■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所328

1 :sage:2025/09/20(土) 23:09:54 ID:0SOu6Gle0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1754964966/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/

858 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 17:38:19 ID:+sVGfosv0
業スーで1sの大袋で売ってる、輸入モノの冷凍ポテトも値上がりする一方だしのう……
フライドポテト食いたい時はあれで欲求満たしてるな



859 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 17:44:33 ID:aKwpmTiy0
まあね
美味しんぼはあの時代であっても
コストを度外視した、超金持ちがバックに居ることを前提にした
ものなのがアレだよね

860 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 17:50:09 ID:DaHzZI2Q0
マックのポテトは「どんなサイズでも150円」クーポン使ってでしか買う気起きんかった。

・・・今は「Lサイズだけ280円」のになってもーた。

861 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 18:11:21 ID:VOg3iPov0
>>811
規制全解除版をDlsiteとかで販売すれば良いじゃない

862 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 18:15:17 ID:UFudTcZJ0
いのりさんダリアさんの言葉にショック受けてなかった
「おこがましい」の意味がわかってなかったとは

863 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 18:33:21 ID:VOg3iPov0
ttps://x.com/Rokkanizr/status/1970792446918644209

な阪関
冗談は兎も角忌み数扱いで草生える

864 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 18:35:49 ID:8lFwd6aK0
>>863
毎回それ言う奴がいて鬱陶しいとかでは

865 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 18:38:00 ID:VOg3iPov0
114514と810「あれ?何時か我々も…?」

866 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/09/25(木) 18:42:25 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

867 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 18:47:33 ID:z1Fn69ZZ0
>>802
メトシェラリーマンという悲しみ…

868 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 19:09:30 ID:VOg3iPov0
結局は334をネタで使ってるのが悪いのか

869 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 19:13:34 ID:AFq2e5Ea0
>>863
おじさん!334の番号札が無いよ!!!

870 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 19:32:24 ID:EsW30NmK0
72番よりマシやろ!

871 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 19:35:49 ID:fxA0pE4O0
ブランコで25M走???相変わらず理解不能なことするな、良いぞもっとやれ

872 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 19:41:11 ID:NrxciBxs0
美味しんぼでも、作中にうまいものは高いってネタは出てるよ
部内の飲み会で究極のメニューを出せるとしたら、せいぜい二つだって貧乏グルメネタやる話で

873 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/25(木) 19:53:51 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-770.html

洗ってない犬の臭いがするシグレクンチャン

874 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 19:56:38 ID:d6nA8NZz0
うp乙です
印象ではなく、物理的にしちゃうのは人類(大枠)としてアカンすな

875 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 19:58:55 ID:8lFwd6aK0
うp乙です

876 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 20:32:58 ID:0JReje460
>>828
ナース「DNAのかけらまで焼き尽くしてやる!ガガガーっ!」

>>831
まぁ環境の違いだわな。
低温で湿度の低い欧州は岩塩も硝石も普通に祈出するけど、高温多湿な日本じゃ固まる前に全部流れていっちゃうから

>>870
昔々、知り合いに熱狂的なナコルルのファンがいて、そーゆーところの札は必ず「75(ナコ)」を取る、ってのがおったw


877 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 20:43:58 ID:tHsG5acp0
欧州だと海なし国も多々あるからね

878 :手抜き〇 ★:2025/09/25(木) 20:54:02 ID:tenuki
ねこは投下します

879 :すじん ★:2025/09/25(木) 21:28:40 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

880 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 21:32:10 ID:6B4IHvrI0
DHAのかけらまで焼き尽くすとな

881 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 21:34:52 ID:0JReje460
>>880
タンノくん「おいしく食べてね(はぁと)」

882 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/09/25(木) 21:35:26 ID:gomu
本日の投票数は20票でした
ありがとうございました
投下開始します

883 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/25(木) 21:43:14 ID:6FYp2Sn00
『ケツ』という音を持つ漢字が唐突に片仮名に置き換わっていると「ケツバトル始まっちゃう?」と思ってしまう今日此の頃

884 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 21:51:03 ID:gppnIUQf0
【欠】という字が入ると、「不足している、十全ではない、環(円)ではない」、から尻戦闘になるという呪いか……

885 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 21:55:18 ID:UMIkG+e00
「とんでもスキルで異世界放浪メシ」のシーズン2の情報がなろうに載ったか
このアニメを深夜帯に放映するのはテロだよなあ

886 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 21:56:30 ID:ADf4AE2d0
>>858
そういえば業務スーパーのレトルトカレー、昔は1食250gの5食入りだったのに
最近久しぶりに買いに行ったら220gの4食入りに減っていた衝撃

887 :雷鳥 ★:2025/09/25(木) 22:04:29 ID:thunder_bird
ケーツー

888 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 22:05:03 ID:+sVGfosv0
>>886
正直、アレ幾つか種類有るけどどれも不味くないか? 具無しはしゃーないとしても、脂分や旨味が足らなさすぎる
醤油とかソース掛けたり、冷蔵庫の野菜の使いさしでも良いから刻んで入れたり、ココイチとかドンキで
売ってるスパイスの基みたいなの掛けたりとかして、やっと市販のカレールー使って作ったモノぐらいになる……
>業務スーパーの(安物)レトルトカレー

889 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 22:07:11 ID:0JReje460
まずい市販のカレーってのも斬新な

890 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 22:12:07 ID:tHsG5acp0
レトルトカレーは安いのより凝った奴の方が安定はしそう
身も蓋も無いこと言えば自分で作った方が好みのカレーを作れる

891 :雷鳥 ★:2025/09/25(木) 22:17:43 ID:thunder_bird
インド人のお袋の味はカレーの味だとか……

892 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 22:39:47 ID:fxA0pE4O0
日本ハムの優待がカレー四入り×3か内容の微妙な肉の詰め合わせだったんでカレーにしたんだけど
よく見るとスーパーで売ってるやつだった、味は良かった
ttps://www.nipponham.co.jp/products/processed_foods/normal_temp/ret/2233/

893 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 22:43:18 ID:AFq2e5Ea0
100円くらいで売ってるヤツはマズイよ
少なくとも倍は出さないと
ボンカレーは美味しい

894 :886:2025/09/25(木) 22:43:53 ID:oVqRI3xW0
>>888
おいしくないよ!
でもお手軽でなぁ急いでる時とかグビッと一袋すると
スパイシーで腹に溜まっていい感じなのだ

895 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 22:44:14 ID:Nt8xlXC30
ボンカレーはどう作ってもうまいのだ(某名医並感)

896 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 22:45:09 ID:6gTYI2nw0
1個100円くらいのは肉と野菜が足りないので2倍くらい出してボンカレーとか行った方が良い
もしくは自分で肉orベーコンorハム等とと野菜刻んでレンチンして追加

897 :ミカ頭巾 ★:2025/09/25(木) 22:45:23 ID:mika
濃縮そばつゆで割るかラードで炒めながら醤油やソースで味整えて一晩たてば
うん●味だって美味しいカレーにできらぁ!
それでも物足りなければガラムマサラかミックススパイス容器ごとぶちこむしかありませんね。

898 :大隅 ★:2025/09/25(木) 22:48:01 ID:osumi
>>894
(´・ω `)っ ttps://choumi.jp/SHOP/1143361/1143363/list.html

899 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 22:49:03 ID:fxA0pE4O0
海軍のカレーって曜日感覚を忘れないようにだっけ、そういう理由なのに美味しいのは隊員には嬉しいよな

900 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 22:54:20 ID:dm2oj8bY0
安く手間をかけずに美味しいカレーを食べたいという人は
カレールウだけで具を入れない素カレーを作ってみるといい
驚いたことにまるでホテルのカレーみたいな深い味わいになるから
コツは具から出る水分がないので箱の裏のレシピより少し水を多めにすること

901 :大隅 ★:2025/09/25(木) 22:55:06 ID:osumi
元々は土曜日昼食がカレーで、その理由も半ドンで午後が休みになるんで給養員の負担を減らすために比較的調理が楽な
カレーを出すようになった……ってのが始まりだったりする(週休二日制の定着に伴い金曜昼に移動した)。
因みに金曜カレーを海軍からの伝統という話も嘘(´・ω `)

902 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/25(木) 22:56:04 ID:scotch
>>894
ttps://parlour.shiseido.co.jp/food_products/onlineshop/detail.html?prod_id=0000000501

903 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 23:02:13 ID:aKwpmTiy0
今セブンで買えるてんりゅう牛スジ肉カレー
めっちゃ、とまでは言わないけど普通に旨い

904 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 23:02:53 ID:+sVGfosv0
自衛隊も予算増額して、福利厚生費も「やっと」手が回る様になろうとしてるから、
飯周りのアレコレも、どうにかしてもらいたいよね……。たまーに、ニュースで割り当て分の
菓子パンやお代わりを余分に盗って戒告処分とか、罰則食らったとかもう……。そら、泥棒やルール違反は駄目なのは当然とはいえ、正直みみっちさに顔覆いたくなるし……

905 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 23:09:20 ID:vSeupahI0
海軍がカレーが作れてビーフシチューが作れずに肉じゃがになったってのもおかしな話だわな

906 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 23:13:21 ID:1zMBNmOA0
自称特別捜査隊女性陣「カレーと聞いて」

907 :大隅 ★:2025/09/25(木) 23:14:37 ID:osumi
ていうかカレー自体民間先行よ、海軍でカレーが正式に定められたのが明治22年。
民間だと明治5年発行の「西洋料理指南」「西洋料理通」に既にカレーの記載がある。
でもって明治6年の陸軍幼 年学校でカレーが供されていたという記録も残ってる(´・ω `)

908 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 23:16:17 ID:nCH2fFGt0
食事が支給分で足りねえなら売店とかないのかな<自衛隊
お腹すいた時用にチェリードーナッツを私物入れにストックしておくとか

909 :大隅 ★:2025/09/25(木) 23:21:01 ID:osumi
大抵の場合PX(酒保)やコンビニがあるし、基地や駐屯地によっちゃ飯屋もある。
つか支給対象になってるなら好き嫌いがなけりゃ量が不足ってのはまずない、>>904で出てるのは支給対象外の人だし(営外居住)。

910 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 23:21:13 ID:6B4IHvrI0
銀座カリーはレトルトでも旨いぞ

廉価版のまいにちおいしい銀座カリーはガッカリ味だったが

911 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 23:21:56 ID:0JReje460
ハートマン軍曹「ジェリードーナッツだと!?」

912 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 23:22:29 ID:1zMBNmOA0
子供の頃家にあった福音館書店の写真絵本「たくさんのふしぎ」で
「カレーライスがやってきた」って話があった。
その中での(その時点で確認できる)日本最古のカレーのレシピが
確か「食用ガエルのカレー」だった覚えがある。

913 :大隅 ★:2025/09/25(木) 23:22:53 ID:osumi
因みにメニューは週単位で張り出されるので、苦手なメニューの時は支給対象者でも外食したりする例は割とある。
現役ン時(陸警隊勤務時)は近くの中華屋に結構行ってた。

914 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 23:26:40 ID:vSeupahI0
ttps://pbs.twimg.com/media/GbJAEEcbgAA_9xM?format=jpg&name=medium
参考にした独逸帝国兵の支給量をおおむね倍にした数らしいがそれでも結構な量よね

915 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 23:27:32 ID:4jIHjKj60
娼館にしか見えねえw
ttps://x.com/azurlane_staff/status/1971092302534672503

916 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 23:30:41 ID:nCH2fFGt0
紳士のお店ですね

917 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 23:32:08 ID:6gTYI2nw0
1番手のシリアスと2番手の能代はちゃんと服着てるのにどうして・・・

まぁ通常服くっそ面倒だろってのが続いてるだけなんですが
(アンカレッジ萌え袖、ニュージャージーSF的ギミック装備、大鳳は着崩した着物のようなひらひら衣装

918 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 23:32:18 ID:+sVGfosv0
数年前に、大隅さんから頂いた英軍のレーションは、指示とかないんでテキトーに割り振って
食べたけど、小食ぎみなの差し引いても間食分も含めて1食分がかなり食べ応え有ったからなぁ……



919 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 23:34:04 ID:aKwpmTiy0
個人的に最も旨いボンカレーの食べ方
50円の生うどんを茹でてボンカレーをかけるカレーうどんがお手軽かつ美味
美味しんぼとかで無視してるけど手軽というのはかなり重要な料理の要素だと思うの


920 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 23:40:21 ID:+sVGfosv0
いま、つべでやってるFF/サガメドレーで、FF6のラストバトル「妖星乱舞」最終パートに入るトコの
空耳(せーーーーがーーーーーー!)を公式がやりやがったwwwwww

921 :ミカ頭巾 ★:2025/09/25(木) 23:43:11 ID:mika
セーガー!

922 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 23:53:55 ID:vXF8SE1D0
FF/サガメドレーならそこはネタとしてセガから転じてサーガーとやった方が

923 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 23:55:40 ID:0JReje460
おじさん「セーガー!」

924 :名無しの読者さん:2025/09/26(金) 00:00:48 ID:bWiXtV6m0
>>919 うどんの包容力は凄いぞ パスタソースでもハヤシライスソースでも旨いから

925 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/26(金) 00:04:01 ID:scotch
新宿中村屋のカレー
ビル建替え前は食べ放題やってたから色んな種類の味が
少しづつ食べれて良かったんだけど建て替え後は無くなっちゃったんだよねえ
カレー自体は食べれるけど好みの量だけ色々食べれた昔が懐かしい

926 :名無しの読者さん:2025/09/26(金) 00:10:11 ID:YbGrg/P30
ttps://x.com/butakinoko2020/status/1971101921357513033
なにコレかっけえ プロテクトギアで強化武装外骨格やん…(浪漫回路オン)

927 :ミカ頭巾 ★:2025/09/26(金) 00:10:12 ID:mika
東京駅かどっかで食べたカレー、カツオぶしかかってたけど辛口に旨味加わって以外と美味しかった記憶。

928 :名無しの読者さん:2025/09/26(金) 00:10:48 ID:q3i70Nsf0
今地味に悩んでいるのが、『けつ』と『ケツ』、表記するならどちらがエロいのかという……

929 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/26(金) 00:27:31 ID:hosirin334
ボンカレー食べたことない奴wwwwww



>>1です

930 :大隅 ★:2025/09/26(金) 00:30:51 ID:osumi
(´・ω `)!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?
(´・ω `)っ「干芋」
(´・ω `)はよ、はよ。

931 :名無しの読者さん:2025/09/26(金) 00:34:36 ID:rtmkUlHw0
まあ80年代以降は各メーカーからもっと美味しいレトルトカレーが発売されてるから
わざわざボンカレーを食べようと思わないと意外と食べる機会ないよね
俺も子供の頃ならともかく成人してからボンカレーやククレカレーを食べた記憶がない

932 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/26(金) 00:37:01 ID:scotch
>>929
ttps://www.ace-group.co.jp/FileData/ckfinder/images/20240205_4B043AB552BA8DB9.jpg
ttps://www.ace-group.co.jp/products/category/7.html

933 :名無しの読者さん:2025/09/26(金) 00:39:27 ID:mqXWXGDF0
美味しいといわれるものでも食べたことないってのは割とあるしね
わいも鯖みそ缶食べたの数年前が初めてだった、そして美味さに驚いた

934 :名無しの読者さん:2025/09/26(金) 00:45:57 ID:YbGrg/P30
ウチの母親は肉は完全に火を通すタイプだったのでトンカツとかならまだしもステーキとかはガチガチで大人になるまでマズい物と思ってたから
社会人になってレアステーキ食べて驚愕した
同様にラーメンも家の近くにマズい中華屋しかなくて敬遠しててインスタントより美味いラーメンに出会ったのは大人になってからだった」

935 :名無しの読者さん:2025/09/26(金) 00:59:32 ID:bVfTc6Ta0
>>926
フィギュアーツあたりで発売予定は?ない?そんなー

936 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/26(金) 01:03:57 ID:scotch
そう言えばボンカレー食べた記憶無いなって思ってたら
先日スーパーで見かけて買って食べたんだけど
あれ?何処かで食べたような味だなって感想しか出て来ないwww

937 :名無しの読者さん:2025/09/26(金) 01:06:07 ID:sBSwtOzW0
暴論だがある程度煮込み続けたカレーって大体ボンカレーの味になる気が・・・w

938 :狩人 ★:2025/09/26(金) 01:06:24 ID:???
>>926
劇しい光に包まれてそう

939 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/26(金) 01:14:27 ID:wyI16Gm30
>>925
立川駅前のカレー屋も開店当初はバイキング形式だったのだがコロナ禍以降は普通のセットメニューになってしまったなぁ
いやまぁ美味いのだけど、立川駅周辺は選択肢が多過ぎて

940 :スキマ産業 ★:2025/09/26(金) 01:32:12 ID:spam
しってるかえる
おまえらのいめーじするぼんかれーは
「ボンカレーゴールド」であって「ボンカレー」ではない

らしい

941 :名無しの読者さん:2025/09/26(金) 02:00:58 ID:tXxVAw/m0
>>914
これに匹敵する量を食うもちづきさんという事務職女性w

942 :名無しの読者さん:2025/09/26(金) 05:43:50 ID:xEXlasI/0
コロッケそばの食べ方
いやまあ普通に食べる
全部崩して食べる
半分崩して食べる
別皿で食べる
等等様々な分派がありますが、皆様は如何に?

943 :名無しの読者さん:2025/09/26(金) 06:06:29 ID:fP3BeqFp0
>>942
粉のコロッケなら一口食べてあとは崩すかな
何か間違ってるしっかりしたコロッケだと崩すのはちょいと

944 :名無しの読者さん:2025/09/26(金) 07:09:08 ID:RJ5bVFs60
0泊3日で旅行プラン立てて気付いた
食事取る暇が無い!

945 :名無しの読者さん:2025/09/26(金) 07:55:34 ID:AlHwcIv6i
安田顕「若い頃に0泊2日でハワイとアメリカ本土に行ったことはあるねぇ」

946 :名無しの読者さん:2025/09/26(金) 07:59:16 ID:s0Ldbzj10
伝説の春雨コロッケ蕎麦を食べてみたい

947 :名無しの読者さん:2025/09/26(金) 09:01:40 ID:i3KD4ElN0
>>931

まさかボンカレーの味が変わっていないとでも思っているのか

948 :名無しの読者さん:2025/09/26(金) 09:23:27 ID:ICmCHEPO0
日用品でKonozama喰らって色々手続したんだが
Amazon一切悪くなくて、配送の日本郵便が悪かったという結論
日本郵便は置き配の際事前に日本郵便で手続きが必要で
この旨はアマゾンのHPには一切乗ってない、で日本郵便はこのことを周知するつもりはないみたい
やり取り「HPに乗ってます」「広告CMとかしました?」「してないと思います」

949 :名無しの読者さん:2025/09/26(金) 09:28:19 ID:JGXXaKRy0
佐川も似たようなもん
通販サイトと置き配でokとなってても
一度連絡して空確認取ってからじゃないと置き配しない
盗まれたとき考えたら対応自体は間違ってないよ
ヤマトの配達員には外の箱に置き配と書くなって言われてるし

950 :名無しの読者さん:2025/09/26(金) 09:33:35 ID:hAzRdvlu0
コロッケそばはワカメの上に避難させて
そば食う合間合間につゆを含ませて少しづつ齧る派。
自然に砕けて溶けだした分はつゆと一緒に飲んでしまう。

951 :名無しの読者さん:2025/09/26(金) 09:39:36 ID:jy3zVOnd0
そもそも在宅で必ず受け取りするような努力するのが本当なのでは?いうのはアレかな?
一人暮らしでどうしても緊急の要件で在宅できず突然受け取りできなくなったとかなら話は変わるけどさ。

952 :名無しの読者さん:2025/09/26(金) 09:51:36 ID:XVdZDAPD0
宅配ボックス買おう
2万ありゃそこそこデカいの買える

953 :名無しの読者さん:2025/09/26(金) 09:53:20 ID:ICmCHEPO0
ちゃうねん門内の玄関先に宅配ボックス置いて、門の鍵明けてるのに
お知らせには門が開いてませんでしたって

954 :名無しの読者さん:2025/09/26(金) 09:55:33 ID:XVVc/PqX0
宅配ボックスあるのに置き配していくんだよなあ

955 :名無しの読者さん:2025/09/26(金) 10:02:14 ID:JGXXaKRy0
>>953
門が開いてませんは後だしだから知らんけど、
box設置、boxに入れろ(置き配)指定しても、
運送業者のほうが盗まれる可能性から、再確認取れるまで
やってくれなかったりするよ、宅配(置き配)ボックスって
箱に書くなって言われたよって話

956 :名無しの読者さん:2025/09/26(金) 10:07:09 ID:tBpR+FEg0
Switch2みたいに直接受け取り以外NGって荷物もあるからなあ

957 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/26(金) 10:11:46 ID:wyI16Gm30
ヤマトも佐川も登録しとけば事前に知らせてくれて受け取り日時も指定出来るからそこら辺で困ったことはないなぁ

958 :名無しの読者さん:2025/09/26(金) 10:13:35 ID:hmTMbxLai
郵便局なり運送会社なりコンビニで受け取れるようにすればいいだけでは?

836KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス