■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その8
1 :
代行
:2025/10/01(水) 01:35:17 ID:Z/pVJqW90
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/
次スレは
>>9950
を踏んだ人がお願いします
6168 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 00:44:31 ID:Lu/4FnUD0
マシ(大まじめ)
いやね、ガチで狂暴極まりない混血種とか出てきたりするんで……
6169 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 00:53:23 ID:899t3kdW0
ヒグマとホッキョクグマ(絶滅危惧種)の間では交雑種が出てきて、種の保存やらが危惧されてるけど、
日本に関してはヒグマとツキノワグマとでは交雑種は出来ないそうだから、無用の心配よね
日本国内だと交雑種で問題視されてんのは、魚や虫に一部両生類辺りが多いかね……
6170 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 01:00:28 ID:SCTlynZE0
赤カブトは本州のクマと交尾しまくって量産型赤カブトを生産しまくってたがあれはフィクションなのか
6171 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 01:03:01 ID:4VeldDYB0
交雑種だと、温暖化でふぐの交雑が進んで毒の場所がランダムになってるって話を数年前に聞いたが
どうなったんやろ?最近は身欠きフグも買ってないので分からぬ
6172 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 01:03:51 ID:899t3kdW0
……ああ、一番迷惑な交雑種が居ったわ。不法移民が入り込んで日本人との間の混血が、
居座る為の泣き落とし要員になったりや、片方の親の言葉喋れんから日本に居るしかないとか抜かしてる件だわ
6173 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 01:07:45 ID:gXA9UAt80
>>6166
昨日もルーパチしてたぞ、あめくろとかいうアホ臭い単語を使うのこの板でアレしかおらんからな
6174 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 01:17:56 ID:znW1seXR0
話題や口調も変えずにIDだけ変えて複数居る様に見せ掛ける意味は一体…
6175 :
スキマ産業 ★
:2025/11/01(土) 01:20:21 ID:spam
グリズリーとしろくまさんが混じってですね
…あのジャックハンマーがしばいたアイツみたいなのが
ttps://nazology.kusuguru.co.jp/archives/87718#google_vignette
6176 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 02:06:53 ID:gXA9UAt80
タイポしとったわ、アレしか使わん単語あめくろじゃなくてあべくろだった
どのみちアレしか使わんアレ語だから関係ない気もするが
6177 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 05:32:49 ID:A0hs8d6s0
生活保護費は家賃・医療費は別枠で、それ以外の食費・光熱費・衣料等消耗品費が全部込みで単身者なら8万円弱のはず
食費に使えるの一日2000円程度だろうから三食1000円ずつ使えるなんてガセでしかない
6178 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 06:45:26 ID:w9fOk7yM0
児童保護施設職員「お小遣いほしいです。お風呂とかで撮った動画とか画像あります」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/28a92b4440c69e9857b9d9a10acca38aaf59f8a5
名前からしてこの犯人は…
って思ったらマヂだった
ttps://x.com/kannyuKankoku/status/1984373564255191372
6179 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 09:55:35 ID:K/qwiT+a0
ttps://x.com/aturounakamura/status/1984197994200383701?t=ryKHAAF55K_ayiq9FthHxw&s=19
京都の間違えで口座を差し押さえられた上に信用情報に傷残したままとか怖いすぎる
6180 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 09:58:06 ID:92YhPnBr0
>>6178
これには普段弱者の人権がとか言ってる人もガン無視案件ですね
道徳的優位の関係で犯人の人権が大事になるから
6181 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 10:04:16 ID:7l5GW2Uz0
って言うか女性が被害者の案件で意外にパヨクやフェミが騒がんのは
まあそう言うこと
うっかり突いたらやばいからよ
6182 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 10:05:40 ID:72anxKRz0
フグは元々、食べてるエサで毒の溜りやすい部位が変わるので、フグの調理資格は都道府県ごとに異なる。
6183 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 10:17:05 ID:heCRWpjk0
snsとか動画サイト見てると、アメリカのインフレが凄く酷くて皆が愚痴をこぼさざるを得ない状況のようだね
皆が、「この状況は異常だ、収入の半分以上が家賃とか暮らしていけない」と言う風な不平不満で溢れてる
なのに、今回0.25%利下げの上にQT「量的緩和の逆で、量的引締め」の中止まで示唆「多分12月から」
なんでインフレ酷いのに更にインフレ加速させる様な政策やるんかねえ
6184 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 11:06:31 ID:dD8+oK+J0
ブランド米でもないのに5kg税込5000円近いとか
買えたらラッキー備蓄米とか云われててワロス
6185 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 11:14:59 ID:yl21GHG40
こうして見ると諸外国と比較すると日本のインフレなんてインフレの内に入らないわな
寧ろよく抑えてる方だと思うよ
6186 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 11:21:19 ID:pXjtmfxX0
日本の場合一般人がデフレマインドに染まり切ってるのと
労組が賃上げに反対することで賃金上昇にブレーキかけようとするのが問題
6187 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 11:27:24 ID:yl21GHG40
前から思うけど通貨高のみに特化した株式投資ってどんなんだろうな?
何年か前に見た嫌儲でも民主党政権時代は外で働かなくても稼げたみたいなの書かれてたしその手の界隈でスキームあるんかね
6188 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 11:45:02 ID:ms4cB7HH0
世界規模で健全な経済活動の邪魔してる諸問題が解決すりゃ少しはマシなんだろうが
まーだ時間かかりそうですかねー?
6189 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 11:51:53 ID:P5naWOfc0
>>6187
元から資産を持ってるから円高になれば資産が勝手に増えてるだけやで
6190 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 12:14:45 ID:E2X7xVnK0
政府、外国人の帰化厳格化を検討、帰化の取り消しも視野に
ttps://x.com/hoshusokuhou/status/1984146244793725272
6191 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 12:20:36 ID:E/s3Iwzl0
なんだろう、この圧倒的なスピード感はw
6192 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 12:27:29 ID:F09vOlek0
中国人が入りたい放題だからなぁ現状だと
6193 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 12:27:42 ID:mcQeAJd+0
本当に仕事してなかったんですね、前の人……
6194 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 12:32:33 ID:yl21GHG40
前にこのスレで書かれてた石破は意外と仕事してるとは何だったのか…
公明デバフも大きいかも知れないが
6195 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 12:34:16 ID:Q1Ns998t0
高市首相が仕事しすぎるだけとはいえ、岸田と石破は酷すぎたな…。
6196 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 12:35:04 ID:A0hs8d6s0
帰化したらもう日本人だからねえ
法的根拠は少なくとも現状ではないだろうし、法制化しようとしても違憲になると思う
まあ、やるやる詐欺の一環としてはそれなりに効果はあるんだろうね
6197 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 12:37:10 ID:zso9nx600
馬車馬のように働くと自ら言ってただけは有るなぁ
6198 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 12:38:01 ID:yl21GHG40
必要な法律が違憲になる可能性あるとか今の憲法ってマジで邪魔しかしないな
6199 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 12:38:08 ID:OOeqiU1R0
公明党、実は癌細胞だったんじゃ…?
6200 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 12:42:07 ID:18W7LXGU0
>>6196
そこら辺は裁判して法的な手続きに不備があったと入管に泥被ってもらおう
6201 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 12:44:57 ID:co/NHhHO0
何を今更 >公明党ががん細胞
6202 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 12:56:12 ID:8I7Yimhg0
>>6179
対象者間違えてるのに差押取り消しじゃなくて解除⁉︎
6203 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 13:11:20 ID:ULx7cLgN0
>>6195
配られた手札の中では事前予想されてたよりははるかにベター寄りの仕事はしてたと思うぞ
握ってるだけでデバフが入って場に出したら自傷ダメージの入る毒饅頭カードが常に配られてる状態だったわけだし
まあだからといって今まで仕事が進まなかったことに関しては批判は受けるべきではあるがな、望んで首相になったわけだし
6204 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 13:11:31 ID:AG5M7KUR0
>>6201
そもそも自自公体制の時に入り込んでから自民党が盤石になっても金魚のフンしてたんだからな。
6205 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 13:12:54 ID:kyVgvJF30
>>6194
本当に仕事しないのはこのレベルだから
まだ仕事してたのよ
ttps://x.com/nittaryo/status/1984243604521705928
6206 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 13:21:55 ID:ms4cB7HH0
岸田さんの首相就任中は色々とありすぎて大変だなぁと思ってたし、ロシアが悪い所があり過ぎた
石破は敬称付けたくないぐらい嫌いだったのと、自分の発言に責任持ってないのが…
6207 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 13:22:07 ID:yl21GHG40
>>6205
こんなんで運用せずに勝手に資産が増えるとかあんのか?
やっぱり表で言えない様なスキームとかやらかしてない?
6208 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 13:32:50 ID:Q1Ns998t0
>>6203
そういう見解もある事はもちろん認める。
だが高市首相になってから、岸田元首相でも直ぐやれた事が多すぎると俺は見る。
特に外国人関係の問題は、日本人の多くが不安に思っていたから
高市首相になって問題が動いて支持率に繋がっていると見るかな。
6209 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 13:33:24 ID:qluNOSoT0
>>6202
初めは「返したから告知もしない。信用情報はそっちで勝手に調べろ」って対応だったらしいからやばいわよ
6210 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 13:33:52 ID:pXjtmfxX0
石破は余計なことさえしなきゃ上等ってレベルで期待値低かったからなー
6211 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 13:45:34 ID:4gyLQVo/0
>>6208
岸田政権時代はまだ世論がついてきてなかったよ
6212 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 13:48:00 ID:ms4cB7HH0
インバウンド景気万歳!海外旅行客様どうぞ来てください!
という風潮が去っていったのって何時頃だろうね
6213 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 13:49:09 ID:kyVgvJF30
>>6212
去年ぐらいから始まったかなあ
金持ちが飽きて去って貧乏人が来るようになったあたり
6214 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 13:50:56 ID:OOeqiU1R0
同時に迷惑系害人が増えたのがね…。
発端のニガーは韓国で服役予定だけど。
6215 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 13:53:33 ID:E/s3Iwzl0
管さんはコロナ対応、岸田さんはロシア対応で特大デバフかかってたってのはあると思う
6216 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 13:53:35 ID:4gyLQVo/0
>>6212
それ自体は今年からじゃない?
6217 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 13:56:29 ID:4gyLQVo/0
>>6215
バイデン政権にあわせるたなのか、LGBTとかやったからなぁ
あれで日保爆誕だし
6218 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 13:57:16 ID:B+P1Vj080
>>6184
セール含めてきちんと見て買え
昨日私が勝ったのは
ふさおとめ 5kg 3500円+消費税
>>6205
それだと中傷的でわからないって言う人向けに
被災企業に復興事業割り当てるどころか、文句があるなら出ていけ(海外)ばいいと言い放った
※関東東北の企業ではなく、関西の企業や中韓の資材を使い、被災対策で保管されていた資材を指摘されても使用しなかった
政府の委員会の履歴をもとに議論内容を突っ込まれたら、以降議事録をとらないという暴挙にでる
震災時の事、就職難の事他色々書こうとすればどんどん出てくるけどね
6219 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 13:57:22 ID:ms4cB7HH0
あれ、もしかしてラムジーなんちゃらが今の流れ生み出した説ありそ?
6220 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 14:00:57 ID:IKmLRiAp0
>6209
その件とか、SNSで騒がないと闇に葬られそうな案件過ぎて
何かあった場合しかるべき公的機関を使うではなく、SNSで騒ぎまくるが最適解になってるのマジで問題なんだが
如何せん公的機関側が問題と認識してないのがね…
6221 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 14:03:11 ID:Xpq7MYEc0
韓国での話ですが、ある女性がキャンプ場で
息子を簡易シャワールームに連れて行ったら女性用には
鍵が掛かっており(使用中?)中年女性が男性用に入るのを見たそうな
なかなか出てこないのでノックをしたら
しばらくしてから出て来て「ノックをしたのはおまえか」と罵倒してきたらしい
その後夫まで現れ夫婦でこちらを罵ってきたので
逃げ出したんだって
この話をSNSにあげたら反応のほとんどが相手女性を非難するものだったが
中には「急いでいたのかも」と擁護するものもあったのだとか
シャワーを急ぐってなんだよ
ツイフェミさん達はたうぜん男性用を使った女性を
攻撃するよね(笑)
6222 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 14:03:50 ID:zK2QDsAn0
>>6205
アイツらは仕事してない、ではないんよ。
むしろ今までやってきた仕事を過去の積み重ねごとぶっ壊して、進捗どころか今までの歴史を後退させたレベルなんだわ。
6223 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 14:04:56 ID:zK2QDsAn0
いつもの煽りだからスルー推奨。
6224 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 14:05:29 ID:ms4cB7HH0
縦読みを探してしまった、訴訟
6225 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 14:46:15 ID:Q1Ns998t0
確かに岸田政権でデバフ掛かっていたっていうのはある。
でもじゃあ今、岸田内閣が発足したとして外国人問題対策する?っていうと
しないんじゃないかと俺は思う。
6226 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 14:59:33 ID:iI2OeFn/0
>>6205
覚えている内容ばかりだが、羅列されると頭痛がするな、ほんと……
6227 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 15:06:52 ID:yl21GHG40
>>6223
皆が話してる話題をぶった切って全く関係無い長文投稿する奴なんて日常で他人と会余り話した事が無い奴と相場が決まってる
6228 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 15:12:41 ID:qtbPA6+W0
熱海の市長選に出ようとしてる奴の帰化を取り消せる?
6229 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 15:33:13 ID:dD8+oK+J0
>>6218
安く勝えてよかったですね
6230 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 15:39:15 ID:KDMoyyTe0
85歳男「おまえがワシから金騙し取ろうとしてる詐欺の受け子かあ!殺ちゃる!」→別人でした
ttps://x.com/zaityenn5151/status/1983470696400621669
最近老若男女みんなサツバツしてるなあ
6231 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 15:47:59 ID:Xpq7MYEc0
……どうも失礼致しました
ごめんなさい
6232 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 15:55:15 ID:tsmEzLTj0
ツイフェミ「舐められたら殺す」
弱男「舐められたら殺す」
パヨク「舐められたら殺す」
老人「舐められたら殺す」
JK 「舐められたら殺す」
JC 「舐められたら殺す」
JS 「舐められたら殺す」
外国人「舐められたら殺す」
日本人本来の姿になって来ましたねえ
6233 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 15:57:23 ID:rCDYG6Hy0
学校が学校の本分果たしてるかどうか怪しい状態な時代なのでやむなし。
6234 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 16:13:40 ID:18W7LXGU0
平安初期 藤原貴族 「大概の敵はぶち殺したしもう死刑は無しで」 伊予親王の自害を最後に公的な死刑がなくなる
平安末期 武家貴族 「やっぱ魂取らんと安心できんわ」 保元の乱で死刑が復活 初手で源義朝が父為義の首を刎ねる
鎌倉初期 武士 「頼朝様の例から分かるように皆殺しが一番」 ここら辺から族滅が一般的に鎌倉が魔界都市に
鎌倉室町 上から下まで 「舐められたら殺す」 一般人でも京都で市街戦を行う
これを改革できたのが江戸時代の綱吉までって考えると日本史の半分は殺伐した時代
6235 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 16:24:25 ID:Lu/4FnUD0
平安ブッシ:殺したら人だった
鎌倉ブッシ:ナメられたら殺す
室町ブッシ:考える前に殺す
戦国ブッシ:考えてから殺す
江戸ブッシ:公に殺すと拙いので夜闇に紛れてこっそり殺す
改善傾向にあるな!(メソラシ)
6236 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 16:24:58 ID:iI2OeFn/0
もしやこの国の上層部はキチの歴史では?w
6237 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 16:27:03 ID:rKzuV/F00
生類憐れみの令から三百余年…ついに先祖返りするのか
6238 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 16:32:32 ID:72anxKRz0
幕末から太平洋戦争までの殺伐とした時代を忘れてないか
6239 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 16:33:43 ID:7M+kWT8L0
今でも法で殺しに行くからあんま変わってないのでは?
6240 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 16:36:01 ID:18W7LXGU0
>>6235
あとは江戸時代に上意だから殺すも追加でw
6241 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 16:48:21 ID:OOeqiU1R0
馬鹿にされたので殺す
金策を許可無くやったので殺す
脱柵したので殺す
敵にも身内にも血生臭過ぎる新撰組
6242 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 16:49:07 ID:yl21GHG40
そりゃあ安全神話でどうにか抑えてたモノが治安悪化させられたらそりゃあ先祖返りして対応せざる得ないでしょ
現実警察は活動家や外国人のやらかしに対して全く役に立ってないし
6243 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 16:51:55 ID:1hzeKanX0
ツィフェミとか転売ヤーや男女煽りとか動物アイゴーとかと弱者差別ガーみたいな、SNSでしかイキれない生き物たちはそもそも物理的に害されるとは考えてすらいないからね。
それ以前の問題なのよ<舐めたら〜
6244 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 16:52:52 ID:1hzeKanX0
治安乱したのはテメーらなんだから、そら刃向けられてもしゃあないとしか。
6245 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 16:59:24 ID:kyVgvJF30
警察も警察で公安から銃を使うなとか言われてるんじゃないかなあ
6246 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 17:19:17 ID:As5ojiun0
>>6245
官房長官がライフルでの狩猟命じてない?
6247 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 17:20:01 ID:/cZ3Py+e0
>>6235
平安ブッシは半分平安キゾクやなw
武士が台頭するまでは基本やんちゃしまくってるし
6248 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 17:25:33 ID:bTW32jwL0
「法皇が俺の女に手を出した?(勘違い) よーしおじさん、法皇の牛車に矢を射かけちゃうゾ☆」
→失脚
6249 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 17:47:50 ID:A0hs8d6s0
>>6246
関係閣僚会議で検討することになった段階
ライフル銃を撃てる警察官は多くないから、選抜と訓練が必要になる
SATが本来業務を離れて対応できるならその限りではないかもしれない
6250 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:03:35 ID:bTW32jwL0
>6245
公安連中にライフル狩猟命じたらいいんでね?
6251 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:05:10 ID:3e6lytAV0
しかし警察ではなく公安委員会が猟友会のはしごを外し、警察は寧ろ猟友会側だったことを思うと…
過去、道警に対し名誉毀損や侮辱に等しいことを言ってしまったかなあ。割と恥ずかしいですわ。
SATの狙撃銃はM1500系列でしたっけ?
6252 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:27:35 ID:72anxKRz0
>>6250
北海道の件でヤルことが怪しい公安に実力行使の口実を与えて良い物か不安だな
6253 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:32:28 ID:CdbPy4/h0
熊さんついに駅前まで散策
ttps://x.com/yankeda/status/1984472147331596394
閑散とした無人駅でもなくそれなりにビルや商店や通行人がいるのがシュールすぎる
6254 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:34:23 ID:yl21GHG40
>>6245
だから警察の体たらく欄に活動家と外国人は入れても熊は外した
一応公安委員会のやらかし案件だしね
6255 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:35:37 ID:dD8+oK+J0
JK ・JC・JS:舐める?有料だよ
6256 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:37:09 ID:3e6lytAV0
やはり治安維持組織複数の縦割り行政が問題なのかなあ、これ。
今まで害獣駆除で問題化しなかったから、誰もそのままにしておいただけで。
6257 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:37:40 ID:o2fBL5/v0
百匹目の熊か、熊が人間を恐れなく成ったら次は人間の味だね
6258 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:39:01 ID:3e6lytAV0
25式偵察警戒車の初陣は害獣駆除でした…とかになったりして。
1台10億円を超える高価な偵察装甲車だけど、人の命には換えられん。
6259 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:39:08 ID:XQj1M9zd0
>>6251
M700とかも保有してるはず
6260 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:40:48 ID:gXA9UAt80
やはり公安委員会のお歴々を対害獣山岳猟兵として強制動員しなきゃ(凡提案)
得物?そこにおどれらがのたもうた弱装散弾銃があるじゃろ?
6261 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:42:49 ID:te1rkqqY0
まあまだ熊が舐められてるからなあ
熊の被害<市街地での発砲って
弱者ビジネスの延長として被害者のジジババの写真を掲げてデモ行進とかどこかの団体がやるんかと思ってたがどこもやらんのよな不思議
6262 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:43:34 ID:hXElBCbq0
警察と自衛隊が駆除するのはいいとしてそれに関連する予算も組まないといけない
数を純粋に減らすには廃止した春の熊狩り復活させるしか無いんじゃないの?
6263 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:44:33 ID:3e6lytAV0
>>6259
あれはあれで名銃ですものね、対人狙撃銃M24のベーシックでしたっけ。
6264 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:45:11 ID:yl21GHG40
>>6252
公安警察と公安委員会は勘違いされがちだけど別組織
公安調査庁も法務省管轄だしね…いい加減色々と名称をどうにかして欲しい…公安だけだと偶に3つの内どれだ?となる
6265 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:45:16 ID:BsVstKlA0
>>6260
周囲への安全を考慮して装薬銃ではなく空気銃を持たせましょう
一番小さい口径の4.5oのモデルで
6266 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:45:37 ID:te1rkqqY0
ゴールデンベアーにM1500にM700
ゴールデンベアーは旧世紀の警察署に結構な数が配備されてたとかなんとか
まだ動くんだろか
6267 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:46:39 ID:gXA9UAt80
>>6265
武士の情けでバヨネットも持たせてさしあげるべきかね?
ほれ、自称元レンジャーのべんごし曰く熊は銃剣突撃で殺れるらしいし(自称・要出典・独自研究)
6268 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:48:50 ID:B+P1Vj080
書いてても見てくれてないのかね
問題化して、大きくなると対応が変わるって話
基本地方によって対応が変わるのは、各種鳥獣、生息域の事もあるから
都道府県及びその前段階で自治体が対応、方針も差も有り
北海道なんかは新米の猟師でも2丁目の申請があっさりと折ったりもするし
で、一昨日も書いたように、ただの狩猟鳥獣から管理してい鳥獣に熊も追加されたのが昨年で
これで鹿や猪同様に、政府が施策や予算出せるようになって、ここ最近で政府からの
あれこれが出るようになりましたって、そういう状態
色々言ってる人たち急に増えたけど、大多数が猟師の狩猟許可、各都道府県別で複数県に亘ると余計に金かかるとか、
何をとかどれくらいとか申請出させられてることも知らんだろうと思ってる
※震災以降、千葉茨城以北が野生の王国なってるとか、色々書いたけどこの板でも反応薄かったし
6269 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:50:32 ID:3e6lytAV0
>>6266
M1500への切り替えが1979年なので流石にゴールデンベアは引退じゃないですかね…
古い銃といえばM3グリースガンも90年代まで現役だったとか、機甲科で。
6270 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:50:38 ID:BsVstKlA0
>>6267
解体用ナイフでええじゃろ
切っ先が丸くなっててフック状になってるガットフックナイフ
6271 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:51:08 ID:B+P1Vj080
昨日も含めて書いてなかった、すまん
管理指定鳥獣に指定された=平たく言うと害獣扱いになりました
6272 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:52:34 ID:gXA9UAt80
>>6270
せやな、周囲の安全を最大限に考慮して最小威力最大効率で殺ってもらわんとな
6273 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:53:12 ID:3e6lytAV0
しかし警察も自衛隊も基本的に火器の選択は手堅いよね、住友の機関銃はNGとしても。
問題は発砲基準が厳しすぎることかな…
6274 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:54:03 ID:znW1seXR0
話題は直ぐに流れるし長文は基本的にスルーされがちだからな
6275 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:57:16 ID:P5naWOfc0
長文読みに来てる訳じゃないから仕方ないね(無慈悲)
6276 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:01:59 ID:B+P1Vj080
分からねえとか、やってないって言うから、
説明すると、短くしたくても長くなるんですが
道警公安の事だって、いい加減な愚痴や噂じゃなく、警察庁通達のPDF含めて案内したのよ
6277 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:02:12 ID:OOeqiU1R0
市街地で撃って誤射の可能性に賭けるか、クマに喰われる可能性に賭けるか。
後者のが現時点で高そうよね、しかも九州以外で。
まぁクマ射殺反対派は市民に「申し訳無いがクマの餌になってくれ」と説得したら如何かと。
6278 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:02:37 ID:NV2TMcEL0
というより、脊髄反射で文句言う人達は人の話は聞かないし長文読まないかと。
6279 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:04:02 ID:znW1seXR0
それと対策してても効果が出るのが長期的に見ないと分からん奴よりもこれまでのやらかしを糾弾したいのは分かる
実際それだけ積み重ねてきた側面もある訳だしね
6280 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:05:22 ID:NV2TMcEL0
植えた種が明日芽が出るって思う人が多過ぎるのよね。
……その典型があの腐れ民主政権だった訳だが。
6281 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:13:43 ID:3e6lytAV0
というかマタギ、狙撃手といった専門家がボルトアクションライフルを用いて、
近隣住民避難の上での射撃で誤射って言われましても…
6282 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:15:45 ID:P5naWOfc0
その件は告発したのも猟友会の人間だからなあ
公安委員会が処分撤回しないのだけはクソ過ぎだが
6283 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:17:10 ID:3e6lytAV0
な、何故身内を売るような真似を…<猟友会告発
6284 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:17:49 ID:znW1seXR0
熊に関しては警察よりも公安委員会のやらかしだからその辺は気を付けてる活動家に対しては銃規制の原因の割にはケツ持ちしてる立憲共産にビビってるのはどうなんだ?と思ってる
6285 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:18:54 ID:eokLWTm00
ナガエツルノゲイトウとかならすぐ成長して成果出るぞ
マイナスの成果はすぐ出やすいまさに民主政権だ
6286 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:26:22 ID:itXsAQIE0
>>6283
ここにもいるみたいだけど
猟友会も人間の集まりなんで清廉潔白な人間ばかりじゃない
あの騒動も始まりは猟友会内での人間関係が原因とはここでも言われてる
6287 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:27:41 ID:3e6lytAV0
>>6286
おお、そんなことが…只でさえ人数が少ないのに大変なことになってたんですね。
6288 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:30:36 ID:18W7LXGU0
ジジィの面子の張りあいって関わると死ぬほど面倒よ
6289 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:31:49 ID:49TUdJOI0
訓練も兼ねてホバリングするヘリからブローニングM2で狙撃してシカも熊も減らせないのかしら
当たれば確殺にできるだろうし
獲物の回収が難しくなるからダメかな
6290 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:32:20 ID:3e6lytAV0
どうせならレーザー測距儀付きのホロサイトをレールマウントで欲しいですね…<ドアガンM2
6291 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:35:52 ID:49TUdJOI0
狙撃でないとダメならバレットM82とかでも。
6292 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:36:57 ID:0DVdz1zo0
銃の製造以前に熊退治出来る隊員の養成でしょ
何年かかるやら
6293 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:37:19 ID:3e6lytAV0
バレットM95は陸上自衛隊が保有武器として公表してるんですが、装備部隊までは公表されてないんですよね。
やっぱり特殊作戦群かなあ…
6294 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:37:25 ID:itXsAQIE0
農家が獣害解決に狩猟免許取ったけど
猟友会内の縄張り争いやらなんやらで狩れねえって愚痴ってるのもいる
真面目にやっている人も多いんだけどね
6295 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:46:25 ID:18W7LXGU0
害獣駆除の要件も各自治体で違うから農家が罠猟の免許取っても簡単に自分の畑に設置って行かんらしい
6296 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:46:31 ID:Lu/4FnUD0
>>6289
マタギの足音すら聞き分けて山間に逃げるシカを猛烈なローター音を響かせながらホバリングするヘリから狙い撃てるならソイツは神だ
6297 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:49:18 ID:E/s3Iwzl0
他人の仕掛けた罠猟を破壊したり、かかってる獲物を解き放ったりするのは居るらしいと聞いたなあ<猟友会の争い
6298 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:49:31 ID:3e6lytAV0
割と猟友会の人間関係も複雑怪奇なんですねえ…
6299 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:49:47 ID:znW1seXR0
動物は五感が人間よりも優れてるからな
6300 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:53:45 ID:899t3kdW0
※みたいなただっ広い土地にいるんなら、へりから「いいぞベイベー! 逃げる鹿orイノブタは(ry」
が出来るけど、日本ではねぇ……。
今日は、見回りしてた役所の人間が、茂みから飛び出してきた熊に襲われて怪我したっていうし、
書類相手するだけの人らがこんな命懸けの事をやらされるんでは、遠からず良心的拒否とか起こすのと違うか……
6301 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:55:22 ID:3e6lytAV0
確か防衛省が海外から装輪、装軌ドローン(RWS等で武装可)を試験用に導入してましたが、
こういう時こそ使い時かな…とか思ってしまいました。
6302 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 20:01:39 ID:znW1seXR0
熊を露助に見立ててドローン訓練とか良さそう
6303 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 20:26:29 ID:o2fBL5/v0
野生係数オーバー300。執行モード。リーサルエリミネーター。慎重に照準を合わせ熊を排除してください。
6304 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 20:37:02 ID:te1rkqqY0
見晴らしの悪い山岳部でもドローンを有効に使えるようになるってのは今後めちゃ大事なことだろしなあ
6305 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 20:41:06 ID:E/s3Iwzl0
DASHみてると目印ついてるとはいえ蜂の追跡とかやってるしなあw
6306 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 20:43:02 ID:znW1seXR0
確かに熊に限らずにデータ取りの名目で森林や山岳部でドローン運用は良いかも?
遭難者の早期発見に繋がるし
6307 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 20:46:28 ID:3e6lytAV0
DASHといえば海自は60年代から無人ヘリコプター運用の経験はあるんだよね。
今はSH-60K、じきに高温多湿環境への耐久性を高めたSH-60Lへ更新だけど。
6308 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 20:49:00 ID:ULx7cLgN0
>>6306
枝「ちょいっすー」
間違いなく引っ掛けてロストすっぞw
カメラに映ってない枝に当って重心メチャクチャになった時に
自動で高度(&向き)維持してくれる制御ソフトの組み込み型とか凄い値段しそう
6309 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 20:51:21 ID:znW1seXR0
まあ最初から上手く行くとは思ってないし手探りで試行錯誤しながらアプデするしか無いか
6310 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 21:19:31 ID:18W7LXGU0
皆様勘違い成されていますが、ドローンは事前にプログラミングしていたらその通りのルートで動いてくれますが
操作しながら山間部飛ばしたりすると結構簡単に電波が山に反射して落ちるんです
熊を追跡できる程度に高度を落としたら墜落が多発します
ウクライナでドローンが活躍したので勘違いしている人が多すぎます、
あれは地平線まで広がる大平原だから使えるのであって、日本だと北海道ぐらいです
6311 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 21:23:16 ID:20gW31Mt0
飛行タイプのドローンは大体の場合、カメラの位置の関係上、ドローンの上にあるものは見えない
ドローン本体の上にカメラを付けていると、着陸時に下が見えないで危険だから。上と下両方にカメラ付ければ良いけど、シンプルにその分値段が上がる
6312 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 21:31:46 ID:E/s3Iwzl0
ライブカメラで警戒網作るほうが早そうね
動くもの自動で検知してくれるのもあるし
6313 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 21:32:33 ID:3e6lytAV0
>>6310
そのあたりのネットワークが地形に断絶されるのが、防衛省で開発中のドローンでも課題だそうです。
確かドローン主体の接近拒否戦略を実現するため、通信中継ドローンとかも開発予定だそうです。
日本は山がちで平野に乏しいですからねえ…
6314 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 21:36:33 ID:znW1seXR0
頑張ってデータ取って改善していくしか無いかな
6315 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 21:36:41 ID:20gW31Mt0
山どころか、少し大きめの岩の陰に入っただけで電波途切れる
6316 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 21:49:15 ID:Z2CVzvpo0
>>6307
DASHって、鉄腕じゃなくてそっちかいw
6317 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 21:55:00 ID:FSPiDVST0
複数のドローンでお互いの視点や通信をフォローし合うシステムが必須だな
スターウォーズやFSSのミラージュでやっている様な感じでさ
6318 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 21:55:21 ID:3e6lytAV0
>>6316
海上自衛隊では本家アメリカ海軍より10年も長く現役だった、あのラジコンヘリですねえw
6319 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 22:07:49 ID:JFIKTR1Q0
>>6317
そこまで行くと多分ドローンとはまたべつの分類のシステムになるんじゃないかなあ
6320 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 22:08:31 ID:B+P1Vj080
ただいま
前、猟師でトレイルカメラ使ったりしてるって書いたけど、
山用のライブカメラって書かないと分からんかったかな
あとは電〇法違げぶんげふんな製品を、結構見ないふりしてもらってる気がする
・・・無線での複数連動式とかの海外製品とか・・・気のせいですね、うん
盗むやつはいます、はい
6321 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 22:09:21 ID:3e6lytAV0
因みに最近は無線断絶や逆探知を避けるために、光ファイバなどを用いた有線ドローンも開発されたそうです。
我が国では90年代に完成し実用化してますが…
そう、96式多目的誘導弾です。あれはただのミサイルじゃなく飛翔途上にセンサで索敵も可能だったそうで。
6322 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 22:10:09 ID:3e6lytAV0
>>6320
ああ、それは…いますよね。そういう高価な製品を価値も分からず盗むやつ。
お疲れ様です…
6323 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 22:13:21 ID:dD8+oK+J0
核電池の遮蔽板(鉛)をひっぺがして売るノーフューチャーもいるしな
6324 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 22:15:35 ID:OOeqiU1R0
なんなら医療用のセシウムをパクって被曝、更に売却先のバイヤーが夜中セシウムが光るのを面白がって手に塗りつけたり家族にあげたりして広範囲に被曝させる「無知は罪」を地でいくスタイル馬鹿もいるし…。
6325 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 22:19:10 ID:znW1seXR0
ゴイアニア被曝事故だっけ?
6326 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 22:24:31 ID:OOeqiU1R0
>>6325
せやで。似た様な事故だとイリジウムパクって被曝したのがあるやで。
どうして落ちてるモンパクるんですか??(猫並感)
6327 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 22:25:58 ID:CMQ0M11+0
ウロ戦争初期にチェルノブイリ原発で塹壕掘ったロシア兵、生きていても多分地獄だろ
6328 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 22:36:21 ID:FSPiDVST0
>>6319
さらにマイクロウェーブによる電験供給も考えてはいるんだがw
6329 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 22:49:42 ID:znW1seXR0
サテライトキャノン積まないと…
6330 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 22:56:25 ID:h1ueyCfQ0
ttps://news.livedoor.com/article/detail/29902650/
ttps://x.com/siroiwannko1/status/1984551849559773678?t=OSF3uBJr6OMg_o7qcOxLTQ&s=19
TBS報道特集で自称現役自衛官が給料上げてくれなどと発言
6331 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 22:58:49 ID:QUHiwLUA0
公務員だから人事院に言うのが筋では?
6332 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 23:04:29 ID:znW1seXR0
マスコミが自衛官の待遇改善を訴えた報道する時点で胡散臭い
寧ろ待遇改悪する側だろ?
6333 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 23:05:41 ID:3e6lytAV0
給料も大切なんだけど昭和からアップデートできてない幹部、古参の曹による「教育」の悪影響が多く、
新隊員や新米幹部の離職率が高いって噂は…本当なんですかね。事実ならちょっと流石に。
6334 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 23:06:21 ID:JFIKTR1Q0
そもそもそうなった最大の原因はマスコミの公務員叩きじゃね
おかげで人員増も待遇改善も全然進まねえ
6335 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 23:18:54 ID:dD8+oK+J0
ちな旧ソ連がばらまいた核電池はダーティボムの材料としてブラックマーケットが購入希望してるそうな
6336 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 23:24:53 ID:te1rkqqY0
TBSなあ…これから増える防衛費で兵器を買わせずに隊員の給料アップに使わせるんだって指示でも出たんかな
6337 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 23:32:14 ID:3e6lytAV0
公務員が休憩時間に清涼飲料を飲んだり弁当を食べたり、あるいは飲食店を利用したり。
たったその程度でマスコミが煽らずとも「税金泥棒」と叫ぶ連中の悪影響は、ちょっと洒落になりませんね。
行政サービス提供が不全に陥った場合、何が起きるのか…という想像力が足りてないと言うか。
6338 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 23:35:14 ID:znW1seXR0
不全に陥ったら普通に政府をちゃんとしないから悪いと攻撃するでしょうな
6339 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 23:37:08 ID:E/s3Iwzl0
災害救助中に食事休憩とったらサボってるって通報されるんでしたっけ
6340 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 23:41:06 ID:3e6lytAV0
>災害救助中に食事休憩とったらサボってるって通報
こういう不当な非難に際しては市ヶ谷が正面に立って反論し、隊員を守るべきなんですよねえ…
あるいはすでにSNSや動画チャンネルなどマスコミを介さない形で、国民への理解を呼びかけてるかもしれませんが。
6341 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 23:46:26 ID:gXA9UAt80
>>6339
通報者の精神に深刻な障害が懸念される、措置入院させてさしあげろ
6342 :
スキマ産業 ★
:2025/11/01(土) 23:51:11 ID:spam
うんにゃ
制服業務が飯とかの食事を職場でとったりコンビに寄ったりしてたら全部
だからパトロール中に昼飯とか交番帰れってなる
6343 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 23:51:59 ID:20gW31Mt0
猟友会ハンターへのクマ駆除の報酬が日当で3000円(振込明細ひ記入されていた)
タヒぬ危険を冒して山に入って三千円
これで命懸けろとかブラックなんて生易しいもんじゃない
6344 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 23:55:52 ID:gXA9UAt80
………………は?(困惑)
四足歩行近接格闘型生体軽戦車排除業務が日当3芝里?
は????????(迫真)
6345 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 23:56:39 ID:3e6lytAV0
何でしたら自衛隊の不発弾処理手当なんて時給750円ですぞ…
6346 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 23:59:46 ID:zso9nx600
日当(2時間)だった気もしたけど
それでも時給1500円って命懸けのバイトと考えると安すぎだよなぁ
6347 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 00:04:03 ID:L5BQmJz+0
>>6343
多分あれ「町中にクマが出て緊急狩猟を行うか判らないけどとりあえず呼ばれてクマを見張ることになった」場合の報酬と思われ
6348 :
スキマ産業 ★
:2025/11/02(日) 00:04:53 ID:spam
>>6344
つ そーすをみつけたわ!(見覚えあった)
ttps://togetter.com/li/2621904
6349 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 00:06:14 ID:XwnrRsjg0
にしても熊の包囲網画像なんて出されてる時にはギャグか?となってたのにまさか自衛隊派遣までいくとはなぁ…
マジモンの戦争じゃねえか…
6350 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 00:07:06 ID:XwnrRsjg0
>>6346
時給1500円のバイトですらないぞ?
ガソリン代・弾薬代その他諸々で余裕の赤字や
6351 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 00:09:11 ID:r3KEfAyQ0
短時間バイトって交通費とか出ないから・・・ (白目)
6352 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 00:11:00 ID:bBhM/jz30
そういえば高速バスの運ちゃんが食事休憩で飯食ってたら会社に通報された話も有ったなあ<制服仕事
6353 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 00:16:23 ID:mkG6FgdN0
自民党の全文文字起こしを、『彼ら』がいかに嫌がっているのかの話
ttps://x.com/kawananikasann/status/1984177469080141860
6354 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 00:23:05 ID:XNSmuGyq0
>>6235
三国志の序盤見てると、成り上がりが権威を手に入れる為に一番簡単なのが「舐められたら殺す」だったりするからねえ
例えば孫堅、この人は海賊退治で名をあげた長沙の郡太守ですが、上司にあたる荊州刺史と揉めて殺害「刺史は監察官だから普通に謀反あつかいされても」
後、孫策も後漢王朝の権威が地に落ちてたとしても江東六郡を占領する時に「舐められたら殺す」をやってる感じ
6355 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 00:23:08 ID:zgNSjzw80
最近はコンビニで制服着たまま警官が買い物してるってのもあったなあ
なお、制服着た警官が見回ってくれてるコンビニとか安心度が高くてありがたいだろというコメントが山のようについていた模様
6356 :
スキマ産業 ★
:2025/11/02(日) 00:24:56 ID:spam
なお問題になる辺りかその前に
「警察官立ち寄り所」の看板つけてるプラモ屋を描写してたこち亀
6357 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 00:25:37 ID:bBhM/jz30
両さん制服のまま酒呑んだり馬券買ってたりしたようなw
6358 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 00:27:26 ID:CkbjVYvO0
国民を不発弾からの被害から守るために出動した自衛官への待遇がこれか…(顔を覆う)
6359 :
スキマ産業 ★
:2025/11/02(日) 00:31:36 ID:spam
そういや
「小学校の正門前」とかいう
誤射社会的に即死の場所に居座ってるらしいですね。件の議員拒否のまち
6360 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 00:35:06 ID:Ov6JGYFu0
>>6357
両津はもう両津ってカテゴリだし
下町の人間に顔が効くしそれなりにホシも挙げてるし署長の見栄のために無茶苦茶な国際大会に出場させないといけないので割と無碍にできないのだ
6361 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 00:54:04 ID:z4Sjsq0+0
>>6348
oh……(手で顔を覆う)
6362 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 01:08:18 ID:ZASPZSqV0
日本は、色々な所を見てみないふりし過ぎたのではないだろうか…
6363 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 01:09:21 ID:2RJ3xhTy0
あの手の人達って、そういう金銭求めてくる事を汚い、下劣、みっともないと頭ごなしに批判してきますし。
ブラック企業の賃金よりやりがい!みたいな論法で。
その割には、自分達の利益・不利益に対してはみみっちいんですよねえ。
6364 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 01:14:34 ID:yRbuZxU80
見てみない振りってか活動家が暴力振るうのをマスコミと政治家と海外がバックアップしてきたからな
SNSあるから可視化されてるけど昭和や平成半ばまでなら余裕で社会的に殺されてたからな
そりゃあ一般人に対抗とか無理
6365 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 01:25:34 ID:XNSmuGyq0
プロの脅しは、なんて言うか洗練されてるんですよね
だから、初見の人は抵抗が出来ない「手口を知ってたらなんでもないけど」
例えば、相手の指定した場所に話し合いに言ったら突然切れて壺とかテーブルとか壊すとか
相手に直接手を出せば傷害事件ですが、自分の家で癇癪おこして自分の家具を破壊する分には文句を言うのは難しい
6366 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 01:28:40 ID:yRbuZxU80
活動家の話なのに何で関係の無い話するのか?
6367 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 01:29:11 ID:XNSmuGyq0
これに対してどう対抗すればよいかと言うと、素性の良く分からない人のホームグラウンドには絶対行かないと言う事を徹底するしか
自分の家で自分で家具破壊する分には、脅迫されたと主張するのは難しいからね
手口知ってれば何でもないけど、初見で対応するのは難しい
6368 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 01:56:46 ID:ZASPZSqV0
自衛隊の手当てにしろ、猟師の経済健全化にしろ、塩漬けされてる山林という土地にしろ
金の話になってしまうのは、仕方ないだけに大蔵省から引っ張らねば…(よぼよぼ
6369 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 01:58:35 ID:z4Sjsq0+0
>>6366
活動家を英雄視してるから叩かれたくねーんじゃね?逆効果極まってるけど
何しろ京アニのイカれと安倍さん殺害のイカれを嬉々として擁護する手合いだしな
6370 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 02:04:43 ID:yRbuZxU80
基本的にマスコミに報道される勢力=何時でも潰せる雑魚で報道されない方がヤバいんだよな
6371 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 02:07:38 ID:NqCmtUai0
そういや例のテロリスト
公判で検察からお前以下の境遇ので真面目に働いてる人いっぱい居るのに
どうして君はちゃんと働かないの?って剛速球投げつけられてて草生え散らかした
6372 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 02:13:17 ID:yRbuZxU80
ぶっちゃけ不真面目で頑張ってこなかったのを他責で誤魔化してきただけだからな
6373 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 02:24:45 ID:XNSmuGyq0
お前以下の境遇の人が居るは、当事者に取って何の救いにも成らないからね
病人に、お前より重病の人が居るといって救いに成るのか?
某教団に全財産搾り取られなければという思いがあってもしかない気がする
6374 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 02:30:02 ID:bBhM/jz30
マスゴミの流したデタラメを鵜呑みにしたあたりメロスと同レベルだわな
6375 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 02:31:09 ID:yRbuZxU80
それ以下の境遇になったのは本人の責任だろ?何もせずに不真面目に過ごしてそこから抜け出さなかったのだから
6376 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 02:32:13 ID:NqCmtUai0
なお同じ境遇の妹者が大学まで行って卒業してることには触れない模様
アレがクズなだけじゃん
6377 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 02:46:45 ID:XNSmuGyq0
お前以下の境遇の人が居るをいっても反感買わないのは、同じような境遇の人が忠告した場合のみですね
明らかに自分より恵まれたら人が言ったら、反発しか買わないですよ
様々な病気で患者会なんて物が有効と成されてるのは、「同じ境遇の人以外が言うと反発食らうだけ」という事実がある訳で
6378 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 03:06:04 ID:ZASPZSqV0
まぁ、例のアレはもう落ちるところまでいっちまったとしか言えねぇ
第三者に迷惑かけてなかったら、可哀そうな物語の登場人物ぐらいの情けかけてたがなぁ
6379 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 03:06:05 ID:Q9UDwgAP0
あの犯人にも言えるが、恵まれない境遇なら、それを改善する努力はしたのだろうか。
改善は出来なくとも逃げる、又は少しでも良くする努力はしたのだろうか。
そもそもそれをする為に、調べたり人に聞いたりしたのだろうか。
少なくとも日本は、そう言った人達に対してはある程度助けになったり保障したりしてくれる。
それすらせずに他人を責めているだけなら、ただの甘えだね。
6380 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 03:09:39 ID:yRbuZxU80
ぶっちゃけあのアホに共感してるのって拗らせたマザコンばかりじゃね?って思ってる
良い年して母親に依存してる傾向が強いって言うか何時までも母親の財布からお小遣い貰えなかった事が頭から離れられない奴
6381 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 03:25:13 ID:vUVeaecR0
教団への殴り込みなら、まだ理解はできるんだけどなあ
6382 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 03:47:40 ID:1MRG/Auvi
しかもよりにもよってな重要人物を弾いたからなあ
教団殴り込み事件だったら世間の反応も全く違ったろうが
6383 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 03:59:47 ID:PGqjzbe50
襲撃事件が起きる直前は消費者金融から借りた金で生活する程に生活ボロボロだったらしいから
最初に武器の開発して出来上がった頃に教団の襲撃を考えたけど使える金が足りなくて教団幹部の襲撃ができなかったっぽい
その状態でSNSで情報収集していくうちにエコチェン起こして現在地が分かる阿部元首相を襲撃するに至ったとこういう感じみたいね
6384 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 04:02:15 ID:bBhM/jz30
たしか事件の前に別の場所で決行できないか見に行ったけど警備が厳重で諦めたんだっけか
6385 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 04:43:03 ID:MrOkFhrI0
国の元トップよりも教団のトップの方がセキュリティガチガチだったという皮肉
6386 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 05:21:54 ID:0x3HKFpH0
安倍さんの応援演説の日程も当初とは違っていたようだしねえ
あの日あの場所でなかったら歴史が変わっていたかもしれない
6387 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 05:55:54 ID:NPvjuXB+0
>>6355
アメリカとか制服警官が普通にドーナツ屋とかに買いに来るらしいが、なぜか出羽守さん達は静かですねえw
6388 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 06:40:22 ID:o7TMOF2o0
クマさんシカに負けたクソザコだった…?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f1a2ac4b546aed7ea8e770b72a7bb505486522da?page=4
あれ?無理にクマ駆除するよりシカをまず…
6389 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 07:23:46 ID:xMiYA3690
メシや水分補給位好きに取らせて差し上げろ。
ワイも警察は苦手だが迫害して良い理由にはならん。
6390 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 07:56:25 ID:sd2y0PV/0
あの手合は警察官どころか消防士やバス、タクシーやトラック運転手にまで言うから相手するだけ無駄なんだよな
6391 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 08:13:10 ID:g3/AVV1i0
こういう手合だからね、そいつらは
野村修也弁護士が投稿「権力批判に陶酔した挙句、徹底的に攻撃して構わないと思い込む人がいる」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/93829447241ed170330ffc853fb8ba2784739fdb
社会には、権力批判に陶酔した挙句、異なる意見を述べる者を許せなくなり、徹底的に攻撃しても構わないと思い込む人がいるということだ。
このような人は、自分に向けられる批判には耳を傾けることなく、権力側の抵抗とみなして、益々批判を強める。実は自分が歪んでいて世間から孤立しているだけなのに、孤高の戦士であるかのように思い込み、更なる自己陶酔に陥る者もいる。
共産主義は、国家が人々の欲望をコントロールしなければ成り立たない仕組みなので、一部のエリートが国民を監視し情報を統制することで、専制主義的に管理する国家にならざるを得ない。
そのエリートが神のような人格者ならば良いが、そんな人間は見つからない。
結局、上記のような歪んだ戦士たちが管理する社会になるのだとすれば、それは実に恐ろしい社会だ」と述べた。
6392 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 08:30:32 ID:HWGzLKmM0
パニック映画の導入みたいな事故が起きたんかい
ttps://youtu.be/5Aqd0FwuRR4?si=XUN_F6HDlD6ZWsAP
6393 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 11:30:18 ID:jG4R4MzS0
シカの脅威(参考画像
ttps://x.com/TakaIlluten/status/1984191736911122585/
見た瞬間ゾッとしましたわ・・・
6394 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 11:32:55 ID:HOBKf53x0
しかのこのこのここしたんたん
6395 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 11:38:42 ID:Ov6JGYFu0
狼が居れば鹿もキョンも適切に間引きがされるんだが一度根絶されて安定しちゃったから今更他所から連れてきてもなぁ
6396 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 11:43:55 ID:yRbuZxU80
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/04a8ee3b63cf87d9a2046856eb56ea2cfd3fa03b
「僕は悪くない」 クマ“駆除”ハンターに暴言か“出動拒否”渦中の積丹町議が反論
今まで我慢してた・お金ばかり貰いやがって発言や前に貼った猟友会の報酬が高いと思い込んでる話と言い彼の中ではボランティア以外は許されない模様
6397 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 11:52:37 ID:vUVeaecR0
これで可哀そうなのは抗議が殺到してる町役場
いっそ副議長の家の電話番号教えてやればいいのにww
6398 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 11:59:47 ID:bMqcd48Q0
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6557536
衆院で社民が0議席になるってことか 社民とかもう消えていい頃合いだと思うんだがねえ
6399 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 12:15:58 ID:Ov6JGYFu0
立憲公明共産党に一本化すればええんでないのかい?
最期は破防法でボン!や
6400 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 12:17:43 ID:+wyvmLwt0
京都のあのひとはどこへ行ったの
ttps://x.com/Talking_Crag/status/1984521553493860602
まあ川崎とか他でも起きてるらしいから
氷山の一角じゃろなあ
6401 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 12:26:08 ID:6s+DWNi40
熊愛護「狩猟は可哀想! 麻酔銃使え!」
自治体「わかりました。麻酔銃による緊急狩猟やってみます」
麻酔弾は命中、熊は死んだ
ttps://www.sankei.com/article/20251031-EZEEMYYY3JPMVOANOUDQGLSQLY/
6402 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 12:26:34 ID:r3KEfAyQ0
鹿が増え過ぎて熊の食い物が無くなって
熊が鹿を主食とするようになるも鹿を捕れないけど肉の味を知った熊が
市街地に出て来てるとか変な負の連鎖になってないか?これ
つまり鹿を商業ベースで狩りまくって食って減らすのが最善?
6403 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 12:29:54 ID:+wyvmLwt0
>>6402
採算じゃなくて環境維持目的の駆除を公費でやるしかない
6404 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 12:30:50 ID:Ov6JGYFu0
麻酔弾に込める麻酔の量って医者が現地で捕獲する相手の体重を目測して調整するからね
今回は効きすぎたか量が多かったかして中枢神経まで麻痺して死んじゃったんだね
これが麻酔弾の難しいところなんだね
6405 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 12:31:18 ID:XPbOCx660
ふるさと納税の返礼品で熊肉とかあっても、
クマの食ってたモンガチャ次第だしなw
6406 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 12:36:12 ID:r3KEfAyQ0
いつもの 麻酔銃 理想と現実
ttps://preresearch.image.itmedia.co.jp/nl/articles/2010/29/mika2010_kuma1.jpg
6407 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 12:38:01 ID:NN2Whx8p0
ジビエは大規模化するのが難しすぎるので……(捕れないわけではなく、食肉としてシメるのに衛生基準があるのでそれを満たすのが難しい
シカの基本は罠猟で、くくり罠とかで動けなくなってるところをガシッボコッするわけだが、
山の中を歩きまわって罠を確認して居たらシメて都度施設運んで……とやるのがあまりにも手間がかかりすぎるんや。
6408 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 12:41:38 ID:odbma8LD0
麻酔で分量しくじったら暴れられるリスクをしょいつつもなんとか捕獲した後に
処分場送りで結局殺処分とかわざわざ危険な二度手間するくらいなら
はじめっから致死量でいいじゃんて
現場作業員にわざわざリスク背負わせてる悪法
6409 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 12:42:39 ID:Ov6JGYFu0
ほならね、最初からライフルで撃った方が早いやんという話になるわけですよ
6410 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 12:44:46 ID:odbma8LD0
市街地でも気軽にライフルブッパできるんならねえ…
結局何かしらの法を弄るしかないとこまで来てるんだよなあ
6411 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 12:47:18 ID:r3KEfAyQ0
熊殺すなって言ってる奴らは麻酔銃使えるようになって現場経験10年位してから言ってくれって話だな
6412 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 12:48:33 ID:R8mWBrkk0
そもそも人間だって麻酔薬の量ミスったら永遠の眠りにつくから麻酔医がいるわけで
目視(しかも下手したら映像や写真)で確認しただけのクマ相手に適量の麻酔薬を用意できるスーパー麻酔人おるんなら医療現場に回せw
6413 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 12:49:01 ID:lJCF4OFc0
>>5397
時間の問題じゃないですかねえ。顔も名前も公衆の電波に乗ってしまった以上は。
あの老害はなんかテレビの取材を受けることが何故か猟友会への反撃になると信じて疑わない様ですが、あの老害の家族は何やってんでしょうね?
6414 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 12:51:29 ID:lJCF4OFc0
失礼しました。
>>6397
へのレスでした。
6415 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 12:53:36 ID:Ypfl3QTK0
古い人間だからテレビの力を信じてるんだろうな…顔出して主張すれば勝てるって
広陵の件から学んでない
6416 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 12:56:18 ID:1DEt/4C90
>>6396
その町議がライフル免許とって熊狩りやればいいじゃん
いや、マジでやれ 人手足りないからな
つか北海道でもヒグマにたいする認識が地域によって違うのかね
積丹町ちかくの道南地域の別の町でも似たような話あったぞ
ま、函館ちかくで近年二人食い殺されてんだが
6417 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 13:00:44 ID:bBhM/jz30
町議専用のイカしたスーツで出撃してもらおう
6418 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 13:03:32 ID:Ypfl3QTK0
金取りやがってみたいな認識なのと昨日貼られてた鹿や熊一頭一万円未満なのを見るに昔はボランティアで搾取してたのかな
それが無くなったから逆恨みしてる可能性
6419 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 13:04:00 ID:r3KEfAyQ0
試しに調べてみたけど自宅の電話番号3分で調べられたぞwww
6420 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 13:05:07 ID:r3KEfAyQ0
>>6418
昔は熊は金になったんで町が金出さなくても
熊が出たって情報で勝手に猟師が集まって来て駆除してたんだろ
6421 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 13:06:28 ID:R8mWBrkk0
つーか町議が正しいならもっと猟友会側の闇をボロボロ暴露すれば一発なのにな
報酬額面は少ないけど慣例で一人当たり二桁万円以上つつまないといけないとか、
それ断ったらライフル突き付けて脅してくるとか、普段から街中を銃むき出しで歩いて住人を威嚇してるとか、
対クマ用心棒代として月においくら万円払わされてるとか、闇クマ牧場運営してるとか、
カネが足りなくなったらそこからクマ放流して自分含めた町民を脅してるとか、
ディープステートと繋がってるとか、イスラエルの秘密部隊とか、実は統一の資金源とか、日銀の利率操作してるとか(白目
6422 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 13:19:38 ID:r3KEfAyQ0
首相になった後に無茶苦茶な政策打ち出して辞任最短記録を樹立して
次の選挙で辞任はDSの陰謀だって演説して落選した議員が某国に居たなぁwww
6423 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 13:25:51 ID:Ypfl3QTK0
寧ろ今だったら創価の隠れ蓑の方がヘイト稼げそう
6424 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 13:41:14 ID:9xIhLyrj0
あの手の人達は、二言目には『そんな事で金を取るなんて!』と抜かしてくるからのう。
公的機関にアレコレクレーム入れてくるのと同じなんよ。
6425 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 13:42:22 ID:s02cXj+20
>>6397
個人情報保護法違反だからそれwww
6426 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 13:59:34 ID:TFl1Ainn0
>>6393
この下の皮が食われた木は枯死するしかない。
伐採より酷ぇんだよなぁ…。
6427 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 14:10:30 ID:JpaAh6Vn0
「そんな事で金取るのか」
ならお前が全部やるか? 心臓破壊されても下手したら最後っ屁で顔全部削ぎ落とす化け物相手に。
ワイなら一人2万迄出すんで是非ともお願いするわ(カス)
6428 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 14:14:27 ID:MrOkFhrI0
ハンターに旨味がある商売なら人手不足に悩む事も無いだろうに
6429 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 14:15:28 ID:+n23u7/B0
割に合わないから公でやるんだろうになあ
6430 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 14:22:39 ID:NN2Whx8p0
なまじ一時期は毛皮だの肝だので専業で生活できてた人がいた(儲かってた、と言えるかどうかまでは知らないが)、というところがまた厄介なんだろうなあ。
門外漢の老害が『なんでお前らの商売に金出さにゃならんねん』と言う機序自体はわかってしまうからな……。
現在は明確に災害扱いなんだから理解しろやという話でしかないのはまったくその通りなのだが。
6431 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 14:28:07 ID:MjMFmboR0
>割に合わないから公でやるんだろうになあ
それを、頭野盗とかマスゴミの煽りにのった奴ばらが、「無駄」「仕分けしろ」「天下りの温床」
「民間にやらせろ」とか喚き散らして、満足に動けなくするんだわ……。
民営化前の国鉄みたいな、批判・糾弾も当然な目に余るドブカスもいるけど国がケツ持ちせにゃ回らん・
最終的には国民が困った事ンなる事柄は、切ってはいかんのだ……
6432 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 14:30:23 ID:7QuwEeJO0
>>6416
追加項目」「その町議一人でやれ」
複数人数参加で危険度下げているのだろうに
6433 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 14:35:33 ID:AB6iFhHR0
政治家含む公僕が追加報酬どころか基本給を貰うことすら絶対に許せないの民は存在するのじゃ
6434 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 14:36:27 ID:Pkqxz0GZ0
自分は悪くない=自分は正しいと言うことなんだから、
「人数必要ないからその町議一人だけでクマ狩れ」に従わないなら矛盾するなwww
6435 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 14:39:13 ID:MrOkFhrI0
熊にしろ鹿にしろ間引く必要を再確認した訳なんだから
ハンターへの報酬を増やしてハンターを増やすか
公的に害獣駆除の部署を作らないと駄目だね
6436 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 14:43:27 ID:9h9SZIdc0
熊もヤバいけど鹿の食害もヤバいって言うなら
さしあたり公設熊狩り部隊編成して、熊が減ったら鹿狩りに移行できるように準備すればええねん(理想論)
そういう意味では警察よりも山林保護官や野生動物監視員みたいな感じで
農水省林野庁か環境省で組織整備した方が将来移行が楽だとは思う
6437 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 14:45:14 ID:7QuwEeJO0
公の仕事になっても薄給で担当する割に合わないって予感がちょっとするのが怖い
勘ぐりすぎか
6438 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 14:49:00 ID:+wyvmLwt0
>>6437
公務員がそんなんばかりだし
6439 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 14:50:14 ID:AB6iFhHR0
政「やれ」官「やれ」民「やれ」になった時は日本人は「直ちに 遅滞なく(ガンギマリ)」に
6440 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 14:50:51 ID:odbma8LD0
日光の戦場ヶ原だったけか木は片っ端から金網っぽいので包んであって
鹿が皮を齧ると木が枯れちゃうので保護してますって看板立ってたなあ
コロナ前の記憶
6441 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 15:06:25 ID:AB6iFhHR0
今回のクマ騒動日本人が目を逸らし続けてきた有事の際の「法律とか制度とか後始末とかどうすんだよ!」「アホか!そんなもん後回しで今やらねえと殺されるんだよ!」という事態のシュミレーションになってるのでわ…
6442 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 15:07:25 ID:+n23u7/B0
紀南の方でも鹿のせいで枯れ木の山になってたなあ
6443 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 15:10:07 ID:doOCE2P50
大日本帝国「ホンマ後世の連中はダラシないなあ。ワシらはちゃんとアメリカと戦ったらどうなるかシミュレーションやったで?」
なお
6444 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 15:46:53 ID:xURgMW/R0
言うて、『公務員は休み無しで働け、誰がお前達の給料払ってると思ってるんだ、俺達の税金無駄遣いしやがって』等と抜かす人は多い。一定以上お年を召した面倒な方々とか、収入が著しく低い面倒な方々とかね。
ちなみに上の3つの台詞は全部リアルで聞いたもんだよ、ホントに面倒臭い(白目
6445 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 15:56:00 ID:qGinlC6X0
思って以上にゴミだった
ttps://x.com/sachimiriho/status/1984767802906198160
副議長「クマ捕獲を動画で撮ろうと近づいたら(ハンター達から)危ないから止めて、YouTubeに上げるの止めてと言われた」
6446 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 15:57:32 ID:+n23u7/B0
逆だろ
公務員だからきっちり休みとってきっちり給料もらってくれ
民間の見本にならないとだめだろ
6447 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:02:43 ID:xURgMW/R0
ソレが分からんからアレなんでしょうよ……
マジで多いんよ、特に地方のクソ田舎は……
『土曜も働け、何のための役所だ』って言う台詞はよく聞く。しかも複数人。
6448 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:03:58 ID:HMfMDuEa0
>>6445
これはもう自宅に町民が松明放り込んでも良いレベル
6449 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:05:19 ID:Ov6JGYFu0
働いてる身としては土曜も開けといてくれと思うことはある
平日9時5時は休みとらなきゃ行けへんねんな……
6450 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:05:26 ID:xURgMW/R0
まあ役所も役所で仕事したがらねぇから、住人と役所が互いにヘイトとアンチぶつけまくって負のスパイラルを築き上げる訳だが……面倒くせぇ。
6451 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:15:30 ID:ZASPZSqV0
24時間年中無休というサービスが当たり前になったのが悪い
てか、一昔前は平日に休業日迎えてた業界もあった記憶
6452 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:18:00 ID:r3KEfAyQ0
その話になると大体ダイエーが悪いってなるwww
あそこが正月休み無くしたのを皮切りに他社も続いたのが
近年やっと働き方改革と消費者の行動様式の変化で24時間営業とかが減り出した
6453 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:18:11 ID:4RED4qvQ0
デパートとか流石に中の人が保たねえって元旦は休むようにもなったが…
6454 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:18:26 ID:xURgMW/R0
個人の当たり外れがデカすぎるんよな……
都会の方が人多いから当たり外れがバラけるのは当たり前なんだけど、クソ田舎は人が流動せんからより酷くなる。
というか、ちらほらマックもコンビニも牛丼屋も24H辞めてるところ多くなってきたわ。
飲み屋も昔は明け方までやってるところ多かったのに、今は12時までのところが多いなぁ……
6455 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:22:50 ID:+n23u7/B0
ある程度の書類発行はマイナカード使ってコンビニでできなかったかな
6456 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:29:24 ID:qGinlC6X0
氷河期世代を若い内に大量にいれておけば
24時間営業も出来ないことなかったけど
コンビニとファミレスで使いつぶしちゃったのよね
6457 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:35:30 ID:odbma8LD0
深夜営業は基本赤字だけれど
他所がやってるのに自分のとこがやってないとシェアを奪われるわ株主から詰められるわで
誰も幸せになれないのに行ってた奴だからなあ
人件費考えたら真っ先に切られる部分ではあった
6458 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:35:32 ID:NqCmtUai0
即戦力欲しがる会社とキャリアアップ転職とかいう経歴と職歴の割に仕事出来ないカスを量産するためだけのシステムが悪魔合体した結果
6459 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:37:02 ID:WCQ2i4jY0
なおダイエーは潰れた模様
6460 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:37:48 ID:+n23u7/B0
近所の書店が無人化して24時間営業になってたなあ
入店時に顔認証しないと入れなくなってる
6461 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:39:57 ID:Ypfl3QTK0
無人化は最低でも人二人入れないと強盗とかのリスクあるから怖いな
今は若いのがコスパとタイパで簡単に犯罪やる境界性知能が多いし
6462 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:41:33 ID:Ov6JGYFu0
>>6455
そのマイナカードの更新は役所でないとでけへんねんな
6463 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:45:42 ID:Ypfl3QTK0
まあその辺は平日に代休する職員を配置して対応するしかない気がするな>土日でも役所開いて欲しい
6464 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:46:38 ID:4RED4qvQ0
無人ギョーザ販売はあっという間にあちこちにできてあっという間に消えたな
6465 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:47:37 ID:r3KEfAyQ0
餃子以外も売って生き残ってる所も有るが経営どうなってんだろ
6466 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:48:10 ID:xURgMW/R0
いやそういう境界性とかではないかも。
教職関連の友人が愚痴ってたけど、最近は人の話が理解出来ない子が多いというね……
この理解出来ないっていうのが障害云々は関係なく、声で発する人の話を脳内で文に変換して理解するというプロセスで躓く子が多いみたい。
親兄弟は慣れがあるからいけるが、他人は言い回しや抑揚が違うから聞き取って理解が出来ない、と。だからノリと勢いで話はするが通じていない、と。受け答えの形はするが、理解していないって。
嘘だと思いたいが、げっそりやつれてたからなあ……
6467 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:49:16 ID:CkbjVYvO0
>人がいない
海上自衛隊も遂に観艦式はもう無理ですって悲鳴あげたしなあ…
6468 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:49:45 ID:NPvjuXB+0
今時は善性に頼った商売はちょっとキツイね
地域レベルのうちは未だしも少し名前が広がると色々寄ってくる
6469 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:50:57 ID:Ypfl3QTK0
>>6466
えぇ…社会で躓いてマジで闇バイトコースじゃん
Z世代?が今度は犯罪者予備軍扱いされる時代が来るのかね?
6470 :
大隅 ★
:2025/11/02(日) 16:52:45 ID:osumi
海自の場合人がいないというよりも任務が増えて艦艇そのもののやりくりが限界に近い。
平時の警戒監視任務に掃海艇まで充当するとか30年前ならほぼあり得ない事態だし。
6471 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:53:31 ID:4RED4qvQ0
日本人はあらゆる面でサービスをし過ぎた
6472 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:57:05 ID:xURgMW/R0
>>6469
まあもうちょい専門的というか深い話はしてたけど、酒の席だったから自分も半分も理解してないし覚えてないけど多分こんなニュアンスやった。
話し言葉と書き言葉の区別とか、話し言葉での文字主体のコミュニケーションが増えてきたからとか言ってたが……
行間読むとかニュアンス汲むとか出来ない子が多くなってきたし、対面だとそもそもコミュ取れない子も多いって。
取り敢えず身内に子供おる人は沢山遊んで上げて、色んな物を見せたり読ませたりしような。
6473 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:57:30 ID:r3KEfAyQ0
スーパーの黎明期、対面の小売り店からスーパーみたいな陳列式後精算の店になった時期でも
店員が見張ってないのが悪いと開き直る客は居たそうなんで善性に頼った商売ばっかしてた訳でもない
6474 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:58:21 ID:CkbjVYvO0
>>6470
急ピッチでFFMとOPV整備しなきゃいけないのもさもりなんと思いました…掃海艇や支援艦が監視任務と聞いて流石に。
6475 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:58:35 ID:HMfMDuEa0
地元の少年団で指導していて分かった事、環境が本当に大事でまともとボトムの差がドンドン開いて行ってるってこと
で、ボトムの子に話を聞いてみると両親共働きで一人っ子、自宅では常にスマホでショート動画見てた
親がこりゃイカンと小3で少年団に突っ込んだんだが、その時点では考えて行動していない、常に動いてる多動児っぽかった
なんとか数年毎週末面倒見て勉強教えて小6の終わりに親にメッチャ感謝された、考えて行動してくれるようになったって
なお本人は中学に上がって悩んでいる模様
「○○さん、周りが猿ばっかりなんです」「それが4年前のお前さんだよ」
6476 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:59:15 ID:WCQ2i4jY0
防衛省「と言う事で従来の護衛艦の半分の人数で運用出来る、もがみ型FFMを導入しました。洗浄?フフフ…………」
6477 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 17:00:37 ID:CkbjVYvO0
士官室を筆頭に居住性の評判が悪く、新型はそのあたりの改善も盛り込んだようですね。
6478 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 17:01:15 ID:ZASPZSqV0
乳幼児にスマホ・タブレットで動画見せてる親御さんそれなりに見かけるが…
そんな弊害が生まれてたとは…
6479 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 17:04:07 ID:z4Sjsq0+0
とりあえず寝るまでスマホかタブレット見せときゃおとなしいってんで暗い中で端末使わせまくった結果、眼鏡かけるガキンチョが増えてるという話を聞いたな
根は似たようなもんなんかね?
6480 :
大隅 ★
:2025/11/02(日) 17:04:11 ID:osumi
スマホでショート動画とか見てて漫画やラノベすら読まない(読めない)子供の読解力&理解力低下が凄まじいことになってるっつーからなぁ。
内容がどうあれ、長文或いはある程度の長編を読まないとマジで境界知能一直線らすぃ(´・ω `)
6481 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 17:04:18 ID:7pg2LOmw0
子供に新聞なんか読ませるよりは
スマホのほうが億倍マシだけどさァ
6482 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 17:06:54 ID:lR5AV9ER0
JPN 1st Ind Arm Reg "GODZZILLA"
6483 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 17:07:37 ID:NPvjuXB+0
ただ夫婦だけで子育てしてると、見せるだけでご機嫌になるスマホやタブレットは正に神レベルで助かるらしいから悩ましい
6484 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 17:08:53 ID:CkbjVYvO0
>>6482
◯◯新聞「防衛省、虐殺部隊を派遣」
6485 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 17:10:00 ID:xURgMW/R0
大人だって、ダラーっとショート動画の掛け流しで時間溶かしてる人が多いし、老人子供なら言わずもがなよ。
うちの身内の子もちょくちょく『(言ってること)わかんない〜!』ってしょっちゅう癇癪起こすからちょっと心配なんよなぁ……
6486 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 17:15:13 ID:HMfMDuEa0
スマホでショート動画見てる子って惰性で見てることが多いから、けっしてそれが絶対に面白いと思って見続けているわけじゃない
他にも面白いものがあるよって誘導するとそっちに行ってくれるからまだ楽
同期の整備士がバイクのケツに乗っけて見たり、キャンプ連れてってみたり
俺がハンドクラフト教えたり勉強教えたり本、漫画紹介してコミュ取ってたら何とかなった
6487 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 17:16:17 ID:MjMFmboR0
>士官室を筆頭に居住性の評判が悪く、新型はそのあたりの改善も盛り込んだようですね
売り込み先が、日本より縦も横もデカいガイジン連中が乗る事考えたら余計に改善点ですわな……
6488 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 17:21:37 ID:NqCmtUai0
ショート動画も良し悪しというか・・・整備手順の要点だけまとまってるのはマニュアル代わりになって便利でおじゃる
6489 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 17:27:55 ID:CkbjVYvO0
>>6487
ですねえ、海自の新型護衛艦が海外に輸出なんて…こんな時代が来るとは。
因みにアーレイ・バーク級は乗員分のベッドがなく使いまわしで、その他の居住性も劣悪で、
その上で追加装備が増えてるのでもう限界だそうです。
6490 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 17:53:38 ID:UYlY0TJH0
米海軍水兵は寝床と言う名の蚕棚で寝てるそうな
もしかして、米海軍駆逐艦は海自の潜水艦よりも居住環境悪い?
6491 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 17:55:31 ID:CkbjVYvO0
少なくとも90年代以降の国産艦ならアーレイ・バークよりマシじゃないかな…空母も割と大概だそうです。
6492 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 17:56:00 ID:PGqjzbe50
結局のとこ対面での会話が減った結果会話してる内容以外の空気読みが出来なくなってるんだろうね
文章化出来にくい技能だけど結構な高騰技能だからなぜできないのかそれ以前の世代には理解しにくいのも合わさって割と致命的な分断になる気はしてる
6493 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:00:22 ID:bBhM/jz30
まりんこゆみでやってたなあ<軍の寝床ネタ
6494 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:01:59 ID:WCQ2i4jY0
日本以外の艦艇は基本的にホットベットだから
戦前から1人1床(ハンモック除く)を心掛けてた日本より寝具の質は悪いんじゃね
6495 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:03:37 ID:CkbjVYvO0
横須賀で見かける空母もでかいんだけど、あれに5000名とかが乗ったら寿司詰めかもしれないなあ…とは思いました。
6496 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:07:44 ID:/khdbcon0
レシピと調理訓練を提供したら付加価値にならないかしら<新型護衛艦
6497 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:08:53 ID:CkbjVYvO0
レシピは広く一般に公開してるんですよねえ、それこそ航空隊や教育隊のそれさえ。
6498 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:15:43 ID:bBhM/jz30
レシピがあっても量がおかしいんだよw<自衛隊飯
6499 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:17:06 ID:CkbjVYvO0
元々大人数に提供するための食事ですから…因みに横須賀のカレーグランプリは本当に美味しかったです。
あの頃は平和でしたねえ…
6500 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:18:20 ID:Ov6JGYFu0
そら艦艇一隻分の人員の糧食作ってるんだから遼がおかしいのは当たり前やで
6501 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:19:20 ID:bBhM/jz30
隠し味にコーヒー牛乳入れますね〜〜(パックまるっとドボボボ
6502 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:40:40 ID:MjMFmboR0
家庭レベルの量(鍋で作って8〜10人前? ぐらい)だと、ああいうレシピに乗ってる「隠し味の類」
(コーヒー牛乳や、コーヒー粉、漬物の漬け汁、トマトジュースetc……)って、本当に効いたかどうか分からんからなぁ……。
精々、醤油入れたりするぐらいかなぁ
6503 :
大隅 ★
:2025/11/02(日) 18:45:47 ID:osumi
ttps://www.youtube.com/watch?v=whBaCOmBNgU
(´・ω `)さんこう
6504 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:52:52 ID:Ypfl3QTK0
>>6475
うーん…ワイもコミュ障だけど何と言うか凄いな
マジで長時間の集団行動は社会に出たら何処の国・コミュニティでは必須だからガチの職人以外はどうなるやら
6505 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:56:56 ID:CkbjVYvO0
調理法も家庭とはぜんぜん違うのもさることながら、給養員の一日がクッソハードですね…
そりゃ航海手当等々でお給料を上げないと艦に人が来ませんわ。
6506 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:00:22 ID:bBhM/jz30
昼飯作り・片付けが終わるとどうなる
夕飯作りが始まるんだ
6507 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:03:10 ID:mahcCpDS0
ローラ姫はやっぱ監視役のドラゴンに散々…
6508 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:13:15 ID:HMfMDuEa0
>>6504
そこまで大変に考えなくてよいと思うよ、ワシ自身がそこ出身で地域の公民館みたいなとこで活動していて
週末そこに顔を出すと誰か先輩、後輩、同期がいて
整備士の友人はそこでバイク弄ってて、おれは本や漫画何冊か持っていってオタク布教してる
で、宿題持ってきた奴には勉強を教えてるし、退職した爺さんが持ってる山の土地で偶にキャンプをやる
まぁボーイスカウトなんですけどね(最近女子に門戸を開いたのでめんどくさくなってる)
6509 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:17:49 ID:xURgMW/R0
ええ環境やん……
うちの近所は価値観昭和のジジババとツィフェミ気味なPTAのババア共が睨み合って一触即発やで。
6510 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:18:50 ID:CkbjVYvO0
>>6509
この世の地獄ですか…?(白目)
6511 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:22:44 ID:yRbuZxU80
ボーイスカウトは過去にやったけど楽しかったな
6512 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:25:50 ID:bBhM/jz30
>キャンプ
モバイルプロジェクター持ってって13日の金曜日上映会しようぜ
6513 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:29:52 ID:4RED4qvQ0
幼児にテレビでつべ動画見せてたらごはん食べなくなるのはまだしも見ながら「垂れ流す」ようになって慌てて解約した話とか見たなあ
6514 :
スキマ産業 ★
:2025/11/02(日) 19:30:14 ID:spam
私はかつて
修学旅行前日の夜という最高のタイミングでバトルロワイヤル
原作完全初見したことがある。
臨場感すごかった
6515 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:06:26 ID:KwxPUZdF0
>>6382
教団殴り込みした場合に、ちゃんと報道されたかは謎だな
某教団はダミー団体多数なので多分こうなる
Aという団体職員のBさんが、怨恨を持つと主張するDさんに襲われました
これでは、一般人には意味不明だろ
6516 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:06:41 ID:u/mUMgob0
>>6470
甘いですね。人も艦艇も航空機も限界ですぜ
人は充足率の6割、監視にミサイル艇、P1がアカンすぎてP3-Cをガンガン使って部品共食い。
間違いなく中露による消耗戦されてます
6517 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:17:45 ID:CkbjVYvO0
P-1は…予算増額前は哨戒機多国籍訓練でドベでしたけど、
設計不備の改善と予算増額による部品調達で、2024年の訓練で優勝する程度には良い機体のようですが。
6518 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:25:58 ID:Ov6JGYFu0
ラッシュ掛けられて整備が間に合わない、って意味じゃないかな
6519 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:28:02 ID:rhmK0AGH0
整備が間に合わないのは部品調達の遅れが主原因だったかと。
要するに、いつものごとく必要経費を削りまくる財務省対戦車部隊(予定)の連中が現況ですな。
6520 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:28:22 ID:yRbuZxU80
戦いは数だな
6521 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:29:06 ID:y5CYzmaSi
イエローライオン西村知道、T-4ブルー、F-2、10式戦車、LCACに続き今回も自衛隊の機体(ホワイトアローズのT-5練習機)に搭乗させてもらえる
6522 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:51:01 ID:T0qGasQ50
四国九州千葉はともかく今の日本だとどこでキャンプすればいいんだろう
特に秋田
6523 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:52:46 ID:yRbuZxU80
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5bf638298bd45d11d3cb688cfb95d110859f66b5
クマ遭遇の恐れ考慮...福島・学法石川が東北高校駅伝辞退 会場の秋田で出没相次ぐ
もう秋田は危険地帯って認識されてるな…この判断は間違ってない
6524 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:52:59 ID:WCQ2i4jY0
家の庭でテント張ってBBQすれば?
6525 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:58:17 ID:Ov6JGYFu0
住宅街だと焚火ができないところが多いからなぁ
6526 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:01:08 ID:bBhM/jz30
下手すっと自宅の庭に釣られクマーしかねんのでは…
6527 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:01:26 ID:CkbjVYvO0
ついに県丸ごと危険地帯になるなんて…近い内に自衛隊に実力行使を含めた害獣駆除命令、本当に下るんじゃないか?
6528 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:02:24 ID:MjMFmboR0
てか、クマは火を怖がらないんだわ。……「あの」三毛別事件でも、現場になった集落では
火を絶やさなかったが、そんなのお構いなしで餌場と見なして襲撃を繰り返したからな
6529 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:03:57 ID:WCQ2i4jY0
日本だと大規模な山火事少ないから
そもそも野生動物は火の存在を知らないのでは?
6530 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:15:45 ID:mVsvPY1v0
昼行性なら明るいほうが活動しやすいから近づいてくるし、この時期なら温かい方に寄ってくるのも不思議じゃないからな
火を避ける動物がいるのと同じくらい、火に寄ってくる動物もいるし、それを獲物に狙ってくる動物もいる
6531 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:26:51 ID:F10C63Hk0
男塾で田沢と松尾が獣よけに火を焚いたら、暖まりに来たエピソードがあった気がする
6532 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:28:47 ID:Ov6JGYFu0
山火事からはもちろん逃げるけど収まったら戻ってくるんだよね
なんでかって?焼け死んだ奴の死体を食うんだよ
狩らなくていいし生より焼けてる方がうまいって知ってんだよねアイツら
6533 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:58:49 ID:u/mUMgob0
>>6517
半分が飛べないんや。稼働率50%以下のクソなんだ。どれだけ駄目なのかは会計監査院が書いてるから読んでくれ。
機体が熱に弱いから中東で飛べず、ジブチにはP3-Cしか行けないという、部品じゃなく設計レベルでダメなのだ
因みにP3-CとP8は稼働率80%超える
6534 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:21:54 ID:Vdye2TpG0
(実は中華の機体の稼働率の実態も大差ないんじゃね?な顔)
6535 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:26:47 ID:u/mUMgob0
素直にP-8買っておけばよかったのにという顔
6536 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:27:14 ID:FRYkUICP0
(そういう国が核兵器や原発何十個も何百個も管理出来るんだろうか…)
6537 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:28:20 ID:FRYkUICP0
中華崩壊ザマア
って言うが崩壊したら実質世界の終わりでもあるんだよなあ
6538 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:29:24 ID:Ov6JGYFu0
核兵器は党直属の専任部隊がキッチリ管理してるけど原発は……うん……
6539 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:35:17 ID:yRbuZxU80
>>6537
仕方ないからなもっと上野千鶴子と野獣先輩で思想汚染しないと…
6540 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:36:54 ID:W54NiA0d0
ソ連崩壊は今思えば信じられないくらいあっさり混乱なくロシアに変換出来たとしか
内乱も原発放置も核の乱れ撃ちもよく起こらんかったと
6541 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:37:38 ID:bBhM/jz30
思い切って3つくらいに分けてみたら良いのでは<中華
6542 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:38:24 ID:vUVeaecR0
ソ連の場合、なんだかんだ言って中央集権がうまく言ってたおかげ、かな?
中華の場合、地方の軍隊がどう動くか次第?
6543 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:38:41 ID:yRbuZxU80
案外昭和の創作者が危惧してたよりも理性的だった国の政治家達
読むと事ある毎に核戦争の危機を煽りまくる話ばかり出てくるな
6544 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:39:17 ID:ahOU4mxb0
私は中華文明が大好きだ。
なので一つより、たくさんあった方が嬉しい。
6545 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:39:39 ID:z4Sjsq0+0
>ソ連ボンバイエ不発
ゴルビーがクッソがんばったのはでかいと思う、てかあれはゴルビーでないと無理だったのでは?
なお強い指導者じゃなかったので評価ゴミカスの模様、外から見るとツァーリ気取りのハゲプーよかよほど有能なんだけどな
6546 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:40:41 ID:vUVeaecR0
結局のところ権力者ってのは寄生虫だから核攻撃やって宿主殺すメリットないからねえ
6547 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:43:04 ID:Ov6JGYFu0
人民解放軍は各方面軍ごとに既に軍閥化が進んでるといううわさが結構な
ここでさっき言った核兵器を管理してる党直属の専任部隊の話になるんだが各軍閥が決起するとなればほぼ確定で核兵器を奪取しに北京に殺到すると思われるので
北京周辺が地獄絵図化する上にトチ狂った習皇帝が押し寄せる軍閥に核を向けない保証がないので群雄割拠化すると割とマジで核戦争の可能性が……
6548 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:43:57 ID:ZASPZSqV0
ベルカ式が起きても不思議じゃないのか…
6549 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:47:18 ID:yRbuZxU80
軍閥は賄賂とか潰す体裁の地方改革でかなり弱体化されたって聞いたけど間違いだった?
6550 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:48:04 ID:CkbjVYvO0
>P-1
会計検査院の記事も拝読したけどすでに改良に動いてるし、かなりの問題は改善が終わってもいる模様。
正直今の段階ではだめな子かどうか判断ができないですね…
6551 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:49:37 ID:Vdye2TpG0
世界的大偉業を成し遂げたのに実際に会うと特に人格者でも深い見識を持ってるわけでもなくというかむしろ偏狭な大ロシア主義者でしかなくて
みんな???になる不思議な人ゴルビー
6552 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:50:22 ID:6xUSaHKT0
社民党副党首にて唯一の衆院議員が離党表明
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASTC21P8JTC2TPOB001M.html
6553 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:51:01 ID:vUVeaecR0
そりゃある意味失脚したわけだし、ゴルビー当人が目指した結果じゃないだろうしなあ
6554 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:51:28 ID:ahOU4mxb0
ついに社民は議席ゼロか
6555 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:52:32 ID:F10C63Hk0
最新式だけど日本国内でしか使えませんって言い訳ができます
P8買っていたら間違いなく中東に常時展開させられる。P-3Cならそもそもの機体が古いから言い訳もしやすい
6556 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:58:19 ID:KkOpamFp0
>>6543
ギリギリで最善の選択してきた人らには感謝と敬意しかないけど
正直運が良かっただけじゃねえかとも思う
6557 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 23:03:02 ID:yRbuZxU80
運も実力の内だし運悪く滅んだ動物がどれだけ居るやら
6558 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 23:12:11 ID:Vdye2TpG0
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6557608
ご祝儀期間とはいえ支持率82%はなかなか凄いな
6559 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 01:14:22 ID:jMPz3y6z0
就任直後の調査で一番高いのでも70%台前半だったのに
トランプ会談や外国人関連でさらに高まったのかな?それにしても凄い数字だ
6560 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 01:16:13 ID:7Sy5SI/o0
前からの反動でちょっとしたことでぽんぽん上がってる麺はあると思う
6561 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 01:16:32 ID:7Sy5SI/o0
面は
6562 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 01:17:45 ID:jMPz3y6z0
前からの反動?前の総理??知らない子ですねぇwww 魔人ブウでしたっけ???
6563 :
スキマ産業 ★
:2025/11/03(月) 01:29:07 ID:spam
Q 前任はどうなりましたか
A もとの後方銃座に戻って背中から打つ仕事に戻ったよ
6564 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 01:33:47 ID:BO6Q9lYa0
だがあのヌルヌルオークが何を抜かそうと最早聞く耳を持つものは居らんだろうさ
あそこまで無能っぷりを世間と世界にさらしちゃねえ
6565 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 01:38:07 ID:jMPz3y6z0
ttps://i0.wp.com/pbs.twimg.com/media/DZr9E44U0AItJ_5.jpg
6566 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 01:44:47 ID:VXn+kKLl0
潔く退陣して、おとなしくしてるもんだと思ってたのに
6567 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 02:20:22 ID:l/rhQqhv0
そもそもマスコミが褒める時点でアウトなのにそろそろ多数が気付き始めてるし
6568 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 02:27:06 ID:QaOtZXgB0
実の所、インフレ政策はシークレット大増税制作だからねえ
消費税を数%上げるよりも、余程酷い大増税かまされてるのに
庶民をお猿さんだと思ってんだね
6569 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 02:34:34 ID:QaOtZXgB0
インフレ政策が酷いのは、実質的には物凄い所得の再分配が行われてるのに、当事者にばれにくいんだよね
年金生活者とか、給与生活者は確実に大増税を喰らってるのと同じ「多少収入が増えてもインフレに追いつかない」
勿論、不動産とか株式とか貴金属とかの、インフレに強い資産を持ってる人達は寧ろ得するかもしれないけどね
どの辺で、騙されたと気が付いた人たちが怒り出すかな
6570 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 04:03:10 ID:iPyaCK7j0
デフレ政策で殺された産業の人達の様に失業しておらんだろ
失業者だらけの世に放り出されてるわけでもない
6571 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 05:19:09 ID:nCvJO/pg0
両親と姉の上半身中心に複数の刺し傷…殺人容疑で41歳男逮捕「家族3人を殺した」 北海道・札幌市
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/832528971ace37e9fbc56cbce04e2e4c4477182d
逆算すっと父親13の時に母親28とやって姉が生まれた…複雑なカテイイタやったんだなあ
いやだからって殺しはよくないが
6572 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 07:49:39 ID:ZGxxGYa/0
>>6570
ID:QaOtZXgB0はいつものであってほしくないいつものアレだろ
触ると感染るぞ
6573 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 09:21:17 ID:+1AjVR9o0
離党した社民党の議員ずーっとみずぽに衆院に鞍替えしてくれって要請してたのに拒否されつづけて
さらに沖縄からの選挙勝ち上がりなのにあてつけみたいにラサールを副党首にされて
とうとうキレて離党届を出したけど受け取り拒否されたんで郵送で叩きつけて出て行ったのか
6574 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 09:40:16 ID:jMPz3y6z0
何でみずぽ衆院嫌がったんだろ?いつ選挙になるか不明で不安定だからか
勝つ自信が無かったからなのか
6575 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 09:54:53 ID:/OCcfCza0
人間3人いれば派閥ができるってジョークじゃなかったんだなって
6576 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 10:00:05 ID:mzbgap1p0
>>6574
そら勝つ自信なしやろ
出てった元副党首みたいに沖縄から出ればサヨク票で当選はできるだろうけど、
それやったら選挙区に張り付き必須で東京いっちょ噛みムーブができなくなる
それ以外の東京にアクセスしやすい選挙区で知名度票だけで社民が勝てるならとうの昔にそっから出馬してるわ
6577 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 10:04:54 ID:+w7+kOaC0
カブタックって、中国では版権委託してたのか
そらあっちで新作作られる訳だ
ttps://x.com/harureruto09/status/1985139618757705744
6578 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 10:55:33 ID:exMFxrvA0
>>6558
しかもTBS系列でこの数字
6579 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 11:05:46 ID:l/rhQqhv0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e2074101f4b366c0d10680a152e466f3d8e4a331
台湾周辺、相次ぐ海底ケーブル切断 中国のグレーゾーン作戦濃厚も…立証は困難
インフラ破壊とか嫌がらせはきちんとしているのね
6580 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/11/03(月) 12:16:25 ID:hosirin334
ふざけんな
https://x.com/livedoornews/status/1985108753533083745?ref_src
6581 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 12:35:38 ID:UpoOxu8R0
安倍さんが銃撃されて亡くなって表の世界から消えてたのに、ちゃっかり政治の世界に舞い戻ってきたイメージ
6582 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 12:37:25 ID:jMPz3y6z0
東京大空襲計画立案した人にも叙勲してるしなぁ
6583 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 12:42:43 ID:r6bK/wYZ0
野党やマスコミすらも批判避ける奴だからな
支持者にはガス抜きでさせてるけど積極的に排除まではさせないし上意下達な支持者はツッコまない
6584 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 14:26:56 ID:/OCcfCza0
半世紀前に悪書だ破廉恥だと嬉々として吊るし上げて焚書してた連中はもう大部分はあの世だろうが
永井豪先生が叙勲されたことにどう思うか聞いてみたいものですわ
6585 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 14:38:30 ID:BO6Q9lYa0
鬼畜ルメイは確かに東京を焼いたがその後の空自設立に尽力してるからな
瑕疵と栄誉は切り分けて考えるべきだ
6586 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 14:44:55 ID:TfjDCMTb0
>>6584
言いたいことは分かるんだが
ハレンチ学園を子供に見せたいかと言えばNOと答えるしか無い。
6587 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 14:57:31 ID:FtBofbMK0
ロボットアニメへの影響を考えれば功績は大きいからな。
(あとゲッターの積み木合体を無視したスタイルはロボットデザインの自由度を広げた)
6588 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 14:57:44 ID:K+egzbb60
けっこう仮面のほうがやべえ?
6589 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 15:05:32 ID:TfjDCMTb0
永井豪先生が叙勲される事には全く異議はないが
ハレンチ学園が悪書認定されるのは止む得ないと思う部分もある。
6590 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 15:06:01 ID:UzVNR4UO0
けっこう仮面は当人もやべーが、あの通ってる学校も中々に異常だからなw
6591 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 15:08:15 ID:M9+FoYjb0
日生学園…………
6592 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 15:19:24 ID:Y8X/G33u0
>>6584
普通に名作を生んだ作家さんだから批判した事を忘れて拍手喝采すんじゃない?
見た時から私は分かってたとか言い出す
6593 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 15:22:39 ID:jMPz3y6z0
R15とかにすれば問題は無かったとか
作品は良いけど手に取って読める対象が問題だったとか
当時はこの作品を受け入れる器が社会に未整備だったとか言いそう
6594 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 15:43:42 ID:ZGxxGYa/0
豪ちゃん先生の叙勲は素直に喜ばしいことと存ずる
それはそれとしてハレンチ学園の悪書認定はまあ……残当ぅ……ですねぇ……?
6595 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 15:47:16 ID:jMPz3y6z0
面白いから漫画なんで面白く無かったらただの絵物語でしかない
ハレンチ学園はエロ描写の有る漫画なのは間違い無い
6596 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 15:47:41 ID:ByuHiW5P0
ぢゃあ「イヤハヤ南友」にしよう
6597 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 15:55:07 ID:AQHEL0790
盛大に問題になっても生き残ったから後続のまいっちんぐマチコ先生やルナ先生みたいな作品も
存在が許されたのかも?
6598 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 16:01:11 ID:uGCln+XD0
共学男子「うう…なんでけっこう仮面は俺たちを助けてはくれないんだ…?」
6599 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 16:14:01 ID:J4bvxOpk0
けっこう仮面の中の人は全員女なので、
あの世界の女がやるわけ無いだろって。
6600 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 16:16:31 ID:bGv8WzXP0
母親キャラはやるやろ
楓さん千早さんが全裸にマスクで息子のピンチに颯爽と
6601 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 16:20:10 ID:BO6Q9lYa0
>>6598
代わりにHKで我慢してクレメンス
6602 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 16:20:24 ID:FtBofbMK0
つまり、娘のピンチに家元が!!(普段と変わらんか)
6603 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 16:33:34 ID:ByuHiW5P0
>>6600
家元がけっこう仮面のコスプレする画像が脳裏に
なんであの人こんなイメージが定着してしまったんだ
6604 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 16:41:57 ID:TiQ9cc4R0
ハレンチ学園は50年以上前に発行されたどころか実写版までTV放映されたからのが凄い
6605 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 16:47:54 ID:Z2b/7Oov0
本来生息しない京都府南部で、クマらしき足跡が見つかる
ttps://x.com/kyoto_np/status/1984931842118557815
6606 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 17:02:06 ID:TiQ9cc4R0
京都府南部は狭いからねえ
奈良・滋賀・三重・大阪(兵庫経由)で一晩で移動できるし、おそらくこれまでも移動してきたんだと思う
クマ被害騒動で調べてみたら痕跡が把握できたんじゃないかなあ
あ、京都府南部に京都市を含むなら有史以来の生存圏
6607 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 17:05:14 ID:lPq6pYM60
>>6584
その手の輩は「規制反対するクリエイターは無能だから規制されるような物しか作れない」
「手塚治虫やウォルト・ディズニーはそんなものに頼らなくとも万人から愛されてる」とかほざいてるんだぞ
両人とも規制反対派が顔真っ赤にする作品もたっぷり作ってるがそれについては無視で
6608 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 17:05:22 ID:Si1UQUz50
>>6580
氷河期使い潰して勲章授与か…
よく20-30年もあったら何か出来たはずだ、未だに非正規はどうなのよと聞きます。それも一つの正論です。
しかし同時に今になって人手不足や少子化に慌てる企業や国は何をやっていたのだ?はNGですかね。
6609 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 17:08:39 ID:3tsupIJ/0
その解決法として掲げてるのが世界中で大失敗中の移民なのがまた余計にねえ
6610 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 17:11:40 ID:Si1UQUz50
後はこれだけ人手不足なのに即戦力のみ採用、待遇は新卒以下とかいうのが普通にハロワとかにあるのが…
6611 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 17:14:22 ID:mbYfw5pH0
>>6610
ぶっちゃけ人を育つまで待つ余裕もないとこばかりだから
6612 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 17:15:07 ID:/OCcfCza0
「仕事を勉強させてやってんだからこっちがカネを貰いたいくらいだ!」
6613 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 17:20:18 ID:TiQ9cc4R0
それでお金を貰っている人のかなりの部分がゾンビ企業の従業員だったりするからねえ
6614 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 17:21:37 ID:bq2Fju9r0
バブル崩壊後の失業率爆上げ怖さで中小のゾンビ企業を生きながらえさせた当時の政府方針と
当時管理者層にいてひたすらその場しのぎの延命と自己保身のみに走った団塊世代の意向が合わさった結果だしな
6615 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 17:22:25 ID:viP43RRy0
(現在非正規な理由が20-30年前の新卒時の苦労と言うのはさすがに…)
6616 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 17:23:56 ID:Si1UQUz50
>>6615
私もそう思いますよ。もちろん、その過程で心身を病んでしまったりやむを得ない事情も多々あるでしょうが。
ただ国や企業も自己責任を負ってね?というだけで。
6617 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 17:44:47 ID:nREkwtaE0
会社や社会が生き残るために就職口絞りまくったツケなのは間違い無い
絞りまくったくせ社会的な評価はバブルの頃のままなのに業績は悪化しているので少数派の新人いびりが悪化するという酷い時代だったから
だから大体世間というものを信用していないのがめっちゃ多いのよね
6618 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 17:55:50 ID:CBxrQ6yi0
ウチの会社もこの際職歴なしでも他社定年なった人でもいいからって言うのに誰も来てくれないんですが?
みんな大企業のデスクワークや公務員や軍師狙いなん?
6619 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 17:57:34 ID:Si1UQUz50
>>6618
(手帳持ちで主治医と訪問看護師から療養重点故に)すまぬ…すまぬ…
6620 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 18:02:13 ID:1reZ7mZB0
通院歴あっても大歓迎!
6621 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 18:03:22 ID:Si1UQUz50
>>6620
寛解したらお世話になるかもしれませぬ…
11年前の段階で年金事務所に申請に行ったら「どうしてここまで我慢しちゃったんですか…」と、
めっちゃ心配される程度にはうつ病が酷くて(白目)
6622 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 18:09:12 ID:TClgCIpZ0
>>6618
給料と待遇次第だろうけど
ハロワ詐欺が蔓延ってて求人情報の信用だだ下がりですし(無慈悲)
6623 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 18:10:34 ID:BO6Q9lYa0
どーせ先ずは嘱託から言うんやろ?
で責任と業務だけは正規や、やっとれんわ
6624 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 18:11:22 ID:EapeMj5s0
未婚のアラフィフで頑張れ言われてもねえ・・・・
ぶっちゃけ今の仕事をクビになっても再就職しようって気にならんわ
首くくった方が楽かもしれん
6625 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 18:18:25 ID:H4MZoL/T0
養うべき身内が居ないなら、既婚者とかと比べた場合生活費とかでまだ身軽とは思うが
6626 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 18:25:36 ID:BO6Q9lYa0
分かってねぇな、生活費がどうこうじゃねぇのよ
努力の方向性の話なんだよ
言っちゃなんだが未婚のアラフォーアラフィフの生活なんて悲惨の一言に尽きるんだ
家に帰っても誰も居ない、ただ風呂入って飯食って寝るだけの場所だ
そんな状態で態々就活して死んでないだけの生活する意味あるのか、って話さ
6627 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 18:26:12 ID:bUX10ttE0
今のアラフォーアラフィフはみんな擦り切れて疲れ切ってる。
ナニが原因かなんてのは皆さんご存知の通りなのだが。
今の職場でのらりくらりとかわして程々の段取りにしてる中で、
また新たに新規で就職して自分の居場所構築とか、
もうやってられんのよ、、、。
6628 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 18:27:34 ID:TfjDCMTb0
>>6626
それは流石に暴論過ぎる。
セミファイアして趣味に生きて毎日たのしー!ってやってる自分みたいな奴もいるんだ。
女房も子供もいない分、身軽で楽しいぜ?
6629 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 18:27:48 ID:EapeMj5s0
じゃあなんで結婚して子供作ってねえのかって
失敗が見えてるからねえ
嫉妬で攻撃とかはするつもりは無いが
自信やまともな見通しのある奴あった奴が羨ましいわ
6630 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 18:28:34 ID:H4MZoL/T0
>6628
それな
6631 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 18:36:29 ID:K+egzbb60
こないだの選挙の時もそうだったが世間というか同情を買いたい勢力の氷河期世代への視線があまりにかわいそかわいそになってて
当の氷河期世代もそれに乗っかって自認が日が照ったら乾き死んで雨が降ったら溺れ死ぬザコミミズ化しててそれもよくないですわよ
6632 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 18:40:53 ID:EapeMj5s0
なんつーかもう歳で色々ガタ来てこれ以上頑張るのもしんどい
先行き不安だし医者とか行って無駄に保険料を使うのもねえって
これ以上個人的な愚痴は止めますごめんなさい
6633 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 18:42:51 ID:TClgCIpZ0
どんまい
金のかからん趣味でも探してノンビリやるさね
6634 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 18:47:50 ID:WbZbae0+0
>>6629
>結婚と子供
若い時に近くにいた女なんぞ皆無だし、歳食ってからもメディアに散々こき下ろされ、現在カテイイタに散々汚染された自分らは、
もはや男女関係上成功する可能性を見出せないから手を出したく無いだけよ。
失敗した時に文字通り人生終わる可能性が出てきた以上、
回避するのが当然の選択だろう。
6635 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 18:50:38 ID:lkw9lKB80
カテイイタ見てなくても親戚の複数の離婚騒動だけで「やっぱ男女関係無く結婚はクソだな(再確認)」したわ。
未だ養育費支払ってないし、愛って一体なんやろな…。
6636 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 18:52:27 ID:lkw9lKB80
支払ってない→×
貰ってない→◯
まぁせめて高校生迄の養育費は支払って欲しいが…父方の電話番号わかんねぇんだよなぁ…。
6637 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 18:54:21 ID:kWtS4sFE0
今現在アラフォーの自分に、
自分の事を理解しようと努力してくれる絶対裏切りとかありえない20台前半の嫁が来てくれる事自体があり得ないので、
もうどうでもいいです(投げやり)
そもそも嫁子供養えるような蓄え(いう程)無いし。
6638 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 18:54:23 ID:H4MZoL/T0
それも極論でね? 正確には「男女関係無くクソ人間の結婚はクソだな」じゃろ
6639 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 18:56:19 ID:XF1y8V0e0
40手前で干支一周くらい下の女性と結婚して二児のパパになったケースなら身近にあるけど
6640 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 18:58:39 ID:i5zxz2c/0
逮捕になるんだ。潮目が変わったねぇ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c20fe2c89d5096a47da3d350dfefa4121f8c53d6
6641 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 18:59:29 ID:mzbgap1p0
>>6637
それな
SSR狙ってガチャ回してハズレ引いた後にリカバリできるほどメンタル残ってないんよ
子供のこと考えると30台前半でギリだろうけどそれでも一回り下とかまあ自分に置き換えたら絶対無理
6642 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 19:00:31 ID:TY5bVR2P0
他人の目を気にして生きる者が、独りを楽しめるわけがないってはっきりわかるね。
6643 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 19:01:58 ID:nREkwtaE0
できる奴はできる
できない奴はできない
結婚に関しては俺がそうだけど結婚圧力が無くなって一人前の区切りとして結婚してた層が結婚しなくなっただけな気がするわ
しっかり自分の意志で結婚相手探してたのは割合変わらんのじゃないかな
6644 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 19:09:23 ID:s+DW7NZf0
出会いがないが出会いがありそうな場所探したら産廃の群れしかいない。
もうちょっとさあ・・・ってなるw
6645 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 19:35:20 ID:BO6Q9lYa0
俺は嫁取り以前だ
人間関係にトラウマ持ちで距離が詰められん
6646 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 19:40:47 ID:ByWTYUBx0
放っておいても結婚できるようなの、2人に1人くらいなんだろうなとは思う。
6647 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 19:50:36 ID:uvn4m/OZ0
今の人手不足雪崩現象からしてほんまアラフォーアラフィフ職歴なしでも大歓迎無論正社員で
なんて求人いくらでもやで
うちもサビ残サビ全廃で有給消化も強制
でも誰も来てくれない
これが現実
そら外国人雇うわ
6648 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 19:58:36 ID:W73hAamZ0
求人はあるで!とは言うが、何処に出してるんだろう
ハローワークなのか、求人誌なのか、ネットの求人情報サイトなのか
あると言ってる人間と無いって言ってる人間で噛み合ってないのはどの辺が理由なのか
6649 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 19:59:02 ID:TClgCIpZ0
>>6647
募集条件がガバ過ぎて逆にブラック疑われてたりしてw
6650 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 20:01:54 ID:jMPz3y6z0
地方で見てる人が少ないか、ブラック疑われてるか
職種的に書いては有っても実際は年齢ではじかれるだろうなって思われてるのかなと
6651 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 20:06:03 ID:XF1y8V0e0
求人:やりがいはありません・社員同士のつきあいはしなくていいです・職場の行事もありません・その日の業務をこなしたら定時前でも退社OKです
6652 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 20:09:26 ID:l/rhQqhv0
>>6640
公明が連立抜けたのも関係してる?
6653 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 20:16:06 ID:wqr6gnX00
>>6603
(黒マスクに黒甲冑、黒マントのコスプレをした家元)「I'm your mother」
6654 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 20:29:12 ID:jMPz3y6z0
公明関係無く少し前に死人出たのが大きいんじゃね
6655 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 20:36:07 ID:BO6Q9lYa0
>>6653
みほ「Nooooooooooooo!!!」
まほ「Nooooooooooooo!!!」
6656 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 20:39:08 ID:mzbgap1p0
>>6647
マジレスするとな、そういうので入ってもらってもどっちも不幸せになるケースもあるんやで
弊社も常に人材不足でなんとか職歴ありアラフィフさんを中途で採用したけど、
職歴ないほうがマシレベルの使えなさで周囲の生ぬるい視線に耐え切れず
逆ギレして辞めちゃった
6657 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 21:01:16 ID:Si1UQUz50
>>6653
>>6655
この世の地獄かなー(震え声)
そういえば軽装甲機動車の後継、本当にイーグルやホークアイからやり直すんですかね。
商用車ベースで防弾板を貼り付けるだけじゃ…大丈夫なんでしょうか?
6658 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 21:21:12 ID:YOEGtJ7S0
>>6540
核技術や化学兵器流出、軍事化学系機密研究所放棄他、
放棄された施設多数、割と表立っての被害少なくても笑えない状態なので、
中国の分裂に各国が危機感もってる
>>6620
>>6647
本当なら求人晒してくれてもいいのよ
氷河期がーって言われるけど、同時に酷い待遇だったり
イカサマ求人で騙されたりもいっぱいくらってて、
現在働いている場所がブラックだったり待遇悪くても、もっと悪い職場を見てたり経験してて
年齢的にも怖くて転職出来ないってのもあるから
6659 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 21:31:52 ID:qt47MYnC0
バイトも派遣も転職先も求人詐欺、嫌なら来てもらわなくて結構だったな
6660 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 21:36:39 ID:Si1UQUz50
最近はそういうのが減少したのはせめてもの幸いですかねえ…
私も派遣が派遣の給与管理をやってくれと言われ、それは法律でアウトやと派遣会社にねじ込んだことがあります。
その場合は私も派遣元も派遣先も、最悪全部労基に引っ立てられますが宜しいですか?とも。
6661 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 21:58:16 ID:TY5bVR2P0
とりあえずハロワに通え、としか。
職業訓練も通うと尚良し。
自分の希望するのが見つかるまで、見つからなくても熱心に通えば職員さんがここどうですか?って紹介してくれるわよ。
確かに玉石混交なのは否めないけど、何でもかんでもハロワのせいにするのはどうかと思います。
6662 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 22:02:57 ID:Si1UQUz50
ハロワもそうだし転職サービスへの登録もそうだし、最初の一歩は大事ですよね。
登録しておくだけでも大分変わります、あの時代でも転職は結構見つかりました。
6663 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 22:08:14 ID:nREkwtaE0
今書き込んでるのは大体はたらいてるんとちゃうの
そこ辞めてまで新天地探す気にはならないってだけの話で
6664 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 22:12:21 ID:p3xh6Jzw0
就職も恋愛も先入観はよくない
ネットでこう言ってるってのは当てにならんで何事も
6665 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 22:18:15 ID:PCXyyi7y0
>>6664
そう言う奴は成功しとるからなあ
6666 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 22:24:30 ID:p3xh6Jzw0
なにを持って成功とするかよ
別に金持ちでもなく出世もしてないが子供は大きくなって出ていって夫婦二人まあまあ仲良く生きてるならそれで充分
6667 :
名無しの読者さん
:2025/11/03(月) 22:26:10 ID:Si1UQUz50
療養生活に専念できて色々とストレスから逃げられたと言うなら、私も成功したの…かな?w
6668 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 00:23:35 ID:OKjYHFc80
職業訓練校で電気工事士マジオススメ
建築や工務もそうだけど此処も高齢化とリタイア進んでるからなぁ・・・
6669 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 00:47:37 ID:GsKNn3y00
エアコン取付はキツイけど儲かるらしいなあ
6670 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 01:17:29 ID:p3y/DlON0
今一番儲かる地域は北海道らしいね
少し前まで普及率20%未満だったらしいからまだまだ引く手あまただとか
6671 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 01:45:23 ID:Ah1k4iM70
飲食の皿洗いというボンクラだと回らないけど有能を置くのは無駄というわりと難しいポジ
6672 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 01:53:26 ID:LMDRgJMO0
新卒至上主義の日本で氷河期世代を作った結果がこれだよ
6673 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 05:41:35 ID:b0DKF0/I0
岩屋「ネット上の批判どうでもええわ」、高市の国旗損壊罪にキレる!
6674 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 06:05:00 ID:JE1gw5SM0
電気工事士になれば年上のJKと世帯持って子供だって作れるんだ
汐たん、なぜ…
6675 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 07:04:47 ID:ODy83+On0
電気工事士じゃなくても職業訓練校はオススメよ
ちゃんと失業保険適用期間に入学できるようにしとけば訓練校通ってる間失業保険延長されて特にペナルティも発生しないし
寮があるとこに入れば生活費も大分抑えられるから結構溜まる
夜中出歩けないという最大のデメリットはあるけどね(寮をこっそり抜け出すというイベントは自己責任でw)
6676 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 07:20:24 ID:FD00+3I60
高等教育を受けられなかったフョードロフだが、職場ではたらくうちに、能力をみとめられるようになった。上司はかれをメサイアにある教育センター派遣社員の候補にいれた。それから一ヶ月で休戦が発効し、すべては御破算になり、 フョードロフは仕事をうしなった。
6677 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 07:25:23 ID:JE1gw5SM0
あの世界のNシスターズって外国人労働者問題どうしてるんだろ?
休戦で景気悪くなったら景気維持してて他の星系のC住民助けるようなお人好し星系にわんさか移民来るじゃん?
6678 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 07:50:24 ID:S3Q1/Q210
保険料未払いの外国人、在留資格更新など認めない仕組み導入へ
ttps://x.com/nhk_news/status/1985198013833458073
6679 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 08:02:10 ID:gVU/eqXLi
この高市内閣のスピード感よ
主な仕事が尻での椅子磨きだった岩屋がなんか戯言ホザいてるが聞く耳もたれてない
6680 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 08:41:08 ID:LMDRgJMO0
岩屋だけでなく公明も反対してたんやろなあ
6681 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 09:40:32 ID:Ah1k4iM70
「ゲルはまだ許せるが岩屋だけはカス」って人も結構いたのがわかるんだ
6682 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 09:43:18 ID:5femVMsQ0
在日も強制送還出来んのかな
6683 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 09:43:19 ID:gejeuM4m0
そりゃ先週も国旗損壊罪でグダグダ言ってるのが岩屋さんなので・・・
6684 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 10:09:01 ID:ZK1h77UV0
国旗損壊罪でグダグダぬかすアホどもって、自分の正体を盛大に自白してるよね(嘲笑
6685 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 10:13:46 ID:OKjYHFc80
お前らの大好きな海外でも犯罪だぞ
同じになったじゃないか喜べよって返すと発狂してくる
6686 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 10:15:25 ID:RO2S9nyG0
売国奴って刑務所内でも扱いは悪いらしいね
6687 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 10:30:19 ID:glT15cLX0
改憲と同様でやるやる詐欺になる可能性もあるけど、当面の人気維持には効果がありそうだね
6688 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 10:40:56 ID:Ah1k4iM70
支持率82%はかなり衝撃だったみたいでそちらさん界隈が発言や投稿がキョドキョドになってて相当に動揺しとるな
6689 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 10:48:33 ID:5femVMsQ0
国旗損壊罪に反対してる人のクソみてえな旗作って踏みつけたり汚したり燃やしたりしてみるとか
それでただの布ですって言えるなら
6690 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 10:52:12 ID:gejeuM4m0
改憲は条件が厳しすぎるので、やるやる詐欺以前に無理かなって
議論まで持っていけるかな、いけたらいいな
首相としての主張、見解が安倍さん以上にはっきりしているのは良くも悪くも有難いところ
・・・安倍さんにお口チャックと言われる理由がよく分かる首相就任前後の行動wwww
6691 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 10:52:45 ID:OqcMZNKv0
やっぱり公明党が妨害してたか
ttps://x.com/GoOzaka2023/status/1985252196917895180
6692 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 10:53:42 ID:JE1gw5SM0
ハロワは掲載料無料だからダメ元で掲載してる企業も多い
求人雑誌やWEBの求人サイトは掲載料めっちゃ高いんでいつも載せてるとしたら金はあるがブラックなとこが多い
結局ブラックに当たる確率が高くなるんだよなあ
まあ一回二回の面接でめげないで数撃ちゃ当たるノリでいくしかないんじゃね?
人手付属で待遇改善してる企業も多いのも事実だし
結婚関係もこれはあってSNSでの男女問わず異性叩きやマスコミその他での煽りで恋愛結婚どっちも諦めてる掘り出し物物件は実は余ってるんだと思う
6693 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 10:55:54 ID:Ah1k4iM70
自民、お前だったのか 公明党のパヨクカルトしぐさを与党に押し込めることで必死に制御してたのは
6694 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 11:10:29 ID:gejeuM4m0
自民 → さきがけ → 民主 → 立憲
内部制御出来なくなるとどうなるかの例 (*´Д`)
6695 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 11:23:05 ID:XlPRcVZl0
ハロワにはお上との付き合いがあるからダミーを掲載してるだけ
欲しいレベルの人材が全然来ないから実際役に立たない
結局は有料の人材紹介から採用してますって流れは最近変わったんか?
6696 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 11:38:22 ID:Ah1k4iM70
「支持率82%が偉いなら支持率100%の黒電話も偉いのかよ」っての見て「お、おう…」ってなった
6697 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 11:40:47 ID:GIccQEO60
いつから盲腸はトラディショナル民主主義国家になったんだ?
黒電話が民意で選ばれたとは寡聞にして存じ上げないのだが
6698 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 11:45:06 ID:YUirg7+80
>>6677
地球連邦は国連との反応弾のパイ投げで失った人口をCで補い宇宙へ進出した国家で、NシスターズはCに忌避感がない。
十分な労働人口を最終的に確保してるし、旧国連加盟国は未だに少数民族だったり日米英を何処かで恨んでいたりする。
そんな状況で外国人労働者を大量に入れるとはちょっと思えないかな…後は人型ロボットも普通に大量導入してるし。
…確か中華とか1/100まで人口が激減してるし、フランス系も前線勤務がNGなレベルで激減していたような。
6699 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 11:49:11 ID:Ah1k4iM70
ttps://x.com/asahi_yama1/status/1985371844053180570
企業の農業分野進出ってやっぱり現段階では厳しいんだなあ
そしてカゴメですらトマト自主栽培はしょっちゅう火傷して収益はカツカツなのか
6700 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 12:06:14 ID:GF/Zo+rl0
>>6696
なお自分達の支持率の低さについては誤解されてる・アンチの工作・愚民には分からないとかやってるからな
暴力・暴言・仕事してないならそりゃあ支持率なんて伸びない
暴言吐いてても仕事してるならギリギリ認められなくもないんだがね
6701 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 12:20:42 ID:YUirg7+80
因みに地球連邦の興亡、リメイク版で接触戦争について「日本人は正義の戦争に大喜びした」とか言われて草なんだよなあ…
どんだけ暴れまわったのよ(白目)。
6702 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 12:35:13 ID:1spAjzpd0
奥底で眠っていた鎌倉ソウルが大爆発したとか
6703 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 12:37:23 ID:5femVMsQ0
なんか日本人の逆鱗に触れたんじゃなかろうか
やんごとなき案件とか飯とか
6704 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 12:39:28 ID:YUirg7+80
なおイギリス人に関しては宇宙人相手でも根性の悪さは変わらなかった、
アメリカ人は建国神話の独立戦争再来と熱狂し自国でも平然と反応弾を用いた、とのこと。
因みにヲルラ侵攻の理由が「人類の環境汚染が宇宙に出る前に排除する」という環境保護艦隊なんよね…w
6705 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 12:45:52 ID:p3y/DlON0
企業の農業進出、単独部門じゃ無く全体で収益化目指すしか無理だけど
それさえ出来れば何とでもなるって実例も有るけどね
小岩井とかもろにそれ (明治の頃からそれで経営が成り立ってる株式会社)
6706 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 12:53:55 ID:1IodlEl60
そーいや、新型哨戒艦の1番2番艦が順調にいけば今月ぐらいに進水するとか。
艤装と公試も含めて、来年度中には実戦配備かな?
入り込んで来る迷惑な奴ばらの監視に、本来使うべきでない様なフネまで駆り出してる
状況の助けになるから、現場には有難いだろう……
6707 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 12:56:00 ID:gejeuM4m0
尚、小泉一派は生産以外の事業は、6次産業含めてやめろな模様
6708 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 13:05:45 ID:1spAjzpd0
???
1次(生産)×2次(加工)×3次(提供)で6次だよね、何で?
言ってる意味わかってんのか?
6709 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 13:09:30 ID:YUirg7+80
>新型哨戒艦
位置づけとしてははやぶさ型ミサイル艇の後継らしいですね、あれ。
確かSSMも追加装備できるとか何とか。主な任務は領海侵犯への監視でしょうけど。
6710 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 13:15:32 ID:gejeuM4m0
>>6708
私に言わんように
彼らの主張は、生産と生産補助以外はやめろ
6次産業については、製品かとか販売は素人のお前らじゃ効率が悪い、プロ任せろ
資材の仕入れ、製品開発、運送、保管、販売、とにかくJAは出しゃばるな、余計な事をするな
小泉曰く、競争化されて効率が良くなります
6711 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 13:29:32 ID:1IodlEl60
>>6709
アレ、仕様追加するならミサイル以外にも対空&水上UAV対策でRWSを1〜2基積むべきよな……
自爆ドローンとか使われたら、主装備の30o機関砲1門きりだけでは対処しきれん
6712 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 13:30:33 ID:1spAjzpd0
>>6710
あぁ、ありがとう。JAのことね主語が無いから意味不明なことを喚いているのかと思った。
ぶっちゃけアメポチシンジローの本音はそれに紛れてのJAバンクと農林中央金庫狙いじゃろ。
あそこぶっちゃけ合計額では日本で三位の総貯金額だもん、
一位が三菱、2位がゆうちょ表向きはみずほ、三井住友で続くがJAバンク単体で5位で隠れたメガバンク。
JAが係る全ての活動の種銭で同時に農業機械関連といったあらゆる分野とのコネクションの基盤だから
アメリカから見たら日本の食品産業参入への障壁になってるから
6713 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 13:36:02 ID:gejeuM4m0
>>6712
それはすまんかった
アメリカにも農協があって、特権や農業保護をしてて
歴代大統領が農産物の売り込みかけてるのにね・・・
6714 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 13:40:23 ID:Ah1k4iM70
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/52aab83dc59f2cec4d3824b390064b3c0360045a
みずぽ「離党届を党首に出されても所属県連に出されてないので無効でーす」
6715 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 13:47:26 ID:p3y/DlON0
つまり都道府県連に提出しろと教えた訳だな
ttps://pbs.twimg.com/media/C0e1Mh5UQAAeBx3.jpg
6716 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 13:50:56 ID:1spAjzpd0
アメリカにも農協はあるがかなり分業化されていて農協、全農みたいに一括してやってる組織はない
というか各州ごとの利益がバッティングして一括して動けない
その上で確かアメリカの農協関連はJAバンクみたいな農業中央銀行組織持ってなかったはず
ファーム・クレジット・システムって農業向け融資信用組合みたいなのはあるが
JAバンクみたいな中央があるのではなく各州ごと、地方ごとの組織
思い出してほしいのは小泉純一郎と竹中平蔵は日本にメガバンクは3っつで十分って言っていて
これは郵貯を含めた数なんだが、今は上記のように5つあると思いねぇ
そら父親以上のアメポチ通して潰せって言ってくるじゃろ
6717 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 13:51:57 ID:ZK1h77UV0
>6710
やっぱステマ次郎は超ド級のクソヴァカでは???
6718 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 14:00:52 ID:p3y/DlON0
江戸時代の害獣駆除の成功例:ケース津軽藩
東北のマタギやアイヌの猟の腕の良いのをスカウトして回り
士分取り立てで専属チーム結成、熊、狼、猪の掃討作戦を実施
結果、津軽半島の害獣をほぼ絶滅寸前まで追い込んだ模様
人材と予算有れば出来るって前例だな
6719 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 14:06:25 ID:RO2S9nyG0
>>6698
中華はあの世界の少数民族化してても時折やらかして中華系の人達からもいい加減にせえよと思われてるそうな
6720 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 14:15:08 ID:jbOJGTUw0
小泉には何も期待していない
理由はありすぎるが、石破の次の首相でマスコミや野党の推しの時点で
あいつ等にとって都合のいい首相だな
6721 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 14:22:43 ID:7eNYr0hzi
Q:日本からの農協をなくすとどうなるの?
A:農協のような組織がない外国の野菜の味になります
代表例: イ ギ リ ス
6722 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 14:27:31 ID:YUirg7+80
>>6711
日本製鋼所開発のRWSが既に普及しつつあるので、それの搭載も考慮に入ってるんじゃないでしょうか。
SSMを追加できるシステムを持つなら、RWSに対応できないってことはないでしょう。
6723 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 14:42:37 ID:IXSitXjm0
新農相の「米は服と同じだから介入しない」も割とアレ
6724 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 15:34:03 ID:XwIYJN9Ji
下手に潰すつもりもないってだけで上等よ
アレに比べれば
6725 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 15:34:36 ID:XwIYJN9Ji
スレage失礼しました
6726 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 15:53:36 ID:AGwDKt0oI
ttps://x.com/stra_arts/status/1983437300496552321?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
話題の町議会副議長の言動の根っこにある事情が見えてきたっぽい?
要は、町の予算が少ないけど駆除の件数は増やしたい
だったら駆除の単価を下げれば同じ金額で件数増やせるじゃん、という事らしい
6727 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 15:55:55 ID:5femVMsQ0
町で出来ないなら道や国に訴えて予算引っ張って来るのが町議のお仕事なのでは?
6728 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 16:10:38 ID:1IodlEl60
>>6726
実際の駆除に当たる猟師さんらの命掛けたリスクや、弾代。銃の維持費、解体・移送費、その他を
今でさえ雀の涙の様な低額で済まし、彼らの善意と良心に甘えてきってるのに、更に削るとか奴隷になれとでも言うつもりかよ……。
そんだけ金が惜しいなら、自分が竹槍持って立ち向かえ、と。それなら自分の身一つだから、実質タダでやれるぞ
6729 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 16:15:00 ID:p3y/DlON0
まず副議長の報酬を年20円にすればその分駆除に回せるな
6730 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 16:26:03 ID:AGwDKt0oI
>>6727
まず自分らの手の届く範囲でどうにかしようとするのが先でしょ
道や国に話を持っていってもすぐ動いてくれるとは限らないんだし
まぁ、それで見当違いの言動して批判されてるのは自業自得としか言いようがないんだけどな
6731 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 16:32:23 ID:TQ3+XJq/0
JAの競合相手でピンとくるのが高値で青田買いしてる伊藤忠
中国金融と関係が深く、伊藤忠の買取量が増えてる年に小売価格が高騰しマスコミが騒ぎ、自民の得票が減っている
6732 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 16:41:31 ID:JE1gw5SM0
【日の丸を焼く自由】石破政権・岩屋毅前外相「日章旗を焼く事を規制する必要はない」「日の丸を燃やせない法律を作ることは国民の精神を圧迫する」
ttps://x.com/hamusoku/status/1985610711540858973
ほんとわかりやすいな
6733 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 16:42:42 ID:fB956m7P0
>>6731
神明HD「米が全然売れなくて在庫積んでるから国が買い取ってくれん?」
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASTB00H2RTB0ULFA00JM.html
6734 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 16:53:02 ID:t+ZqzcFC0
>>6732
残念ながら今お前達は権力の座に無いし、今後も戻る事は無いとしか言い様が無いなあw
6735 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 16:56:50 ID:fS+E3AGQ0
去年、米不足で騒がれてた時に放出しないって経営判断したのなら、経営陣のミスなので国が関与する理由が無い。
6736 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 17:00:44 ID:xhGSqopO0
江戸や明治なら打ちこわしされてるなこの会社。
6737 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 17:03:04 ID:glT15cLX0
札幌やら旭川やら総予算としてはかなりある自治体ならともかく人口1600人あまりの積丹町でやれることには限界があるのよね
6738 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 18:02:21 ID:TQ3+XJq/0
日本国内で国旗を燃やすのが日本国民であるとは限らない
岩屋が短期政治、軍事活動用ビザを拡大したとことか
6739 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 18:04:21 ID:glT15cLX0
青森県県西目屋村の村役場で庁舎の自動ドアから子グマが侵入したそうな
6740 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 18:05:03 ID:GsKNn3y00
はぐれじゃなければ近くに…
6741 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 18:10:15 ID:1IodlEl60
新潟じゃ、近くでクマが出たってんでみょうこうの見学・一般公開が中止だとさ……
6742 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 18:12:32 ID:w2NyYE3K0
>>6732
寧ろ燃やされる方が圧迫されるんですが…てかマジでこう言う事だけ仕事早いな
アメリカに入国出来ない犯罪者の癖に
6743 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 18:16:58 ID:1IodlEl60
>>6732
仮にも国の禄食んで、大臣職に在った者がこういう事を臆面もなく口外するとか、
正気の沙汰じゃねぇぞ……。
6744 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 18:27:13 ID:Tjx/qunI0
よっぽどご主人様にケツ蹴られてるのかね、必死すぎる
6745 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 18:30:42 ID:Tr3r49dy0
>>6732
国旗への侮辱は名誉棄損と同じロジックなのを見て見ぬ振りしてるよなあ。
6746 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 18:31:36 ID:Ah1k4iM70
この発言そっち界隈が発言者の人格も含めてこぞって絶賛してるなあ
6747 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 18:33:17 ID:GgajHE+J0
>>6726
ざっと読んだけど
・何故土日に一斉狩猟するのか、平日も鹿は来るんだから呼んだら直ぐ来い
・猟師は国と町で補助金の二重取りしてるやろ→してないと回答
・あいつら農地所有者の許可がどうのと言って撃たない。畑にIP電話引いてるわけじゃねぇんだから直ぐ許可取れるわけねぇだろ。オレが必要と思ったタイミングで撃たせろ
かな?
6748 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 18:41:54 ID:GsKNn3y00
仮に二重取りしてても日当たり一万いかねえよなあ
6749 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 18:51:02 ID:KiHMGtSa0
岩屋って他国の国旗、特に中韓の国旗毀損したら真逆の事を言うと思うぞ
6750 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 19:04:45 ID:Ah1k4iM70
志位委員長「安倍政権は史上最悪」「菅政権は安倍政権を上回る最悪」「岸田政権政権は菅政権を上回る最悪」「高市政権はかつてない危険な政権」(New)
6751 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 19:05:26 ID:JgNDd32J0
「岩屋がアメリカに行ったら逮捕される」とデタラメほざいてた人いたけど
いまどんな顔しとるやろな
6752 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 19:07:09 ID:GsKNn3y00
アカがそんだけ攻撃するんだから頼もしいな
ところで岸田さんと高市さんの間にもう一人居たんだが…?
6753 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 19:09:31 ID:+80HgjV/0
>>6747
まさか、同志のセンダイ上級市民を現実で見るとは思わなかった……
6754 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 19:10:33 ID:HHjbFBqi0
>>6750
これでコミーが政権取ったら、「ここ百年で最高の出来」とか言うんだろうなw
6755 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 19:13:32 ID:YUirg7+80
>>6753-6754
流れからコトミーが政権を取ったらに見えた、CVジョージィの総理大臣…w
6756 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 19:23:39 ID:KiHMGtSa0
ttps://x.com/Eldinks/status/1983815277805760578
マジで治安悪化しそうで怖いな
それはそれとして
>>6750
はしれっと石破政権無視してる辺り相当都合が良かったんだな
6757 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 19:27:47 ID:GIccQEO60
>>6750
ボジョレーヌーボーかな?
6758 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 19:28:04 ID:ODy83+On0
>>6754
なんやそのワインの品評みたいなのはw
6759 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 19:29:19 ID:mEcPG7Tp0
岩谷は何か成果あげてたっけ?
少なくとも記憶に残る様な成果はない気がすんだけど。
6760 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 19:30:10 ID:mEcPG7Tp0
岩谷じゃねぇや志位委員長だわ…(目頭抑え)
6761 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 19:32:40 ID:KiHMGtSa0
20年以上に渡る独裁と異論反論を唱えた党員や議員を追放したりとアカとは何なのかを分かり易く見せ付けたこと?
6762 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 19:36:34 ID:b0DKF0/I0
(悪い意味で)面構えが違う
6763 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 19:38:34 ID:Ah1k4iM70
れいわ太郎が最近静かなのは中核派の内ゲバを見て政治に飽き始めたんじゃないかって話が
6764 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 19:40:44 ID:Ay+UoYxk0
>>6747
クソ田舎のクサレジジババは割と言ってるな、これと似たような内容。
危険性や人件費等のコスト無視、自分本位かつ手前勝手な言動、偏見や思い込みによる事実無根の悪意ある発言。
特にこういう不正して儲けてるんだろ的な事は、息吸うように言ってきますわよー。
6765 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 19:41:03 ID:YUirg7+80
>>6756
は…何じゃこりゃ?(近隣自治体住民並感
6766 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 19:46:55 ID:KiHMGtSa0
実際に土地一帯に豚肉とか豚に関するモノを撒いた方が良い気がするな
6767 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 19:53:56 ID:YUirg7+80
調べたら地元住民は猛反対だけど役所としては一度出した認可は取り消せない…
出すなよあの連中に、欧米でどんだけ害悪ばらまいてると思ってるのさ。移民労働者にすら不適格やぞ。
6768 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 19:54:17 ID:wmFZnpeQ0
高市政権打倒デモ
大段幕下にズラリと並ぶはんはんぐるぐるはんぐるぐる
6769 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 19:55:43 ID:YUirg7+80
ハングルもアレだけどイスラムはそれを超えるんだよなあ…あれ以上が来るんだぞ、あれを超えるのが。
6770 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 19:58:39 ID:nc5Usysn0
>>6763
たしかに信者は憲法改変はんたーい徴兵制がー核武装がーって煩いけど、本人がなんかやってるってのは流れてこないな
6771 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 20:01:38 ID:AGwDKt0o0
>>6767
役所としては提出書類に法的不備が無い場合に認可出さない方が問題だから……
6772 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 20:02:27 ID:YUirg7+80
>>6771
いやまあ行政が無体をやったわけじゃないのは理解できるんですが…ただなあ、イスラムかよって。
ロンドンが今どうなったかと考えますとね。
6773 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 20:02:52 ID:glT15cLX0
維新の藤田共同代表の会見があったけど、政治と金との関係がユルユルの現状のままだと法律違反にはならないという開き直りしかできなかったね
要するに、少なくともこれまでは改革するポーズでしかなかったということ
まあ、自民にとっては強く押されない材料ができた分だけ、現状では好都合だったと考えてよさそう
6774 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 20:04:34 ID:KiHMGtSa0
>>6768
ttps://x.com/5050n0yukari/status/1985217630303846724
参加費500円らしいぞw
6775 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 20:11:24 ID:YUirg7+80
同志が知事のイスラム寄りに頭抱えてたの、こういう気分だったんだろうなあ…
6776 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 20:45:38 ID:nte7JsR80
>>6769
でもイスラムはまだ土地の不法占拠や警察署を襲撃したり暴動及び拉致監禁で非常事態宣言出されたりしてないよ
6777 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 20:47:56 ID:HHjbFBqi0
その前に強制送還が強化されたみたいだしなぁ<ムスリム
バブルの頃にイラン人を根こそぎ強制送還してたし、ノウハウ残ってんのかな
6778 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 20:48:59 ID:Ah1k4iM70
シーア派のえらいひと「日本で何年も伝道活動したけどイスラムに改宗したのは一人だけでそいつは外国人労働者だった」
6779 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 20:50:00 ID:KiHMGtSa0
川口市の件で一気に中東へのヘイトが急上昇したからな
今まではアメリカ・ヨーロッパに苦労させられた地域って同情は一応はされてたからな
今は石油だけ寄越せだからな
6780 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 20:50:55 ID:YUirg7+80
>>6776
そこまでやりかねないのが…川口市とか見てますとねえ。
後、藤沢市の豚肉やお惣菜を扱う店舗とか大丈夫ですかね?
6781 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:01:14 ID:rFd2np8N0
>>6778
ローマ法王「ウチなんて400年少々前からやってるけど全然だぞ、改宗させたら同じくらい棄教しやがる」
6782 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:03:11 ID:XlPRcVZl0
前世紀にアメ横で改造テレホンカード売ってた中東人はいつの間にか消えてたもんな
強制送還されてたんかあれ
6783 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:04:47 ID:KiHMGtSa0
割と何年も前からやらかしてたけどSNSでより可視化されて余計に嫌われてる気がするな
6784 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:07:59 ID:YUirg7+80
あれは強制送還です、確かイラン人でしたね…
6785 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:12:56 ID:GsKNn3y00
ラーメンとカツ丼食えねえじゃんよ<改宗
6786 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:16:53 ID:KiHMGtSa0
豚肉を好き嫌いして暴れるのはねぇ…
6787 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:21:14 ID:HHjbFBqi0
アラブ人「アッラーも地球の裏側まで見てないからネー(とんかつを食いながら)」
ユダヤ人「そうそう(たこ焼きをほおばりながら)」
6788 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:23:12 ID:rFd2np8N0
柔軟な人はイスラエル出身の人と並んで豚骨ラーメン啜るくらいには寛容やねんけどな
6789 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:25:04 ID:Ah1k4iM70
「アルコールはダメ つまりアルコール発酵させてつくる味噌と醤油もダメ」「戦争なら買うぞコラ(お引き取りください)」
6790 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:26:30 ID:KiHMGtSa0
神様は立川でビール飲んで鳩サブレー食ってるのにな
6791 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:28:03 ID:rFd2np8N0
ちなみにコーランの〆には「以上、神の教えを記述したけど一番アカンのは戒律を他人に押し付けることやから気をつけろや」って書いてあるんだよね
6792 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:30:48 ID:HHjbFBqi0
というか、クルアーンには「旅行先で食う分にはOK」って無かったっけか
6793 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:34:04 ID:fuj6n6N80
もてなしで出されたら食べていいよ、お腹へって死にそうなら食べていいよ、って本来は割とガバい教義のはず
6794 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:34:13 ID:EYwQJD/F0
>>6776
日本でも警察襲撃は逮捕債れた同法を開放しろとか、占拠しておいて
お前ら出てけとかやってる
調査に来た議員相手に、来るなら事前連絡しろとか
家族脅すとかやったのをお忘れ?
あれ、クルドだからかなりの確率でイスラムのスンニ派
イギリスみたいに暴動とか火炎瓶にはなって無いだけ
6795 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:34:37 ID:KiHMGtSa0
……最後の注意書き読まずにやらかす人居るよね(敗北済)
6796 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:34:48 ID:YUirg7+80
そらコーランか貢納か剣かとちゃんと3つ選択肢があるのが本来のイスラムよ?今のがおかしいのよ…
6797 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:35:27 ID:r09aonQK0
イスラムはカリフとウラマーによって教義が決められてるから
コーランに有る無しじゃないんだよな
6798 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:35:45 ID:EYwQJD/F0
誤字ひどいな
すまぬ
やってないなんて、どこからでてきたんだってなったらつい
6799 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:36:04 ID:YUirg7+80
>>6794
なんて事だ、本当に半島よりたちが悪いじゃないか…(白目)
6800 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:37:33 ID:PUWaTNHJ0
ユーザーが求めてるのは物語であってゲーム性じゃないってのがエロゲではあってな〜
あとELFゲーは総当たりがわりと大変でストレスたまる仕様だったし
6801 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:37:37 ID:wmFZnpeQ0
>>6792
正確には「旅行中」と「戦争時」は食ってOK
6802 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:37:54 ID:M5sbbA2X0
女性の卵子は従来考えられていたよりもはるかに安定して維持される一方、生物学的時計を持つのは男性の精子
ttps://x.com/TMS_Japan/status/1984954948057207293
う、嘘だろうベスさん!
6803 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:45:20 ID:YUirg7+80
避難所で新潟の護衛艦みょうこう一般公開が熊関係で中止ってあったけど…
やばいな、このまんまじゃ熊に包囲されるぞ。文字通りに。
6804 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:46:29 ID:EYwQJD/F0
>>6799
ここ1−2か月でも北海道の江別でパキスタン(イスラム)が占拠して違法建築物だらけで、
警察や役所の人間追い返したりがニュースになってたじゃない
だkら
>>6776
は何言ってんだこいつになった
6805 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:49:21 ID:YUirg7+80
>>6804
江別についてちと調べましたがこれ見覚えがあります、スウェーデンで連中が作ったゲットーです。
放って置くと警察官や軍人ですら一人じゃ立ち入れない危険地域になります。
6806 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 21:53:04 ID:YUirg7+80
こんな民度の連中がモスクを作る…?
絶対ろくでもないことにしかなりませんよ、要求も雪だるま式に拡大するでしょうし。
6807 :
スキマ産業 ★
:2025/11/04(火) 21:56:37 ID:spam
イスラムくん偉い人が偉い人だとサウジみたいな二次元肯定ムーブすらするからな
6808 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 22:00:27 ID:Ah1k4iM70
けっこうお排泄物な専制君主国家のサウジとアラブがイスラムで一番話が通じる国なのが
6809 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 22:02:29 ID:YUirg7+80
同志が現知事に絶望してる気分が痛いほど理解できた、理解できてしまった…
6810 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 22:12:15 ID:RO2S9nyG0
>>6779
某仮想戦記作家「石油だけ残れば良いんです、ヘル・ゲネラル・シュワルツコープフ」
6811 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 22:13:18 ID:EYwQJD/F0
それじゃちょろっとだけ暴露
東京とか千葉とか茨城にて
某西東京の役所にて
イ〇ラムのA 「祭りをやるから寄付や援助を」
役所 「特定の宗教のみのものはだめです」
イ〇ラムのB 「神社は違うのか」
役所 「宗教的な祭りではなく、地域の誰もが参加できますし、会計報告も必須です」
イ〇ラムのC他 舌打ちしてカウンター蹴とばして受付を睨んで帰る
某茨城の役所にて
イス〇ムの集団 「消防団を作りたい」
役所 「防災計画で不足していて、地域で認められて、消防署と連携、訓練の参加と義務etcetc」
イス〇ムの集団 無言で帰る
うん、気のせいのはず、気のせいと思いたい
6812 :
スキマ産業 ★
:2025/11/04(火) 22:14:17 ID:spam
競馬ネタで悪いが
ジャスタウェイの表彰式で
黄金のジャスタウェイ渡されて宗教的なやつと思われて困惑する
アラブの偉い人画像残ってるからな
6813 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 22:14:28 ID:RO2S9nyG0
>>6776
もうやってるよ
6814 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 22:16:21 ID:GIccQEO60
>>6808
まともな君主教育(下手すりゃ欧州貴族以上)受けてるんでそりゃ話は通じるしまともなビジネスもできる
ただし厨二病こじらせたビンラディンみたいな教育悪用する先祖返り土人返りも出てきはする
その他中東土人祭り?あいつらがまともな教育受けてるとでも?テロ土人かテロ土人の戦果(笑)で酒飲む土人かテロ土人のルサンチマン煽る自称知的土人しかいねーぞ?
6815 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 22:21:52 ID:YUirg7+80
>>6810
「イエースイエースベリーイエスレッツゴー」
「あっ綺麗」
ホンマにこうしてやりたいですわ…
>>6811
迷惑条例等々を適用で強制送還出来ませんかねえ…
6816 :
スキマ産業 ★
:2025/11/04(火) 22:24:45 ID:spam
割り切ると二次元産業って
「日本=アジア人」のみで完結可能な産業なので
割り切れると本当に西洋いらないって便利なのぜ
6817 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 22:32:15 ID:YUirg7+80
後は日本人は石油ビジネスで契約通り支払いを行うんで、上得意さんとして認識されてるみたいですね。
逆に欧米メジャーはどんな滅茶苦茶をやったんでしょう…
6818 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 22:45:43 ID:Ah1k4iM70
ttps://x.com/rakukan_vortex/status/1985544193612402724
韓国「やった!原潜建造承認キタ!アメリカさん!核燃料の供与を…」
アメリカ「は?アメリカで建造するにきまってんだろ?造船所そっちのカネで一から造るから建造開始まで…10年?」
6819 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 22:46:27 ID:HHjbFBqi0
>テロ土人
アフガンで実戦経験を積んだイスラム聖戦士が世界中に拡散して、欧米相手の戦闘で知識を伝授してたからなぁ
ロシアがチェチェンで苦戦した原因もそれという。
6820 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 22:46:31 ID:YUirg7+80
…バージニア級最新ブロックとか1兆円超えるんですが、韓国海軍で扱えるんで?
6821 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 22:51:12 ID:HHjbFBqi0
モンキーモデルにするんじゃねw
今のヤンキーに設計できるなら。
6822 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 22:51:31 ID:r09Ynp970
>>6811
TX等の工事に出稼ぎに来ていた方々はまともだったんだがなあ
まあ、あの中にあの暗◯事件のの犯人が居たんだろうけど
6823 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 22:52:18 ID:GsKNn3y00
電子装備は高いから全部なしにすれば…!
6824 :
大隅 ★
:2025/11/04(火) 22:53:05 ID:osumi
つか、原潜建造可能なのってジェネラルダイナミクス・エレクトリックボートとニューポートニューズ造船所の2カ所だけだよな。
フィリー造船所で建造するにせよ技術供与受けられんのか???
6825 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 22:54:27 ID:RO2S9nyG0
韓国向けの原潜を作る予定(とされている)のフィラデルフィア海軍造船所って最後に艦船を作ったのが1970年でそれ以後は補修所残して閉鎖されたのよね
工業団地として賑わっているけど製薬企業が来たからだから造船は…
6826 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 22:55:21 ID:XPHhvCRK0
そもそも韓国って原潜いらん国だろ。原潜が必要なレベルの長期潜航を前提とした防衛戦略もねえだろうし。
凄いぞーカッコいいぞ―がしたいならまだ空母でも作っとけ
6827 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 22:57:28 ID:Ah1k4iM70
これトランプ政権後に有耶無耶にしたほうが両国にヨシなんじゃね?
6828 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 22:58:56 ID:HHjbFBqi0
韓国の装備は
・チョッパリが持ってるからウリも欲しいニダ! と、
・チョッパリが持ってないからウリが持つニダ!
で決めてる印象が…
6829 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 22:59:00 ID:p3y/DlON0
重整備どうやるんだろ?
6830 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 22:59:27 ID:YUirg7+80
因みに原潜よりはずっと安価ですが、それでもたいげい型の建造費は730-800億円とけしてお安くは…
6831 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 23:01:41 ID:RO2S9nyG0
取り敢えず6000億ドルを出してからだな
なお、韓国の今年度国家予算が当時(昨年8月下旬)のレートでドルに換算すると5100億ドルらしいが…
6832 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 23:05:00 ID:1IodlEl60
そーいや、先の札大統領との会談の後に交わしてる各種の約束事の中に、
「次世代動力を採用した、新型潜水艦の技術協力・提携」の一文が載ってるのをみて、
つべとかの安っぽい軍事ネタ系の動画で、「日本の原潜導入計画のGOサインが出た」とか、
嬉し気にさも決定事項みたく触れ周ってるんよなぁ……。ああいうの見てたら、正直頭痛くなってくる
6833 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 23:08:04 ID:r09Ynp970
海自相手に原潜はw
居場所がバレバレになるんだがなあ
6834 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 23:08:55 ID:RelFf7Ak0
維持するのも処分するのも物凄く銭を喰う代物でしょ原潜って
これを曲解して核保有するニダとかやりかねない気がするんだが
ワンコインの安売りのプラモデルを買う感覚で手を出す気か?
6835 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 23:09:07 ID:YUirg7+80
>>6828
陸軍装備とかは割と国情に適した真面目な開発に見えるんですが…
水上艦。特にBMD能力のないイージス艦を導入した時は流石に唖然としました。
現在3ハイ建造中のバッチ2はベースライン9を備えるそうですけど。
6836 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 23:10:02 ID:kP6k106z0
最新鋭・新技術満載の新規艦艇建造費用の捻出って
あの大日本帝国ですら苦心に閣僚の手を汚した上で中途半端に止まる事も多々だったのに…
6837 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 23:12:07 ID:GsKNn3y00
米軍みたいに広範囲フォローする予定がなかったらディーゼル機関+電池の方がいいんじゃなかろうか
6838 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 23:14:52 ID:1IodlEl60
こないだ、ウチの地元で最後に残った大きい模型専門店に買い物に行ったんだが、その店の奥の方に
木製の椅子が置いてあって、小さい札が付いててそれを読むと、『「彩雲」の操縦席に
備え付けてられた本物の座席です』とか、シレッと書かれてるのよなwwwww
6839 :
大隅 ★
:2025/11/04(火) 23:22:42 ID:osumi
……彩雲に限らず当時の軍用機の多くは操縦席はジュラルミン製で木製じゃないよ?
ttps://senseki-kikou.net/?p=46235
真ん中よりちょい下参照(「操縦席」で検索するとすぐ出てくる)。
6840 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 23:23:03 ID:YUirg7+80
>>6836
そりゃまあ…戦艦とか正規空母とか重巡って、当時の日本の国力では大きな負担でしたし。
寧ろ毎年護衛艦と潜水艦を建造できる今のほうが、本当に贅沢になりましたよ。
>>6838
それ土浦とか鹿屋の博物館で保存したほうが良い歴史資料じゃ…
6841 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 23:24:16 ID:YUirg7+80
河口湖の博物館、彩雲の復元プロジェクトとかやってたんだ…凄いなあ。
6842 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 23:25:38 ID:GsKNn3y00
完品じゃないけど河口湖の博物館に展示されてるのね
6843 :
スキマ産業 ★
:2025/11/04(火) 23:27:16 ID:spam
蒼龍新聞で話題になってた頃
復元機体霞ヶ浦で飛んでたなあれなんだったっけ
6844 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 23:27:30 ID:/KpUN9570
支持率下げてやる発言した共同通信の経営がやべえって話が流れて来た
三年前から赤字経営が続いていた模様
ttps://x.com/cakari14/status/1985664659882721472
6845 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 23:31:11 ID:1IodlEl60
>>6839
……むう。ならあれはどうなんだ。件のブツと、
>>6838
のリンク先の「現物」と形自体は似てるのよ……。
また今度、店の人が良いよ、と言ってくれてたら写真撮ってきますわ
6846 :
名無しの読者さん
:2025/11/04(火) 23:38:26 ID:RO2S9nyG0
>>6844
白髪の少年「死ねば(他の皆が)助かるのに」
1393KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス