■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その8
1 :
代行
:2025/10/01(水) 01:35:17 ID:Z/pVJqW90
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/
次スレは
>>9950
を踏んだ人がお願いします
5142 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 04:20:38 ID:4KaILZW50
老人は土葬に抵抗なかったから説なるほどなあって思った
昔は土葬だったもんなあ
三平くんの死んだ母親も土葬で墓掘り返した時始めて母親(もう白骨化してたが)と会ったんだっけ
5143 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 05:12:36 ID:fPxmoics0
「タヒんでしまえ」発言、田原の娘(テレ朝社員)によるとあの部分はカットする様に事務所が要請した所、番組Pは「大丈夫、大丈夫」と笑いながら無視との事
結果大炎上の上、トカゲの尻尾切りの処遇だから、やっぱクソメディアはマジで停波させるべきやわ
ttps://x.com/sasasanosasayan/status/1982004183990722829
5144 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 05:24:54 ID:updXEfLi0
土葬自体に問題があるわけではないから、条件が整えば賛成する自治体も出てくるだろうけど「今はその時期ではない」んだと思っている
5145 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 05:54:54 ID:fsJTohYl0
>>5144
土葬には問題はあるだろ
ただでさえ土地が狭いのにどこに埋めるんだ?地下水の汚染問題は?
なによりも勝手に埋めていくキチガイへの対処はどうすれば?
5146 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 06:00:34 ID:CiXHsdTa0
そもそも対抗馬がまともだというナイーヴな(ry
5147 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 06:05:23 ID:updXEfLi0
>>5145
そういう否定的が条件が重なっているところでは公共の場としての土葬墓地は認められことはないとは思う
大分県の事例ではそういう条件が成立するよう誘導した結果土葬墓地を作れなくした
5148 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 06:06:26 ID:UTQY4tQS0
勝手に埋めていくのはシンプルに死体遺棄だから掘り返して調べてから荼毘に付せるし
文句付ける奴は高確率で勝手に埋めた奴本人か仲間だからしょっぴけるしで
下手に政治的に動かれるよりむしろ有り難いのでは説
5149 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 06:06:40 ID:0+AB0ZpE0
土壌汚染とただでさえ狭い土地に土葬するメリットが皆無なんだから火葬した方が衛生的にも墓に複数保管出来るメリット的にもねぇ…。
海外は土地の広さと宗教的に「生き返り」の考えがあるから土葬になるとは聞いた事がある。
まぁ住んでる国の法に従わないならお帰り頂くしかないかなって。
5150 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 06:16:08 ID:rrpaigS/0
帰れと言って素直に帰ると思う?(大陸と半島の方を見ながら
5151 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 06:26:22 ID:Kz0vSygx0
老害「キミらがちゃんと結婚して子供作って労働力減らさんかったらなんも問題なかったんやで?」
5152 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 06:37:19 ID:W6OL24Eg0
村井 嘉浩 340,190票
和田 政宗 324,375票
これは雨が降らなければと考えちゃう差だな
5153 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 06:44:53 ID:rZcPFk1B0
今回村井さんの方に公明票は入ってるし、何なら立憲も反和田で流れてる節もあるので
高市さんには既存顧客忘れるなよって強烈なメッセージにはなってるんじゃないかなー
1055KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス