■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その8
1 :
代行
:2025/10/01(水) 01:35:17 ID:Z/pVJqW90
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/
次スレは
>>9950
を踏んだ人がお願いします
5089 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 21:00:08 ID:SIa3Dc490
自民党の議員に投票するのに手伝ってくれる公明党員w
誰に投票するかは「被選挙権を持つ人間西湖決められない」し、我が国の最高法規たる日本国憲法でも保障されてる
5090 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 21:05:29 ID:WoJhZLQu0
ん、もしかして宮城県知事選。もしかして投票率が凄く低いの…?
5091 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 21:08:03 ID:zglMpEzN0
>>5806
トイレ高橋だろ マジ基地コラムを月産している
5092 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 21:16:13 ID:NtF8nB6U0
そう、エビデンス高橋
5093 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 21:42:46 ID:FDHfVClb0
>>5086
…どっちかというと該当すんの、高市さんじゃなくて石破じゃね?
5094 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 21:50:29 ID:rwmuhEBN0
なお東北における惨政党
ttps://x.com/jeosg7393/status/1982011942836584645
5095 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 21:58:08 ID:WoJhZLQu0
受けるためにその場その場で簡単に発言を変える連中だからなあ…
5096 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 21:58:34 ID:D5Pt9AF80
>>5086
そうやって、地位に恋々として批判の雨あられや支持率が一桁に迫ってもグダグダと
執着して、居残ろうとしてたんはミンス3馬鹿の2番目の方がよっぽどじゃねーか、と。
地元新聞(読売系だが、かなりの左巻き)ですら、弁護しきれず批判的な文も載せるしかなかったのに
5097 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 22:00:27 ID:L+TArLys0
下げるための報道なんだから整合性を求めてはイケナイw
5098 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 22:07:53 ID:Qr3nqKTz0
投票率半分切るの見ると投票はそろそろ強制にしていいと思う今日この頃
5099 :
スキマ産業 ★
:2025/10/26(日) 22:08:15 ID:spam
つ22時前くらいの開票速報
ttps://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/2/4/680mw/img_24c89ca955573dec21e1e27ae8b5b907315281.jpg
5100 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/26(日) 22:09:05 ID:hosirin334
\(^o^)/
5101 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 22:12:53 ID:D5Pt9AF80
日シリーズで、虎も派手に燃え上がったしのう……。
5102 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 22:14:33 ID:N79Mpqf20
小西「高市へのヤジは素晴らしく、これぞ議会政治」「私への野次は議会政治の崩壊である」
ttps://x.com/jmeredith1965/status/1981902809617650130
5103 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 22:15:52 ID:Y+IdvRfE0
また外人に色気出さないか祈るしかないっすね
5104 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 22:22:04 ID:TbG2fdWP0
???:民意は得られたのでイスラム墓地設置を強力に推し進めてry
5105 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 22:27:56 ID:MIjVvedE0
これだけ外国人問題が立て続けに起きてる現状で
高市内閣に喧嘩売るような対応すりゃあ即リコールも視野に入るぞ流石にw
5106 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 22:43:19 ID:D5Pt9AF80
ムスリム共は、「郷にいては郷に従え」なんて断じて受け入れない。
自分らの法とやり方は現地を踏みつけにしてでも続ける。そうさせないのは、我々への迫害・攻撃だ。反撃する権利を行使する
とか、臆面もなく抜かしやがったからな。マジで1人たりとも住まわせてはいかん存在だわ
5107 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 22:46:11 ID:PseBzeR60
土葬とか日本の気候的に土壌汚染心配とか言ってたらムスリムは汚染物質じゃないとか発狂してた奴が過去に居たな
5108 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 22:46:44 ID:kfVr/8Ad0
世紀末農法してるとか言われたら農産物売れなくなっちゃうし
5109 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 22:49:11 ID:WoJhZLQu0
イギリスとかスウェーデンは本気で笑えないことになってるしな…<イスラム
良いじゃないですがアラブの蛮族なんて滅びたって、石油さえ手にはいりゃ良いんですってサンマ傷のデブが。
5110 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 22:52:36 ID:PseBzeR60
キリスト教徒の隣は嫌だとか我儘言ってキリスト教徒側の墓をズラさせた前例既にあるしな
5111 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 22:53:53 ID:yewJxEOE0
というか、闇土葬ではなく死体遺棄ってちゃんと言えよって話だよなあ
5112 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 22:55:02 ID:TvvIVCzL0
知事選盛り上がってるな
超接戦。高市さん的には村井さん負けると初手負けたことになるので勝ちたいところだけど
高市支持層はどちらかというと和田さん応援という(なお、安倍明恵さんは和田さんに応援動画送るw
5113 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 22:59:56 ID:D5Pt9AF80
南北キムチやパンダ共がアニサキスやサナダムシとするなら、ムスリム共は日本住血吸虫だからなぁ……
どっちも害悪極まりないが、入り込まれた最後、追い出す事も儘ならんのだから移民は、
実質大量破壊兵器とでも言うべき厄介者だわ
5114 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 23:03:49 ID:WoJhZLQu0
イスラムとかアフリカに比べると認めがたい事実だけど、半島って世界的にみれば上澄みなんやなって思うことがある。
5115 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 23:05:52 ID:bd3GUQi40
>>5109
「任せてください、英検三級です」
「えーと、ニュート……畜生分かんねえよ」
「イエスって言えばいいんだよ」
「イエースイエス、ベリーイエス。レッツゴー」
「あっ、きれい」
5116 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 23:09:12 ID:WoJhZLQu0
>>5115
「俺はだからやだって言ったんだ、黒人を統合作戦本部議長にするのは!」
「俺は知らん、俺は知らんぞ!」
5117 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 23:11:16 ID:PxCCBDeO0
猟友会に怒鳴った町議、もう誰か特定されちゃってるけどいいんかなあ
まあ多分死ぬまでいそうだけど
(立候補者が定数以下で選挙なしで当選)
5118 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 23:11:23 ID:kfVr/8Ad0
Mr.サトー、ドルが良い
5119 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/26(日) 23:12:11 ID:hosirin334
投票しなかった宮城県民は今後4年間の県政に文句言う資格ないからな
5120 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 23:14:26 ID:WoJhZLQu0
>>5118
ほらよ!(PAM
>>5119
県知事選だろうが衆参選挙だろうが議会制民主主義とはそういうものです。
投票の義務を果たしてはじめて政治を批判する権利が生まれるんですね。
しかし最近は期日前投票が凄く楽になりましたよね、助かってます。
5121 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/26(日) 23:15:45 ID:hosirin334
推定投票率25%て(すとん
5122 :
雷鳥 ★
:2025/10/26(日) 23:15:53 ID:thunder_bird
怒らないで聞いてくださいね
預言者ムハンマドもメッカに乗り込んでは現地の宗教批判しまくってはクライシュ族と全面抗争して聖地を乗っ取って
そのまま勢力を広げてササン朝ペルシャやエジプトを奪ってその後のムスリムは既存宗教の信徒に課税かけたり略奪したりするクソ野郎共なんで
5123 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 23:16:02 ID:bd3GUQi40
ゲンブンのファン多い……多くない?
まぁ佐藤大輔ファンとかぶってそうな気もするから当然かもしれんけど
5124 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 23:18:32 ID:PseBzeR60
選挙はせめて落としたい候補を落とせるものだって理解する人が増えたらなぁ…
相対的にコイツだけは嫌だって候補を落とすのだ
5125 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 23:21:06 ID:kfVr/8Ad0
こいつだけは嫌だってメンバーしか居ない場合はどうするんですか
5126 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 23:21:24 ID:WoJhZLQu0
>>5123
そりゃ大ちゃんとゲンブン先生は昔から仲良しですし…というかカメオ出演の常連ですしw
なお唯一戦死したのがハッピータイガー、それ以外ではクッソしぶとく立ち回ってます。
5127 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 23:21:29 ID:bd3GUQi40
「この人を当選させたい」投票と並行して、「この人を落選させたい」投票をやると面白そうな気もする
5128 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 23:23:06 ID:Qr3nqKTz0
>>5127
結果として誰も支持してないやつが勝ったりしそう
5129 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 23:23:20 ID:bd3GUQi40
>>5126
昔のボムコミックのアンソロジーだと、普通に変名で漫画原作・藤大輔とかやってたり、作中の解説をやってたりするからなー
おかげであのへんの漫画が捨てられない…
5130 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 23:23:30 ID:PxCCBDeO0
>>5125
マシなのが落としたいクソというのもあるある・・・・
5131 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 23:25:35 ID:TvvIVCzL0
同士無念…
5132 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 23:27:51 ID:WoJhZLQu0
>>5129
RSBC外伝のタイムパトロール調査報告という短編で藤大輔という偽名で原作を作成しており、
作画担当者のワザマエによるサトーの異常性が更に顕著に確認できるとか、自分自身をネタにしてましたよw
5133 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 23:28:44 ID:PseBzeR60
自分の視点で同じクソでも被害規模で見るとか?
例えば公明党と共産党なら我慢して後者に入れるって人や逆に前者に入れる人だって居る訳だし
5134 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 23:30:33 ID:WoJhZLQu0
それもありでしょうね、掲げてる政策が自分への被害が小さいやつを選ぶってのも。
だから私は参政党を蹴飛ばしました、精神障害なんて甘えとか言われちゃね。
5135 :
名無しの読者さん
:2025/10/26(日) 23:55:57 ID:K/2fl2Sd0
エセスピリチュアルでマルチ商法してたカルトに居場所と理念を失ってた元共産党員や活動家が合流して組織が確立されちゃったやつだしなあ
5136 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 01:06:57 ID:6Hm9WjvA0
有難うございます、猫吸いは良いですよ。
私も30台前半までは猫とずっと暮らしてきましたが…彼等は愛情を裏切りません。
5137 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 01:15:18 ID:PdHnEiwn0
山口市長選、67歳現職に87歳新人が挑む構図とか
新人の周囲誰か止めてやれよ・・・ 9:1でボロ負けじゃん
5138 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 01:19:41 ID:6Hm9WjvA0
本当に代議士になろうって人が激減してるんでしょうねえ…歳費に対して余りの激務だからなあ。
5139 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 01:30:18 ID:SRS7cMm30
年齢制限掛けるな!供託金反対!とか言ってる若いの偶に話題になるけど物の見事に周囲に臭いのが焚き付けてるんだよな
5140 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 01:57:29 ID:PALNS3Sq0
今は現役の反社ゴンタクレでもちょいとSNSでバズれば議員様になれる時代だからなあ
5141 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 03:51:52 ID:W6OL24Eg0
・土葬辞めます宣言
・参政党の勢いにブレーキ
・投票率の低さ
・SNS等から誹謗中傷を受けた被害者ムーブ
全ての要素を積み上げ現職が逃げ切った感があるな
5142 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 04:20:38 ID:4KaILZW50
老人は土葬に抵抗なかったから説なるほどなあって思った
昔は土葬だったもんなあ
三平くんの死んだ母親も土葬で墓掘り返した時始めて母親(もう白骨化してたが)と会ったんだっけ
5143 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 05:12:36 ID:fPxmoics0
「タヒんでしまえ」発言、田原の娘(テレ朝社員)によるとあの部分はカットする様に事務所が要請した所、番組Pは「大丈夫、大丈夫」と笑いながら無視との事
結果大炎上の上、トカゲの尻尾切りの処遇だから、やっぱクソメディアはマジで停波させるべきやわ
ttps://x.com/sasasanosasayan/status/1982004183990722829
5144 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 05:24:54 ID:updXEfLi0
土葬自体に問題があるわけではないから、条件が整えば賛成する自治体も出てくるだろうけど「今はその時期ではない」んだと思っている
5145 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 05:54:54 ID:fsJTohYl0
>>5144
土葬には問題はあるだろ
ただでさえ土地が狭いのにどこに埋めるんだ?地下水の汚染問題は?
なによりも勝手に埋めていくキチガイへの対処はどうすれば?
5146 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 06:00:34 ID:CiXHsdTa0
そもそも対抗馬がまともだというナイーヴな(ry
5147 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 06:05:23 ID:updXEfLi0
>>5145
そういう否定的が条件が重なっているところでは公共の場としての土葬墓地は認められことはないとは思う
大分県の事例ではそういう条件が成立するよう誘導した結果土葬墓地を作れなくした
5148 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 06:06:26 ID:UTQY4tQS0
勝手に埋めていくのはシンプルに死体遺棄だから掘り返して調べてから荼毘に付せるし
文句付ける奴は高確率で勝手に埋めた奴本人か仲間だからしょっぴけるしで
下手に政治的に動かれるよりむしろ有り難いのでは説
5149 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 06:06:40 ID:0+AB0ZpE0
土壌汚染とただでさえ狭い土地に土葬するメリットが皆無なんだから火葬した方が衛生的にも墓に複数保管出来るメリット的にもねぇ…。
海外は土地の広さと宗教的に「生き返り」の考えがあるから土葬になるとは聞いた事がある。
まぁ住んでる国の法に従わないならお帰り頂くしかないかなって。
5150 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 06:16:08 ID:rrpaigS/0
帰れと言って素直に帰ると思う?(大陸と半島の方を見ながら
5151 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 06:26:22 ID:Kz0vSygx0
老害「キミらがちゃんと結婚して子供作って労働力減らさんかったらなんも問題なかったんやで?」
5152 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 06:37:19 ID:W6OL24Eg0
村井 嘉浩 340,190票
和田 政宗 324,375票
これは雨が降らなければと考えちゃう差だな
5153 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 06:44:53 ID:rZcPFk1B0
今回村井さんの方に公明票は入ってるし、何なら立憲も反和田で流れてる節もあるので
高市さんには既存顧客忘れるなよって強烈なメッセージにはなってるんじゃないかなー
5154 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 07:30:10 ID:hyRDVfa10
>>5143
コメ欄にもあるが、娘も大概他責主義の阿呆やないかーい。
まあ残当よな。
5155 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 07:40:02 ID:D+y0aPWX0
まあ、番組其の物は潰れたんだからそれだけでも良しとしないと。プロデューサーはある種の愉快犯だったのだろうか。
それでも田原総一朗司会の朝生の方はまだまだ続く様で。
5156 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 07:43:06 ID:eq2IcET90
>>5143
ネガキャンしてるしそこまで炎上しないだろって甘く見たのか
極僅かな確率で番組枠一つ空けるのに利用したのかな?
5157 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 07:53:16 ID:zPM1XL/z0
言ったやつが嫌いだったんじゃないかw<大丈夫大丈夫
5158 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 07:58:59 ID:4PJH5Zsj0
>>5150
バブルの頃、改造テレカやお薬を売ってたことが分かってイラン人は一掃されたんだよね
本気になった政府はやればできる子なんだという一例
5159 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 08:30:04 ID:W6OL24Eg0
土葬辞めます宣言が無ければ負けていたかもと思わせる事が出来たと
前向きに考えたいところです
5160 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 08:31:20 ID:updXEfLi0
日本政府というか日本社会が外国人労働力を必要としているからねえ
怪し気な仕事をしている連中を見せしめ的に排除することはあっても、それ以外は基本的に増える一方だと思う
円安がさらに進行すれば出稼ぎの旨味が減って外国人労働者も減るだろうけど、日本の没落はさらに加速する
5161 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 08:34:34 ID:zPM1XL/z0
労働者は必要だが犯罪者は要らねえでいいんじゃ
5162 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 08:38:47 ID:3RBQ35y60
お賃金を上げれば若者が避けてる業種にも人は集まるよ
5163 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 08:43:43 ID:kn8t7KfZ0
トヨタ「期間工なら賃金高いですよ(ニッコリ)」
5164 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 08:44:01 ID:YNl/9KmC0
連れてきたやつがやらかしたら連れてきた人間が責任取るとかないしなあ…
5165 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 08:46:02 ID:Kz0vSygx0
あとはぶっちゃけ賃金上げまくるとそれは当然商品の価格に影響するわけでもっと安く作る国に競争で負ける。物価上昇で選挙民がヒャッハーする
で選択できんのや
5166 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 08:46:57 ID:PALNS3Sq0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b731038537f9afcfe10e5b4a8db50528267536fb
トランプ大統領「ホワイトハウスの東棟をぶっ壊して本棟よりでっかくて豪勢な舞踏会もできる宴会場を造る!(もう解体済み)
費用はポケットマネーと寄付で税金は使わねえから文句は言わせねえ!(見積もり三億ドル)」
まあ権限なら好きにすればいいが権威の上塗りでハコ物(豪華宮殿)…うーん…
5167 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 08:52:25 ID:rrpaigS/0
大量に移民入れた国がどうなったかの結果はもう見えてるしな
5168 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 08:55:46 ID:4PJH5Zsj0
ホワイトハウスも結構古いし狭いから、増築はアリかと思うけど…
記者会見で使ってる部屋、あれルーズベルトが大統領やってた頃のリハビリ用プールだったのを改造した、とか聞いたなあ
5169 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 08:56:50 ID:zPM1XL/z0
今人手不足って言われてる業種も昔はキツイけど稼げるって一定の需要はあったしなあ
5170 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 08:59:37 ID:DnnMmNrN0
結局未来への展望が見えないから人口も増えないし働き手も少なくなっていく。
今のジジイ世代の自業自得だ。
だもんで後期高齢者の医療費補助も少なくなって当然だよなぁ?
5171 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 09:00:27 ID:JWFm2noK0
>>5159
土葬辞めますというか、全自治体から「嫌です」って言われたから諦めざる得なかったというか
5172 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 09:08:18 ID:hONmk5IB0
市長の支持率メーターでも自作すると面白いんだけどねw
クソ政策やったらあっという間に支持急落w
5173 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 09:10:33 ID:dbphW9OA0
日経平均5万円突破か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/29c63f3c85c9014d2d1ea6a6620a673c8cc27981
5174 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 09:13:42 ID:PALNS3Sq0
支持率可視化はあんまりやりすぎるとキチポピュリズムの天下になっちまうのでそれも面白くねえ
5175 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 09:29:41 ID:1Vu6iUO60
>>5170
還暦世代「君たち選挙に行ったかね?政治家は常に選挙に行って投票するものの味方なんだよ?(ニッコリ)」
5176 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 09:30:04 ID:0dYKBeIt0
箱物はなんだかんだで工事の人足やらで金が回るから、ありといえばありかなあ。
聞こえの良い潔癖なリベラル発言で根絶やしにしてノウハウ失われるよりはるかにマシ。
5177 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 09:33:25 ID:S36ZotRC0
独りよがりに独りよがってアヘるなら別に構わんが、他人を巻き添えにベルカ式国防術するからなリベラルは
アレのどこがリベラルなんだ、辞書のリベラルの項にマーカーでライン引いて1ブラフマー年音読してから出直せ
5178 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 09:33:29 ID:PALNS3Sq0
金持ちの贅沢は一種の公共事業はまあそう(やたら宮殿作りたがる東側どくさいしゃからは目そらし)
5179 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 09:33:33 ID:zPM1XL/z0
でも殺ド案件は勘弁な
5180 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 09:36:57 ID:V1RsAHWP0
ttps://video.twimg.com/amplify_video/1980237334911094784/vid/avc1/854x480/GTtZUURuOx4qCDuD.mp4
秋田はもはや人が生身で出歩いて良い場所ではない
5181 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 09:37:08 ID:ABfm041b0
ttps://youtu.be/fv5Z8jFS7no?si=SNRrTzz_0ZYHODiw
歴代総理湯呑み高市さん追加バージョン、発売前から5000超える予約。石破バージョンは任期通して4000個くらいと
やっぱ高市さん人気あるのな
5182 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 09:47:12 ID:EYRKJ5E/0
人気があるというか「ようやくマトモな政治家が出てきたか」って期待だよ。
岸田→石破とクソ総理が連続してた(偏見)から、
ここらでやっとマトモなのが出てきたかって期待込み。
5183 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 10:04:20 ID:PALNS3Sq0
一方で野党になった公明党は一気に言動があたま野盗に急降下していってて
公明が自民のブレーキだったのではなく自民が公明のブレーキで良心回路だったという嫌な事実が明るみに
5184 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 10:06:56 ID:vJTmH7080
>>5182
ここはキッシー支持多かったと思うが
5185 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 10:09:51 ID:0dYKBeIt0
前からいるジミンガーやろ。
5186 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 10:11:00 ID:RnFeaSg70
>>5166
解体映像みると流石丈夫に作っているなーと
5187 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 10:13:45 ID:FzznsP1Y0
安倍と菅を知らんキッズがこの板に……?
5188 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 10:13:54 ID:LSLmjF3K0
櫻井さん、相変わらずバッサリ言うなぁw
ttps://x.com/sxzBST/status/1982301667547918675
5189 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 10:18:23 ID:4PJH5Zsj0
鉄筋入ってるけど、東棟っていつの建設なのかと思ってWiki見たら、
ベースになった建物はセオドア・ローズベルト時代のものらしい(1901〜1909年)。そのあと1942年に改築されて今の姿になったとのこと。
なので、保存団体が言うほど古い建物ではないなーと
1070KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス