■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その8

1 :代行:2025/10/01(水) 01:35:17 ID:Z/pVJqW90

ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/

次スレは>>9950を踏んだ人がお願いします

4494 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 20:52:56 ID:iYVFgwqX0
fateの桜人気ないっていうけどなんでなんかな
苦しい境遇に耐える健気さ
おっぱいおおきい
士朗を想う一途さ
おっぱいおおきい
かわいい
くうくうおなかがすきました、なキャラインパクト

こんだけ萌え要素揃ってるのにな

4495 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 20:55:31 ID:iYVFgwqX0
>>4494
すみませんスレ間違えました

4496 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 20:57:18 ID:UgBX2z3I0
(男子として一般的な性癖だから)ええんやで?

4497 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 21:00:33 ID:rpbKX4Nf0
>>4491
そういう機体(ヘリ型AEW)は持ってないし、陸上で運用してるE-2Dではいずも型からの発着艦は出来ないしな
更に新規で導入もホイホイ出来るもんで無しだから、現状は随伴する護衛艦艇に搭載機たるF-35が、
下手な電子戦/偵察機ばりのレーダー・探知能力持ってるから、それらとの相互データーリンクでカバーするんでないかと

4498 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 21:03:50 ID:UgBX2z3I0
いずも型のF-35Bは艦隊防空以外にも高いステルス性を持つリモートセンサとして、早期警戒能力も期待されているそうです。
こちらからレーダーを使わずともESMセンサを搭載したステルス機が、艦隊近隣を飛び回るだけで早期警戒能力は大きく向上します。
電波を出さないステルス機って空飛ぶ潜水艦ですからね。

4499 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 21:07:46 ID:rpbKX4Nf0
イ・イ戦争で、ドラ猫持ってたイランが搭載されてた長距離レーダーを利用して、
早期警戒・探知とかいう「畑違い」の仕事もさせてた、なんて話も有るしなぁ……。

4500 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 21:08:58 ID:AEOfG/0L0
>>4494
桜こそが至高のヒロインなのは自分も知ってるから問題無い

4501 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 21:09:55 ID:UgBX2z3I0
早期警戒機がない状態ですとそういう運用も自然と…
だからベレンコ中尉亡命事件以降、空自はE-2やE-767を導入し続けてるんですね。
最新型のE-2Dを18機導入とか米国以外なら結構大きな保有数では?

4502 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 21:30:14 ID:sXV2VFS00
>>4494
非処女

4503 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 21:32:13 ID:F/5DdDs40
非処女でナニが悪い?
アルトリアさんは脱童貞済みやぞ

4504 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 21:33:39 ID:UgBX2z3I0
後、今更ですがうちの国。27箇所も固定式の警戒用3次元レーダ配備してたんですね…
因みに気象レーダーも全国20箇所とか結構な数が。

4505 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 21:35:58 ID:AEOfG/0L0
今時のオタクは処女だのは割と気にしなくなったと思ったんだがな

4506 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 21:37:24 ID:iOcpIMhP0
いかにも可哀そうで同情誘う設定が狙いすぎでなんか冷める
みたいな評価を昔2chで見た気がする

4507 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 21:37:59 ID:ywHvf7+r0
最近復権気味とは言えセイバーや凛には及ばんじゃん>桜人気
それが答え
あと個人の趣味でなくてプレイヤー層の嗜好の分析だから、何が悪いかはプレイヤー層全体に聞いてくれ

4508 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 21:38:21 ID:UgBX2z3I0
とはいえ…実際に余りに酷い境遇なのでドン引きしたのは確かですね。
ワカメもある意味でDVで歪んだ被害者と言えなくもない扱いですし。

4509 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 21:42:12 ID:AEOfG/0L0
いや別にプレイヤー層全体とか別にどうでも良くない?
至高のヒロインと分かってる人だけで分かり合えれば別に良いのでは?

4510 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 21:50:48 ID:q5WTbSh90
それは誤爆した>>4494に言ってくれ

4511 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 22:03:48 ID:DuoEpJy/0
>>4505
以前ほど気にしなくはなっただろうが
選択肢の中に並んで置かれると今でも多分処女を選ぶと思うわ

4512 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 22:09:59 ID:7CP/CLcT0
(自分と同世代の女性で処女の方とかちょっと…)

4513 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 22:14:37 ID:iNKnPwfv0
桜よりはBBちゃんの方が好みじゃな
悪知恵と悪戯で状況を引っ掻き回して相手を振り回す小悪魔かと思ったら根幹にあるのは何もかもを捧げ尽くす献身とか最高やん……

4514 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 22:26:43 ID:c7D3RSB80
元から桜ファンなので気にしたことがない
別におっぱいの大きさは気にしてない

>>4513
何がというわけじゃないがでかすぎー

からかいがいとか苛めがいってことでは、どちらかというと凛のほうが


4515 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 22:29:05 ID:UgBX2z3I0
ちなF-15JSIとF-2近代化とF-35導入で350機以上の戦闘機集団を構築し、
元々優秀な防空管制システムを海自艦隊と連携し、ペトリオットシステムも随時近代化するあたり。
我が国にばぁくだん攻勢(CV若本規夫)を仕掛ける連中は皆殺しだという空自の殺意を感じました…

4516 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 22:30:48 ID:cmpJn/V80
蟲爺がわるいよ蟲爺が

4517 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 22:33:21 ID:UgBX2z3I0
あれで若い頃は魔術をきちんと収め、その上で世間と折り合いをつけた平和を目指していたらしいと聞いて、
老化に勝てなかった嘗ての俊才の悲哀を感じましたわ…中の人はOVA版海江田艦長でしたっけ。

4518 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 22:33:29 ID:d+GAzyzZ0
ttps://x.com/Kyukimasa/status/1981223818359402957
ドイツで陸軍が市街戦訓練をしてたらパニクった市民が警察に通報
出動した警官隊を訓練部隊が模擬敵と誤認して訓練弾で射撃 
警官隊が実弾で反撃して負傷者 100%連絡広報不足の軍の手落ちだけど警察も引鉄軽いなあ ケルベロスサーガか?

4519 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 22:36:30 ID:AEOfG/0L0
津嘉山正種さんですね…兵頭会長やラオモト・カンの声とかもやってたな

4520 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 22:37:45 ID:c7D3RSB80
それでも足りないし、人間はもっと足りない
海保も含めて無人機導入はやり出してるし、センサーばら撒いてっての含めて
どれだけ迅速にできるかだけど、日本は何しろ長ーく伸びた国土と、だだっ広い海上持ってるので
多面展開や飽和攻撃に対して厳しい

4521 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 22:37:47 ID:1TJsBxXR0
アイゼナッハやろw

4522 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 22:40:15 ID:rpbKX4Nf0
そんな超絶ベテランを「王手詰み」の一言「だけ」の為にキャスティングとか、頭おかC>津嘉山正種氏



4523 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 22:44:22 ID:UgBX2z3I0
>>4519
確かヤマト完結編でもルガール大総統で出演されてなかったかな…と。

>>4520
仮想敵が強大に過ぎるんです…

4524 :大隅 ★:2025/10/23(木) 22:48:12 ID:osumi
>>4523
総統じゃなく息子のルガール二世の方やぞ>津嘉山氏

4525 :大隅 ★:2025/10/23(木) 22:49:00 ID:osumi
大神官大総統ルガールは石田太郎氏。

4526 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 22:52:06 ID:WGLkRVEA0
イメージ的にはインディ・ジョーンズのパパの吹き替えかな<津嘉山正種

4527 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 22:55:51 ID:d+GAzyzZ0
ショーンコネリー(イケメンハゲジジイver)のほうのひと

4528 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 23:00:55 ID:rpbKX4Nf0
若い頃は、ジェームズ・ボンド(2代目)演って、未だにあれが最高のボンドと言って憚らんファンも居るからなぁ
歳食っても、カッコ良かった>故ショーン・コネリー氏


4529 :スキマ産業 ★:2025/10/23(木) 23:02:31 ID:spam
年食ってもイケメンっていうのはいいよな
(麻生太郎とか某スカルの人とか)

4530 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 23:03:16 ID:Q7JCmodu0
麻生さんみたいな色気のあるジジイになりたいもんである(なれるかは別)

4531 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 23:07:28 ID:r8vIYZy/0
>>4515
99式対空ミサイルのデタラメな性能にビビって
手のひら返してAMRAAM買ってくれ、って
レイセオンにセールスさせたからなー。

4532 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 23:07:56 ID:UgBX2z3I0
>>4524-4525
そうでした、総統は石田太郎氏でしたね。
親子で本当に豪華なキャスティングでしたねえ。

4533 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 23:09:36 ID:UgBX2z3I0
>>4531
AMRAAM最新モデルもAAM-4Bに遜色ない性能は達成しています。
ただそれを自前で作れるという実績が、AMRAAMやESSM最新型のライセンス生産へ漕ぎ着けたのかなと。
SM-6共同生産の話もどうなったんでしょうね。

4534 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 23:17:56 ID:rpbKX4Nf0
>>4531
「毎度毎度」のアメカス仕草だ。驚いたり呆れてもおれんよね
中枢部や機能の一部の開示・提供拒否や、ダウングレード版使えよ、とか上メセで言うてくるのを、
NECや三菱その他が、「さよけ。ンなら自分トコのでどーにかするわ(鼻ホジ)」で自前で
「何とかしたら」連中がデータやらテスト結果見て「へへっ、ご希望ならこれとかも融通しまっせ。損しまへんで(ヘラヘラ)」
とか、掌ドリルやってきたもんだし

4535 :名無しの読者さん:2025/10/23(木) 23:49:48 ID:P5mhGsBB0
ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tvasahinews/business/tvasahinews-000461593

鈴木農林水産大臣は就任会見で物価高に対応する経済対策として、おこめ券などによる補助で対応できるとの考えを示しました。

明らかに通貨安政策のせいだと思うんだけど馬鹿にしてるの?
お米券配ろうがインフレはとまらんぞ

4536 :名無しの読者さん:2025/10/24(金) 00:09:17 ID:tpCx+8Rp0
今の国産新米は10キロ一万円近い

お米券くれるなら喜んでもらうけどね

4537 :名無しの読者さん:2025/10/24(金) 00:20:28 ID:VTH76tC10
米はサビ残を撲滅して残業代乗せたら今の価格になりましたみたいなもんだからなあ
ブランド米を5kg2500円に戻すってより低コスト米を開発してお値段ハイロ―でしっかり分けてくれって頼むくらいしかねえよなあ

4538 :名無しの読者さん:2025/10/24(金) 00:26:29 ID:hKQIF2M/0
>お米券云々
「今すぐにできること」としか言ってねーじゃん
そもそも農水省の管轄外だろインフレ云々は、財務省に言いなさいよ

4539 :名無しの読者さん:2025/10/24(金) 00:28:22 ID:JIzO50Az0
通貨安について文句言いたいだけでに米とかに興味ある訳では無いからな

4540 :名無しの読者さん:2025/10/24(金) 00:30:06 ID:OWJG4a+n0
>>4537
米の価格ってほとんど作業代だからなあ・・・
品種じゃなくて作業簡略化・低コスト化できる方法考えなきゃいけない

4541 :名無しの読者さん:2025/10/24(金) 00:31:11 ID:tpCx+8Rp0
インフレ対策はそもそも農水省の仕事ではないし、そんな権限は最初から与えられていないし何処からも期待もされていない

もしも「同じ公務員なんだからやるべき」と思っているならアタマおかしい扱いするよ


4542 :名無しの読者さん:2025/10/24(金) 00:46:25 ID:r173tFL80
ただインフレ対策に金配るというのは本質的には間違いなんだよなあ。
今のインフレとは別要因のインフレになりかねない。

4543 :名無しの読者さん:2025/10/24(金) 01:06:48 ID:ZMuyqDFh0
話題になってた焼そばの名称問題は結構前からくすぶってたのね
ttps://x.com/utu_bucho334/status/1981128363625631943

名乗るには規定の容器使えとか、旗を買えとか
完全にヤクザのしのぎでは?

4544 :名無しの読者さん:2025/10/24(金) 03:05:38 ID:w3ZRyZTW0
おっきいおっぱいには蟲がいっぱい詰まってるんだ!

932KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス