■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その8
1 :
代行
:2025/10/01(水) 01:35:17 ID:Z/pVJqW90
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/
次スレは
>>9950
を踏んだ人がお願いします
585 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 18:07:16 ID:sA1vTHNp0
この画像
ちょっと泣く
ttps://x.com/Aya_Holland41/status/1974137926041931840
586 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 18:12:28 ID:RhkZZjKS0
>>583
どこに出しても恥ずかしいクソとして筋が通ってるのって、それはつまりハナから選択を間違えてるってことでは?
587 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 18:16:18 ID:bMSwbMIQ0
政治的センスはカスだけど、地元の人情おばちゃんとしてはかなりいい人やからな。
政治家のセンスは欠片もないけど。
588 :
スキマ産業 ★
:2025/10/04(土) 18:18:53 ID:spam
高市政権先鋒 この人
ttps://x.com/nico_nico_news/status/1974384034894786626
589 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 18:20:25 ID:bEsmlb0h0
>>585
安倍さんも中川さんもいないんだよな…
590 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 18:23:06 ID:bEsmlb0h0
>小野田紀美さん
若いな!?
591 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 18:28:56 ID:oQscXZvY0
そういや高市さんてメタラーでドラマーだったっけ
592 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 18:31:53 ID:TaiLCSLR0
主義主張が間違っているだけで
礼儀や品性が無いわけじゃないからね
593 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 18:35:51 ID:bMSwbMIQ0
礼儀や品性は……石破と小泉を見たあとやと、自然とバフ掛かるからな(
594 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 18:36:28 ID:z1t89w/I0
>>580
なお真似出来る左派系議員は極少数と言う…てかマジでやったら吊るされるから辻元レベルじゃないとほぼ不可
595 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 18:37:44 ID:USWTXCbf0
>>528
選挙ドットコムの解説見てたけど解散ありえるんじゃないかって意見でてたな
というのも政権運営始まると現実に妥協せざるをえなくなるから、今のうちなら期待による保守票取り戻しができるんでは?という感じ
596 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 18:38:52 ID:Q1LkRFvY0
辻元は地元最重視の、話が上手くてカリスマがある強かなおばちゃんって感じ
主義主張はまわりに合わせてるだけじゃね。社民→民主への鞍替え周りを見るとそう思うわ
597 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 18:40:51 ID:jaisSVlg0
>>589
ほんに惜しい人を失った
598 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 18:44:39 ID:bEsmlb0h0
>>597
あまりにも早すぎる人たちでした…
599 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 18:45:11 ID:TaiLCSLR0
党内野党となって小泉石破が全力で足引っ張りそう
600 :
スキマ産業 ★
:2025/10/04(土) 18:46:37 ID:spam
マスゴミが高市総理なら幹事長小泉の可能性あり!とかブヒってたなあ
601 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 18:52:00 ID:USWTXCbf0
>>599
党内与野党がひっくり返ったというかもとに戻ったともいう
602 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 18:53:31 ID:U1tm+2a90
そーいえば今回名前を全然聞きませんでしたが河野太郎ってどうなるんだろう
603 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 18:54:39 ID:1A5JQK0z0
ジェンダーギャップ指数が上がったら今までマスコミや活動家が決して触れて来なかったどんな基準で数字が決められてるのかについてまるでつい最近知ったかの様に解説しそう
604 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 18:54:45 ID:USWTXCbf0
小泉支持を言って沸かせてたで
河野さん自体スパイだったかね?
605 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 18:55:13 ID:ejPTEUue0
でも票数見ると割とあぶなかった気がする
小泉側の自爆が無かったらワンチャンひっくり返ってたかもしれん
606 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 18:56:31 ID:oQscXZvY0
野太郎は口で言うほど実質的な成果が上がってないからあんまり信用できん
607 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 18:56:43 ID:USWTXCbf0
ワンチャンどころかほぼほぼ小泉やったやろという状況やったしな
少なくとも先行きが分からん票数を覗いたデータだけ手見た場合はだけど、だから報道各社は小泉やろっていう人のが多く
データを覗いて願望で高市さんをという人がいたという程度だし
608 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 18:59:55 ID:bMSwbMIQ0
ステマバレてばら撒かれて、ほんでスケープゴートして無かったことにしようとするムーブが今の御時世やと最悪やったからな。
テレビもこれ報道せんとけばバレんやろ的な空気やったしなあ。
609 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 19:02:34 ID:USWTXCbf0
魚屋組は今回意気消沈かな〜?
ttps://www.sankei.com/article/20251003-ZGNFMUGB3BOHFMAJMLYSU7YOZI/
もともと仲は良くないと言われてるとはいえ平さんはこんな事いったけど結果は麻生さんキングメーカーやったなだし
木原誠二さんは小泉を動かしてたけど負けたし、これで岸田政権から続く裏方役がリセットになるね
610 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 19:06:45 ID:jaisSVlg0
>>598
朦朧会見の時といい暗殺の時といい、なんか国のために働く人達に不幸が起きるのなんなん?陰謀論かも知らんが……高市さんにも気をつけてほしい
611 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 19:06:51 ID:FHc60KXv0
中国とのパイプはひょっとしたら役に立つかもって程度だから、
実質的権力は削ぐ形で党内役員で副が付く長か、格付けが低い
省庁か特命な副大臣あたりじゃないかな。
それ以前に高市総裁からそういうのを「もらえる」程度に
プライド捨てられるかどうかもわからんけど。
612 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 19:08:09 ID:1A5JQK0z0
そう言う意味では派閥間の配分とか安倍さんは上手だったよな
613 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 19:11:22 ID:USWTXCbf0
石破さんが失敗したから長期できなかったんで高市さんはその是正が求められてるけど
集めた票だけ見ると完勝だから、ちと難しそうな気もする
614 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 19:14:58 ID:bEsmlb0h0
>>610
三度目は御免被りますねえ…
ただワーク・ライフ・バランスを忘れて働くというフレーズはちょっと不安が。
人間、最良のパフォーマンスを発揮するには適度な休養が必要で、偉い人が休まないと下が休めないんですよね。
615 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 19:16:06 ID:USWTXCbf0
>>614
先進国、アメリカや中国見ればわかるが
上の人間になればなるほどワークに偏ってるのがある種の常識だし…
616 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 19:17:36 ID:bEsmlb0h0
>>615
うちの国でもその傾向が強いですが、だからこそこれ以上バランスが崩れたらオタッシャ重点ですわ…
617 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 19:19:36 ID:Q1LkRFvY0
中国の上の人間とか、働かなければ生き残れないって感じじゃね
追い落とされて処刑みたいな。最近はそこまで行かないようだけど
618 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 19:21:28 ID:h8n5Fh1x0
>>612
シンクタンクや人の使い方が抜群な、将の将って感じでしたね。本当に惜しい方を亡くしました。
619 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 19:22:43 ID:USWTXCbf0
>>616
まあ、アメリカは抗うつ剤バリバリ食いながら仕事するというしなw
やはり我々もオタッシャ重点の時代に……
620 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 19:23:38 ID:Yj1DOiYT0
>>602
早々に石破共々小泉支持表明
621 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 19:26:17 ID:bEsmlb0h0
>>619
抗うつ薬のODもやばいんですが正真正銘のオクスリを齧ってるエリートサラリマンが、あっちでは多いそうで…
成果主義で給料は出るけど成果が落ちたら速攻解雇という世界らしく。
622 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 19:29:43 ID:U1tm+2a90
河野太郎ってどうしてここぞというところで乗る船を間違えるかな
623 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 19:30:51 ID:1A5JQK0z0
ODはODでもおっぱいデカいをキメれば平和なのにね
624 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 19:35:23 ID:ftjkx8XL0
相手が勝手に自滅した事に助けられたが高市はこれから本当に厳しい舵取りする事になるな
まずはスパイの殲滅・・・そして寄生虫の抹殺・・・やる事が大杉
625 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 19:38:44 ID:kpXg7bnk0
まともになる頃には任期満了してるかもしれんな
626 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 19:39:54 ID:bEsmlb0h0
出来れば任期満了まで日本が平和であってほしいですよ、本当に。
最近ではカナダなどから装輪,装軌双方の実働部隊用UGVを評価試験用に購入したそうです。
627 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 19:40:33 ID:FHc60KXv0
まあ、小泉と不愉快な仲間たちはネットの集合知をバカにし過ぎてたわな。
現デジタル大臣とか、かわたろうみたいなデ相経験者もおったのにな。
628 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 19:50:14 ID:RhkZZjKS0
>>597
そしておかしい人に限ってのさばってやがる
629 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 19:53:07 ID:Q1LkRFvY0
>>622
ステマ発覚までは間違ってなかったんで、運が悪いとしか
総理有力候補になれなかったのは、普段の振る舞いなんだろうけど
630 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 19:53:08 ID:TaiLCSLR0
ハマス「全人質解放に同意」「直ちに交渉の用意」…米が警告付きで提案の和平計画に回答、早期妥結は見通せず
ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomiuri/world/20251004-567-OYT1T50030
少しは前向きなニュースをと言いたいが
また細部で揉めるかハマス()が即座に破って破綻しそう
631 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 19:55:14 ID:1A5JQK0z0
さて釣れるかな?
632 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 19:57:28 ID:LciXN6LE0
>>623
最近は下手すると薬よりも女の方がリスクが…
633 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 20:08:52 ID:1A5JQK0z0
なので二次元でキメるのだ
634 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 20:11:13 ID:xWXUy2ae0
二次元人ミラーマン
地球の現地妻さっさと捨てて鏡の世界に帰って行くラストはトラウマ
635 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 20:24:06 ID:k/JgXM0h0
モロボシダン「いやその判断は正しいと思うな」
ジェームス・T・カーク「私なんか三シーズンでほぼ全話、一話にひとり現地妻作ったものだ」
636 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 20:29:20 ID:jaisSVlg0
>>629
あいつならやってもおかしくないという悪い意味での信頼とステマをばらすやつが出てくるカリスマ性の無さ
637 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 20:34:25 ID:BNhRBOAG0
>>630
実際に全人質解放しても、イスラエルがまだ残ってるとガザ侵略を続行するに1ペリカ
638 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 20:36:39 ID:JH6hRl900
それよりは人質全員解放しようとしたら全然足りなくて下っ端に問いただしたら「異教徒なんてとっくに処刑したよ?」とか言い出して履行不可能になるほうが公算高いな
639 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 20:37:21 ID:tX2kLNWA0
「ここで手を引いたら、ガザ地区解放の時に倒れた英霊の御霊に申し訳ない」と侵攻を継続する、に10ガバス
640 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 20:38:38 ID:1A5JQK0z0
まあ仮に戦争継続したとしても日本赤軍の拭き忘れたうんこが消えるだけだしデメリット無いだろ
641 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 20:42:12 ID:sA1vTHNp0
>>638
ハマス以外が攫ったのは知らんと1割ぐらいしか持って来ないとかやりそう
642 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 20:57:04 ID:vpUVVeW20
ハマスを生かしておくメリットがそもそも存在しないからサパっと滅ぼしたほうがコスパがいいもの
643 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 20:59:29 ID:bJ7co2sj0
生きてるのはこれで全部ですってのは有りそうではあるな
実際爆撃とかで構成員ごとガレキの下とか有りそうだし
644 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 21:02:44 ID:TaiLCSLR0
ハマス滅ぼすのは難しくね、指導層はガザにいないんだし
645 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 21:03:55 ID:1A5JQK0z0
ttps://mainichi.jp/articles/20251004/k00/00m/010/219000c
公明・斉藤鉄夫代表、連立離脱も示唆 高市氏の自民総裁就任を受け
うせやろ最高じゃないか!是非とも離脱してくれ
646 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 21:04:12 ID:tX2kLNWA0
ハマス「これ、人質です…(中身の入ったヘルメットをそっと差し出す)」
647 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 21:06:31 ID:bJ7co2sj0
だから先日切れたイスラエルがカタール空爆して
さすがにトランプも文句言ってたじゃん (ハマスの指導者はカタールの首都在住)
648 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 21:06:40 ID:jaisSVlg0
公明の罠だ!?
649 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 21:09:54 ID:TaiLCSLR0
実際人質40人ぐらいだけど生きてるのは20人ぐらいって答えていたような
ちゃんと人質死んでること教えるとは上品になったな
650 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 21:11:12 ID:0rf91zNI0
高市さん。この状況だとやりたい政治できないんだろうなぁ(汗
小泉よりは絶対マシだが
651 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 21:17:48 ID:TaiLCSLR0
党内だけでなく
メディアやいつものフェミ民も初の女性総裁ということでバッシングしてるしなー
652 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 21:19:09 ID:bnPgeTdi0
おかしいねぇ
マスコミもフェミも、女性役員、女性の活躍、日本は女性議員が少ない、
トップが男ばかりって、さんざっぱら言ってたのに
653 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 21:19:22 ID:jaisSVlg0
安部さんの予言が当たらなくてよかった
654 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/04(土) 21:22:52 ID:hosirin334
ツイフェミとマスゴミが発狂してるって事は高市新総裁は期待していいのか?
655 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 21:24:26 ID:NeVoPxwE0
手放しで完璧だと喜べるわけじゃないですけど今回の面々の中ではまともな方かなと
656 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 21:25:13 ID:jaisSVlg0
安部さんじゃなかった安倍さんだった
657 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 21:26:51 ID:jaisSVlg0
>>654
奴等の反応が答え合わせですよね
658 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 21:27:03 ID:bJ7co2sj0
まあ小泉よりはマシかなと
そして財界は高市期待してたんで週明け多分株は上がる
なお中国韓国の世論は発狂してる模様
659 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 21:31:31 ID:qjkD2H5H0
>>654
期待に答えてくれるかは未知数だけど、少なくともステマで情報操作を目論んだ大馬鹿のゴミカスが首相にならなくて済む
という点だけは現段階で確定した良い事です。
660 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 21:35:04 ID:1A5JQK0z0
女性差別主義者がフェミ内に沢山紛れ込んでたとはねー(棒読み)
661 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 21:44:24 ID:IY4aY+zI0
女叩き系SNSがさぞかし荒れてるかと思いきや静かなんだよなあ
662 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 21:48:06 ID:ftjkx8XL0
確定してる事はゲルの元で大暴れしてきた媚中議員はこれから冷や飯食いが確定しているという事だな
663 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 21:48:31 ID:7PW/74QL0
代わりにフェミ界隈が騒いでるからヘーキヘーキ
664 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 21:48:42 ID:WzMk1QFg0
ちなみに高市さんがツイフェミから嫌われてるのは、
「女だけど時短勤務だと給料が少ない? 甘えるな。働け」「選択的夫婦別姓? 旧姓併記でなんとかなる。なんとかなるように制度を作ってきた」
ってスタンスなんでツイフェミのやりたいことには真っ向からケンカ売ってる感じの人だからですw
665 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 21:49:26 ID:bEsmlb0h0
>>654
割り切りはきちんとしてますし仕事の出来る人ではあります。
防衛など安全保障にも理解を示してくれるのは、今の御時世では適切な才能かと。
666 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 21:49:31 ID:MmJFrxsM0
石破茂路線からの脱却という面では良い結果だったと思われます。
667 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 21:50:02 ID:1A5JQK0z0
女装したおっさんとも言われてて一部界隈からチンポ見せろとも騒がれてるな
668 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 21:50:21 ID:bEsmlb0h0
まあゲル首相も大きな失敗はしなかったし、被害担当というか場繋ぎとして最低限の職責は果たした…かな?
669 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 21:51:43 ID:bEsmlb0h0
>>667
何その最上んたいな扱い(しばふ艦への流れ弾)。
670 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 21:56:44 ID:TaiLCSLR0
政策的には一番期待していいけど
メディア野党なんかのいつもの連中が全力でネガキャンするから結果出せるかは微妙
671 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 21:57:11 ID:1A5JQK0z0
#ちんぽを見せろ高市早苗と言うハッシュタグでXで検索かけてご覧?
672 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 21:58:12 ID:UG0Gl4y30
円安路線+利上げ慎重派だから基本的にインフレは続く路線。
インフレなら株価は上がるから週明けは株高だろうね。
673 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 21:58:28 ID:tX2kLNWA0
カテリーナ・スフォルツァ並みの女傑だったら、スカートめくって見せつけるんだろうな…
674 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 21:58:31 ID:vpUVVeW20
女性差別と言えば大体黙るやろ、知らんけど
675 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 21:58:49 ID:bEsmlb0h0
すまねえオイラはXのアカウント持ってないんだ…何そのフレーズwww
676 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 22:00:49 ID:m/T2e+9o0
>>668
衆参ともに少数与党においこんで政治を不安定にした罪は重いぞ
欧州各国をみろよ 少数与党なんてろくなことない
677 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 22:03:54 ID:bEsmlb0h0
>>676
参院選と衆院選に関してはたしかに責任を免れませんね。
678 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 22:05:22 ID:bnPgeTdi0
>>672
毎回インフレを日本の政治に絡めていう人いるけど、世界中のインフレを日本の政治家ごときが止められると思ってるの?
高市じゃなくて、小泉だとインフレにならないとでも?
679 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 22:06:12 ID:U1tm+2a90
文字に難癖つけられてしまわないかと思いググったけど、大丈夫そうだな
ttps://pbs.twimg.com/media/E_kD1b6VkAQOqwf?format=jpg
680 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 22:08:23 ID:uEWwiC0A0
寧ろ日本は世界的に見てそこまでインフレしてない気もするがなぁ。
ドイツ見てみろよ、GDPはご立派ァ!だが中身は物価がバカみたいに跳ね上がって死にかけだぜ。
681 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 22:10:43 ID:TaiLCSLR0
インフレ止めようと思えば止められるぞ
一緒に日本経済の息の根も止まるかもしれんが
682 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 22:13:27 ID:KyF0B6NW0
実は全体としてみたらそこまで物の価格は上がってないんだよな日本は
食料品と燃料費が高騰してるだけで・・・・・そこが収入の少ない層から見て直撃する出費というだけで
683 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 22:13:43 ID:1A5JQK0z0
実際に海外の事例とか聞いてると日本のインフレはかなりマシなんだよね
684 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 22:18:17 ID:UG0Gl4y30
>678
誰も世界のインフレの話は一言もしてなくて、日本の金融政策が引き締めか緩和かどっちかという話だけをしてるんだがな。
685 :
名無しの読者さん
:2025/10/04(土) 22:18:47 ID:bJ7co2sj0
アメリカとか物価が平均して3倍になってんだっけ?
給料はせいぜい2倍だから働いてても家賃払えないとか異常事態が発生してるとか
436KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス