■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その8

1 :代行:2025/10/01(水) 01:35:17 ID:Z/pVJqW90

ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/

次スレは>>9950を踏んだ人がお願いします

6739 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 18:04:21 ID:glT15cLX0
青森県県西目屋村の村役場で庁舎の自動ドアから子グマが侵入したそうな

6740 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 18:05:03 ID:GsKNn3y00
はぐれじゃなければ近くに…

6741 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 18:10:15 ID:1IodlEl60
新潟じゃ、近くでクマが出たってんでみょうこうの見学・一般公開が中止だとさ……


6742 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 18:12:32 ID:w2NyYE3K0
>>6732
寧ろ燃やされる方が圧迫されるんですが…てかマジでこう言う事だけ仕事早いな
アメリカに入国出来ない犯罪者の癖に

6743 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 18:16:58 ID:1IodlEl60
>>6732
仮にも国の禄食んで、大臣職に在った者がこういう事を臆面もなく口外するとか、
正気の沙汰じゃねぇぞ……。

6744 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 18:27:13 ID:Tjx/qunI0
よっぽどご主人様にケツ蹴られてるのかね、必死すぎる

6745 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 18:30:42 ID:Tr3r49dy0
>>6732
国旗への侮辱は名誉棄損と同じロジックなのを見て見ぬ振りしてるよなあ。

6746 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 18:31:36 ID:Ah1k4iM70
この発言そっち界隈が発言者の人格も含めてこぞって絶賛してるなあ

6747 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 18:33:17 ID:GgajHE+J0
>>6726
ざっと読んだけど
・何故土日に一斉狩猟するのか、平日も鹿は来るんだから呼んだら直ぐ来い
・猟師は国と町で補助金の二重取りしてるやろ→してないと回答
・あいつら農地所有者の許可がどうのと言って撃たない。畑にIP電話引いてるわけじゃねぇんだから直ぐ許可取れるわけねぇだろ。オレが必要と思ったタイミングで撃たせろ
かな?

6748 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 18:41:54 ID:GsKNn3y00
仮に二重取りしてても日当たり一万いかねえよなあ

6749 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 18:51:02 ID:KiHMGtSa0
岩屋って他国の国旗、特に中韓の国旗毀損したら真逆の事を言うと思うぞ

6750 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 19:04:45 ID:Ah1k4iM70
志位委員長「安倍政権は史上最悪」「菅政権は安倍政権を上回る最悪」「岸田政権政権は菅政権を上回る最悪」「高市政権はかつてない危険な政権」(New)

6751 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 19:05:26 ID:JgNDd32J0
「岩屋がアメリカに行ったら逮捕される」とデタラメほざいてた人いたけど
いまどんな顔しとるやろな

6752 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 19:07:09 ID:GsKNn3y00
アカがそんだけ攻撃するんだから頼もしいな
ところで岸田さんと高市さんの間にもう一人居たんだが…?

6753 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 19:09:31 ID:+80HgjV/0
>>6747
まさか、同志のセンダイ上級市民を現実で見るとは思わなかった……

6754 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 19:10:33 ID:HHjbFBqi0
>>6750
これでコミーが政権取ったら、「ここ百年で最高の出来」とか言うんだろうなw

6755 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 19:13:32 ID:YUirg7+80
>>6753-6754
流れからコトミーが政権を取ったらに見えた、CVジョージィの総理大臣…w

6756 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 19:23:39 ID:KiHMGtSa0
ttps://x.com/Eldinks/status/1983815277805760578

マジで治安悪化しそうで怖いな
それはそれとして>>6750はしれっと石破政権無視してる辺り相当都合が良かったんだな

6757 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 19:27:47 ID:GIccQEO60
>>6750
ボジョレーヌーボーかな?

6758 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 19:28:04 ID:ODy83+On0
>>6754
なんやそのワインの品評みたいなのはw

6759 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 19:29:19 ID:mEcPG7Tp0
岩谷は何か成果あげてたっけ?
少なくとも記憶に残る様な成果はない気がすんだけど。

6760 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 19:30:10 ID:mEcPG7Tp0
岩谷じゃねぇや志位委員長だわ…(目頭抑え)

6761 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 19:32:40 ID:KiHMGtSa0
20年以上に渡る独裁と異論反論を唱えた党員や議員を追放したりとアカとは何なのかを分かり易く見せ付けたこと?

6762 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 19:36:34 ID:b0DKF0/I0
(悪い意味で)面構えが違う

6763 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 19:38:34 ID:Ah1k4iM70
れいわ太郎が最近静かなのは中核派の内ゲバを見て政治に飽き始めたんじゃないかって話が

6764 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 19:40:44 ID:Ay+UoYxk0
>>6747
クソ田舎のクサレジジババは割と言ってるな、これと似たような内容。
危険性や人件費等のコスト無視、自分本位かつ手前勝手な言動、偏見や思い込みによる事実無根の悪意ある発言。
特にこういう不正して儲けてるんだろ的な事は、息吸うように言ってきますわよー。

6765 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 19:41:03 ID:YUirg7+80
>>6756
は…何じゃこりゃ?(近隣自治体住民並感

6766 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 19:46:55 ID:KiHMGtSa0
実際に土地一帯に豚肉とか豚に関するモノを撒いた方が良い気がするな

6767 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 19:53:56 ID:YUirg7+80
調べたら地元住民は猛反対だけど役所としては一度出した認可は取り消せない…
出すなよあの連中に、欧米でどんだけ害悪ばらまいてると思ってるのさ。移民労働者にすら不適格やぞ。

6768 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 19:54:17 ID:wmFZnpeQ0
高市政権打倒デモ

大段幕下にズラリと並ぶはんはんぐるぐるはんぐるぐる

6769 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 19:55:43 ID:YUirg7+80
ハングルもアレだけどイスラムはそれを超えるんだよなあ…あれ以上が来るんだぞ、あれを超えるのが。

6770 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 19:58:39 ID:nc5Usysn0
>>6763
たしかに信者は憲法改変はんたーい徴兵制がー核武装がーって煩いけど、本人がなんかやってるってのは流れてこないな

6771 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 20:01:38 ID:AGwDKt0o0
>>6767
役所としては提出書類に法的不備が無い場合に認可出さない方が問題だから……

6772 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 20:02:27 ID:YUirg7+80
>>6771
いやまあ行政が無体をやったわけじゃないのは理解できるんですが…ただなあ、イスラムかよって。
ロンドンが今どうなったかと考えますとね。

6773 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 20:02:52 ID:glT15cLX0
維新の藤田共同代表の会見があったけど、政治と金との関係がユルユルの現状のままだと法律違反にはならないという開き直りしかできなかったね
要するに、少なくともこれまでは改革するポーズでしかなかったということ
まあ、自民にとっては強く押されない材料ができた分だけ、現状では好都合だったと考えてよさそう

6774 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 20:04:34 ID:KiHMGtSa0
>>6768
ttps://x.com/5050n0yukari/status/1985217630303846724

参加費500円らしいぞw

6775 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 20:11:24 ID:YUirg7+80
同志が知事のイスラム寄りに頭抱えてたの、こういう気分だったんだろうなあ…

6776 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 20:45:38 ID:nte7JsR80
>>6769
でもイスラムはまだ土地の不法占拠や警察署を襲撃したり暴動及び拉致監禁で非常事態宣言出されたりしてないよ

6777 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 20:47:56 ID:HHjbFBqi0
その前に強制送還が強化されたみたいだしなぁ<ムスリム
バブルの頃にイラン人を根こそぎ強制送還してたし、ノウハウ残ってんのかな

6778 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 20:48:59 ID:Ah1k4iM70
シーア派のえらいひと「日本で何年も伝道活動したけどイスラムに改宗したのは一人だけでそいつは外国人労働者だった」

6779 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 20:50:00 ID:KiHMGtSa0
川口市の件で一気に中東へのヘイトが急上昇したからな
今まではアメリカ・ヨーロッパに苦労させられた地域って同情は一応はされてたからな
今は石油だけ寄越せだからな

6780 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 20:50:55 ID:YUirg7+80
>>6776
そこまでやりかねないのが…川口市とか見てますとねえ。
後、藤沢市の豚肉やお惣菜を扱う店舗とか大丈夫ですかね?

6781 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 21:01:14 ID:rFd2np8N0
>>6778
ローマ法王「ウチなんて400年少々前からやってるけど全然だぞ、改宗させたら同じくらい棄教しやがる」

6782 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 21:03:11 ID:XlPRcVZl0
前世紀にアメ横で改造テレホンカード売ってた中東人はいつの間にか消えてたもんな
強制送還されてたんかあれ

6783 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 21:04:47 ID:KiHMGtSa0
割と何年も前からやらかしてたけどSNSでより可視化されて余計に嫌われてる気がするな

6784 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 21:07:59 ID:YUirg7+80
あれは強制送還です、確かイラン人でしたね…

6785 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 21:12:56 ID:GsKNn3y00
ラーメンとカツ丼食えねえじゃんよ<改宗

6786 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 21:16:53 ID:KiHMGtSa0
豚肉を好き嫌いして暴れるのはねぇ…

6787 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 21:21:14 ID:HHjbFBqi0
アラブ人「アッラーも地球の裏側まで見てないからネー(とんかつを食いながら)」
ユダヤ人「そうそう(たこ焼きをほおばりながら)」

6788 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 21:23:12 ID:rFd2np8N0
柔軟な人はイスラエル出身の人と並んで豚骨ラーメン啜るくらいには寛容やねんけどな

6789 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 21:25:04 ID:Ah1k4iM70
「アルコールはダメ つまりアルコール発酵させてつくる味噌と醤油もダメ」「戦争なら買うぞコラ(お引き取りください)」

6790 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 21:26:30 ID:KiHMGtSa0
神様は立川でビール飲んで鳩サブレー食ってるのにな

6791 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 21:28:03 ID:rFd2np8N0
ちなみにコーランの〆には「以上、神の教えを記述したけど一番アカンのは戒律を他人に押し付けることやから気をつけろや」って書いてあるんだよね

6792 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 21:30:48 ID:HHjbFBqi0
というか、クルアーンには「旅行先で食う分にはOK」って無かったっけか

6793 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 21:34:04 ID:fuj6n6N80
もてなしで出されたら食べていいよ、お腹へって死にそうなら食べていいよ、って本来は割とガバい教義のはず

6794 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 21:34:13 ID:EYwQJD/F0
>>6776
日本でも警察襲撃は逮捕債れた同法を開放しろとか、占拠しておいて
お前ら出てけとかやってる
調査に来た議員相手に、来るなら事前連絡しろとか
家族脅すとかやったのをお忘れ?
あれ、クルドだからかなりの確率でイスラムのスンニ派

イギリスみたいに暴動とか火炎瓶にはなって無いだけ


6795 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 21:34:37 ID:KiHMGtSa0
……最後の注意書き読まずにやらかす人居るよね(敗北済)

6796 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 21:34:48 ID:YUirg7+80
そらコーランか貢納か剣かとちゃんと3つ選択肢があるのが本来のイスラムよ?今のがおかしいのよ…

6797 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 21:35:27 ID:r09aonQK0
イスラムはカリフとウラマーによって教義が決められてるから
コーランに有る無しじゃないんだよな

6798 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 21:35:45 ID:EYwQJD/F0
誤字ひどいな
すまぬ

やってないなんて、どこからでてきたんだってなったらつい

6799 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 21:36:04 ID:YUirg7+80
>>6794
なんて事だ、本当に半島よりたちが悪いじゃないか…(白目)

6800 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 21:37:33 ID:PUWaTNHJ0
ユーザーが求めてるのは物語であってゲーム性じゃないってのがエロゲではあってな〜
あとELFゲーは総当たりがわりと大変でストレスたまる仕様だったし

6801 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 21:37:37 ID:wmFZnpeQ0
>>6792

正確には「旅行中」と「戦争時」は食ってOK

6802 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 21:37:54 ID:M5sbbA2X0
女性の卵子は従来考えられていたよりもはるかに安定して維持される一方、生物学的時計を持つのは男性の精子
ttps://x.com/TMS_Japan/status/1984954948057207293
う、嘘だろうベスさん!

6803 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 21:45:20 ID:YUirg7+80
避難所で新潟の護衛艦みょうこう一般公開が熊関係で中止ってあったけど…
やばいな、このまんまじゃ熊に包囲されるぞ。文字通りに。

6804 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 21:46:29 ID:EYwQJD/F0
>>6799
ここ1−2か月でも北海道の江別でパキスタン(イスラム)が占拠して違法建築物だらけで、
警察や役所の人間追い返したりがニュースになってたじゃない
だkら>>6776は何言ってんだこいつになった

6805 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 21:49:21 ID:YUirg7+80
>>6804
江別についてちと調べましたがこれ見覚えがあります、スウェーデンで連中が作ったゲットーです。
放って置くと警察官や軍人ですら一人じゃ立ち入れない危険地域になります。

6806 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 21:53:04 ID:YUirg7+80
こんな民度の連中がモスクを作る…?
絶対ろくでもないことにしかなりませんよ、要求も雪だるま式に拡大するでしょうし。

6807 :スキマ産業 ★:2025/11/04(火) 21:56:37 ID:spam
イスラムくん偉い人が偉い人だとサウジみたいな二次元肯定ムーブすらするからな

6808 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 22:00:27 ID:Ah1k4iM70
けっこうお排泄物な専制君主国家のサウジとアラブがイスラムで一番話が通じる国なのが

6809 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 22:02:29 ID:YUirg7+80
同志が現知事に絶望してる気分が痛いほど理解できた、理解できてしまった…

6810 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 22:12:15 ID:RO2S9nyG0
>>6779
某仮想戦記作家「石油だけ残れば良いんです、ヘル・ゲネラル・シュワルツコープフ」

6811 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 22:13:18 ID:EYwQJD/F0
それじゃちょろっとだけ暴露
東京とか千葉とか茨城にて

某西東京の役所にて
イ〇ラムのA    「祭りをやるから寄付や援助を」
役所         「特定の宗教のみのものはだめです」
イ〇ラムのB    「神社は違うのか」
役所         「宗教的な祭りではなく、地域の誰もが参加できますし、会計報告も必須です」
イ〇ラムのC他   舌打ちしてカウンター蹴とばして受付を睨んで帰る


某茨城の役所にて
イス〇ムの集団  「消防団を作りたい」
役所         「防災計画で不足していて、地域で認められて、消防署と連携、訓練の参加と義務etcetc」
イス〇ムの集団  無言で帰る

うん、気のせいのはず、気のせいと思いたい

6812 :スキマ産業 ★:2025/11/04(火) 22:14:17 ID:spam
競馬ネタで悪いが
ジャスタウェイの表彰式で
黄金のジャスタウェイ渡されて宗教的なやつと思われて困惑する
アラブの偉い人画像残ってるからな

6813 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 22:14:28 ID:RO2S9nyG0
>>6776
もうやってるよ

6814 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 22:16:21 ID:GIccQEO60
>>6808
まともな君主教育(下手すりゃ欧州貴族以上)受けてるんでそりゃ話は通じるしまともなビジネスもできる
ただし厨二病こじらせたビンラディンみたいな教育悪用する先祖返り土人返りも出てきはする
その他中東土人祭り?あいつらがまともな教育受けてるとでも?テロ土人かテロ土人の戦果(笑)で酒飲む土人かテロ土人のルサンチマン煽る自称知的土人しかいねーぞ?

6815 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 22:21:52 ID:YUirg7+80
>>6810
「イエースイエースベリーイエスレッツゴー」
「あっ綺麗」
ホンマにこうしてやりたいですわ…

>>6811
迷惑条例等々を適用で強制送還出来ませんかねえ…

6816 :スキマ産業 ★:2025/11/04(火) 22:24:45 ID:spam
割り切ると二次元産業って
「日本=アジア人」のみで完結可能な産業なので
割り切れると本当に西洋いらないって便利なのぜ

6817 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 22:32:15 ID:YUirg7+80
後は日本人は石油ビジネスで契約通り支払いを行うんで、上得意さんとして認識されてるみたいですね。
逆に欧米メジャーはどんな滅茶苦茶をやったんでしょう…

6818 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 22:45:43 ID:Ah1k4iM70
ttps://x.com/rakukan_vortex/status/1985544193612402724
韓国「やった!原潜建造承認キタ!アメリカさん!核燃料の供与を…」
アメリカ「は?アメリカで建造するにきまってんだろ?造船所そっちのカネで一から造るから建造開始まで…10年?」

6819 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 22:46:27 ID:HHjbFBqi0
>テロ土人

アフガンで実戦経験を積んだイスラム聖戦士が世界中に拡散して、欧米相手の戦闘で知識を伝授してたからなぁ
ロシアがチェチェンで苦戦した原因もそれという。

6820 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 22:46:31 ID:YUirg7+80
…バージニア級最新ブロックとか1兆円超えるんですが、韓国海軍で扱えるんで?

6821 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 22:51:12 ID:HHjbFBqi0
モンキーモデルにするんじゃねw

今のヤンキーに設計できるなら。

6822 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 22:51:31 ID:r09Ynp970
>>6811
TX等の工事に出稼ぎに来ていた方々はまともだったんだがなあ
まあ、あの中にあの暗◯事件のの犯人が居たんだろうけど

6823 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 22:52:18 ID:GsKNn3y00
電子装備は高いから全部なしにすれば…!

6824 :大隅 ★:2025/11/04(火) 22:53:05 ID:osumi
つか、原潜建造可能なのってジェネラルダイナミクス・エレクトリックボートとニューポートニューズ造船所の2カ所だけだよな。
フィリー造船所で建造するにせよ技術供与受けられんのか???

6825 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 22:54:27 ID:RO2S9nyG0
韓国向けの原潜を作る予定(とされている)のフィラデルフィア海軍造船所って最後に艦船を作ったのが1970年でそれ以後は補修所残して閉鎖されたのよね
工業団地として賑わっているけど製薬企業が来たからだから造船は…

6826 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 22:55:21 ID:XPHhvCRK0
そもそも韓国って原潜いらん国だろ。原潜が必要なレベルの長期潜航を前提とした防衛戦略もねえだろうし。
凄いぞーカッコいいぞ―がしたいならまだ空母でも作っとけ

6827 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 22:57:28 ID:Ah1k4iM70
これトランプ政権後に有耶無耶にしたほうが両国にヨシなんじゃね?

6828 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 22:58:56 ID:HHjbFBqi0
韓国の装備は
・チョッパリが持ってるからウリも欲しいニダ! と、
・チョッパリが持ってないからウリが持つニダ!
で決めてる印象が…


6829 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 22:59:00 ID:p3y/DlON0
重整備どうやるんだろ?

6830 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 22:59:27 ID:YUirg7+80
因みに原潜よりはずっと安価ですが、それでもたいげい型の建造費は730-800億円とけしてお安くは…

6831 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 23:01:41 ID:RO2S9nyG0
取り敢えず6000億ドルを出してからだな
なお、韓国の今年度国家予算が当時(昨年8月下旬)のレートでドルに換算すると5100億ドルらしいが…

6832 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 23:05:00 ID:1IodlEl60
そーいや、先の札大統領との会談の後に交わしてる各種の約束事の中に、
「次世代動力を採用した、新型潜水艦の技術協力・提携」の一文が載ってるのをみて、
つべとかの安っぽい軍事ネタ系の動画で、「日本の原潜導入計画のGOサインが出た」とか、
嬉し気にさも決定事項みたく触れ周ってるんよなぁ……。ああいうの見てたら、正直頭痛くなってくる

6833 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 23:08:04 ID:r09Ynp970
海自相手に原潜はw
居場所がバレバレになるんだがなあ

6834 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 23:08:55 ID:RelFf7Ak0
維持するのも処分するのも物凄く銭を喰う代物でしょ原潜って
これを曲解して核保有するニダとかやりかねない気がするんだが
ワンコインの安売りのプラモデルを買う感覚で手を出す気か?

6835 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 23:09:07 ID:YUirg7+80
>>6828
陸軍装備とかは割と国情に適した真面目な開発に見えるんですが…
水上艦。特にBMD能力のないイージス艦を導入した時は流石に唖然としました。
現在3ハイ建造中のバッチ2はベースライン9を備えるそうですけど。

6836 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 23:10:02 ID:kP6k106z0
最新鋭・新技術満載の新規艦艇建造費用の捻出って
あの大日本帝国ですら苦心に閣僚の手を汚した上で中途半端に止まる事も多々だったのに…

6837 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 23:12:07 ID:GsKNn3y00
米軍みたいに広範囲フォローする予定がなかったらディーゼル機関+電池の方がいいんじゃなかろうか

6838 :名無しの読者さん:2025/11/04(火) 23:14:52 ID:1IodlEl60
こないだ、ウチの地元で最後に残った大きい模型専門店に買い物に行ったんだが、その店の奥の方に
木製の椅子が置いてあって、小さい札が付いててそれを読むと、『「彩雲」の操縦席に
備え付けてられた本物の座席です』とか、シレッと書かれてるのよなwwwww

6839 :大隅 ★:2025/11/04(火) 23:22:42 ID:osumi
……彩雲に限らず当時の軍用機の多くは操縦席はジュラルミン製で木製じゃないよ?
ttps://senseki-kikou.net/?p=46235
真ん中よりちょい下参照(「操縦席」で検索するとすぐ出てくる)。

1395KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス