■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

国士さまvs有識者さま専用リング その8

1 :代行:2025/10/01(水) 01:35:17 ID:Z/pVJqW90

ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/

次スレは>>9950を踏んだ人がお願いします

2120 :名無しの読者さん:2025/10/10(金) 23:00:44 ID:nkIzEK3mi
反対意見を常にぶつけておけば、テロ支援者の共犯者扱いされなくなるから

『黙認している』扱いもされない

2121 :名無しの読者さん:2025/10/10(金) 23:03:06 ID:WcSJ2Qju0
まあ規約違反やらかしてシベリア隔離されてる間に新しい人も出て来て普通に話し掛けちゃった人も居たからな
そのせいか元気になってたし

2122 :名無しの読者さん:2025/10/10(金) 23:06:26 ID:kqqPGMrWi
パレスチナ人とハマスがフェス参加者の民間人695 名(うち子供36人を含む)と外国人71名を殺害して、
子供30人を含む約250人の民間人を拉致して民間人の女性をレ○プしてるのを全面肯定して「イスラエルの自業自得」と公言してるのが ID:1tyEWaPi0

間違ってもコイツのシンパ扱いされたくないし、コイツの発言を黙認している扱いされたくもない



2123 :名無しの読者さん:2025/10/10(金) 23:09:04 ID:px2BnQ3C0
萩生田さんの選挙区は公明の協力がないと落とすだろうしねえ
重複立候補のルール次第では阿鼻叫喚の再現になりそう
ただ、高市さんでの早期解散総選挙は本人も言っていた通り難しそうだから一応時間は作れる


2124 :名無しの読者さん:2025/10/10(金) 23:11:39 ID:WcSJ2Qju0
仮に進次郎が総裁になってたらそれはそれでヤバかったと思うぞ

2125 :名無しの読者さん:2025/10/10(金) 23:14:15 ID:eWZ54GOw0
今日の自公党首会談で、相手が誰でも同じ要求をしたって言ってるから、このセリフが正しいならだれが自民党総裁になっても離脱不可避なんだよなあw

2126 :名無しの読者さん:2025/10/10(金) 23:15:57 ID:H7vPCgRR0
そっちが総裁からの首相は本当に勘弁してください

現在だってマスコミから野党から、小泉を叩かないの
どう考えてもおかしいんだから

2127 :名無しの読者さん:2025/10/10(金) 23:18:08 ID:kpKxsgHzi
羽織ゴロが黙ってる時点でな

2128 :名無しの読者さん:2025/10/10(金) 23:18:29 ID:kpKxsgHzi
age失礼

2129 :名無しの読者さん:2025/10/10(金) 23:26:35 ID:H7vPCgRR0
自民内部相手とは言え、現役大臣が現役の大臣相手に
誹謗中傷自分上げのやらせ仕込んでおいて、私は知りませんでしたって
でっかいスキャンダルなのに、マスコミにしろ野党にしろ、
小泉を大臣に任命した自民や小泉本人叩きにならんのがね

2130 :名無しの読者さん:2025/10/10(金) 23:30:34 ID:SxxEcdEp0
「あの」悪夢の3年間の間、マスゴミ共&TV、言論者共の大人しい()ったら、なぁ……。
流石に空き管の最末期や、原発への対応にもなると庇いきれんのか、批判的な意見・見解も
出はしたが、自民が中央に居た時のそれに比べたら、小火みたいなモンだしな……

2131 :名無しの読者さん:2025/10/10(金) 23:33:03 ID:o20G5MHt0
そういえばちと話題が変わるんですが、AAM-5B(04式空対空誘導弾改良型)のF-2での運用が始まったらしいですね。
ゲルが予備機を削減しなきゃもっと前倒し配備できたものを…

2132 :名無しの読者さん:2025/10/10(金) 23:35:28 ID:2MtUP7mf0
自民内部の内ゲバはこれからだろうな
冷や飯食わせるか、小泉父がやったみたいに殺しにかかるか

2133 :名無しの読者さん:2025/10/10(金) 23:39:22 ID:SxxEcdEp0
F-2も、「後釜」来る迄のざっと20年を踏ん張ってもらわんといかんしなぁ……。
F-15の改修枠から外れた連中も、F-35の調達とパイロットの育成・転換を急がなきゃ拙い。
流石にあのボロでは、パンダ共の(こっちの定数を遥かに超える)フランカー相手すら
キツイってか、現状の環境では生き残ってはいけん……。

2134 :名無しの読者さん:2025/10/10(金) 23:40:01 ID:D+Ao4uL50
取り敢えず、「積極財政をやります」って発言は否定した方が良いと思うんだけど
今現在、インフレがかなりひどくて参ってる人がかなりいると思いますので
連立を組むって事は、そういう財源の無いバラマキの為の法案に賛成しますって事ですよ

2135 :名無しの読者さん:2025/10/10(金) 23:52:30 ID:o20G5MHt0
>>2133
まあF-15J(Pre)に関しては比較的順調にF-35Aで代替が進んでますので…
後はGCAPも2035年には部隊配備可能だそうです。
問題は寧ろボーイングがクソみたいな経営状態に陥り、納期未定と平然とほざくF-15JSIとKC-46Aです。

2136 :名無しの読者さん:2025/10/10(金) 23:57:14 ID:SxxEcdEp0
>GCAPも2035年には部隊配備可能だそうです。

けど、「国際共同開発」という奴が、どんだけグダグダんなってきたかって実例がたっぷり有るから
この先、10年ですんなりといくとか到底楽観なんぞ出来んしなぁ……。

2137 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 00:02:43 ID:au8gQHtO0
ところがですねえ…
イタリアもイギリスもF-35の稼働率が予備部品不足で不味いという危機感は共通し、
コンセプトを最大限統一化したためか、何か開発がえらく順調なんですよ。

IHI主体のエンジン地上試験も全部クリアしましたし、
電子機器に関しても三菱電機とイタリア主体で良いものが出来そうです。
イタリアはあれで欧州最大の軍需産業グループ持ってますので。

2138 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 00:09:13 ID:h1TBUEa00
フランカーがスペック番長で実戦で意外とつかえねえってわかってエスコンのスペックも低下したのは哀しかったんだ

2139 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 00:11:40 ID:Hk7r47aQ0
フランカーシリーズは最終決戦直前まで愛用してたんだがなあ(最終面はF20で出撃)

2140 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 00:11:48 ID:au8gQHtO0
それを言ったらタイフーンなんて空飛ぶ産廃なんですが…

2141 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 00:12:55 ID:EkRChiQx0
>>2137
イタ公はともかく、最近ブリしか残ってないブリカスがまともに危機感発動してるとか明日は日本全土線状降水帯か?

2142 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 00:15:15 ID:AgNOt3UW0
フランス  次期戦闘機でもフランス独自やうちの分け前多く寄こせ

※今回はいつものフランス仕草に加えて、ドイツも口出しというか主導権寄こせと暴れてる
  どーすんだ、あれ

2143 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 00:18:05 ID:7tcNNVZO0
GCAPの方に振り向かれても困るからそのまま争っていて貰った方が良い
馬鹿どもには丁度良い目眩ましだ(ムスカ並感)

2144 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 00:18:37 ID:au8gQHtO0
>>2141
あれで航空機のプロジェクトマネジメント能力は高いですから…
後、射出用座席とか電子戦装置なども実績のある国ではありますんで。

>>2142
(FCASは)無理です、互いのコンセプトが余りに違いすぎます。
というか欧州在留経験ニキの話が本当なら、どっちも唯我独尊の独仏でまともな計画なんて進みません。

2145 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 00:20:29 ID:h1TBUEa00
それまでの機体とは次元の違う機動するんでフランカーに乗れるようになると一気に楽しくなるんよね昔のエスコン

2146 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 00:21:38 ID:au8gQHtO0
F-15とフランカーになると本当に扱いやすくなるんですよね、エスコン。

2147 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 00:23:57 ID:EkRChiQx0
サレンダーキャビネットはラファールで満足してればよろしいのでは?

>>2144
マーチンベイカーがスイングアーム式パイロットボッシュートシステムを大真面目に考案してたことは一生擦り続ける所存(ゲス顔)

2148 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 00:24:12 ID:2iyyot1D0
流石にイーグルUは日本でライセンス生産は無いのかな?

2149 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 00:26:53 ID:au8gQHtO0
>>2147
何ですかこのパイロットを窓から投げ捨てろみたいなシステムは…

2150 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 00:27:07 ID:h67UYVGE0
実際、PS23部作とかあいつらに乗ってたら基本クリア出来んミッションなんて無い位、バランス良いし、
武器も使いやすいものなぁ……。上位互換の15S/MTDやSu-37だと、ぶっちゃけ挙動にクセ有る架空機乗るよりやりやすいし
>F-15とフランカー

2151 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 00:29:50 ID:au8gQHtO0
本当にきちんと改良すれば今でも通用する良い戦闘機なんですよ、F-15シリーズは。
ボーイングの経営権を奪った旧マクドネル・ダグラス経営陣がゴミじゃなかったらね。

2152 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 00:38:26 ID:h67UYVGE0
難度ACEの「円卓」3回目も、F-15とフランカーなら普通に苦戦せんしなぁ……。
相手は、SU-47×8、15S/MTD×8、F−16XL×4&YF-23×4とかいう、殺意全開で来るが
F-20(騎士カラー)では、流石についてくのしんどかったが……

2153 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 00:40:10 ID:EkRChiQx0
>>2149
黎明期の試作(されたかも怪しい)脱出システムだそうな
機体にスイングアーム仕込んで、投石機みたいなノリで機外にパイロットくんボッシュートするんだと
ちゃんとパラシュート開傘できる角度とか方向に投げてくれるのかどうか?知らん、そんなことは俺の管轄外だ

2154 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 00:42:42 ID:au8gQHtO0
>>2152
やっぱF-20に乗れるようになってから大喜びしたおじさんエースパイロット多いですよねw
個人的には空自のF-2が、予想以上に運動性能が良くて楽しかったですが。

>>2153
マーリンやグリフォンと言った傑作エンジンを作れるのにこの大量の駄作機は…!?

2155 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 00:44:16 ID:EkRChiQx0
>>2154
ちなみに英国式二人羽織製造業ことボールトンポールはボールトンポールで、英国式震電みたいな試作機にチャー研みたいな脱出システムを採用しておった
機種の下半分をお口くぱぁしてそこからパイロットをボルガ博士するという仕組みだな
どうしてそう変な方向にばかり思い切りがいいんだ(パンジャンドラム猫)

2156 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 00:50:13 ID:au8gQHtO0
>>2155
これで駄作のオンパレードならまだ笑えるんだけどスピットファイアやシーフューリー、
ハリアーみたいな傑作機もきちんと作るから英国面は困るのよねえ…
GCAP開発が順調なのも三カ国がそれぞれ得意分野を、きちんと分担分業できてるからだそうで。

F-35はペンタゴンが全てのサプライを握ろうとしてポテンシャルを潰してしまい、
ロッキード・マーティンの生産能力が低下し、本家米軍でも稼働率が5割を超える程度です。
今年の春に四国に緊急着陸した海兵隊のF-35Bも、不調復旧に一ヶ月近くかかってます。

2157 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 00:50:56 ID:h67UYVGE0
>>2154
エスコンZEROは、シン、ミッキー、グレッグ、サキ縛り全部出来るからなーw
ミッキー:ドラ猫、ミラージュ2000(クフィール代行)、F-4、F-18
グレッグ:ミラージュ2000、A-10
サキ:ミラージュ2000
シン:F-5E,ドラケン、ミラージュ2000、F-4、F-18、F-15,F-20、X-29と。
ンで、作中で1回しか乗ってない奴は1回だけ使ったら以後売却で使用禁止、とwwww

2158 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 00:53:03 ID:e72fdqk90
むしろエリア88縛りをやりたいならエースコンバット2では説。ちゃんとクフィールも居たはずだぞ。

2159 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 00:53:34 ID:yS0PxZEF0
ベルカン・ウォーは序盤に隠し機体のsu-37が出るから楽
(いつの間にか撃墜してショップに並んでた)

2160 :大隅 ★:2025/10/11(土) 00:55:43 ID:osumi
ば、バッカニア……(´・ω `)

2161 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 00:55:47 ID:h67UYVGE0
エスコン2は、中古でも早々に見んしグラとシステムがね……。エリ8のワークホースなA-^4も使える、唯一のナンバリングだけどね

2162 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 00:58:46 ID:au8gQHtO0
>>2157
本当、新谷先生に脳を焼かれたエースパイロット達の御用達機体が全部揃ってましたねw
多分ですけど開発スタッフもエリア88やファントム無頼。更には戦場まんがシリーズの愛読者だったろうなと。

>>2160
TSR.2「どうしてワイは不採用になったんや…」

2163 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 01:07:14 ID:h1TBUEa00
それまで普通だったのに公明連立離脱に突然過剰に自民を叩いて発狂してる人をツイで見て「あっそうかあ…」ってなった

2164 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 01:14:42 ID:AgNOt3UW0
>>2160
ラウンデル、呼んだか?

2165 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 01:23:48 ID:Hk7r47aQ0
渓谷の中飛ばないとミサイルで撃ちまくられる面とかそのまんまだしw

2166 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 01:29:00 ID:h67UYVGE0
>渓谷の中飛ばないとミサイルで撃ちまくられる面とかそのまんまだしw
つべとかで、若いVの者らが旧作エスコンのプレイ実況動画たまーに上げてる事あるけど、
どいつもこいつもトンネルミッションとか、渓谷の中飛ばんといかんMAPで悲鳴や愚痴りまくってるしなwwww
(こんなトコ飛べとか、ざけんなぁぁぁぁ! ってなwwww)

2167 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 02:01:22 ID:UBh0RGEi0
トランプが平和賞もらえなかった八つ当たりで対中国の強硬発言して
ダウ、ナス共に急落して為替も動いてるな
自公解消で500円下がった所に先物が1500円さらに下げてる

2168 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 02:11:24 ID:l0aJVJCF0
流石のScotchさんでも絶対に手に入らないマーチンベイカークラブ記念腕時計
マーチンベイカーの脱出装置で脱出したパイロットがクラブ会員になって初めて購入権が得られる腕時計

2169 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 02:38:11 ID:30caaT7z0
>>2167
せめてもう一月くらい早くハマスを降伏させていれば
ネタニヤフとの共同受賞の目はあったのにね

2170 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 03:31:23 ID:nEgXlz7d0
日本は連休だから市場が開くのは14日かあ
臨時国会召集もその日で首班指名は20日あたりにずれそうだし、その間もバタバタするんだろうねえ
外交日程は26日以降一週間程度タイトだし国会論戦が始まるのは11月からになりそう
経済対策を議論する前に色々起こっちゃうかなあ

2171 :スキマ産業 ★:2025/10/11(土) 04:12:50 ID:spam
つべみてたら
公明党斎藤裏金バレとか見かけた

2172 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 04:58:23 ID:au8gQHtO0
因みにミサイルと言えば…
AIM-120最新型やAAM-4Bクラスを載せた戦闘機がAWACSの支援を受けていると、
ガチで150キロから一方的な殺戮を行うことも可能なようで。

印パ紛争でラファール4機が落ちたのは、近距離と中距離AAMを無理矢理一つのフレームにした。
どっちつかずの性能故にアウトレンジされたのもデカいとか。
後はAAM-4Bって「シーカーに」アクティブフェイズドアレイレーダーを使用。

重量220キロの質量もあって巡航ミサイル絶対殺すマン…だそうです。今では後継のXAAM-6開発が始まってますが。

2173 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 05:17:04 ID:ly69Fy1I0
>>2162
隕石迎撃機、かっこよいですよねー(作品が違う

2174 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 05:19:35 ID:au8gQHtO0
>隕石迎撃
どうもね…次のXAAM-6、ラムジェット推進でSRBMやMRBM対処能力付与も視野に入ってるとか入ってないとか。
まあ中SAM系列も弾道弾迎撃能力付与に、アホみたいな研究予算がついてますし(誘導部はAAM-4Bと共通化)。

2175 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 07:04:28 ID:arQeJ0yt0
米、中国に100%の追加関税 11月1日付 トランプ氏が表明(ロイター) ttps://news.yahoo.co.jp/articles/34d9eed20efca5c47ae3a5f0eab7cc9ce15973a9

おおう…

2176 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 07:18:54 ID:gEO+WkkM0
女性社員に「便座を下げないで」と言うのはセクハラになる?
ttps://x.com/vkeirockESP/status/1976507000575099317

金田一かなつい
ttps://x.com/wasabitaishi/status/1883310366022901835

2177 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 08:57:08 ID:JkHHS0R30
すっかり当たり前になってしまったけど
大統領が政府の中の人たちと歩調を合わせず
自分のSNSで発信ってどうなんやろか?
大事な発表はちゃんとした場で行うもんじゃないん?

2178 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 08:59:05 ID:1wEztc2c0
中の人などいない!

2179 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 09:10:35 ID:U5QPnhnW0
>>2177
SNSで発信するようになった経緯知らんの?
メディアによる偏向がひどすぎるから自分で発信するってやりだしたんよ

2180 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 09:22:31 ID:hn7Yd9160
>>2177
ニンテンドーダイレクトとトヨタイムズがなぜ生まれたのか、このご時世に把握してないのは如何なものかと……

2181 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 09:22:56 ID:h1TBUEa00
パレスチナ問題とか特定の話題になると知性がナイアガラする軍事に詳しいひとのJで始まる三文字氏が
「公明党連立離脱は全部高市が悪い公明党と斎藤代表の言ってることは100%正しい公明党の言うことに反論は許されない逆らう奴は○○」
な感じになっててこれも地雷だったのかあって

2182 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 09:44:54 ID:eptkB01d0
昨日の高市「私だから離脱すんの?」
公明「誰でも離脱した」

報道ステーションにて
1年前から石破に言い続けてたけど駄目だったから離脱する
ttps://x.com/sxzBST/status/1976640563056443877?t=xRC0WbsRm3NGn0FTrC1XXA&s=19

うーんこの

2183 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 09:46:39 ID:FDiGDrq/0
よーするに裏金拒否ったから当てつけ離脱ってこと?
あほくさ……

2184 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 09:48:01 ID:QopqGsjI0
今ゲル最後っ屁で解散したら自民大勝するんじゃね?

2185 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 09:48:10 ID:uu6njvoQ0
首相選挙玉木指名に対する国民民主の反応
あいつら安保や原発とかで方針違うから無理やろ、本気で支える気あるんか? ないよね?

れいわの反応
高市氏を指名します!

2186 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 10:07:13 ID:4ni/UIFl0
>>2184
まだ高市が指名されてる訳でもなく何もしていない状況だから信用が回復した訳では無いから勝ち目なんて無い
ゲルだけが余計な事をしたから落選して政治生命狩られるだけな気がするがね
国民からしたら税金と時間の無駄だ

2187 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 10:08:37 ID:e72fdqk90
口では裏金と言ってるし、多分当人にとっても裏金だと思ってる部分はあるんだろうが
どれかというとここ十年くらいの間に少しずつ扱いが軽くなっていったことに対する不満の蓄積じゃねえのかなとは思う
ただこう言うのって口には出しにくいし当人たちにとってもイマイチ自覚しにくい部分なんだけど。つまりは熟年離婚。

2188 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 10:08:45 ID:nEgXlz7d0
高市さんであろうが玉木さんであろうが、少なくとも現時点では石破政権より弱い立場になりそうだね
「政治と金の関係」は自民党では解決できない(解決する気がない)からこうなるのは時間の問題だった
安倍さん・菅さん・岸田さん・石破さんまでは個人レベルの信頼関係が構築されていたけど、麻生さんとはそうではなかったというお話

2189 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 10:15:04 ID:FDiGDrq/0
まだなんもやっとらんのに、こいつは駄目だと口うるさいのが既にあちこちでわいとる件について<高市氏
ほんまに頑張って欲しい、小うるさい左翼や老害を一掃できるチャンスなんや。

2190 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 10:15:08 ID:eQR4M9RO0
>>2186
エセ極右惨政ですらノリと勢いで躍進させた日本人の判官びいき体質…(小声)

2191 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 10:16:01 ID:FDiGDrq/0
民意に期待するな、想定よりも斜め下をえぐるレベルだぞ。

2192 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 10:31:51 ID:QlgPtcqi0
>>2186
想定が甘くないかな、ゲルはネットであれだけ叩かれてるけど、鳥取県民からしたら、県初の総理大臣だぞ、自分から辞めるとか、次に総理を狙えるだけの実績のある国会議員が居ないのであれば、地元政治団体は全力で応援するぞ。

2193 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 10:32:28 ID:UBh0RGEi0
>>2168
50年以上の歴史と6000人を超える会員数
買った人か遺族がオークションに出してそう

2194 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 10:39:02 ID:2iyyot1D0
>>2189
ステマで雇われてたりして…

2195 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 11:01:12 ID:eQR4M9RO0
まあ公明の離脱は国民の目は塩いような空気では

2196 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 11:06:32 ID:2iyyot1D0
進次郎がボロ出まくってステマやらかした後の離脱だからな
公明は前からソウカや公金チューチューや頭媚中左翼で嫌われてた中でこれだから余計にね

2197 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 11:09:14 ID:UBh0RGEi0
昨日の終値 491円安の48088円 先物価格45178円 (−2910)
高市で上げた分全戻しでさらに底が見えてない
月曜休みだったのがどう作用するかな

2198 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 11:29:08 ID:RFWPEa410
献金問題を重視してたなら自民党と同じく情勢読めてないってことだから、あとは転げ落ちるしかないだろうな
正直献金は建前で高市だし移民関係で決裂した気がするがどちらにしろパージできて良かったと思うね

2199 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 11:37:35 ID:jsTtSVo50
>>2196
ついでに維新連立もあったし、誰になっても抜けたってのはマジかもね(そも大阪は公明の聖地なので維新と連立は無理

2200 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 11:47:31 ID:QjGZRipO0
アパート床下から見つかった白骨遺体身元は2000年に失踪の住人女性
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b69a6f46986f82403f8c2ea7f22161a12e1d76d3

大阪府警「事件性ない自分で点検口から床下に入った」

ざ、斬新な自殺方法ですねえ

2201 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 12:21:43 ID:Gr5a/PAf0
>>2197
突然上がってまた突然下がるというのは、現場の人からすると振り回されて終わった感じかしら

>>2200
神奈川ではなく大阪か・・・遺書は本物か?


2202 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 12:22:17 ID:QeQrEoY20
ぶっちゃけ頭アカ位しか裏金問題なんて気にしてないからな
外国人問題の方が世間的には気にされてるし公明は外国人の免許取得を緩々にした前科持ちだし

2203 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 12:24:02 ID:uT9Y9tKh0
相手が自民だと:裏金!政治不正!与党にふさわしくない!
相手が野党だと:単なる不記載!うっかりしただけ!おおめにみろ!

誰が信用するんだっての

2204 :スキマ産業 ★:2025/10/11(土) 12:24:09 ID:spam
国交省から公明が外れるって評判

2205 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 12:28:09 ID:jsTtSVo50
税調から外された宮沢さんが国土交通部会長やってたから大臣にスライドさせて顔立たせるルートがあるな

2206 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 12:30:23 ID:EZ/eKWRy0
>>2201
想定内じゃないかな

2207 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 12:31:04 ID:whupD3qQi
"ポケモンカード投資家"に密着 年間で最高2500万円を稼ぐ!? 高騰する"ポケカ" 1枚で7500万円するものも


ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5c1bfb170044d27128616bea2caf6e2fddcdab6e


またポケカ転売ヤーを量産しそうな記事書きやがって…

2208 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 12:32:16 ID:QeQrEoY20
石破や野党に対して収支報告不記載をミスだとか言ったりそもそも触れずにスルーしてきた連中が急に叩いたりカルト云々言ってきた奴等が公明離脱は寧ろ喜ぶべきなのに文句言ってるからな

2209 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 12:40:16 ID:ly69Fy1I0
>>2207
最高の人連れて来ても億いかんのかーという気が

2210 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 12:45:05 ID:Hk7r47aQ0
こんだけ高騰してるならカードを賭けて闇バトルとかしてそうw

2211 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 12:47:02 ID:lP+Bnb0g0
国交省、これから大忙しだから嫌がったんかな?(八潮市陥没事故を見て)
企業と金も動くが、10年以上やってきた以上見て見ぬふりは許されないよね

2212 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 12:50:44 ID:Gr5a/PAf0
新興宗教って親を見て育った子供は嫌って離れるものだとばかり思っていた
アカみたいに若い人が入らなくて共産や社民とかみたいに衰退していくものだと思っていたけどなんでなん

2213 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 12:51:51 ID:QTMNNLgv0
昔ぼっとん便所の中で死体があった事例でも自殺・事故扱いだったからなぁ…。
陰謀論を唱える気は無いけど、当時の東北の冬で上半身裸でクソ狭い入り口から入るってどんな自殺?と思ったわ。

2214 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 12:55:33 ID:QeQrEoY20
身内の知人が学会だから内情聞いて貰った事があったけど今って信心はあるけど公明には入れたくないって若いのがそれなりに居るのが悩みだとか?
まあ何処に投票したか口頭報告なら別の党に入れる奴も出るよね

2215 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 12:57:04 ID:uT9Y9tKh0
>>2212
「家族より宗教!○○様にお仕えするのが至上の喜び!」みたいな苛烈な家庭だと離れるだろう
説法に顔出して節目ごとのイベントに参加するだけのゆるーい信者程度なら離れる理由にはならないんだ

2216 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 12:58:15 ID:Hk7r47aQ0
後ろ手に縛り上げられた状態で吊られてたのも自◯扱いだっけか…<K県警

2217 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 12:58:48 ID:nEgXlz7d0
>>2208
やらかした連中がゲロっている話だからねえ
意図しない不記載やミスとかと同等に扱うのは無理だよ
あえて擁護するなら、「勝手な解釈で政治資金規正法に違反してもいいと思っていた」人たちがいた可能性もある程度の話


2218 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 13:11:56 ID:QeQrEoY20
マスコミや本人達の言う記載ミスを鵜呑みにする人って本当に居たんだ

2219 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 13:15:31 ID:nEgXlz7d0
>>2218
>鵜呑み
あなたのことかな?

2220 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 13:19:54 ID:kNzGuiDo0
鵜来ちゃん…う

482KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス