■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その8

1 :代行:2025/10/01(水) 01:35:17 ID:Z/pVJqW90

ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/

次スレは>>9950を踏んだ人がお願いします

2893 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 11:08:50 ID:UT+NsRoC0
大陸兄さんが同じような事やってNにボロ負けした姿を見たハズなのにどうして・・・

2894 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 11:16:36 ID:KqLSYk6j0
>>2878
隔離前に何度か毛利元就の謀略怖いって話題に出してたから多分本人

2895 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 11:18:50 ID:z+L92dDy0
中韓は努力して新しいなにか作るより既存のパクればええやんって文化だからね

2896 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 11:20:34 ID:yacM5Dxe0
>>2894
ID変わってるが2855はワイだから違うぞ
その後の長文垂れ流してるのは知らんが
アレは見かけたら即NG入れてたがそんなこと言ってたんか

2897 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 11:21:29 ID:FVYs5LFJ0
そのくせ「起源」を主張するのよな
流石に唐辛子の起源を主張したのは驚いた

2898 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 11:22:53 ID:H09F7CLu0
よく中国スゴイででてくるドローンスォームも制御プログラム組んでるのは欧米の会社だっけ?

2899 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 11:26:22 ID:xFCE1Dtu0
国防に関して有事の最高指揮官は内閣総理大臣だからね。

今までと畑違いなら、制服組の協力なしには何にもできないから、
勉強もしないでアホなことばかり言い出すなら、高市さんなら
ズンバラリだろ。

2900 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 11:26:38 ID:1OA9i13i0
>2886
適切な判断を有事にあっさりGOサイン出せるのであれば明確に強みだが、
あのアホはとんちんかんな判断を有事にあっさりGOサイン出してしまう手合いと個人的には思っている

2901 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 11:30:36 ID:4IE7orh60
そういや、チラッと見たニュースだけど・退役後に他所へ「転職」予定のあぶくま型6隻。「
欲しい」と手を上げてたフィリピンは、6隻中3隻を取得するつもりっぽい。あぶれた3隻はスクラップor部品取りの元か、
……ひょっとしたら更に東南アジアの別の国へ……タイやベトナム? が候補……行くかもって、噂だ
あの辺りの国、どこもかしこもパンダ共の所為で、領海や微妙な位置に有る小島や珊瑚礁の看板が
脅かされとるから、動け(使え)そうなフネはどこも欲しいってか……

2902 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 11:33:30 ID:0coR+uFP0
一時期は護衛艦だけでなく、はやぶさ型ミサイル艇も注目されていたなんて話もありましたが…

2903 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 11:35:37 ID:0coR+uFP0
え…ステマ進次郎を防衛大臣に?ハハッ御冗談を…冗談だよね?(震え声)

2904 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 11:36:06 ID:JomCfOnM0
ハープーンにアスロック、魚雷も撃てちゃうけど、護衛艦です
対空水上レーダーに電波妨害やノクトビジョンも装備してます
・・・のはず
あさぎり型と違って、情報処理システムがないんだっけか

2905 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 11:42:40 ID:4IE7orh60
はやぶさ型は、売りの高速叩き出すエンジン回りが同時に最大のネックだからなぁ……
およそ喧しい、クソ燃費、メンテがめんどくさいと悪評しきりで、後地味に単独で長時間行動するようなフネ
じゃないから、居住性とかの方……飯は出来合いの物をレンジ調理しか出来ん……なんかで、敬遠されるそうな

2906 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 11:42:56 ID:0coR+uFP0
NTDSやLink11/16なんかは載せてませんね、ヘリも離着艦だけです。
あさぎり型は確か内部処理システムが富士通の最新型に換装されてます。
まあ…それでもそろそろ御役御免が近いでしょうが。

2907 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 11:45:22 ID:0coR+uFP0
長期行動を元々考えていない艦ですからねえ。
因みに初期案では双胴船型だったりしたんですよ、はやぶさ型。
割と真面目に今の落ち着いたスタイルになって良かったなって…

2908 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 11:50:04 ID:4IE7orh60
あさぎり型とかむささめ型とかも、改もがみ型(仮)と今構想中の新型汎用護衛艦で
代替するつもりだっけ……、開発が間に合えばレールガン・高出力レーザー・高出力マイクロ波とかを
標準装備してる予定とか

2909 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 11:53:11 ID:0coR+uFP0
あさぎり型まではFFMファミリーだった気がしますね。
むらさめ、たかなみの14隻を13DDXで代替するのでは?とも言われてますが…
仕様が護衛艦というより宇宙戦艦なんですよねえ、あれ。

2910 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 11:55:50 ID:0Eqp2ptx0
セクシーが防衛相ねえ
「ぼくのかんがえた」やりそうにない分カビパンマンよりはマシだと思いたいが……セクシーじゃないステマやらかしてるしなぁ……

2911 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 12:16:34 ID:Addg8sNW0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/dba35f3e531d4099c2d1aa3146c20d226d8977b4
小泉防衛、林総務、茂木外務か
勘だったが小泉防衛きたな

2912 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 12:28:05 ID:Hi5j1W0+0
マスゴミが担ぐようなのが防衛大臣って大丈夫なの?アカどもに良いようにされない?

2913 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 12:28:15 ID:0coR+uFP0
余計なことしなきゃそれで良いよ…ってレベルですかね、これは。

2914 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 12:37:01 ID:gxsAb1es0
二番手で党内ポスト無しだから閣僚ポストは与えないとだから
一番無難な所って考えたらある意味妥当とも
地元横須賀は軍事関係で成り立ってる訳だし

2915 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 12:41:15 ID:0coR+uFP0
ただこれからの周辺情勢を考えますと「無難」で済むかどうか…
スタンド・オフ・ミサイルの開発と配備ペース、多機能護衛艦の建造ペースとか見てますと、
防衛省や統合幕僚監部は真っ青になってそうだなあって。

2916 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 12:42:06 ID:4IE7orh60
こんな、ゼッフル粒子がそこら中に振りまかれてるみたいな状態の東アジア情勢で。
余計な事されたら堪ったモンじゃねーし、これ以上「親分」の機嫌損ねたかないんですが……。
只でさえ、後期要介護老人の振る舞い・扱いに困り果ててんのに、更に負担増とか死ねるわ

2917 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 12:43:23 ID:gireGIBe0
そもそも誰が総理になるかよくわからん状況だから、読売の飛ばしに意味がないというか

2918 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 12:46:12 ID:0coR+uFP0
後はボーイングの欠陥機(Beaが断言した)KC-46Aが何とか物にならないと、F-35に空中給油が出来ません。
最初はボーイング767に枯れたKC-10のシステムを移植する堅実設計だったのに、
色気出してリモート操作とか過度なシステム自動化を行った結果、とんでもねえ機体になりました。

2919 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 12:46:42 ID:QLi3AaGf0
公明が各選挙区で1,2万票あって、小選挙区でこの票が無くなったら自民の候補が小選挙区で負けるとかマスゴミが抜かしてるんだが
実感としてそんなに公明党の票ってあるのか疑問
理由はシンプルに俺もと祖母の代からの学会員だったけど10年以上前に祖母が亡くなった際に家族で抜けたし
同様に周りに○○さん(○○には祖父母や世話になった人)の付き合いで入っていたけど
○○さん亡くなったし籍は残ってるけど、集会とかに一切関与しない人が多いので

2920 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 12:56:51 ID:Addg8sNW0
>>2913
実務は副大臣が務めるからそっちがしっかりしてればサポートできるでしょってところじゃない?

2921 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 12:58:22 ID:eq1OjktX0
>>2917
読売の意図なのか不明だけど、「総理就任が決まる前に」・「小泉さんを」・「防衛相に充てる」という情報が流れること自体は色々意味はあるのよ


2922 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 12:59:05 ID:Addg8sNW0
>>2919
前回の衆院の結果、公明票が1〜2万というのがただしければ20人くらい落ちるってのが言われてる
あくまで前回の数値の基準なので、高市旋風が起きて投票率上がれば誤差にしかならんとかもある

2923 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 13:04:24 ID:UXGs8AS+0
>>2919
2016年の参院選挙の比例が750万
2019年が650万
2022年が610万
2025年が520万

順調に消滅中です

2924 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 13:06:57 ID:H09F7CLu0
昼の番組で公明の離脱支持が6割超なんで国民は公明に期待してるって論調に持ち込もうとしてたけど
その支持って自民支持公明嫌い層の出て行ってせいせいしたってのが半分くらいない?

2925 :大隅 ★:2025/10/14(火) 13:15:51 ID:osumi
つーか自公連立だから自民に入れたくなかったって層も一定数いるだろうからなぁ……。
連立が破棄された事で自民に戻ってくる有権者だっていると思うんだが(´・ω `)

2926 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 13:19:55 ID:Qu0d9JKK0
>>2919
そもそも今の若い学会員は信心は最低限あっても公明に投票しない、そもそも選挙に行かないとか増えてて困ってるみたいだからな

2927 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 13:22:58 ID:eq1OjktX0
直近の衆議院・参議院の選挙では自民も公明も参政その他に流れたり棄権した人たちはかなりいたと思う

2928 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 13:24:58 ID:UXGs8AS+0
無党派層の中にも今回の公明の中国のスパイムーブ見て
危機感を覚える人もいると思う

2929 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 13:25:51 ID:1OA9i13i0
そーか反吐が出るくらい嫌いだからせいせいした人間はここに一人いる

2930 :名無しの読者さん:2025/10/14(火) 13:32:36 ID:aaqCsfiA0
>>2925
生長とか立正佼成会なんかの保守系宗教団2925体は
自公連立でだいぶ離反したらしいからね

594KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス