■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その8
1 :
代行
:2025/10/01(水) 01:35:17 ID:Z/pVJqW90
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/
次スレは
>>9950
を踏んだ人がお願いします
4657 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 16:01:04 ID:p6WjxLzl0
前に地震で北海道がブラックアウトしたけど
あれって期間どの位だったんだっけ?
完全復旧は結構掛かった記憶が有るけど中心部とか早かった所はどの位かかったんだろ
4658 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 16:32:14 ID:PJ52/e12i
AIに聞いてみたを「ブルームバーグの日本ニュースの提携元」
ブルームバーグは、特定の通信社と提携するのではなく、直接、ニュースや金融情報を配信しているグローバル企業です。
日本国内では、2024年5月に『 TBSテレビと 』戦略的パートナーシップを締結し、共同でニュースサービス「TBS CROSS DIG with Bloomberg」を提供しています。この提携により、ブルームバーグの経済・金融ニュースがTBSのサイトを通じて配信されています。
つまりブルームバーグの日本からの記事は全て『 TBSのバイアスが掛かった記事をそのまま載せてる 』って事
4659 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 16:35:58 ID:rMoeyaryi
>>4657
確かうちは地震があったその日の昼に電気が戻った。思ってたより早くて驚いた記憶がある。でも川を挟んだ隣の地区は次の日も停電してたはず
なんでこんな田舎の復旧が早いんだろうと思ったが、廃棄物発電してる清掃工場がある地域だから早かったのかもと母と話していた
ちな札幌の民
4660 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 16:41:21 ID:p6WjxLzl0
夜中の地震でその日の昼間には復旧したのか
北海道全域停電って大規模な事象にしては早い印象だけど
中の人的にはまだ早められたって改善点とか有るんかねえ
4661 :
大隅 ★
:2025/10/24(金) 16:42:58 ID:osumi
東日本大震災の時に聞いた話だけど近くに入院病棟があるとか人口透析やってる病院があれば送電復旧の優先地域に入ってる場合もあるらしい。
最優先で復旧させないと入院患者や透析対象者の命に関わるからだって話、真偽は良く判らないがうちは両方とも100m以内に各1件あった。
4662 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 16:47:13 ID:hDsio9Ru0
>送電復旧優先
そういう地域はある
大隅さんの言う病院関連は特に基幹病院や高機能病院近隣
避難所付近
役所近隣
通信設備のあるところ
自衛隊基地
私が知っているのはこれ
4663 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 16:48:05 ID:p6WjxLzl0
東日本大震災後の計画停電でも病院等の近くは
計画停電の範囲内になってて通知は来てたけど
結局停電しなかった所も有るらしいからなぁ
4664 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 16:49:11 ID:SYzbkER80
ある程度、大きい病院は最近だと自家発電装置が備わってるけど、地震によって自家発電装置自体が
やられたらどうにもならないからなぁ……。
4665 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 17:03:04 ID:hDsio9Ru0
なんで覚えてるかって首都圏は震災の時に
輪番制で停電があったわけで、その時の対象外が幾つかあったからwwww
会社の同僚は横須賀住まいなので、影響なかったという
4666 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 17:07:09 ID:xMRIi04tI
>>4635
一応、モバイルSuicaはバッテリー切れでもある程度の間は使えるみたいだけどね
あくまで救済措置みたいなもんだからあてにし過ぎるのもあかんけど
4667 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 17:36:44 ID:gJFqTA6O0
24年の能登半島地震、被災地で現金流通量が増えると予想していたら逆に減り
逆にスマホの電子決済使用が急増したそうだ。
被災者が現金を手元に置きたがったのと
災害対応緊急システムが機能してスマホ決済が活きていたからと後に分析されていた
特殊な事案かもしれんが、こんなこともあった
ま、俺らは現金と電子決済に複数対策を準備しとくべきだろうな
4668 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 17:47:56 ID:gieeEkNJ0
いわゆる別件逮捕に使える…のか?
ttps://x.com/Suzuki_Sho_/status/1981386872065843635
4669 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 17:49:51 ID:scKYiG2p0
まず日の丸弁当と国旗の区別をつけろとw
4670 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:04:58 ID:3fRnyMvqI
日本の国旗って、実は縦横の比率とか赤丸の大きさや位置もしっかり規定されてるんで、例の法律が制定されても意外と引っ掛からないんじゃないか?って気もする
燃え尽きて原形残ってなかったりすると「捜査」や「裁判」による拘束時間が不自然に長くなったりするのかも知れないけどなw
4671 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:12:09 ID:19SCTh9c0
ttps://x.com/livedoornews/status/1981507869737701638
【調整】「国家情報局」創設、インテリジェンス強化へ 政府
こう言う新しい省庁は歓迎だよ
4672 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:19:38 ID:qozLmCcO0
今の国旗日の丸は源氏の旗
本来の赤地に金の日の丸に戻せって言うのはどうだろう
アカは赤が好きなんだから赤地金丸の方が
4673 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/24(金) 18:26:18 ID:hosirin334
知事選の参政叩きがひど過ぎて参政+和田でいいやってなるなった
4674 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:27:23 ID:19SCTh9c0
まあマスコミってアホなんかね?叩けば叩く程にお前等こっちヤラれる方が嫌なんだな?じゃあやるわってなるに決まってるのにね
4675 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:29:19 ID:JEsX9Wy70
印象操作しようとしても速攻で見破られるご時世なのにね
オールドンマイちゃんですら作らない様な折れ線グラフ作りおってからに
959KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス