義じゃ無く社会主義に見えるけどなぁ
7003 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 23:21:40 ID:xuLOpugg0
補助金悪用と言えば生活保護受給率って、特に在日の利用率が異常なほど高いのね。
そりゃ現首相が不正受給者摘発を打ち出すはずですわ…
7004 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 23:35:20 ID:6r94H7V90
在日の不正利用もそうだが受給日にパチンコに駆け込むような働く気がないだけだろって奴の生保も資格停止してほしいわな
7005 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 23:38:12 ID:fN9M7iMp0
昔ER緊急救命室ってドラマをNHKがやっていた頃に興味を持って
アメリカの医師免許制度と医療制度と保険制度を調べて真顔でアメリカには行かないってなったわ
7006 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 23:38:31 ID:c6aU8j4x0
うん?じゃあ銭ゲバ富裕層優遇権力者トランプVS底辺貧乏人連帯暴力革命市長って構図になるのか…?
7007 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 23:40:20 ID:xuLOpugg0
生活保護受給の金額を一度検索したけど、少なくとも単身者ではパチンコに行く余裕なんてないはずなんですがね…
7008 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 23:42:31 ID:bAUWJyfE0
>>6999
日本赤軍「仲良しだぞ」
7009 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 23:44:04 ID:azU9Djk90
>>6995
貧窮層が簡単に医者にかかれない問題は良く言われますね
しかも、日本の保険制度だと患者は自己負担分を病院の窓口で支払う仕組み
この方式だと、治療行為が「保険診療と認められないよ」とされても損害は基本的に病院が被る
アメリカだと、窓口で全額自己負担した後に保険会社が査定して保険適用分のお金を振り込んでくるパターンが多いらしく
と言う事は、保険適用されると思い込んで借金して病院に行った後で「保険適用できませんよ」と成る可能性が
7010 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 23:47:08 ID:IA9ghTJn0
>>6948
>>6950
指導してるのは難民支援団体の母体であり、公務員労組の支持政党である旧社会党現立憲民主党と共産党だから、やってることが白日の下に晒され議席を完全に失うまで手口は変わらないよ。
7011 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 23:51:29 ID:bAUWJyfE0
あの手の連中は人の善意と遵法意識に付け込んでるからな
7012 :
名無しの読者さん
:2025/11/05(水) 23:55:42 ID:mGJIvnaD0
>>7007
???:何言ってんだ!だからパチンコで増やすんだろっ!! (曇りなきまなこ)
7013 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 00:01:12 ID:AuWbsw0X0
>>7012
「立派な受給者になりたいのであれば、公僕の不正への慈悲など期待するものではない」(打ち切り通達)
7014 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 00:19:40 ID:5/H/BAd00
昭和後半くらいまでなら在日だと就職拒否されるんじゃ
在日でもなれる職からあぶれた者に保護をって理屈もあったが今は令和だもんな
ぼちぼちそういうのは終わりよーってなってもまあ
7015 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 02:22:02 ID:ValItS7b0
>>7007
傷病に苦しんで就労できない真っ当(っていう言い方でいいのか?)な生活保護受給者は生きるのにカツカツでパチカスなんて出来ないよ
そーいうことするカスは本来資格ないのに不正受給してる連中だから生活保護費を不労所得の副収入って感じで受け取ってる
そら本業の収入に加えて保護費も入ってくるならウハウハでパチンコとかおねーちゃんの店とか行っちゃうよ
7016 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 03:39:05 ID:sY/KFayG0
偽装離婚して同じ団地に住んで双方が生活保護を貰っていた例があったな
で、生活実態は一つだと色々と浮くとか
在日の方々は三代経ってもそうそう日本人社会に馴染んでいない実例として扱えるのでは?
7017 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 04:08:44 ID:dXGU9DzQ0
>>7007
赤旗や聖教新聞を何部も購読したり配達すいていたりして、たまに旗竿持ってデモに参加するのを労働と考えているのだろう
>>7016
小沢と海部が骨を折ってくれたから居座れる在日半島人でなければ帰化はするだろう。余程のメリットを民主党が提供しない限り
7018 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 05:25:00 ID:XfJ3p++u0
>>7015
生活保護費貰いながら正規労働なんかできないだろうと思ったが逆なのかもしれん
生活保護が(表の)正規収入で外国人労働者で問題になってる不正労働の方が副収入
この形態はこれから増えていくだろうな
7019 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 06:36:44 ID:qA7W/dpr0
どちらにせよアウトなんで日本の法で裁かれるか強制送還(永久入国拒否付き)か選べ。
そん中で嫌な方を実行してやる(2択外もアリ)
7020 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 07:24:17 ID:Ovh9/iCX0
パキスタン人が経営する中古車販売店にロケット花火が撃ち込まれる 店は警察に被害届提出
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6a8668cff97f1a0e994e2c8a6bf96bb161d82048
さす試される大地
あ
逆テロもやっぱ犯罪よ言うとくが
7021 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 07:31:43 ID:9cPTMS/v0
外人側が起こす問題被害の報道はろくにしないくせにちょっと反撃されるとシュバってくる毎度の手口やね
7022 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 07:47:56 ID:dbduuSe00
こう言うの活動家とのマッチポンプでは?と疑ってしまう
7023 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 08:52:41 ID:H+joiElY0
パキスタン人が中古車販売・・・
合法な商品だけなんでしょうかねえ?
7024 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 08:55:28 ID:IK80pdij0
ttps://x.com/happa_fumifumi/status/1986006829911220700
れいわ信者「偉大なる中国様は我らの『親』!薄汚い盗人日本と違って宗主国の誇りと我々への借りがあるから琉球独立に援助を惜しまないんだ!」
ここまで清々しいまでのスネカジリタカリクズ売国奴メンタルにはさしもの偉大なる中国様もニガ笑い
7025 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 09:01:05 ID:zG6rmJ4B0
港に近い立地にありそう
7026 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 09:10:48 ID:bky/ZX6t0
自衛隊の熊対策部隊、木銃装備!? 嘘やろ!?
7027 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 09:28:46 ID:sWKO7A4A0
アイツらは、本国での敵対関係を持ち込んで、日本人から見ると凄惨な同士討ち始めたりするから、犯人が日本人とは限らない。
7028 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 09:40:24 ID:+NsNZwdX0
ttps://www.bbc.com/japanese/articles/cjw91d9ejqgo
スラエルで、軍兵士らが基地で拘束しているパレスチナ人を激しく虐待している場面とされる映像が今年夏に流出し、大きな政治問題となっている。
この流出をめぐり、軍の元法務トップが3日までに逮捕された。
情報漏洩が問題で、やってる事は問題ないみたいだな
7029 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 10:05:18 ID:fY485lh30
コピペミスったのか?w
7030 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 10:09:45 ID:pBt081Om0
いや、虐待そのものの処分が今後どうなるかは横に置いといて軍の内部資料とされるものを個人の判断でメディアに流したって本人が言ってるんだから
そりゃ情報漏洩関連で処分されるのが当たり前じゃねえかなと
7031 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 10:34:48 ID:YfhGkfS3I
情報流出させたヤツと、虐待してたヤツが別なら処分内容や処分までの時間が違うのは当たり前よね
7032 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 10:56:12 ID:NUOHBadT0
>>7020
逆じゃないだろ
7033 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 11:21:26 ID:WERtaMTL0
ttps://x.com/tweet_tokyo_web/status/1986135304055742621?t=RrD-wpVKNznlpZ0HToYjCA&s=19
宮城県知事の中では誰かに舌を出しても侮辱の意味はないらしい
7034 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 11:35:54 ID:vKXDoz3g0
こんな低劣なのが知事とは宮城県人ハード
7035 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 11:55:05 ID:H+joiElY0
人格が最低なんやな
こりゃキックバック貰えるならいくらでも政策転向しそう
7036 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 12:00:54 ID:AuWbsw0X0
>>7026
せめて狙撃手とM24くらい使わせてよ…
7037 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 12:16:29 ID:yYmS6c170
同志も言っているが、震災時の頃はまともだったんだ
私が見切りをつけたのは、水道事業民営化で
国内企業限定に、指摘されてもせず、
フランスの水バロン含めた企業連合に落札されたあたり
分かってて外国企業含む事業体にやらせるのはアウト
7038 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 12:24:00 ID:mp34WNeP0
もう再選されちゃったからねえ
リコールできるようなやらかしをしたなら話は別だけど次の機会(おそらく4年後)を待つしかなさそう
7039 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 13:06:40 ID:Pc3bl/zc0
色々なマニアがいるのね
ttps://x.com/aturounakamura/status/1986034963549179936
通りすがりの公文書マニアです。
2枚目の画像を見ると公印が「税務事務専用」になっています。
市長の決裁を経ずに発出した文書になると推定されます。
地方公共団体には公印が何種類かあり京都市の場合、
「京都市長之印」が最上級になります。
所謂専用印で謝罪とは京都市さん素晴らしいどす
7040 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 13:36:14 ID:K5gE4FWN0
ニューヨーク新市長の勝利演説
トランプ大統領、はっきり言う。
私たちの1人にでも手を出そうとするなら、まずは私たち全員を突破しなければない。
私はイスラム教徒で民主社会主義者です。
そして、それを謝罪するつもりはありません。
ニューヨークはこれからも移民の街であり続けます。
移民によって築かれ、移民によって支えられ、そして今夜をもって移民によって率いられる。
未来は我々の手の中にある。友よ、私たちは政治の世界の王朝を倒した
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8ddaef1104417afc494ee899a6ddfd76c0759ad1
社会主義が資本主義に勝利したと言いたいのかね?
7041 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 13:42:35 ID:vKXDoz3g0
クソな方のム○○ムじゃったかNY新市長
7042 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 14:02:19 ID:EHnjfTtq0
完全自由主義経済標榜するトランプ率いる共和党に対して
富の再分配を掲げて出馬した候補が勝ったんだから
そりゃまあある程度そう言う表現にもなろうて
そんだけコロナ禍以降ぐちゃぐちゃになった雇用実態と無茶な関税に寄るインフレが
市内に住む一般労働者の懐を直撃して不平不満が高まってんだろうなって
7043 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 14:21:29 ID:S9/tb5IV0
最終的には「ニューヨークの商店襲撃暴動も容認」とかしかねないからな。
7044 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 14:23:11 ID:CA2R1vgs0
911の影響でイスラム教嫌いじゃなかったのか…。
つまり今後はアメリカがニューヨークを拠点にイスラム教に染まる…?
7045 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 14:30:22 ID:AuWbsw0X0
>>7037
麒麟も老いてはなんとやら…ですか。
私も以前は随分と評判の良い知事さんじゃなかったか…?と困惑を隠せませんわ。
7046 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 14:32:41 ID:ng/1REk10
タイ人母が12歳少女を置き去りに…性的サービス伴う接客させた疑いで経営者逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8e248735d9425d420adf52b00b3ff8ba7bc7d513
ああ、ハイハイ、タイはホントに治安悪いよなあ日本にいてよかったわあ…え
7047 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 14:34:57 ID:AuWbsw0X0
経営者も母親も極刑で(能面)
7048 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 14:42:10 ID:MISyCf+w0
人身取引の12歳、33日間で60人の客 「いやだ、やりたくない」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6017667f357b985c11243bb19b96b369e8194a52
タイでニホンジンワルイヤツ言われても反論でけん
7049 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 14:42:22 ID:eHqesqOm0
関係者に皆ろくでもねえな…
7050 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 14:47:15 ID:6Um1mFFj0
闇バイトは万国共通というか、
東南アジアにそういうのの拠点やらなんやらが多い(この間もミャンマーだかの日本人を使った日本人向けの詐欺施設とかがあったっけ?)し、
治安というか、そもそも政治がアカンになってるよなって。
7051 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 15:11:05 ID:ZWHGQtJu0
「恥ずべきこと」立民・水岡俊一参院議員会長 高校無償化の朝鮮学校除外を批判 代表質問(産経新聞) - Yahoo!ニュース ttps://share.google/R4IOar7At1fyAgR6j
朝鮮学校は学校じゃないんですよ
7052 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 15:13:06 ID:febsnYeH0
>>7048
一番悪いのは日本に連れてきて置き去りにしたクソヤロウなんだぜ
7053 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 15:14:28 ID:126/bBT80
置き去りにされて12歳と分かっていてろくに飯も食べさせんで働かせていたオッサンは…
7054 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 15:15:46 ID:AuWbsw0X0
>>7053
1.斬首
2.水責め
3.逆磔
お好きなのをどうぞ
7055 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 15:16:27 ID:YfhGkfS30
国内の取締が厳しくてそういうのが滅多にないからニュースになるし、そういうのをやりたい連中は海外行くんじゃないかなぁ…
7056 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 15:19:59 ID:DaxNyezi0
底辺がカスなのは日本も同じよ
ニホンジンミンナヤサシイは中央値の話
上澄みはみんな人格者だしね
7057 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 15:26:06 ID:zG6rmJ4B0
13日から警察がライフル装備してクマの駆除始めるってニュースに出てたけど
発砲許可出ずに被害が出たり、撃ったお巡りさんが一生出世出来なかったり逮捕されたりしないだろうか
7058 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 15:28:32 ID:dAup9rha0
そこは公安委員会ひいては公安委員を選出してる知事と県(道)議会に文句言うてもろて
7059 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 16:16:49 ID:rWXKZ7Tb0
銃剣じゃダメだだろうなあ 本物の槍じゃないと
騎馬兵のある軍隊だと騎槍とかまたあるんだろうか
7060 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 16:26:49 ID:CA2R1vgs0
馬鹿「銃剣で熊を殺せたもん! 漫画でやってたもん!!」
多分頭ん中こうなんやろなって…現実と漫画の区別が付かないやーつ…。
7061 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 16:31:41 ID:6FuSsvMQ0
戦国時代とかで○○狩りとかやってた場合は、
そもそもそいつらのフィジカルがトンデモだったりするので比較が間違い。
お前が室伏みたいな体格に直ぐなれるならやってみろって話。
7062 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 16:48:10 ID:2MLiz6OR0
そも熊が備えた剛い毛皮+皮下脂肪+筋肉+頑強な骨とかいう、天然の複合装甲をブチ抜かなきゃ
心臓や肺、脳髄といったバイタルに致命傷は与えれないのに、更に動かない的ではなく
世界ヘビー級王者のボクサー並のすばしっこさ持った相手に突き立てろ、とかどんだけの危険が伴うと? って話だわ
しかも、今の自衛隊が使ってる銃剣って刃渡り15pチョイ……。ちょっと大振りなナイフか包丁程度だぞ
これでクマに立ち向かえとか、自殺志願者かよ
>馬鹿「銃剣で熊を殺せたもん! 漫画でやってたもん!!」
7063 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 16:53:17 ID:hMZuyaIw0
この進次郎の表情好き
ttps://i.imgur.com/1fyGSKR.jpeg
7064 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 16:54:07 ID:AuWbsw0X0
まあ仮に89や20を持ち出しても5.56ミリ弾じゃ致命傷になるかって言うと…数百発撃ち込めば何とかなるかなあ。
7065 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 17:02:15 ID:tS3EPmpv0
人間に例えると「腕のリーチが全盛期曙並で体重300kgの全盛期小錦が世界記録ボルト以上な速さで迫ってくる」みたいなもん。>ヒグマ
更にいえば↑のでもヒグマとしては並であり、
本気でデカいヒグマは600kgとかするんです。
7066 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 17:07:09 ID:2MLiz6OR0
>世界記録ボルト以上な速さで迫ってくる
チョイ前に、林道走ってた軽トラにクマ(多分子連れの雌)が突っかかってくるドラレコの映像があるけど、
すごい低い姿勢で更にジグザグに走ってきてて、100m近くあってもあっという間に間合い詰めて来る
アレにタイマン勝負で狙い付けて、1発で討ち取れとかそれなりのベテランでも厳しい状況かと
7067 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 17:28:23 ID:mp34WNeP0
>>7057
法律を作らず(変更せず)規則の改定等でやれることだけをやるらしいね
警察官がハンターと一緒に狩りに出ることは想定されていない
緊急銃猟で対応できない場合(警察の)指揮官の判断で出動・銃撃することになる
7068 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 17:36:58 ID:Bi5LI9GV0
一発だから肝が座るのだって金カムで言ってたけど実際一発くらいしかチャンスがなさそうだよなあ<熊の突進
7069 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 17:42:50 ID:5/H/BAd00
アニメマンガの妄想で語られてる部分も多いんだから
政府も一頭生け捕りににしてこんだけ身体能力やばいし銃弾当ててもまだ動くぞ
こんなのが草むらから飛び出してくるんだが?って動画でも出せばいいのにな
R18G動画になるかもしれんが
7070 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 18:03:48 ID:lY9ZIhD2i
騎兵の突撃で、体重400-500kgの物体が時速50-60キロ毎時で突っ込んでくる
銃が使えないなら長い槍衾作って固まるしか防ぐ方法はないのに、今の日本ではそれすら出来ない。そんな訓練なんかしてもいないから、やったことないことは出来ない
7071 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 18:10:00 ID:fY485lh30
>アニメマンガの妄想で語られてる部分
アホ「狩猟犬を.育成しよう」
7072 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 18:10:18 ID:LXlXzVuo0
装甲車越しにブローニングで撃ち殺すしか安心…し切れないな
7073 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 18:16:46 ID:qvTRa8Mu0
狩猟犬はあくまで偵察機みたいなもんで、
狩猟犬が猛獣相手には何の役にも立たん。
犬の中で一番馬力的に強いのはセントバーナードだけど、
アレはあくまでレスキューでしかないから、
猛獣討伐には適さない。
7074 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 18:19:39 ID:LXlXzVuo0
ttps://x.com/AutomatPlastics/status/1986190197999190520
自衛官を殺す気かよ…
7075 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 18:21:30 ID:Pc3bl/zc0
>>7074
ここでも何度か言われてるはずだが
熊駆除じゃなくて対策のための野良作業メインだから
武装は最小限なのよ
7076 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 18:23:09 ID:LXlXzVuo0
それでも万が一の遭遇考えたら最低でも実銃持たせるべきでは?
7077 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 18:24:52 ID:G2uXNMds0
>クマー狩り
素人意見で恐縮だが、安全に殺るなら最低でもRPK、欲を言えばマデュースよこせってモッピー思うの
7078 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 18:25:58 ID:Pc3bl/zc0
>>7076
それこそ自衛隊員以外そう
7079 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 18:26:31 ID:Pc3bl/zc0
>>7078
それこそ自衛隊員以外そう
→自衛隊員以外でもそう
7080 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 18:40:20 ID:rWXKZ7Tb0
害獣は絶滅させろもアレだし保護獣は絶対殺すなもアレなんだが
害獣と保護獣であることは両立できるって今までのまともな意見も現状には即してなさそうなのが辛いさん…
7081 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 18:44:44 ID:ZWHGQtJu0
>>7064
基本的にコンパウンド・ボウでも殺せるんで当てられれば1弾倉要らん
ちなみに現在自衛隊に納入されている弾薬は鉄弾芯
7082 :
大隅 ★
:2025/11/06(木) 18:59:30 ID:osumi
現用の89&20の5.56mmだと当てても毛皮と皮下脂肪に遮られて致命傷を与え辛いのよ……>クマ
7083 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 19:02:18 ID:mp34WNeP0
>>7081
殺せるかどうかなら最終的には殺せるだろうけど、その過程でどの程度の犠牲が出るかが焦点なのよ
7084 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 19:11:30 ID:yYmS6c170
猟友会経由の話で、まだ自治体も省庁も検討中の話だけど
春熊の駆除復活の可能性そこそこでております
・・・効果的だけど殺し過ぎて個体数減りすぎたから
1990年初頭くらいで北海道で廃止されてたんだ
全国的にどうだって話が出てて、確実に動員に駆り出されるんだろうと覚悟している次第
7085 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 19:13:48 ID:Bi5LI9GV0
まあ、秋田では確実にゴーサイン出るでしょうなあ
7086 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 19:16:08 ID:UctlQ2OS0
面倒だから人里に出てきた獣は撃ち殺して人里に出てこないのは良い獣だ位の扱いにしよう
7087 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 19:17:33 ID:O7OFev3r0
秋田県のふるさと納税の返礼品に熊肉が登場しそうな予感w
7088 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 19:22:34 ID:UctlQ2OS0
熊は足が早いらしいって聞くけど大丈夫かね?
7089 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 19:29:40 ID:dAup9rha0
熊を間引いた後に鹿の間引きがメインになるかもしれない
7090 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 19:30:30 ID:Y599527U0
全国で犠牲者出る規模で被害出てるのに廃止したままってのはもう通らないだろうし
春の熊狩り復活して一気に駆除するしかないでしょうね
そしてその次は鹿狩り→猪狩りと駆除する対象が増えていくんだきっと
7091 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 19:43:19 ID:NejPA2sn0
狼が現存してたんなら鹿も猪もここまで増えることはなかったんだろうけどな
7092 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 19:52:07 ID:Bi5LI9GV0
駆除対象が増えるだけじゃなかろうか?
7093 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 19:54:40 ID:fbvVdChj0
程よく管理して無かったツケが今来ただけよ。
後は結局割に合わないから誰も手を出さなかっだ結果としか。
かといってここで熊対応策に優遇が過ぎると根こそぎやる奴らも出てくるだろうなって危惧はある。
7094 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 19:57:03 ID:vVT/BWzu0
1990年頃は熊も猪も鹿も絶滅しかかってたんや
当時の猪の推定個体数1万頭とか、現在はその100倍以上に増えたって推測されててなお増殖中
つまり猪の推定個体数>秋田県民
問題が起きないハズがないんだよな
7095 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 20:00:40 ID:AuWbsw0X0
>>7081-7082
やはり7.62は欲しいですし無理を言えば機動戦闘車の直協が欲しいところで…
7096 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 20:07:06 ID:4tEdiF9/0
>>7095
ヒューマン相手ならカスっても大ダメージだからわざわざ7.62持ち出す必要性無いんや
ボディアーマーの性能も向上してるんで7.62担げばアーマー抜ける!ってこともないしね
なので軽い5.56をみんなで撃とう!ってのが世界的なトレンド
クマ相手ならぶっちゃけ対物ライフル持ち出したほうがよっぽど効果的
まあ人間が持ち歩きながら撃てるシロモノじゃないけど
7097 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 20:07:27 ID:UctlQ2OS0
>>7093
ミヤイリガイ「ワイ等は根こそぎ殺られたぞ…」
スクミリンゴガイ「我々なんて絶滅しろと毎日言われてるぞ…あっ稲美味しーw」
7098 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 20:19:42 ID:AuWbsw0X0
>>7096
しかし…相手は熊公(イワン)なのです…
対物ライフル、これを機に調達とかあり得るんですかね。
7099 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 20:34:59 ID:fY485lh30
「自衛官の諸君! 戦闘処女も今日で終わりだ」
WAHAHAHA!
「警察の戦友諸君の遅滞行動はうまくいっている。問題はこの目障りなOMGだ…」
「敵後続クマが戦果を拡大する前に各兵科の協力で殲滅しなければならん!」
「古い手(マタギの頃の)だがクマ向けの効果的な手がある」
7100 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 20:36:44 ID:Bi5LI9GV0
対物だと発射方向にそうとう気を使わないと危ねえんじゃ…?
7101 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 20:43:35 ID:AuWbsw0X0
>>7099
「昔の親父の手紙に最良の狙撃手に恵まれたと書いてありました、ヘル・コマンダ」
>>7100
確かにそうなんですが一発でアレを確実に阻止しろと言われますと…
シン・ゴジラの機関砲射撃に際して、慎重にならざるを得なかった総理の気持ちが分かりますね。
7102 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 20:47:40 ID:G2uXNMds0
(市街地に入ってくる前にマデュースの釣瓶撃ちじゃ)いかんのか
7103 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 21:21:49 ID:2MLiz6OR0
ツキノワは元より、ヒグマでもワンパンでファック出来るけど12.7oの流れ弾とか、そこらの散弾銃の
仁丹粒みたいなのとか、拳銃のそれとは訳が違うからなぁ……。
2〜4tダンプのエンジンとかでも撃ち抜けるし、コンクリブロック積んだ壁なぞ1発で粉々だしな
いくら有効でも住宅地ではとても使えねぇ
7104 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 21:32:27 ID:NejPA2sn0
砲弾にならないギリギリの口径だからな.50は
7105 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 21:36:00 ID:cwUQx9wA0
>>7100
建物の被害とか考えると市街地近くでは無理だしよしんばそこは問題なくても流れ弾の危険性を考えると現地の周囲500Mの人を退避させるのとか難しい&動的目標だから市街地に行かれたらその都度退避させてたらとてもじゃないけど……という感じやな
7106 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 21:43:08 ID:AuWbsw0X0
確か以前、護衛艦のCIWSが誤作動を起こし20ミリ弾が数キロ先まで飛んでいったこともあったような…
7107 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 21:46:31 ID:fY485lh30
>>7106
八戸じゃろ。
知り合いがその近所に住んでたとか言ってたわw
7108 :
大隅 ★
:2025/11/06(木) 21:48:32 ID:osumi
ttps://www.youtube.com/watch?v=MI9rAOAbMEw
??「12.7mmで撃たれたんですけど!?」
7109 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 22:01:21 ID:ValItS7b0
空手家の皆さんリアル「熊殺し」になれるチャンスですわよ()
7110 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 22:07:48 ID:AuWbsw0X0
>>7107
調べたら舞鶴のようですね。
当時の第3護衛隊群旗艦はるなのCIWSが誤作動で発砲したようでして。
それ以外のバルカン砲の事故だとF-4EJ改が北海道で、誤作動で188発も射撃したとか。
>>7108
F-86戦闘機まで出動したんですよねえ…
7111 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 22:09:11 ID:FtT/9jUf0
バックストップを用意した殺し間に追い込まなきゃならないよなあ
7112 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 22:09:20 ID:5/H/BAd00
普段の自衛隊なら麻酔弾の紛失なんかしないだろし
特殊弾とか名前変えてこれなら免許いらないよにして
複数人でハチの巣にして麻酔の過剰摂取が一番穏当としか思えん
市街地で実弾使って流れ弾は1発も許さんとかどうしろと7mmでもやべーのに12mmとかさらに
7113 :
スキマ産業 ★
:2025/11/06(木) 22:10:24 ID:spam
自衛隊のお仕事にトド散らしがあった時期があり
陸海空でドッカンドッカンやってたんやと
重要な実射訓練やったんやな
7114 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 22:11:54 ID:AuWbsw0X0
今の御時世、特に市街地の近くですとそれは出来ないんですよねえ…
とはいえ対人狙撃銃くらいは運用を認めてほしいですが。
7115 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 22:12:11 ID:2MLiz6OR0
>>7110
とびきりヤベェんが、日米合同演習中にターゲット曳航して飛んでたE-6を護衛艦のCIWSが
誤射かまして実に半世紀以上ぶりに日本の艦艇が米軍機を撃ち落としたという、重大インシデントが……。
「不幸中の幸い」で、パイロットはベイルアウトして無事だったが
7116 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 22:12:13 ID:5/H/BAd00
害獣駆除は任務じゃないけど射撃訓練としてなら…が許されたおおらかな時代
7117 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 22:12:27 ID:cwUQx9wA0
なお、あまりに凄惨な現場でPTSDになりかける奴もおったんだとか……
それはそれとして猟師から喜ばれたんだそうな
7118 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 22:12:55 ID:cwUQx9wA0
漁師
7119 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 22:13:45 ID:cwUQx9wA0
>>7114
ま、もともと自衛隊の演習地でもあったのでできたという側面もあるそうで
7120 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 22:15:05 ID:5/H/BAd00
そういや弾頭が体内で弾けて残る条約違反な弾って熊撃ちには使えんのかな
毛皮のとこで破裂しちゃって意味ないよって感じ?
7121 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 22:16:54 ID:fY485lh30
>>7110
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%E8%89%873%E5%8F%B7
あ、失礼。
私が覚えてたのは護衛艦ではなくミサイル艇だった。
7122 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 22:22:57 ID:AuWbsw0X0
>>7115
ありましたねえ、護衛艦ゆうぎりによるイントルーダー撃墜事件。当時ですらかなりの大ニュースでしたよ。
因みにXRIM-4開発が遅延したのはあの事故で青くなった海幕が、ミサイルに当初の計画にない自爆機能追加を要求したからなんて噂話も。
>>7119
ですよねえ…民間所有地であんな大火力、防衛出動でもないのに投射出来ませんわ。
>>7121
ミサイル艇1号型まで事故を起こしていたんですかあ、因みにM61バルカン砲のライセンス生産は住友重機です。
7123 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 22:25:52 ID:2MLiz6OR0
>>7122
あ、E-6(プラウラ―)でのうて、A-6(イントルーダー)だったか。失敬失敬……
7124 :
大隅 ★
:2025/11/06(木) 22:30:43 ID:osumi
残弾確認という射撃後に行う最優先確認事項を怠ったのが原因であって製造メーカーは無関係だぞ>ミサイル艇3号
7125 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 22:36:41 ID:AuWbsw0X0
>>7123
ああ、いえ…当時はちょっと信じられませんでしたねえ。こんな事故あるんだって。
>>7124
確かはるなのCIWSもヒューマンエラーが原因でしたっけ。
7126 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 22:49:09 ID:AuWbsw0X0
はるなの場合はCIWS員長が弾倉内実弾を虚偽申告して回路試験中に発砲。
しかも…護衛艦隊司令も問題を知っていたけど被害がないからヨシッで済まそうとして、
後々に事故が発覚し引責辞任。割と笑えないヒューマンエラーですね。
7127 :
名無しの読者さん
:2025/11/06(木) 23:18:29 ID:NejPA2sn0
>>7120
R.I.P.弾のことか?
アレはまず弾頭が肉に食い込まないとそのあとばらける効果が出ないんで熊相手には使えないと思うな
当たって効果が出たとして着弾地点周辺の脂肪に食い込んで断続的に痛みを与えて熊がキレ散らかすだけじゃないかな?
7128 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 02:42:09 ID:TnZQ82mn0
ヒグマの頭蓋骨は頑丈かつ形状が複雑なので308winでも弾くことがあります
肉体は毛皮、脂肪、筋肉の複合装甲で毛皮を抜いても脂肪が衝撃を吸収し筋肉が受け止めます
頭脳と性質の陰湿さは捕食動物の中でも屈指です
なんだろうねこの山中で会いたくない欲張りフルセットみたいなの
7129 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 05:16:35 ID:YfL6+fME0
「前略、山暮らしを始めました。」のニワトリ(?)達が居れば熊など…
7130 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 06:05:41 ID:A7KJyEuE0
ようは人里に熊が来てるのが問題で人が周囲にいる環境で強力な兵器使えん言うこと
7131 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 06:44:32 ID:vKqopEyF0
熊はなぁ
心臓を一撃で潰しても数十秒は動いてくる可能性あるからな
7132 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 06:59:01 ID:PSE1uqnS0
熊さんの主食のどんぐり食い荒らしてるシカさん駆除すればええやん
7133 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 07:00:31 ID:5pEfpdK50
>>7132
シカの駆除も毎年相当数やってるけど人手が足りない
7134 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 08:48:13 ID:TEptAVWf0
アメリカの政府封鎖が飛んでも無くなってるよね
11月になって、フードスタンプ「要するに生活保護」が事実上中止状態だし
これさあ、本当に暴動起きるんじゃないの、飢餓で暴動は昔から
それに対してトランプが強硬策取れば、本当にアメリカは内乱状況に
7135 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 11:24:28 ID:eGAddQHR0
ttps://video.twimg.com/amplify_video/1984228055766949888/vid/avc1/888x486/l7UhcbJzJxAZ2xb-.mp4
北海道、例の副議長のインタビューあかんなぁ
7136 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 11:24:37 ID:Br8f5bJM0
>>7105
つまりスコープドックを実用化してパイルバンカーを打込むのが最適解って事ですね。
(転倒したら火達磨になるけど市街地なら問題無いだろう)
7137 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 11:45:10 ID:NobOgrFQ0
熊と日本人
この二つの生物は原因も定かでない戦いを百年も続けていた。
おれは戦った。
はじめは生まれ故郷の日本のためと信じて戦った。
だが、戦いは長引くばかりで終わりがなかった。
おれは疲れた。
誰もかれもが疲れていた……
7138 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 12:30:55 ID:midyrb+R0
日本人が勝手に疲弊してるだけなんだよな
そこに熊が大攻勢掛けてるだけで
つまり日本は滅び熊の国が誕生するんだよ!!!
7139 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 12:32:48 ID:hQVeK08e0
バンダイチャンネル、不正アクセスの影響で全サービスを一時停止
ttps://x.com/denfaminicogame/status/1986600560565625108
7140 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 12:35:24 ID:ZQbnEgJf0
>>7138
猿の惑星ならぬ熊の惑星?
7141 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 12:39:54 ID:jUHP63Uf0
猫ぐらい小さめで可愛ければ共存しやすいのになぁ…
7142 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 13:11:01 ID:TEptAVWf0
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR06CU20W5A101C2000000/
イスラエル軍は6日、レバノン南部で空爆を実施した。イスラム教シーア派組織ヒズボラの拠点を狙ったという。
パレスチナ自治区ガザの停戦後、イスラエルはレバノンへの攻撃を激化させている
凄いな、完全に停戦が禁煙みたいになっててΣ(・□・;)
7143 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 13:15:14 ID:EHesLBsL0
あそこはもう、一回徹底的にやるだけやってるのを放置すればいいと思う。
7144 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 13:25:38 ID:mHmSmDPp0
別に日本にデメリット無いし…
7145 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 13:29:45 ID:jUHP63Uf0
触れないでいいよ、例のアレだしNGID行きっしょ
石破政権時に比べて高市政権が良く動いてるように見えるのは何故だろう
7146 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 13:46:13 ID:Br8f5bJM0
結局、何も決めないでグダグダしてただけだから、
日米をピストン運動してた経産大臣なんか、話をまとめてから動けと言いたい、子供の使い程度でしかないのなら官僚に任せて最後に判子だけ押すマシーンに徹しろ。
7147 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 13:47:56 ID:eGAddQHR0
安倍さんの2期政権時成立時並みに、動き早いもの
直ぐに方針演説、海外で各国代表や要人と会談
叩かれるだろうと思ってたけど、いやはや毎日アベガーに近いレベルでやられてる
7148 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 13:51:09 ID:1YOnqL+R0
つまり効いてるんだなw
7149 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 13:54:46 ID:gkyruKKu0
マスゴミは支持率下げてやる宣言が流出して信用度ボロカスだし公明とかいう癌も切除したし立憲共産はあのザマだし社民は政治政党の要件満たさなくなりそうだし
まぁ今後しばらくは安泰やね
7150 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 13:57:23 ID:03nfYXiI0
「あの時は民意も報道もそっぽ向いてたから伝わってなかっただけで、石破政権もやる事ちゃんとやってたんだぞ!」って再評価される…そんな未来があるといいね
7151 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 14:01:25 ID:pK5zneJZ0
大日本猟友会、クマ駆除での自衛隊の後方支援派遣に「反対」、警察官の銃での捕獲も疑問視
ttps://x.com/Sankei_news/status/1986001309246591253
ちっ熊さんの賄賂攻勢か
7152 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 14:04:55 ID:eGAddQHR0
石破政権は、思ったよりはまともだった
このスレにもフィリピンとか豪州の軍事同盟もどきの件とか、
外国人渡航認証の件とか、きちんと進捗してるってurl付きで出したら、
それ止めたら自民内で吊るされるって言われたけどwww
首相になる前に公言してたことやられたら、笑えない状況になるところだったので、
思ったよりはマシってのが評価
・・・首相辞めたとたんに、背中から撃つの再開は、変わってないなと呆れてる
7153 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 14:29:36 ID:Gs68kWP20
高市さんの支持率はもう上がる余地がないほど高いからねえ
裏金連の起用も維新(藤田さん)のスキャンダルも高市さん叩きにはまだ及んでいない
ただ、議員定数削減に反対する人たちが超党派で動い出したから、「年内」の期限や景気対策への論戦の行方次第では政局が早まるかもしれないね
自民・維新のどちらの造反が起こっても議案は通らない不安定な状況は変わっていない
7154 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 16:35:20 ID:2N4qVIzK0
あの手の連中が高市さんに変わって以来発狂しっぱなしで飯が旨し旨し。
7155 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 17:02:18 ID:WrpajEJp0
ハシゲはアカ紙と組んでまで維新を背中撃ちしてるのなんか気に食わんことあったん?
7156 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 17:21:48 ID:Gs68kWP20
>>7155
吉村・藤田体制になってから4人離党したからねえ
しばらくは動かないとは思うけど、政党交付金の基準日・議席削減の期限もあるから、来月末には何か起こるかもしれないね
7157 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 17:22:55 ID:Br8f5bJM0
自分が抜けた後に飛躍されたら自分が無能だったって言われてる見たいじゃないかって被害妄想から来る嫉妬じゃないか。
*もしくはスポンサーから日本政府と協力者を貶せって命令を受けてるとか。
7158 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 17:33:10 ID:ZoGbwvqE0
ここまでくると、ゲルは高市氏が首相になるための梅雨払いだった可能性がマジであるんでない?
この下品なカビパンマンと比べたら相対的に評価高くなるし
7159 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 17:34:42 ID:ixQdwLyt0
ぶっちゃけ誰がなってもバフ掛かるからな。
7160 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 17:36:28 ID:Gu4PgSkP0
本人は自覚無いだろうけどな
あればしばらく静かにしてるはずw
7161 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 17:38:58 ID:ZoGbwvqE0
そもそもカビパンマンに対する「思ったよりはやらかさなかった」って評価はどうなのよ、
やらかすの前提なのがすでにアレじゃねーか
7162 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 17:40:37 ID:5WdysNXx0
だってカビぱんまんよ?
7163 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 17:41:12 ID:ixQdwLyt0
思ったよりやらかさなかったし、想定通り1年はもたなかった。
上々よ。
7164 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 17:44:44 ID:/bbbLtIW0
尚海外からも「政治家としての能力や判断に欠ける」と判断されてた模様。
少なくともトランプはガチ嫌いしてたぽいしなぁ…>>石破
7165 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 17:45:37 ID:WrpajEJp0
背中撃ちはゲルはまあそういうもんだが岩屋はカスだなあ 最近パヨク界隈が人士と持ち上げてるのがまた
7166 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 17:48:36 ID:ZoGbwvqE0
激しく疑問なんだが、この岩屋とかいうアレが反対してる国旗損壊罪とやらだが、
これを制定されて一体どこがわーくにの不利益になるんだ????
7167 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 17:52:53 ID:5WdysNXx0
岩屋の言うことは基本ただの騒音
邪魔なだけだから聞かないほうがいいと思うんだ
7168 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 18:06:46 ID:EG7LknZz0
>>7146
フェミからは国会のお父さんとして人気だから…
7169 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 18:15:32 ID:TIS8dLXX0
>>7151
いや、普通にまともな意見だよ
自衛隊は熊退治を仕事としてないし訓練もしてない、そんなことより防衛のためにリソース割いててくれは至極まとも
7170 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 18:19:25 ID:17vwTCEC0
>>7166
岩屋みたいなのがチギュる
逆に言えば汚物発見機なのでメリットデメリット併存?
7171 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 18:26:12 ID:EG7LknZz0
>>7169
まあ素人を下手に関わらせて死なせたら不味いからな
7172 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 18:48:35 ID:n+0BwBNK0
>>7169
これも国民の銃所持を邪魔して来た警察って奴のせいなんだ!(集中線)
7173 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 18:48:39 ID:WrpajEJp0
でもメガソーラーとの関係は科学的に立証されとるん?
7174 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 18:51:21 ID:F31fvtQP0
>>7172
アカ「その通り!」
7175 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 18:52:07 ID:7Ckd/UNC0
>>7169
北の熊がやべーんだから日本の熊狩ってないでそっちに力入れろってことでしょ
7176 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 18:55:00 ID:5WdysNXx0
>>7169
その意見だけはまともだけど、普段の言動が……・
7177 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 18:58:23 ID:n+0BwBNK0
>>7174
アカ狩りじゃあ!
7178 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 18:58:53 ID:QhrB4Uf+0
>>7174
破防法「ボクゥ?」
7179 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 18:59:30 ID:OUNnSftc0
>>7175
というよりもどの道猟友会会員が最終的に狩猟を行うこと自体は変わらないし今後しばらくは変わりようがないんだからキッチリ法整備を全国統一で行ってくれ
というどこから聞いても頷くしかない内容みたいね
北海道での件みたいに自治体での差異だの検察の横槍だの鉄火場でノイズになりそうなモノは排除してくれって事だと思う
その上で専門職でもない人員を狩猟に回してもしょうがないだろうという真っ当な意見
7180 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 19:01:18 ID:9t6b2O8x0
国旗損壊罪についてはあれよ。
普通の人は自分の生まれ育った国になんか不満があろうが国旗を踏みにじりながら国を罵倒なんかしないからいちいち規定しなくてもよかったのに
やる阿呆の声がデカいから用意する必要が出てきたもんよ。それはそれとして海外でもだいたいの国で自国の国旗を損壊するのはアウトだけどな
7181 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 19:04:47 ID:F31fvtQP0
ポリスメンごと火炎瓶で焼き払って銃砲店からパクって赤軍として暴れたぽっちの事で銃規制なんて血も涙もねえ!
7182 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 19:06:02 ID:/bbbLtIW0
まぁ自衛隊か警察は今後、山狩特化型の部隊を作る必要は出たかなって。
熊とかの大型肉食獣はハンターに全振りはこうなる実例でもあり、少なくとも熊狩に対する協力や報酬を渋って貶したら不味いのが分からない奴らが多いなら公的機関で対処するしか無いと思うんだなぁ。
あ、ハンターに対しての悪口では無いっすよ? ただハンターも高年齢化だし数も少ないからと言う意味なんで。
7183 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 19:07:33 ID:/bbbLtIW0
>>7181
???「民間人ごと手榴弾やハジキで殺そうとしただけで特定指定暴力団とか、血も涙もねぇ!」
7184 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 19:13:08 ID:QhrB4Uf+0
>>7183
改正暴対法「お前らに人権はないからな?」
7185 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 19:17:35 ID:OUNnSftc0
>>7181
未だに公安監視対象のままなのも納得しかない所業だなって
7186 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 19:18:32 ID:1+EQPjjL0
公務員ならアラフォーでも20代のピチピチギャルと…ええなあ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/31c17aba1219560f2bd6d00f6f152a1c5b9b9327
7187 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 19:19:29 ID:TIS8dLXX0
>>7182
現状求められてるのは山狩りじゃなくて市街地に近いもしくは市街地での対処をどうするのかという話やなー
鳥獣保護法の話だし
7188 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 19:19:35 ID:F31fvtQP0
実際問題クルドやNPOとかの問題に三里塚闘争関係の活動家が関わってたしあの手の連中は未だに色々とやらかしてるからな
7189 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 19:41:58 ID:3PSJrduO0
イスラエル軍、150人のハマスが立て籠もるトンネル内にセメントを流し込む
ttps://x.com/kamipapa2/status/1986452851401621617
7190 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 19:42:55 ID:kp8d7qc00
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0891981ff880e6d2f8978b5635aa282f9ffc513d
たばこ1箱4千円 豪州で出回る大量の密輸品 高すぎる税金が裏目か
禁酒法と同じ結果になってるww
7191 :
大隅 ★
:2025/11/07(金) 19:47:59 ID:osumi
>>7189
下の方まで見よう(´・ω `)
7192 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 21:54:06 ID:GujRuyWA0
防衛費の増額分で熊狩り山岳猟兵を増設増員した場合
アメリカはどんな顔するんだろ
7193 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 21:56:07 ID:5WdysNXx0
大陸みたいに、デモや一般人の制圧に使うよりは建設的……か?
先に公安の件を謝罪すべきだと思うが
7194 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 22:00:06 ID:F31fvtQP0
実際に実用的な山岳猟兵部隊が出来たらどう思う?
7195 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 22:03:04 ID:QhrB4Uf+0
確か山岳レンジャー訓練に長けた部隊は複数あったような…
7196 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 22:03:18 ID:5WdysNXx0
国が狩猟できるなら、ジビエの流通も安定して供給できるか?
鹿肉好きなんじゃが
7197 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 22:12:45 ID:OUNnSftc0
今現在中々ジビエが流通して無いのは食肉加工する前のトサツをちゃんと施設やらないといけないせいだからねえ
田舎ほどそういったジビエで産業を興そうって話だけは出るんだけど施設を維持するだけの定量的な収入が確保しにくいんだよね
因みに肉が欲しかったら猟師と仲良くなれば大抵腐るほどくれるぞ
鹿1頭当たり50キロ近く肉取れるから
7198 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 22:14:00 ID:F31fvtQP0
鹿肉は半生提供してたお店をマスコミが紹介してたのを通報されてミソ付いたイメージ
7199 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 22:15:46 ID:QhrB4Uf+0
例の街の副議長が清々しいほどの老害で…何これ。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/be3570becc599357467bd524d08b95f93cf86cc0
7200 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 22:21:39 ID:F31fvtQP0
町に不要な産業廃棄物だし熊に喰われちゃえば良いのにな
7201 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 22:23:19 ID:QhrB4Uf+0
猟友会の出動拒否も当然だし、その巻き添えになったことで町や議会の中で居場所あるんかこの爺さん…
7202 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 22:31:31 ID:jvMq7w4m0
>>7173
クマ出没とメガソーラーの関係?
立証されたと聞いてないね。ほざいている連中にエビデンスを出すようにいっとくれ
7203 :
スキマ産業 ★
:2025/11/07(金) 22:57:33 ID:spam
むしろ国分太一が所有してる(た)土地が
メガソーラー予定地のど真ん中ではめられたんじゃね?っって話なら
7204 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 22:59:24 ID:xhTZIzIr0
この爺さんは多分「その地域の有力者」で
「その界隈だと持ち上げられてるけど「その界隈」が狭すぎて世間に通用しない感じの人」
だと思うんよw
7205 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 23:06:53 ID:GQPRx/ss0
割と面倒くさい案件ですよ、多分これ……
件のお年を召した手間の掛かる御老体が単体ならまだマシですが、こういう土地に根付いていて半端に権力を持っているのは、相応に担ぐ人というか持ち上げる取り巻きもセットですので……
7206 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 23:10:02 ID:5WdysNXx0
田舎の地主が意味わからないくらい権力を持つ
因習村の亜種かな?
7207 :
スキマ産業 ★
:2025/11/07(金) 23:10:26 ID:spam
有効投票数1000ちょっとってお前ほぼ村やんけ
ttps://senkyo-sokuhou.net/shakotan20250914
7208 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 23:13:08 ID:QhrB4Uf+0
多分こういう老害を嫌うような若いのや中年は、とっくに都市部に流出済みなんだろうなあ…そして帰ってこない。
7209 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 23:14:10 ID:GQPRx/ss0
外に出れば単なるムカつくジジイにクソが付いただけのお方ですが、中ならば意味わからんレベルのお大尽扱いされるのは田舎あるある。
7210 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 23:17:39 ID:5WdysNXx0
オラこんな〜村いやだ〜(ガチ
先はなさそうですね
7211 :
スキマ産業 ★
:2025/11/07(金) 23:18:34 ID:spam
節子。2020年時点で総人口2000割ってるのはあかん。
それは村や。
ttps://seijiyama.jp/article/news/el20240603-21.html
7212 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 23:20:11 ID:QhrB4Uf+0
平均年齢58歳、人口減毎年13%…若者に愛想を尽かされた限界集落っすね、これは。
町ではなく村です、それも因習村。
7213 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 23:25:50 ID:u4yAB3BV0
>>7198
牛肉のイメージで、わざわざミディアムに焼くのが通みたいな思い込みが蔓延してますからね
牛肉は、余り危険な寄生虫が居ませんので表面だけ炙った叩きみたいな物でも問題有りませんけども
野生動物は、大抵旋毛虫がいるので食うならベリーウェルダンか鍋とかシチューとかにするしかない
7214 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 23:39:12 ID:B/EfuWkN0
鹿肉見て、切り身の表面に白い筋が入ってるのを「サシが一杯でうまそー」とか言ってたら、
「馬鹿、そいつは『全部』寄生虫だ! 生で食ったら最悪は死ゾ」とかいう、アレな事も有るしな……。
日本人の生肉・生食信仰は正直、行き過ぎてて怖いというか阿呆と言われてもしゃーないと思う……
7215 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 23:40:46 ID:Ot1LIRZb0
ジャン「おっと早かったか」
7216 :
名無しの読者さん
:2025/11/07(金) 23:45:48 ID:gkyruKKu0
まぁ飯に対する情熱はまぁね、河豚喰うような民族ですから
それだって野生の奴を生食するのはやめろって話だけど
畜産でもレバーはダメだぞマジで
7217 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 01:03:32 ID:g/FI7zI90
ttps://x.com/MULBERRY_STABLE/status/1986678954527527184
ヒエッ…(失禁)
7218 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 01:16:42 ID:XYmriYzn0
ttps://x.com/sudaken_shibuya/status/1986723603468242978
ttps://x.com/red____/status/1986738255275159614
ttps://x.com/red____/status/1986755139479462054
補助金で建てたハコモノに根抵当つけて限界まで引っ張って返さなくて取られてもダメージなしでほっかむりって、ほぼマネロンの手法じゃ……。
7219 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 01:23:34 ID:XYmriYzn0
いや、逆かな? 反社への水増しおしぼり代とかバブル時代のお手盛り融資みたいな……。
金を流して関係者が好きに抜くためだけの無駄な流れというか……ふ、不良債権〜!
7220 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 02:53:16 ID:nVNwPbNL0
そういえば暇の人はかつてフローレンスに噛みついてたけど、そん時これは公明案件って言ってたなあ
…野党転落したしいけるか?
7221 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 03:55:09 ID:ugHOJdAH0
>>7218
前から言われてた事がやっと注目されてきた…マジで予算規模ならColaboとは比べ物にならんからな
それと公明+野田聖子+アカ系のしんぐるまざぁずふぉーらむの赤石千衣子と仲良いから与野党の左派と手広く仲良い
7222 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 06:25:39 ID:DHj87PvE0
フローレンスのパイロットは
金髪のロングストレートで前髪ぱっつん
制服は女性ラウンズの中では唯一のスカート
彼女のパイロットスーツのエロさが異常
と言う貴重枠だったのに出番が…
7223 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 08:00:20 ID:UE8+3w+00
ttps://mainichi.jp/articles/20251101/k00/00m/030/261000c
首都ワシントンから北に約20キロのメリーランド州シルバースプリング。10月下旬、幹線道路沿いにある生活困窮世帯向けの食料配給所にはひっきりなしに市民が訪れていた。
並んでる人に、ホームレスでは無くて連邦職員が含まれてるのが深刻
トランプが意図してるかどうかわからないけど、連邦職員に「ホームレスの気持ちを体験してみよう」という事になってる希ガス
7224 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 08:08:40 ID:hmUrDmne0
そういえば今は政府機能が停止してるんだっけ?>お米の国
7225 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 08:31:18 ID:UE8+3w+00
ある意味興味深い実験が行われてるとも言えると思う
一部の人が弱者に対する憎悪を煽る社会保障制度を辞めた場合に、何が起きるのか
アメリカ人蓄えが無い人が多いみたいだから、そのうち暴動が起きそうなんだけど
どの程度治安が悪く成るのか、興味深い気持ちで見てる
7226 :
スキマ産業 ★
:2025/11/08(土) 09:15:41 ID:spam
セブンイレブンが撤退する先進国だぞ
7227 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 09:21:09 ID:g/FI7zI90
チェコで躍進した親露極右の党首韓国系日本人とチェコ人のハーフで日本在住時に負け組底辺味わったんで基本日本嫌いで
チェコに渡って極右政党立ち上げって参政党の向こうバージョンみたいだ
7228 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 11:18:39 ID:ugHOJdAH0
文の書き方と括弧と反米な感じと社会保障に対する思想的に何時ものかな?
7229 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 11:57:15 ID:JkRbusco0
ノルウェーで運用されている中国製電動バスにリモートアクセス機能が隠されていることが発見される
ttps://news.livedoor.com/article/detail/29934924/
やれるならそりゃやるよね
7230 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 12:49:09 ID:Sv4amcWQ0
>セブンイレブンが撤退
確か元々アメリカが本家のコンビニだったと思うんですがそれは…
7231 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 12:54:41 ID:akF1tzYS0
フローレンスと言えば、先月ドルフロ2で実装されたメスガキが…
ttps://x.com/EXILIUMJP/status/1976573432386007230
7232 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 13:08:01 ID:8PTFAXDe0
アメリカ → ヨーカードーがFC → アメリカ本家不振で買収
→ アメリカ事業不振で店舗数1/3近くを減らす+アメリカのセブンイレブンを別会社として立てる
昨年のセブンイレブン買収の話があった時にに時憶え直した
各州にまたがる認可持ってる銀行業、警備業、流通網が狙われた模様
独自にルート開発とか、セブンイレブンに米国事業提携や買収持ち掛けるより
日本、中国、米国他の事業も含めて本家買収がお得じゃないかって(雑に言うとそんなところ)
7233 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 13:10:34 ID:akF1tzYS0
タワーレコードも本国のアメリカじゃ無くなって、創業者が日本のタワーレコードに来店して感激してたって動画あったな
7234 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 13:13:20 ID:4X3J1Yiw0
アメリカの連中って王家とか古いものにコンプレックス持ってる割に、自分たちの老舗は大事にしないよねえ
老舗って認識がないのかもしれんが
7235 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 13:14:45 ID:RDhX0zrU0
フロンティアスピリッツってのは
新しい土地や業種を開発するっていう空気感だから
新業種を打ち立てるってのが尊ばれるのかもね。
7236 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 13:15:40 ID:YCHwQuQV0
歴史とか過去に対して意識が軽いというか、どの面下げて抜かすの?? という事が多々ある<アメリカ
7237 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 13:16:13 ID:X0mavuPn0
ttps://x.com/ttensan2nd/status/1986910583950876942
これって普通の会社ならパワハラやモラハラでは?
7238 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 13:22:38 ID:4X3J1Yiw0
>>7237
これ自体は昔からよくあるネタだなあ
だから日本の閣僚って国会がない時しか外遊できない
7239 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 13:25:05 ID:X0mavuPn0
会議を滞らせて休暇や安眠を妨害するって典型的なブラック企業がやるハラスメントじゃん
7240 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 13:26:24 ID:DfXOgvM50
やけんヤジを飛ばしたり無駄な質問で会議を引き延ばしたりするような無駄な議員を定数削減で追放しましょうねぇ〜
7241 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 14:09:41 ID:ayBhCOBz0
国会で特定個人に対する質問の数を制限しましょうって議題にあげればいいのにな
そうすりゃおかしなことをしてる奴らがいたぞって思いっきりさらし者にできるのに
7242 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 14:34:39 ID:bwjdILJ90
トランプ大統領が民主党の予算議会承認拒否に業を煮やして禁止にしようぜって言い出したけど
共和党が「何いってんだおめえ!(言葉取り繕わず)」になって立ち消えになったんだっけ
7243 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 14:44:41 ID:bWSjfUHy0
海外だと答弁無い全く無関係の大臣とか議会外して別の仕事してる事も結構あるんだけど、
日本の国会では質問について門外漢の大臣が鎮座してるのこれが理由の一つだよな
7244 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 14:59:23 ID:rutEYBMu0
それもバカみたいだなと眺めてる、
いつだったか国際外相会議が有るのに対して用も無い国会が有るからと欠席した外務大臣が居たからな。
7245 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 15:06:33 ID:X0mavuPn0
左翼系の利権見ると無駄な会議多いからな…お仲間の有識者()呼んで適当やって参加費や講習料って名目で税金流すのが目的臭い
7246 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 17:02:43 ID:Sv4amcWQ0
>>7232
殆ど別物みたいな法人でしたか…コカ・コーラボトラーズジャパンと同じなんですね。
>>7237
モラハラに加え議事進行妨害です(白目)
7247 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 18:02:21 ID:ZxhWPDQL0
いっそ公務執行妨害では?ボブは訝しんだ
7248 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 18:04:49 ID:ugHOJdAH0
だから報道される悪党って切り貼りや編集で悪党にされてるかマスコミでも倒せる程度の雑魚でしかない
7249 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 18:09:20 ID:j+zUnkqM0
すんずろー「(原潜)周りの国々は保有」
こいつ有能じゃね?
7250 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 18:10:45 ID:mF1sCbYw0
防衛大臣に任命しなかった石破、やはり無能であったか…。
7251 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 18:22:00 ID:ZxhWPDQL0
カビパンマンはキモヲタのダメなところ全部集めて煮詰めてヒトガタにして服着せたようなもんだから……
7252 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 18:22:44 ID:E86Nx7i30
人を裏切る事しかできないカスが無能でない理由があるかい?
7253 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 18:23:49 ID:DfXOgvM50
整備運用廃棄が大変だからなくはないが過ぎた兵器だからちょっとなぁ
積めるのもMLBMじゃなくてトマホークとかハープーンが限界だろうしそれなら通常動力でええんよ
7254 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 18:26:11 ID:ugHOJdAH0
国際会議で誰かと話すとか無くスマホ弄ってばかりで挨拶する時も座りっぱなしのままだったからな
こんなのを頭の良い政治家と持ち上げてた山上って何処をどう見て判断してたんだ?
7255 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 18:27:15 ID:DfXOgvM50
マスゴミの手のひらでダンシンしてただけじゃろ
7256 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 18:32:34 ID:j+zUnkqM0
カビパンマンは見るからに劣等遺伝子ホルダーだから多少はね?
7257 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 18:34:45 ID:Q2Vf+t6B0
>>7228
社会保障は、治安維持の為の必要経費と思うんですがね
韓国で通常の三倍くらいで最低賃金を上げた壮大な実権があったじゃないですか
同じ様に、社会保障費を強引に減らした場合にどの程度治安が悪化するのかという壮大な実験が行われてる
こういうの、幾ら疑問に思ってもなかなか実験出来ないからな
俺の個人的意見だと、暴動とか起きて寧ろ損すると思うんだがなあ
7258 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 18:48:29 ID:WYJ64n0p0
富裕層のNYエクソダス、歯止めが効かない模様
ttps://x.com/penpen_popnews/status/1986747456428654797
7259 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 18:50:10 ID:VTFBixgz0
12歳タイ人少女を人身取引の母親、台湾で逮捕 タイに移送の見通し
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d634aaa80a5bf65c22b7b4a03e1a5bfc711964e8
自分も台湾で「働いて」いたのか
なお少女は母親とほとんど生活してなかったらしい
7260 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 18:55:47 ID:ugHOJdAH0
慈善団体にせよ社会保障にせよ公明や共産や立憲系の活動家の資金源にされてる時点でねぇ…
7261 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 19:07:31 ID:Q2Vf+t6B0
明王朝の時代、かなり完備された駅伝制度「人や文書を高速で移動させる通信網」があったんですよ
所が明王朝の末期に経費節減で廃止という事になったんですね「まあこういう制度は大抵赤字にはなるけど」
そうするとそれまで雇われてた人たちが無職に成る訳です、無茶苦茶体鍛えてるアスリートみたいな無職が大量発生
当然彼らの大部分が夜盗になったり、反政府軍に流れ込み治安が悪化
明を滅ぼした反乱軍の指導者の李自成は元は駅卒のあがり
社会保障を切って無職にした人たちの反乱で明は滅んだ訳で
7262 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 19:09:59 ID:wvLJU5vO0
>>7251
そんなのも日本のトップとったのにお前ときたら…
7263 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 19:16:05 ID:Ca0J0wyA0
社会保障に手厚いとされていた北欧が移民に食い物にされて治安超悪化の例もあるからなぁ
7264 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 19:18:28 ID:zbYyvm3d0
えーっと
その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある 少し長くなる?
ttps://x.com/jeosg7393/status/1986943528241668508?s=20
7265 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 19:20:18 ID:ugHOJdAH0
社会保障するなら財産開示を義務化して使途を厳格化して本人が必ず赴いて提出とかしないと駄目では?
フローレンスやColaboや外国人に利権化されてる訳だし
7266 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 19:31:07 ID:Sv4amcWQ0
ステマ進次郎、防衛大臣として意外な才覚を発揮とな…?
7267 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 19:38:50 ID:8PTFAXDe0
ガチ監視付き、台本付きじゃないかな
誹謗中傷かられた側の高市さんにしろ、
大臣として迎え入れた防衛省しろ、放置するには悪い実績あり過ぎて危険すぎる
7268 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 19:45:41 ID:ugHOJdAH0
ステマバレた時点で首根っ子を押さえられてるだろうしね
てか進次郎一人で考えられる訳では無いから誰がステマ提案したやら
7269 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 19:59:25 ID:Sv4amcWQ0
まあ余計なことをしないなら何でも良いですよ…総理からしてマジで過労状態だし。
7270 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 20:00:31 ID:8PTFAXDe0
アメリカ行って、向こうの選挙見て誹謗中傷、買収当たり前なのを体験、
本人が雑に指示した可能背も・・・彼の場合あはありえる気がする
俺の事をネットで褒めろ、高市を貶せって
結果が、ニコニコ、youtube、Twitterでのあのザマとか
日本の法律とか、政治家が裏でやるのはともかく
バレないようにとかの配慮が出来ず、女癖とか金とか含めて緩すぎる人なので
7271 :
スキマ産業 ★
:2025/11/08(土) 20:01:28 ID:spam
いちおう次郎本人的には
「イラク自衛隊派遣決めたの親父。
親父相当心配してたんやで。」
みたいに自衛官への意識の向け方の根本は言うてたな
7272 :
スキマ産業 ★
:2025/11/08(土) 20:06:05 ID:spam
過労状態なの立民のせいってでてたな
7273 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 20:16:07 ID:Sv4amcWQ0
>>7270
そういうのを聞くとアメリカの自由ってなんだろうな…と考えちまいますよ。
他人を誹謗中傷するのも自由なんですかね。
>>7271-7272
地盤が横須賀なんで自衛官への接し方は慣れているんですかね。
ルーピーズは政権を奪われ12年が経過しても…
7274 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 20:19:32 ID:vBx/EBoJ0
アメリカのあれ勝手連がやってたりするのが質が悪いんよ
後援会でも何でもない保守系、リベラル系の団体がテレビのCM枠買い取って印象操作のためのCMを流す
言動や過去の行動を継ぎ接ぎしてやるから嘘とは絶妙に言えないラインを突いてくる
しかも保守、リベラルは見る局が完全に分かれているので陰謀論が流行る理由の一つだし
7275 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 20:19:49 ID:ugHOJdAH0
ネガキャンして落としたい候補を落とすって考えたら合理的ではある
7276 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 20:20:33 ID:eVsWXj3d0
>>7273
それで撃たれて亡くなるのも自由なんで。
結局は全て自己責任やぞって。
7277 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 20:48:02 ID:Q2Vf+t6B0
多分、トランプさんは治安の急速な悪化を口実に強硬策を正当化する絵図に見えるね
但し、反対勢力も可成り強いんでアメリカが内乱状態に成らないのか心配
インフレで苦しんでる層から、フードスタンプを取り上げるって普通に暴動になりそうだよ
更に彼等あいてに商売してたお店も売り上げが激減する訳だが
7278 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 20:52:48 ID:Sv4amcWQ0
>>7276
何だかなあ…やっぱり理解しきれない文明ってのもありますよね、どうしても。
7279 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 20:53:11 ID:dkmn1v3R0
マスゴミどもの高市叩きが激しいと聞いてるが、NHKではそんなのは見かけない(俺が見逃してるだけかも知れんけど
NHK以外はほとんどニュースは見んのだが、他のマスゴミども、そんなに高市叩いてるの?
7280 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 20:54:25 ID:4X3J1Yiw0
振付師というか、スタッフが、かもしれんがシンジローってもしかして得手不得手の分野が極端なタイプなんだろうか?
福島の海でサーフィンしたり、できるときとダメなときの落差がすごい気がする
7281 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 21:08:36 ID:ugHOJdAH0
マスコミよりも活動家がメインで叩いてるな
今なら学会員も混ざってそうだが…
7282 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 21:10:19 ID:8PTFAXDe0
>>7273
>アメリカの自由
freedomよりlibertyを
自由も権利も与えられるものじゃなく、力尽くでも勝ち取れ
かなり綺麗毎言うようになったけど、国の成立、拡張、内戦、政治含めて基本がこれだもの
大統領選は中間選挙の時点でディベートという名の誹謗合戦、
裁判はどれだけ場外でネゴって、裁判本番で陪審員にアピールできるか
トランプさん、国際的には酷いけど、凄くアメリカ人らしい大統領だと思ってる
製造業の復活、アメリカの支出削減、債務を減らす事になりふり構わないってのは理解はする、
やり口がえげつないので、同意はしないけど
※やってることがアメリカの国力と大統領権限使った、強権的なアベノミクス
7283 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 21:19:47 ID:fe/pZ3EG0
まあ、ある意味強いアメリカ時代の作法よな
7284 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 21:25:14 ID:Sv4amcWQ0
>>7282
まあ独立戦争が建国神話と言われたらそうですねえ…
そういえばFalloutのあいつもフリーダムではなくリバティでしたねえ。
7285 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 21:36:21 ID:YAJaRV/+0
共産主義はまやかしだ!
7286 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 21:37:49 ID:ugHOJdAH0
そもそも幾ら予想しても外す時は外すからな
高市が第二のトラスになるって予言して盛大に外してたし
7287 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 21:43:25 ID:BjjgnsY80
「次は是非とも、あの京都という古代からの害悪に汚れた街を攻撃できるものを完成させてください。それから、戦略打撃軍総司令部に、貴官が任務に対して払っている努力とその能力は少将に値するものだと伝えておきます」
7288 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 22:05:34 ID:Sv4amcWQ0
>>7287
流石にイエローゲーリングが昭和20年からずっとこの国を憎み、巻き添えにすることを考えてきたとは予想できなかった将軍様でした…
>>7285
なお攻撃対象がエンクレイヴやインスティチュートという戦前アメリカの末裔というのが、最高の皮肉です。
7289 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 22:17:32 ID:ZxhWPDQL0
>>7286
例のアレはそもそも予想なんてしてないよ
アレに予想がひとかけらでもできるものかね、コピペすらおぼつかんのに
7290 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 22:21:45 ID:vBx/EBoJ0
何かの根拠がある分析解析じゃなくってお気持ち表明だもん
主義者の何らかの思想的なバックボーンがある考えより下
7291 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 22:30:57 ID:ugHOJdAH0
まあ実験してるとか言ってるけど具体的ソースで議事録で明言してたとか特に無いからな
7292 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 22:37:28 ID:s/8Zm8s70
必殺奥義ブーメラン!
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/deca4e7b99df2c8f8d9fda7515bab477f9a4732f
高市首相の深夜3時出勤をやり玉に挙げた某政党()
そもそもの原因は質問通告の期限守らない政党のせいだった
一体どこの政党なんだっ!!!!
7293 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 22:47:01 ID:8PTFAXDe0
>>7284
建国神話どころか、合衆国憲法で武器の所持認めてて
州法次第では、抵抗権まであるので
トランプさん的には各国との通商条約や協定、関税も、アメリカの権利の為なら
ちゃぶ台返しも辞さないってことなんでしょう
>>7291
昨日今日のこと言ってるなら論外
あほらしいのと、誰が書き込んだか予想がついてたので突っ込み入れなかった
時系列
月火 トランプさん 民主党が折れない限り、予算承認しない
水曜 トランプさん 裁判所の決定に従う ※幾つかの件で大統領権限が裁判判断になってる
金曜 連邦地裁 SNAP払え ※SNAP=低所得者食糧支援=フードスタンプ、配給
あれが8時台にコメント入れてた時には、もう前の晩に地裁の命令が出てて、
日本でも金曜の朝のニュースになっているレベル
そして予備費にて即日実施されてる
7294 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 22:53:38 ID:ZxhWPDQL0
あのノータリンは自分より下が大量生産されてキャッキャッチギュギュしてっけど、仮に同じこと日本でやったら自分も即詰むって自覚あんのかね
あっても現実逃避で結局キャッキャしてそうだが
7295 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 22:56:15 ID:ugHOJdAH0
あらやだ…普通に予備費できちんと社会保障してるのか
裁判所の命令に従ってるから法的手続きもきちんとしているじゃん
7296 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 22:59:20 ID:ldtP6LEd0
見える
思われる
なりそう
予想もクソも見たいものしか見ずに僕のお気持ち表明!を続けてるだけだもの
こうならないように気を付けないといけないなと思いました、まる
7297 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 23:01:26 ID:wvLJU5vO0
フリーダムよりデスティニー
7298 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 23:03:07 ID:ugHOJdAH0
てか暴動なんか起こさなくても裁判起こせばきちんと法的に従ってくれるんだから寧ろやらずに文句だけ言う金持ち左翼を責めろよって話になるのでは?
7299 :
スキマ産業 ★
:2025/11/08(土) 23:05:15 ID:spam
Q なんでれいわの話効かなくなったん?
A だって彼奴等ステマすらできないじゃん
7300 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 23:07:25 ID:Sv4amcWQ0
>>7293
修正憲法第二条で国民が武装する権利と民兵を編成する権利がね…
AR-15とグロックがトップセールなだけはありますわ。
7301 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 23:14:54 ID:bWSjfUHy0
れいわさん高市総理を叩くために出してきてる情報が妙に古いというか……
いや、短期間で内容が変わりすぎてるから仕方ない気はするんだけど、九月時点での石破内閣での米国との覚書で高市総理を叩かれてもな
7302 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 23:19:40 ID:8PTFAXDe0
今週は、トランプさんは民主党相手には妥協しないが、
裁判所の判断には従うって、命令が出る前からコメント。
その上で裁判所から支払い命令が出た事が、アメリカだけじゃなく日本でも
報道され出したタイミングで、あのレスだったので
ニュース見てないのかなーってなっておりました
構うのはなんだけど、突っ込みたかったことのネタバラシです
7303 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 23:23:24 ID:vBx/EBoJ0
修正憲法第2条という色々な矛盾をぶち込まれた条文
”良く規律された民兵”という普通の人にとっては民兵という時点で規律と両立するの?って謎の存在と
”自由な国家の安全に必要”だから”人民が武器を保有し携帯する権利を侵してはならない”っていう
いやそうはならんやろって、これ書いて決めた奴はなんか決まってたんかという
なお民兵の成立はアメリカ独立以前にイギリスによるものがあるので歴史自体はアメリカ合衆国より古い
7304 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 23:25:11 ID:bzrihGXy0
なんかNYで、市が市内で不動産賃貸やってる会社の不動産を没取する、とか流れて来たぞ
なんかスゲぇものが見れるのか('A`)
7305 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 23:27:03 ID:Sv4amcWQ0
>>7303
ミニットマンの活躍という…いやまあ活躍しましたけど、やはり建国神話を否定できなかったんじゃないですかね。
ところで将軍…
>>7304
私有財産を自治体が故なく没収ですと?支払もなしに?(白目)
7306 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 23:27:52 ID:ugHOJdAH0
まあ普通にNHKで報道されてたのに中東のニュースが流れないとか言ってた時はうせやろ…となったな
7307 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 23:33:43 ID:g/FI7zI90
うひょー狂った資本家と狂ったアカのデスマッチが現代アメリカで…(しろめ)
7308 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 23:35:59 ID:ugHOJdAH0
私有財産没収とかアカの十八番が見られるのか
7309 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 23:36:31 ID:8PTFAXDe0
>>7304
それじゃ、新市長になっての状況
マスコミインタビュー
マスコミ 「アッパー層から低所得者への支援や税金強化とのことですが、
金持ちがいなくなったらどうするのですか?」
新市長支援団体 「ミドル層から税金をとればいい」
※全員貧乏になろうよ or 移民含めた低所得者のジャイアニズムやる気ですか?
新市長はわからんが、支援者団体は危なそうです
>不動産
元々有名どころのホテル含めて、ある程度の部屋を移民向けに強制解放させられてる
そして、NY市民で反対する人たちが、そういったホテルの前でガードレールやバケツ叩いて、
お前らなんて認めないってやってたりしてるのがここ数年
7310 :
名無しの読者さん
:2025/11/08(土) 23:42:44 ID:vBx/EBoJ0
NY中心部の移民向け緊急ホテルの話酷いらしいね
州政府が専用施設が郊外に出来たからそっちに移動してねってしても
コッチがいいって居座るって観光に来てんじゃねーんだぞ
まだ野宿を選ぶルンペンの方がお行儀が良いわ
7311 :
スキマ産業 ★
:2025/11/09(日) 01:16:48 ID:spam
Q 米国的にやべえのって何
A 市長あいつ宣誓拒絶したぞ。十字教的なのからむからって
7312 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 01:20:29 ID:5+1qVlxI0
宣誓しなくても市長続けられるんだろうか?
7313 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 01:23:37 ID:AScnvdeT0
キリスト教原理主義福音派が銃の整備を開始しそう
7314 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 01:34:51 ID:xvFJXchb0
何かヤバイ事が起きそうな気がするが、どうなるか予想できない
7315 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 01:42:37 ID:oNx96HAY0
そもそもキリスト教式の宣誓があるのわかってて立候補したんちゃうんですかねあのアレは
わかってなかったとしたら果てしなくアホ極まるし、わかってても人智を超えかねないレベルのアホだぞ
7316 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 02:23:29 ID:cqK2I1qp0
メキシコとの国境の前にニューヨークと他の都市の境界に壁作る方が先じゃないかなぁ
7317 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 02:26:26 ID:5+1qVlxI0
とりあえず15メートルの壁で外界から隔離しよう
7318 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 02:56:03 ID:jiOcUKPu0
これが令和最新のシビル・ウォーか…?
7319 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 03:08:01 ID:8heAHwON0
>新市長はわからんが、支援者団体は危なそうです
支援者がヤバイなら新市長も当然ヤバかろうよ
新市長「なんで支援者の意向よりも他を優先する必要があるんだ????」
7320 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 03:16:03 ID:jiOcUKPu0
寧ろあの市長が当選するほど貧富の格差が異常なほど拡大し、
そしてバックにはこれまでのアメリカの慣習法や判例を踏みにじるヤバいのがいるんだろうなあ…
市長革命防衛隊とか作ったりして。
7321 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 04:17:28 ID:AYYz2zXu0
絶対政策上手く行かなくて暴動起きるわな、、、。
7322 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 04:25:20 ID:3Ycd87os0
っと言うかそんな混乱させるのが目的がバック
7323 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 05:34:12 ID:szrUYhVv0
ふと思ったんだが、以前南部の州から移送されてニューヨーク市が悲鳴あげてた不法移民が貧富の差拡大に効いてんじゃね?
返品されたってニュースは見てないんだよね
7324 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 06:55:39 ID:ng1s13UJ0
>>7323
実際大分利いてるだろうね
彼らの内少なくない数が加わって貧富の差が開き過ぎて下層が丸っとここに流れた感じだわ
ニューヨーク貧困率25%とかいう本当に先進国か疑いたくなる有様らしいし
首脳陣の人権意識()が旺盛だった為に一気に崩壊したともいえるかもしれんね
7325 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 06:59:43 ID:9DgcrhSh0
日本さん「あれ?ワシらの後ろだてのアメちゃんが死んだら…」
センターさん「お気づきになりましたか?」
7326 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 07:01:56 ID:szrUYhVv0
まさかなーと思ってググったら…
(NY市が)市民権を持たない人に投票を認める理由
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35181494.html
7327 :
名無しの読者さん
:2025/11/09(日) 07:40:17 ID:FmH0nJwX0
市民権のある低層白人がキレイゴトだけをぬかすNY在住の民主党議員ないしはその支持者を襲うのが先か、
土人の姿をしただけの獣が庇護者のはずの民主党支持者を略奪目的で襲うのが先か…
このままいくとイスラム系やヒスパニックというだけで攻撃されるようになってガチで国が分裂しそう
流石に俺らが生きてる間は大丈夫だと思うけど
1491KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス