■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その8
1 :
代行
:2025/10/01(水) 01:35:17 ID:Z/pVJqW90
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/
次スレは
>>9950
を踏んだ人がお願いします
2844 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 22:36:20 ID:MXzwSEci0
>>2683
その辺は微妙なんだよね、確かに詐欺師が皇帝に近ずいたパターンもあるんだけど、逆に皇帝がオカルトに嵌まったパターンも
始皇帝と安期生の逸話とか読むと、物凄く微妙な気持ちになるんだよなあ
始皇帝は勝手に安期生が仙人だと思い込んで、行き成り大量の贈り物を送りつけたりしてるんだけどさ
安期生は、普通に薬草とかの知識があり医術の心得もある只のご老人だった様に思えてしまう
行き成り基地皇帝に仙人認定されて付け回されて怖いので、逃げまくってたと考えても辻褄あうんだよね、彼の逸話
2845 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 22:42:17 ID:MXzwSEci0
>>2698
病状に寄るらしい、肺癌や、他の癌の肺転移で呼吸困難が出てる場合は本当に苦しいらしいですよ
痛み止めで痛みを抑える事が出来ても、肺がやられて呼吸困難で苦しむのをなんとかする方法はないから
だからこういう場合は意識レベルを下げるしかない、でもこれやると戻せないから、「身内と最後のお別れ」とかしたいなら先にやる必要があるらしい
2846 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 22:49:13 ID:NOFzWIEK0
>>2842
油田があっても精油施設を破壊されちゃあね…しかも代わりは入ってこないし作れません。
>>2843
何ならジャベリンを持ち出したとしても、単純な射程距離と殺傷力では上ですからね。
2847 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 22:59:08 ID:MXzwSEci0
始皇帝が勝手に仙人だと思い込んだ人達を追い掛け回す逸話は、同じ話が視点を変えたら全然別に見えるという意味で興味深い
多くの記録は始皇帝視点で、仙人様に認めて貰おうと努力したんだけど認めて貰えませんでしたとなってるけどさ
多少医術の心得があるだけの老人が、勝手に仙人だと思い込んだ基地外「悪い事に職業皇帝」に追いかけまわされる逸話でも矛盾ないし
こちらの解釈だと、職業皇帝なストーカーに追いまわされる訳だから山中とか東の海に逃げて身を隠すよなと
あの時代は連座制があるので、思い込みの激しい皇帝に「良くも俺を騙したな」とかやられたら一族皆殺しだし
2848 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 23:11:05 ID:1VG+f3gI0
黒海艦隊というそれなりの規模の艦隊を擁するロシア海軍が
海軍力ゼロのウクライナ相手に黒海の制海権を喪失するなんて世界の海軍関係者がぬこ顔になったんじゃなかろうか
2849 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 23:25:07 ID:Tp31rSG+0
>>2846
???「聖ジャベリンさえあれば戦車などフヨウラ!!!!」
ということで某省職員は一朝事あらば総力を挙げて対戦車猟兵として大活躍してくれるようです
2850 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 23:27:09 ID:NOFzWIEK0
>>2849
じゃあ中多とマルチ改も要りませんな、彼らの予算枠からFGM-148を購入してもらいましょう。
2851 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 23:28:15 ID:XXfH5xv+0
ゲームだけどFPSで戦車爆破しようとして後ろに控えていた随分歩兵にブッ殺されてるの見てると生身でやるのは危険だって素人のワイでも分かるのになぁ…
2852 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 23:29:54 ID:Tp31rSG+0
どうせなので某省職員様たちには刺突爆雷の有用性検証もやってもらおう
ということで刺突爆雷対戦車肉弾猟兵が某省職員様の有事の肩書になるな、がんばえ〜
2853 :
名無しの読者さん
:2025/10/13(月) 23:40:34 ID:wvAKQ6c90
みんなのアイドル(ネタ要員)のチハたんが、ラインメタルの37oPAK持ち出されてこない限りは、
アカ共や国民党の兵隊相手に無双してたんだからなぁ……マジで
>戦車爆破しようとして後ろに控えていた随分歩兵にブッ殺されてるの見てると〜
冬戦争でも、ほぼ徒歩のフィンランド軍がアカの戦車相手取るのに、短機関銃と狙撃や
手榴弾や迫撃砲で歩兵を退治・分断してからの各個撃破でなきゃ無理だったしね
2854 :
名無しの読者さん
:2025/10/14(火) 00:04:16 ID:kgejddGG0
>ラインメタルの37oPAK
ラインメタルだかボフォースだか忘れたが、1939年にワルシャワ前面に配置してあったPakに引っかかってドイツ軍が大苦戦したこともあったし…
※なお、当時の主力はT号・U号と35(t)と38(t)
577KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス