■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その8

1 :代行:2025/10/01(水) 01:35:17 ID:Z/pVJqW90

ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/

次スレは>>9950を踏んだ人がお願いします

3432 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 00:35:57 ID:F6a/qHMg0
公明党・斎藤代表
数合わせでない、きちんとした政策協議を望む

自民と維新の連携を見て、未練タラタラな模様

3433 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 00:48:38 ID:9atA/ND30
こうたやめた踊り踊ってたら最後の一つ買われたような公明党

3434 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 01:11:18 ID:7a0LduIg0
中華の空母ってあの図体とか電磁カタパルトとか通常動力で電力を賄えるのかしら

3435 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 01:15:40 ID:i/lKhsIS0
夢はでっかく原子力空母じゃね?
できるかどうかは別として

まぁ無理くり作ったところで洋上でメルトダウン起こしそうだけど……

3436 :名無しの読者さん:2025/10/17(金) 01:24:14 ID:0vdpklEa0
洋上メルトダウン以前にリアクターのシーリングが不十分までありそうなのがなぁ……

3437 :大隅 ★:2025/10/17(金) 01:57:14 ID:osumi
つか空母用より難易度の高い潜水艦用原子炉を実用化してるんだからその辺は大丈夫じゃろ。
原潜でソ連みたいな原子炉事故が起きたって話は少なくとも公式には出てないし、そういう兆候があったという西側の分析もない。

3438 :大隅 ★:2025/10/17(金) 01:59:28 ID:osumi
発電量はどうなんだろうなぁ、航空機発艦時って基本高速航行で蒸気タービンの余力が低い筈だし。
それを補うのが恐らくディーゼル発電機だろうけど、どこまで賄えているのか疑問っちゃ疑問。
電磁カタパルトの連続使用に制限があるなんて説も見かけたけど、あり得ない話とも言い切れない気はする(´・ω `)

702KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス