■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その8
1 :
代行
:2025/10/01(水) 01:35:17 ID:Z/pVJqW90
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/
次スレは
>>9950
を踏んだ人がお願いします
2924 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 13:06:57 ID:H09F7CLu0
昼の番組で公明の離脱支持が6割超なんで国民は公明に期待してるって論調に持ち込もうとしてたけど
その支持って自民支持公明嫌い層の出て行ってせいせいしたってのが半分くらいない?
2925 :
大隅 ★
:2025/10/14(火) 13:15:51 ID:osumi
つーか自公連立だから自民に入れたくなかったって層も一定数いるだろうからなぁ……。
連立が破棄された事で自民に戻ってくる有権者だっていると思うんだが(´・ω `)
2926 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 13:19:55 ID:Qu0d9JKK0
>>2919
そもそも今の若い学会員は信心は最低限あっても公明に投票しない、そもそも選挙に行かないとか増えてて困ってるみたいだからな
2927 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 13:22:58 ID:eq1OjktX0
直近の衆議院・参議院の選挙では自民も公明も参政その他に流れたり棄権した人たちはかなりいたと思う
2928 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 13:24:58 ID:UXGs8AS+0
無党派層の中にも今回の公明の中国のスパイムーブ見て
危機感を覚える人もいると思う
2929 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 13:25:51 ID:1OA9i13i0
そーか反吐が出るくらい嫌いだからせいせいした人間はここに一人いる
2930 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 13:32:36 ID:aaqCsfiA0
>>2925
生長とか立正佼成会なんかの保守系宗教団2925体は
自公連立でだいぶ離反したらしいからね
2931 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 13:37:35 ID:JomCfOnM0
先週からちょろっと書きたかったこと
>学会員だけど公明党に票は入れない
↑これに限らず、各党田舎だとあるあるだったりする(田舎以外でもあるかも)
しがらみで複数の党に入ってたり、新聞〇旗配達しているけど××党だったりとか
2932 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 13:40:00 ID:gxsAb1es0
田舎だと自民公明共産立憲のポスターが
同じ家の壁に貼って有ったりとか見かけるよね
頼まれたら断れない性格なのか気にしないのか分からんが
2933 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 13:42:51 ID:0W5woHtn0
>>複数の党に入ってたり
しがらみとは言え各党の規則的にアリなんだ…
2934 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 13:47:34 ID:1OA9i13i0
労働組合入ってたら、ミンスへの投票をすすめられるぞうぜえ
例のアレ以降絶対に入れんようになったがな
2935 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 13:48:35 ID:JomCfOnM0
一応、他の党籍を持たない方ってなってるけど、
実質知ってても放置黙認しているところも多いんじゃないかな
2936 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 13:49:34 ID:QLi3AaGf0
ただし共産党は除く!じゃないの?
2937 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 14:01:25 ID:0coR+uFP0
>>2920
副大臣と次官、後は統合幕僚長のサポートを素直に受けて欲しいところですね。
>>2925
そういう視点や価値観もございましたか…創価学会に抵抗のある人も多いでしょうしね。
私も公明党は兎も角、創価はちょっとなあってのはあります。
2938 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 14:05:14 ID:Addg8sNW0
>>2925
そこの数字が実際どれだけあるのかがわからんというのが実情ですなぁ
公明の数字はわかりやすいんだよね、他に比べればだけど
2939 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 14:19:23 ID:eq1OjktX0
株価が一段下げに入ったちゃったね
2940 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 14:34:19 ID:r5IOWhEmi
良い切っ掛けだから利確したんでしょう
2941 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 14:42:14 ID:r5IOWhEmi
ステマジローの選挙区は横須賀だから、自衛隊をsageげしたらどうなるかは流石に理解していると思いたいが…
2942 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 14:42:56 ID:Q9rkJj9C0
まだ総理大臣就任してないんだよね…
石破の辞任は何時になるやら
2943 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 14:44:16 ID:1OA9i13i0
理解できる知能あるならステマで無様さらすかね?
2944 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 14:45:52 ID:0coR+uFP0
…因みに後任の農水相は誰なんでしょうね?
2945 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 14:55:38 ID:nI3XVu2m0
産経でもシンジロー防衛相の記事が出たか
ttps://www.sankei.com/article/20251014-LRHL345WKBLRXD4YSG42RBPVFQ/
2946 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 15:08:37 ID:inY7Ia260
厚生か文科の下部組織に格下げして予算を大幅削除したこども仮定局辺りで十分だろう進次郎の経験稼ぎは。
2947 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 15:46:41 ID:DCBqixQN0
厚生系は嫌かな
あいつの背後にいる奴隷なら無差別移民賛成派の意向で悪いこと企んだりされるかも
2948 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 15:47:12 ID:+Ds5Iid60
すんずろーが首相になっていた世界線もあったから多少はね?
2949 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 15:57:20 ID:X5ZUb9nj0
自民党の鈴木俊一幹事長は14日、国民民主党の榛葉賀津也幹事長との会談で、臨時国会で見込まれる首相指名選挙での協力を要請した。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a929be8da6f11d65769f4d5380ab3853990f2c22
あー村山政権のパターンかあ
自国政権で玉ちゃんが首相?
597KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス