■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その8
1 :
代行
:2025/10/01(水) 01:35:17 ID:Z/pVJqW90
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/
次スレは
>>9950
を踏んだ人がお願いします
4542 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 00:46:25 ID:r173tFL80
ただインフレ対策に金配るというのは本質的には間違いなんだよなあ。
今のインフレとは別要因のインフレになりかねない。
4543 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 01:06:48 ID:ZMuyqDFh0
話題になってた焼そばの名称問題は結構前からくすぶってたのね
ttps://x.com/utu_bucho334/status/1981128363625631943
名乗るには規定の容器使えとか、旗を買えとか
完全にヤクザのしのぎでは?
4544 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 03:05:38 ID:w3ZRyZTW0
おっきいおっぱいには蟲がいっぱい詰まってるんだ!
4545 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 05:57:36 ID:UoUkPr3C0
「中国が沖縄に口出しする根拠」 「先住民」主張、危険な兆候 仲村覚氏
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3260e22bd8dafc070a116c02c7602752bebe3c48
4546 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 06:02:21 ID:Fhh6eTEo0
プーハゲ「戦争より対話を」とかどのツラ下げて抜かしてんだか
知能も恥も理性もアルコールで飛んだかな?
それ言うなら宇への侵攻と奪った領土を返してから言えや カス
4547 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 06:35:58 ID:s7VHIQSH0
プーハゲ「ウクライナは元々ソ連領土、つまり我々の土地なのに返すとは?(純粋な目)」
4548 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 07:24:18 ID:NCE0vL/Q0
元搾取子だからって成人して独立した後も親を養う義務があるかってないんだよなぁ
4549 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 07:38:09 ID:bsgCPMWH0
そういえば公明党が野党に転落したけど、国交相が公明党の担当から外れたので
電動キックボードの規制が厳格化する可能性が出てきたね。
4550 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 07:46:29 ID:C6Q8K3Qxi
ポーランド「なら我々もモスクワを要求する権利はあるよね?(ガンギマリ)」
4551 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 08:34:01 ID:RmoOmBrf0
>>4549
結構前に近所のボードは全部死んでチャリに変わってたけど未だあるトコあんのか
4552 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 08:38:12 ID:G8ob8/Yj0
ウチの地元はけっこうボードで走り回っとるし基地も増えてるな
4553 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 08:49:55 ID:aXrEwg/z0
うちのあたり(立川)は、新型の三輪電動ボードが導入されとったなぁ
4554 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 08:55:17 ID:ILlmlZMb0
安定感のある四輪にして座って乗れるようにしたほうがいいんじゃないか
最高速度は時速5キロくらいで
4555 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 09:03:21 ID:UwrNJV2c0
>>4547
それ言ったらロシア全土は元々キーウ公国の
もの、って理屈がまかり通るけどな。
4556 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 09:03:42 ID:VTH76tC10
そういや道路や車とかカネの匂いしかしないとこの利権を手放しちゃったんだよな
4557 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 09:14:19 ID:JEsX9Wy70
>>4549
ラーメンハゲ「良い事だな」
キックボードの違反は厳密に取り締ると結構違反者が摘発されそう
ttps://youtu.be/QlTI4h7dyqM?si=YtXvZ2AKyV52xMlh
4558 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 09:18:00 ID:aXrEwg/z0
>>4554
それ、お年寄りが使うシニアカーだな
4559 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 09:19:48 ID:G8ob8/Yj0
せめてヘルメットは義務化しようや
4560 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 09:23:26 ID:w2AGUR+00
自転車より危ないからなあ
4561 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 09:23:38 ID:hKQIF2M/0
電動キックボードとか自走式段差利用型カタパルトランチャーじゃん
あんなもんに乗りたがる奴の気が知れんよ
4562 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 09:24:51 ID:aXrEwg/z0
スクーターも、80年代に登場した時はたしか免許不要だったんよね。
スカートでも気軽に乗れる、ということで女性向けに需要が伸びた。
ところが免許なしのせいでもあるが死亡事故も急増してしまい、ヘルメットが努力義務化されてしまった。
だが「髪のセットが崩れる」などの理由でヘルメットの着用が伸びず、キレた警察がヘルメット義務化してしまった…
みたいな流れだったかな。
電動キックボードや自転車なんかでも、この流れになるかな……いや、なれ! とか思ってるけど。
4563 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 09:29:25 ID:G8ob8/Yj0
ガチガチの対人対物保険と頭部・頸椎・脊椎防御を義務化が先だったよなあ
4564 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 09:40:34 ID:Z5BZVzfg0
「されてしまった」とか「してしまった」と書くと悪いことみたいじゃないかw
でも実際必要なんだよな。
米国でバイクのメットが義務化されたときに義務化に反対してノーヘルで走ってて事故死した人とかいたし、
車体の側に搭乗者をカバーする何かが無い以上搭乗者が自分を守る装備を着用しないと当たり前に大惨事になるから
4565 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 09:44:10 ID:G8ob8/Yj0
ろくでなしブルース初期とかまだ原チャノーヘルの空気だったっけ
4566 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 09:46:58 ID:ILlmlZMb0
ナナハンライダーの頃は大型バイクもノーヘルだったなあ
4567 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 09:48:41 ID:5HyCfolk0
>>4547
ソビエトはもういないじゃない。
あのハゲ、兵は畑から取れた栄光を忘れられない老害説出てきたな…
4568 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 09:51:13 ID:JEsX9Wy70
ジョジョでの知識だがアメリカでは州によってはバイクはノーヘルで良いって事になってるらしいな
自己責任という理由で
4569 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 09:51:31 ID:RmoOmBrf0
>>4552
>>4553
場所によって違うのか
最近見ないなと思って駅周辺やコンビニとかの設置場所見てみたら
いつのまにか全部チャリンコタイプになってたんよなぁ
自宅周辺だけなのか?って思ったけど観光客多い場所のやつもチャリンコになってたわ
4570 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 09:57:45 ID:G8ob8/Yj0
そういやロシアはウクライナ戦線に出征して戦死した兵士の借金やローンは帳消しにすることにしたらしいな
4571 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 10:06:51 ID:v4rbh06Pi
借金させて前戦送りして踏み倒しが流行するぞ、間違いなく
そして銀行やカード会社が破綻する
4572 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 10:28:43 ID:hDsio9Ru0
>>4570
それ昨年から
1千万ルーブルって上限あったはず
4573 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 10:30:25 ID:EgyXXrUa0
残された個人資産は全額国庫へって流れが出来てそう。
4574 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 10:31:59 ID:jUz+T1DE0
パヨク(多分)
「国旗損壊罪って何?人格なんて無いただの布切れなんだけど」
うん、日本人という生き物が如何に世間(国際情勢)知らずだというのが
良くわかる阿呆な発言だね
4575 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 10:37:05 ID:hKQIF2M/0
ただの布だって所有者に無断で破ったりしたら器物損壊になるやろがい(呆れ)
4576 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 10:39:01 ID:G8ob8/Yj0
そっち系の作家が「お子様ランチのチキンライスの旗を捨てたら官憲の手入れの口実になるぞ!」って発狂してたな
4577 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 10:40:42 ID:EgyXXrUa0
つまり、何かあると日の丸を焼く韓国人は、布きれ焼いて騒いでるサルに過ぎないって、過激な意見だな。
4578 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 10:41:40 ID:hDsio9Ru0
修正
>>4570
は合ってる
ttps://www.sankei.com/article/20241124-RI74EMTE35MT7LORTUYBPBNLRU/
私が言ったロシアの借金帳消しの件、これね
記憶違いか調べた
昨年12/1までの借金について限定、1千万ルーブルまで
今回
ttps://www.moscowtimes.ru/2025/10/21/verhovnii-sud-postanovil-spisivat-vse-krediti-chlenov-semei-pogibshih-na-voine-a177820
向こうの最高裁が戦死した遺族の借金帳消しにする判決(ロシア語分からんのでguoogle翻訳使った))
法じゃないけど、今後法制化される?
向こうの裁判所の判決、他の事例にどれだけ適用されるか次第?
4579 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 10:48:34 ID:5HyCfolk0
>>4574
申し訳ないがあの連中を日本人の標準にするのは勘弁してくれ。
>>4578
借金チャラというのも釣り餌で、実際は司法やハゲプーの胸先三寸で台無しにされる案件が量産されるんじゃない?
司法、立法、行政がまともに機能してないからね。公務員の汚職や横流しの多いこと…
4580 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 10:50:15 ID:ILlmlZMb0
真っ当に生きてりゃ罰則ある無しに関係なく国を表す国旗を破いたり燃やしたりなんてしようとも思わんのだわ
4581 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 10:58:56 ID:jUz+T1DE0
まあしかしこの世には赤白どころか放射線をすべて悪と認識する生き物がいるからね
4582 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 10:59:10 ID:rq0YteMz0
>>4574
それを日本人標準と思う辺りでキミの思想も透けて見えるようなもんだが
4583 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 11:01:42 ID:wKUOgLwv0
まあ、普通の人は他国の国旗を踏みにじるとかやらないし、普通の人は他国の国旗に敬意を払うのと同じように自国の国旗にも敬意を払うのよ
それを出来ない奴らの声がでかいだけで
4584 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 11:01:56 ID:5HyCfolk0
>>4581
放射線検査技師の方々をどう思ってるんですかね…
あの人達がいなきゃレントゲンだって使えんのですが?
4585 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 11:02:05 ID:lAXtr+vJ0
安倍さんをテロで亡き者にするような国民性
4586 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 11:05:10 ID:29uZfPfK0
うわっ…
4587 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 11:11:31 ID:G8ob8/Yj0
なんぼ中韓やポリコレ国家でもキチや犯罪者を国民性と称すのはちょっとアレですわ 露助以外は(ヘイトスピーチ)
4588 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 11:11:42 ID:jUz+T1DE0
>>4584
なんせテントの色柄にすら文句を言う方々ですから
4589 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 11:15:31 ID:5HyCfolk0
>>4587
ただカリフォルニア州の治安関連の泥沼はもうスペースキャットになっちまいました…
4590 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 11:19:18 ID:juXXc64V0
左側なリベラル人権派の澱みが、国家・地域集合体を破壊してるしなぁ
4591 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 11:24:32 ID:5HyCfolk0
正直なところカリフォルニア州の泥沼を見て「ヨブたんは優秀だったんだな…」と妙なことを。
4592 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 11:25:15 ID:G8ob8/Yj0
そしてそれに対抗して大統領が「軍隊派遣しようぜ!(こっちも決して支持はされてない)」になってるマジ泥沼
4593 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 11:25:47 ID:VTH76tC10
原付ヘルメットは
大型バイクを50ccにダウンサイズしたスポーツタイプが流行り
ノーヘル原付の〇亡事故数が跳ね上がった年があってその対策として…とか聞いたな
スクーターが流行ったのも同時期なのか
4594 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 11:29:13 ID:765NN4I10
>>4562
普通に免許必要だったぞ
単にヘルメットが義務化されてなかっただけだ
それにイメージしてる原付スクーターで大ヒットした先駆けは1977年のヤマハのパッソルだ
先年の1976年にホンダの出したロードパルは自転車みたいにまたぐタイプ
パッソルはステップがフラットで足をそろえて乗れるってので大ヒットした
4595 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 11:30:40 ID:ILlmlZMb0
高市さんがガソリン暫定税率廃止と103万の壁撤廃やるらしい
仕事早すぎないか
4596 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 11:39:13 ID:pVWP3Gvc0
カブとかのモペット時代からスクータータイプに変化するあたりとか
今一つ想像が追いつかないのだよなー
気が付くとラッタッタがあった感
4597 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 11:49:47 ID:vEQHpfqyi
プーチン「アメリカの圧力には屈しない」
うーんこのダブスタ野郎
4598 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 11:50:41 ID:EgyXXrUa0
暫定税率廃止に野党は反対らしいな、
法案決議して来年2月から執行、それまでは補助金で暫定税率分を下げる案を、年内に暫定税率を下げるって合意と違うからって言い訳で。
4599 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 11:53:44 ID:5HyCfolk0
>>4597
日銀「そう…(資産5兆円凍結継続)」
経産省「ま、頑張って(精密部品からプラントまで全面制裁)」
中国「自国消費分で手一杯だから多少はね?」
インド「はよT-90S納品してどうぞ」
4600 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 11:55:21 ID:765NN4I10
まあそもそも足をそろえて乗れるスクーターってのは古くから有ったんだけどな
昭和23年に国産スクーターに乗られている写真が
ttps://img-cdn.jg.jugem.jp/d44/2614965/20151007_1499233.jpg
ttps://jaa2100.org/assets_c/2015/12/img_56766e246673f0-thumb-autox404-44983.jpg
昭和21年発売
ttps://mc-web.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/01/th_P79-01.jpg
4601 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 11:56:08 ID:ILlmlZMb0
ローマの休日にも出てましたしな
4602 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 11:58:01 ID:G8ob8/Yj0
こないだオート三輪の現物初めてみたけどバイクに軽トラのガワを被せただけなんだなって
4603 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 12:08:32 ID:hKQIF2M/0
>>4598
素直に「ぼくたちあたまやとうだからじみんのやることなすことぜんぶはんたいです!!!!」って言えばいいのに
まだ気付かれてないと思ってんのかね
4604 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 12:09:25 ID:juXXc64V0
銀英伝のエレカーみたいに、非個人所有・自動運転可な存在は後何年後になるかね
4605 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 12:13:10 ID:RmoOmBrf0
ラビットとかダイナスターはそう
ミゼットとかK360とかは元々軽自動車として三輪型に作られてたハズ?
4606 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 12:15:26 ID:ILlmlZMb0
技術的には今でも出来そうだけど歩行者や自転車の飛び出しや手動運転の車両と事故った時の責任問題解決しないとなあ
4607 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 12:30:54 ID:kbI8s/t30
スクーターは気軽に作れるって事で戦後すぐに枢軸+フランスの航空機メーカーが挙って作り始めたから
なお王者ホンダ
4608 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 12:31:52 ID:5HyCfolk0
何か中国…EVや電池、住宅関係が軒並み弾けて。
特に住宅バブル崩壊の煽りを食らって製鉄で倒産続出とか聞いたんだけど、国単位で無敵の人にならないよね?
4609 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 12:34:32 ID:hDsio9Ru0
なりかけてるから、地方が独自経済始めてたり
物々交換だったりと、一部漏れ聞こえてくるだけでも笑えない状況
老人ホームが運営できなくなって、老人が放り出されたりがコロナあたりから出てきているし
※尚更、老人が健康に気を遣うようになってる
4610 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 12:36:51 ID:ILlmlZMb0
中華の医療体制ってどうなってんだろうか
日本やアメリカにタカってるあたりろくでもなさそうだが
4611 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 12:37:22 ID:cBgoO0k80
センター国公安はティターンズだった…?
ttps://x.com/death20_waltz/status/1981402930973725071
4612 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 12:41:20 ID:hDsio9Ru0
>>4610
地域で負担率が違う時点で察して
働いている人は医療保険に強制加入だけど、
子供を含む扶養者は任意加入
4613 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 12:41:53 ID:G8ob8/Yj0
地方の大企業がボーナスを通貨じゃなくて企業クーポンで支払い始めたとかおおサイバーパンク…
4614 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 12:42:42 ID:5HyCfolk0
>>4609
アカン軍閥の集合体に先祖返りしつつある…
>>4611
いっそアイスホッケーマスクでも使う?
4615 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 12:44:09 ID:RmoOmBrf0
だもんで分裂する前に凸ってくる可能性高いって分析されてんだっけか
4616 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 12:49:05 ID:G8ob8/Yj0
電子マネーが普及しきって全てが簡便な電子決済になって日本にドヤってたけど
現金を全て電子化されたことで国に社会不適格認定されて停止されると現金そのものが手元に皆無になって詰むんだっけか
4617 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 12:57:50 ID:jUz+T1DE0
そう言えば韓国ってファックスを使用している一点で
日本を後進国扱いしてるな
アレなんでなんだろ
4618 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 13:00:10 ID:US1n/O1D0
手軽にマウント取れるのが少ないからねえ
4619 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 13:02:44 ID:yfyb411L0
韓国はノーベル化学賞取れましたか…?(小声)
4620 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 13:06:09 ID:RmoOmBrf0
サイバーテロ対策で警察機構やらはファックス使ってるお米ちゃんも後進国だな
4621 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 13:08:02 ID:5HyCfolk0
あれだけ半導体メーカー抱えておいてペーパーレスが進んでいない…?(困惑)
4622 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 13:09:02 ID:jUz+T1DE0
偏りあるのはまあ自覚しているけど
ネット見てると韓国の方々は、ファックスと判子を使っているから
日本は後進国だ、という風潮がかなり広いみたいだ
4623 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 13:10:23 ID:ILlmlZMb0
シャドウラン世界みたいだな<社会身分停止されると詰む
4624 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 13:20:21 ID:hDsio9Ru0
>>4623
信用スコア 監視 鉄道 とかで、中国の文字と合わせてそれぞれ検索してみて
日本の自由が世界と比べてという人達が、ほぼ口に出さないけどすごいから
※MITテクノロジー他、幾つかが、実態と合ってない事書いてあったりもするのも怖いぞ
鉄道航空機の切符の購入とか搭乗、外国人も含めてガッチガチにシステムの認証と監視で固めてるし
4625 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 13:24:34 ID:wzJghddO0
韓国でも企業や官庁は普通にFAX使っています
ttps://ja.namu.wiki/w/%ED%8C%A9%EC%8B%9C%EB%B0%80%EB%A6%AC
そもそも論でアメリカや日本企業との取引でもってる国が両国でFAXが現役なのに韓国企業は使ってませんじゃあ商売にならん
ではなんで韓国ネチズンが日本だけがFAX使ってる
って言いはるかと言うと…
はいわかりますね
企業や役所に縁がない暇な人がネットに書き込む数が多いんで多数派に見えるんです
ニートが書き込み数多いんで多数派に見える現象に関しては日本も人のこと言えませんが
4626 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 13:27:30 ID:G8ob8/Yj0
予約メールと予約FAXと来店確認FAXはメールに一本化して… 紙がもったいないんじゃあ…
4627 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 13:27:55 ID:wzJghddO0
まとめサイトによってはちゃんと社会人の韓国人がその俗説に反論してたケースもあります
ttps://www.otonarisoku.com/archives/japan-fax20250510.html
4628 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 13:28:21 ID:LP89MkUK0
>>4616
そもそも電気が通らなくなった時点で詰む。
災害大国日本で電子通貨が主流になれないのは当然だと気づかない頭の悪さが、後進国の証拠。
4629 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 13:32:31 ID:G8ob8/Yj0
ウホホ!ウホッホ!(最近になってようやくカードのタッチ決済の使い方がわかって便利さに歓喜している原始人の図)
4630 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 13:48:38 ID:Oc9UOKMY0
電子マネーに移行は色々問題があるんだけど
色々コストの問題で移行せざるを得ないのよね・・・・
人件費とか現金の管理コストが上がる一方なんで
切符の自動改札機もメンテナンスの問題で廃止が始まってるとか言うし
4631 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 13:56:55 ID:EgyXXrUa0
だからと言って、売り上げの数%手数料に取られるのは店舗側としても苦しいだろう。
4632 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 14:00:22 ID:hDsio9Ru0
自動改札は磁気切符からQR切符に来年から各鉄道会社移行予定よー
紙詰まりや回収の手間、メンテナンス走ってたけど、磁気券のリサイクルが金かかるって何かで読んで
へーってなった
※実証は地方とか含めて一部運行会社で各社協力でやっててフィードバックされてる
4633 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 14:19:23 ID:5HyCfolk0
日銀の模造できるならやってみろという変態品質通貨って、最終的には一番有効だったのかな…
4634 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 14:30:43 ID:qdw2hTBJ0
まぁ、現金と電子の併用という意味では正解のような気はする
少なくとも、災害大国のこの国で全部電子は怖すぎる。電柱を地下にっていう構想も、結局地震で危ないから取りやめになったやん?
メンテのコストもあるけど
4635 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 14:36:28 ID:J2YKQMDA0
交通系ICカードをカードからアプリにしたときはコレ電池切れたら使えないな…とちょっと躊躇った
4636 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 14:36:45 ID:s7VHIQSH0
第一ある日突然地面が落盤するリスクもあるからな…。
博多駅の奴も地下の電気はゴッソリ死んで近くの銀行はシステム障害出たし…。
尚当時の市長がその日の内に電柱立てて送電した模様、はえーよ(歓喜)
4637 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 14:37:34 ID:qdw2hTBJ0
こち亀でもあったね。部長が財布忘れてスマホに5万あるから大丈夫って出かけたら
結局現金無いと困るって話
4638 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 14:38:13 ID:EgyXXrUa0
電柱が有る方が大地震では倒れて危ないけど、復旧速度は地中化した所より早い。
4639 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 14:42:26 ID:5HyCfolk0
>災害大国
胃薬さんも北海道の震災の時、現金持ってないと詰むって言ってたなあ…
4640 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 14:49:15 ID:3YN3iiBU0
>>4542
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-24/T4M1DKGP9VCW00
片山さつき財務相は24日、経済対策の策定に伴う今年度補正予算について、財源が足りなければ国債を増発して対応する考えを示した。
ブルームバーグなどとのインタビューで述べた。
馬鹿だろ、財源無しで国債増発したら更に円が下落する
東大卒の彼女が知らん訳ないんだから、愚民どもは馬鹿と言いたいんだな
4641 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 14:49:31 ID:jUz+T1DE0
まあしかし最近は現金がまったく使えない駐車場なんかも出て来ましたしねぇ
自分は電子マネーとか性に合わないのですが
4642 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 14:50:13 ID:w2AGUR+00
最近中国は洪水が増えてるんだっけ
4643 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 14:51:43 ID:ILlmlZMb0
クレジットカードと交通系ICカード持っとけば良いのでは
4644 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 14:55:38 ID:z9u6nFQbi
電車賃バス賃用の交通系ICカードと現金のリャンメン持ちで安定
4645 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 14:56:53 ID:z9u6nFQbi
アカヒや変態毎日ではなく何故アメリカのブルームバーグのニュースソース不明な記事を信じてるのか
4646 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 15:00:40 ID:G8ob8/Yj0
闇のユダヤ統一教会自民党政権に情報操作されて
日本で報道されてない(と本人は思ってる)海外ニュースがせかいのしんじつって本気で思ってるから
4647 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 15:07:54 ID:3YN3iiBU0
財源無しで赤字国債増発って、実質大増税フラグだからな
インフレで円の価値が下落した分、自民党創設の特別インフレ税が取られると言う事だ
おまいら消費税が仮に5%増えるとか言われたら騒ぐでしょ
特別インフレ税で、円資産の価値を5%下げると言われてなんで平気なんだよ
4648 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 15:08:36 ID:hDsio9Ru0
それについてはスマン
以前複数の情報ソース見ろって言ったの私
ただ、そうしたら
アルジャジーラとか、ブルームバーグの一部記事をメインにみるようになった模様
※私は比較しろとか、同じ報道ソースでも日本版と海外版、局地的に起きている問題なら現地版も見ろって言ったんだ
(googleでもbbcでも人民網でも日本向けと欧州向けと現地向けでも扱いがかなり違う)
4649 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 15:16:18 ID:hKQIF2M/0
コピペしかできないのに複数ソースの比較検証がアレにできるかっていうとまず無理だわな
ベングリオンのトリレンマネタにしたときに検索した一番上のnote丸写ししてドヤるような奴だし(まさかググったトップ丸コピペしてくるとは思わなかったマン)
4650 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 15:19:01 ID:3YN3iiBU0
もうすぐトランプに会うんだけど、大丈夫なのか?
この勢いで円安放置したら円建ての防衛費上げても意味ない気がするけど
アメリカ人の脳味噌はドルベースだと思うんだが?
ドルベースでは防衛費増えてないじゃんっていわれるぞ
4651 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 15:28:01 ID:5HyCfolk0
>>4642
それもしかして防災インフラが整備できてないか、書類上は整備してことになってる可能性ありませんか…?
4652 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 15:31:39 ID:lwI+edKp0
というか、これ予算足りなかったらどうするって聞かれて税収の上振れとかでなんとかするけどもしそれで足りなければ国債ですねって話じゃね
仮に足りないなら予算の振り分け見直しますって言ったらそれはそれで別口の批判が出るだけだよ
4653 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 15:34:09 ID:y+M8yKtA0
米の先物チャート跳ね上がってんなぁ
4654 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 15:35:25 ID:ILlmlZMb0
コメ転がしはいけませんぞ
4655 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 15:45:33 ID:3YN3iiBU0
トラスショックがなんで起きたかと言うと、赤字国債増発計画と受け取られ英国債が暴落「金利上昇」したから
問題は、どこの国でも国債は安全資産と見なされ銀行や年金基金や保険会社が大量に持ってる訳ですよ
その為、英国債を大量に持ってる所がトラスさんのおかげで破産しそうになったと言う事で
4656 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 15:50:20 ID:wh9oS5Vx0
>>4654
先物取引の対象ということは国が転がしを望んでいるのだ!
4657 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 16:01:04 ID:p6WjxLzl0
前に地震で北海道がブラックアウトしたけど
あれって期間どの位だったんだっけ?
完全復旧は結構掛かった記憶が有るけど中心部とか早かった所はどの位かかったんだろ
4658 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 16:32:14 ID:PJ52/e12i
AIに聞いてみたを「ブルームバーグの日本ニュースの提携元」
ブルームバーグは、特定の通信社と提携するのではなく、直接、ニュースや金融情報を配信しているグローバル企業です。
日本国内では、2024年5月に『 TBSテレビと 』戦略的パートナーシップを締結し、共同でニュースサービス「TBS CROSS DIG with Bloomberg」を提供しています。この提携により、ブルームバーグの経済・金融ニュースがTBSのサイトを通じて配信されています。
つまりブルームバーグの日本からの記事は全て『 TBSのバイアスが掛かった記事をそのまま載せてる 』って事
4659 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 16:35:58 ID:rMoeyaryi
>>4657
確かうちは地震があったその日の昼に電気が戻った。思ってたより早くて驚いた記憶がある。でも川を挟んだ隣の地区は次の日も停電してたはず
なんでこんな田舎の復旧が早いんだろうと思ったが、廃棄物発電してる清掃工場がある地域だから早かったのかもと母と話していた
ちな札幌の民
4660 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 16:41:21 ID:p6WjxLzl0
夜中の地震でその日の昼間には復旧したのか
北海道全域停電って大規模な事象にしては早い印象だけど
中の人的にはまだ早められたって改善点とか有るんかねえ
4661 :
大隅 ★
:2025/10/24(金) 16:42:58 ID:osumi
東日本大震災の時に聞いた話だけど近くに入院病棟があるとか人口透析やってる病院があれば送電復旧の優先地域に入ってる場合もあるらしい。
最優先で復旧させないと入院患者や透析対象者の命に関わるからだって話、真偽は良く判らないがうちは両方とも100m以内に各1件あった。
4662 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 16:47:13 ID:hDsio9Ru0
>送電復旧優先
そういう地域はある
大隅さんの言う病院関連は特に基幹病院や高機能病院近隣
避難所付近
役所近隣
通信設備のあるところ
自衛隊基地
私が知っているのはこれ
4663 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 16:48:05 ID:p6WjxLzl0
東日本大震災後の計画停電でも病院等の近くは
計画停電の範囲内になってて通知は来てたけど
結局停電しなかった所も有るらしいからなぁ
4664 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 16:49:11 ID:SYzbkER80
ある程度、大きい病院は最近だと自家発電装置が備わってるけど、地震によって自家発電装置自体が
やられたらどうにもならないからなぁ……。
4665 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 17:03:04 ID:hDsio9Ru0
なんで覚えてるかって首都圏は震災の時に
輪番制で停電があったわけで、その時の対象外が幾つかあったからwwww
会社の同僚は横須賀住まいなので、影響なかったという
4666 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 17:07:09 ID:xMRIi04tI
>>4635
一応、モバイルSuicaはバッテリー切れでもある程度の間は使えるみたいだけどね
あくまで救済措置みたいなもんだからあてにし過ぎるのもあかんけど
4667 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 17:36:44 ID:gJFqTA6O0
24年の能登半島地震、被災地で現金流通量が増えると予想していたら逆に減り
逆にスマホの電子決済使用が急増したそうだ。
被災者が現金を手元に置きたがったのと
災害対応緊急システムが機能してスマホ決済が活きていたからと後に分析されていた
特殊な事案かもしれんが、こんなこともあった
ま、俺らは現金と電子決済に複数対策を準備しとくべきだろうな
4668 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 17:47:56 ID:gieeEkNJ0
いわゆる別件逮捕に使える…のか?
ttps://x.com/Suzuki_Sho_/status/1981386872065843635
4669 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 17:49:51 ID:scKYiG2p0
まず日の丸弁当と国旗の区別をつけろとw
4670 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:04:58 ID:3fRnyMvqI
日本の国旗って、実は縦横の比率とか赤丸の大きさや位置もしっかり規定されてるんで、例の法律が制定されても意外と引っ掛からないんじゃないか?って気もする
燃え尽きて原形残ってなかったりすると「捜査」や「裁判」による拘束時間が不自然に長くなったりするのかも知れないけどなw
4671 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:12:09 ID:19SCTh9c0
ttps://x.com/livedoornews/status/1981507869737701638
【調整】「国家情報局」創設、インテリジェンス強化へ 政府
こう言う新しい省庁は歓迎だよ
4672 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:19:38 ID:qozLmCcO0
今の国旗日の丸は源氏の旗
本来の赤地に金の日の丸に戻せって言うのはどうだろう
アカは赤が好きなんだから赤地金丸の方が
4673 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/24(金) 18:26:18 ID:hosirin334
知事選の参政叩きがひど過ぎて参政+和田でいいやってなるなった
4674 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:27:23 ID:19SCTh9c0
まあマスコミってアホなんかね?叩けば叩く程にお前等こっちヤラれる方が嫌なんだな?じゃあやるわってなるに決まってるのにね
4675 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:29:19 ID:JEsX9Wy70
印象操作しようとしても速攻で見破られるご時世なのにね
オールドンマイちゃんですら作らない様な折れ線グラフ作りおってからに
4676 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:32:00 ID:gypwI3oz0
参政はその場その場で受ける事言ってるだけだから
全体で見ると支離滅裂で何をしたいのか何をするのか良く分からんって言われてるなぁ
4677 :
大隅 ★
:2025/10/24(金) 18:32:04 ID:osumi
ttps://x.com/jimin_koho/status/1981548234062631403
そして自民党広報がマスゴミに対する強烈なカウンターを実施している模様w
4678 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:32:15 ID:19SCTh9c0
別にさ参政党は嫌われて当然だけどマスコミと活動家のヘイトの積み重なりと比較してアイツ等大嫌いだけどもっと大嫌いな奴等に嫌がらせする為にこうするわってなる人一定数居るの分かってない
4679 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:33:25 ID:29uZfPfK0
移民受け入れたら百パー酷いことになるからマスコミとしては何としてもやりたいんだろうな
4680 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:33:46 ID:LP89MkUK0
>>4677
自民党ダイレクトが始まってマスゴミ涙目www
そのまま全員、売国奴として捕まってね!!
4681 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:33:59 ID:5HyCfolk0
何も考えず人気取り、まさに今だけ金だけ自分だけの権化<参政
4682 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:35:51 ID:jTiWoPPk0
>>4663
うちもこれ。総合病院のすぐ裏手なんだけど、うちの地域が計画停電になっても、我が家は電気止まらなかった。
やっぱり病院関連は優先しているらしい。
4683 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:36:39 ID:19SCTh9c0
>>4677
草
活動家は言論の萎縮だけ叫びそうだけど寧ろ説明責任を果たしていると言えますよねw
4684 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:36:50 ID:EgyXXrUa0
進次郎、小泉構文でマスコミの靖国質問を躱す。
*意味の無い底の浅い返しで記事に成らず。
4685 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:38:04 ID:hDsio9Ru0
>>4676
言われてるなどころか、党首の神谷が公言してる
参院選の時のインタビューにて
神谷 「日本人ファーストは選挙のキャッチコピーなんで、選挙終わったら言いません」
「色々話を聞いて、受けそうなのを選んでます」
報道相手にこういう事言って、有権者馬鹿にされてるぞ
公約とか選挙運動の事も舐めくさってるし
4686 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:40:29 ID:BQZoFbpA0
まさか小泉防衛大臣が自民党の防衛大臣になるとは…(リハクアイ)
というかマスゴミさん、石破の時と違って偉い高市さん下げまくろうとしてるけど、なんか不都合でも御座いで?
4687 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:40:48 ID:19SCTh9c0
>>4685
止めるのだ…逆説的にこう言うニーズを当時の与野党は掴めなかった・分かってなかった・無視したと言うのは止めるのだ
4688 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:42:20 ID:5HyCfolk0
言ってることもやってることも支払いだけ貰ってバックレる悪徳業者そのものなんよ…
4689 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:50:41 ID:Cyu/5HFm0
しかし安倍政権の時ナチスだ独裁だ叫んでいた連中が居たけども
本当にナチスみたいな政党が若干なりとは言え議席を保持するようになるとは
参政に対してお前たちのやってる事はナチスの真似事だという左派を見かけない時点で
あいつら歴史を分析する能力なんて無いんだろうな
4690 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:51:55 ID:VTH76tC10
送電ライン上に浄水場があるらしいので
計画停電の時間になっても電気が通ってたことあったなあ
4691 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:54:17 ID:5HyCfolk0
なおシャハトもシュペーアもモーデルもいない模様<ナチスもどき
4692 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:54:57 ID:7GiMNls90
>>4689
昔から言うじゃん?
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ って
4693 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:56:34 ID:hKQIF2M/0
>>4692
そして真性はそもそも学べない
4694 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:56:47 ID:GTpCUv9e0
惨政はアカン 反知性主義だけはアカン
4695 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:57:13 ID:2PwD6RoJ0
N党が議席を取った時が転換期だったと何時か振り返る時が来るんかな
4696 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:58:27 ID:OBeRzyrB0
>>4689
選挙の際は大分それ系の事言われてなかったっけ
しばき隊も演説にしょっちゅう現れてたよ
4697 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:58:35 ID:+aXsMDpf0
マルクス・レーニン主義と言うマルクスとレーニンの経験に基づいた理論を
歴史と履き違えて、それを学んで実践してる自分を賢者と思ってる愚者が左派だしな
4698 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:59:28 ID:5HyCfolk0
現代農法を否定するわ精神疾患は気合で治るとかほざくわ、
自分の気に入らない相手はお前は日本人ファーストから外すとか脅迫するとか…あのアホ共だけはありえん。
4699 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:00:35 ID:JIzO50Az0
参政党を勝たせない方法は簡単だぞ?マスコミや活動家に褒めさせて党員使ってポリコレやLGBTの方が流行ってると議員を騙してそう言う公約ばかり出させれば良いんだよ
4700 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:03:28 ID:jUz+T1DE0
この話はこちらで良いのかな
田原総一朗の「激論!クロスファイア」打ち切りだってさ
「あの」発言での炎上が理由みたい
もう視聴者がマスコミを叩ける時代になったのね
そりゃ朝日記者が「市民が俺達の言うとおりに動かなくなった」とか
愚痴る訳だわ
4701 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:03:57 ID:VTH76tC10
これこれこうしてるからナチスな独裁者なんですねっていう説明はとんと聞かなかったもし
彼らの中での最上級の罵倒として使ってるだけ?
軍隊使ってライバル候補をしまっちゃうレベルまで行かないと独裁者って感じにならんよなあ
4702 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:05:06 ID:+aXsMDpf0
「結論!死んでしまえ」が出たからね
4703 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:05:50 ID:xNhitdbD0
田原総一朗は完全引退になるまで追い込まれるな
いくらなんでも失言の度が過ぎたし
今までのオイタも簡単に掘り起こされるだろうなこれは
4704 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:06:12 ID:2PwD6RoJ0
死んだのは、(貴方の)番組でしたってオチか
これも一つの尻尾きり?
4705 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:06:42 ID:NapvFxzl0
アンチというか共産がネガって対立してるムーブかましまくってるし
どうあれ参政しばらくは増えるでしょうよ その良し悪しは別として
立憲共産よりはマシと考えるかくらいのムーブでしばらく見ていくくらいで丁度いい 伸ばす隙与える期間あったのも確かだしなあ石破
4706 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:07:28 ID:3fRnyMvqI
スパイ防止法は無実の一般人を犯罪者に仕立て上げるための法律だー
国旗を損壊させるのは表現の自由だー
高市さんがトップになってから目立つようになったバカ、他になにがあったかな?
4707 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:08:21 ID:YnwkNW+s0
そういや、みのもんたも映ってないと思ってやらかしたのがキッカケで消えたんだっけか
4708 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:09:40 ID:s7VHIQSH0
まぁ実際公安がやらかした実例があったからな…。
それはそれとして防諜に力入れないのは馬鹿じゃろ、としか…。
4709 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:09:44 ID:NapvFxzl0
もんた本人じゃなくて親族じゃなかったっけ?そのあたりうろ覚えだな
4710 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:10:04 ID:xNhitdbD0
参政党は「こいつらよりマシだから入れるわ」な票の受け皿として機能すりゃあいいけど
保守票を取り込んでしまった以上は当然求められる事にたいして「そうでしたっけ?ウフフ」をやらかせば
瞬時にぶっ壊される脆さを秘めている
4711 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:10:15 ID:2PwD6RoJ0
しばき隊とか反レイシストとかいう暴力集団が出てきて
参政党等の応援団は、妨害されるほど燃え上がってるし当分消えないよね
4712 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:10:38 ID:s7VHIQSH0
息子がやらかして引退だったような?>>みのもんた
4713 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:10:45 ID:AHnYuRvJ0
ムスッコのやらかしで一時期消えて戻っては来たけど結局歳も歳だしって引退したんじゃなかったか>みの
4714 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:12:23 ID:Ep9V06lU0
エセ右翼でエセスピリチュアルでエセ科学という頭の悪いナチであり低学歴のオウムでもあるんよなあ参政党
4715 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:12:31 ID:+aXsMDpf0
左翼お得意の暴力とウソがSNSの登場で通用しなくなったからね
4716 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:13:03 ID:jUz+T1DE0
失言といえば山口二郎氏はどうしてるんですかね
4717 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:16:19 ID:JIzO50Az0
>>4708
一応は国家情報局なる組織を新設しようとしてるらしいね
4718 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:17:00 ID:Ep9V06lU0
隠れそうかそうか >高市さんで目立つようになった人たち
4719 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:19:10 ID:29uZfPfK0
だってナチって突撃隊で相手候補潰す暴力集団でしょ?
やってる方どっちよ
4720 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:20:40 ID:xNhitdbD0
情報に関連するのはさっさと作ってしまった方がいいよね
今までが放置され過ぎてたんだもの
4721 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:20:47 ID:jUz+T1DE0
>目立つようになった人
「この国もう終わりだわ。移民しよう」とか言ってるツイフェミさんとか
4722 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:21:12 ID:VTH76tC10
去年くらいにみのさんがインタビューされてたけどかなりのよぼよぼだった記憶
4723 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:21:23 ID:Ep9V06lU0
両方 共産党と突撃隊が殴り合ってた
4724 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:22:11 ID:OBeRzyrB0
ていうかみのもんた今年の一月に亡くなってるわ
焼肉屋で肉詰まらせて窒息
4725 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:23:34 ID:JIzO50Az0
>>4719
基本的に見てると左派がやらかすよりも対抗措置で同じやり方でやり返した方への批判が凄いイメージ
4726 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:27:03 ID:jUz+T1DE0
なにその落語みたいな死因
でも確かに一時期は日本を動かすような人物でした
「ココアが体に良い」と言ったら日本中のスーパーから
ココアが消えたり、と
安らぎを祈ります
4727 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:29:18 ID:NLgNuiPw0
>>4703
今まで許されてただけで情勢の変化に気づけなくなってるので、御歳やねぇ
その上で、反省の弁が「チッ、反省してま〜す」だからまあねぇ
4728 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:34:53 ID:NLgNuiPw0
と、ちょうど件の番組が打ち切りになったのか
4729 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:35:15 ID:3fRnyMvqI
>>4721
そういうのは20年くらい前からいなかったっけ?w
4730 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:39:51 ID:3fRnyMvqI
田原総一郎を速攻、損切りしたのは、蓮舫やら他の同席者ですら絶句した失言もあるだろうがTV局側も機会を狙ってたのかもなぁ
4731 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:39:54 ID:ZMuyqDFh0
>>4726
流石に省略しすぎかなって
老化で焼き肉が食べられない(飲み込めない)ぐらいに嚥下障害になってしまって
その後入院して老衰で亡くなったって流れだったはず
4732 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:40:47 ID:hKQIF2M/0
極左暴力集団共産党さんから「戦後最悪の内閣」いただきましたー
何年ぶり何度目だっけこれ、ボジョレーヌーボーじゃないんだからさぁ……
4733 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:45:29 ID:OBeRzyrB0
>>4731
そうね
ちょっと省略し過ぎたわ
4734 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:46:48 ID:gypwI3oz0
???:タイの天ぷら食って死んだ事になってんですが・・・
4735 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:47:41 ID:OsF+xNte0
まだ何もしてないのに安倍さんを超えるのか
4736 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:48:31 ID:JIzO50Az0
本日の最強ならぬ本日の戦後最悪
4737 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:48:54 ID:rFApEz0X0
参政党潰したければ親露とか反ワクとかジャンボタニシ農法とかクリティカルの出る弱点はいくらでもあるのに共産党とかがそういう方向で叩いてるの見たことないな
日本人ファースト発言だけしか叩かれてないけどそこだと一時的であっても党勢が強化されるだけなのに
結局敵認定した相手を叩いて気持ちよくなることだけが目的でしかないってのはわかってたけど
4738 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:49:13 ID:8kK89ej+0
>>4734
今の主流の説は胃ガンだっけ
まあ戦国時代世代の70過ぎの老人が
過労の時に慣れない油物どかぐいしたら
そら体調崩すよなって
4739 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:50:11 ID:xNhitdbD0
ヤッスは医者の診断を信じずに自分で作った薬ばっか飲んで治そうとして
病気治る訳がねー明後日の方角に向かってポックリ逝ってしまったんじゃないのか・・・?
水銀使って自身の寿命縮めるおバカさんな事をした始皇帝ばりに
4740 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:54:08 ID:JIzO50Az0
>>4737
そっちよりも日本人ファーストが許せなかったんでしょ?
4741 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:55:12 ID:r173tFL80
ヤッスは天ぷら食ってから死ぬまで2か月くらいあったらしいから、天ぷらが直接原因というより
胃腸がヤベエ状況で油物食ったダメージで体調崩して…って感じなんだろうなあ。
4742 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 20:05:25 ID:gypwI3oz0
???:鮭食って死んだ私は・・・
(何の病気だと鮭が禁忌なのかが未だに謎、もしや鮭じゃなくて保存の大量の塩か?)
4743 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 20:07:23 ID:3fRnyMvq0
確か、ヤッスが死ぬ少し前の御典医の診察記録に「腹にしこりがある」って記述があったらしい
天ぷらに関しては、毎日山盛り食ってたとか半腐りで食中毒とかなら別だけど、1食変わったもん食ったくらいで胃がんになったりはしないよ
4744 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 20:12:07 ID:NLgNuiPw0
>>4730
朝生終わってないので何とも…
4745 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 20:23:43 ID:NCE0vL/Q0
ヤッスは調薬が趣味で自分で調合した薬しか飲まないから主治医が嘆いてたんだよな
「副作用とか一切考えずに強い薬ばっか調合するしこっちの言うことも聞かないからヤバイ」って
4746 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 20:31:21 ID:svnm61vA0
あの時代だと、医師を信じないから長生きがありうる
4747 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 20:31:32 ID:aXrEwg/z0
>>4614
ちうごくの国歌をハミングしながら迫ってくる、ホッケーマスク姿の公安を想像して笑ったわw
4748 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 20:39:41 ID:Cyu/5HFm0
鳴くまで待とうホトトギスなんていう後付けの逸話でできた慎重で忍耐強いイメージと違って
短気で意固地で頑固なタイプだしなヤッスは殺してしまえのノッブの方が忍耐強くて柔軟性のあるタイプなのがなんとも
4749 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 20:40:47 ID:YnwkNW+s0
一応天下取って次代に引き継ぐまで現役生活出来たんだからまあ正解だったんじゃなかろうかw
4750 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 20:42:04 ID:JIzO50Az0
ノッブは下戸の甘党で身内に甘々とかヒロイン属性てんこ盛りなのズルいと思う
4751 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 20:42:25 ID:havo/Qi6i
秀吉も気に入らんかったら速攻殺すんだよね……
弟の秀長が大体止めてたので、いなくなってからはボケたんじゃなくて本性現しただけなんよ。
4752 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 20:43:14 ID:NCE0vL/Q0
まぁノッブの初期からの同盟者でノッブが武田どうにかするまでボコボコにされながら耐え抜いたのは事実なので
4753 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 20:44:51 ID:5HyCfolk0
>>4747
本当にあのホッケーマスク集団フリー素材として便利よねw
4754 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 20:45:32 ID:w2AGUR+00
民衆の流行を取り入れて女舞を舞ってみたりとか
お茶目な性格も魅力的
4755 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 20:48:55 ID:aXrEwg/z0
狸は肉食獣である。 現代の大抵の人々が忘れてはいるが、それは疑いのない生物学的事実であった。
4756 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 20:56:19 ID:9Fe46mds0
その中にぼんやりと立ち尽くしながら、正信は主君に注目した。
家康の姿は、己の定めを知った蜻蛉でもあるかのような頼りなさで馬上にあり、やがて正信の視界から消えていった。(C南冥死闘篇に続く)
4757 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 21:21:48 ID:Wn/o7BLV0
なお現実的には狸は雑食性である
というかそこら辺彷徨いて食えるものはなんでも食う生活してるってのがただしい
4758 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 21:27:22 ID:UwrNJV2c0
>>4730
総務相経験してる首相だからテレビ側の
手の内も勝手知ったるだろうしな。
向こうの火消しの一手でしかないと思う。
4759 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 22:11:23 ID:hfGVDFmh0
いやぁ、高市サゲがどこもかしこもあからさまで嫌になる
そんなに保守が嫌いか
もう縮こまって緊縮やってりゃすむ段階は過ぎてしまったのにな
4760 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 22:34:44 ID:5FvPNyzK0
中韓
LGBTQ
健康保険に集りたい
日本に集りたい
女性優遇させたい
外国人を無制限に入れたい
売国したい(小泉的な)
売国したい(乗っ取り系)
好き勝手報道したい
ほら、どの勢力にとっても高市敵だもの
しかも安倍政権時代から見えていた敵
4761 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 23:12:32 ID:NCE0vL/Q0
ゴミ共がわかりやすく騒いでるから後は追い込んでゴミ箱に集めて焼却炉にポイすりゃ終わりっすね
スパイ防止法も動いてるみたいだし
4762 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 23:14:51 ID:qdw2hTBJ0
マスゴミも売国奴もまとめて焼却!ヨシ!!
4763 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 23:23:55 ID:YnwkNW+s0
SPの皆さんは全力を尽くしてもらいたい
4764 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 23:37:07 ID:JIzO50Az0
女性優遇させたい×
優遇しつつ冷遇もして福祉と繋いで公金吸い取って若い女の子オルグしてパコりたい◎
4765 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 00:49:27 ID:Tl1YJPw60
高市首相の所信表明演説ニヤジ入れた議員が速攻特定されて突撃されてるってのを見てネットSNA時代の怖さだだなぁと。
4766 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 01:06:33 ID:HfoDUtyK0
>>4745
あの時代の医学だと、可成りやばい成分含有の薬が使われてたし個人の薬オタクとどちらがましかは微妙なんだと思う
水銀や砒素含有の薬が普通にあったりしたし、下剤や嘔吐剤が良くつかわれていたようだし「毒や食中毒なら必ずしも間違いではないけど」
狸さんは健康オタクと言っても、高価な医学書を取り寄せて自分で読んで薬も高価な本物を自分で取り寄せたんでしょ
4767 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 01:23:30 ID:KiUxzDs60
やっすの医者嫌いは毒殺を警戒していたのも大きいんじゃないかな
4768 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 01:28:10 ID:VgLqDfjc0
転生者だったから油断すると排泄物や馬の生肉を患部に塗りたくられるのを警戒してたんだろ
4769 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 01:31:14 ID:/bFjWCRX0
それもあるだろうし、人を信じれなかっただけかもしれない
育ちが育ちだから(遠い目
4770 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 01:33:17 ID:zlUUT2Dn0
逸話にゃ3歳の家光が持ち直したのは家康の薬のおかげってのもあるけど、まあそこら辺は色々盛るだろうしなあ。
4771 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 02:03:38 ID:/Iq6uNZS0
>>4693
でぐちゃま「経験で学べるのだからせめて愚者でありたいものだ」
977KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス