■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その8

1 :代行:2025/10/01(水) 01:35:17 ID:Z/pVJqW90

ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/

次スレは>>9950を踏んだ人がお願いします

3117 :名無しの読者さん:2025/10/15(水) 12:50:22 ID:NZPaiE6m0
建設業に金回さなくしたから巡り巡って全体的な景気も落ち込みましたしな

3118 :名無しの読者さん:2025/10/15(水) 12:51:56 ID:7tax018M0
そもそも民主党の幹部の少なからぬが地検の捜査対象だったり、
マニフェストを実現できなかったら謝罪で済ませると選挙前に平然と放言したり、
何でこんな連中に投票したん…?としか。

因みにワイは当時カスタマーサポートで働いていましたが東日本の時にいきなり、
被災者のサンドバック状態の「政府外注の被害受付センター」へ徴兵され、
一時間に一回は死ねと言われる最前線へ放り込まれました(白目)

3119 :名無しの読者さん:2025/10/15(水) 12:54:46 ID:ipu3urFa0
東北の大学やったから、ゼミの仲間や先輩がまだ院に居たから気が気でなかったわ。
世話になった店は物理的にも経済的にも殆ど無くなってしまった。

3120 :名無しの読者さん:2025/10/15(水) 12:58:32 ID:bfo8aiIG0
311のせいで外国人献金問題が有耶無耶になった方もいましたねえ

3121 :名無しの読者さん:2025/10/15(水) 12:58:40 ID:cg+XfHjY0
前原誠司とか在日韓国人町の顔役おばちゃんからがっつりお小遣いもらってた案件が震災でうやむやになってたっけ?

3122 :名無しの読者さん:2025/10/15(水) 13:05:48 ID:vyzIiNFB0
>>3116
×法定に
○法的に

3123 :名無しの読者さん:2025/10/15(水) 13:19:52 ID:mm98yGP80
集団がやったことも個人がやったことも等しく犯罪と思うが、組織的でなければ許される理由はなんじゃらほい

3124 :名無しの読者さん:2025/10/15(水) 13:35:57 ID:vyzIiNFB0
>>3123
そのあたりは警察・検察・裁判所のさじ加減でしかないのよね
そのさげ加減を政治が左右するし、政治は民意に左右される(マスコミその他も関与する)
で、現時点では、やらかした連中はまだおとなしくしているべきだというのが最大公約数だと個人的には受け止めている


3125 :名無しの読者さん:2025/10/15(水) 13:37:22 ID:tWT4Kr9e0
仮に公明党代表の裏金が組織的なものでなかったとしても1億の裏金議員を代表に据えた党組織自体の責任はどうなってんだって話だよね

3126 :名無しの読者さん:2025/10/15(水) 13:41:02 ID:eXu1gIkB0
岡田   「選挙で勝ったんだから文句言うな」


>>3115
小泉の税源と権限の委譲と合わせて、公共事業削減で半死になって
民主政権のコンクリートから人へがとどめ


>>3116
会計責任者が、二階派、旧安倍派が有罪判決出てるのは知ってる
丁度ここ数日でも、議員本人がで起訴猶予→不起訴相当になったり
グレーだからやめろ、記載しろで、更に突っ込んで企業献金関連の法改正をどうするかって話になったのが
問題化後の岸田政権

そして有罪になった理由と無罪の主張として
同時に議員個人は不起訴や略式起訴後に
 被告と弁護士   「認識してなかった」  「金額が違う・・・認識していないんだから記載額が小さくて当然」
 裁判長       安倍さんの運用を取りやめるようの指示と、死去後に幹部議員で取りやめ撤回の経緯を踏まえて
             「止める契機を得たのに漫然と慣例にならい・・・」
                ↑合わせて、合計金額が大きいことも言ってた(派閥の人数*パーティの回数が年に亘ると全体では億になる
                
>>3123
ガチでグレーな部分あり「だった」

高市さんの件で萩生田さんかよって叩かれてるのは、
それもある

秘書の件がグダグダ
 2024年に特捜が捜査 → 検察審議会で不起訴不当→不起訴で、これで終わるはずだった
 だったのが上記の不起訴不当を受けて、その時点で神戸大の教授が検察に不起訴不当はおかしくないかって別途告発
 これが今年になって起訴相当に扱いが変わって、8月だったかな、略式起訴になった

岸田さんの派閥解消は、今後は派閥全体で会計役置いて税務処理の面倒は見ないから
後は個人会計の問題だから今後はシラネとも取れるという
 
問題の金額、清和会の人数と年月で割ると、一人当たり月5−6万いかないので、そりゃ安倍さんだったら
そんなはした金で突っ込まれたくないから、やめるか記載しろって言うよなってのが私の感想だった

3127 :名無しの読者さん:2025/10/15(水) 14:01:24 ID:eXu1gIkB0
でっかい追加
   検察の調査でその後、議員によって配分された金額とかに差がある事が発覚してて
   萩生田さんだと配分全額がアウトなら55−80万くらいいくんじゃないのってところ

   この配分金の多寡の事もあって、>>3124みたいなさじ加減とかとも言えるかな
   数十人応援検事呼んで、色々調査した上で不起訴だなんだってのは
   微妙な扱いが続いてたって話
   所属議員全員に均等割り振りだったら、立件にならなかったんじゃないのって話もある

3128 :名無しの読者さん:2025/10/15(水) 14:05:05 ID:rtxE8YL30
裏金じゃないけど裏金
だいたい把握
大体のノリで批判してるやつ多いだろうな

3129 :名無しの読者さん:2025/10/15(水) 14:20:31 ID:7tax018M0
裏金じゃないけど1億あったらみんな余生どうする?
ワイは今の療養生活のまま人生フェードアウトで良いかなって…

3130 :名無しの読者さん:2025/10/15(水) 14:25:11 ID:NZPaiE6m0
とりあえずリタイヤ少し早めて日本一周下道の旅をするかなあ

638KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス