■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所328

1 :sage:2025/09/20(土) 23:09:54 ID:0SOu6Gle0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1754964966/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/

8670 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 14:25:08 ID:wGIc+Vku0
ケン!なんとかせい!

8671 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 14:27:02 ID:7lvfrz4z0
>トマトと芋を合体して両方収穫できるようにしよう
テイト(Fallout)「で、俺が生まれたってわけ」

8672 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 14:30:08 ID:+WuXYdeu0
どっちもナス科だからある意味近縁ではある

8673 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 14:51:09 ID:UI4fPnhU0
昔の特撮物で悪の組織の怪人製造機を偶然手に入れた一般研究者が、それでトマトとジャガイモを一度に収穫出来るポマトという野菜を作ってたな

8674 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 15:04:21 ID:NEWtLd7Z0
>>8662
というか人語を話す人間以外の生物(=動物と人間のキメラ)は例え生まれてすぐ死ぬレベルの存在でも生み出せたら国家錬金術師級の偉業なんだぞと
戦闘用の人間素材キメラの隠れ蓑にされてた感じがあるんだよな

8675 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 15:23:15 ID:PxjIvBf80
婦人党「そうかケモナー男子か…」

8676 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 15:24:43 ID:xa654iYTI
お父様やホムンクルス勢から見たら、タッカー個人の技術はレベルが低すぎるからなー
短命、知能低下、特異な能力は無し、前回の嫁さん素体の合成物から技術的に発展してる様子もない、となると…

8677 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 15:28:00 ID:fZrQIU4G0
>>8666
ドラクエ4にはおおにわとり、ってものいるから。

8678 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 15:28:40 ID:aauqHkt20
ケモナー男子って言えばショッカーの改造人間は仮面ライダー自身含めて人間と他の生物とのキメラか
男友達世界は人類の滅亡は確定
なら人類以外の存在に人類を改造してしまえば?

8679 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 15:30:54 ID:2mHO/8HH0
ドイツに「ヘルシング」なる軍事企業があると聞いて色々吹いた

8680 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 15:31:51 ID:fZrQIU4G0
人類が居なくなると失敗判定なのでダメです。

それはそれとして、SUMOUを継承してたハイブリッドヒューマンなやる夫が居た世界でも、
なんだかんだで人類は(文明は巻き戻ってたけど)滅びてなかったし。

8681 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 15:36:37 ID:2mHO/8HH0
いやホントにショッカーとかDIOとかDr.ヘルとか
世界征服して何がしたかったのかね
その後のビジョン持ってたのはクロノスくらい?

8682 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 15:42:18 ID:PxjIvBf80
「すべては闇から生まれ闇に帰る お前達も闇に帰るが良い!!やる夫そのものたちを闇に帰しなさい!」
やる夫プロトンビームどーんで共学校地下にいた旧人類は残らず…

8683 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 15:48:50 ID:2mHO/8HH0
アコード「闇に堕ちろ、やる夫!」

ようつべに「闇に堕ちろ、アムロ・レイ!」とか言って
思考読んでもへの役にも立たない、なんて動画があったな
ドモンなんかも思考読んだところで勝てなさそう


8684 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 15:55:07 ID:ELWMGpk80
衝撃のZ編のDrヘルは、その内来るであろうミケーネ帝国に対抗するために、人類側を統一する為って理由だったはず。
尚自分達を打ち破る勢力が有るのなら、それに対ミケーネ戦を任せると阻止される事すら想定した行動

8685 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 15:59:19 ID:2mHO/8HH0
そう言えばビアン博士も世界征服の目的は異星人に対抗する
ないし対抗出来る存在を見いだす事でしたね
まあ「とにかくスーパーロボットを作りたい」なんて理由だったとしても
驚かないけど

8686 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 15:59:52 ID:P9esMY9+0
でもアイツラ感応と先読みで戦う天性系のNTの天敵なのは間違いないのよね
戦闘IQの高くて特級呪霊ガードのあるアムロでも苦戦はしそう(負けるとは言ってない)

8687 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 16:04:10 ID:xa654iYTI
DIOはイマイチよくわからんけど、世界征服して人類を思うがままにしたい、世界初の世界元首になりたいってのが目的じゃいかんのか?

よく、世界征服なんて面倒なだけだって言う人は多いけど、人類の発展目指すとか称賛されたいとか欲をかかずに、好き勝手やって反乱起きたら無双ゲームみたいに楽しくプチプチやるくらいのメンタルなら支配者ライフも楽しめると思うんだ

8688 :雷鳥 ★:2025/10/29(水) 16:11:33 ID:thunder_bird
世界征服して世界を統一して世界平和や人類存続とか悪役やラスボスならではだと思う

8689 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 16:12:13 ID:P9esMY9+0
ディアボロ「陰の支配者になりたくて」

8690 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 16:12:58 ID:2mHO/8HH0
>DIO
人間を「モンキーども」とか言ってるんでそれらを支配するのを
誇るとは思えないんですよね
猿山動物園の園長先生になりたいのかな、と

8691 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 16:14:56 ID:DbnV7HVq0
Dr.ワイリー「わしを認めんかったロボット学会も世界征服なんて大業を成し遂げれば認めざるを得んじゃろ」

8692 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 16:18:51 ID:IvYurAWg0
世界征服が完了して
朝昼は人間に
夜は配下の吸血鬼に
24時間休むことなく仕事を割り振るDIO

ある日天国を目指して旅に出る

8693 :雷鳥 ★:2025/10/29(水) 16:19:13 ID:thunder_bird
でも吸血鬼だから結局はそのモンキーである人間から血を吸わんと生命力とか体力が落ちるんだっけねぇ

8694 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 16:20:03 ID:P9esMY9+0
クロノス「世界征服して国境も廃して人種や経済の格差を無くしました 科学技術を医療に応用して人類の健康寿命は大幅に向上しました 獣化兵も募集しますが人類も必要なので強制はしません 適応者には十分な報酬と社会的地位を約束します」

8695 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 16:21:26 ID:cBpkoL5S0
スパロボZのラスボスも、「世界征服? ンなクソ面倒くさいし面白くもないモンやる訳ねーだろ! 莫迦かよ(要約)」
とぶっちゃけてたからなぁ

8696 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 16:21:33 ID:RFeZ73R1i
ttps://x.com/batapys1/status/1974754720314274168
ディオは元々支配欲が強いんじゃねえかな

8697 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 16:26:01 ID:YJ9qEo5m0
獣神将   獣化兵を思念操作で呼び集めて自分の肉体(巨獣神)にするぞ

8698 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 16:26:36 ID:xa654iYTI
吸血鬼は人間の寄生虫って論は、人間だって肉や魚食わなきゃ体調維持できないんだから、ブーメランなんだよなぁ
人間より食物連鎖の上位にいて人間を管理飼育してるなら、吸血鬼が人の上位存在と言ってもおかしくはないと思う

まぁ、大抵の創作では「殺し合い」が成立してるんで、せいぜい対等止まりなんだが

8699 :雷鳥 ★:2025/10/29(水) 16:26:44 ID:thunder_bird
男と生まれたからには一度は誰もが夢見る地上最強みたいなノリで世界征服を志すのが昭和の悪役だったんだよ(神イントロ

8700 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 16:37:35 ID:+WuXYdeu0
表舞台にでた所為でかえって苦労した秘密結社の例として(成功したというのもあって)挙げられるからなあクロノス…w

8701 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 16:37:44 ID:PxjIvBf80
無惨様「世界征服とかアホか、自分がのんびり生き延びれればそれでええやん。基本ニート思考のワイ殺そうとか鬼滅隊は基地」

8702 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 16:38:46 ID:P9esMY9+0
人喰い種族「月に一人くらい別に構わんだろう?どうせ疫病や犯罪や戦争で毎日何千人も無為に死んでる」

8703 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 16:38:51 ID:+WuXYdeu0
大概の創作の吸血鬼は人間側にデメリットしかないからな。ソムニウムレベルで共生しろとは言わんが。

8704 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 16:41:41 ID:/LxZYtjR0
>>8683
フリット爺さんの思考を読んだらアコードの方が闇に堕ちそう

8705 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 16:41:54 ID:YJ9qEo5m0
>>8700
組織としてはそうでも、獣化兵は実際カブラールの巨獣神の肉体にされちゃったわけで

ガイバーの続きは無理なんかなぁ

8706 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 16:43:38 ID:/LxZYtjR0
吉良吉影「DIOも馬鹿な奴だ。世界征服なんてしても気苦労が増えるだけなのに」

8707 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 16:48:23 ID:+WuXYdeu0
>>8705
カブラールのあれは「東京でやった」のが、ギガンティックダークとイマカラムの戦闘(横浜大惨事、疑似ブラックホール発生)以上にアウトだよなあって。
ただ、もう今からクロノスがなくなったら却って問題だらけになるという割と詰んだ情勢ともいう(プラス戻ってきそうな降臨者)。
現状深町とシンの穏健派に全てがかかってる感。但し、シンは「深町とは敵以外であるという因縁はない」と言ってるが、エンザイム2でモロにバルカスがやらかしてるっていう。

8708 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 16:48:48 ID:P9esMY9+0
吸血鬼や屍食鬼の類だからこそ人類には健やかに存在してもらわないとこっちの栄養的に困るんで人類の守護者なベターマン

8709 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 16:50:52 ID:PxjIvBf80
無惨様一話冒頭で念願だった青い彼岸花、太陽克服出来る鬼、ほぼ完全体の鬼になれる才覚の持ち主全部手に入れる可能性あったと言う

8710 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 16:52:48 ID:+WuXYdeu0
しかも基本は殺害じゃなくて、事故死他の死体をもってくる形だから、人間的にはメリットのがデカいっていうな<ベターマン

8711 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 17:03:48 ID:whQQc/fS0
アーカードの旦那もお前らみたいなバカが調子こいてると倍々ゲームで人間居なくなるだろ、迷惑だから死ねと初回や読み切りで言ってたな

8712 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 17:08:27 ID:YJ9qEo5m0
>>8707
肉体にされたのをガチで世界中に晒してしまったのが・・・

アポルオン、ガイバーF、村上さんにアルカンフェル、復活のギュオー、志乃さん
色々話がまた広がりまくりだしての連載中断はきついんだ

8713 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 17:39:22 ID:nj0T6Wdt0
セラーナパッパ「太陽を隠して世界を吸血鬼の天下にするんや!」
セラーナマッマ「んなことしたら人間ガチでこっちを殲滅しにかかるやろアホか」
skyrimでも似たようなことやってるし海外でも同じような考えはあるみたい

8714 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 17:45:00 ID:Sq4IeKdM0
ロボスって第6次攻防戦では、まだ大将じゃなかったっけ?
記憶違ったかな

8715 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 18:13:25 ID:nYsytlGN0
歴史変わってんのに原作の設定に縛られてどうすんのよ

8716 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 18:18:27 ID:H9ZdG1sM0
ホーランドももう既に第11艦隊司令になってるし、金髪赤毛も既に将官なんやで?

8717 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 18:20:29 ID:608FxKFP0
前の戦いでどんだけ殺られたんだw

8718 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 18:20:34 ID:Du9B4jTm0
ホーランドがしびれを切らせて独断行動する未来が見える

8719 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 18:31:44 ID:Sq4IeKdM0
それもそっかw

8720 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 18:32:28 ID:bn3DpezA0
実写でキューティハニーの新作
ttps://x.com/eiga_natalie/status/1982945448785789325

8721 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 18:41:30 ID:479jnCl+0
ああ、今作のラインハルトはなにがなんでも野戦で勝って戦功をあげて出世するぞみたいな気負い無いから待ちは普通にありなんだな

8722 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 18:44:20 ID:SzyvNJve0
急がなくても戦功には困らないしな。
多少無茶した時のケツモチは既に後ろにいるw

8723 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 18:46:34 ID:evVbP8880
軍とかさっぱりなんだが、このまま様子見しながら柔軟に動きます!で終わったらあかんのか?

8724 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 18:46:41 ID:608FxKFP0
まあ放置しとけば勝手に攻めてくるしなw
でないと燃料と食料の無駄遣いというw

8725 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 18:47:50 ID:MYxl0YlB0
勇敢にボロ負けして戦死するよりは塩試合で勝って胃を痛める方がマシってのはそうw

8726 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 18:48:40 ID:YAF2Gjp30
>>8723
普段の帝国軍なら「敢闘精神に欠ける」とか難癖つけられる可能性が多分にあった
今回は帝国軍自体が再建途上でグリンメルスハウゼン艦隊もギリ再編が間に合った(なおファーさん)とかそういうレベルなので、要塞防衛圏内でヒキっててもそういう物言いつけるのは素人の頭無惨くらいよ

8727 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 18:50:11 ID:UeSnBrbn0
うるせー!なら損害0で要塞守り切れる案出してみーや!

やる夫ならそういうw
一本釣りした大将がそういうんだからしょーがないだろ三長官さーんw

8728 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 18:51:06 ID:aI7LR1kk0
前回の負け戦を痛み分けという事にしてるくらいだから、損害最小限で防衛成功すれば大勝利扱いよ

8729 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 18:51:32 ID:nYsytlGN0
文句言うのも軍上層部じゃなくて宮廷の貴族だからね
軍は貴族の権力闘争の舞台です

8730 :モノでナニカ ★:2025/10/29(水) 18:53:01 ID:nanika
ない夫パッパ&アッニも軍の現状は分かってるだろうから
やる夫のこの消極的策もしっかり理解するだろうな

そして新婚ホヤホヤだし

8731 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 18:53:03 ID:608FxKFP0
やる夫が焦るとしたら「同盟に追われた謎の哨戒艇が逃げ込んでくる」ことくらいだなw(未来時空)

8732 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 18:53:33 ID:hgmmGFpU0
やる夫「退役してのんべんだらりしたい」 ヤン「退役してのんべんだらりしたい」

8733 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 18:54:56 ID:EuTYUsr90
>>8723
現場系の話、戦闘して損失する装備の額とか
発生する遺族への支払いはわかってんの? になる
文句言ってきた奴らが全額持つってなら、仕事を果たすために戦わないといけないけど

8734 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 18:55:47 ID:eTnGdLPZ0
ヤンと違ってやる夫はメチャ金持ってるからなw
ベルさんにポケットマネー遺産相続させる程度にはw

8735 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/10/29(水) 18:55:55 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

8736 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 18:57:49 ID:608FxKFP0
帝国は穴熊でもいいけど、同盟は態々遠征してるんだから戦果が欲しいよねえ(ニッコリ)

8737 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 18:57:51 ID:Du9B4jTm0
同盟は要塞に侵攻してきた側だから結果を出さないと敗北認定されるのよね
だから睨み合いだけで済ませるわけには行かん立場

8738 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 18:58:53 ID:nYsytlGN0
税金使ってピクニックに行ったのかって言われるからな

8739 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 19:08:10 ID:v7G9mzzG0
>>8729
まあ言うて直前に大逆罪の大嵐吹き荒れた中での凪だったやる夫
しかもグリンメルスハウゼンの看板まで新たに下げたところに
文句言える貴族が居たら勇者か、ただの馬鹿や

8740 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 19:09:32 ID:I12rbSnC0
要塞ががある時点で帝国は圧倒的に優位で勝ち確なのである。
本来は。

原作だと無能度が高くなるのと都合の悪い主義発動で大幅デバフがかかるけどw

8741 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 19:16:06 ID:MrmVAHkB0
>>8714

ロボスは第六次だと元帥。

多分第五次時のシトレ(当時大将)による勘違いではないかと。

8742 :雷鳥 ★:2025/10/29(水) 19:21:21 ID:thunder_bird
帝国「帝国と陛下の忠誠心云々」
同盟「打倒帝国! 悪の君主制! 支持率選挙民主主義!」

いっしょや! どっちも!

8743 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 19:25:01 ID:Sq4IeKdM0
>>8741
ありがとうございます。

8744 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 19:26:18 ID:nYsytlGN0
>>8739
やる夫は濃厚なブラウンシュヴァイク閥かつ皇帝のお気に入りだからな
言えるのはリッテンハイム侯爵くらいだろう
なお、あくまで言えるだけで、言うかどうかは別

8745 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 19:27:17 ID:Ws6Pe/qp0
今回はヤンハード回だなwww

8746 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 19:28:24 ID:Ws6Pe/qp0
>>8744
まぁそれが皇帝の耳に届いたら九族は生きてられんやろなぁ…

8747 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 19:29:53 ID:v7G9mzzG0
>>8744
今言ったら「次はリッテンハイム一門がブラウンシュヴァイクに続いて貴族の義務を果たしてくれるのですね!
あ、軍は再編中なので今回は一門のみでどうぞ!」食らうのは目に見えてるしなぁ

8748 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 19:34:04 ID:lnemg/C70
リヒテンラーデさんでも流石にこのクレームは「アホかお前」するパターンw

今回に限っては軍では三長官、宮廷ではブラウンシュバイクとリヒテンラーデが防波堤になってくれるからスゴイ=アンシン!

8749 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 19:46:34 ID:0IjjcxTF0
>>8745
今のところハードなんだが
ヤンの場合ここあたりで敗北して退役するのが色々ハッピーなイメージが

8750 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 19:48:09 ID:Sq4IeKdM0
ただヤンとパエッタの組み合わせだしなぁ……
アスターテ前倒しなんてありえそうで怖いw

8751 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 19:50:28 ID:MYxl0YlB0
直近でやる夫がベルファストとゴールしてるところ間近で見てるからな
そりゃあそこまで殺気立つわけだわ

8752 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 19:51:05 ID:7lvfrz4z0
ヤンが艦隊を持って最高のケツモチを害する前にぶっ殺すんだよ!ってところですかね…

8753 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/29(水) 19:51:27 ID:hosirin334
やる夫「適当にやればよろしい」

8754 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 19:52:06 ID:7uYKRkXo0
我慢比べとしては同盟側が不利ではあるが、
ヤン個人としては心底どうでも良いからな。
このまま撤退しても本人はどこ吹く風。

上司のパエッタがどこまで更に上司(ロボス)の圧に耐えられるかってのにもなる。

8755 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 20:01:33 ID:F6EhrzjR0
目的や達成したい条件に上手く当てはまるという意味での適当ですね、わかります

8756 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 20:01:40 ID:PxjIvBf80
どちらがしびれをきらすかだが
多分同盟の方だろうなあ
帝国側は皇帝も軍部もやる夫の行動黙認する可能性大
やる夫に求めてるのは新体制に馴染むまでの時間稼ぎで戦果ではない。
逆に同盟政府は同盟軍がのこのこイゼルまで行ってなんもせんで帰ってきましたなんて認めないはず。

8757 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 20:02:44 ID:YAF2Gjp30
適(切で至)当
こうですねわかりますん

8758 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 20:03:59 ID:479jnCl+0
冷静に考えると宇宙規模の戦争で一週間くらい睨み合いしたところで将官からそろそろ殴らないといけないのではって意見が出て来そうになるのは、
それだけ前に出て打ち払うべしって考えに帝国軍が凝り固まってる証拠か

8759 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 20:05:19 ID:608FxKFP0
帝国で不満持ってるのは将官以上で、兵卒は無駄に死ななくていいから助かってるだろうなw

8760 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/29(水) 20:07:40 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-803.html

またちんちんが出しゃばって……

8761 :雷鳥 ★:2025/10/29(水) 20:08:09 ID:thunder_bird
兵士たちからしてみたら後ろにイゼルローンあるんだから前に出るよりも要塞に入ってぬくぬくして遊んでる間に戦闘終わって帰りてぇ〜とか思ってそう
ワイもそう思う

8762 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 20:13:08 ID:MYxl0YlB0
同志乙です

8763 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 20:18:40 ID:Sq4IeKdM0
うp乙です同志

8764 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 20:21:31 ID:rS//mZwu0
おまけにヤンですら「過去の事例から見ても待ちは選択しない」って考えてるからな。
でもヤンもやる夫相手にするのは今回が初なんですよねぇ・・・。
(ヤンはフレーゲルと旧グリンメルスハウゼン艦隊の方を追っかけてったからやる夫艦隊のあの戦闘の実態を知らない)

8765 :手抜き〇 ★:2025/10/29(水) 20:35:35 ID:tenuki
ねこは投下します

8766 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 20:40:19 ID:PxjIvBf80
ヤンがどうしてもなんとかしろって言われたら原作のイゼルローン攻略はシェーンコップ達がいないし鹵獲帝国艦も用意してないので不可
やるならアルテミス攻略でやった亜光速ミサイルか
あれならありあわせの材料で作れる

8767 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 20:41:20 ID:n6Nq28Xz0
同盟軍が動きました!→にこやかな金赤のいつものAA
な未来しか思い浮かばねーなw

8768 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 20:44:41 ID:8ZNZvFrm0
>>8766
ヤンなら普通に正攻法でもイゼノレローン落としそうな気がするのよね。
第八次攻略戦の時はミュラーが正面攻撃で要塞を落としかけてたし、何ならヤンの戦術能力は金髪より上の疑いもあるので…

ただ、損害は出るから正面攻撃はしないだろうな、というのもわかる

8769 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2025/10/29(水) 20:48:02 ID:tora
>8760 今日の銀英伝支援

リップシュタットの盟約
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/1016


8770 :名無しの読者さん:2025/10/29(水) 21:00:15 ID:C98R6z6u0
>>8768
ヤン・イレギュラーズは常に兵力不足で戦闘する度に減るし補充兵の宛もないから

で見落とされてる所なんだが
兵士の数に対して要塞の規模が過大すぎると要塞が機能不全を起こして陥落したり戦闘効率が落ちる
本来なら後退や内側の城郭に逃げて戦線の長さ辺りの兵力を調整したりするけどイゼルローンはそれが出来ない

1637KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス