■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国士さまvs有識者さま専用リング その8
1 :
代行
:2025/10/01(水) 01:35:17 ID:Z/pVJqW90
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/
次スレは
>>9950
を踏んだ人がお願いします
1136 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 05:37:17 ID:XrTGNFof0
ロシアのライフハック(ガチ)だけど
オタも常に情報収集と更新をしないとダメなのね
ttps://x.com/moscowmk23/status/1974716187956392044
1137 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 05:43:16 ID:Ghfr+Hns0
進次郎はふわっとした好感度の高さしか売りが無かったのに
長老の操り人形&ステマのイメージが追加されたら
この先挽回するのは難しそう
1138 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 05:48:11 ID:Ghfr+Hns0
>>1136
死んだらそれまでの実戦では命中率を上げるよりも
被弾率を下げる方を重視するのは凄く分かる
FPS上級者が実戦では使えない理論と似たような感じか
1139 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 06:06:23 ID:DRP/0Ij10
【国際】 女性200人を処刑も…北朝鮮「派遣労働」の残酷物語
ttps://x.com/24newseveryday/status/1974260174723698856
なお世界中の女権団体フェミ団体個人の?ツイフェミさん達みんなダンマリの模様、何故?
1140 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 06:55:55 ID:iUFxLEIQ0
>>1136
アフリカ部族撃ち(グリップとフォアグリップだけ持って頭上に掲げたりして撃つ)のが正解なのかしら
フィジカルないと無理だが
1141 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 08:00:40 ID:LE/Roold0
ドル円、二円程円安に跳んだか
通貨安自民党、インフレ自民党さまさまだな
通貨安万歳を避け見ながら、自民党に踏みつぶされる人
1142 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 08:01:17 ID:Q8n86sSv0
そう言えばKFXってまだ開発中なんかな
なんでもF−15二十機を単機で圧倒して日本のイージス艦のレーダーには捕らわれず
日本の艦対空ミサイルの射程外から直撃/轟沈させる空対艦ミサイルを搭載し
御値段ユーロファイターよりとってもお得な一機辺り二百億ドルだとかホザいておいて
もう二十年近くなるんだが
1143 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 08:06:18 ID:mpLaVJB+0
始発から電車が止まってる、と聞いて誰かアイキャンフライしたのかしらと思ったら、
正面衝突して脱線したんだとか。何してんだ…
1144 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 08:13:49 ID:TpvCPz0m0
事故防止システムあったはずだが効かなかったのか
1145 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 08:13:59 ID:LE/Roold0
まだ現在は、「ここで150円超えとか起きれば日銀が次回利上げするかも」という予想でこの程度なんだと思うが
麻生さんが緊縮財政派で無茶な事はしないだろという意見があるからでしょ
逆言うと、高市が不用意な事いうと円安に飛ぶ
1146 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 08:23:41 ID:LE/Roold0
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB052Q10V01C25A0000000/
海外、サッチャー目指す高市総裁の「トラス化」警戒 金利に上昇圧力
就任直後に減税バラマキやって、制御不能の通貨安招いたトラス化を警戒だとさ
麻生さんが居るからそんな過激な事は出来ないだろうという意見もあるけどね
どうなることやら
1147 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 09:02:46 ID:R5idb5ML0
>>1142
開発は進んでいるみたい
配備が始まれば2050年代まで使うらしい
特に詳しく書いてないけどちょっとググって出た最新っぽい記事
ほぼ同時期に開発された「2国の世界最新戦闘機」、どっちが強いのか? スペック値だけで見るのは早計かも!?(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース ttps://share.google/s09y2nTQqApE5eLyQ
1148 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 09:04:31 ID:mpLaVJB+0
ご祝儀だけど、株価がめっちゃ上がってるみたいだなぁ
これ高市への期待というか、バックにいる麻生への安心感だろうか
1149 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 09:25:54 ID:OQkz5whT0
へいとすぴーち
ttps://x.com/fukunagakatsuya/status/1974818963348672753
ミスコンに怒る人はブスで、水着アイドルに怒る人はババアで、ハードワークに怒る人は無職で、まとめるとフェミってことですか?
1150 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 09:40:52 ID:s6PZOwDX0
男でもハードワークいや言う口実でニートおるやん
1151 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 09:44:25 ID:Q8n86sSv0
グレたん、イスラエルに拷問を受けていたと主張
「トコジラミがいる独房に入れられた」
え?それだけ?
1152 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 09:49:01 ID:9h5f0uhT0
シラミですら生存できないほど汚染された独房が好みだったのか
1153 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 09:55:54 ID:gn/cOKQs0
田崎さんソースなのを割り引く必要はあるけど、公明が連立離脱をほのめかせているようだね
1154 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 10:11:59 ID:cUxVKnEj0
連立から抜けたら、公明自身はポスト無くなるし
国への影響力どうする気なんだか
1155 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 10:23:01 ID:I/JCPc1C0
>>1142
デザインとしては枯れたF414エンジンを双発で搭載した堅実路線だったはずなんですがね…
1156 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 10:36:18 ID:cq0Z/7tJ0
バックに麻生が居るからってよりはむしろ高市自身がアベノミクスの信奉者的な感じで
アベノミクスの政策を全肯定してたんでそのスタイルを継承するだろうって予測されてるのが大きい
1157 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 10:37:14 ID:udgADI7e0
ブラックボックスこじ開けて中身パクろうとするのが平壌運転な下盲腸にまともな兵器作れんのか?って懸念は常に俺の中にある
そういやファビョンだかファックビョンだかいう自称世界最強戦車ってどうなってたっけ
1158 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 10:41:59 ID:Hcx8dfQUI
性能は先進国の最新鋭機(現行機)より控えめだけど、契約したらちゃんと数と納期を守るから採用してる国が多いのは半島の上と下のどっちだっけ?
1159 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 10:42:03 ID:DnbnyxAo0
手堅く素体だけ作って現地改修okよ好きに魔改造してねしたら売れた戦車もあったし
飛行機でも通用するんかなこれ
1160 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 10:43:21 ID:I/JCPc1C0
最近の韓国は特に陸軍兵器の輸出実績は非常に好調ですよ。
K9自走砲とかEU加盟国複数で導入され、K2に関しても設計をネイキッドにして採用国に最適化してます。
このあたりはポーランドなどへの工場展開やインフラ整備事業への参入の呼び水、という側面もあるようですが。
少なくとも真面目に技術開発に取り組み、嘗てのような笑いものではないようです。
1161 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 10:57:01 ID:UDtOI3k10
最近の日経平均株価は史上初が連発していて見るのが怖いな
高く上がり過ぎるとその落差の方が心配になる(小心者
1162 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 11:02:04 ID:9h5f0uhT0
最新鋭の装備なら兎も角、2世代位前の古い基準なら問題無く量産できる体制は出来てるって事か。
ところで、自国でF-35の整備が許可されないから外国で整備するって事に成ったけど引き受ける国あったのかな?
(最初に日本をボロクソに批判して拒否された所までは聞いた)
1163 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 11:10:21 ID:R5idb5ML0
>>1159
現地に技術が有れば大丈夫なんじゃないかな
技術が無い場合はどうしょうもないが
1164 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 11:12:41 ID:cq0Z/7tJ0
バブル期1989年末に4万手前に至り来年は5万円行くって浮かれてた過去
1165 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 11:14:01 ID:R5idb5ML0
>>1162
韓国国内でやる事になったとか言う話は聞いたな
1166 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 11:16:05 ID:udgADI7e0
>>1160
なるほど、「変な文字が出てくるの除けば堅実だしそこそこ安い」枠なのか……
在りし日のノリンコみたいな劣化コピペ製造業とかメイドインジャパン詐称広告売り抜け詐欺がメインだと思ってた
1167 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 11:20:31 ID:I/JCPc1C0
>>1166
曲がりなりにも準戦時体制国家で自前の重工業、半導体産業基盤を構築してるだけに侮れるものではないようです。
後は欧米で新奇にMBTや自走砲を開発生産する能力が大きく低下し、西側で輸出に応じるAFV産業を持っているのが、
実質韓国のみという状況に近いです。特にアメリカはもう駄目です(白目)
1168 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 11:20:58 ID:cUxVKnEj0
一部の銘柄が日経平均押し上げてるけど、実際には
日銀の積極介入中止とか、昨年のトランプの失言以降、
下がったままのところも多いので、日経平均最高値自体はあまり気にしてない
1169 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 11:25:32 ID:C0m4P4WR0
それに加えて単独自己開発する時間が無い国に工場を建て製造し現地改修を許すという至れり尽くせり
ポーランドは分かりやすいお隣があるから開発する金と時間を省けた
けど一方でアメリカからの最新の戦闘機は過去のやらかしから重整備も許されていない
日本がF15、F35の自国組み立てを許されているのに未だにグダグダ言ってるのも現実
1170 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 11:26:46 ID:udgADI7e0
>>1167
なんかそのうち立ち位置に慢心して調子ぶっこいて殿様商売に移行して盛大にずっこけそうだなぁ
いや、半島民の民族性とゆーか、そういうとこあるし……
1171 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 11:30:25 ID:C0m4P4WR0
うん戦闘機の方は既にインドネシアと揉めてる
1172 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 11:31:11 ID:pdOcKBYe0
>>1164
それでも「日本はオワコン」と言い続けていた森永卓郎はいいタイミングで死んだよね
株価の最高値更新も自民党の凋落も見逃したんだから
1173 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 11:34:37 ID:I/JCPc1C0
>>1169
少なくとも法律や条約締結に関しての信頼はないでしょうねえ…
例のFCレーダ照射事件以降はペンタゴンも、彼の国の軍隊を監視対象に切り替えたそうですし。
>>1170
殿様商売というほどではないですね、少なくとも陸軍兵器に関しましては。
ただ自然出生率0.7で近い将来の人口大激減が確実で、定年45歳というシステムから民意の不満もデカいそうですが。
1174 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 11:46:03 ID:UDtOI3k10
>>1172
もし見れてたら死因は憤死になったのでは。
1175 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 11:58:59 ID:udgADI7e0
>森永卓郎の死因
むしろ連中の言うオワコン化に臨めて予言(笑)成就にテクノブレイクしてそう
1176 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 12:55:55 ID:Q8n86sSv0
森永卓郎ってアレでしょ
「日本が侵略されたら無抵抗で皆殺しにされれば良い
自分はさっさと逃げ出しますけど」
とか言った人
1177 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 13:06:37 ID:Vs07Zbod0
アレでアレな人だったけど完全なキチバカではなかったのでわかってて煽ってるやつだとは思う
1178 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 13:13:20 ID:kifa/4mL0
韓国でもマトモな部分はあるんだよ。
客を見捨てて真っ先に助かりに行く船長とか、シャバコン&鉄筋代わりに一斗缶で大暴落とか、「俺たちの橋は世界一ィィィ!!」したらグネグネ揺れて大暴落とか、割と国際問題に発展しかねん所業が致命的に多過ぎるだけで…。
1179 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 13:17:46 ID:cq0Z/7tJ0
韓国の船長が糾弾されたのは
乗客には船内待機命じたまま単独で逃げた事
逃げるなら乗客にも逃げろって言わないと
1180 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 13:20:09 ID:8/L/9Kbj0
ついでに、くたばる間際に言ったら消されるから今言う、なんぞと抜かして日航123便は
空自に在日米軍の共謀で撃墜されたとか、世迷言抜かして死に逃げしたぞ
>森永某とかいう詐欺師
1181 :
大隅 ★
:2025/10/06(月) 13:45:37 ID:osumi
ttps://rakukan.net/article/518438458.html
……事実ならゴミ過ぎんか?>KF21
1182 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 13:57:26 ID:r7XK52ct0
マルチロールじゃないと割り切れれば…?
F-35が一応ありますし
1183 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 13:59:50 ID:Vs07Zbod0
アメリカの火器システムが入手できないんでイスラエルから買ったけど独自規格のイスラエル製システムと西側機体なKF21は相性が悪くて
現場がソフトとハードの辻褄合わせに苦労してるって話も聞いたような
1184 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 14:00:26 ID:r7XK52ct0
そこまで行くと擁護できねぇw
1185 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 14:06:56 ID:I/JCPc1C0
>>1181
…AIM-9XやAMRAAM、ハープーンが装備できない!?
1186 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 14:09:22 ID:8/L/9Kbj0
※にこうも塩対応されてんのは、前科というか「積悪の報い」としか言えんわなぁ……www
これでまあ、よくエンジン売ってもらえたもんだわ。せめて、従順な犬として常から尻尾ふってりゃ、
ジャイアン気質の※も「……しゃーない、子分を無碍にも出来ん」ってなるだろうが、連中は子分どころか
対等の相手……むしろこちらが道徳時に上だから、※は無制限に配慮しろとか本気で考えとる始末だものなぁ……。
……てか、連中がハープーン搭載に拘るのって、フツーに考えてウチに対しての肚積もりだよな
そも主敵たる北にハープーン使う様なフネなんぞロクに無いし、パンダ共の水上部隊に対して、とかいう建前だろうが「本音」はな
1187 :
大隅 ★
:2025/10/06(月) 14:10:52 ID:osumi
艦艇でもK−VLSとか言って独自規格作ってるしなぁ、VLSの利点は搭載兵装選択の自由度が高い事なのにMk41との混載だし。
各種国産ミサイルがイージスシステム&Mk41VLSとの連接が許可されてないからなんだろうけどさ。
1188 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 14:27:07 ID:I/JCPc1C0
07式VLAや23式SAMをMk41から当たり前に発射できるのって、それなりの信頼関係の蓄積あってこそなんでしょうね…
1189 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 14:28:18 ID:r7XK52ct0
独自規格って、当たれば大儲けできるから挑戦してるのだとは思うが負けると…
ベータカセット、ATRACにUMD…(お空の星を眺めつつ
1190 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 14:31:24 ID:I/JCPc1C0
韓国のイージス艦、そういえばSQQ-89対潜指揮システムがオミットされてましたね…
1191 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 14:33:00 ID:a2FgplT20
>>1183
イスラエルってアメリカとヌプヌプな関係なのに独自規格使ってるのか
1192 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 14:40:10 ID:IHNCRg7mi
イスラエル「だってイザとなったらアイツラ俺たちを見捨てるのはよく分かってるから」(独立時&中東戦争)
1193 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 15:19:15 ID:9h5f0uhT0
言うこと聞かない狂犬に付き合って狂犬病移されたくない byまだ国際感覚の有る※の中の人
1194 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 15:33:31 ID:I/JCPc1C0
メルカバも英国からチーフテン輸出をドタキャンされ、急遽開発されたなんて経緯がありましたね。
1195 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 15:35:28 ID:Vs07Zbod0
最近は以前の反動かK-2戦車を「ポーランドで大絶賛されて大量配備が決まってもう日本の10式なんか及びもつかない存在になった!
スゴイ!羨ましい!ガラパゴス日本もうダメ!」な声がなんかデカくなってるが
現地の偉い人が絶賛して大量配備された兵器がアカンことになる事案も稀によくある話なんで否定はせんが話半分くらいにと個人の感想
1196 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 15:37:32 ID:I/JCPc1C0
大分改善されたのは事実なようですし、ネイキッド仕様でユーザーによる大規模改造を認めてのも大きいようです。
ただ…そもそも運用環境が異なる戦車を並べて一概にどうと言われてもねえ。
敢えて言えば10式戦車は配備数が少なすぎるのが難点ですが、機甲も後方支援も人がいません。
1197 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 15:40:20 ID:PESmXfuPi
ポーランドが自分たちで使いやすいように改良できるのは利点だからね
少し前にノルウェー製の長距離地対艦ミサイル部隊を整備してるし
バルト艦隊ヌッコロ部隊
1198 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 15:42:52 ID:cUxVKnEj0
>>1195
どこでそんな話が?
設計思想が全く違うので、比較しても意味がない
※使おうとしている戦場が違うので
90式で大体標準性能、100式で軽くて機動性のある戦車になった
1199 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 15:53:28 ID:Vs07Zbod0
韓国戦車は時代と環境に適合して世界に受け入れられてるようにみえるのに
生産配備がちっとも進まない日本は…って勝手に期待し過ぎて勝手に幻滅して罵るオタクの悪い癖なんかなあ… >設計思想が全く違うので、比較しても意味がない
1200 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 16:09:12 ID:cUxVKnEj0
k2は輸出用としては良いんじゃないかな
パワーパック問題その他目をつぶれば
・・・韓国国内で50トンオーバー運用できるかも怪しいけど
日本だと即応性と時間稼ぎに更に特化で機動戦闘車増やして戦車は優先度低くになってきてる
※今も変わってなければ・・・大隅さん、help!
ウクライナの件もあって、優先度が更に変わりそうな感じ
1201 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 16:25:49 ID:AQWs014J0
ちょっと気になったんだけど
公明含む与党以外が首相指名選挙で全員進次郎って書いたらこの状態から総理が進次郎になるのかな
国民民主と参政党が反自民的なとこあるからまずありえないんだけどさ
1202 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 16:30:29 ID:R5idb5ML0
最近は日本もドローン対策で屋根を付けてるな
1203 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 16:31:05 ID:Vs07Zbod0
チャレンジャー2「もう食べられないデブよー(62.5t) M1A2「デブよー(64t) レオ2「デブゥ…(67t)」
そりゃ55tのK2がスレンダー扱いされるわな 44tの10式は72ガリ枠…?
1204 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 16:35:08 ID:C0m4P4WR0
冷戦が終わってある意味試される大地仕様だった90式から
対中シフトの10式、機動戦闘車って方向に進んでいたところにロシアがウクライナに殴り掛かるという
1205 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 16:59:43 ID:8/L/9Kbj0
M1は、現行のA2から改修が叶ったら10tぐらいダイエットしてかつ、今流行りのRWSやAPSにデータリンクとか
要り用のモノを最新のモノにしつつ、生存性や耐久性も同等以上にするだなんてぶち上げてたモンだが、
如何せんその後の話が出て来んしな……。確か、E3ってコードでチマチマ進めてはいるっぽいが、どうなるか
1206 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 17:02:13 ID:PNAs5w+80
日本の地形気候がガラパゴスなんだから
兵器もガラパゴス化しないと使えないだけでは?
1207 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 17:06:45 ID:gn/cOKQs0
>>1201
高市さんを支持した人たちが論功行賞で羽目を外して高市さんがそれを容認するとかいう理由ができちゃったら可能性としてはゼロではない
その場合、公明と小泉さんたちが野党に乗るというパターンもあり得る
1208 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 17:15:05 ID:n11mNv+n0
これ回収呼ぶと代金を請求されるから
近くの役所に持って行くのがお得
とか聞いたけど本当かしら
【速報】警察署に砲弾のようなもの持ち込まれる「ニュースでみて」窓口閉鎖…警察官ら退避 北海道(STVニュース北海道)
ttps://x.com/dragoner_JP/status/1975088475184787881
1209 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 18:11:16 ID:uWUJatxSi
センチュリオンやM48パットンが足りずに(世界中で余ってダブついていた)シャーマン戦車に無理くり105ミリ砲を積んで第三次中東戦争でT-55と殴り合いをせざるを得なかったイスラエル軍
1210 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 18:58:38 ID:IylUHpEr0
>>1208
たまに信管が生きてるケースが在るから、見つけても動かしたらあかん
1211 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 19:07:16 ID:lkkguI7Z0
K2は別に世界最高の戦車とか間違ってもそんなんじゃないよ
けどカネのない第三国からすると安くて値段の割に性能が良くてオマケにフリー改造OKっていう神オプション付きだから買ってる
すげえ大雑把に言うと会社立ち上げの時の社用スマホ揃えるのに
ファーウェイで台数揃えてパケ放題がオプションでついてくるような感じかな
そらカネあればiPhoneだのGaraxyだのAQUOSだのにしたいけどクッソ高いやろ
1212 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 19:14:12 ID:o/pLlthH0
>>1211
てか今戦車売ってる国って他がドイツとロシアと中国?
ロシアと中国を除くと高いドイツのレオ2しかないんで
選択肢がもうK2ぐらいしかないという・・・・
1213 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 19:22:06 ID:07StG7Qs0
待てェ!!その風呂に入ったら死ぬぞ!!
1214 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 19:27:42 ID:x5ogS8EUi
日本はハナから売る気がない以上、「手に入る西側基準の第3.5世代戦車」は韓国製しかないから
レオ2は高性能でも「高い、重い、いつ手に入るかわからない」
1215 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 19:30:45 ID:R5idb5ML0
ウクライナを見る限り、高くても運用が悪いとあっさり殺られるんでそこそこの値段の物で数を揃えて上手く運用する(上手く運用出来るとは言っていない)のも悪くないのかも
なお、乗員の生命への配慮…
1216 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 19:32:50 ID:u8ftwT5q0
案内板のハングル表記、一応多言語表記のガイドラインはあるそうなのだが、
何より駅や案内所への問い合わせやクレームが激減するので止められない、との話
1217 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 19:34:27 ID:XcT2THpz0
対戦車兵器がゴロゴロあるんだから仕方ないとも言えるけどね。
ロシアみたいにメンテ不良や士気最低な状態でやらされたり沼地に対策無しに突っ込むとかされたら無理ゲーだけど。
1218 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 19:35:42 ID:u8ftwT5q0
>>1198
日本のMBTはキンピカなのか
1219 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 19:40:06 ID:vluhKPsw0
>1216
盲腸めんどくせえなと思うべきなのか、表記ちゃんとしたら
大人しくなるだけ土人よりマシと思うべきなのか悩ましいな
1220 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 19:47:57 ID:Q/HP7J1T0
>>1219
あんなんでも世界の中では上澄みという地獄よ
1221 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 19:52:20 ID:Vs07Zbod0
フランスの新内閣が組閣で爆死して14時間で総辞職とな
1222 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 19:55:08 ID:oKQ0b9Ul0
言うほど上澄みか?遡及法平気で通すのはアフリカ並の民度やろ
日米からあれだけ援助受けてもそれっていうのが
1223 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 19:56:58 ID:cq0Z/7tJ0
中韓を、あれでもまだマシってある意味で擁護になってるのって
何割かは中韓の工作に載せられてる層が居るんじゃないかって気がしてならない
アフリカ辺りがアレなのは否定しないがwww
1224 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 20:01:16 ID:c5pzZ8Ri0
>>1221
………うせやろ?短命どころか流産レベルじゃないか
1225 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 20:01:51 ID:R5idb5ML0
>>1222
普通の連続殺人犯と真正のサイコキラーくらいの差は有るから…
1226 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 20:02:04 ID:5ovztsgM0
援護する気はさらさらないが
国内で大きな暴動内乱がない餓死者がいないってだけでもね
また国内が(ある程度)安定してるからこそ他国に工作出来るんよ
工作費だってタダじゃない
食うや食わず国だとそんな事も出来ん
1227 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 20:02:23 ID:t4K95oe50
世界初の民主革命()を成し遂げた精神はどうした!?
1228 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 20:03:23 ID:R5idb5ML0
>>1224
ところがどっこい、現実、これが現実…
【速報】組閣14時間で内閣総辞職 フランス・ルコルニュ首相が辞表提出、マクロン大統領が受理 与党内からも不満噴出(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e6dbb66bf4f9ec805bb4c7e8825008b2d837511c
1229 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 20:06:17 ID:vlt8qKvB0
総辞職するレベルの組閣っていったいどういう事態なんや……
1230 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 20:11:37 ID:8/L/9Kbj0
1930年代の、世界恐慌で荒れて更にアカやらファシスト共らが泥仕合やってた頃(第3共和政)は
こんなん児戯のレベルで酷い……衆愚政治のお手本とか言われかねん、gdgdゴタゴタっぷりで、
1年毎政権の顔ぶれが変わるよーなアレっぷりだったそうで……>フラカス連中
1231 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 20:11:40 ID:c5pzZ8Ri0
日本で言うなら総裁選やったと思ったらまた石破内閣作ってしまって麻生さん辺りに怒られて総辞職したみたいな感じかしら?
1232 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 20:16:14 ID:cq0Z/7tJ0
日本だと戦前に新内閣組閣して陛下に挨拶に行ったら
面会拒否されて総辞職って前例があったと思うけど、あれは何時間だったんだろ
もしかしたら数時間かも?
1233 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 20:21:38 ID:mpLaVJB+0
>>1230
第二次世界大戦後の第四共和政もグッダグダだったぞw
なので、自称英雄の白アスパラガスを担いで憲法改正して、第五共和政に移行する事になった。
1234 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 20:30:25 ID:WZ1m9NU10
一度革命をしたら、革命って選択肢が政治に入り込んでくるんだ
1235 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 20:33:28 ID:8/L/9Kbj0
>>1233
アレ、北アフリカの植民地(まだ持ってた)の独立の是非やらで、メタクソ揉めて
あわや内戦起こる寸前までいったし、その担ぎ出した白アスパラガスが「裏切り」とも取れる
判断下して、過激派共はブチ切れで何度も暗殺目論んでたってね……
(小説「ジャッカルの日」の元ネタ・背景でもある)
>第四共和政から第五共和政への移行の件
1236 :
名無しの読者さん
:2025/10/06(月) 20:36:15 ID:c5pzZ8Ri0
詳しく知らんが第五共和政と聞くとガンスリンガーガールの五共和国派ってテロリストグループ思い出すな
436KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス