■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所328
1 :
sage
:2025/09/20(土) 23:09:54 ID:0SOu6Gle0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止
1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334
こ
こ
まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
※
>>9900
を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。
星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/
専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。
前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1754964966/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/
初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html
8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を
※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/
8260 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 06:38:54 ID:i0I3L/+P0
現金輸送車が襲撃され拳銃で同僚に重傷を負わせた犯人を追いかけ捕まえた警備員が
表面上は警察に感謝状を贈られたけど裏では俺たちの領分を犯したと全力で詰められて
自分が居続けたら会社や皆の迷惑になるからと退職せざるを得なくされた例もあった
それぐらい警察は業務の範囲を逸脱した警備員に対して厳しいんだ通行人を言いくるめるなんてありえない
8261 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 06:49:26 ID:VKvuwthJ0
パンピーが犯人に立ち向かうのとは別に警備員が立ち向かうと怒られるんかね
パンピーでも怒られるけど
8262 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 06:55:21 ID:0+AB0ZpE0
警察「抵抗しないで奪われたり刺されたら良かったのに(おこ)」
悪意的に見たらこうなるのか…。
8263 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 06:58:04 ID:i0I3L/+P0
>>8261
襲撃してきた犯人を制圧して捕まえるのは正当防衛や私人逮捕の範囲内だからおk
一度背中を向けて逃げ出した犯人を追いかけて捕まえるのは法律と警察の領分を犯すからNG
8264 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 07:12:48 ID:i0I3L/+P0
ちなみにテレビでよくやる万引きGメンも存在自体は本当だけど別室で取り調べをするのはやらせだぞ
取り調べは警察ですら裁判所の令状が必要なのに警備員や店長がやれば監禁罪や強要罪になる
警備業協会は以前からマスコミに抗議文を送ってるけどガン無視されてる
8265 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 08:01:02 ID:0RZWrtmc0
>>8262
まっぽ「ばんぴーはわしらに任せて早よ逃げろ。
警備員はそいつの特徴を覚えといてわいらに教えろ」
だよ
8266 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 08:12:04 ID:KFKAON8B0
一種の縄張り意識というか功績稼ぎの一環
まあ要するに他職の領分侵すと面倒になるってだけなんだろうけど
8267 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 08:17:16 ID:4PJH5Zsj0
以前バイトしてた本屋だと、
私服警備員が万引きを捕まえる
↓
事務所に留めおいて警察呼ぶ
↓
その間に店長が犯人に話を聞く
↓
警察がお持ち帰り
って感じだったか。
警察が来るまで事務所で話を聞く、ってのでも別に警察からクレーム入ってなかったっぽいけど
8268 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 08:22:05 ID:+DRJumKdI
稀な例ではあるけど「曲がり角で一時的に見失ったけど後ろ姿の服装が似ていて走り去ろうとしたから捕まえた。でも仲間に受け渡したのか盗んだ物は持っていなかった」って感じの物凄い面倒くさいケースもあり得るからなぁ
8269 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 08:24:50 ID:0RZWrtmc0
>>8266
それも否定は出来ないけど
そういう仕事じゃねえんだからケガするまで頑張らんでもイイじゃろ
ってのが大きい
8270 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 08:57:46 ID:D+y0aPWX0
>>8260
とはいえ、そこまでやられると一般的な警備員にとっても迷惑な話ではあるんだよね。
8271 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 09:04:46 ID:PALNS3Sq0
クマ被害続発の秋田県も警察が「無茶言うな!ウチは避難誘導しかできねえよ!(逆ギレ)」されたんで
「ほーんそうか…(キレ)」で知事が自衛隊に直接話通す事態になったしなあ
8272 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 09:16:07 ID:hKCiBzUk0
>>8267
先に警察に通報さえすれば到着するまでの間に逃げないよう別室に案内して話を聞くぐらいは大丈夫
悪いのは逮捕した時点ですぐに通報しなかったり犯罪の事実を認めないからと自白を強要したり
本人の同意なしに所持品を確認するような行為
8273 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 09:17:15 ID:0RZWrtmc0
>>8271
法律がそうなんで警察も動けねえ、みたい話も聞く
8274 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 09:20:05 ID:zPM1XL/z0
そもそも警察の装備でクマ相手とかムリポ
8275 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 09:24:43 ID:4PJH5Zsj0
リボルバーカノン装備のAV-98イングラムの配備が待たれますね
8276 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 09:26:00 ID:PALNS3Sq0
ttps://x.com/shiro_man_jyu01/status/1982362381310455855
わすまたや38口径で立ち向かえは現実問題としてムリポはまあそう
北米だと自然監視レンジャーで猟銃で駆除もできる警察官もいるのね
8277 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 09:45:02 ID:+ECvxg3wI
>>8267
時代や県警の方針次第でやり方が違うってのもあるだろうしな
>>8275
SFCだかPSだかのゲームで逃げた牛だか豚をイングラムで捕まえろってステージがあったなぁ…
8278 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 09:48:09 ID:WbkSMcMS0
しかも警察は「撃ったら出世に響く」とかだもんで。
8279 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 10:22:42 ID:4PJH5Zsj0
おや、tenki.jpが繋がらないな。404が出るわ
8280 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 10:39:03 ID:dO1Ry4MU0
>>8278
そこに、万能捕獲具サスマタの登場です、猟銃が対象から2m以内でしか使用できないらしいから、十分でしょう。
8281 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 10:39:09 ID:byL95hwm0
>>8211
>>8222
DVDのオーディオ・コメンタリーによれば、エイリアン第一作ではエイリアン・エッグの中身は肉屋で買ったノッティンガムレースと蒸気で洗った腸
ノストロモ号の医務室で調べたフェイスハガーの中身はプラスチックの枠に新鮮な貝の身を詰めた物だとか
8282 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 10:42:43 ID:Kz0vSygx0
教師「いじめ解決したらしたで『いじめあったやんけ』で出世に響くんで」
自治体「熊駆除したら『熊出てたやんけ』で出世に響くんで」
警察「外国人犯罪取り締まると以下同文」
8283 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 11:39:27 ID:7OXAx8M1I
ttps://x.com/satzki_lin_sai/status/1982299410773250068?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
制作会社ごと絶縁されたアニメってなんだったんだろう…
2016に放送したジャンプ系作品らしいが
8284 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 11:50:08 ID:EkYSPEsm0
ロイヤルファミリーの視聴率が10%ギリ超えなの、最近のTV業界的に視聴率は良いのかしら…?
8285 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 11:50:34 ID:3ZvH323s0
ニコニコで今配信中の仮面ライダーエグゼイド、今週ついに例の「宝生永夢ゥ!」の回が配信されたけど再生数とコメント数が跳ね上がってて笑う。
8286 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 11:52:09 ID:4PJH5Zsj0
2016年のジャンプアニメだと、ヒロアカと「斉木楠雄のΨ難」の二つだけかな…
8287 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 11:55:10 ID:PALNS3Sq0
両方シリーズ化されて評価悪くなさそうじゃが?
8288 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 11:56:47 ID:4PJH5Zsj0
あ、まだあった。
ハイキュー! と食戟のソーマ弐ノ皿、ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない、も2016年か
8289 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 12:01:48 ID:RnFeaSg70
二期があっても体制がごそっと変更されている奴かなー
8290 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 12:02:57 ID:PALNS3Sq0
やっぱり全部シリーズ化されてるやつだなあ…(首かしげ)
言ってる人のフカシか?
8291 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 12:04:23 ID:B45KujbE0
フリーレン2期放送日決定したが、流石に連続で金ローでの一挙放送はやらんか?
ttps://x.com/FRIEREN_PR/status/1982416933182992786
8292 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 12:17:22 ID:4PJH5Zsj0
初代プレステの3D格闘ゲーム『闘神伝』3作品が復活。30周年を記念して現行機への移植決定
ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/251027e
いやー、さすがにあのローポリは今だとキツいのでは…
8293 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 12:25:51 ID:RnFeaSg70
>>8292
島と大地の恵み!(違います
まあテクスチャやら何やらは現代風になるじゃろ
8294 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 12:26:04 ID:7OXAx8M1I
ジャンプ本誌でなければ、双星の陰陽師とかDグレイマンもあるけどどっちも観てなかったからなぁ
調べてたらモブサイコかと思ったけどアレはサンデー系だったし(ジャンプ系は原作者が同じワンパンマン)
8295 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 12:27:08 ID:3ZvH323s0
二期以降制作会社変わった奴だとワンパンマンとかもあるが(一期が2015年だから16年「ごろ」なら当てはまらなくもない?
あれは逆に一期が評判良かったけど二期以降イマイチって評価の奴だしなあ。
他アニメネタとか悪ノリ的な部分も無かった筈だし。
8296 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 12:29:06 ID:csXBS+rR0
世界を護りきった証ではあるが…
ttps://x.com/ikuta41/status/1982391627802157169
8297 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 12:32:21 ID:M+8K8brh0
マルタイの棒ラーメンは売ってないかと思って業務スーパーに寄ってみたのだけど………あった。
ただし業務用の1キロサイズのだけど。当然スープは付いてない。100円ショップを当たってみるか……
8298 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 12:47:02 ID:JawyGaOQ0
ttps://readyfor.jp/projects/northern-lake
10月24日11時より開始されたノーザンレイクのクラウドファンディング。丸3日たった本日の13時直前で既に約5500万円の寄付が集まっております。当初目標額1500万円は当日達成され、二次目標が設定出来ない状況(する前に5000万円突破してしまったから)
文字通り半分廃墟の厩舎(建物の半分が崩れて天井が抜けてる)にドットさんやネコパンチをこれ以上置いておくわけには行かぬ! と競馬ファンとウマ娘ファンが奮起したか
8299 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 12:48:46 ID:6xraqxpz0
>>8297
ラーメンのスープだけなら、スーパーで一袋80円前後で売ってる奴が有るからなぁ
アレ、液体状だしラードとかたっぷり使ってるから、安い袋ラーメンの粉スープよりずっと味は上だしね
味も、醤油、味噌、塩、豚骨、醬油豚骨と基本は押さえてるし、1つ3〜4食入りの生麺と合わせたら、
店で食う3分の一ぐらいの値段で、そこそこのモノが食えるものな
※とかで、二郎系の店がラーメンブームに乗っかって進出を始めてるらしいが、1杯でトッピングの追加ナシでも5000円するらしいな……。
(インフレやら物価高だの考えても)幾らなんでも、ラーメンが5000円とか正気か?! になるわ
8300 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 12:57:11 ID:Lsvvw72V0
5000円払ってラーメン食うくらいなら、焼肉きんぐの食べ放題の高い方食べる
8301 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 12:57:57 ID:zUEQr72Q0
現地では安物の代名詞が海を渡ると高級品ってのは日本でもあることだから
8302 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 13:00:28 ID:Q8HA1XEG0
米は高いところだとパンとコーヒーで2〜3千円するらしいんで
8303 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 13:01:09 ID:Lsvvw72V0
異世界往還出来る時にテンプレのように使われる、日本製の上白糖や精製塩、業務スーパーの缶入りの香辛料
大体これで初期資金稼ぐ
8304 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 13:04:37 ID:mkm6i7V40
20年前のイタリア人も、マルゲリータが2000円って聞いたらありえねえって叫ぶと思う
8305 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 13:09:28 ID:p0SQ47Mm0
今アメリカのマックでビックマックを普通に買うと5ドル半ば以上するよ
8306 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 13:10:27 ID:dO1Ry4MU0
>>8299
ラーメン屋の店長が人生と健康を浪費しながらスープを仕込んでるのを考えたら、妥当じゃね。
人件費が1.5〜2倍で物価が3倍と考えるなら、大盛1杯1700円弱なら場所によっては有るだろ。
8307 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 13:14:12 ID:Q8HA1XEG0
そういや北海道のどっかが外国人向けリゾートになっててインフレがひどいとか
8308 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 13:22:37 ID:+KcHzox80
>8297
業務スーパーのしょうゆとかのコーナーにペットボトルのラーメンスープおいてなかったかな?
8309 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 13:30:12 ID:D+y0aPWX0
>>8308
無かった。店舗毎に力を入れている所が結構違うみたいだから仕方無いね。
8310 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 13:37:43 ID:Q8HA1XEG0
業スー食材で家系ラーメン作ってた人が居たから店によっては有るって感じなんでしょうな
8311 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 14:10:52 ID:+KcHzox80
>8309
なかったですか尼でこういうのもあります
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00BXWAPO0
8312 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 14:20:13 ID:byL95hwm0
>>8278
吉良吉影「馬鹿な奴らだ、出世したところで気苦労が増えるだけなのに」
8313 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 14:21:10 ID:byL95hwm0
業スーの顆粒鶏スープに醤油を入れよう
8314 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 14:26:08 ID:6xraqxpz0
ああいう、出来合いの奴は脂と旨味が足らんからなー
市販のニンニク背脂とか、鶏油、ラードなんかを追加したら、味が別物に感じる様になる
……健康には目を瞑ろう、この際
8315 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 14:30:43 ID:bCbuMm1+i
ラーメン食ってる時点で健康なんて度外視やろ、油分・塩分・炭水化物の成人病ジェットストリームアタックやぞ
なんか平皿みたいなのに入ってきてトッピングも別の小皿で出てくるような意識高い系ラーメンは知らん
8316 :
名無しの読者さん
:2025/10/27(月) 14:33:17 ID:+KcHzox80
ttps://togetter.com/li/2612384
本人は28歳らしいけど体年齢がほぼ倍なのには目そらし・・・
1544KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス