■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所328
1 :
sage
:2025/09/20(土) 23:09:54 ID:0SOu6Gle0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止
1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334
こ
こ
まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
※
>>9900
を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。
星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/
専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。
前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1754964966/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/
初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html
8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を
※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/
9600 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 08:07:16 ID:z4Sjsq0+0
またしても凱旋するサンデーサイレンスさん
9601 :
スキマ産業 ★
:2025/11/02(日) 08:10:15 ID:spam
矢作調教師がですね前から
芝ではしらせてみたいとかいってるんで
次有馬記念とか頭白井最強しねえかなとかちょっと思います。
9602 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 08:15:30 ID:vKh6a0L50
矢作先生って行動力とか発想が白井最強先生にちょっと似てる気がするのでまあ
9603 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 08:17:24 ID:xMiYA3690
クラちゃんはダービー馬輩出してるから…(震え声)
キタサンもダービー馬輩出した? (目逸らし)
9604 :
スキマ産業 ★
:2025/11/02(日) 08:19:54 ID:spam
Q 他にやばいことあるんですか
A フォーエバーヤングくんね…4歳馬なんだ…
もう一年くらいやろうか…
9605 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 08:22:36 ID:i00o3fSV0
>>9598
サンデーのライバルだったイージーゴーアって、
今サイアーラインって繋がってるん?
9606 :
スキマ産業 ★
:2025/11/02(日) 08:25:38 ID:spam
>>9605
ないです
日本だと意地でつなげるでしょうが
(オグリ直系とか一応いる。テイオーも)
9607 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 08:26:01 ID:mVsvPY1v0
今日の放送で戦隊シリーズ終了に関してなんかあるかと期待してたのに駅伝じゃねーか
9608 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 08:28:30 ID:xMiYA3690
イージーゴアも産駒自体は強かったんだ…蜂に刺されたのが運の尽きだったんだ…。
9609 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 08:32:58 ID:J0WMglbl0
>>9603
クロワデュノール「こっち見ろよ。ダービー馬だぞ」
9610 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 08:33:44 ID:ia+W9QRg0
>>9606
テイオー直系のクワイトファインは今年の9月に亡くなったので、サイアーラインはほぼ断絶確定ですね。
オグリ直系のフォルキャップは、なんとか血をつなげて欲しいものです
9611 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 08:33:53 ID:zgNSjzw80
>>9603
タスティエーラは頼むから手放しで喜べるG1勝利をだな……
9612 :
スキマ産業 ★
:2025/11/02(日) 08:34:32 ID:spam
こ の タ イ ミ ン グ で ?
ttps://x.com/uma_musu/status/1984753867087888389
9613 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 08:35:52 ID:J0WMglbl0
イージーゴアの血統は父系では滅亡しているね残念ながら
だからウイポで後継作ってあげるしかないね・・・
9614 :
スキマ産業 ★
:2025/11/02(日) 08:35:58 ID:spam
※時期的に5周年記念パカライブ
9615 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 08:36:13 ID:sOqtDitD0
矢作ぃぃぃ?だれだよぉ?しらねぇぇぇぇなぁぁ!!
9616 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 08:37:11 ID:iu0VI8rL0
ウマ娘のアプリ開始日とフォーエバーヤングの誕生日が同じって
とんでもない運命力やな
9617 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 08:38:27 ID:J0WMglbl0
>>9610
ドリームテイオーとパールシークレットがまだいるけど
種馬にするかはわからない。でも繋げる計画があるなら種馬にするかもね
9618 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 08:38:58 ID:iu0VI8rL0
>>9605
サイヤーラインは絶滅してる
母系でたまに見かけるけど活躍馬があまりいないので今のままではこっちも消えてしまいそう
9619 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 08:51:59 ID:10yoUZF10
ナニが突然として起こるとかわからんのがウマの世界だしなぁ・・・。
どマイナーな血統から突然変異みたいなのが出てきて大暴れするし。
9620 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 08:55:09 ID:ahOU4mxb0
白いの「で、生まれたのがあたしってワケ」
9621 :
スキマ産業 ★
:2025/11/02(日) 08:56:45 ID:spam
お前はほぼ狙って作ったタイプ。>白いの
9622 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 08:59:28 ID:91BoXKhv0
血統という意味だと何故活躍出来たのか言われるオペラ・ドトウ。
特に血統的にドマイナーな上に、元々購入予定だった馬主さんが亡くなったんでメイショウさんが「ならウチが買い取るわ」してたから購入に至った理由が一切不明なドトウ。
9623 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/11/02(日) 09:02:42 ID:GJua8sUh0
笠松の白いの「へ……ブんバぼ!!!」
9624 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 09:05:10 ID:Vdye2TpG0
サンデー系の主流もディープ系からブラック系になりそな空気も 血統は全く同じではあるが
9625 :
スキマ産業 ★
:2025/11/02(日) 09:05:45 ID:spam
オペはまだサムソンっていうオペラハウス2発目がいるから納得行く
ドットさんが謎。
ビワも親父が謎な部類だが突然変異芦毛シリーズっておかんがいい仕事するの多いの。
9626 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 09:07:50 ID:O2/G97dm0
突然変異ってのはどう見ても短距離系統なのにステイヤーができるとか、
芝よりも遥かに砂の方がクソ走るとか、
見たこともないような血統クソ地味なのにG1勝ちまくりとか、
走る理由が見当たらない、そんなんだよねって。
9627 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/11/02(日) 09:09:18 ID:GJua8sUh0
タップした時何が起きたか一瞬理解出来なかった……こんなテクニックもあるのか
ttps://x.com/box_hokora/status/1984634513713176652
9628 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 09:09:21 ID:7QuwEeJO0
>>9615
響き渡る千葉繁ボイス
9629 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 09:37:28 ID:vKh6a0L50
>>9626
ミラクル&トプロ「親父がアレなだけだから」
オルフェ「あ゛⁈(三白眼)」
サンデー「てめーウチのかーちゃんdisってんのか?」
よく考えたら良血が相応の結果出すの割と最近になってから増えたような気がしないでもない
9630 :
スキマ産業 ★
:2025/11/02(日) 09:40:46 ID:spam
サッカーボーイは頭ディクタスで
河内に「頭があれやからマイルが限度」っていわれるだけやぞ
9631 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 09:47:42 ID:N9qzWUXl0
オルフェやドリジャに至ってはドリジャ以前にステマ配合でなんか良い馬出来たから実験的にやったらまさかのホームランだったからね…。
尚実はディープに種付して貰おうとしたら連続失敗して、「ステゴなら安価で出来ますぜ」と提案されて試しにやった結果、ドリジャ爆誕した。
9632 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 09:50:09 ID:TDmuspCA0
サンデーは母親の系統地味とかよく言われるけど、
あの時代基準で言えば父系も十分にアレだ。
ヘイルトゥリーズン系の一系統に過ぎなかったからな。>サンデーの父ヘイロー
9633 :
スキマ産業 ★
:2025/11/02(日) 09:50:47 ID:spam
>>9631
それ嘘松
明確にそのとおりなら嘘ってわかる。
9634 :
スキマ産業 ★
:2025/11/02(日) 09:54:18 ID:spam
ドリジャって二年目産駒なんや。
幼駒で「いい馬」なんて当てにならんで。
9635 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 09:55:03 ID:qANDZE960
>>9633
そうなん? 以前見た動画でそんな話あったけど、あれ嘘なんか…
知らんかったわ、サンクス!
9636 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 09:59:56 ID:g3/AVV1i0
中央競馬総賞金額740万円の4歳馬が世界一か…
矢作センセは何処で中央走らせようと思わなかったのか…?
9637 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 10:00:55 ID:+wyvmLwt0
おはマイルちゃんも原作は気性がアレみたいな話を聞きますね・・・・
9638 :
スキマ産業 ★
:2025/11/02(日) 10:02:25 ID:spam
多分その
「条件が魔境過ぎて出られるかどうかわからない」
ってでかいと思うの。>JRAダート路線
賞金G3前後に20とか30とかゴロゴロしてるのよ。
9639 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 10:07:57 ID:l1we3LPo0
調教師「凱旋門2連続2着、もう年だし今年の有馬が最後かなぁ〜」
調教師「次の年が最盛期だった・・・orz」
何歳が最盛期とか分からんし芝三冠の産駒がダートで大金星取るしお前はやっぱりステゴの血統だよ・・・
9640 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 10:11:30 ID:2Ybnw1Aq0
サンデー放出は牧場の経営不振も原因の一つで、それはアメリカの馬産不況(供給過剰)ってのもあるので。
「日本の競馬は閉鎖的だ!クラシック競争の外国産馬制限は貿易障壁だ!もっとアメリカの馬を買え!」なんて騒ぎにもなってたし。
牛とか米とか自動車とか半導体とかの貿易不均衡の不満のはけ口にされたってのもあるけど。
それで段階的に開放する形にして、「新時代の扉」になる訳で。
9641 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 10:45:08 ID:HOBKf53x0
MLBの公式サイトで、大谷にブーイングするジャスティン・ビーバーの画像が掲載されたとか
どうもジャスティンはブルージェイズのファンらしい
許可取ってんのかな
9642 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 10:52:37 ID:rOdQ9YEb0
たしかディープに二回つけたけども不受胎だったからドリジャもいたしもう一回ステゴにつけてみるかとやったのがオルフェ誕生の経緯だったような
9643 :
携帯@
胃薬 ★
:2025/11/02(日) 10:56:27 ID:yansu
アメリカ「有名税だゾ」
9644 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 11:05:30 ID:QjzLO5H/0
シエラレオーネ陣営のラビットがフォーエバーヤングの理想的な競馬の為のラビットになってたな
あの馬を出さなかったらもっときわどい勝負になってたんじゃないの
9645 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 11:56:08 ID:Bk/awrLt0
コンテンツを自社生産してくれる優良会社がサイゲってわけですね マ…?
9646 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/11/02(日) 12:00:19 ID:99c//cxz0
埋めネタ投下〜。
9647 :
スマホ@
狩人 ★
:2025/11/02(日) 12:00:36 ID:???
アメちゃん達基本ジャスティン・ビーバーには何しても良いと思ってるからな
9648 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 12:03:59 ID:l1we3LPo0
???「今あなたの馬をウマ娘化するとうちの何ヤンと競えるんですよ!」
妖怪ウマ娘にさせろおじさん
9649 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 12:08:03 ID:yRbuZxU80
ttps://x.com/YukkuriXelvis/status/1984524433965666644
お前…あの祠壊したんか!とならなかったのか
9650 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 12:16:11 ID:l1we3LPo0
ゴルザ&メルバ「「あの・・・祠を壊しちゃったんですけど今からなんとかなりません??」」
9651 :
スマホ@
狩人 ★
:2025/11/02(日) 12:18:25 ID:???
>>9649
だってこれむしろ周り草ぼうぼうだったのを掃除したら出て来たもんやろ、むしろ逆
9652 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 12:20:52 ID:zgNSjzw80
>>9650
お前らが壊した祠、ティガ(とその仲間)のだったからな……
9653 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 12:21:32 ID:yRbuZxU80
>>9650
ウルトラマンティガ懐かしい
9654 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 12:22:10 ID:IkOaCjL40
ワールドシリーズ最終戦、9回までドジャース一点負けてた所、9回表で一点入れて同点にして9回裏にもつれた模様。
これはどっちが勝つにしろ映画化不可避。
9655 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 12:30:37 ID:l1we3LPo0
???
マジでブルペンの鍵を開けたぞ、この男・・・
9656 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 12:42:05 ID:evIlLeJr0
延長かあ
9657 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 12:44:02 ID:l1we3LPo0
これ、ドジャースが勝ったら大谷さんとヤマモロどっちがMVPになるんやろ?
9658 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 12:51:01 ID:6s+DWNi40
ドジャース、誰もブルペンにいなくない?
9659 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 12:51:43 ID:MjMFmboR0
いや、大谷はないなー。初戦以降抑え込まれてイマイチ活躍してないし、今日に限っては戦犯に9割9分なりかけたしね……
貧打と投壊とか、勝っても喜べんぜ
9660 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 12:52:10 ID:+wyvmLwt0
これを知らない人に見せたらアタマを疑われるよね
AIのゴミとは言い得て妙
ttps://x.com/zichi3150/status/1984740416902873394
クソガキ「みずぎのおねえさんたちだ!」(ジュッ
9661 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 12:53:03 ID:lJCF4OFc0
山本さんじゃない? 強力な先発ピッチャーがどれほどの存在かを見事に証明してのけてるし。
9662 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 12:53:10 ID:bBhM/jz30
BC勝った馬が出るということはアメリカシナリオ実装されるのだろうか
9663 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 12:54:23 ID:+wyvmLwt0
市松模様のウマ「その前にドバイじゃないかなって」
9664 :
雷鳥 ★
:2025/11/02(日) 12:56:36 ID:thunder_bird
また延長かよぉ!
9665 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 13:05:55 ID:vkq8ANCc0
凄いな・・・
9666 :
雷鳥 ★
:2025/11/02(日) 13:07:35 ID:thunder_bird
貧打かホームランしかないのかこのドジャース( 'ω' )
9667 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 13:13:07 ID:vkq8ANCc0
w
さーて守り切れるか否か
9668 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 13:15:07 ID:l1we3LPo0
勝ったら映画にしても良いと思うんだ
9669 :
雷鳥 ★
:2025/11/02(日) 13:18:41 ID:thunder_bird
やっと終わった……
二連覇おめ
9670 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 13:20:02 ID:Xbrc+NbL0
どこまで行くのかなあ大谷は…
9671 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 13:20:34 ID:l1we3LPo0
大谷=サンからしたらあと5個は集めるトロフィーなんだろうなぁ
9672 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 13:20:36 ID:3Upm0Os+0
ちょっとヤキウの神様は脚本盛り過ぎじゃないですかねえ(震え)
9673 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 13:21:52 ID:Xbrc+NbL0
山本さん伝説作っちゃったかぁ…
9674 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 13:25:00 ID:l1we3LPo0
米リーグ「山本はドラフト4位だろ?上位3人を寄越せ!!!!!」
やきう民「すいまんせん、そいつがNPB最高の投手何です・・・」
9675 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 13:25:06 ID:0x3HKFpH0
山本さんが昭和の大投手たちのように無双しちゃった
9676 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 13:28:48 ID:3Upm0Os+0
山本さん、大谷さん両方MVPでいいんじゃないかな(サジ投げ)
9677 :
雷鳥 ★
:2025/11/02(日) 13:32:23 ID:thunder_bird
大谷と山本が故障せずシーズン終了してよかった
いやなんで故障してないんだ……たまげるわ……
9678 :
スキマ産業 ★
:2025/11/02(日) 13:35:22 ID:spam
BCと同日にやるなこんなもん
9679 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 13:36:04 ID:Bk/awrLt0
ナインモアやぞ あと8回か…
9680 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 13:37:53 ID:Xbrc+NbL0
MVP取っちゃったよ…
9681 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 13:39:26 ID:l1we3LPo0
大谷サン「憧れるのはやめましょう・・・」
9682 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 13:40:10 ID:4wmWfMDK0
あのラストに折れたバット、呪いのアイテム扱いされそう
9683 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 13:55:14 ID:KuFGH2bB0
>>9682
有名ラッパー「大谷への呪いのラップ作ったぜ!」
BJファン「テメーがそれやると絶対呪詛が返って負けるんだから今すぐ投稿取り消しやがれ!!」(大炎上)
ドジャース「やったぜ」
というのが既に何日か前に起こっていてな…
9684 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 13:58:13 ID:MjMFmboR0
>強力な先発ピッチャーがどれほどの存在かを見事に証明してのけてるし
30年ぐらい前の巨人で、先発:斎藤(雅)になったら他所は「あっ……(諦め)」になったりとかな
竜の「死神」や「大魔神」みたいな絶対的な抑えも怖いが、先発公表された時点で相手チームの応援
が半分諦めムードに入るエースの存在が与える精神的なアレコレは、尋常じゃないもんな
9685 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 14:03:17 ID:/khdbcon0
本日は天皇賞秋か
9686 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 14:04:44 ID:JpaAh6Vn0
日ハム時代の大谷とか「やめてくれよ…(絶望)」でしたねぇ…(鷹ファン並感)
9687 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 14:05:19 ID:HEJQCj1g0
権藤権藤雨権藤……
9688 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 14:12:25 ID:aOJYi2md0
今日午前中だけでどんだけ歴史が動いたのか
DCとWS…
9689 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 14:22:44 ID:XUJ4nXYo0
ハーディアス「よし、あとはまかせたぞ!」
DC兵士「は? ハーディアス殿は?」
ハーディアス「わしは用事を思い出した。では、さらばだ!」
DC兵士「ハ、ハーディアス将軍!?」
9690 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 14:32:21 ID:AB6iFhHR0
>>9687
ワールドシリーズ一人で3勝とかバカ!(さくらん)
9691 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 14:47:57 ID:XwnrRsjg0
ttps://x.com/Kirika_ma_cos/status/1984839328955355528
気が付いたら出てましたは草…ホントおつかれさまなんよ…
9692 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 15:01:11 ID:+wyvmLwt0
北海道はカステラも違うの?
ttps://x.com/itukadayo/status/1984577407865831566
長崎カステラのザラメもあったりなかったりするけど
9693 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 15:01:53 ID:6xUSaHKT0
結果MVPまでwww
9694 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 15:05:03 ID:J0WMglbl0
日本シリーズ一人で4連投4勝して南海ホークス日本一に導いた人「杉浦忠」その年38勝4敗とかトンデモな成績
・・・当然無理した代償は次の年以降に怪我、故障という形で訪れてしまったが
9695 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/02(日) 15:07:05 ID:scotch
>>9692
そっちは旭川発祥らしいので道内でも知名度に差は有るかも?
9696 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 15:07:12 ID:QjzLO5H/0
>>9683
競馬ゆっくり見たいな奴がアメリカにもいるんだな
競ゆ「絶対に来ないフォーエバーヤング!!非国民馬券でバチコリよ」
9697 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 15:08:06 ID:AB6iFhHR0
オオタニサンとヤマモトサンを直ちに検査入院させないと(焦燥感)
9698 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 15:10:19 ID:7QuwEeJO0
>>9692
ビタミンカステラとかいうやつ?
9699 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 15:13:40 ID:+wyvmLwt0
>>9695
>>9698
ありがとうございます
9700 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 15:14:31 ID:HMfMDuEa0
向こうのスポーツコミュニティ覗いてきたけど山本さん凄い扱いに成ってる
取らなかったヤンキースファンは「山本を取らなかったチーム幹部を吊るせ」ってなってるし
他チームのファンから存在がルール違反とか言われてる
9701 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 15:16:26 ID:+wyvmLwt0
鍋のしめにインスタントラーメンの麺だけ使ってスープが余る
って人おおいのかしら
自分は専用の麺を買ってる、伸びにくいし
ttps://x.com/metakobot/status/1984581696944251199
9702 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 15:16:43 ID:XwnrRsjg0
>>9700
ドジャースに過ぎたる物は3つあり…
一つは大谷…一つは山本…そしてもう一つは○○だ…
○○に当てはまるものを答えよ
但し正答は複数あるものとす
9703 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 15:32:43 ID:6xUSaHKT0
………金?
9704 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 15:33:01 ID:R8mWBrkk0
>>9702
ロバーツの年棒一択やろ
9705 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 15:40:33 ID:R/qmNltG0
>>9696
あの人、展開予想はほぼ正確なのに結果だけトバすことが結構あるのが面白いんだよなあ
いつも予想の参考にさせていただいてますw
9706 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 15:48:09 ID:QJKWctWC0
天皇賞・秋、マスカレードボール1着!
クラシック世代が古馬を蹴散らす結果に。
次回もルメールを買え
9707 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 15:48:46 ID:/hSSmx8o0
カステラといえば花串カステラ(2025/11終売)
まっこと寂しくなり申した
9708 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 15:49:16 ID:AbLywC590
ま、またルメールか……
9709 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 15:49:32 ID:vLI0eEw90
前半あそこまでスローになると最後の瞬発力ある奴が強いよな。
9710 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/02(日) 15:50:13 ID:scotch
終売したの去年の2024年やろ
9711 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 15:56:22 ID:4RED4qvQ0
今年のドジャーズってばやきう漫画に脳を焼かれた愛すべきアホなの?(ヘイトスピーチ)
9712 :
雷鳥 ★
:2025/11/02(日) 16:01:40 ID:thunder_bird
ドカベン 大谷篇
9713 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:04:19 ID:qGinlC6X0
あの人はメジャー嫌いだよ
9714 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:04:21 ID:/hSSmx8o0
>>9710
2025/11は廃業でごわした、2024 /11に生産者の健康上の理由で生産を休止、
そのまま復活することなく廃業に…
9715 :
スマホ@
狩人 ★
:2025/11/02(日) 16:05:05 ID:???
打撃音と例のイントロをバックに立ち上がる真っ赤な「オオタニ」のロゴ
9716 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:08:32 ID:J0WMglbl0
天皇賞今回トップからケツまでほぼ差が無いんだな
どの馬にもチャンスがあり、ルメールが手繰り寄せた訳か
9717 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:09:23 ID:qGinlC6X0
老害になりたくないね
ttps://x.com/haha_gimi/status/1984446874879967647
生殖適齢期になると、おそらく男女関係無く成熟できた人は
それより若い人達を庇護対象として守っていかなきゃと考えるようになる。
人として成熟できなかった動物がいつまでも若い頃の記憶を引きずって、
年上としての権力は誇示しながら、若者を性の対象にし続ける。
9718 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:12:01 ID:XwnrRsjg0
>>9704
ロバーツの年俸ワロタ
9719 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:15:40 ID:xURgMW/R0
あるなあ……コレ、あるなあ……<庇護
一応先達として尊敬してるし世話になってるから積極的に口答えはせんけど、口開く度に『〇〇は間違ってる、俺の考えが正しい、なんでそうしない!』ってブチブチブチブチ……
この〇〇は世の中だったり、政治だったり、他人だったり。
兎に角否定して自分が正しいってマウント取りたがるし、ソレに沿うよう強いてくる。
反論してもソレを忘れてまた同じこと言いだすし、下手すると逆ギレしてくる。
ホントに面倒くせぇ……
9720 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:17:00 ID:iu0VI8rL0
レースの上がりが32.9だからエグいわなあ
9721 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/02(日) 16:41:38 ID:scotch
>>9714
2023/10から製造停止、2024/11廃業みたいよ
記事は2024/11/13
ttps://ohmachi-site.co.jp/2024/11/13/5803/
9722 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:42:09 ID:Ypfl3QTK0
>>9717
何か結婚出来なかった奴等が本来なら舅・姑として身内にぶつけてたモノを第三者や社会にぶつけてるって分析してた人が居たのを思い出した
9723 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:50:38 ID:4RED4qvQ0
うるせーほっとけばーかかーば!(結婚出来なかった奴がぶつけてる)
9724 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:53:26 ID:UYlY0TJH0
やっぱルメールよ(確信)
単勝2.7倍は十分に買い目
9725 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:53:35 ID:Ypfl3QTK0
意地悪な舅姑が貴方の為なのよとかほざいてやらかしてた事を他人にやらかすってそりゃあ嫌われる
9726 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 16:54:19 ID:NPvjuXB+0
結婚というか趣味でも仕事でもいいから充足できる環境にあるかどうかだとは思うが…うーむ
9727 :
雷鳥 ★
:2025/11/02(日) 16:57:58 ID:thunder_bird
加齢と共に言語機能とかが衰えて会話に歯止めがかからなくなるんだっけねぇ
会議とかお喋り好きな人はブレーキガバガバになりやすそう(偏見
9728 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 17:19:47 ID:MjMFmboR0
本スレ
>>121
先の2か月の間睨めっこで終わったんが、この世界線での「第6次攻防戦」だぞ
9729 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 17:30:01 ID:XwnrRsjg0
>>9717
最初から諦める事こそが何よりも肝要…
欲を出す勿れ…自身は社会に不要な代物なのだから…
9730 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 17:33:22 ID:HOBKf53x0
ところでヤマト宇宙における波動砲戦術がなんか否定的に言われるのが判りません
圧倒的な破壊力たるあの空間破壊兵器のどこに否定要素があるのでしょう
確かに使用前使用後の行動不能はかなり危険ですが
複数の艦を運用する事でカバー出来ますし
復活編では近距離戦闘で使用してましたから
その辺なんとか出来てるみたいですし
あと自動化による人員削減も悪の象徴みたく描かれてるのも
納得出来ません
毎回毎回ぽんこらぽんこら戦死してる地球防衛軍では
必須だと思うのですが
9731 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 17:36:04 ID:6j6pMHgH0
新設定生えたんだけど波動砲乱用しすぎると宇宙規模の厄災起きるんだわ
9732 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 17:36:52 ID:CkbjVYvO0
実は2199の頃から空間裂傷の危険性は警告されてたんですよ…<波動砲
9733 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 17:40:24 ID:AbLywC590
来年の誕生日まで婚活して結婚できなかったら非モテ風俗おじさんに切り替えていくわね
9734 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 17:42:00 ID:CuCR+Ptt0
宇宙という布を波動砲という鋏でぶった切って千切ってしまうっていうのが2199からでしたっけ? メタい話まじえるなら波動砲ぶっぱすれば勝てるっていう構造に対するブレーキと信仰、思考硬直と、
コレでイスカンダルが星をバカスカぶっ壊してデータ回収してたブゥアームーブに対する反省と警鐘辺り? 自動化に関しては現実が追いついたからちょっとなんとも言えない。
最後は人間の力でなんとかするんだよってする為の都合と、機械動作に対する時代を考慮? 後、機械任せにするとどうなるか? 鉄血のMAや、モビルドール、果てはクローン戦争みたいに歯止のきかない殲滅戦になるから?
ヤマトは元から根絶やしにする殲滅戦だらけだと言われたら否定できないが。リメイクはガトランティスでそこらもう全部とっぱらってる感がある。
9735 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 17:44:47 ID:WCQ2i4jY0
過去にイスカンダルが乱発してた模様
なんの説得力も有りませんでした!
まあテレサの様な反物質生物の方がヤバいけどな
9736 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 17:45:15 ID:CuCR+Ptt0
そも波動砲のないタイプのトンガリコーンな駆逐艦(100m級の奴)一隻でもショックカノン、対空迎撃兼用パルスレーザー、魚雷で大抵の敵勢力潰せる気がするんだよなあ…
9737 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 17:45:19 ID:2ruivWLw0
リリーナ様こんなとこでナニ言ってんですか!
さっさとハーメルンに戻ってください
9738 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 17:45:40 ID:w6m23HI3I
たしか新ヤマトだったはずだが、地球よりデカい木星の衛星が1発で粉々な威力があるのと、それ以上に制御ミスると宇宙が崩壊する危険性があるから乱用はできないって作中で言われてた
敵味方巻き込んで自滅するリスクがあるなら使用を避けようとするのは妥当な判断ではある
自動化は、あの規模の艦船なら大なり小なり自動化(機械化)されてるので、どこまで機械に任せていいのかはその場の人間の価値観によるとしか言いようがない
現代でもイラストをどこまでAI任せにしていいか?って色々意見があるからね
9739 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 17:50:22 ID:CuCR+Ptt0
つかAIとか機械制御無しであんな宇宙船動かせる分けねーしな。個人的には、船一隻にアナライザーのダメコンその他要員で船に許可を出す船長(2205の奴)がギリッギリだと思う。実質でっかい戦闘機。
ただ是だと何かあった時のリカバリがきかないからアンドロメダとかの戦艦はブリッジ要員はフルに居てほしいかなとは思う。アンドロメダ空母のドローン戦闘機予定だったら、一人でもいいかもだが。
艦隊でワンオペして、船同士で会話できたとしても、ぶっちゃけ、これ人間が一人でどこまで耐えられるかな気がする。
9740 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/02(日) 17:51:34 ID:scotch
安全安心だと思って使ってたら
後から危険でしたと判明するなんて割と有る話だししょうがないね
9741 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 17:51:41 ID:w6m23HI3I
>>9735
乱発してヤベー事になった経験があるから、みんな波動兵器はヤメヤメ!解散!って意見を言えるんじゃね?
被害受けた側は「ふざけんな!今度はこっちが使う番だ!」ってなるし、
地球みたいに死にかけてる勢力は「それどころじゃないから使うしかねーんだよ!」ってなるんだけどな
9742 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 17:53:34 ID:CuCR+Ptt0
実際問題として波動砲艦隊用意してないと、ガトランティス戦負けてたしなあ……あの人、戦役が終わったら「沖田の子らが行く」で味方ポジの苦労人になったし。
9743 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 17:55:33 ID:MjMFmboR0
>>9730
無人化によるアレコレ否定的な風潮は、およそ死んだN埼Pとか松本翁の嗜好というか、アイデンティティの故かと
まあ、無人のフネではドラマ作りや見せ方がスカスカになる、という言い分はあるにはあるけど、そこら辺はホンや演出の問題。力量如何だしな……。
実際、無人化の流れは対ガミラス戦役で絶滅寸前まで人口が激減しててそれでも「本土決戦」に備えて残ってた、
士官学校の教官クラスや、ガチのベテラン・超抜というべき技量抜群の精兵は居ただろうけど、そいつらを軸に
再建したばっかの戦力が、対白色彗星帝国戦で「文字通り」全滅こいて、軍の人的資源が枯れ果てた
地球防衛軍はそうするしかない、ってのは自然の流れて自分もそう思うけどね……。
『波動砲ドクトリン』は、TV版「2」で通常火器&波動砲以上の射程を持つ火焔直撃砲のアウトレンジ攻撃で
優位性が発揮できなかったり、「完結編」で一斉者を短距離ワープで躱されてそこからリカバリする間もなく、
ハイパー放射ミサイルの槍衾でカモられて終わり、という始末で。
それからエネルギー充填と発射までのラグに、発射後の隙といった言われてる通りの問題点は、単純に練度や統率の問題って事でもないからなぁ……。
9744 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 17:55:52 ID:bBhM/jz30
サリドマイドとかアスベストとかありますな<後で発覚
9745 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 17:56:14 ID:WCQ2i4jY0
ヤマト1(便宜上)だと300人ほどで運用で地球帰還までに1/3が戦死だけどヤマトの運用に支障はなく
新・2、3と続く度に波動砲の威力上昇と省人化が進んでいる模様
2202のアンドロメダZZZの1人とまではいかないが
9746 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 17:57:08 ID:7/1dhsPq0
イスカンダル「波動砲は危険、使うのやめーや」
R-type地球「はっ?(威圧)」
9747 :
雷鳥 ★
:2025/11/02(日) 17:58:48 ID:thunder_bird
スパロボで今まで散々イデオンガンだのブラックホール爆弾だの次元振動弾と好き放題してきて波動砲はルールで禁止スよねって言われても何かちょっとアレだった(個人の感想並感
9748 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 17:59:07 ID:CkbjVYvO0
>>9741
2199のコメンタリーで監督がオリジナルシリーズは何かあると波動砲というノリに変わったので、それを避けたかったとのこと。
まあ面白かったですよあれは。
9749 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:03:42 ID:CuCR+Ptt0
R-TYPE世界はバイドが相手だからしゃーねーべ。空間ごと存在を滅却できるのが基本条件なんだから。波動エネルギーとフォース、ザイオングとつけときゃ大体それっぽくなるのがR世界だ(暴言)。
まあ、相手次第よね。そーいう意味ではリリなの世界はよくこん棒として叩かれるが仕方ないかなとは思う。
9750 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:06:01 ID:MjMFmboR0
>>9745
旧シリーズでは300人も乗ってないぞ。映画1作目のラストにテロップが流れて、120人足らず? の中から50人余が地球に生還とある
んで、「2」「さらば」で生き残ったんが20人以下(CT隊や空間騎兵隊はガチで全滅)になった
そこから「新たなる〜」で、訓練学校出たてのヒヨコが40人チョイ補充だったかな
9751 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:06:26 ID:CkbjVYvO0
というか波動砲がフィーチャーされがちだけど、防衛艦隊が標準で持ってるショックカノンと波動防壁が割と大概…
ヤマトの48サンチとかガミラス観艦式でイデオンソードみたいな猛威を振るってましたわ。
9752 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:08:25 ID:CuCR+Ptt0
ガミラス他の陽電子砲とショックカノン(陽電子衝撃砲)って何か別モンで、ショックカノンのが圧倒的な火力だもんなあ。
ガトランティスの回転砲塔はあれ対空砲兼用なのも考えると、イスカンダルのオリジナルコアがあるとはいえそれをべーすにリバースエンジニアリングして地球艦隊は出力がそもベツモンなんだろうなとは思う。
9753 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:09:54 ID:CkbjVYvO0
後は2199は三式弾祭りでしたね、三式弾に始まり三式弾に終わるという。
実体弾は最高ですよ。
9754 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:10:22 ID:d5Z/dD8i0
そもそも劇中の地球防衛艦隊、波動砲の一斉発射戦法ばかりでリカバリきかんし。交互射撃とかすればよいのにと昔から(ry
9755 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/11/02(日) 18:12:40 ID:hosirin334
りゅうおう足すまでまって
9756 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/11/02(日) 18:12:59 ID:hosirin334
りゅうおう倒すまでまって
9757 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:14:33 ID:l1we3LPo0
ATフィールドです→よし、通れ
ゲッターエネルギーです→問題ない、通れ
縮退炉です→おっ、常連じゃん。問題なし。ブラックホールクラスター忘れんなよwww
波動エネルギーです→ダメ!絶対!!何考えてるの??!
9758 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:15:19 ID:l1we3LPo0
同志!まさか藤井くん超えですか?!
9759 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:17:24 ID:MjMFmboR0
今や宇宙にただ一つ(使える範囲では)の、ヤマトのイスカンダル純正品のコアの出力や秘めたポテンシャルは、
ガ製や地球の量産品とは比べる方が間違いレベルのブツだって、映画で示したしなぁ
(波動エンジン)ショックカノン&波動防壁積んだら、ロートルのキリシマ改でさえメダル―サ級やカラクルム級
相手でもそこそこ勝負できるとか、被弾=爆沈のガミラス軍からしたらズルいになる
ガミラスの「虎の子」「奥の手」の一つな次元潜航艦の技術寄越してくれたのは、波動防壁を提供したバーターでは?
なんて意見もネットの雑談で聞いた事有る
9760 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:17:51 ID:CkbjVYvO0
>>9754
だって原作者がヤマト以外は活躍させるなってお達しでしたので…
9761 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:19:43 ID:AbLywC590
りゅうおうのお仕事!(アレフガルド征服)
9762 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:20:29 ID:CuCR+Ptt0
ガミラスはそも波動砲使えるのがデスラー砲の一隻だけで、それを運用するコアシップで後生大事にしてたのに
イスカンダルのオリジナルだけと思ってたらあっという間に量産初めて戦争前の優位が逆転したもんなあ…w<量産艦すらショックカノン、波動防壁、波動砲
9763 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:21:02 ID:CkbjVYvO0
>>9759
イスカンダル純正波動コアもそうだけど、イスカンダルの数千年前の置き土産が想像以上にやばいものでしたね…
ボラー君は管理人としてなにか注目しなかったんでしょうか?そんなだからガミラスにもデザリアムにも33-4なんですよ。
9764 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:23:54 ID:WCQ2i4jY0
波動防壁なかったら先に当てた方が勝ちの五分だから
9765 :
大隅 ★
:2025/11/02(日) 18:24:14 ID:osumi
>>9745
1974年の初代は300人どころか公式設定で114人だぞ(´・ω `)
9766 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:25:07 ID:CuCR+Ptt0
ガミラスは一応ミゴウェザーコーティングで自分とこの主砲程度なら耐えられるんですよ! ショックカノンの前には障子の張り紙以下なだけで!
9767 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:27:19 ID:CkbjVYvO0
>>9766
でもバラン星ピンポンダッシュの時に誤射で結構沈んでいたような…
そんなヤマトを後一歩まで追い詰めたドメル将軍というガチ優秀人材。
9768 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:28:12 ID:MjMFmboR0
>波動防壁なかったら先に当てた方が勝ちの五分だから
それだけに、防壁を軽々ぶち抜いてフネを「針供養の豆腐」にしてくる「2202」のイーターU、
はかなりヤバいブツではあった……。デザリウムの位相装甲もかなりどころでなく厄介では有るんだが
9769 :
大隅 ★
:2025/11/02(日) 18:28:17 ID:osumi
松本零士氏は「最終的にものを言うのはマンパワー」って信念持ってて機械任せが大嫌いな人でもあるから……。
省力化は否定しない(アルカディア号がもろにそうだし)が、任せっ放しってのは基本的に否定してる。
主人公格が搭乗する艦艇で唯一乗員が1人だけってのはクイーン・エメラルダス号くらい?
9770 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:30:08 ID:HOBKf53x0
ちなみに一時期流行ったなんちゃらメーカーというネタモノで
沖田十三を入力したら「素敵な横顔不法所持」と出て来て笑ったな
9771 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:30:36 ID:CuCR+Ptt0
ロボ嫌いも含めて戦前焼野原世代で戦闘機にロマンを感じる人だからそこらは仕方ないかなあとは思う。
9772 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:32:55 ID:w6m23HI3I
999はメカオンリーなのになぁw
車掌さんは機械化人だけど、操縦したりしてる訳じゃないし
9773 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:33:55 ID:CkbjVYvO0
>>9769
完全な機械化へのアンチテーゼは999でも強く打ち出していましたからねえ、氏は。
>>9771
あの時代にあの航空機や戦車の描写は…レジェンドは違うと思いましたよ。
ただ御本人は少女漫画家になりたかったそうで、手塚治虫氏の大ファンだったそうです。
9774 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:37:44 ID:7l+IT0Pv0
アシスタントの新谷かおるはエリア88で航空機とヒロインまわりは少女マンガテイスト描いたりしてたなぁ
9775 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:39:05 ID:3bXMkxDo0
松本零士、ヤッタラン副長もとい新谷かおるのあのノリを継いだ作家さんって居るのだろうか…
9776 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:40:24 ID:bBhM/jz30
新谷さんの弟子というとゆうきまさみ先生が
9777 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:41:10 ID:HOBKf53x0
2では焼けた鉄板に水鉄砲の如くガトランティスの砲撃は
ヤマトの装甲にぱちゅんぱちゅん弾かれてた思い出
まあ単艦無双しなきゃならなかったからなぁ
>999
図書館なんかもあったけど鉄郎が風呂と同じくらい読書嫌いだったから
9778 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:41:51 ID:CuCR+Ptt0
わたしゃ、松本御大には微妙に世代とはずれてて、何か再放送で「毎回ギリッギリで列車に飛び乗ってるなあ」ってガキで真面目に見たのは2199からだったなあ。
愛憎版のエリア88で弟子筋の新谷かおる氏から御大をしった口だった。
9779 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:44:07 ID:MjMFmboR0
まあ、漫画でメカを描く上での「松本バース」&そのアレンジたる「新谷バース」は(残念ながら)
共に受け継がれる事なく絶える技法である……。見てる分にはホントにカッコイイよのな
9780 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:47:50 ID:CkbjVYvO0
あの二人も大概レジェンドですからねえ…松本御大、描いてないメカが巨大ロボしかないという。
9781 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:48:14 ID:CuCR+Ptt0
画法もだけど、少女漫画希望だからかわからんが耽美なロマンチシズムというか、演劇めいた作風も後継者がいないと思う。やたらリアルとリアリティが重視されると猶更。
後、「わかるかい? ミッキー」じゃないけど、キャラに説明させつつ読者に理解されるっていうのが新谷氏は凄い上手いと思う<技法
9782 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:50:01 ID:xURgMW/R0
ダンガードAも漫画版のロボ形態披露はは最終回のラストシーンワンカットのみでしたっけ。
9783 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:51:55 ID:xURgMW/R0
<松本零士のロボ
9784 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:53:07 ID:HOBKf53x0
あと999と言えば「鉄郎の母」は加奈江という名前らしい
それと「君は母のように愛せるか」は外人さんにトラウマレベルの衝撃をかましたのだとか
そこまでショッキングなエピソードとは思えないのだが正直
9785 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:53:20 ID:CuCR+Ptt0
ゴッドシグマは言われてみるとモロに新谷かおるの絵だなあってわかる<ロボ
9786 :
大隅 ★
:2025/11/02(日) 18:54:10 ID:osumi
999の場合、設定上あの時代の人類の技術力を超えたオーバーテクノロジー製ってのも大きいんだとは思う。
あと鉄道という舞台もあって多人数の乗員にし辛かっただろうし(鉄郎、メーテル、車掌さん以外ほぼゲストキャラ)。
同じ銀河鉄道でも戦闘を前提にしたSDFは多数の乗員が搭乗してるしね(´・ω `)
9787 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:54:17 ID:CkbjVYvO0
>>9784
コミック原作で読んだ時、結構きついなこれ…とは思いましたよ
9788 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/02(日) 18:56:01 ID:scotch
外人さん日本のアニメでトラウマ負い過ぎ
リフレッシュする為に新しいアニメ見せないと っタコピーの原罪
9789 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:57:15 ID:bBhM/jz30
つ ブレンパワード
そういえば、CCさくらはアメリカ人にお出しして良いものなんだろうか
9790 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:57:16 ID:MjMFmboR0
>>9781
>耽美なロマンチシズムというか、演劇めいた作風も後継者がいないと思う
あの、台詞回しや所々に挟まれるポエムが、臭いとか感じず素直にカッコ良さや生死の境の
無常さや切なさを表してるのよな……。子供の頃に連載読んで、すごいインパクト受けたよ
個人的に、グエンを弔った回のラストページ……墓標の上を飛び去って行く軌跡と、その回の〆の奴が結構好きだったりする
9791 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:57:19 ID:CuCR+Ptt0
そんな。ちゃんと実写のヒーローも見せてあげなきゃ。フラッシュマンから初めて世紀王二作、ライブマン、そしてテッカマンブレードを!<トラウマ(
9792 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:58:18 ID:WCQ2i4jY0
アルカディア号は人間の魂有るから人間と機械(AI)の中間の存在
クイーン・エメラルダスと999もそうなんじゃない
9793 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:58:32 ID:CkbjVYvO0
>>9782-9783
それだけだったような…あの人のSFメカは概ね宇宙戦艦なんで。
アンドロメダも宮武さんが全般デザインを作り、唯一決まらなかった艦橋をこんなんどう?と提案して完成したとか。
9794 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 18:59:17 ID:Ypfl3QTK0
サメさん「初心者にトラウマ系アニメ見せて怖がらせましょう」
9795 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/11/02(日) 19:00:19 ID:99c//cxz0
投下します〜。
9796 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/02(日) 19:00:22 ID:scotch
え?実写版デビルマンを見せろだって???
9797 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:01:04 ID:4RED4qvQ0
頑張ったやつか報われない話は日本は海外の映画から学んだ気もするんじゃがじゃが
9798 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:01:17 ID:mahcCpDS0
波動砲令嬢の話はアスターテ時点でも金髪ミューゼル姓のままって事はやっぱ二人が
9799 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:01:37 ID:lJCF4OFc0
しかしエリア88は本当に映像化には恵まれなかったな(TVアニメの方を眺めながら
9800 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:01:49 ID:CuCR+Ptt0
>>9790
今やると絶対クセぇとか言われるよなって。それを無視できる絵とセリフ回しが圧倒的な納得感を与えてくれる。
あんなポエミィかつ無情さ、切なさを感じるセリフ回しなんて無理だよなあってなる。
9801 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:02:17 ID:HOBKf53x0
一生残る恐怖と衝撃で、一生残る愛と勇気をね
「そんなこと言ってない」
9802 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:04:23 ID:CuCR+Ptt0
炎尾燃(違)は、熱血かきたいようで照れてギャグに逃げて誤魔化す悪癖はあれど情報の読み取りとそれの言語化、出力に関してはガチで天才だと思う。
実際それを見たら20年以上ネタに擦られ続けるほどに誰もが納得したとしかいえないんだものアレ<一生残る恐怖と衝撃でね!
9803 :
バーニィ ★
:2025/11/02(日) 19:05:03 ID:zaku
>>9788
鬼かな???
9804 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:08:12 ID:6j6pMHgH0
エルフェンリートのCMを聞かせてから本編見せればいいんじゃないっすかね
9805 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:08:23 ID:MjMFmboR0
>>9900
仮に、俺らがやる夫スレとかでコブラを出したとしても絶対あんな(ある種の)粋やカッコ良さ、気概みたいなモノが宿った
台詞回しや雰囲気とか出せそうにないよな……。絶対、滑るというか、薄い上っ面だけのスカした
安っぽい代物になっちまうと思う……
9806 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/02(日) 19:08:43 ID:scotch
火垂るの墓、999「君は母のように愛せるか」、タコピーの原罪、スクールデイズ
外人向け24時間丸ごと日本アニメフェア!! (後は何を入れようwww)
9807 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:09:57 ID:HOBKf53x0
>>9788
それはあまりにも可哀想だよ
せいぜいメイドインアビスくらいにしてあげよう
9808 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:11:51 ID:Jse4HBjX0
タイトル間違ってるかもしれんけど
今そこにいる僕
9809 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:12:53 ID:QfTu0zJr0
鋼の錬金術師でええやん。お手頃や。
9810 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:12:56 ID:0tdh4qGU0
外人にお勧め、ハーメルンのバイオリン弾き(アニメ版)
9811 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/02(日) 19:14:15 ID:scotch
そう言えば先日戦場のピアニストって映画BSでやってたけど
やはり名作だなって感想 作中で使われてるショパンのピアノがまた良いんだ
9812 :
バーニィ ★
:2025/11/02(日) 19:14:49 ID:zaku
火垂るの墓だけで外人(特にアメリカ)にはオーバーキルではw
9813 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:17:08 ID:WCQ2i4jY0
喰霊の偽1話とかザンボット3、Vガンダム
9814 :
大隅 ★
:2025/11/02(日) 19:18:33 ID:osumi
音速雷撃隊も結構破壊力高いらしい>外人
9815 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:18:38 ID:yXzu6SSO0
「いるさっ! ここにひとりな!!」
9816 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:19:45 ID:CkbjVYvO0
>>9814
この戦争で死んだ世界中の若いのが…の下りは結構くるものがありました。
9817 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:24:35 ID:4RED4qvQ0
はだしのゲンのアニメは米帝の暴虐を伝える格好の教材だってんで冷戦期の東側諸国で翻訳されて盛んに学校とかで上映されて
向こうの人も子供時代のトラウマになってるとか聞いた
9818 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:26:22 ID:Di5LZ7IC0
>>9814
とはいえ、あっちでも戦争ものはそれなりにつ作られれてると思うのですが、
あそこまでハッキリと敵味方の感情モロ出しする作品ってそう無いんですかね?
9819 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:27:40 ID:bBhM/jz30
ハードオフって何でも買ってくれるんだなwww
ttps://www.youtube.com/shorts/0F2w_4uQ7HU
9820 :
雷鳥 ★
:2025/11/02(日) 19:31:05 ID:thunder_bird
チェンソーマン レゼ篇で外人青少年の情緒ぐちゃぐちゃにしてやろうぜ!
9821 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:36:27 ID:A0gEZ5fd0
「お前ら戦争に負けた6等国の日本人が生意気に座るとは何事だ、はよどけ、どかんかと叩きのめすぞ」
「へーコリアンって悪いヤツじゃん」
9822 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:40:42 ID:B7MSJ6DV0
じゃあ他所の思惑で勝手に呑まれたり作られた国は何等国になるんじゃろって時々思う
9823 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:43:32 ID:CkbjVYvO0
この世界の片隅にも結構トラウマにはなるかもしれない…終盤の展開はきつかった。
9824 :
スキマ産業 ★
:2025/11/02(日) 19:44:34 ID:spam
はだしのゲンを読ませたあとにあの
「広島カープのためなら何でもするあの畜生共」を描いた同じ作者の漫画を渡してですね
9825 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:45:02 ID:mVsvPY1vI
最近ツイでよくアニメ視聴してるタイプのヒンメルニキを見かけるんだが、ガンダムシリーズ→マクロスシリーズ→シンフォギアシリーズ、からのファフナーに行ってて、見てるこっちが温度差に風邪ひきそうになってるわ
9826 :
スキマ産業 ★
:2025/11/02(日) 19:48:53 ID:spam
ヒンメルニキって恋する死亡フラグの人やろ?
(推しキャラが片っ端から死んでいく)
9827 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:49:07 ID:In2kpMeN0
本スレでドラクエ2を下げてる人って嫌なことあったのかね
ローレが鈍足ならすばやさの種使えばいいし、力の種も一緒に使ってれば力ためバイキルト弱点切りでボス相手に600〜800出すから普通に強い
それより問題はサマル王女が巻物込みで三人の良い所取りをしていて一手足りないを無くせるから遊び要素が無ければぶっ壊れって事だ
9828 :
スキマ産業 ★
:2025/11/02(日) 19:50:16 ID:spam
そういや
「ぱふぱふが。ぱふぱふが1勇者使えるんですが」
って驚愕されてた
9829 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:52:33 ID:0tdh4qGU0
FCの時にクリアしたけどロンダルキア含めて特に不満なかったな。ロンダルキアの理不尽難易度も当時はこういうもんだと思ってやってたから気にならなかった
9830 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:55:18 ID:pjY1C8uk0
サマル王女の覚える技とか見たけど 武闘家+盗賊+スーパースターなら
そらいいとこどりっすわ(汗)
9831 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/11/02(日) 19:56:34 ID:FlvLl7TF0
>>9802
今やってるヴァンパイドル滾の「人生を変えた一曲は何ですか!?」もやべー
>>9823
あれはね……『更にいくつもの』の方でよりえげつない展開になるからね……
9832 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 19:59:53 ID:vLI0eEw90
FCでの不満はサマルの武器の不遇さかなあ…ロトの剣持てたらだいぶ話は(イメージ的な意味でも)違ったんじゃないかなあ。
9833 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:01:20 ID:HOBKf53x0
自分も気にはならなかったな
気になったのは「主人公最強たるべし」がモットーなのに
バグ技とはいえロトの剣より強い「まぼろしの剣」(破壊の剣+はやぶさの剣)が存在した事くらいかな
あと当時「ザキを使うと敵のザキが効きやすくなる」という噂があって現時点までザキ系を一度も使ったことが無い、くらい
だから4ではクリフトを一度も馬車から出したことなかった
9834 :
スキマ産業 ★
:2025/11/02(日) 20:01:22 ID:spam
ちゃんとあの人
「自分の登場作品を自分で演じることができるんだよな」
バイク屋店主島本本人です
ttps://www.youtube.com/watch?v=_MQlAlZltks
9835 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:01:36 ID:GL6Hmdik0
ゴジラで評価されようが何だろうが、俺はドラクエXの映画をクソ説教映画にしたことと、「ドラえもん」を「奴隷えもん」にし腐った罪は絶対に許さん。絶対にだ
9836 :
スキマ産業 ★
:2025/11/02(日) 20:02:47 ID:spam
FC版クリフトは
呪文を節約にすれば普通に立ち回ってくれるので
別にザラキじゃなかったな
9837 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:04:21 ID:CkbjVYvO0
>>9831
更にいくつものは見てないんですが…いや本当、戦時下でも日常を営んでいた人たちが、
静かに壊れていく有り様がガチで怖かったです。
9838 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:04:23 ID:J0WMglbl0
ローレシアの王子はブーメラン装備できないからせっかくの力が活きない
特技は戦士+武闘家+商人(石つぶて)等
最大火力出す為には常にHP削れた状態にしないといけないのが理不尽
>>9830
サマル王女は遊び人のオート行動が困りものでな・・・
9839 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:05:32 ID:iIcnWtnx0
>>9838
えー、ローレって本来全武器装備できるが強みだったのに、
そんなになってんの?
9840 :
バーニィ ★
:2025/11/02(日) 20:07:34 ID:zaku
>>9832
最強装備「てつのやり」
9841 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:10:45 ID:In2kpMeN0
>>9838
メダル王の45枚で貰えるツインスワローはローレ装備できるのと自分はまだ試せないけど1と同じシステムなら体力減らさなくても使う方法がある
9842 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:15:55 ID:y5CYzmaSi
明日のJpn1レース船橋開催のJBCにもルメール乗るのね
忙しいな、この人も
9843 :
スキマ産業 ★
:2025/11/02(日) 20:17:54 ID:spam
坂井即戻ってJBCやからな
9844 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:32:22 ID:Ygn6SlWsi
そう言えば、ちうごくとか、あと特に韓国の人は
日本の漫画に時折ある「憎しみを捨てる事が美徳」が理解出来ないそうな
ハガレンでマスタングのエンヴィーへの憎しみを
皆が諫めるのに随分ブーイングあったらしい
9845 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:32:55 ID:y5CYzmaSi
坂井瑠星はいつもの事だし(マテ
9846 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:33:27 ID:Whc2rwfI0
そりゃ恨の国だし、死体に鞭打つ文化のある国ですしおすし
9847 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:36:27 ID:bBhM/jz30
憎しみ続けるのも疲れるしな
だから(法的に)しっかり仕留めるのが大事なんだ
9848 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:39:55 ID:CkbjVYvO0
ただいじめ被害者を転校させ加害者お咎めなしとか聞いてると、
うちの国も一歩道を踏み外したら…と思わなくはないです。公益通報も誰も使えませんし。
9849 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:41:07 ID:jG4R4MzS0
ポリコレで相手が死ぬまで叩く文化ってそっちが主流だよな・・・ふむ、
9850 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:42:49 ID:vUVeaecR0
文化が違うからなあ
だから日本で有名なトラウマ作品が外国だと刺さらないパターンもあるし、変なところが刺さったりするよねww
9851 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:42:56 ID:CkbjVYvO0
あれもポリコレなのかなあ…
当時ただのタイピストに過ぎなかった老婦人(90以上)をナチス協力者として、
法の不遡及の原則を破って裁判にかけたドイツはドン引きしましたよ。
同志の艦これものでビス子達が帰国拒否もやむなしよねって。
9852 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/02(日) 20:45:06 ID:scotch
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって言葉も有るし・・・
9853 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:47:10 ID:CkbjVYvO0
大陸法の本尊にして法の不遡及の原則を作ったお前らがそれやっちゃ駄目だろ…と絶句しました。
その理屈が通るならあの戦争で従軍した、全ての帰還兵が裁判の対象になっちまいます。
9854 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:47:42 ID:vUVeaecR0
日本の場合でも復讐が動機の主人公は絶えないわけだし、復讐の仕方の問題って気もする<憎しみを捨てるのが美点
9855 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:49:01 ID:Whc2rwfI0
復讐は何も生まないが……めちゃくちゃスッキリするんだ!!
復讐の肯定理由でこれを超えるのは見たことない
9856 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:49:25 ID:KkOpamFp0
たまにはまあゲームで投下はお休みとかでもいいと思うんだ
9857 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:50:07 ID:KkOpamFp0
>>9855
復讐に関する肯定面での回答は大概それよね
9858 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:50:21 ID:vUVeaecR0
死んだ人は喜ばないぞと言ったら、私が喜ぶんだよと答えたやつとかなw
9859 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:50:41 ID:CkbjVYvO0
>>9855
ラーメンハゲの言葉が全部じゃないかなあって。
9860 :
手抜き〇 ★
:2025/11/02(日) 20:51:30 ID:tenuki
ねこは投下します
9861 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:52:39 ID:1/VShSZC0
倒す理由が「お前が気に入らないから倒す」と同じで、
俺がやるって決めたんだからやるんだよ邪魔すんなな気分。
いいぞもっとやれw
9862 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:54:40 ID:SIfpxaQi0
だからBSで昔の2時間刑事ドラマとか見てると、怒りの復讐に燃える犯人を諭したり説得したりする主人公刑事の台詞とかに絶妙にイラッと来るww
9863 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:56:19 ID:WCQ2i4jY0
だいたい金田一の犯人達定期
9864 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:57:12 ID:SIfpxaQi0
ところでこちら東海地方愛知県のローカルニュースは26年前の主婦殺害事件の犯人が逮捕されたというので盛り上がってますねえ。
9865 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:57:53 ID:u4Go+H4g0
いいんだよ何も生まなくて! 建設工事じゃなく解体工事の話をしてんの!
9866 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:58:48 ID:CuCR+Ptt0
科捜研の女はイエローライオンを見る為だけに見てて主役の説教は上から好き勝手言ってるだけで理解したくなかったな。はぐれ刑事純情派ならまだ見やすいんだが。
自分は一線を超える気はないけど、お前らはやれ! 的な官僚思考が見えると途端に嫌んなる<刑事
9867 :
ミカ頭巾 ★
:2025/11/02(日) 20:59:28 ID:mika
復讐に囚われた人生観はダメってだけで復讐自体は決着つけとかないと自身のメンタルに影響でるからね?
いたら「後始末が面倒だからやめとけ」って忠告だけはするけど。
9868 :
スキマ産業 ★
:2025/11/02(日) 20:59:31 ID:spam
これは秀逸
ttps://x.com/STS_Mt_Bell/status/1226708600829005825
9869 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 20:59:58 ID:bBhM/jz30
加害者がノーダメでのうのうと過ごしてるのってすっげーイライラするからな
スッキリするのは大事なことなんだ
9870 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:00:35 ID:xvNNgOZt0
公式で来たかあ
ttps://x.com/GAROU_PR/status/1984733366214947041
9871 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:01:06 ID:SIfpxaQi0
死者の代弁なんぞ生者の誰も出来んのだ……(復讐鬼の犯人にありがちで不快極まりない説教を垂れる主人公の方を見ながら
9872 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:01:35 ID:Whc2rwfI0
相手人間じゃないけどGATEのテュカとかは
メンタルケアしてた医者が
「そうですね、復讐はなにも産まないかもしれません
ですが、患者にとっては一つの区切りになるんですよ。
それをすることで前へ一歩進めるんです」
という言い分で復讐を肯定してたな
相手が炎竜だからいいものの、人間相手でも同じこと言うのか気になるw
9873 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:03:32 ID:u4Go+H4g0
「復讐」とは自分の運命への決着をつけるためにあるッ
9874 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:03:33 ID:F10C63Hk0
ロイヤルファミリー、スタッフクレジットの中に武士沢教官の名前が!
9875 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:04:17 ID:TFl1Ainn0
復讐するは我にあり(復讐の理由は自分の都合である)
っていうのはけだし名言よ。
9876 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:04:38 ID:Jse4HBjX0
復讐は対象が定まってる分、ストレス解消の八つ当たりでものに当たるよりよっぽどまともよ
9877 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:05:33 ID:mVsvPY1v0
復讐されるような非道を働いたヤツがのうのうと成功体験持ったまま生き延びてるとなると、「次」をまたやらないとはいい切れないしな
9878 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:05:42 ID:CuCR+Ptt0
ハムラビ法典の頃から、同僚の補填をしろつってるのに実際はやったもん勝ちなんだから罪業に相応しき報いを! ってなるのは仕方ねーよなーって。
9879 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:05:48 ID:F10C63Hk0
岩手県のオーロパーク(岩手競馬場)も舞台になってる
>ロイヤルホープ、気性難
ikze呼んでこい、と思わず思った
9880 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:07:39 ID:XFoAZPlL0
>>9879
待て、まずはノリかタッケ、川田辺りを乗せよう(提案)
9881 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:07:53 ID:bBhM/jz30
いやーキツイっす
9882 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:09:36 ID:WCQ2i4jY0
まあ代表的な復讐者の巌窟王は復讐しなかったんですけどね(復讐相手が全員破綻してた)
9883 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:10:59 ID:HOBKf53x0
まあ「アイツがのうのうと暮らしているのが許せない」
「俺の幸せを壊した奴が幸せにしてるのが我慢出来ない」
「これ(復讐)をしないと自分は前に進めない」
なんてのも判るけどね
9884 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:12:31 ID:pjY1C8uk0
巌窟王は
「やっべ 復讐相手の娘さんが困ってる どうしよう」ってので助けたりしてるからね
復讐に人生注ぎ込んで終わったら燃え尽きるのも良くないからね
9885 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:13:46 ID:1MRG/Auvi
もう消されてたと思うけどツイッターで『見てきた限りではいじめ被害者は復讐に走った子の方が予後がいい』とか言ってた人がいたな
復讐は恐らく魂の尊厳に効く
9886 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:14:28 ID:CuCR+Ptt0
よく考えたら復讐者の代表者にして奴隷ヒロイン、猫虐待構文からの逆レ(責任とれ) としても有名なのか巌窟王
9887 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:16:10 ID:Whc2rwfI0
いじめの復讐と言えば、シュールストレミングで復讐したいじめられっ子の話は面白かった
9888 :
モノでナニカ ★
:2025/11/02(日) 21:16:14 ID:nanika
流石に今夜は同志の投下は無さそうだな
9889 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:18:10 ID:aI0OObvb0
復讐諦める代わりに年に10億ほど都合してくれるなら諦めてやってもいい(無茶振り)
本気の人に本気の復讐を諦めさせるには、
それ以上の利益を差し出して許しを乞うしかないんだ。
(将門公とか道真の祟りとかの方向を見つつ)
9890 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:18:16 ID:CuCR+Ptt0
今の広島のじゃねえけど、進学前にそこら拡散させて高校(大学)進学取り消しは暴力は振るわんけど人生の破滅度合は高いよね
9891 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:18:46 ID:mVsvPY1v0
りゅうおう倒すまで投下は無いらしいからね
仕方ないね
9892 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:21:01 ID:KkOpamFp0
ようつべに適応しちゃったんかドラマを見れなくなったんで
ロイヤルファミリーは原作を読んでるけど
ドラマをさっとだけでも見た感じ、昨今のテレビドラマなのにちゃんと原作にそってつくってるなって
色々改変はしてるけど見当違いなことしてない
9893 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:21:20 ID:ahOU4mxb0
ローラ姫「戦え、ゆうしゃ、りゅうおう…。あたしの手の中で戦いなさい…。勝った者は、あたしが全身全霊を賭けて愛してあげるよ…」
9894 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:21:49 ID:HOBKf53x0
復讐譚としてはなんか影薄い曾我兄弟
かつては「(歌舞伎で)これを見ないと江戸っ子の正月は始まらない」
などと言われたくらいにメジャーだったのに
9895 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:24:29 ID:F10C63Hk0
ロイヤルファミリー製作に全面協力してくれたJRAと馬主会のメンツを潰すとか怖いことはさすがにできないでしょうしね
9896 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:24:55 ID:vLI0eEw90
曾我兄弟の仇討ちは確かにマイナーだ…というか実際見たことねえな。
鍵屋の辻はまだドラマ配信とかで見れたりするが…いうほど面白いかというと微妙。スタートがホモの痴情のもつれってのもドラマにしにくい。
仇討ちなのかどうか怪しい赤穂浪士が物語としては一番面白いんだよな
9897 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:25:10 ID:F10C63Hk0
曽我兄弟の仇討はただの逆恨みの八つ当たりだし
9898 :
すじん ★
:2025/11/02(日) 21:27:51 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
9899 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:30:29 ID:mVsvPY1v0
今はもう廃れちゃったけど忠臣蔵だって復讐譚の一種だしな
9900 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:32:35 ID:CuCR+Ptt0
忠臣蔵は、吉良側悪くねーじゃん、赤穂しか落ち度ねーし、寧ろ復讐を強要する奴らも分かってて放置したお奉行も酷ぇよって認識になったからかなーとは思う
9901 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:32:57 ID:Xbrc+NbL0
まあ仇討ちも手続き通ればおkだったしなあ。
9902 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:34:37 ID:xvNNgOZt0
>>9900
次スレ宜しく
9903 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:34:49 ID:F10C63Hk0
一方的な逆怨みだもん、そりゃ廃れるしギャグ系やコミカル系のしかやらなくなる忠臣蔵
9904 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:35:07 ID:ahOU4mxb0
背後から奇襲して年寄り一人殺せないとかザッコww
だしなぁ…
9905 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:36:42 ID:bBhM/jz30
必殺シリーズで赤穂浪士の話やった時は、大石内蔵助さんが「どうしてあんなバカやらかす前に藩の者たちの将来を考えてくれんかったんだ」って
苦労知らずのバカ殿扱いして恨み節吐いてたなあ
9906 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:38:41 ID:SIfpxaQi0
そんな皆さんにはオール・ユー・ニード・イズ・吉良がオススメです。
9907 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:38:57 ID:yRbuZxU80
>>9900
偶に今でも浅野を擁護する奴見ると何だコイツ…となる
9908 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:39:11 ID:Xbrc+NbL0
>>9904
しかも年寄りに抑えつけられてんだしなあ。
武門の頭領としちゃ面目丸潰れですわ
9909 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:41:45 ID:vAU12tME0
糖尿病の薬って副作用が抜け毛なのか。ならないように気をつけようと思った
ttps://x.com/rockwell0000/status/1984642641779442149
9910 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:41:56 ID:/khdbcon0
>>9887
たぶん読んだことある
ミリタリー趣味で防毒マスクを持ってたのでそれを装備して開けた缶を投げ入れるやつだったはず
9911 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:42:28 ID:SIfpxaQi0
斬り掛かっただと!? 何で刺殺を狙わないんだこのボンクラ!!(意訳
浅野内匠頭なんぞ最初はこの程度の評価だったんですけどねえ……
9912 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:43:29 ID:F10C63Hk0
ロイヤルホープ、メイクデビューの単勝倍率100倍超え。盛大なフラグが…w
9913 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:44:27 ID:Xbrc+NbL0
まあ忠臣蔵なんてフィクション劇があまりに有名になり過ぎたのがなあ。
史実じゃなくほぼ創作だしアレ。
9914 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:44:54 ID:O7qbRTmi0
忠臣蔵が面白いのは多対多の斬り合いだからだ。
大河ドラマだって戦国ものが多いのは「いくさ」という勢り合いドンパチが面白いからってのもある。
だもんでドンパチのない大河は基本評価低いんだw
9915 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:46:34 ID:mVsvPY1v0
>>9907
「物語」としての忠臣蔵と、「リアル」の吉良邸討ち入りは別物として見てるからじゃね?
「忠臣蔵」の吉良は賄賂取ったり悪行重ねて赤穂の殿様に無体を働く純粋な悪役だからな
「忠臣蔵」の話をしてるのに赤穂の殿様のアレっぷりに拘りすぎるのは、悪く言えばリアルメ◯ラの類とも言えるわけで
9916 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:46:36 ID:CkbjVYvO0
>>9909
因みに糖尿病の薬を痩せ薬として使うの、結構問題になってましてね。
健常な人が使うと低血糖症に陥り最悪死にます。
9917 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:46:48 ID:WCQ2i4jY0
1番の問題が江戸城内で刃傷事件起こした事だからなあ
後で内匠頭が大石達引き連れて吉良邸襲ってなら赤穂藩潰れなかった可能性
9918 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:47:22 ID:F10C63Hk0
東京競馬場の直線は長いぞ!
9919 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:48:15 ID:CuCR+Ptt0
失礼、久しぶりでやり方を忘れていた。あってるかな? 次スレ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1762087536/
9920 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:48:44 ID:yRbuZxU80
>>9915
いやワイが見掛けたのはリアルの方…
9921 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:50:45 ID:F10C63Hk0
出遅れからの後方一気(三億円の1番人気を破って)で単勝万馬券
9922 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/02(日) 21:51:12 ID:scotch
>>9909
糖尿病じゃない人が飲んでるから
身体に負担が掛かって禿げてるだけでは?
副作用に禿げって言うなら抗がん剤の方がよっぽど禿げるだろ
9923 :
雷鳥 ★
:2025/11/02(日) 21:52:07 ID:thunder_bird
ラーメンハゲ「完膚なきまでの復讐ほど気分爽快ストレス解消かつ自己の尊厳を回復させるものはない」
9924 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:52:17 ID:Pqk9K39A0
後方から追込一気は気持ちいい勝ち方だぁ…(恍惚)
所でホープ役の馬は誰やろ…?
9925 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:53:35 ID:80PAxD450
ロイヤルファミリー ファンタジーだけど面白い
いい感じで人間模様が織り込まれてるのがまたいい
それにしてもカテイイタ要素は必要なのだろうか?
9926 :
モノでナニカ ★
:2025/11/02(日) 21:53:55 ID:nanika
立て乙
9927 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:54:27 ID:KkOpamFp0
>>9919
新スレ乙
9928 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:55:07 ID:mVsvPY1v0
>>9909
リポストで解説されてたけど、食欲なくなって栄養状態が悪くなるのが原因だそうで
ちゃんとメシ食って必要栄養素とればそう簡単に薄くはならないんじゃないかなぁ
まぁ、糖尿なんかならないほうがいいんだろうけど、遺伝とか生来の体質ってのもあるからね
9929 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:55:30 ID:KkOpamFp0
>>9925
”ファミリー”ってタイトルの関係上割と肝なんで・・・・
9930 :
スキマ産業 ★
:2025/11/02(日) 21:56:28 ID:spam
ダノンレジェンド産駒か
ttps://db.netkeiba.com/horse/2020103861/
9931 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/02(日) 21:56:53 ID:scotch
2型は半分位は自己責任な面も有るけど
半分は家系的な体質でなりやすいとか有るからなぁ
1型に至っては完全にガチャだし
9932 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:57:30 ID:Jse4HBjX0
そんなどこの家庭もカテイイタみたいな言いぐさw
9933 :
スキマ産業 ★
:2025/11/02(日) 21:57:52 ID:spam
けど
今日の矢作先生大喜びの動画見てると
「やっぱりドラマやな」ってなってる
9934 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 21:58:37 ID:KkOpamFp0
>>9932
ネタバレになりますがファミリー崩壊と再構成がもう一つの柱なんで
9935 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/11/02(日) 21:59:34 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-807.html
おうじょのあい(GPS
9936 :
雷鳥 ★
:2025/11/02(日) 22:00:09 ID:thunder_bird
これね、ファミリーの平手打ち
9937 :
モノでナニカ ★
:2025/11/02(日) 22:00:38 ID:nanika
乙です同志
9938 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:00:57 ID:OhilT8Py0
同志乙です
9939 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:01:01 ID:ahOU4mxb0
あちし血圧を下げる薬のせいか、髪が伸びるのが早くなった気がする
血管を広げて血圧を下げるって薬だそうだから、毛細血管の血流が良くなって……ってのはあるのかもしれない。
今度医者に行った時に聞いてみようと思っている。
9940 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:01:16 ID:KkOpamFp0
うp乙です
9941 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:02:02 ID:FRYkUICP0
(カテイイタネタになると「対立煽りだ!」っていつも言い出す人が大人しいのはなぜだろう…)
9942 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:03:13 ID:z4Sjsq0+0
>吉良上野介
米沢藩上杉家に息子を養子に出したのを盾にやりたい放題は擁護不可能だし勘定方マジギレも残当
徳川実紀にすら「アイツ礼節典故に関しては右に出る奴おらんレベルで有能だけど、息をするように賄賂取るしあの性格だろ?あの末路も残当ってはっきりわかんだね」
だから有能ぶり以上に性格が終わってたっぽいんだよな
9943 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:06:01 ID:CuCR+Ptt0
つまり、赤穂当主が殿中でちゃんとヤれていれば当人の腹だけで済んだ可能性が微レ存?
9944 :
大隅 ★
:2025/11/02(日) 22:07:40 ID:osumi
>>9922
ていうかマンジャロって「飲む」ものじゃないんだけどね、皮下注射(週1)よ。
9945 :
モノでナニカ ★
:2025/11/02(日) 22:08:04 ID:nanika
やっるの帰還を待つベルファスト婦人
ttps://tadaup.jp/BzKr3MuB.png
9946 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:09:05 ID:FRYkUICP0
吉良「やめてよね……本気でケンカしたら、たくみんが僕に敵うはずないだろ」
9947 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:10:08 ID:ahOU4mxb0
>>9943
それもあるし、チェストに失敗して取り押さえられた後も幕府から、
「お脳の病気だって認めれば穏便に済ませてやるで?」って言われてるのを拒否してるからなあ(正気で松の廊下チェストしたのでセプク)
浅野内匠頭の親族にもプッツンして刃傷沙汰に及んだのがいるらしいから、正直お脳の病気だと思うんだけど…
9948 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:10:46 ID:z4Sjsq0+0
>>9943
殿中で殺ったらどうあがこうがノーチャンアウト確定
外か殿中以外のどっかの敷地内なら内匠頭リアルズブドバ(扇子腹ポンでなく)でなんとかなった可能性はある
9949 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/11/02(日) 22:11:56 ID:hosirin334
>>9945
帝国に殉じさせなくちゃ(使命感
9950 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:12:38 ID:B7MSJ6DV0
タイミングも場所も最悪すぎるんでまあ
9951 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/11/02(日) 22:15:13 ID:scotch
>>9944
痩せる為にわざわざ糖尿病患者の薬横取りして注射してんのかよ
その手間の間に食う量減らすかジョギングか筋トレでもしてろよって話だな
9952 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:15:35 ID:8sDEPWLa0
なんか思ったより評判悪いなぁドラクエ2。クリアまでならそこまでバランス悪くなさそうなんだが。たしかにサマルトリア、ブーメランお前が使うんかいってなったけどローレシアもムチでバ火力してくれるからあんまり弱体してる気はしないんだけどなぁ。
9953 :
スキマ産業 ★
:2025/11/02(日) 22:16:35 ID:spam
タイミングが
マッマ大好き犬公方が
マッマのために朝廷の使者呼んだ席でなので
きっちり殺せてたと仮定して
三代切腹嫡子相続許さず、大幅減俸の上親族継承
がゲロあまだったらあり得るぐらい
9954 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:17:42 ID:FRYkUICP0
老中の一人が「乱心では?」って発言したらしいけど綱吉は即座に切腹命じたんじゃなかったっけ?
幕府的には浅野はあくまで正気じゃなきゃいけなかったわけで
浅野が起こした事件がどういう儀式で誰を招いたもので浅野がその儀式の責任者のひとりだったし幕府としては乱心者をそういう役職につけたなったらなあ
9955 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:21:58 ID:mzMTFIGw0
金髪「ワイが直々に抜てきした秘書官が頭パーやったって?
……いや彼女はずーっと正気だったいいね?
じゃあ葡萄酒で」
これとか
9956 :
大隅 ★
:2025/11/02(日) 22:22:45 ID:osumi
>>9951
横取りってか保険が効かなくても良いなら購入は出来るからね。
ただし副作用が出た場合でも救済制度は利用できない(本来の使用目的外である為)。
9957 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:23:51 ID:ahOU4mxb0
>>9951
昔からどすなぁ
私も尿から糖を排出する薬ってのを医者で貰って飲んでるけど、これ元々は市販薬だったらしく。
やせ薬として多用されたんで、今では処方箋がいる薬になったとか言う話。
9958 :
大隅 ★
:2025/11/02(日) 22:31:17 ID:osumi
……マガブロがエラーで購入出来ぬぇ。
エラーが発生しました。
伝票番号が不正か期限切れです。
チケット番号:66221217
なんぞコレ(死
9959 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:40:56 ID:HOBKf53x0
すみません、ユニコーン初めて観たんですが
え?え?ジェガンって雑魚なんじゃないの?
爆発で画面彩る打ち上げ花火なんじゃないの?
一般ジェガンすらある程度ファンネルに抵抗してるし
ミサイルジェガンめっちゃイカすやん……(感動)
そしてこれほど強いファンネル何故に廃れた
9960 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:44:23 ID:Jse4HBjX0
クシャに傷一つつけられてないんだから立派に雑魚やろ
9961 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:44:37 ID:yRbuZxU80
有線式サイコミュは何だかんだ残らなかったっけ?
9962 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:44:50 ID:KkOpamFp0
>>9954
綱吉の気分はともかく手続きはちゃんとやったんじゃないの
綱吉の任期中は噴火があったり気候が不安定で
それで諸々混乱が起きていた不満が将軍に向いていたのと
あと降りてからの上層部が諸々の責任を綱吉におっ被せたのと
維新後の演劇やら何やらで忠臣蔵で悪党として定着しちゃって
全部悪いみたいな風潮になってしまったんで
9963 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:45:04 ID:ahOU4mxb0
>>9959
強すぎたがために、一般化するのが早かったんですな。いわゆる「ゾルトラーク現象」というやつ。
なにせアクシズ紛争末期には一般兵が使える準サイコミュ兵器のインコムまで出回ってましたから。
なので、早々に対応策が立てられて軍のモーションデータとして配布されてしまい、ちょっと腕の立つパイロットなら対抗できてしまうという。
9964 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:46:22 ID:6j6pMHgH0
技術進歩についていけなくて廃れたゾ
9965 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:46:41 ID:vkq8ANCc0
>>9935
アスナさん「昔のゲームにもあったんだから愛しい人の居場所を常時知りたいのは自然なことなのよ!」
9966 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:48:24 ID:2RJ3xhTy0
というより、サイコミュ扱えるレベルの人間のが希少になったですから……
9967 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:48:44 ID:yRbuZxU80
代替不可な個人に頼る兵器なんて廃れるに決まってる
9968 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:48:54 ID:Jse4HBjX0
まあバグがファンネルの代わりと言えなくもない
NT不要で、条件付けは必要だろうけ自律行動可能な攻撃端末
9969 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:51:37 ID:KkOpamFp0
ファンネル上手く演出出来るのってお禿様ぐらいしねえよなってのと
ぶっちゃけあれ敵が使う武器で、味方主人公使うぶつじゃねえよなって
ぼくのかんがえたさいきょうもびるすーて定番武器じゃが
9970 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:53:00 ID:KkOpamFp0
>>9965
ネタ扱いされるけど
キリトさんの行動を見てると恋人は
あれぐらいしないと安心出来ねえよなともなるよねって
9971 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:53:17 ID:vUVeaecR0
そのお禿様からして、ファンネルの戦闘って単調になるからやめたっていうレベルだからなあ
思った通りに飛行する拳銃とかチャンバラ見せるのに邪魔だしなww
9972 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:53:48 ID:pjY1C8uk0
そもそもジェガンが量産機として強い部類定期
9973 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:54:12 ID:F10C63Hk0
ウマ娘化したロイヤルホープとロイヤルファミリー、勝負服のデザインが違ってる理由らしいからね
9974 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:54:27 ID:MrOkFhrI0
メタ的には戦闘がワンパターンになるからお禿げに嫌われたと聞いた
あとMSの機動力に追いつけなくなったからという説も聞いた事がある
V時代には大型のインコムやファンネルみたいな武装があるので
あながち間違ってないかも
9975 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:54:47 ID:ahOU4mxb0
>>9966
それ初耳。
むしろサイコミュの研究が進んで、弱いNT能力でも使えるようになったり、疑似的なサイコミュ兵器のインコムが出来ていったんじゃなかったっけ?
まぁインコムはワイヤーの取り回しがめんどくさいのか廃れたけどw
9976 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:56:18 ID:yRbuZxU80
マジでファンネルを活かしたら只管サイレントキルするだけの塩試合と化すぞ
最適解だけどエンタメ的に見たらね…
9977 :
ミカ頭巾 ★
:2025/11/02(日) 22:56:40 ID:mika
>>そしてこれほど強いファンネル何故に廃れた
どんな兵器もコンピューターが学習して対応できるシステムが搭載できればサイコミュといえど防御も迎撃も回避も対策可能なんだ。
ミノフスキー粒子内でのオールレンジ攻撃に悩まされた頃と違って人工知能が自動的に接近してくるunknownが
MSなのかデブリなのか兵器なのか特定判断してくれるから即時対応も楽になってる。
あとはジェガンの性能とパイロットの腕と度胸次第よ!(あと運)
9978 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:57:49 ID:vUVeaecR0
ぶっちゃけガンダムの戦闘って、本気で最適解やるなら、巨大MAにIフィールド付けて全方位に強力ビーム撃てる機体が最強になっちゃうからなw
ある意味戦艦最強みたいな感じの
9979 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:58:07 ID:pjY1C8uk0
まあファンネルは 射出 包囲(配置) 射撃って三工程挟むし配置するのに
思考のリソース削る必要あってそれしながら自身も機体操作しては脳への負荷がね
それで配置にしても基本包囲するパターンになりがちになるだろうしね
9980 :
大隅 ★
:2025/11/02(日) 22:58:07 ID:osumi
あとファンネルってジェネレーター内蔵型のビットと違って威力そのものは大して高くないってのも大きい気がする。
エルメスの場合は攻撃力も高くて長距離対艦攻撃も出来た(パイロットの負荷は大きいが)けど、Z以降ファンネルに
なってから同じ運用で対艦攻撃してないし。
9981 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:58:40 ID:ahOU4mxb0
まぁ私はインコム大好きなんで、某スマホゲーでシルヴァ・バレト使って遊んでますけどね。
……ファンネル装備型の方が強いけど orz
あと、いつMk-Vは実装されますか…
9982 :
大隅 ★
:2025/11/02(日) 22:58:50 ID:osumi
>>9978
ガデラーザ「最適解!」
9983 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 22:59:49 ID:yRbuZxU80
まあ最適解ガチでやるなら政治的に動けない様に封殺しつつMS乗る前に毒や銃弾使えば良いからね
なお毒は兎も角ヒットマンはアスランとマリューさんには通用しない
9984 :
ミカ頭巾 ★
:2025/11/02(日) 23:00:57 ID:mika
どうしてもインコムは振り回してぶつけたほうが強そうな印象が・・・
※ドーベンウルフでAA改変作って悪ふざけした前科もち
9985 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 23:01:41 ID:6xUSaHKT0
故にファンネル・ミサイルに…
9986 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 23:01:51 ID:MrOkFhrI0
>>9978
ガンダムの戦闘の最適解はザンネックになると思う
9987 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 23:02:18 ID:pjY1C8uk0
ぶつける系に振り切ったのがファンネルミサイルとかファングっすね<ファンネル
ローゼスビットは射撃にフォーメーションで電磁ネットしたり直接関節部にぶつけるとかしてましたけど
9988 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 23:04:22 ID:yRbuZxU80
ガンダム・ハンマーは意外と良い武器だった?>振り回してぶつけた方が強そう
9989 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 23:04:59 ID:fv7b+UUu0
宇宙空間でスラスター制御無しで振り回すようなことをしたら
遠心力と反作用でめちゃくちゃになるでしょ。
9990 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 23:05:57 ID:Jse4HBjX0
まあゲーム上での最適解はどんなゲームであれ核ゲー化させるGP02だけどね
9991 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 23:06:32 ID:6j6pMHgH0
というかMSに載せるのがそもそもの間違いなんだよなぁ、ファンネル
9992 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 23:07:22 ID:z4Sjsq0+0
ファンネルミサイルは気圏内運用を主眼に置くサイコミュ兵装として見るなら順当だと思う
「ファンネルとか気圏じゃうまく飛ばせんしいっそミサイルの誘導装置にしてまえ」ってのはわかる話だ
おかげで使い切りの爆装としてはアホほどハイコストにもなったわけだが
9993 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 23:07:28 ID:7VyORVHg0
>>9597
96年というとサンデーの子が日本席巻しだした年だよね
初年度産駒のクラシック年
9994 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 23:08:28 ID:MrOkFhrI0
>>9991
戦艦にファンネル(ビット)をコントロールするNT乗せて運用するのが一番良さそう
9995 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 23:09:13 ID:7VyORVHg0
あ、違うか95世代が初年度産駒だから1年ズレてんのか
9996 :
スキマ産業 ★
:2025/11/02(日) 23:09:19 ID:spam
>>9993
95年です(フジキセキの年が初年度
9997 :
大隅 ★
:2025/11/02(日) 23:10:06 ID:osumi
てか、運用者である天然NTの確保が難しいから普通の軍隊ならまず採用しない>ファンネル
強化人間やクローンなんて外道の所業に手を染めなきゃ数を揃えられないなんてのは本来なら論外。
9998 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 23:11:23 ID:yRbuZxU80
>>9991
巨大MAでフィン・ファンネルみたいにジェネレータ搭載させて後はそこそこのNT複数でその他兵器の火器管制やその他諸々をOTにサポートさせる
まんまACのアームズフォートだこれ
9999 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 23:12:07 ID:Jse4HBjX0
>>9994
ミノ粉とMSがある限りあの世界戦艦なんて的じゃん
10000 :
名無しの読者さん
:2025/11/02(日) 23:12:07 ID:CuCR+Ptt0
クロボンの豚がまさにそれそのものな気がする…w<IF張ってビームぶっぱ
10001 :
10001
:Over 10000 Thread
このスレッドは10000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1855KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス