■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その8
1 :
代行
:2025/10/01(水) 01:35:17 ID:Z/pVJqW90
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/
次スレは
>>9950
を踏んだ人がお願いします
5828 :
名無しの読者さん
:2025/10/29(水) 21:45:29 ID:lZjok9zu0
>>5826
スポーツとかそこら辺はまだアメリカは大らかよ、腕一本で挑戦か?良しって
本当に酷いの欧州だし
5829 :
名無しの読者さん
:2025/10/29(水) 21:59:05 ID:SPA6jWyg0
そりゃ欧州は賞金とかメダルに金かけるのガチだもの
色んな協議にブックメーカーが公的私的にある国ばかりだし
スポーツ振興と合わせてやってるからうるさいさ
・・・尚、ルールの変更の仕方のえげつなさ
上で言われてる女子ゴルフは韓国が日本やアメリカの高賞金ばかり
狙い撃ちで出て、賞金かっさらうもんだから、外国人規制や
ローカルレースへの出場が、ワンデー、トーナメント共に規定されて
欧州みたいに五月蠅くなった
尚、サベツニダと騒がれた
5830 :
名無しの読者さん
:2025/10/29(水) 22:19:04 ID:frnWxtL/0
スキージャンプも長さ規制で狂わされたしねぇ
5831 :
名無しの読者さん
:2025/10/29(水) 22:27:35 ID:lZjok9zu0
スキージャンプはあれ今ルール自体が変えすぎて欠陥やからな
2022の北京の高梨選手の失格にしたって、北原選手以外にも大量の失格者出してる
ウェアとか板の長さを体重や体形で規定してるもんでどんなに当日準備していても試合中の変化で
失格になったりする
5832 :
名無しの読者さん
:2025/10/29(水) 22:42:05 ID:SPA6jWyg0
ルール変更でってのが日本勢に影響がすごく大きいのがモーターレース関連
F1、ラリー系、MotoGPと、数十年どれもろくなことになってない
5833 :
スキマ産業 ★
:2025/10/29(水) 22:45:50 ID:spam
日本勢が強者感があるのなんて競馬ぐらいですし
アジア圏最強芝馬の一角ロマンチックウォーリアー
エバヤンにサウジカップで挑戦を表明とかやる気か、となかなか
5834 :
名無しの読者さん
:2025/10/29(水) 23:04:35 ID:MATm3Dy+0
>>5792
そういうハイリスクなデリバティブとかは、不招聘勧誘の禁止という証券会社の自主規制がありましてね
日本の場合の自主規制は、無視したら面子潰された関連のお役所に目を付けられるので事実上禁止です
なので、昔の漫画とかで良くあった「平凡なサラリーマンが先物取引に誘い込まれて破滅」というのは堅気の証券会社が勧誘出来ないのでないです
5835 :
名無しの読者さん
:2025/10/29(水) 23:12:14 ID:MATm3Dy+0
いわゆる金融商品取引業者のライセンスがある業者は、そういう訳でお役所の監督下にありあまり勝手な事は出来なくなってる
しかし、みんなで大家さんみたいに法律の抜け穴を利用した業者が野放しになってるという矛盾がね
あんなハイリスクな物が、不招聘勧誘禁止の対象になってないのは明らかに法律の不備だと思う
5836 :
名無しの読者さん
:2025/10/29(水) 23:21:15 ID:oQhIknZr0
ttps://x.com/zy_human_jp/status/1982756494140702742
やっぱりどこの世論調査でも惨政党は退潮しとるのう
5837 :
名無しの読者さん
:2025/10/29(水) 23:30:18 ID:39FoMCJv0
タカ派総理誕生で存在意義がかなり低下したからな
そして土壇場でイモ引いた国民もなぁ
5838 :
名無しの読者さん
:2025/10/29(水) 23:31:24 ID:MMgaz7Uc0
その分だけ自民に支持率が戻ったあたり石破で離れて参政にいった人が
高市で戻ってきた マジで小泉だとこうはならなかったろうなあと思いつつ
5839 :
名無しの読者さん
:2025/10/29(水) 23:32:34 ID:SPA6jWyg0
あんまり言いたくないが、地方の議員で実績調べる限り
まだ立憲のほうが住人向けの仕事や政治してんじゃね?って状況だし
ガチで調べても仕事してる形跡が出てこないのがれいわ
・・・ほんと何であそこに投票されるのかよう分からん
5840 :
名無しの読者さん
:2025/10/29(水) 23:38:00 ID:YAF2Gjp30
そのスカトロは仕事してるってのも軟便と下痢便比べる程度の差だしなぁ……
5841 :
名無しの読者さん
:2025/10/29(水) 23:39:39 ID:kGA9bgV20
高市さんの人気は本物だけど、それはまだ自民党の力にはなっていないからねえ
現時点でも維新との同意を反古にするだけで総理・総裁に留まるのは難しい
5842 :
名無しの読者さん
:2025/10/29(水) 23:40:13 ID:oQhIknZr0
惨政に今まで狙い目してた負け組若者層食われてケツ持ちの中核派が絶賛内ゲバ中で最近れいわは静かだな
5843 :
名無しの読者さん
:2025/10/29(水) 23:51:23 ID:YAF2Gjp30
小気味よく喋ってるようで中身は使い古しのバカ(ワンちゃん)と小気味よく喋ってるようで見た目だけは目新しいアホ(ポル・ポ党)なら、そりゃ後者に目が行くよなって
5844 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 00:10:08 ID:WqEFh4EE0
中間淳太
時代に合わせて変えるのは憲法も同じだと思うんです
スマホをアップデートするように
パ
あなたたち若者が戦争に行かずにすむよう
日本を戦争出来ない国にしているのは日本国憲法
それをスマホに例えるのはあまりにも無知
うわ、露宇戦争見てもまだこんなこと言ってるんだ……
5845 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 00:16:22 ID:FFfOjVuu0
立件等左翼政党の支持層がテレビ視聴者層やら団塊やや上やら安保理闘争世代やら
この辺りが基盤だし、悪い方向で煮詰まってきちゃってるからねぇ
5846 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 00:16:44 ID:FFfOjVuu0
×立件 〇立憲 やばい間違いしちまった
5847 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 00:19:32 ID:QhDsMr/Z0
立件されるのも時間の問題な気がするしあながち間違ってないんじゃね?
5848 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 00:21:10 ID:8ic5X/zW0
似たような憲法持ってたウクライナさん絶賛戦争中ですけどって返すと発狂するよ
5849 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 00:34:17 ID:kZcGJ3Rn0
DQNってね
相手が言い返したり殴り返してこないってわかると際限なくつけあがるんだ
5850 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 00:39:08 ID:aFTAsm1s0
>>5848
その後は直ぐに降伏しないから犠牲者が今も増えてると言うか酷いのだとウクライナが悪いとか言うからな
5851 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 00:59:51 ID:r+UK36fz0
なんなんだろうな、強盗殺人者に抵抗されずに殺されてろとでも言いたいかのようなそのクソ論は
あとウクライナも悪いのは否定せんがゴブリンはもっと悪いだろうが
5852 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 01:13:31 ID:TYkavws/0
戦前のウクライナがクソカスなのは確かだが
それとこれとは別の問題よね
5853 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 01:19:25 ID:M6VSv9bb0
>なんなんだろうな、強盗殺人者に抵抗されずに殺されてろとでも言いたいかのようなそのクソ論は
そうだよ。連中は「例え日本が侵略受けて国家解体。民族浄化受けて歴史や文化に至る迄抹消されても、
安易に暴力に頼らず、9条という非戦の気高い志も汚さず滅んだ、清廉の民」で何が悪い、なんぞと即答するんだぞ
……気が狂っとる、ガチで>真性の左巻き、9条狂信者共
5854 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 01:26:37 ID:aFTAsm1s0
尚自分達は殺される対象にはならないと思ってる模様
5855 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 01:29:20 ID:QhDsMr/Z0
侵略国家の奴隷だからな連中、だから尻尾振ってりゃごすに生かしてもらえると思ってんのさ
アカの侵略国家が最初にやるのなんて「総括」に決まってんだろーに
5856 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 01:32:51 ID:aFTAsm1s0
アカを見ると相手側の善意と遵法意識に凄く甘えているんだよな
だから反撃された場合の発狂具合が見てて酷い
5857 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 01:34:54 ID:QhDsMr/Z0
「ここまで強く言う俺達に逆らうわけがない」とか思ってんだよなあいつら
キャン吠えしてるマンモス哀れなクソザコ汚物だってことに本人と同類だけが気づいてない
5858 :
大隅 ★
:2025/10/30(木) 01:38:32 ID:osumi
西側海軍関係者にとってはウクライナって
・中国にガスタービン売却&技術供与(国産化の端緒)
・建前上はスクラップと言っても復旧可能な状態で空母(の船体)売却
とヤバい事やらかしてるからなぁ……。
5859 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 01:48:59 ID:R/CgjNcl0
>>5713
つまりガイアの発言だった?
5860 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 01:51:18 ID:TYkavws/0
>>5859
当たらずとも遠からずというかw
5861 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 01:52:47 ID:kZcGJ3Rn0
百合モノにオッサン入れたら売れたわ
5862 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 02:13:27 ID:eeHviAz/0
>>5839
A:青春の幻想、団塊世代の若き日の幻が所々に見えるのだ
5863 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 02:20:59 ID:eeHviAz/0
>>5858
あと民間人権団体やら、警察関係者にとっては
中央アジアからのトルコと並んでヘロインの密輸ルートで
バルカン半島ベラルーシと並んで女性人身売買ルートという
信頼できない国
5864 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 02:36:12 ID:M6VSv9bb0
正直、イスラエルとユダ公なんぞ世界中何処に出しても恥ずかしい、鼻つまみ者のロクデナシで、
「友達?」とか言われたら、そいつの鼻面にシークタイム0セコンドでグーパンチ飛ばしたくなるレベルだが、
連中の国是? とも言われる「同情されながら死ぬより、世界を敵に回しても生き延びる」
って、図太さと覚悟「だけ」は、日本も見習うべきだと思わなくない……。
ましてや、(ある意味では)日本単体なら冷戦真っ只中の頃よりも置かれてる現況が切迫してる今となっては、ね……。
5865 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 03:36:24 ID:g9NNweDx0
しかし、イスラエルは外交的に損してる気がするんだけどな
ここまで世界中の憎悪集めて、この後どうするんだよと思うが
5866 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 05:55:02 ID:DyfQoj820
ttps://jp.reuters.com/markets/japan/BEOTVXR3ZVKK5FSKCR72NTSKJA-2025-10-28/
[東京 28日 ロイター] - アジア歴訪中のトランプ米大統領は28日、東京で開かれた財界人との夕食会の席上、「われわれには無能な連邦準備理事会(FRB)のトップ」がいると述べ、
パウエルFRB議長をあらためて非難した。
トランプ氏は来年5月に任期が切れるパウエル議長をこれまでもたびたび非難。
この日の夕食会で、「無能でひどいFRBのトップがいるが、あと数カ月でいなくなる。新しい人物を据える」と述べた。
5867 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 06:04:44 ID:g1itZf6R0
夫婦か恋人同士とかで少年のスパイク盗んで火付けとか情報量多すぎ
ttps://x.com/mana_chiro/status/1983295418760081855
特殊性壁同士で10歳下の女と付き合ってみたい
5868 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 06:19:32 ID:DyfQoj820
パウエル、12月に利下げがあるか無いかはまだわからないと鷹派発言
完全にトランプと喧嘩状態なんだよなあ
これで今日、日銀が利上げしなかったら怒り狂いそうだな...
5869 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 07:16:24 ID:9oauB3LT0
>>5865
ありゃ日本の熊騒動と同じゾ?
近くにハマスが居ねーから世界中でお呑気にイスラエル批判してるおバカがいるだけだ
当事者のイスラエルは散々ハマスに民間の盾の陰からやられまくり死者も出まくりで堪忍袋がパンッパンに膨らんでたところに例の空挺襲撃で完全にブチ切れた形だからな
5870 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 07:52:24 ID:jJyHLJCu0
日経新聞「熊の駆除に銃器を使うと憲法9条違反」
ttps://x.com/nikkei/status/1983111736983990661?t=lwTKBLZXa3y6LYzJJzEU4A&s=19
正気か?
5871 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 07:56:17 ID:a4icaGy90
>>5870
その理屈なら日本国民を殺傷する熊の保護を叫ぶことは外観誘致罪だな
5872 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 07:57:28 ID:Kgu4SVuW0
記者は憲法をまともに読んでない・何となく周囲(活動家)が言ってた事をそのまま載せた可能性
5873 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 07:58:42 ID:ALJoGiOA0
熊「ヤポンスキー、旗を振れクマ」
レポーター「秋田県民の熱烈な歓迎を受ける熊をご覧ください!」
5874 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 08:00:33 ID:CIkg+ALH0
私は敗北主義者です
5875 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 08:09:11 ID:xRi8xaXX0
球磨ちゃん熊属性で昨今の話題どう思ってるん?
ttps://x.com/uDWE88tXP399418/status/1982749890968231976
5876 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 08:21:33 ID:GIN0y+vy0
龍造寺隆信「訴訟も辞さない」
5877 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 08:36:43 ID:CIkg+ALH0
ttps://x.com/KNPITNG/status/1982975195968352620
「お前は知り過ぎたようクマね…」
5878 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 08:49:03 ID:WqEFh4EE0
自称英国在住者
高市早苗の英語スピーチは聞き辛い
英語話者ならしないようなアクセントだったり
七年前
ネイティブではない人の発音や文法、アクセントを
あげつらうのはおかしい
誰でも発言出来て、その発言が後々まで残るのが
ネット社会の恐ろしい所だよね
5879 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 08:53:11 ID:CIkg+ALH0
ttps://x.com/BBG17_JDSSURUGA/status/1983509083551412368
あれ?結局アメリカ空母電磁カタパルトやめるん?
5880 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 09:34:41 ID:R/CgjNcl0
9条って最強だわ
5881 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 09:34:56 ID:aSr9dHsA0
名前を出す価値もないアレを応援していたあれな人
だだのゴミだな
道化はまだ笑わせてくれるだけ価値がある
ttps://x.com/mogura2001/status/1983549672573882708
マスコミが報じないから、知らない人も多いだろうが、妹は大学に進学している。
母親の献金で貧困に陥り、暗殺犯が大学進学を諦めた云々は、作られたストーリー。
高校で成績が落ち、専門学校も中退し、職場は2年ぐらいで転々として。
唯一、職歴に書ける自衛隊も、2年で自殺未遂を起こし、お情けで満期退官の形にしてもらったっぽい。
5882 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 11:06:55 ID:H7CLm6yl0
トランプ大統領が韓国の原潜建造を承認って議会とか軍とか周辺国に根回しは済んでるのかしら
5883 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/30(木) 11:13:02 ID:hosirin334
子育てママで団結を!(自分が子育てママとは言ってない
https://x.com/EARL_med_tw/status/1983206469500915735?ref_src=
5884 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 11:21:01 ID:wogGSjPc0
>>5882
支那が認めるはずねえよな
5885 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 11:29:11 ID:Xnu//u8F0
核兵器を搭載しない原潜だからオーストラリアと同じなのかな
ただ、建造が終わるまで中国・北朝鮮側に寝返って、技術の流出が起こるかもね
5886 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 11:32:14 ID:sK48XAWe0
まあ同調するのが出とるから、くそったれマスゴミのテロ扇動(報道ではなく)は成功しとるんやな。くそったれな話だが。
5887 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 11:40:34 ID:WqEFh4EE0
そう言えばなんかの漫画で「中国人は支那と呼ばれるのを嫌がる」
ってネタがあったけど、それが本当なら「チャイナ」と呼ばれるのは嫌がらないのだろうか
5888 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 12:15:14 ID:5Y8iVLQ60
>>5887
美味しんぼの店名に志那そばを使ってる店が出る回かな?
解決方法がその店の店長に警察官使って圧力かけるというやり方だったっけ
5889 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 12:18:22 ID:M6VSv9bb0
>>5885
アイツ等の事だ、「これぞ我々の新しい誇りニダ」とか言うて、建造中の画像をXとかにモザイク無しで出して、
潜水艦の性能の一番秘匿せんといかん要素の1つな耐圧殻の厚さが丸わかりになったり、
スクリューをモロに見せたりするんだぞ(既に前科あり)
5890 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 12:22:28 ID:ov8UIjxH0
そのへんは勘定に入れてもうバレてもいい技術だけ供与するのでは
5891 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 12:26:01 ID:l5Est0nb0
スパイはあちらこちらにいるから軍事機密は扱いガチで神経質にならんとな
日本は帰化議員やらロクでもねーのが目白押しだったのをずっと放置してたし
韓国の事をあーだこーだ言ってられなかったり
5892 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 12:27:01 ID:ov8UIjxH0
農産物とかも随分やられたしなあ
5893 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 12:28:01 ID:ALJoGiOA0
>中国人は支那と呼ばれるのを嫌がる
ポルトガル語だったか、あっちだと「シーナ」って呼びだったはずだけど、クレーム入れたって話は聞かないなー
単に戦前の日本が「志那」呼びだけど戦後の中共の自称がちうか人民共和国だから、知識人(笑)が忖度して言葉狩りして、
さらにそれを自分たちがやったことじゃない、って責任転嫁してるだけじゃないかと…
5894 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 13:20:03 ID:htZEG8cZ0
米本国で建造するって話を聞いたけどドック空いてるの?
オーストラリア向けのヴァージニア級もあったはずだし、建造始めるのが何時になるんだ
5895 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 13:21:00 ID:R/CgjNcl0
日本を叩く事が出来るならポストが赤い事だって理由に出来るぜ
5896 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 13:29:51 ID:eeHviAz/0
>>5893
もとはもっと古かったはず、秦がローマの時代にShinaって呼ばれていたからって説があるぐらい
5897 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 14:10:28 ID:4t3/b/bO0
ttps://x.com/nikkan_gendai/status/1983368189636681947?t=7GjjfFaoQkZVC2vtgloiCg&s=19
彼らはいつまでアベアベ言うのだろう
5898 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 14:13:53 ID:ov8UIjxH0
彼らの中では内閣組んだらまず朝貢しなきゃ駄目なのかな
5899 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 14:15:51 ID:l5Est0nb0
フィリピンも市長に中国人スパイが紛れて人身売買等の重犯罪の温床になってたとか・・・
外国人犯罪に対しては重罪&厳罰化で全て片づけるしか無いね。
5900 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 14:26:00 ID:7cxn10Oh0
>>5897
安倍元総理ぐらい功績を残さないと記憶できないポンコツだから。
5901 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 14:46:28 ID:Amy4TPyT0
寧ろそう言われるご当人が今でもお元気だったら…と思ってしまいますよ。
5902 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 15:03:30 ID:jGyJijh/0
亡くなり方のほうでも憲政史上で名前を残すことになってしまうとは
某映画じゃないけど、仮想人格で生き返って安倍派に活を入れて
トランプさんを何とかしてほしいところ
5903 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 15:14:55 ID:Amy4TPyT0
あるいはD・サトーを使って遊説を当初の予定通りにして、あの事件そのものをなかったことにするとか…
大丈夫。余市かアイリッシュウイスキーを備えればやってくれる(なお値段)。
5904 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 15:16:08 ID:m2H6/EvI0
後ろ撃ちの石破は健在だなw
5905 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 15:22:08 ID:buYGc4eY0
早稲田大学ワシらの味方だった!
ttps://x.com/Waseda_Guardian/status/1981630707429703990
5906 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 15:27:11 ID:qWj+jJ530
>>5905
HAHAHA!ナイスジョーク!
5907 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 15:30:37 ID:WqEFh4EE0
ディリースポーツ
「高市早苗がアメリカの空母を見てはしゃいでいた。国辱だ!」という意見が
ネットに溢れている
あれ?今回は朝日じゃなくて神戸新聞がアサヒってるのか
5908 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 15:34:17 ID:Amy4TPyT0
しかし弱いなら弱いなりに生きようじゃないかというのは、悪くないフレーズじゃないですかね。
5909 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 15:34:48 ID:9gmH2ccD0
>>5603
どんな名将が指揮したとて末端が指揮に従わなけりゃおしまいやで
ウクライナ軍は末端の規律が結構歪んでたしなぁ…
SNSに上げたことが元で殺されたに近い日本の義勇兵もいるし
5910 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 15:41:39 ID:H+YWGQHM0
高市のそれは、石破の座ったまま握手やスマホポチポチ批判相殺したいんじゃねーの
5911 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 15:44:51 ID:9gmH2ccD0
>>5910
同じ土俵に上がる必要すらないやろ
徹底的に無視した方が石破にはダメージ入りそう
5912 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 15:48:24 ID:9gmH2ccD0
って読み違えてたwそういう事か
5913 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 15:51:57 ID:Amy4TPyT0
ウクライナも一部精鋭を除けば士気厳正とまでは…というかその体の精鋭部隊は、
戦争初期のロシア正規軍相手の防衛戦闘で大量に戦死してしまい。
5914 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 16:01:39 ID:9gmH2ccD0
>>5913
とくに一部の外国人部隊が酷かったという話もありますからねえ…
更に言えばその部隊に対する対応が酷かったというのも…
ろくに部隊維持費すら出ないという始末…
5915 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 16:04:49 ID:9gmH2ccD0
なので直接有志を募ってたのが例の今も戦ってる日本人義勇兵の人の部隊なのよな
5916 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 16:08:00 ID:htZEG8cZ0
かつてストライクフリーダムが早稲田と呼ばれる事になった事件があった…
5917 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 16:27:40 ID:Amy4TPyT0
>>5914
一朝一夕で腐敗気味の軍隊をどうにか出来るかと言えば、そりゃ無理難題ですからね。
5918 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 16:32:12 ID:H7CLm6yl0
逆になんで露助の軍隊はあそこまで腐敗したスカタン集団なのに軍隊としては機能するのか不思議でならん
5919 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 16:52:32 ID:jGyJijh/0
督戦部隊で見張って、何かあったら上層部更迭なんで
5920 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 16:57:46 ID:H7CLm6yl0
囚人兵や強制徴募兵を反乱させずにまとめて戦わせるノウハウは連中にしかないよなあ
たぶん中華や北朝鮮にも無理
5921 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 16:57:58 ID:l5Est0nb0
スーパーフリーダムがストライクフリーダムに改名されたのって・・・
5922 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 17:02:07 ID:jGyJijh/0
それでも個人や部隊ごと逃げ出されたり、戦わずに降伏されたりもしてるようなんで・・・
5923 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 17:18:32 ID:ov8UIjxH0
戦車売るよ!ってダイナミック投降したやつもいたなあ
5924 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 17:20:43 ID:7cxn10Oh0
そりゃあ、同じ降伏するなら手土産有った方が待遇よくなるだろうから乗員が合意するならやるだろ
5925 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 18:03:02 ID:H7CLm6yl0
手土産はいいけど戦友を売るとか他の乗員を乗せたままジャックして来るとかあんまり不義理な事すると流石に受け入れ側も感情的に塩になるのです…
5926 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 18:10:05 ID:+2HikxF90
ヘリごと烏軍に亡命したが、その際に同乗者を殺害した露軍のパイロットは後々ロシアに暗殺されてたな……
5927 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 18:11:54 ID:Y5iEusrU0
>>5905
早稲田って左翼多いしこの手の事を言っても弱者ヒエラルキー、カーストではどの程度なんだろうな?
5928 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 18:39:22 ID:+KYRhieT0
>>5927
早稲田大学に入れる頭脳の持ち主って日本の上位数%なんですがそれは……
5929 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 18:45:38 ID:vJ1ekt260
謎の勢力「自衛隊は熊狩りの訓練してないから出動させるな!」
ttps://x.com/nhk_news/status/1983731093405888963?t=xIj2onVbGhSev46xGEWBsw&s=19
自衛隊「だから猟友会と協力して訓練しました」
5930 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 18:57:20 ID:aFTAsm1s0
ttps://x.com/Sankei_news/status/1983736731741614183
秋田市、クマ捕獲に1頭当たり1万円の報奨金 公務員ハンターも募集
秋田市は一万円払ってやるから死んでこいって言ってるな
5931 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:02:58 ID:y6WHlTL+0
公務員取り立てはいいとして一頭一万円は安すぎる
せめて十倍は出そう
5932 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:04:08 ID:Amy4TPyT0
連隊長に副師団長を派遣しただけに、着手が早いですね…しかし自衛隊のタスクがまた増えちゃったなあ。
5933 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:08:52 ID:WqEFh4EE0
じゃあ「熊狩りの訓練」をした奴連れて来いよ、と言いたい
5934 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:10:50 ID:Amy4TPyT0
自治体と公安委員会がケツモチを確約し、M1500クラスのガチ猟銃使っていいなら話は別だけどねえ。
5935 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:13:24 ID:/XcCbuXN0
昔は熊一頭で50〜100万になったらしいけど
今じゃMAXで5万に満たないとか聞いたなぁ
そりゃ危険性考えたら費用対効果悪いよね
5936 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:13:26 ID:QhDsMr/Z0
>>5933
白兵戦で熊シメれる勇者様方投入で解決するやろ(ハナホジ)
5937 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:13:39 ID:Af9hU+0i0
官房長官「おめーら、ライフル使って良いから熊撃ちやれや」
K察「「「「」」」」
ttps://x.com/jijicom/status/1983797028028330408
5938 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:14:16 ID:Amy4TPyT0
警察で猟銃クラスのライフルって…銃器対策部隊とかSATやRAT?
5939 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:15:26 ID:htZEG8cZ0
日本警察にはウクライナでも熊狩りに活躍してるM1500があるからヘーキヘーキ
5940 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:15:54 ID:/XcCbuXN0
???:今日からライフル使って良いぞ おかわりもな (鉛玉)
5941 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:15:56 ID:Lh3IuOgY0
>>5930
これは「箱罠で捕まえて、殺すのはこっちでやるから」って内容だから命の危険はまだ少ないと思うよ
なお熊用箱罠のお値段30万円
5942 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:16:13 ID:aFTAsm1s0
>>5937
警察「公安委員会のせいで…」
割とX見ると警察のせいで熊の被害増えたって認識多いし見事にスケープゴートにされましたな
実際に外国人や熊や活動家に及び腰なのは事実だしな
5943 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:16:24 ID:H7CLm6yl0
政府は対策会議を閣議級に格上げして
野田さんが自然と共生してクマ対策とかふわっとしたこと言ったらそういう状況じゃねえって突っ込まれまくってるんでもう政治問題化してきてるんよなあ
5944 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:17:58 ID:htZEG8cZ0
>>5942
そもそもライフル所持に散弾銃所持から十年とかの規制強化って警察の無能が原因だしな
5945 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:18:49 ID:Amy4TPyT0
M1500自体は堅牢で優秀な猟銃だそうで、海外のハンターにも人気らしいんです。
ただ豊和が特殊ガラスや工作機械が本業で銃に商売っ気がないので、国外OEM生産がメインらしいですが。
そりゃ工作機械や産業用ロボット、防音防犯ガラスのほうが圧倒的に利益率は高いのだ…
5946 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:20:42 ID:aFTAsm1s0
M1500調べたけど中々シンプルで美しいな
5947 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:21:47 ID:ALJoGiOA0
>>5936
アーマード・マッスル・スーツ着てても、クマ相手の白兵戦は嫌だなぁ…
アーマード・トルーパー? AMスーツよりもっと嫌w
5948 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:21:47 ID:Amy4TPyT0
実はマルチキャリバーで色々な弾薬に対応可能で、サードパーティのストックなども準備されています。
主な市場はアメリカですねえ。
5949 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:22:48 ID:aFTAsm1s0
てかM1500ってウクライナでも使われてるの初めて知ったわ
5950 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:23:47 ID:H4aNK5uY0
自衛隊以上に警察って地元採用だから
害獣駆除ならまず警察になるのは当然かなって
5951 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:24:05 ID:Amy4TPyT0
ただサードパーティを含むアフターパーツ、何より銃本体の流通量ならM700でしょうね。
あれはボルトアクションスナイパーのマスターピースですし。
5952 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:26:01 ID:AQmOT++o0
愛誤団体「熊が可哀想! 家や土地捨てて逃げれば良いのに…(ノンデリロボ並感)」
そういや東京って熊とか出ないの?
5953 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:26:23 ID:WqEFh4EE0
>>5947
つ テックシステム
5954 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:26:25 ID:Oka15IvR0
一番悪いのは公安委員会なのは変わらないです
5955 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:26:35 ID:H7CLm6yl0
ジッサイ警察の「ウチは避難誘導以外はムリです」は「あーあ言っちゃった言っちゃった…」だったわな…
5956 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:27:25 ID:ALJoGiOA0
>>5953
ランサーじゃなければまぁ…
熊さん!僕はここだよ!
5957 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:27:47 ID:Amy4TPyT0
いや…奥多摩とかは普通に野生動物多いですよ。
大学院で生物学のフィールドワークやってた同期の手伝いに行きましたが、
野生の鹿が多く、木に角でマーキングした場所をGPSで計測とかやりましたし。
5958 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:28:17 ID:eeHviAz/0
実は軍用の7,62NATOは308winと口径は一緒なんだが威力は弱い
理由は連射する関連で銃に負担を書けない様にNATO弾の方が装薬が少ない
5959 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:29:42 ID:Amy4TPyT0
一方で動作の確実性ではNATO弾のが上ではありますね。
マグナム弾は威力は絶大なんですが銃への負担も比例してしまい、不発がそれなりに多いとか。
後は射手への負担も無視できません。
5960 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:29:47 ID:htZEG8cZ0
>>5952
奥多摩町だと人身被害も出てる
5961 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:30:22 ID:M6VSv9bb0
タヌキやイタチがロードキルされ(轢かれて)てるの見るのも珍しくないそうだしな〜
>奥多摩とかは普通に野生動物多いですよ
5962 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:31:27 ID:Amy4TPyT0
実際その手の交通事故は起きてますよ、奥多摩に限らず。
ハクビシンとか普通にあちこちにいますからね。あれはあれで家屋にダメージを与える害獣扱いなので…
5963 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:32:01 ID:AQmOT++o0
なら何故東京にも熊が出てるのに愛誤団体や秋田知事にクレーム電話しに来る馬鹿は凸しないのだ?
自分らの考えや理想を叶える機会なのに…熊が可哀想なんやろ? 保護したらええやん。
5964 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:33:15 ID:l5Est0nb0
クマは東京にも出たそうだね
もう警察でも自衛隊でも猟銃使える部隊編成させるしか無いだろう
春の熊狩りを廃止した挙句猟友会キレさせる馬鹿行為をした結果がこれだよ・・・。
5965 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:33:25 ID:aFTAsm1s0
東京にも熊が出るって知らない可能性
5966 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:33:55 ID:Amy4TPyT0
ペットシェルターのボランティアをしている知人が何人かいるのですが、
その手の愛誤団体めいた人間は始末に終えないそうです。
怪我をした猫は可哀想だが自分で面倒を見られないのでと、寄付も行わずにただ押し付けるのだとか。
5967 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:35:38 ID:kZcGJ3Rn0
クマさんがハンターに襲われないようにクマの前で立ち塞がって保護するんだって連中は
熊に背中を見せたら本能的に襲ってくるって知識はないんだろうか
5968 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:36:59 ID:aFTAsm1s0
金も出さないし人手も出さないけど文句と自慢だけはするからな>愛誤団体
5969 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:38:44 ID:Amy4TPyT0
真面目にシェルターボランティアを行い、きちんとした里親さんを探してる職員さんが本当に不憫でしたわ…
5970 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:39:39 ID:+8mjL86M0
三毛別と福大ワンダーフォーゲル部のだけでも、九州民のワイですら「アカン(アカン)」となるのに…。
その程度の知識すら無い…筈ないよなぁ…愛誤…もとい愛護団体名乗るなら…。
5971 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:41:10 ID:Amy4TPyT0
正直に申しますと北海道と東北だけでなく、日本全土で大型害獣の被害が拡大しつつある状態です。
温暖化と人里の食料を目指し、これからどんどん増えるんじゃないかなって。
5972 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:44:58 ID:htZEG8cZ0
>>5971
直接人間に被害が出ないだけで鹿、猪、猿の農作物への被害は充分深刻だしね
5973 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:46:29 ID:y+gGTBny0
>>5963
そんなもん卑怯者のクズだからに決まってるだろうが。最悪級の愉快犯も混じってるだろうが。
5974 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:47:27 ID:Amy4TPyT0
>>5972
農家のお婆ちゃんがエアガンで撃退してるって話ですからねえ…サバゲーガチ勢おばあちゃん。
5975 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:47:51 ID:QhDsMr/Z0
>>5947
世の中にはぼくのかんがえたたいくまかくとうせんじゅつで熊を撃滅せしめる畳水練最強マンがいらっしゃるのでね
彼らなら全裸忍者くらいの装備でも指先ひとつで熊を殺してのけるじゃろw
5976 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:49:43 ID:htZEG8cZ0
近所の農家は常に猿の群の動向を探ってるからなあ
昔、道沿いの柿の木に猿が群がってるのを見た事があるわ
小学校も比較的近くにある所だから子供にも危険なんだよな
5977 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:52:31 ID:H4aNK5uY0
増えると言うか増やしたと言うか
90年代に大型動物はほぼ絶滅危惧状態だったから30年ほど積極的に保護した結果と
田舎の人口減少、超高齢化の複合的な結果
5978 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:55:37 ID:M6VSv9bb0
鹿が、立ってる木の皮剥いで立ち枯れさせたり、伸び出した若芽や幼木も片っ端から
食い尽くすから、このままでは山の保水機能や栄養が損なわれて酷い事になるぞ、って一部の学者や
現場のハンターらが警告出してるけど、真っ当に受け止めて対応してる風が無いんがね……。
5979 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:56:33 ID:htZEG8cZ0
まあ、銃大国アメリカでも熊は保護対象で、家を荒らされても安易に撃てない場所は有るみたいね
5980 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:56:51 ID:Xnu//u8F0
政府のクマ被害対策の関係閣僚会議が警察官のライフル使用の検討を始めたようだけど、現状に撃てる人員は限られているだろうから、まずは選抜と訓練からだねえ
どの程度の駆除を行なうかにもよるけど、先の長い話になりそうではある
5981 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:59:28 ID:UZD2b2po0
>>5980
猟友会のボランティア頼みを改善できるなら前進だよ
5982 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 19:59:30 ID:Amy4TPyT0
もう無人集落に無線LANでリモート可能なRWSを備え、害獣発見と同時に発砲とかありかなと一瞬…
最近のRWSは高性能でして、何より日本製鋼所が国産品を開発済ですからね。
5983 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 20:01:49 ID:Xnu//u8F0
>>5981
もちろん、方向性は正しいと思う
5984 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 20:02:11 ID:/XcCbuXN0
アメリカ&カナダにアメリカクロクマは何頭居るの? → 85〜95万頭です 多過ぎぃぃぃいい
5985 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 20:07:35 ID:Amy4TPyT0
そら対物ライフルだって市販許可しないと生きていけませんわ…アメリカの殆どが試される大地だからなあ。
東西海岸部の大都市は物価高騰と貧困という意味で、やはり試される大地ですし。
5986 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 20:08:46 ID:Af9hU+0i0
イーロン・マスク、石破辞任について
「いなくなって清々した」
ttps://x.com/sorapiyo11111/status/1983741852689035317
5987 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 20:13:04 ID:htZEG8cZ0
空気銃でも向こうだと大型銃を仕留められる威力と口径の物を売ってるんだよな
あと弓で熊を仕留める人もいるとか聞いたな
5988 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 20:13:45 ID:Amy4TPyT0
ああ、そういえばハゲプーなんですがね。
何か原子力推進魚雷とかいうおはんいかれちょるんか?という兵器の開発に成功したとか言ってるんですが。
弾頭部は1.5メガトンの熱核兵器とか。BMD発達に対する嫌がらせですかね?
5989 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 20:16:29 ID:QhDsMr/Z0
どうせフカシだろ
ナチスロシアに新型核兵器を開発できるような能力がそもそもあんのか?
5990 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 20:19:14 ID:M6VSv9bb0
>あと弓で熊を仕留める人もいるとか聞いたな
つべに、そのテの動画いっぱいあるぞ。弓ったって、ヤバい殺傷能力のコンパウンドボウだけどな
横から放って1発で、熊の胴体や胸郭部を余裕で貫通して地面に突き刺さってる
……恐ろしいのは、そういうバイタル部に食らっても100m以上走って逃げたり、10m以上の高さまで数秒で
樹にしがみついて這い上るタフさだけど
5991 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 20:19:36 ID:+8mjL86M0
そもそもロシア、何度も原潜で臨界事故起こしてない?
しかもソ連時代に小型原発作って、ソ連崩壊してメンテどころか存在ド忘れして被曝事故起こしてる国が作れるとは思えないんだがなぁ…。
5992 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 20:19:52 ID:Amy4TPyT0
一応原子力とラケータ、魚雷に関しては侮れない技術蓄積はあるので…無視はできないかと。
本当に実在したらという過程ですが、今のところ迎撃手段がこっちでも開発段階なんですよね。
12式短魚雷ベースの対魚雷迎撃システム。
5993 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 20:21:20 ID:Amy4TPyT0
因みに名称は12式魚雷(魚雷防御機能付与型)だそうです。
実用化まではちょっと時間が必要ですねえ…令和10年か。
ttps://www.mod.go.jp/j/policy/hyouka/seisaku/2023/pdf/jizen_16_honbun.pdf
5994 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 20:28:32 ID:aFTAsm1s0
ttps://x.com/AyamaruT/status/1983758253369782553
西部劇や鎌倉武士とかがやってた死体を晒しモノにするって今こそ見直すべきな気がしてきた
5995 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 20:31:59 ID:M6VSv9bb0
>死体を晒しモノにするって今こそ見直すべきな気がしてきた
カラス対策に、そっくりに作ったダミーバルーンをぶらさげてるんはどこででも見かけるしな
5996 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 20:36:33 ID:Amy4TPyT0
>死体を晒しモノ
Falloutレイダー「な、俺達の建築は賢いだろう?」
5997 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 20:55:58 ID:Ju8jljcw0
>>5994
腐って不衛生って問題が
5998 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 21:42:10 ID:D67oTOfT0
例の「やめさせてやる」町議の経緯まとめとインタビュー成功した動画あがってんな
ttps://www.youtube.com/watch?v=BEpLPXx9JsU
言ってないし自分は悪くないと否定してるな
5999 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 21:46:29 ID:kZcGJ3Rn0
言ってないのに自分は悪くないってコメント出るのおかしくないですかねえ?
6000 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 22:03:24 ID:aFTAsm1s0
年老いてるし物忘れが酷いしもう引退の時期では?
6001 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 22:14:44 ID:R/CgjNcl0
今年の熊被害はどんぐりの不作が原因と言われてるけど
熊の個体数のコントロールをしくじってた時点で時間の問題だったのね
6002 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 22:18:59 ID:r+UK36fz0
個体数をコントロールするなどおこがましいと思わんかね(本間先生並感)
6003 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 22:29:31 ID:kZcGJ3Rn0
じゃあ根切りで?
6004 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 23:02:45 ID:Xnu//u8F0
クマの個体数の調査は可能ではあるけど、実地調査は予算の労力の問題で各地で毎年できるようなものではない
何年か前の推定値を元にして、変動し得るパラメータを設定して「えいや!」と決めた数値に、間接的な補正値(これまた変動し得る)で修正して作った、あっているかもしれない数値でしかない
6005 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 23:05:45 ID:FSq4xfOo0
その年の気候による実りで覆りそうなデータだなあw
6006 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 23:07:28 ID:ALJoGiOA0
なんというか、まさかリアルで「滅びの笛」じみたことになるとはなぁ
6007 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 23:07:47 ID:/XcCbuXN0
東京の維新の市議が人間の生息域に入った熊は一律で殺処分すれば
熊は賢いから数年で来なくなるって発言したらしいけど主張として概ね間違ってない気がするなぁ
市街地に入り込んだ熊の具体的な処分方法や人手をどうするかって問題点は色々有るだろうけどさ
6008 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 23:11:52 ID:QhDsMr/Z0
「熊を絶滅させると被捕食者が増えまくってヤバい!!!!」っていうけど、むしろ芋洗いよろしく人里凸する熊が増えてんのにわざわざ抵抗される被捕食者狙うもんか?
元から増え続けてんじゃん、うちの辺(造営開始40年くらい前の山切り開いた団地)だって猿くらいはチャメシインシデントだし、なんならうり坊らしき目撃情報すらあるんだが
しかも別の近隣団地じゃツキノワグマと思しき目撃情報が団地の外縁部から出てるんでわりとガチでヤバいのよ、熊絶滅?どうぞどうぞ
6009 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 23:15:23 ID:a/5+DQCF0
>>5998
僕は悪くないもんwww
6010 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 23:20:57 ID:uv3BbeAR0
特に何か悪いことをしたわけでもない国民が安全な生活が脅かされてるのに
これが自分の番になったときに国はこんな対応しかしてくれませんって想像できないもんなのか
6011 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 23:37:05 ID:Amy4TPyT0
これほど熊などの大型害獣の出現と被害が続出してしまうと、市街地への被害とか色々あるんだけど。
24式装輪装甲戦闘車、25式偵察警戒車を三菱重工に大枚を詰んで、量産配備し投入するべきでは。
何かそんな悪魔の誘惑が聞こえちまいました…
6012 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 23:49:50 ID:2tGAqwNo0
ドングリの生存戦略は毎年決まった量ばらまくんじゃなくて数年間不作続けて食害する外敵の数を減らしてから
減った外敵が食べきれないだけの種をばらまいて生存数を上げるっていうパチカスギャンカス製造器みたいな生態なんよ
なり年の事をよく『当たり年』って言うだろ?
6013 :
名無しの読者さん
:2025/10/30(木) 23:58:14 ID:M6VSv9bb0
>>6011
そこまでいかんでも、最低ラインでM2載っけた96式装輪装甲車や軽装甲機動車辺りでパトロールしても良い様には思うなぁ……。
87式偵察警戒車の25oなら、ヒグマであっても「地べたに落ちた熟柿かトマト」に出来るだろうし
もう、そこらに生えてる柿や栗は片っ端からぶった切って、餌場にしないという策にも出だしたものなぁ
自家消費する為に個人で植えてる人らも、こうも酷いといつ自分ちが襲われるか、を思えば泣く泣く処分する他ないときた
6014 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 00:01:10 ID:y1V5OAiB0
庭の柿とかなら諦め効くけど仕事でやってる人らはなあ…
今年の収入が無くなっちまう
6015 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 00:09:49 ID:7ojj5lH90
???:駆逐してやる! この世から……一匹残らず!
6016 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 00:12:28 ID:GZLxHb5V0
何日か前に、養鶏場の雛鳥が何十羽もやられたってニュースもあったしなぁ
ああいうのは確実にぶち殺さんと「縄張り」と認識して、食い尽くすまで通い続けるもんだしね……。
襲われた鶏の方も、怯えてストレスで卵産まなくなったりするし、電気柵程度では防げん様になる
6017 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 00:12:38 ID:94tjSzjH0
政府(官房長官)が直接警察に「いいからやれ」するのは余程だわな
6018 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 00:15:08 ID:z9cRssau0
政府なんか信用できん!自分たちで守る!(ビジランテ結成)
かーらーのー、治安悪化と暴民化して鎌倉ソウル再インストールします?
6019 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 00:22:43 ID:94tjSzjH0
警察としては装備も法律の裏付けも無くクマに立ち向かって警察官を無駄死にさせないための「避難誘導しかできません」宣言だったと思うけど
政府と国民からしたら「おめえ国民の生命を守る責任から逃げるんか!」になったよなあ…
6020 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 00:26:08 ID:E9YZ1PJO0
公安委員会「全く…現場のやらかしで此方が苦労するんだ」
6021 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 00:28:56 ID:y1V5OAiB0
そして2人乗り小型戦車を装備した戦車警察が結成の運びに
6022 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 00:32:11 ID:94tjSzjH0
ttps://x.com/shiro_man_jyu01/status/1982972587438420188
つまりこうですね!「軽」車両です!通してください!(37mm✕1 7.7mm✕2)
6023 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 00:55:40 ID:mtNuFg4i0
熊アタックに耐えられる防御力と装輪駆動による機動力、あと熊をスイスチーズにできる火力を持った比較的小型で小回りが利く車両……あるっけ?
6024 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 00:59:24 ID:94tjSzjH0
ttps://x.com/abandoned_hero/status/1672233779946196995
機銃座…付けちゃうか!(アカン)
6025 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 01:10:54 ID:qtHP2FC50
ttps://finance.yahoo.co.jp/news/detail/1eb6085c9c20b0df6cde198722980c440dd4d277
黒田前日銀総裁
「ドル円は120円から130円前後に向けた円高進行と見込む」
あべくろの黒ちゃん、なんか気が咎めるのでホローしとくね
僕が、日本円ごみにしたんだけど
6026 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 01:13:41 ID:Op81aq2z0
>>6013
87RCVでも武器使用許可降りれば十分でしょうね。
96WAPCやAMVは…JSWの国産RSWを普及できれば文句無しなんですが。
車載向けのフルスペックモデルは自動追尾機能さえ持ってるんで。
6027 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 01:41:39 ID:qtHP2FC50
五年くらい前の俺「トルコの大統領ワロス、インフレ酷いのに中央銀行に利下げ強要とかワロス」
「言う事聞かないと言って、中銀総裁の首切り連続ワロス」
現在の俺「深く反省して、絶望もうしあげます」
「まだトルコの中央銀行総裁は、無茶苦茶言う政府に反抗する漢だったんだね」
「引き締めようとする中央銀行総裁に圧力掛けるという絵が日本で」
6028 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 01:47:13 ID:mtNuFg4i0
はいはいいつものですよー(ID:qtHP2FC50)
6029 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 01:50:29 ID:E9YZ1PJO0
ttps://x.com/stra_arts/status/1983437300496552321
こないだやらかした町議員は前から猟友会の報酬が高いと噛み付いていた様だ
6030 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 01:59:05 ID:y1V5OAiB0
油断すると死ぬ現場で最低賃金なバイト並の日当だぞ
6031 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 02:10:42 ID:7ojj5lH90
熊一頭仕留めたらコミコミ30万位って書いてあるけど命懸けって考えると妥当な気もする
場合によっては1日歩き回って他の猟師が仕留めたら出動費だけってなるし
ってかこの人農業やってるなら鹿や熊の被害受けてそうなのにそれ駆除してくれる相手に辛らつだな
6032 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 03:04:58 ID:qtHP2FC50
アメリカの政府閉鎖が予想外に長引いてる事で、アメリカの生活保護の人たちの補助が事実上打ち切られそうになってるようで
アメリカだと、フードスタンプと言う食料品と交換して貰える物が配布されてるそうですがそれが打ち切りになりそう
最悪暴動とかが起る可能性ありそうですが、トランプどうする気かね
6033 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 05:22:08 ID:r/rhXp0i0
>>6019
そもそも銃規制で民間人が害獣駆除を出来なくさせてる癖して自分達は我関せずなのが警察だからねえ
財務省や外務省と同じで無責任省庁と見做されるのはしょうがない
6034 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 05:22:57 ID:nMqfKo6w0
N◯K見てたら今アメのNY市長戦で1番人気がイスラムで社会主義を標榜してるのなのが驚愕だわ
いくら自由の国を謳ったても社会主義はねーだろw
おまけに公約に挙げてるのが尽く予算を考えない夢想主義者の戯言
こんなんを支持するNY市民の頭は想像以上に残念なんだな
絵札もこの候補者を民主主義の敵認定して口撃してかなり警戒してる
もし当選したらマジでアメが崩壊するかもな
6035 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 05:24:17 ID:/PT3Xm+E0
民主党に加えて共和党の一部がトランプさんに反対しているから政府封鎖になっているのに「民主党のせい」だからねえ
暴動が起こったとしても民主党のせいにするだろうし、軍を動員して鎮圧するでしょ
6036 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 05:38:37 ID:r/rhXp0i0
ツキノワグマヲクウ ビミナリ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e01ad092c3256cf2865b82eef18f356180b37acc
6037 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 05:53:44 ID:s+hcACo10
NYはちょっと特殊過ぎるねん
世界一金持ちが集まる街であると同時に夢を追った貧乏人が集まって敗者が落後していく街だから
で、成功者より圧倒的に敗者の方が数が多いのでそっちには社会主義は聞こえが良いんだろう
なお、ガチの社会主義をやろうとすると税金がとんでもなく上がって
金持ちは外に逃げる
6038 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 05:57:13 ID:9YxerfpO0
NYに自称30年住んでるって元日本人のスレが某掲示板に乱立してるけどアメリカに住んでる時点で日本在住者より勝ち組なんだとか
6039 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 06:26:09 ID:xhSEB7n00
アメション(アメリカでションベンしこしていない)野郎やな
6040 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 06:36:20 ID:Xj9jpHhf0
長年現地住んでる海外出羽にはよくある傾向らしいなあ
美味しんぼ作者みたいに「聞いてた話と違う」ってさっさと逃げ帰ってくるのはまだいい方で
ほとんどホームレス同然の生活なのにひたすら日本語で日本のニュースサイトの記事ネタに日本人相手に反日ネタばっか書き込む人
現地の情報や現地人との交流は全くなし
6041 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 06:45:16 ID:hnAonxc/0
海外に限らず、別コミュニティの住人になったはずなのに元のコミュニティに頻繁に顔を出すとかまあお察し案件やぞ
進学した部活の先輩がなぜか毎日部室にいるとか、転職した上司が毎晩飲みに誘ってくるとか
向こうでどんなポジにいるのか一発やw
6042 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 06:57:46 ID:iLmGpkZK0
都会のネカフェ住まい派遣社員が「都会に住んでるワイ勝ち組」って地方民にマウント取ってるようなもんか
6043 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 07:01:29 ID:r+E4mpYs0
日本にいるクルドくんやグエンさんどうなんやろ?
やっぱネットで母国在住者に
「先進国ジャパンに住んでるワイ勝ち組!」「母国と違って同調圧力ないしインフラも福祉も使い放題だわザマア」
とかやってるんだろうか?
6044 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 07:01:55 ID:kBu76irz0
正規移民一世は自由意志だから同情しないが
それが子供生んだ後、親がどのコミュニティ(現地人や現地に移民した同国人などの)にも属さないせいで
慣習や言語が中途半端にしか身につかない状態になる二世は少し同情する
6045 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 07:06:58 ID:UJ505eT90
>>6044
ttps://x.com/carlostsune/status/1124916238155575296
こう言うのとか
海外で海外出羽同士が結婚して子供作るとどうなるか
って
6046 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 07:23:12 ID:WtPnYww40
美味しんぼの作者は多文化主義のオーストラリアと作中で絶賛してたのに
手のひら返して今は白豪主義が復活しかけてるからオーストラリアには行かないほうがいいって漫画でやるんだからまだ素直な方かもなw
反日なのは相変わらずだけど
6047 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 07:41:05 ID:Hkunp3Ay0
自分の経験を作品に反映させる物書きだからこそ、ある程度直なんだろうな
これが批評家だとそうはいかないw
6048 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 07:43:53 ID:77S8g9HW0
それ原作者のカリーの話やん
6049 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 07:46:18 ID:Zo7aW2/U0
>>6040
普通に馴染む努力してご近所の人や仕事先の人と会話すれば良いのにな
6050 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 07:56:23 ID:94tjSzjH0
美味しんぼはジョディさんという白豪主義のクソさと白人種の傲慢さの代弁者なキャラも登場させてたしな
6051 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 08:06:15 ID:JpsLjc6R0
>>6949
会話が出来ない文化が違う
なぜ米国出羽守はできたのか?日本嫌いな在米日本人はどんな人達なのか
ttps://posfie.com/@sahama/p/oXjR3Mv
6052 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 08:16:31 ID:QslOYyUg0
>>6015
???:駆逐艦してやる! ハイエースで……ダンケダンケ!
6053 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 08:20:25 ID:94tjSzjH0
自称保守な野党連中は基本美しい日本とかスピリチュアルなことほざいとるんでクマ殺っちまえとは言えないんだよな
6054 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 08:23:05 ID:WtPnYww40
現地に馴染まないほうが悪い、ってのは世界共通のようなのに
なんでか日本に来る移民相手には受け入れない日本が悪いってなるんだよなあ
6055 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 08:57:50 ID:94tjSzjH0
おもてなし日本というパブリックイメージの暴走というか悪用というか
6056 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 09:10:21 ID:55TS9U+g0
尚アメリカはこの状況で利下げ決定した模様
6057 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 09:29:20 ID:ZK9FDkQL0
外人や異教徒が自由を盾にやりたい放題してるのが今の時代だから
もう10年くらい経ってこの自由に泣き寝入りを強いられてる若者が力つけたら
今の反動でものすごい差別と排斥が飛び交う世の中になりそう
6058 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 09:41:28 ID:TdWysbL50
あの.…その若者の中に純正日本人の若者の率は…
6059 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 09:49:45 ID:ZK9FDkQL0
だってキミらが子供作んないから…
6060 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 10:22:16 ID:wxVEpfYr0
移民流入で人口とか文化とかグチャグチャになるのはどこも変わらんのよなー
確か十年くらい前にはベルギーで首都の新生児の名前一位がモハメッドとかになってるってニュースがあった
6061 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 10:49:55 ID:xH1quvt70
クルドくんやグエンくんは日本のインフラや福祉制度利用して男女でキャッキャウフフで子供ガンガン作ってるのに君たちときたら
6062 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 11:08:49 ID:q/YBXOiF0
北朝系「大丈夫にだ日本」南韓系「80年も付き合ってきた俺たちが居るニダ」
中華系「いざとなれば私も来るアル」 特亜「安心して住まわせてね♪」
6063 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 12:04:44 ID:3jZplQoT0
つ 不同意性行罪(冤罪だろうが訴えた側が100%勝つマンのもの御用達法)
6064 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 12:10:45 ID:PS3Q8Lyp0
そもエロいことは悪という教育を小学校辺りからしてきたら出生率も下がるというものよ
6065 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 12:12:47 ID:Lb0zThjL0
「女としては男達の提案に反対である」
「男としては女達の提案に反対である」
国家存亡の危機なのに…
6066 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 12:26:55 ID:DfqyQNe10
対立煽りウザい
6067 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 12:34:19 ID:X2DDWPBE0
女性一方的に叩くのは煽りじゃなくて
男女対立するの良くないんじゃね
って言うのは対立煽りだと言う隔離スレムーブ
まあ女ヘイト論者同士の分断煽りだっって言われたらそうか
6068 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 12:42:41 ID:DfqyQNe10
私は片方を叩いているのも、対立煽るのもどっちも好かんよ
さっきから子供がー外国人がー、男女がーって煽りたくてしょうがない人がいるみたいだけど
6069 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 12:43:40 ID:zFG4TepT0
じゃ、じゃあ誰を叩けばいいんですか?
はっ人間じゃなけりゃいい!
せや熊さんキミに決めた!
6070 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 12:56:00 ID:mtNuFg4i0
自分で考える頭もないのに自称頭のいい有識者(笑)をコピペして煽るのは例のアレの始まりだぞ
6071 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 13:16:08 ID:/PT3Xm+E0
伊東市長、ようやく失職かあ
ただ、再選挙に出馬するだろうから、対立候補が票割れすると再選される可能性もあるのよね
6072 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 13:17:05 ID:lF76ab/m0
こないだ見た過敏に反応して変に煽ってた奴かな?別の場所かリアルで叩かれた恨みをこっちにぶつけられても困る
6073 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 13:39:24 ID:3Cjz+Y8P0
居場所がないんでしょ。ほっときなはれ。
6074 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 14:40:28 ID:p1z065ow0
「移民反対デモ」。女性や若者などデモ「初参加」の人も多数。
ttps://x.com/shinichiikeo/status/1984027452721791166
やったぜ同じ趣味の彼女作るチャンスだぞ急げ!
6075 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 14:50:01 ID:mtNuFg4i0
日付と天気とラテ欄以外の信憑性が一切ないことに定評のあるトンキン新聞の検証?結論ありきでいろいろ捻じ曲げてる気しかしないんだが?
6076 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 15:11:36 ID:Lb0zThjL0
トンキンならむしろ「クックックおまえらネトウヨに女なんか縁があるかwおまえらに賛同してくれる女なぞいないわ童貞乙」
ってやるんじゃね?
6077 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 15:14:42 ID:u18PFXAh0
不同意性行等罪、何がヤバいって「 法の遡及を認めている 」「 範囲無制限 」な事よ
成立に自称ジェンダー以外全ての法律関係者が大反対した
6078 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 15:31:01 ID:+efNwzMt0
最近はあの時は同意した感じだったけど本当は違ったみたいなグラデーションレイプなる概念をフェミは流行らそうとしてるな
6079 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 15:37:46 ID:NMSlWq1A0
ヤる前に年齢や経験数インタビューする動画撮っておかないと危険な時代になったのか
6080 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 15:47:54 ID:gvu8OhN80
それすらも強制されのでと言われたら…
6081 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 15:48:21 ID:DfqyQNe10
気になる人はネットで検索してみて
弁護士や裁判する検察側でも困ってる話が出てくる
・・・事細かに何がアウトかを規定されてるので、
美人局案件だろとか、金目当てのやらせと分かってても、
有罪あつかいになるとか、司法側が困ってる話があるんだ
(具体例をきちんと書かれ過ぎている法律なので、お前には適用されないが出来ないと)
※ススキノとか含めて、やり口が確立されてきてて被害者多数な状況
6082 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 15:52:26 ID:DduzEl0Q0
不同意性交等罪系の話でしょ?
国が定めた法律なんだから国会議員様々あたりに文句言うとイイんじゃね?
この国の法律はたっぷりの血が流れないと是正の取っ掛かりも出来ないから
まず大事なのは血が流れて多くの人が悲鳴を上げて苦しむ事からスタートよ。
6083 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 15:54:48 ID:DfqyQNe10
>文句
もう弁護士のほうから苦情が入ってる
改正までどれくらいかかるかなってところ
6084 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 15:55:55 ID:wNiTJOP50
今熊追い払うのに爆竹使ってるテレビみたけど何時100匹目の熊が現れるか怖いなぁ
6085 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 16:17:41 ID:UZmQBbTM0
【ノンビリ屋】の北海道警ですら、これはヤバい、と思い始めてる時点でね
6086 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 16:17:41 ID:/GkUwtMK0
ttps://x.com/yuruhuwa_kdenpa/status/1984085567894909150
政府が動き始めたり自衛隊がガチモードになり始めたりシンゴジの例のシーンみたくなってきたのう…
警察「あ、あの…」クマ対策室「うん?どちらさん?『
6087 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 16:20:01 ID:UZmQBbTM0
共産党系の弁護士ですら本気で反対してるのがよりその危なさを物語ってる
6088 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 16:22:10 ID:UZmQBbTM0
伊藤純也はよくこれをひっくり返せたと思う
ジャンポケ斎藤は無理だったが
6089 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 16:23:43 ID:DfqyQNe10
政府が動いたのが反映され出したのは昨年4月に、熊が猪とか鹿と同じ
指定管理鳥獣になったあたりからかな
・・・すごくぶっちゃけた言い方すると、害獣として自治体だけじゃなく、
国が施策とか予算とか組めるように
その上でデータ各種集めて、方針がってなりだしてるのがここ数か月
保護なんてやめろって言う前に、元から狩猟鳥獣で
更に扱いも変わったよって一応書いておく
・・・このスレ、私以外にも兼業猟師いるはずなんだけど、最近コメント見ない気がする
6090 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 16:23:47 ID:NMSlWq1A0
動物が好きで好きで堪らない学者とか居そうですね
6091 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 16:45:50 ID:GZLxHb5V0
>動物が好きで好きで堪らない学者とか居そうですね
個人で好きは、別段結構。だけどそれが高じて目の前で起きている事態や問題にまともに
意見や方策を示さず、感情論ありきの空論垂れ流されちゃ、有害でしかないね
……街中に出たから始末したクマをバラした、ベテランのマタギが「どいつもこいつも瘦せっぽちだ。
本当ならこの時期だと食べて脂肪が相応に付いてる筈なのに、平均の半分も持ってない」
みたいな事、インタビューで言うとるからな……。食える奴が全部独り占めして、肥え太ってる分
それ以外のクマは食うに困って本来の縄張り外へ出ていくしかなくなってるからな……
6092 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 17:11:28 ID:r/rhXp0i0
熊が経済活動に影響を与えた具体的な例の一つ
出没状況次第では時短営業もあるのか
ローソン、クマ対策基本方針を策定 従業員と顧客の安全・安心確保へ(食品新聞) - Yahoo!ニュース ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2c109b097d0ed99acbff9914ffb69690768b22ba
6093 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 17:37:28 ID:2+fh336A0
熊一頭にどれだけ人数かけてんだ、みてーなイチャモンつけて
ほなオタク1人でやってくれや(意訳
って皮肉られたらブチギレてオレを誰だと思っていやがる!
はオクスリ決めてんのかと思ってしまった
酪農に関わってる人間が吐くセリフかよw
おめーの家畜処理するのに何人掛けてんのよ
1人で出来るわけねぇだろ
6094 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 17:47:36 ID:y1V5OAiB0
ライフル持ってても熊と一対一とかやりたくねえよwww
配置によっては発砲出来ない場合もあるし
6095 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 17:51:28 ID:3OLA9Q1T0
そもそも射殺したり捕獲した熊の重量的に少人数は無理では?
動かない牛を一人で担いで動け、みたいなもんやぞ。
6096 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 17:59:27 ID:R7rFdbB20
一応13人出動してたらしいけど、猟友会だから来れる奴は来ないと万が一もあるから仕方ないね
6097 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 18:06:33 ID:AD45HUQ20
熊は皆殺しだ…人里に出てこない熊だけが良い熊だ
6098 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 18:09:41 ID:Op81aq2z0
列車にぶつかったり学校や市街地に出没したり、もう洒落になっていません。
とりあえず害獣駆除に関する法案を明確化してほしいですよね、公安委員会の胸先三寸で全部台無しはもう懲り懲りです。
6099 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 18:15:50 ID:RdwHXBeS0
カナダみたいに場所固定にしてその場から出たら射殺でも良いんじゃねぇかな…。
あっちだとボーダー越えないと何も出来ないけど。
6100 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 18:30:24 ID:mtNuFg4i0
>>6098
対害獣山岳猟兵として公安委員会のお歴々を動員するのは女々か?
もろちん彼らのドクトリン(誤射厳禁2m以内から弱装散弾でワンショットキル)厳守で
6101 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 18:33:28 ID:AD45HUQ20
>>6100
流石に熊に人の味を覚えさせるのもアレだからボルガ博士形式で一人一熊で殺ろう
6102 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 18:47:48 ID:Op81aq2z0
>>6100-6101
殺意高くて草、まあそれくらい言いたくなるよね。
6103 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 18:51:06 ID:y1V5OAiB0
確実に仕留めないとやべえんだ、熊は執念深いと言うし
6104 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 18:55:00 ID:GZLxHb5V0
>誤射厳禁2m以内から弱装散弾でワンショットキル
相手がピットブルとかなら、食らっても怯まず襲ってきてそのまま喉笛食いちぎられかねんな
これで仕留められる熊なんて、目も開いてない幼獣だけぞ
6105 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 18:57:14 ID:r/rhXp0i0
熊は仕留めた後は市中引き回しの後に晒し者にするのが作法
ttps://youtu.be/7QaN45EdD5k?si=jBblpTlErLiVJuOe
6106 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 19:37:26 ID:qtHP2FC50
ttps://finance.yahoo.co.jp/news/detail/bda39d206b9c5361b5ce95ed71a1e3462950db3f
植田日銀総裁
食料品価格、一時的な上昇要因が依然大きい
食料品価格、ゼロにインフレ率が戻ると必ずしも考えていない
わろた、wwwwwわろたwwwww
うえだ、「庶民が苦しもうと俺に関係ないもん、庶民が食うに困ろうと、俺はうな重たくさん食えるもん」
6107 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 19:40:24 ID:qtHP2FC50
ttps://mainichi.jp/articles/20251030/k00/00m/020/317000c
日銀が6会合連続で政策金利の据え置きを決めたのは、トランプ米政権の大規模関税の影響の見極めに、もう少し時間が必要と判断したためだ。
ただ、金融緩和路線の高市早苗政権が発足して間もないタイミングだけに、市場では「政権との間合いを見極めたかったのが最大の理由」
(エコノミスト)との見方が少なくない。政治圧力を除けば利上げ環境は整いつつあり、次回12月会合での追加利上げ観測がくすぶる。
植田、庶民の苦しみとか俺はしらない、高市が怖いもん
6108 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 19:43:43 ID:YRX39g/30
無視推奨
6109 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 19:44:48 ID:qtHP2FC50
ttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20251024-OYT1T50204/
物価9月 2・9%上昇
食料品の値上がりが続いている。国際情勢の変化をきっかけに上昇が始まった食料価格は、国内のコスト増でさらに押し上げられており、今後も値上げが繰り返されるとの見方も出てきた
輝かしき、アベノミクスの成果ですね
庶民が困ろうと、日銀総裁はお腹一杯うな重食ってご機嫌
6110 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 19:49:00 ID:qtHP2FC50
実の所、今回据え置きは兎も角、その後の発言が驚愕を持って受け取られてる訳でして
次回利上げすらやりたくないような言いぐさ
日銀はその昔、可成り強力な「インフレ許さない男」だったんだけどねえ
トルコみたいに、政府の圧力に何もいえなくなったか
6111 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 19:55:52 ID:E9YZ1PJO0
ttps://x.com/livedoornews/status/1984067949846786414
【閣議決定】離婚後の共同親権、来年4月導入 子どもの利益確保
反対してる面子見るとアカばっかりなの草
6112 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 19:58:28 ID:qT53S1qu0
名古屋・西区の主婦殺人事件で69歳アルバイトの女を逮捕
ttps://www.nagoyatv.com/news/?id=032749
26年か警察の執念やな
6113 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 20:10:49 ID:s+hcACo10
出頭って事は…
6114 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 20:34:36 ID:Op81aq2z0
そういえば政治ネタなのか微妙だけど、くら寿司が例の事件で和解を言い出して対応が甘いって言われてるけどさ。
スシローで莫迦やったやつも形式上は和解だけど八桁の賠償金食らってるし、絶対にきっつい請求いってるよね。くら寿司からも…
6115 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 20:36:06 ID:DduzEl0Q0
69歳で食えなくなって生活保護も年金も受け取れない
じゃあ警察のお世話になるかって事でしょ。
6116 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 20:42:49 ID:QslOYyUg0
アベガーがこまめに沸くな
6117 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 20:44:54 ID:77S8g9HW0
未だにツボツボアベガーで反論になると思ってる当たりがとても残念だ
6118 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 20:45:00 ID:YRX39g/30
久しぶりに回転寿司に行ったんだが、回転してるものは何もなくて注文品がレーンに乗って運ばれてくるだけだった
便利といえば便利なんだが、回転してるネタから気ままに好きなのを取って食べるの好きだったんだ…
なんでやらかしたバカどもは絶対に、絶対に許さん 苦しみ抜いて地獄に落ちろ
6119 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 20:48:22 ID:7ojj5lH90
いたずらも有るけどコロナ禍を経て
顧客側の衛生観念の変化や店側のフードロス対策って側面も有るから
6120 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 20:48:48 ID:Op81aq2z0
>>6118
くら寿司なんかはまだ回ってる店舗も多いけど、スシローとかは完全にレーンになりましたね。
まあ他の人が頼んだのを間違って取るリスクがないんで、悪くはないんですが…
6121 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 20:50:40 ID:Op81aq2z0
>フードロス対策
そういえば一時期くら寿司で、寿司には使えない端材でシーフードバーガーとかありましたね…
6122 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 20:57:39 ID:E9YZ1PJO0
>>6116
隙あらば安倍さんを攻撃したくて仕方ないのが言葉の節々で分かるからな
6123 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 21:12:19 ID:4R/DTGSq0
>>6113
減刑されるのは犯人の目処が立っていない状態の「自首」でただ出頭しただけだとそうでもない
関係者の心象は良くなるかなって位
6124 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 21:21:05 ID:Op81aq2z0
しかし刑務所のほうが下手なブラック企業より人間らしい生活なのは一体…(困惑)
6125 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 21:26:15 ID:E9YZ1PJO0
権力と密接に関わってるから下手な事をしたら政権攻撃に使われるし教誨師にはアカが多いのも大きい
6126 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 21:29:03 ID:mtNuFg4i0
>>6122
シンラバンショウアベトジミントヨトウトニチギントツボトザイダンガーの露出ニーは政治ネタべしゃりスレの恒例行事だわな
恒例になってほしくないけど
6127 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 21:32:21 ID:51IsJ+ZN0
安倍さんには、生死も時空も超越した超時空宰相でいて欲しかった…
6128 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 21:35:23 ID:YRX39g/30
あんな最期をして欲しくなかった 大往生してほしかった
6129 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 21:37:15 ID:tqE5LymS0
記者「小野田大臣はハーフですけど、国旗損壊罪の議論についてどう思いますか?」
小野田大臣「国旗損壊罪の議論と私がハーフであることがどう関係あるのかわかりませんが、日本国旗は大事です」
支持率下げてやる発言の件があったばかりなのに自分らの発言も聞かれてるって自覚がなさすぎるな。この記者
6130 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 21:49:19 ID:hnAonxc/0
>>6121
成形時の端材未満のすき身をさらに挽いて焼いてとか
どう考えても手間代のほうが高くついて出れば出るほど赤字だけどな
フードロスはおとなしく海鮮軍艦出しとけばいいのよ
6131 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 21:53:45 ID:Op81aq2z0
>>6130
あれはあれで美味しいですからね、というか売り切れるのが早いんですよ<海鮮軍艦
6132 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 21:54:25 ID:YRX39g/30
特権階級()意識が染み付いてもう拭えないんでね?(嘲笑 >自分らの発言も聞かれてるって自覚がなさすぎる
6133 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 21:55:39 ID:E9YZ1PJO0
お?血筋、出身地差別かな?
6134 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 21:59:55 ID:mtNuFg4i0
>>6131
スシローでバイトしてたけど、端材が出たらとりあえず派生軍艦にぶっこまれるから軍艦ポジはあんま好きじゃなかったな
あと海鮮ユッケは朝開店前にネタ仕込む際の端材ベースだから、何が出るかは仕込みのリスト依存なんよね
土日なんかはガッツリ仕込むから鯛とかサーモンとかイカとかいろいろ混ざってる(そして爆速で客の腹に消える)
6135 :
スキマ産業 ★
:2025/10/31(金) 22:01:43 ID:spam
くら寿司云々はまあ…
オヤジの社会的名誉が地のそこに落ちたからなあ…
6136 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 22:05:54 ID:s/Ihjynj0
【速報】名古屋・西区の主婦殺人事件で逮捕の女 きのう警察署に出頭
「あっています」と容疑認める 26年前の未解決事件に進展 愛知県警
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/2262465
職業や年齢的に食うに困って刑務所を老人ホームにするつもりかしら
>逮捕されたのは名古屋市港区のアルバイト安福久美子容疑者69歳です
6137 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 22:08:48 ID:7ojj5lH90
他の報道だと、殺された主婦の旦那と容疑者が
高校時代の同級生だって書かれてたなぁ
とすると被害者夫婦は10〜11歳の年の差婚だったって事になるな
6138 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 22:25:48 ID:JtZlhBVk0
>>6121
シーフードカレー、ガチでうまかったぞ
6139 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 22:26:51 ID:Op81aq2z0
>>6134
握りより作るの大変なのかな…とは何となく思っておりました、お疲れ様です。
個人的にはハマチ系が多い?という印象でしたが、本当に色々入ってるんですね。
客としては今回は何が入ってるかなが楽しみなんですが。
6140 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 22:31:06 ID:s/Ihjynj0
なんか余った食材を別の商品に使い回すのが悪いみたいな風潮があるっぽいけど
衛生面と味に問題がないなら良いんでは?ボッタ価格とかでないなら
6141 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 22:31:11 ID:J2/wE3cq0
そりゃ「生活保護は日本人優先」と言ってる小野田大臣叩きたいマスゴミだもの
6142 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 22:35:42 ID:E9YZ1PJO0
生活保護を受給させて自分達の運営するアパートに住まわせたり機関紙購入させて懐に収める連中だし
6143 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 22:39:14 ID:JtZlhBVk0
>>6140
一時期のスーパーが原因のひとつ
精肉 → 味付き肉 → 惣菜 +日付偽装
未だに数年に1回かそれ以上でニュースになる
別に偽装しなけりゃ使いまわししてくれても構わんのだが
6144 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 22:41:50 ID:E9YZ1PJO0
味や品質に問題無くても形が悪いとかで商品にならない野菜なんて今は料理用のカット野菜とかで売ってるしな
6145 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 22:45:21 ID:s+hcACo10
>>6123
いやそういう事が言いたいんじゃなくって
昨日出頭して、証拠と照らし合わせて今日逮捕ってことは
実は警察は目星も付いていなかったんじゃないかなって
6146 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 22:49:09 ID:Fgw6wavE0
特権意識が抜けない奴め!
あべくろの黒こと黒田、「よんだ?」
高市様には逆らえないです植田、「俺の事?」
6147 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 22:53:47 ID:s/Ihjynj0
>>6143
>>6144
さんくす
いやなじけんだったね
まあ問題無いならロスも減っていいことなんだけどねえ
6148 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 23:00:11 ID:GZLxHb5V0
生活保護といやぁ、どこぞの馬の骨が3食コンビニ飯とビールで食費1日1000円。X30日
九万円も消えてしまう。これで生活しろとか国は情が無い的な「世迷言」ほざいてたら、反論・批判の集中砲火で燃え上がってたな……
こういうのが積み重なって(世に広まると)たら、よく議論に上が(繰り返され)る生活保護は
金でなく交換チケットや現物支給にすべき論が本格化しうるんだろうか……?
6149 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 23:00:38 ID:JtZlhBVk0
>>6147
年単位で見ればちょくちょくあるので、過去形じゃないのがなんだけどね
家からちょっと離れたところにあるスーパー、毎日カレーを寸胴で出してて、
1杯250円で買えるんだが、これまたうまい
ごはんのみ、ごはんとルー、ルーのみ、どれでも値段変わらず
鮮度や期日がやばくなった肉魚野菜、ガンガン入れてる
6150 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 23:04:39 ID:s+hcACo10
それた似たようなのが近所の肉の卸が副業でやってるわ
直営の肉屋、その隣の焼き肉屋にカレーショップ
肉屋のメンチカツは絶品です
6151 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 23:05:54 ID:Fgw6wavE0
真面目な事言うと、老人が警察に出頭するのは余命告知されたとかの可能性有りそうだなと思う
生きてるうちに全部懸案事項をかたずけて死のうと言う人は普通にいる
死ぬ前に全部秘密ばらしてから死にたいとかかも知れない
6152 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 23:10:00 ID:Hkunp3Ay0
少し前の最後に自分の身元を自白した逃亡テロリストとか、そっちっぽいよね
6153 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 23:12:06 ID:wNiTJOP50
ジョジョリオンで果物屋の上にフルーツパーラーやってた話あったな
6154 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 23:15:12 ID:7ojj5lH90
>>6148
食費に消えてる分真っ当とも言えるんだよねえ
生活保護もらってる人の中には病気とかでそもそも料理出来ないとか
安いスーパーまで足を運んで買い物出来ないとかも居る訳で
(精神、身体、知的、知識的な意味で)
6155 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 23:20:54 ID:JtZlhBVk0
>>6150
そこだとラードで揚げたコロッケ食べられそう
あれもうまいんだ
カロリー、知らない子ですね
6156 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 23:27:02 ID:Fgw6wavE0
真面目な事言うと、食費を月に90000円とか馬鹿だろうは普通に教育受けた人の感覚だからねえ
自分でガスや電気引いて、自分で鍋釜買って食器も揃えて包丁とかの調理器具も買い揃えれば、月に3万円でも可能とか考えない
最初の初期投資の大きさだけで、「そんなの無理」と考える人が多い訳で
6157 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 23:31:26 ID:wfqL2mwO0
コンビニでなんぞ数年来買ってない
使うのは無料のATMくらいで高くて買えるかよ
教育の問題じゃねえ
それでも金で賄えるからの甘えだ
6158 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 23:32:22 ID:mtNuFg4i0
>>6139
メインはハマチとタイかな
イカとかサーモンは限定メニューに仕込みがいるやつがあれば入る(GMのはカット済みの冷凍なんよ)
ぶっちゃけカツオは仕込み量少なくてあんま端材が出ない(出ても数人分)から、単品のユッケじゃなくて海鮮に混ぜさせてくれって当時思ってた
6159 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 23:38:15 ID:JtZlhBVk0
甘えとは思うが、食費に消えてるならまだマシかな
(パチンコ屋とかに直行されるよりは)
・・・私の知ってる団地はそれ自体が住んでる人の年齢層的に老人ホームモドキになってて、
団地内にあるスーパーは、年金支給日に合わせてセールしてる
6160 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 23:48:43 ID:E9YZ1PJO0
制度悪用して公金チューチューする奴等が悪い
自治体と慈善団体が結託してガバ認定して法律上は問題無い風にやってるからたちが悪い
6161 :
名無しの読者さん
:2025/10/31(金) 23:56:26 ID:DduzEl0Q0
国が豊かでイケイケだった時代にはそれでも良かった。
でも今はそんな事言ってられる状況じゃない。
6162 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 00:09:45 ID:PRxysasw0
>>6148
三食ビール付き?バッカじゃねーの
6163 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 00:17:54 ID:PdhndeY30
>>6157
コンビニの買い物ですら、高くて買えないと言うのが今の庶民の実状
この状況で利上げ渋る日銀って庶民の敵にしか見えん
まあ、日銀総裁には美味しい天下り先が用意されてて関係無いねなんだろが
6164 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 00:19:09 ID:d/kUc98f0
日付変わったら途端に出てきたかな…
6165 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 00:34:38 ID:hKOrANvV0
コンビニよりスーパーのほうが安い
生活力ないから金足りなくなるんだよ
6166 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 00:38:03 ID:znW1seXR0
>>6164
ID変えても分かり易いからな…数日前は2回ID変えて同じ話題振ってたし
6167 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 00:40:52 ID:SCTlynZE0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cdec52e2948bef10bd1a0049f51b5d3b77b08155
保護団体の抗議で殺人クマの殺処分もできなかったり国境付近に生息してるから下手に駆除すると隣国とのトラブルになったり
問題が自国で完結してる日本はまだマシなのかなあ
6168 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 00:44:31 ID:Lu/4FnUD0
マシ(大まじめ)
いやね、ガチで狂暴極まりない混血種とか出てきたりするんで……
6169 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 00:53:23 ID:899t3kdW0
ヒグマとホッキョクグマ(絶滅危惧種)の間では交雑種が出てきて、種の保存やらが危惧されてるけど、
日本に関してはヒグマとツキノワグマとでは交雑種は出来ないそうだから、無用の心配よね
日本国内だと交雑種で問題視されてんのは、魚や虫に一部両生類辺りが多いかね……
6170 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 01:00:28 ID:SCTlynZE0
赤カブトは本州のクマと交尾しまくって量産型赤カブトを生産しまくってたがあれはフィクションなのか
6171 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 01:03:01 ID:4VeldDYB0
交雑種だと、温暖化でふぐの交雑が進んで毒の場所がランダムになってるって話を数年前に聞いたが
どうなったんやろ?最近は身欠きフグも買ってないので分からぬ
6172 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 01:03:51 ID:899t3kdW0
……ああ、一番迷惑な交雑種が居ったわ。不法移民が入り込んで日本人との間の混血が、
居座る為の泣き落とし要員になったりや、片方の親の言葉喋れんから日本に居るしかないとか抜かしてる件だわ
6173 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 01:07:45 ID:gXA9UAt80
>>6166
昨日もルーパチしてたぞ、あめくろとかいうアホ臭い単語を使うのこの板でアレしかおらんからな
6174 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 01:17:56 ID:znW1seXR0
話題や口調も変えずにIDだけ変えて複数居る様に見せ掛ける意味は一体…
6175 :
スキマ産業 ★
:2025/11/01(土) 01:20:21 ID:spam
グリズリーとしろくまさんが混じってですね
…あのジャックハンマーがしばいたアイツみたいなのが
ttps://nazology.kusuguru.co.jp/archives/87718#google_vignette
6176 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 02:06:53 ID:gXA9UAt80
タイポしとったわ、アレしか使わん単語あめくろじゃなくてあべくろだった
どのみちアレしか使わんアレ語だから関係ない気もするが
6177 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 05:32:49 ID:A0hs8d6s0
生活保護費は家賃・医療費は別枠で、それ以外の食費・光熱費・衣料等消耗品費が全部込みで単身者なら8万円弱のはず
食費に使えるの一日2000円程度だろうから三食1000円ずつ使えるなんてガセでしかない
6178 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 06:45:26 ID:w9fOk7yM0
児童保護施設職員「お小遣いほしいです。お風呂とかで撮った動画とか画像あります」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/28a92b4440c69e9857b9d9a10acca38aaf59f8a5
名前からしてこの犯人は…
って思ったらマヂだった
ttps://x.com/kannyuKankoku/status/1984373564255191372
6179 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 09:55:35 ID:K/qwiT+a0
ttps://x.com/aturounakamura/status/1984197994200383701?t=ryKHAAF55K_ayiq9FthHxw&s=19
京都の間違えで口座を差し押さえられた上に信用情報に傷残したままとか怖いすぎる
6180 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 09:58:06 ID:92YhPnBr0
>>6178
これには普段弱者の人権がとか言ってる人もガン無視案件ですね
道徳的優位の関係で犯人の人権が大事になるから
6181 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 10:04:16 ID:7l5GW2Uz0
って言うか女性が被害者の案件で意外にパヨクやフェミが騒がんのは
まあそう言うこと
うっかり突いたらやばいからよ
6182 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 10:05:40 ID:72anxKRz0
フグは元々、食べてるエサで毒の溜りやすい部位が変わるので、フグの調理資格は都道府県ごとに異なる。
6183 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 10:17:05 ID:heCRWpjk0
snsとか動画サイト見てると、アメリカのインフレが凄く酷くて皆が愚痴をこぼさざるを得ない状況のようだね
皆が、「この状況は異常だ、収入の半分以上が家賃とか暮らしていけない」と言う風な不平不満で溢れてる
なのに、今回0.25%利下げの上にQT「量的緩和の逆で、量的引締め」の中止まで示唆「多分12月から」
なんでインフレ酷いのに更にインフレ加速させる様な政策やるんかねえ
6184 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 11:06:31 ID:dD8+oK+J0
ブランド米でもないのに5kg税込5000円近いとか
買えたらラッキー備蓄米とか云われててワロス
6185 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 11:14:59 ID:yl21GHG40
こうして見ると諸外国と比較すると日本のインフレなんてインフレの内に入らないわな
寧ろよく抑えてる方だと思うよ
6186 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 11:21:19 ID:pXjtmfxX0
日本の場合一般人がデフレマインドに染まり切ってるのと
労組が賃上げに反対することで賃金上昇にブレーキかけようとするのが問題
6187 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 11:27:24 ID:yl21GHG40
前から思うけど通貨高のみに特化した株式投資ってどんなんだろうな?
何年か前に見た嫌儲でも民主党政権時代は外で働かなくても稼げたみたいなの書かれてたしその手の界隈でスキームあるんかね
6188 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 11:45:02 ID:ms4cB7HH0
世界規模で健全な経済活動の邪魔してる諸問題が解決すりゃ少しはマシなんだろうが
まーだ時間かかりそうですかねー?
6189 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 11:51:53 ID:P5naWOfc0
>>6187
元から資産を持ってるから円高になれば資産が勝手に増えてるだけやで
6190 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 12:14:45 ID:E2X7xVnK0
政府、外国人の帰化厳格化を検討、帰化の取り消しも視野に
ttps://x.com/hoshusokuhou/status/1984146244793725272
6191 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 12:20:36 ID:E/s3Iwzl0
なんだろう、この圧倒的なスピード感はw
6192 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 12:27:29 ID:F09vOlek0
中国人が入りたい放題だからなぁ現状だと
6193 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 12:27:42 ID:mcQeAJd+0
本当に仕事してなかったんですね、前の人……
6194 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 12:32:33 ID:yl21GHG40
前にこのスレで書かれてた石破は意外と仕事してるとは何だったのか…
公明デバフも大きいかも知れないが
6195 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 12:34:16 ID:Q1Ns998t0
高市首相が仕事しすぎるだけとはいえ、岸田と石破は酷すぎたな…。
6196 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 12:35:04 ID:A0hs8d6s0
帰化したらもう日本人だからねえ
法的根拠は少なくとも現状ではないだろうし、法制化しようとしても違憲になると思う
まあ、やるやる詐欺の一環としてはそれなりに効果はあるんだろうね
6197 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 12:37:10 ID:zso9nx600
馬車馬のように働くと自ら言ってただけは有るなぁ
6198 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 12:38:01 ID:yl21GHG40
必要な法律が違憲になる可能性あるとか今の憲法ってマジで邪魔しかしないな
6199 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 12:38:08 ID:OOeqiU1R0
公明党、実は癌細胞だったんじゃ…?
6200 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 12:42:07 ID:18W7LXGU0
>>6196
そこら辺は裁判して法的な手続きに不備があったと入管に泥被ってもらおう
6201 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 12:44:57 ID:co/NHhHO0
何を今更 >公明党ががん細胞
6202 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 12:56:12 ID:8I7Yimhg0
>>6179
対象者間違えてるのに差押取り消しじゃなくて解除⁉︎
6203 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 13:11:20 ID:ULx7cLgN0
>>6195
配られた手札の中では事前予想されてたよりははるかにベター寄りの仕事はしてたと思うぞ
握ってるだけでデバフが入って場に出したら自傷ダメージの入る毒饅頭カードが常に配られてる状態だったわけだし
まあだからといって今まで仕事が進まなかったことに関しては批判は受けるべきではあるがな、望んで首相になったわけだし
6204 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 13:11:31 ID:AG5M7KUR0
>>6201
そもそも自自公体制の時に入り込んでから自民党が盤石になっても金魚のフンしてたんだからな。
6205 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 13:12:54 ID:kyVgvJF30
>>6194
本当に仕事しないのはこのレベルだから
まだ仕事してたのよ
ttps://x.com/nittaryo/status/1984243604521705928
6206 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 13:21:55 ID:ms4cB7HH0
岸田さんの首相就任中は色々とありすぎて大変だなぁと思ってたし、ロシアが悪い所があり過ぎた
石破は敬称付けたくないぐらい嫌いだったのと、自分の発言に責任持ってないのが…
6207 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 13:22:07 ID:yl21GHG40
>>6205
こんなんで運用せずに勝手に資産が増えるとかあんのか?
やっぱり表で言えない様なスキームとかやらかしてない?
6208 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 13:32:50 ID:Q1Ns998t0
>>6203
そういう見解もある事はもちろん認める。
だが高市首相になってから、岸田元首相でも直ぐやれた事が多すぎると俺は見る。
特に外国人関係の問題は、日本人の多くが不安に思っていたから
高市首相になって問題が動いて支持率に繋がっていると見るかな。
6209 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 13:33:24 ID:qluNOSoT0
>>6202
初めは「返したから告知もしない。信用情報はそっちで勝手に調べろ」って対応だったらしいからやばいわよ
6210 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 13:33:52 ID:pXjtmfxX0
石破は余計なことさえしなきゃ上等ってレベルで期待値低かったからなー
6211 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 13:45:34 ID:4gyLQVo/0
>>6208
岸田政権時代はまだ世論がついてきてなかったよ
6212 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 13:48:00 ID:ms4cB7HH0
インバウンド景気万歳!海外旅行客様どうぞ来てください!
という風潮が去っていったのって何時頃だろうね
6213 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 13:49:09 ID:kyVgvJF30
>>6212
去年ぐらいから始まったかなあ
金持ちが飽きて去って貧乏人が来るようになったあたり
6214 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 13:50:56 ID:OOeqiU1R0
同時に迷惑系害人が増えたのがね…。
発端のニガーは韓国で服役予定だけど。
6215 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 13:53:33 ID:E/s3Iwzl0
管さんはコロナ対応、岸田さんはロシア対応で特大デバフかかってたってのはあると思う
6216 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 13:53:35 ID:4gyLQVo/0
>>6212
それ自体は今年からじゃない?
6217 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 13:56:29 ID:4gyLQVo/0
>>6215
バイデン政権にあわせるたなのか、LGBTとかやったからなぁ
あれで日保爆誕だし
6218 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 13:57:16 ID:B+P1Vj080
>>6184
セール含めてきちんと見て買え
昨日私が勝ったのは
ふさおとめ 5kg 3500円+消費税
>>6205
それだと中傷的でわからないって言う人向けに
被災企業に復興事業割り当てるどころか、文句があるなら出ていけ(海外)ばいいと言い放った
※関東東北の企業ではなく、関西の企業や中韓の資材を使い、被災対策で保管されていた資材を指摘されても使用しなかった
政府の委員会の履歴をもとに議論内容を突っ込まれたら、以降議事録をとらないという暴挙にでる
震災時の事、就職難の事他色々書こうとすればどんどん出てくるけどね
6219 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 13:57:22 ID:ms4cB7HH0
あれ、もしかしてラムジーなんちゃらが今の流れ生み出した説ありそ?
6220 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 14:00:57 ID:IKmLRiAp0
>6209
その件とか、SNSで騒がないと闇に葬られそうな案件過ぎて
何かあった場合しかるべき公的機関を使うではなく、SNSで騒ぎまくるが最適解になってるのマジで問題なんだが
如何せん公的機関側が問題と認識してないのがね…
6221 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 14:03:11 ID:Xpq7MYEc0
韓国での話ですが、ある女性がキャンプ場で
息子を簡易シャワールームに連れて行ったら女性用には
鍵が掛かっており(使用中?)中年女性が男性用に入るのを見たそうな
なかなか出てこないのでノックをしたら
しばらくしてから出て来て「ノックをしたのはおまえか」と罵倒してきたらしい
その後夫まで現れ夫婦でこちらを罵ってきたので
逃げ出したんだって
この話をSNSにあげたら反応のほとんどが相手女性を非難するものだったが
中には「急いでいたのかも」と擁護するものもあったのだとか
シャワーを急ぐってなんだよ
ツイフェミさん達はたうぜん男性用を使った女性を
攻撃するよね(笑)
6222 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 14:03:50 ID:zK2QDsAn0
>>6205
アイツらは仕事してない、ではないんよ。
むしろ今までやってきた仕事を過去の積み重ねごとぶっ壊して、進捗どころか今までの歴史を後退させたレベルなんだわ。
6223 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 14:04:56 ID:zK2QDsAn0
いつもの煽りだからスルー推奨。
6224 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 14:05:29 ID:ms4cB7HH0
縦読みを探してしまった、訴訟
6225 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 14:46:15 ID:Q1Ns998t0
確かに岸田政権でデバフ掛かっていたっていうのはある。
でもじゃあ今、岸田内閣が発足したとして外国人問題対策する?っていうと
しないんじゃないかと俺は思う。
6226 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 14:59:33 ID:iI2OeFn/0
>>6205
覚えている内容ばかりだが、羅列されると頭痛がするな、ほんと……
6227 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 15:06:52 ID:yl21GHG40
>>6223
皆が話してる話題をぶった切って全く関係無い長文投稿する奴なんて日常で他人と会余り話した事が無い奴と相場が決まってる
6228 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 15:12:41 ID:qtbPA6+W0
熱海の市長選に出ようとしてる奴の帰化を取り消せる?
6229 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 15:33:13 ID:dD8+oK+J0
>>6218
安く勝えてよかったですね
6230 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 15:39:15 ID:KDMoyyTe0
85歳男「おまえがワシから金騙し取ろうとしてる詐欺の受け子かあ!殺ちゃる!」→別人でした
ttps://x.com/zaityenn5151/status/1983470696400621669
最近老若男女みんなサツバツしてるなあ
6231 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 15:47:59 ID:Xpq7MYEc0
……どうも失礼致しました
ごめんなさい
6232 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 15:55:15 ID:tsmEzLTj0
ツイフェミ「舐められたら殺す」
弱男「舐められたら殺す」
パヨク「舐められたら殺す」
老人「舐められたら殺す」
JK 「舐められたら殺す」
JC 「舐められたら殺す」
JS 「舐められたら殺す」
外国人「舐められたら殺す」
日本人本来の姿になって来ましたねえ
6233 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 15:57:23 ID:rCDYG6Hy0
学校が学校の本分果たしてるかどうか怪しい状態な時代なのでやむなし。
6234 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 16:13:40 ID:18W7LXGU0
平安初期 藤原貴族 「大概の敵はぶち殺したしもう死刑は無しで」 伊予親王の自害を最後に公的な死刑がなくなる
平安末期 武家貴族 「やっぱ魂取らんと安心できんわ」 保元の乱で死刑が復活 初手で源義朝が父為義の首を刎ねる
鎌倉初期 武士 「頼朝様の例から分かるように皆殺しが一番」 ここら辺から族滅が一般的に鎌倉が魔界都市に
鎌倉室町 上から下まで 「舐められたら殺す」 一般人でも京都で市街戦を行う
これを改革できたのが江戸時代の綱吉までって考えると日本史の半分は殺伐した時代
6235 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 16:24:25 ID:Lu/4FnUD0
平安ブッシ:殺したら人だった
鎌倉ブッシ:ナメられたら殺す
室町ブッシ:考える前に殺す
戦国ブッシ:考えてから殺す
江戸ブッシ:公に殺すと拙いので夜闇に紛れてこっそり殺す
改善傾向にあるな!(メソラシ)
6236 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 16:24:58 ID:iI2OeFn/0
もしやこの国の上層部はキチの歴史では?w
6237 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 16:27:03 ID:rKzuV/F00
生類憐れみの令から三百余年…ついに先祖返りするのか
6238 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 16:32:32 ID:72anxKRz0
幕末から太平洋戦争までの殺伐とした時代を忘れてないか
6239 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 16:33:43 ID:7M+kWT8L0
今でも法で殺しに行くからあんま変わってないのでは?
6240 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 16:36:01 ID:18W7LXGU0
>>6235
あとは江戸時代に上意だから殺すも追加でw
6241 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 16:48:21 ID:OOeqiU1R0
馬鹿にされたので殺す
金策を許可無くやったので殺す
脱柵したので殺す
敵にも身内にも血生臭過ぎる新撰組
6242 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 16:49:07 ID:yl21GHG40
そりゃあ安全神話でどうにか抑えてたモノが治安悪化させられたらそりゃあ先祖返りして対応せざる得ないでしょ
現実警察は活動家や外国人のやらかしに対して全く役に立ってないし
6243 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 16:51:55 ID:1hzeKanX0
ツィフェミとか転売ヤーや男女煽りとか動物アイゴーとかと弱者差別ガーみたいな、SNSでしかイキれない生き物たちはそもそも物理的に害されるとは考えてすらいないからね。
それ以前の問題なのよ<舐めたら〜
6244 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 16:52:52 ID:1hzeKanX0
治安乱したのはテメーらなんだから、そら刃向けられてもしゃあないとしか。
6245 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 16:59:24 ID:kyVgvJF30
警察も警察で公安から銃を使うなとか言われてるんじゃないかなあ
6246 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 17:19:17 ID:As5ojiun0
>>6245
官房長官がライフルでの狩猟命じてない?
6247 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 17:20:01 ID:/cZ3Py+e0
>>6235
平安ブッシは半分平安キゾクやなw
武士が台頭するまでは基本やんちゃしまくってるし
6248 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 17:25:33 ID:bTW32jwL0
「法皇が俺の女に手を出した?(勘違い) よーしおじさん、法皇の牛車に矢を射かけちゃうゾ☆」
→失脚
6249 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 17:47:50 ID:A0hs8d6s0
>>6246
関係閣僚会議で検討することになった段階
ライフル銃を撃てる警察官は多くないから、選抜と訓練が必要になる
SATが本来業務を離れて対応できるならその限りではないかもしれない
6250 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:03:35 ID:bTW32jwL0
>6245
公安連中にライフル狩猟命じたらいいんでね?
6251 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:05:10 ID:3e6lytAV0
しかし警察ではなく公安委員会が猟友会のはしごを外し、警察は寧ろ猟友会側だったことを思うと…
過去、道警に対し名誉毀損や侮辱に等しいことを言ってしまったかなあ。割と恥ずかしいですわ。
SATの狙撃銃はM1500系列でしたっけ?
6252 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:27:35 ID:72anxKRz0
>>6250
北海道の件でヤルことが怪しい公安に実力行使の口実を与えて良い物か不安だな
6253 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:32:28 ID:CdbPy4/h0
熊さんついに駅前まで散策
ttps://x.com/yankeda/status/1984472147331596394
閑散とした無人駅でもなくそれなりにビルや商店や通行人がいるのがシュールすぎる
6254 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:34:23 ID:yl21GHG40
>>6245
だから警察の体たらく欄に活動家と外国人は入れても熊は外した
一応公安委員会のやらかし案件だしね
6255 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:35:37 ID:dD8+oK+J0
JK ・JC・JS:舐める?有料だよ
6256 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:37:09 ID:3e6lytAV0
やはり治安維持組織複数の縦割り行政が問題なのかなあ、これ。
今まで害獣駆除で問題化しなかったから、誰もそのままにしておいただけで。
6257 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:37:40 ID:o2fBL5/v0
百匹目の熊か、熊が人間を恐れなく成ったら次は人間の味だね
6258 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:39:01 ID:3e6lytAV0
25式偵察警戒車の初陣は害獣駆除でした…とかになったりして。
1台10億円を超える高価な偵察装甲車だけど、人の命には換えられん。
6259 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:39:08 ID:XQj1M9zd0
>>6251
M700とかも保有してるはず
6260 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:40:48 ID:gXA9UAt80
やはり公安委員会のお歴々を対害獣山岳猟兵として強制動員しなきゃ(凡提案)
得物?そこにおどれらがのたもうた弱装散弾銃があるじゃろ?
6261 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:42:49 ID:te1rkqqY0
まあまだ熊が舐められてるからなあ
熊の被害<市街地での発砲って
弱者ビジネスの延長として被害者のジジババの写真を掲げてデモ行進とかどこかの団体がやるんかと思ってたがどこもやらんのよな不思議
6262 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:43:34 ID:hXElBCbq0
警察と自衛隊が駆除するのはいいとしてそれに関連する予算も組まないといけない
数を純粋に減らすには廃止した春の熊狩り復活させるしか無いんじゃないの?
6263 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:44:33 ID:3e6lytAV0
>>6259
あれはあれで名銃ですものね、対人狙撃銃M24のベーシックでしたっけ。
6264 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:45:11 ID:yl21GHG40
>>6252
公安警察と公安委員会は勘違いされがちだけど別組織
公安調査庁も法務省管轄だしね…いい加減色々と名称をどうにかして欲しい…公安だけだと偶に3つの内どれだ?となる
6265 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:45:16 ID:BsVstKlA0
>>6260
周囲への安全を考慮して装薬銃ではなく空気銃を持たせましょう
一番小さい口径の4.5oのモデルで
6266 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:45:37 ID:te1rkqqY0
ゴールデンベアーにM1500にM700
ゴールデンベアーは旧世紀の警察署に結構な数が配備されてたとかなんとか
まだ動くんだろか
6267 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:46:39 ID:gXA9UAt80
>>6265
武士の情けでバヨネットも持たせてさしあげるべきかね?
ほれ、自称元レンジャーのべんごし曰く熊は銃剣突撃で殺れるらしいし(自称・要出典・独自研究)
6268 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:48:50 ID:B+P1Vj080
書いてても見てくれてないのかね
問題化して、大きくなると対応が変わるって話
基本地方によって対応が変わるのは、各種鳥獣、生息域の事もあるから
都道府県及びその前段階で自治体が対応、方針も差も有り
北海道なんかは新米の猟師でも2丁目の申請があっさりと折ったりもするし
で、一昨日も書いたように、ただの狩猟鳥獣から管理してい鳥獣に熊も追加されたのが昨年で
これで鹿や猪同様に、政府が施策や予算出せるようになって、ここ最近で政府からの
あれこれが出るようになりましたって、そういう状態
色々言ってる人たち急に増えたけど、大多数が猟師の狩猟許可、各都道府県別で複数県に亘ると余計に金かかるとか、
何をとかどれくらいとか申請出させられてることも知らんだろうと思ってる
※震災以降、千葉茨城以北が野生の王国なってるとか、色々書いたけどこの板でも反応薄かったし
6269 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:50:32 ID:3e6lytAV0
>>6266
M1500への切り替えが1979年なので流石にゴールデンベアは引退じゃないですかね…
古い銃といえばM3グリースガンも90年代まで現役だったとか、機甲科で。
6270 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:50:38 ID:BsVstKlA0
>>6267
解体用ナイフでええじゃろ
切っ先が丸くなっててフック状になってるガットフックナイフ
6271 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:51:08 ID:B+P1Vj080
昨日も含めて書いてなかった、すまん
管理指定鳥獣に指定された=平たく言うと害獣扱いになりました
6272 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:52:34 ID:gXA9UAt80
>>6270
せやな、周囲の安全を最大限に考慮して最小威力最大効率で殺ってもらわんとな
6273 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:53:12 ID:3e6lytAV0
しかし警察も自衛隊も基本的に火器の選択は手堅いよね、住友の機関銃はNGとしても。
問題は発砲基準が厳しすぎることかな…
6274 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:54:03 ID:znW1seXR0
話題は直ぐに流れるし長文は基本的にスルーされがちだからな
6275 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 18:57:16 ID:P5naWOfc0
長文読みに来てる訳じゃないから仕方ないね(無慈悲)
6276 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:01:59 ID:B+P1Vj080
分からねえとか、やってないって言うから、
説明すると、短くしたくても長くなるんですが
道警公安の事だって、いい加減な愚痴や噂じゃなく、警察庁通達のPDF含めて案内したのよ
6277 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:02:12 ID:OOeqiU1R0
市街地で撃って誤射の可能性に賭けるか、クマに喰われる可能性に賭けるか。
後者のが現時点で高そうよね、しかも九州以外で。
まぁクマ射殺反対派は市民に「申し訳無いがクマの餌になってくれ」と説得したら如何かと。
6278 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:02:37 ID:NV2TMcEL0
というより、脊髄反射で文句言う人達は人の話は聞かないし長文読まないかと。
6279 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:04:02 ID:znW1seXR0
それと対策してても効果が出るのが長期的に見ないと分からん奴よりもこれまでのやらかしを糾弾したいのは分かる
実際それだけ積み重ねてきた側面もある訳だしね
6280 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:05:22 ID:NV2TMcEL0
植えた種が明日芽が出るって思う人が多過ぎるのよね。
……その典型があの腐れ民主政権だった訳だが。
6281 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:13:43 ID:3e6lytAV0
というかマタギ、狙撃手といった専門家がボルトアクションライフルを用いて、
近隣住民避難の上での射撃で誤射って言われましても…
6282 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:15:45 ID:P5naWOfc0
その件は告発したのも猟友会の人間だからなあ
公安委員会が処分撤回しないのだけはクソ過ぎだが
6283 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:17:10 ID:3e6lytAV0
な、何故身内を売るような真似を…<猟友会告発
6284 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:17:49 ID:znW1seXR0
熊に関しては警察よりも公安委員会のやらかしだからその辺は気を付けてる活動家に対しては銃規制の原因の割にはケツ持ちしてる立憲共産にビビってるのはどうなんだ?と思ってる
6285 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:18:54 ID:eokLWTm00
ナガエツルノゲイトウとかならすぐ成長して成果出るぞ
マイナスの成果はすぐ出やすいまさに民主政権だ
6286 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:26:22 ID:itXsAQIE0
>>6283
ここにもいるみたいだけど
猟友会も人間の集まりなんで清廉潔白な人間ばかりじゃない
あの騒動も始まりは猟友会内での人間関係が原因とはここでも言われてる
6287 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:27:41 ID:3e6lytAV0
>>6286
おお、そんなことが…只でさえ人数が少ないのに大変なことになってたんですね。
6288 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:30:36 ID:18W7LXGU0
ジジィの面子の張りあいって関わると死ぬほど面倒よ
6289 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:31:49 ID:49TUdJOI0
訓練も兼ねてホバリングするヘリからブローニングM2で狙撃してシカも熊も減らせないのかしら
当たれば確殺にできるだろうし
獲物の回収が難しくなるからダメかな
6290 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:32:20 ID:3e6lytAV0
どうせならレーザー測距儀付きのホロサイトをレールマウントで欲しいですね…<ドアガンM2
6291 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:35:52 ID:49TUdJOI0
狙撃でないとダメならバレットM82とかでも。
6292 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:36:57 ID:0DVdz1zo0
銃の製造以前に熊退治出来る隊員の養成でしょ
何年かかるやら
6293 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:37:19 ID:3e6lytAV0
バレットM95は陸上自衛隊が保有武器として公表してるんですが、装備部隊までは公表されてないんですよね。
やっぱり特殊作戦群かなあ…
6294 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:37:25 ID:itXsAQIE0
農家が獣害解決に狩猟免許取ったけど
猟友会内の縄張り争いやらなんやらで狩れねえって愚痴ってるのもいる
真面目にやっている人も多いんだけどね
6295 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:46:25 ID:18W7LXGU0
害獣駆除の要件も各自治体で違うから農家が罠猟の免許取っても簡単に自分の畑に設置って行かんらしい
6296 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:46:31 ID:Lu/4FnUD0
>>6289
マタギの足音すら聞き分けて山間に逃げるシカを猛烈なローター音を響かせながらホバリングするヘリから狙い撃てるならソイツは神だ
6297 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:49:18 ID:E/s3Iwzl0
他人の仕掛けた罠猟を破壊したり、かかってる獲物を解き放ったりするのは居るらしいと聞いたなあ<猟友会の争い
6298 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:49:31 ID:3e6lytAV0
割と猟友会の人間関係も複雑怪奇なんですねえ…
6299 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:49:47 ID:znW1seXR0
動物は五感が人間よりも優れてるからな
6300 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:53:45 ID:899t3kdW0
※みたいなただっ広い土地にいるんなら、へりから「いいぞベイベー! 逃げる鹿orイノブタは(ry」
が出来るけど、日本ではねぇ……。
今日は、見回りしてた役所の人間が、茂みから飛び出してきた熊に襲われて怪我したっていうし、
書類相手するだけの人らがこんな命懸けの事をやらされるんでは、遠からず良心的拒否とか起こすのと違うか……
6301 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 19:55:22 ID:3e6lytAV0
確か防衛省が海外から装輪、装軌ドローン(RWS等で武装可)を試験用に導入してましたが、
こういう時こそ使い時かな…とか思ってしまいました。
6302 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 20:01:39 ID:znW1seXR0
熊を露助に見立ててドローン訓練とか良さそう
6303 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 20:26:29 ID:o2fBL5/v0
野生係数オーバー300。執行モード。リーサルエリミネーター。慎重に照準を合わせ熊を排除してください。
6304 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 20:37:02 ID:te1rkqqY0
見晴らしの悪い山岳部でもドローンを有効に使えるようになるってのは今後めちゃ大事なことだろしなあ
6305 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 20:41:06 ID:E/s3Iwzl0
DASHみてると目印ついてるとはいえ蜂の追跡とかやってるしなあw
6306 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 20:43:02 ID:znW1seXR0
確かに熊に限らずにデータ取りの名目で森林や山岳部でドローン運用は良いかも?
遭難者の早期発見に繋がるし
6307 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 20:46:28 ID:3e6lytAV0
DASHといえば海自は60年代から無人ヘリコプター運用の経験はあるんだよね。
今はSH-60K、じきに高温多湿環境への耐久性を高めたSH-60Lへ更新だけど。
6308 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 20:49:00 ID:ULx7cLgN0
>>6306
枝「ちょいっすー」
間違いなく引っ掛けてロストすっぞw
カメラに映ってない枝に当って重心メチャクチャになった時に
自動で高度(&向き)維持してくれる制御ソフトの組み込み型とか凄い値段しそう
6309 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 20:51:21 ID:znW1seXR0
まあ最初から上手く行くとは思ってないし手探りで試行錯誤しながらアプデするしか無いか
6310 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 21:19:31 ID:18W7LXGU0
皆様勘違い成されていますが、ドローンは事前にプログラミングしていたらその通りのルートで動いてくれますが
操作しながら山間部飛ばしたりすると結構簡単に電波が山に反射して落ちるんです
熊を追跡できる程度に高度を落としたら墜落が多発します
ウクライナでドローンが活躍したので勘違いしている人が多すぎます、
あれは地平線まで広がる大平原だから使えるのであって、日本だと北海道ぐらいです
6311 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 21:23:16 ID:20gW31Mt0
飛行タイプのドローンは大体の場合、カメラの位置の関係上、ドローンの上にあるものは見えない
ドローン本体の上にカメラを付けていると、着陸時に下が見えないで危険だから。上と下両方にカメラ付ければ良いけど、シンプルにその分値段が上がる
6312 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 21:31:46 ID:E/s3Iwzl0
ライブカメラで警戒網作るほうが早そうね
動くもの自動で検知してくれるのもあるし
6313 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 21:32:33 ID:3e6lytAV0
>>6310
そのあたりのネットワークが地形に断絶されるのが、防衛省で開発中のドローンでも課題だそうです。
確かドローン主体の接近拒否戦略を実現するため、通信中継ドローンとかも開発予定だそうです。
日本は山がちで平野に乏しいですからねえ…
6314 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 21:36:33 ID:znW1seXR0
頑張ってデータ取って改善していくしか無いかな
6315 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 21:36:41 ID:20gW31Mt0
山どころか、少し大きめの岩の陰に入っただけで電波途切れる
6316 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 21:49:15 ID:Z2CVzvpo0
>>6307
DASHって、鉄腕じゃなくてそっちかいw
6317 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 21:55:00 ID:FSPiDVST0
複数のドローンでお互いの視点や通信をフォローし合うシステムが必須だな
スターウォーズやFSSのミラージュでやっている様な感じでさ
6318 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 21:55:21 ID:3e6lytAV0
>>6316
海上自衛隊では本家アメリカ海軍より10年も長く現役だった、あのラジコンヘリですねえw
6319 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 22:07:49 ID:JFIKTR1Q0
>>6317
そこまで行くと多分ドローンとはまたべつの分類のシステムになるんじゃないかなあ
6320 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 22:08:31 ID:B+P1Vj080
ただいま
前、猟師でトレイルカメラ使ったりしてるって書いたけど、
山用のライブカメラって書かないと分からんかったかな
あとは電〇法違げぶんげふんな製品を、結構見ないふりしてもらってる気がする
・・・無線での複数連動式とかの海外製品とか・・・気のせいですね、うん
盗むやつはいます、はい
6321 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 22:09:21 ID:3e6lytAV0
因みに最近は無線断絶や逆探知を避けるために、光ファイバなどを用いた有線ドローンも開発されたそうです。
我が国では90年代に完成し実用化してますが…
そう、96式多目的誘導弾です。あれはただのミサイルじゃなく飛翔途上にセンサで索敵も可能だったそうで。
6322 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 22:10:09 ID:3e6lytAV0
>>6320
ああ、それは…いますよね。そういう高価な製品を価値も分からず盗むやつ。
お疲れ様です…
6323 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 22:13:21 ID:dD8+oK+J0
核電池の遮蔽板(鉛)をひっぺがして売るノーフューチャーもいるしな
6324 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 22:15:35 ID:OOeqiU1R0
なんなら医療用のセシウムをパクって被曝、更に売却先のバイヤーが夜中セシウムが光るのを面白がって手に塗りつけたり家族にあげたりして広範囲に被曝させる「無知は罪」を地でいくスタイル馬鹿もいるし…。
6325 :
名無しの読者さん
:2025/11/01(土) 22:19:10 ID:znW1seXR0
ゴイアニア被曝事故だっけ?
1289KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス