■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所328

1 :sage:2025/09/20(土) 23:09:54 ID:0SOu6Gle0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1754964966/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/

8213 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 23:20:20 ID:WoJhZLQu0
>>8212
ちょっと待ってください、投票率25%ってことですか?

8214 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 23:20:28 ID:kfxY0+zM0
投票率25%はさすがにね・・・

8215 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 23:22:23 ID:WoJhZLQu0
あの…開票率24%とかの間違いじゃないですよね?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ab7880d6f35f20047767f2cde9d31f5aaf3b5c50

8216 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/26(日) 23:22:42 ID:hosirin334
22時頃の推定投票率25.16%

8217 :携帯@胃薬 ★:2025/10/26(日) 23:23:30 ID:yansu
千葉へと辿り着いた

8218 :携帯@胃薬 ★:2025/10/26(日) 23:23:50 ID:yansu
なんか北海道よりも暑くてシャツで行けたでゴザル...

8219 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/10/26(日) 23:24:04 ID:gomu
本日の投票数は28票でした
ありがとうございました
投下開始します

8220 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 23:24:53 ID:Qr3nqKTz0
こんな投票率で選挙を名乗るとか各方面に失礼だよね

8221 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 23:26:15 ID:WoJhZLQu0
あ、本当だ。前回より12%も低いってありますね…いや前回でも37%しかなかったんですか?

8222 :ミカ頭巾 ★:2025/10/26(日) 23:26:47 ID:mika
>>8211
>The Thing(遊星からの物体X)の、ビロビロした動きの血管とかも食材だったんだろうなー
アレはゴムかラバー製の管に空気を送り込んで動かしてたそうです。

圧力の強弱で跳ね回る触手や蠢く血管の動きの演出は80年代のホラー映画で重宝されたようで、
「狼男はアメリカン」の狼男の変身シーンなどでも筋肉が盛り上がる演出はラバースーツの下に沢山の管から空気送り込んで膨らませてたという・・・

8223 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/26(日) 23:27:29 ID:hosirin334
>>8221
現職の勝ち確で関心薄かった<前回
おかしくなる前だったし。

8224 :スキマ産業 ★:2025/10/26(日) 23:28:17 ID:spam
23時
ttps://kahoku.news/articles/20251026khn000023.html

8225 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 23:28:35 ID:WoJhZLQu0
>>8223
うーん…しかし仮に現職勝ち確でも選挙には行ったほうが良いですよねえ。

8226 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 23:28:42 ID:CyhO2o/A0
宮城県知事選挙、投票率は46.50%かあ
5人(有力なのは3人)候補者がいる割には低めだねえ

8227 :雷鳥 ★:2025/10/26(日) 23:29:11 ID:thunder_bird
投票率低すぎて無効とかやり直しとかないんかー

8228 :スキマ産業 ★:2025/10/26(日) 23:29:59 ID:spam
大本営発表投票率45%
ttps://kahoku.news/articles/20251026khn000001.html

8229 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/26(日) 23:32:11 ID:hosirin334
いきなり倍になるんか(困惑

8230 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 23:34:05 ID:WoJhZLQu0
結局どっちの数値が正しいんですかね…終わってみないと分からないのかな。

8231 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 23:35:37 ID:PseBzeR60
もしかすると県全体が25%でマスコミとかと親和性の高い身内の投票率が45%かも知れない

8232 :スキマ産業 ★:2025/10/26(日) 23:36:24 ID:spam
当日投票率25
期日前投票率で見かけたのが17ちょいだったかな?
合計すると近くなるよ

8233 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/26(日) 23:36:25 ID:hosirin334
40%超えてるほうがまだ結果に納得できる

8234 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 23:37:00 ID:kfxY0+zM0
25%は期日前投票とか含んでなかった数字みたいですから雨で事前に入れてる人が多かったみたいですね
ニュース見たら前回より4万くらい多く期日前投票してたみたいです

8235 :スキマ産業 ★:2025/10/26(日) 23:39:51 ID:spam
一応投票率に関しては
「まともな方法してれば」
投票前に用紙受け取る時にチェックはいるんでそのチェックカウントすれば
投票率自体は分る。
開票終わる前でもまあ余裕

8236 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 23:41:29 ID:CyhO2o/A0
選管の数字だから予想と言ってもほぼ確定された数字しか発表されないみたいね
要は8時の時点で投票済みが確定した得票数を有権者数でわった数字が25%だった

8237 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 23:43:27 ID:MENQSWAg0
マジで教育の敗北だよなぁ、これで国の未来がとか叫ぶんだぜ? ハハッ、半数近い人間が
権利放棄してるのにどうしろっていうんだよ

8238 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 23:47:44 ID:AxnOkKWn0
選挙が始まると1票じゃ何も変わらないと喚くのが必ず出るんだよな。
危機感がないんだと思う。

8239 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 23:51:09 ID:CyhO2o/A0
なお、川崎市長選の投票率は32.93%

8240 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 23:51:56 ID:WoJhZLQu0
Oh…結構な人口を抱える政令指定都市なのにやる気がないんですわ…<川崎市

8241 :名無しの読者さん:2025/10/26(日) 23:53:48 ID:O5Gn2mc40
土葬撤回を撤回しそう

8242 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 00:00:32 ID:aFVge4fm0
あ 現役も繁殖も名牝ならシーザリオがいた

施設入りとか、あるいは進学で地元にいないとかで
実質投票ができない人ってどのくらいいるんでしょうね・・・

8243 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 00:07:22 ID:cn+lfocr0
>>8197
うっかり買ってしまった奴があるが積んだままにするのも何なので定価+送料(+梱包代)ぐらいで譲ってもいいんだが
そういう個人間のやり取りってなんかいい方法有ったっけ

8244 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 00:28:46 ID:3YgksKsr0
>>8243
いや、流石にそこまでしてもらうのも……
まだ反対方向行ってないんで粘りますわ。

8245 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/27(月) 00:31:25 ID:hosirin334
大差の勝利ではないからキチゲ解放の牽制になったと思う他ない

8246 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 00:31:27 ID:CnERH+6b0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/78a9b9dbbec7c28eb10702cb488949c26f704eaa
ルーブルのやつ2人捕まえたのか、宝飾品は無事かなぁ、流石にあのレベルの宝飾を壊して売ったとか言わんといてほしい

8247 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/10/27(月) 00:36:03 ID:dfN+XyRz0
ヂェーンの再現度がやたらと高いw
ttps://x.com/morimoriqp/status/1982337045952618501

8248 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 00:52:20 ID:6xraqxpz0
>>8246
あんま希望は持たん方がいいだろね……。“あの”「アラブの春()」でもカス共が
乱入した現地の博物館とかの展示物が掠奪に遭った時、バラシて売ったって事例が出てるし
あんな事に手ェ染める奴ばらが、そんな知恵や品性に想像力が有る訳がねーしな……

8249 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 00:52:31 ID:4PJH5Zsj0
ヂェーンだな!ヂェーンがやったんだなぁぁ!

8250 :スキマ産業 ★:2025/10/27(月) 01:15:04 ID:spam
>>8246
警備担当者が女子枠起用とか言うのを見かけた

8251 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 01:25:59 ID:ObK8L/600
盗まれた拳大の宝石がスラムのガキどものサッカーボール代わりになっているパターン……?

8252 :雷鳥 ★:2025/10/27(月) 01:41:01 ID:thunder_bird
警備にも穴はあるんだよな……
っていうか工事業者に変装してクレーン車ごとやってきたら警備連中だけで対処は難しそうなのは同情するが
事前に工事業者が来る予定とか何にも聞いてなかったんかな

8253 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 01:53:23 ID:3ZvH323s0
まあ正直極まった暴力で来られたら警備員ぐらいではどうしようもないのはそう。
重火器とか装備可能でクレーン車粉砕してもOKとかなら別だが(無茶言うな

8254 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 02:14:32 ID:pIWKjpCn0
警備員って要は歩き回る監視カメラ&警報機ってだけで
泥棒をぶん殴って追い返したり逃げた奴捕まえてふんじばったりするのは業務上NGなのよね
正義感からそういう事やると警察が「ウチの領分犯されたんですけお!」で物凄い嫌な顔するから…

っていうのは日本の話だけどあっちだとまた違うんかな?

8255 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 02:45:47 ID:ocMbdNQm0
>>8254
あっちでも似たようなものでは
それ以上求めるならPMC雇えってなるだろうし

8256 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 03:56:16 ID:V1y51p/F0
>>8255
そういう問題ではないでしょ
必要なのは武力行使するための権利
PMC雇っても暴れさせたら警察が怒るのは変わらんし

8257 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 04:02:06 ID:r2F4YHxA0
クマとかの害獣駆除でもそうだが
文句付けてくるなら警察の業務に博物館の警備を追加するべきでは?

8258 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 05:46:09 ID:vOoUJx3X0
根本的に、日本の警備員は『まったく何の権限もない人間』

『いかに通行人を言いくるめて、自発的に警備員の指示に従わせるか』に秀でているにすぎません

8259 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 06:12:51 ID:i0I3L/+P0
>>8258
正当防衛や私人としての現行犯逮捕や施設管理権の行使といった
法律の範囲内で正当な活動しているのであって
まるで警備員が詐欺師みたいな印象を与えるのはやめろ

8260 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 06:38:54 ID:i0I3L/+P0
現金輸送車が襲撃され拳銃で同僚に重傷を負わせた犯人を追いかけ捕まえた警備員が
表面上は警察に感謝状を贈られたけど裏では俺たちの領分を犯したと全力で詰められて
自分が居続けたら会社や皆の迷惑になるからと退職せざるを得なくされた例もあった
それぐらい警察は業務の範囲を逸脱した警備員に対して厳しいんだ通行人を言いくるめるなんてありえない

8261 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 06:49:26 ID:VKvuwthJ0
パンピーが犯人に立ち向かうのとは別に警備員が立ち向かうと怒られるんかね
パンピーでも怒られるけど

8262 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 06:55:21 ID:0+AB0ZpE0
警察「抵抗しないで奪われたり刺されたら良かったのに(おこ)」

悪意的に見たらこうなるのか…。

8263 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 06:58:04 ID:i0I3L/+P0
>>8261
襲撃してきた犯人を制圧して捕まえるのは正当防衛や私人逮捕の範囲内だからおk
一度背中を向けて逃げ出した犯人を追いかけて捕まえるのは法律と警察の領分を犯すからNG

8264 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 07:12:48 ID:i0I3L/+P0
ちなみにテレビでよくやる万引きGメンも存在自体は本当だけど別室で取り調べをするのはやらせだぞ
取り調べは警察ですら裁判所の令状が必要なのに警備員や店長がやれば監禁罪や強要罪になる
警備業協会は以前からマスコミに抗議文を送ってるけどガン無視されてる

8265 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 08:01:02 ID:0RZWrtmc0
>>8262
まっぽ「ばんぴーはわしらに任せて早よ逃げろ。
    警備員はそいつの特徴を覚えといてわいらに教えろ」
だよ

8266 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 08:12:04 ID:KFKAON8B0
一種の縄張り意識というか功績稼ぎの一環
まあ要するに他職の領分侵すと面倒になるってだけなんだろうけど

8267 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 08:17:16 ID:4PJH5Zsj0
以前バイトしてた本屋だと、

私服警備員が万引きを捕まえる

事務所に留めおいて警察呼ぶ

その間に店長が犯人に話を聞く

警察がお持ち帰り

って感じだったか。
警察が来るまで事務所で話を聞く、ってのでも別に警察からクレーム入ってなかったっぽいけど


8268 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 08:22:05 ID:+DRJumKdI
稀な例ではあるけど「曲がり角で一時的に見失ったけど後ろ姿の服装が似ていて走り去ろうとしたから捕まえた。でも仲間に受け渡したのか盗んだ物は持っていなかった」って感じの物凄い面倒くさいケースもあり得るからなぁ

8269 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 08:24:50 ID:0RZWrtmc0
>>8266
それも否定は出来ないけど
そういう仕事じゃねえんだからケガするまで頑張らんでもイイじゃろ
ってのが大きい

8270 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 08:57:46 ID:D+y0aPWX0
>>8260
とはいえ、そこまでやられると一般的な警備員にとっても迷惑な話ではあるんだよね。


8271 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 09:04:46 ID:PALNS3Sq0
クマ被害続発の秋田県も警察が「無茶言うな!ウチは避難誘導しかできねえよ!(逆ギレ)」されたんで
「ほーんそうか…(キレ)」で知事が自衛隊に直接話通す事態になったしなあ

8272 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 09:16:07 ID:hKCiBzUk0
>>8267
先に警察に通報さえすれば到着するまでの間に逃げないよう別室に案内して話を聞くぐらいは大丈夫
悪いのは逮捕した時点ですぐに通報しなかったり犯罪の事実を認めないからと自白を強要したり
本人の同意なしに所持品を確認するような行為

8273 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 09:17:15 ID:0RZWrtmc0
>>8271
法律がそうなんで警察も動けねえ、みたい話も聞く

8274 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 09:20:05 ID:zPM1XL/z0
そもそも警察の装備でクマ相手とかムリポ

8275 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 09:24:43 ID:4PJH5Zsj0
リボルバーカノン装備のAV-98イングラムの配備が待たれますね

8276 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 09:26:00 ID:PALNS3Sq0
ttps://x.com/shiro_man_jyu01/status/1982362381310455855
わすまたや38口径で立ち向かえは現実問題としてムリポはまあそう
北米だと自然監視レンジャーで猟銃で駆除もできる警察官もいるのね

8277 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 09:45:02 ID:+ECvxg3wI
>>8267
時代や県警の方針次第でやり方が違うってのもあるだろうしな

>>8275
SFCだかPSだかのゲームで逃げた牛だか豚をイングラムで捕まえろってステージがあったなぁ…

8278 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 09:48:09 ID:WbkSMcMS0
しかも警察は「撃ったら出世に響く」とかだもんで。

8279 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 10:22:42 ID:4PJH5Zsj0
おや、tenki.jpが繋がらないな。404が出るわ

8280 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 10:39:03 ID:dO1Ry4MU0
>>8278
そこに、万能捕獲具サスマタの登場です、猟銃が対象から2m以内でしか使用できないらしいから、十分でしょう。

8281 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 10:39:09 ID:byL95hwm0
>>8211
>>8222
DVDのオーディオ・コメンタリーによれば、エイリアン第一作ではエイリアン・エッグの中身は肉屋で買ったノッティンガムレースと蒸気で洗った腸
ノストロモ号の医務室で調べたフェイスハガーの中身はプラスチックの枠に新鮮な貝の身を詰めた物だとか

8282 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 10:42:43 ID:Kz0vSygx0
教師「いじめ解決したらしたで『いじめあったやんけ』で出世に響くんで」
自治体「熊駆除したら『熊出てたやんけ』で出世に響くんで」
警察「外国人犯罪取り締まると以下同文」

8283 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 11:39:27 ID:7OXAx8M1I
ttps://x.com/satzki_lin_sai/status/1982299410773250068?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw
制作会社ごと絶縁されたアニメってなんだったんだろう…
2016に放送したジャンプ系作品らしいが

8284 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 11:50:08 ID:EkYSPEsm0
ロイヤルファミリーの視聴率が10%ギリ超えなの、最近のTV業界的に視聴率は良いのかしら…?

8285 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 11:50:34 ID:3ZvH323s0
ニコニコで今配信中の仮面ライダーエグゼイド、今週ついに例の「宝生永夢ゥ!」の回が配信されたけど再生数とコメント数が跳ね上がってて笑う。

8286 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 11:52:09 ID:4PJH5Zsj0
2016年のジャンプアニメだと、ヒロアカと「斉木楠雄のΨ難」の二つだけかな…

8287 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 11:55:10 ID:PALNS3Sq0
両方シリーズ化されて評価悪くなさそうじゃが?

8288 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 11:56:47 ID:4PJH5Zsj0
あ、まだあった。
ハイキュー! と食戟のソーマ弐ノ皿、ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない、も2016年か

8289 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 12:01:48 ID:RnFeaSg70
二期があっても体制がごそっと変更されている奴かなー

8290 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 12:02:57 ID:PALNS3Sq0
やっぱり全部シリーズ化されてるやつだなあ…(首かしげ)
言ってる人のフカシか?

8291 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 12:04:23 ID:B45KujbE0
フリーレン2期放送日決定したが、流石に連続で金ローでの一挙放送はやらんか?
ttps://x.com/FRIEREN_PR/status/1982416933182992786

8292 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 12:17:22 ID:4PJH5Zsj0
初代プレステの3D格闘ゲーム『闘神伝』3作品が復活。30周年を記念して現行機への移植決定
ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/251027e

いやー、さすがにあのローポリは今だとキツいのでは…

8293 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 12:25:51 ID:RnFeaSg70
>>8292
島と大地の恵み!(違います

まあテクスチャやら何やらは現代風になるじゃろ

8294 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 12:26:04 ID:7OXAx8M1I
ジャンプ本誌でなければ、双星の陰陽師とかDグレイマンもあるけどどっちも観てなかったからなぁ

調べてたらモブサイコかと思ったけどアレはサンデー系だったし(ジャンプ系は原作者が同じワンパンマン)

8295 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 12:27:08 ID:3ZvH323s0
二期以降制作会社変わった奴だとワンパンマンとかもあるが(一期が2015年だから16年「ごろ」なら当てはまらなくもない?
あれは逆に一期が評判良かったけど二期以降イマイチって評価の奴だしなあ。
他アニメネタとか悪ノリ的な部分も無かった筈だし。

8296 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 12:29:06 ID:csXBS+rR0
世界を護りきった証ではあるが…
ttps://x.com/ikuta41/status/1982391627802157169

8297 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 12:32:21 ID:M+8K8brh0
マルタイの棒ラーメンは売ってないかと思って業務スーパーに寄ってみたのだけど………あった。
ただし業務用の1キロサイズのだけど。当然スープは付いてない。100円ショップを当たってみるか……

8298 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 12:47:02 ID:JawyGaOQ0
ttps://readyfor.jp/projects/northern-lake

10月24日11時より開始されたノーザンレイクのクラウドファンディング。丸3日たった本日の13時直前で既に約5500万円の寄付が集まっております。当初目標額1500万円は当日達成され、二次目標が設定出来ない状況(する前に5000万円突破してしまったから)

文字通り半分廃墟の厩舎(建物の半分が崩れて天井が抜けてる)にドットさんやネコパンチをこれ以上置いておくわけには行かぬ! と競馬ファンとウマ娘ファンが奮起したか

8299 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 12:48:46 ID:6xraqxpz0
>>8297
ラーメンのスープだけなら、スーパーで一袋80円前後で売ってる奴が有るからなぁ
アレ、液体状だしラードとかたっぷり使ってるから、安い袋ラーメンの粉スープよりずっと味は上だしね
味も、醤油、味噌、塩、豚骨、醬油豚骨と基本は押さえてるし、1つ3〜4食入りの生麺と合わせたら、
店で食う3分の一ぐらいの値段で、そこそこのモノが食えるものな
※とかで、二郎系の店がラーメンブームに乗っかって進出を始めてるらしいが、1杯でトッピングの追加ナシでも5000円するらしいな……。
(インフレやら物価高だの考えても)幾らなんでも、ラーメンが5000円とか正気か?! になるわ

8300 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 12:57:11 ID:Lsvvw72V0
5000円払ってラーメン食うくらいなら、焼肉きんぐの食べ放題の高い方食べる

8301 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 12:57:57 ID:zUEQr72Q0
現地では安物の代名詞が海を渡ると高級品ってのは日本でもあることだから

8302 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 13:00:28 ID:Q8HA1XEG0
米は高いところだとパンとコーヒーで2〜3千円するらしいんで

8303 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 13:01:09 ID:Lsvvw72V0
異世界往還出来る時にテンプレのように使われる、日本製の上白糖や精製塩、業務スーパーの缶入りの香辛料

大体これで初期資金稼ぐ

8304 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 13:04:37 ID:mkm6i7V40
20年前のイタリア人も、マルゲリータが2000円って聞いたらありえねえって叫ぶと思う

8305 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 13:09:28 ID:p0SQ47Mm0
今アメリカのマックでビックマックを普通に買うと5ドル半ば以上するよ

8306 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 13:10:27 ID:dO1Ry4MU0
>>8299
ラーメン屋の店長が人生と健康を浪費しながらスープを仕込んでるのを考えたら、妥当じゃね。
人件費が1.5〜2倍で物価が3倍と考えるなら、大盛1杯1700円弱なら場所によっては有るだろ。

8307 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 13:14:12 ID:Q8HA1XEG0
そういや北海道のどっかが外国人向けリゾートになっててインフレがひどいとか

8308 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 13:22:37 ID:+KcHzox80
>8297
業務スーパーのしょうゆとかのコーナーにペットボトルのラーメンスープおいてなかったかな?

8309 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 13:30:12 ID:D+y0aPWX0
>>8308
無かった。店舗毎に力を入れている所が結構違うみたいだから仕方無いね。

8310 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 13:37:43 ID:Q8HA1XEG0
業スー食材で家系ラーメン作ってた人が居たから店によっては有るって感じなんでしょうな

8311 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 14:10:52 ID:+KcHzox80
>8309
なかったですか尼でこういうのもあります
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00BXWAPO0


8312 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 14:20:13 ID:byL95hwm0
>>8278
吉良吉影「馬鹿な奴らだ、出世したところで気苦労が増えるだけなのに」

8313 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 14:21:10 ID:byL95hwm0
業スーの顆粒鶏スープに醤油を入れよう

8314 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 14:26:08 ID:6xraqxpz0
ああいう、出来合いの奴は脂と旨味が足らんからなー
市販のニンニク背脂とか、鶏油、ラードなんかを追加したら、味が別物に感じる様になる


……健康には目を瞑ろう、この際

8315 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 14:30:43 ID:bCbuMm1+i
ラーメン食ってる時点で健康なんて度外視やろ、油分・塩分・炭水化物の成人病ジェットストリームアタックやぞ
なんか平皿みたいなのに入ってきてトッピングも別の小皿で出てくるような意識高い系ラーメンは知らん

8316 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 14:33:17 ID:+KcHzox80
ttps://togetter.com/li/2612384
本人は28歳らしいけど体年齢がほぼ倍なのには目そらし・・・

8317 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/27(月) 15:13:50 ID:hosirin334
みりん到着
ありがたや、ありがたや

8318 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 15:19:45 ID:ObK8L/600
みりん梅酒の予感(AA略

8319 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 15:46:13 ID:d8UwnWDS0
ううむ・・・体がダルい+吐き気が止まん
気温乱高下して風邪引きかかってんのかしら
本格的に熱出る前にポカリとゼリー食買ってくるか・・・

8320 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 15:57:07 ID:MvnaqaWY0
さて。イオンに行ってみたらマルタイ棒ラーメンのあっさり醤油、屋台とんこつ、尾道背脂醤油、博多とんこつ、マー油とんこつが売ってましたのでそれぞれ一つづつ購入。
年末におせち用に焼豚作るんでそれも考えるとちょうど良いかな。

8321 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 16:01:19 ID:+ZtYfpDL0
煮干しで煮干しオイル作って
鶏皮買ってきて鶏油作って
両方混ぜて濃いめの醸造醤油と
鶏ガラスープと味の素でラーメンスープできるぜ。
鶏油はラードに変形させても良い。

8322 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 16:06:00 ID:/9J5nt3k0
ノエル「呼ばれた気がした!」

8323 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 16:07:06 ID:byL95hwm0
俺はなんで、鶏油なんて入れてしまったんだろうな…

8324 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 16:20:10 ID:pfwB0dGn0
こういうときの格別って正直要らないもの押し付けられそうな気がしてならない

8325 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 16:23:21 ID:d8UwnWDS0
あー、養子にどーっすか?って事か

8326 :モノでナニカ ★:2025/10/27(月) 16:48:14 ID:nanika
CVシャアもといケスラー加入フラグも立ったかな?

8327 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 17:01:39 ID:Yr7Wj/+V0
ああ、そういや引退するまでケスラーを下に抱えてたんだっけ? グリンメルスハウゼン

8328 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/27(月) 17:25:41 ID:hosirin334
メイド嫁、いいよね……

8329 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/27(月) 17:29:10 ID:scotch
推し活ですぐに陞爵しそうwww

8330 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 17:31:23 ID:6xraqxpz0
>メイド嫁、いいよね
嫌いな人居るんですか?(素朴な疑問)
けど、宮廷の方では性根ドブカスが陰口叩くんだろな、って……
見どころの有る若い衆(&実家とのコネ狙いで)として、娘売り込もうと皮算用建ててたトコもあっただろうし……

8331 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 17:34:12 ID:rzN70R5J0
貴族がニートライフを目指すなら、世話好きなメイド嫁は必要不可欠なのでは?

8332 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 17:34:29 ID:V1y51p/F0
銀英伝って基本側室無しだっけ
それなら変な横槍考えなくて良くなるから、安泰よね

8333 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 17:34:42 ID:l2eIH+Q80
とはいえ、ヴィップデの養女になった以上、
宮廷とかで表立って文句つけることはできなくなるのは好材料よね。
でも、やる夫に顔つなぎたい家とかはベルさんのオトモダチ()要員で令嬢用意してる可能性はありえそうなのがw

8334 :観目 ★:2025/10/27(月) 17:49:48 ID:Arturia
これが門閥貴族の御曹司のやる事ですか!
ttps://tadaup.jp/AzU3ZnOW.png

8335 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/27(月) 17:50:10 ID:scotch
フリードリヒ4世の公妾:えっ???

8336 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 17:53:33 ID:PALNS3Sq0
建前は一夫一妻制でそれでいて庶子や女子にも相続権継承権があるというわりと不思議な

8337 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 17:54:56 ID:9aJn1e/s0
男少なくなってそうだしまあ愛人囲っても風当たりは強くなさそう

8338 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 17:56:30 ID:NCfrPbLf0
ご令嬢()の皆様「ベルさんが孕んで出産までのやる夫のムラムラを受け止める2号ポジ・・・これや!」

8339 :モノでナニカ ★:2025/10/27(月) 18:01:51 ID:nanika
やるニキはベルファストさんにこんな衣装を着させての初夜やったろうなぁ
ttps://tadaup.jp/AgjnAlHF.jpg

8340 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 18:02:15 ID:PALNS3Sq0
ゲームオブスローンズだと庶子は私生児呼ばわりで相続権はおろか親に保護されなかったら人権すらない扱いだったな

8341 :雷鳥 ★:2025/10/27(月) 18:11:16 ID:thunder_bird
かのノルマンディー公ウィリアム一世も庶子だったが唯一の息子だったので公国継いでイングランド征服しちゃったりと
その時の親の権力とか環境次第じゃないっすかね

8342 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 18:11:44 ID:lYovTTZx0
西洋的価値観だとそんなもんでは

8343 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 18:14:39 ID:RnFeaSg70
相続権がないからガンガン使えるね!(政治にも戦にも)ってパターンも

8344 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 18:15:12 ID:TdKyWen20
ノーザンレイクのクラウドファンディング

プロキオンステークス、阪神牝馬ステークス、アイルランドトロフィーの中央競馬G2の1着賞金額(5500万円)突破

8345 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 18:26:45 ID:D+y0aPWX0
後宮! 寵姫! 男の夢!
そう思ってた時期が自分にもありました……

8346 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 18:27:08 ID:9aJn1e/s0
まだ終了間際の追い込みを残してるのが頼もしい

8347 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 18:27:14 ID:H1tfbFZb0
ttps://x.com/azurlane_staff/status/1004641637144788992
ベルさん公式ケッコン衣装はこんな感じ
実装当時の人気トップだけあって非常に正統派

8348 :土方 ★:2025/10/27(月) 18:29:00 ID:zuri
ttps://x.com/humikane/status/1982482663878566119
ありがとうフミカネ先生……それ以上の言葉が見つからない

8349 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 18:29:01 ID:TdKyWen20
なおノーザンレイクで静養されているネコパンチの主な勝鞍である日経賞の賞金が6700万円である

8350 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 18:30:28 ID:csXBS+rR0
捕食されるw
ttps://x.com/Strangestone/status/1982722605766561880

8351 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 18:32:44 ID:D+y0aPWX0
そういや日本にもありましたね大奥とかいう世継ぎ生産という点で余りにも役立たずに過ぎた組織が。

8352 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 18:35:40 ID:H1tfbFZb0
>メイド嫁
全く関係ないけど、同タイトルのエロ漫画がアキバのメロンでまだ棚に面置きされてたなぁ
たしか初刊行は10年以上前のハズなのに

8353 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/27(月) 18:48:21 ID:scotch
鬼●あるちゅ:なんて卑猥なタイトルなんだ!!!

8354 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/10/27(月) 18:49:57 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

8355 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 18:53:26 ID:Z3azowH30
>>8318

違法だバカヤロウ

8356 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 18:55:27 ID:PALNS3Sq0
ありゃ後宮というより女官組織だからなあ大奥
FGOで春日局が中華やオスマンの後宮やハーレムみたいな淫靡な場所と一緒にすんなウチは健全だってキレてたけど

8357 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 19:05:47 ID:D+y0aPWX0
一橋親子はそりゃあたくさん子供を設けましたけど、それはあくまでもあの親子の個人プレイの成果ですからねえ。

8358 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 19:09:47 ID:HLNGWEOQ0
オットセイ将軍だっていたんですよ!

8359 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 19:10:16 ID:PALNS3Sq0
ノッブは子供多すぎて下の方はほぼ放置プレイでヤッスは男はたくさんおるわとタカを括ってたら
晩年に気づいたら男子は秀忠以外は末の三人しか生き残ってなくて溺愛系になったり

8360 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 19:14:42 ID:H1tfbFZb0
織田家は下剋上で成り上がった新興の家だし、ノブ対カッツの内乱で血縁が減ってたからなぁ
婚姻政策の弾を量産しなきゃまずかったんだろう

8361 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 19:21:04 ID:FELbaS250
ノッブの父の信秀さんだって子沢山でしたしねぇ。
(なお長島一向一揆)

8362 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 19:22:10 ID:lYovTTZx0
これはお家のためなんだ!(腰振りながら)

8363 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 19:22:34 ID:PALNS3Sq0
ノッブの子供ってその後のブランド価値が無さ過ぎる気もする

8364 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 19:27:03 ID:JklZpyXs0
>>8359
長男 内通の疑いから流れで切腹
次男 疫病で死去
三男 後継げました
四男 病弱でそのまま死亡
(関ヶ原)
五男 分家立てる
六男 やらかして軟禁生活
七男 分家立てる
八男 分家立てる
だっけ?

8365 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 19:28:10 ID:JklZpyXs0
>>8362
リアルだと腰振る暇も気力も体力も無え・・・・って大名になれるようなのでもなるみたいなのよね

8366 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 19:30:54 ID:byL95hwm0
なんかしたらば系の掲示板、エラーが多いな

8367 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 19:31:47 ID:PALNS3Sq0
どうしても跡継ぎ男子ができなくて仕方ないから優秀な弟や甥を跡継ぎ認定してさあ一安心と肩の荷おりてヨメや愛人とハッスルしたら
ポコンと男子誕生でさあお家騒動絶望の未来へレディゴーという古今東西あるある展開

8368 :雷鳥 ★:2025/10/27(月) 19:34:48 ID:thunder_bird
神聖ローマとかビザンツとか陰謀多すぎるッピ!

8369 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 19:40:20 ID:9aJn1e/s0
>>8367
そんな年齢でできた息子なんて育つまで後見できんのに何かみんな狂うのは生き物ってそうできてんだなって

8370 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 19:40:30 ID:w5daIFTI0
祝、マクドが紙ストロー廃止へ
ttps://x.com/livedoornews/status/1982679391458201878

8371 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 19:41:19 ID:eDOj/ymp0
>>8364
7男は6男の全弟なんだけど、早逝した。
8男は9男の全兄なんだけど、早逝した。
9男10男11男がそれぞれ分家した。

8372 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 19:42:57 ID:aFVge4fm0
>>8364
忠輝が六男、御三家の義直、頼宜、頼房は九〜十一男だから
夭折した七男の松千代、八男の千代が抜けてますな

8373 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 19:43:38 ID:PALNS3Sq0
王様の愛人の息子で庶子の噂がある若者が王様に士官を求めてきたけど貧相な見た目に失望されて冷たく追い返したら
ライバル国に仕官して史上最強の名将に覚醒して後に母国をフルボッコというリアル追放系なやつも

8374 :8372:2025/10/27(月) 19:43:56 ID:aFVge4fm0
訂正 八男の仙千代

8375 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 19:44:32 ID:0c4MCcXV0
雑と言うが、原作金髪とヒルダの初夜よりマシでしょうw

8376 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 19:46:58 ID:WK+ZutRi0
>>8373
確かプリンツ・オイゲンでしたっけ? オーストリアの。

8377 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 19:47:04 ID:WZuhey980
ラーメンスープの代用だけど、粉末のうどんスープにごま油をたらすと和風チックなスープになるよ

8378 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/27(月) 19:52:56 ID:hosirin334
>>8334
許さないぞ門閥貴族

8379 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 19:55:21 ID:X8jaUKgF0
ニート時空の金髪は娼館に行くのだろうか

8380 :雷鳥 ★:2025/10/27(月) 19:56:18 ID:thunder_bird
成人する頃には言うこときかねえクソガキ後継者+ヨイショする家臣や封臣たちと比べたら
自分を無邪気にパパと慕って愛してくれるチビっ子を溺愛して遺産を分け与えてやりたいと思うのもまぁ多少はね?

8381 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 19:56:48 ID:lYovTTZx0
うどんの汁使うのは鳥取のすラーメンだっけか

8382 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 20:05:45 ID:ZcZ++RJi0
金赤双璧にクリティカルヒットなただ一人の女性だけを愛する漢
金赤双璧と共に死線をくぐり抜けた全身之肝
金赤双璧刎頸の友を痺れさせた殿戦
陛下倍プッシュ

ニート出来ますか?

8383 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 20:05:56 ID:Z3azowH30
ラーメンスープは、さっぱりしたいならシャンタンに醤油
個人的には+ゴマ油
ガッツリ味噌にしたいときは+味噌とラード
+粉末鶏ガラスープにバターもいける

8384 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 20:09:03 ID:3YgksKsr0
>>8334
おのれ門閥貴族……!!

8385 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 20:14:27 ID:0c4MCcXV0
牛の小腸をうどんだしで煮込んだらラーメンスープになる

8386 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 20:14:53 ID:ZcZ++RJi0
マルタイの棒ラーメンじゃイカンのか?

8387 :もぐら@デイリー ★:2025/10/27(月) 20:27:56 ID:mogura
棒ラーメンには豚骨スープだが、おっさんになると重いので投入で豚骨風にしてる
煮豚を浮かべればそこそこ美味い

8388 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 20:27:57 ID:kg+JEmpni
ttps://x.com/ngnchiikawa/status/1982735093354623368
ちいかわ自転車編、予想外の結末へ
これまでの流れ関係なくて草

8389 :もぐら@デイリー ★:2025/10/27(月) 20:28:10 ID:mogura
豆乳だ

8390 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 20:28:35 ID:JklZpyXs0
>>8371>>8372
ありがとう

8391 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 20:30:54 ID:h0NDezec0
>>8334
門閥貴族絶許

8392 :手抜き〇 ★:2025/10/27(月) 20:36:42 ID:tenuki
ねこは投下します

8393 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/27(月) 20:38:47 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-801.html

こいつらアクセスフラッシュしたんだ!

8394 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/27(月) 20:40:06 ID:hosirin334
>>8339
こんなエグい下着でバージンロード歩くとか……                ウッ

8395 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 20:43:34 ID:3YgksKsr0
清楚なドレスの下には、本性さらけ出すエロ下着……ぶぇへへへ(清楚な笑い

8396 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 20:50:16 ID:7UE5xOtI0
>>8334
字面絵面的には平民新婚夫婦に初夜権行使して嬲りものにした後写真送りつけたみたい

8397 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 20:51:39 ID:RortTJ6x0
参列者 (え?ウェディングドレス乳首すけてない?気のせい?そういったプレイ?)

8398 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 20:56:27 ID:h2/WP2Qm0
(プレイじゃ)イカンのか?

8399 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 21:01:00 ID:JklZpyXs0
うp乙です

8400 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 21:26:29 ID:6xraqxpz0
うp乙でござる

うわ。つべの円谷プロ公式チャンネルで、レオの「あの」40話……MAC全滅!を流してらぁ……。
これ、当時の子供らはどんな気分だったのやら……

8401 :すじん ★:2025/10/27(月) 21:34:34 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

8402 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 21:35:47 ID:4PJH5Zsj0
乗るしかない、このビックウェーブに…!

ベルファストさんご成婚
ttps://www.pixiv.net/artworks/136771839

最後一枚、BUKKAKE要素あるのでR-18に……というかこれがやりたかったw

8403 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 21:38:12 ID:h0NDezec0
同志乙です

8404 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 21:39:22 ID:3YgksKsr0
タマが、ねぇ……orz

代わりにベル含んだ奴を投稿したので貼っときます。すまねえ……

流石に丸一日画面に張り付きはやりすぎた、脳がグラグラする……

ttps://www.pixiv.net/artworks/136769709

8405 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 21:40:05 ID:3YgksKsr0
>>8402
ナイスケツ!!

8406 :スキマ産業 ★:2025/10/27(月) 21:50:31 ID:spam
ベルファストって原典だととおおおっても清楚なんですよ

だってすごいんだぞあの人!
アズレンなのに谷間とスリット晒すぐらいしか基本しないんだぞ!
アズレンなのに!

8407 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 22:08:46 ID:PALNS3Sq0
っぱ過剰にムチムチを盛るのはお下品だと思うんスよね(イカ臭い手を洗いながら)

8408 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 22:14:02 ID:0bF5mvD60
谷間で思い出したのだが
ガルパンの青師団高校の制服アレですね
もうエロ同人の領域ですわ

8409 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 22:20:41 ID:4PJH5Zsj0
>>8408
つttps://x.com/Massa315/status/944699092927578114

何しろ元ネタの軍服が、こんなラッコ鍋してそうな軍服なので…

8410 :スキマ産業 ★:2025/10/27(月) 22:29:21 ID:spam
プラウダ戦記だと
おっぴろげて挑発してたぞ

8411 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 22:29:32 ID:SRS7cMm30
ムチムチのダイナマイトボディじゃん

8412 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2025/10/27(月) 22:37:37 ID:tora
>8394 今日の銀英伝支援

ラインハルト
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/965

ファーレンハイト
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/966

シューマッハ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/967




8413 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 22:55:19 ID:tLy+AqAp0
フレーゲル視点だと、
貴賤の別をわきまえない行いなので門閥貴族として失格!
ではあるものの、やる夫のベルへの感情やベルの気質や才覚も知っているので、友として無粋は言わず祝っている
って感じか知らん

8414 :名無しの読者さん:2025/10/27(月) 23:03:29 ID:RortTJ6x0
あの狂犬二匹の無法、無鉄砲さを知っていれば、
法に乗っ取って進めたんなら無法で無いな良し!ってなってるかもしれん

8415 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/10/27(月) 23:18:33 ID:gomu
本日の投票数は22票でした
ありがとうございました
投下開始します

8416 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 00:06:46 ID:yPWthFniI
>>8406
専用装備がアレだし鉄拳系メイドっぽいんだよな
狂犬金髪を殴って黙らせられる先輩のメイド嫁!

8417 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 00:30:41 ID:aoD4FQEB0
>>8406
昨年大分破壊力の高いプチモーション衣装が実装されましたな

8418 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 02:45:10 ID:c6Jz1flo0
本スレ>>7911
公的にはやる夫は現在、正規軍中将(と同等の扱い受けれる)であるけど身の丈からしたら7000から
9000隻を率いているのは私設軍としてはかなり多め? 正規軍としてならやや少なめかも知れん
。(類似サンプルとして)原作外伝で金髪さんが大将の時点で、(多分)正規艦隊司令ではないが
約12000隻を指揮してて、少将の頃は3000隻チョイ。
中将当時の率いてた隻数は不明だけど、一応中将ならば1万隻前後の指揮権の資格はあるっぽい
(実際は役職や年功序列だの、軍の充足率やらの事情が絡んでくるだろうから、決まって1万隻率いている訳ではないだろうけど)
実は、同盟側は中将をもって任にあてる、とちゃんと書かれてるけど、帝国の正規艦隊の指揮官は、
その地位に就ける階級が明記されてなったりする。最低ラインが中将なのは確定だろうけど

8419 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 02:50:22 ID:QI45ikNW0
>>8297
俺が良く行く所にはスープ付きの売ってたな

8420 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 07:47:04 ID:iPy/FHmt0
アカン、コロナった
心当たりありそうなのが車校くらいなんだよなぁ・・・
取り合えず今日はもう寝る

8421 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 07:56:08 ID:jOj6Kgbg0
光速船、ミニサイズで復活
ttps://x.com/itmedia_news/status/1982639661261738314

8422 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 08:22:05 ID:Mm3a0n+50
>>8421
表示が独特すぎてエミュがいまだに100点貰えないやつが来たな

8423 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 09:09:40 ID:YosAoJAy0
シャーリー3巻?!
ttps://x.com/comic_natalie/status/1982770084499358060

8424 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 09:17:34 ID:807Ux0k/0
乙嫁語りで忙しいはずなんだがw

8425 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 09:19:12 ID:n+rDmWmf0
結構雑だな銀河の歴史
声優だけじゃなくて制作もかなりの割合の人が参加してるんね
ttps://x.com/kia_asamiya/status/1982808641443950831
麻宮騎亜™@KIA_ASAMIYA @kia_asamiya

これ、38話の絵コンテで勝手に月光に照らされるラインハルトを描いたんですが、
オーディンに月はあるのか?って話になり、郡司pがらいとすたっふさんに確認して、
ある事にしましょう!ってなったという。

8426 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 09:23:29 ID:e7Nm+rKA0
>>8425
まあ、地球みたいな安定した環境が出来るには月サイズの衛星が必要とか言われてるしね
地球サイズの主星に対して月サイズの衛星って普通は無いそうですね

8427 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 09:39:07 ID:d9sNfGHx0
衛星はたいていはもっと小さいか(彷徨っていたものを捕獲して衛星にしたものが多い)、
衛星ではなく連星化するか、だからなぁ

8428 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 09:42:40 ID:e7Nm+rKA0
月や木星、土星なんかの巨大天体が隕石を引き受けてくれないと今の地球環境は無かったとか

8429 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 09:43:19 ID:d9sNfGHx0
「木星バリヤー」とか言われてるからなw

8430 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 09:55:08 ID:lAanl2CJ0
潮の満ち引きができるレベルの引力を持った衛星がくっついたという奇跡

8431 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 10:03:58 ID:Vum77G0U0
月は『月』だったから衛星呼ばわりされてるのであって、
遠くの星とかで発見されたワンチャン二重惑星あつかいもあった

8432 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 10:12:31 ID:UU7q6YKx0
狩人と熊
ttps://x.com/yasuro192696/status/1982621593890345254

8433 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 10:27:36 ID:Mm3a0n+50
お陰で影に日向に地球環境調整マシーンになってくれています

8434 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 10:48:49 ID:R2jhdGi/0
ようつべで「愛してナイト」というふたむかしくらい前のアニメ(のOP)を見かけた
地味な下町のお姉ちゃんをイケメンのバンドマンが取り合う話みたい
まあそれはともかく、ボーカルとキーボードが超イケメンなのに
ベースとドラムが超地味 というか適当で投げやりな描写
この作品に限らずベースとドラムってなんでこんなに扱い悪いんだ

8435 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 11:04:26 ID:hyZG8zYm0
仕事場かあ
ttps://x.com/horiken2000/status/1982748368473555360

8436 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 11:20:53 ID:gEcNZ2o00
ボーカル・ギターはイケメン、ドラムとキーボードは基本地味。

あの時代のキーボードがイケメンなのは小室哲哉の影響。
アイツキーボードだから。

8437 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 12:28:07 ID:NLdqBE5y0
愛してナイトは別に小室の影響ないだろ1981年から連載だぞ

8438 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 12:49:05 ID:d9sNfGHx0
ゼノン石川和尚とライデン湯沢殿下を地味と申したか!

8439 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 12:55:24 ID:tbo00CCk0
「うちのドラマーはハゲ茶瓶ですよ」

「うるせぇ そういうベーシストはゴリラじゃねぇか」

8440 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 13:01:13 ID:d9sNfGHx0
そーいやベーシストといえばジーン・シモンズを忘れてたな。
斧ギターを振り回し、ステージで火を噴くパフォーマンスをする彼を地味と言う人はいないだろうw

8441 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 13:23:15 ID:d0YMEkel0
じゃあ坂本龍一?>キーボード

8442 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 13:34:28 ID:R2jhdGi/0
いやそんな
アムロ・レイ「僕はただのパイロットです」
みたいな例出されても

8443 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 13:56:38 ID:mZNVmo3T0
>>8434
おじいちゃん「ひとむかし」ってだいたい10年前だから、よんむかしの間違いでしょ

8444 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 13:57:38 ID:ENs7TIXu0
80年ごろだとツイストとかサザンとかアリスとかアルフィーとか。
アリスやアルフィーにキーボードは居らんし、ツイストは印象があんまり。って事は…原坊?

「愛してナイト」ってアニメ化する時に原作の性描写どうするか揉めてた奴だな。始まったら話題にならんかったけど。
つーかエンディングの印象が強すぎて「しあわせさん(オヨネコぶーにゃん)」とかと同路線に行ったモンだとばかり。

8445 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 14:04:54 ID:d9sNfGHx0
ぶーにゃんとスパンクは面白かったなあ…
当時、ロボットアニメあまり見ないでそーゆーアニメばっかり見てたわ

8446 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 14:11:02 ID:R2jhdGi/0
>>8443
ばあさんや、「幼 女戦記」第二期はまだかのぉ

8447 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 14:41:34 ID:mOOtiIC10
>>8446
スタッフ集めて作り始めてで、大体5年ぐらいはかかってしまうのじゃ

8448 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/28(火) 14:47:43 ID:scotch
   ∧S∧
   (´・ω・`) 今日は28日で鶏の日だからケンタ5pを貪り食う
         6枚切りトースト2枚にペプシをお共に うむ、腹八分で有る

8449 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 14:50:10 ID:HvG3M3D80
本日の大谷、7出塁は結構な記録じゃないか?

8450 :雷鳥 ★:2025/10/28(火) 15:00:27 ID:thunder_bird
新記録四打席連続申告敬遠

8451 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:06:07 ID:k21FjW7Q0
二発ホームランぶちかましてからの四連続申告敬遠は絶大な説得力

8452 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:09:55 ID:Ygu0tKh30
まだ試合やってたのか…

8453 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:14:42 ID:NLdqBE5y0
もう3年ぐらいあとならCCBが流行るからドラムが派手になっても問題ない

8454 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:14:59 ID:yZN85j2O0
もう両チームともベンチに投手いないんじゃないか
先発投手をつぎこまないと試合が成立しない状況だと思う

8455 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:20:09 ID:lAanl2CJ0
>>8448
その量で腹八分って・・・ものすごい健啖家ですね・・・(たぶんワイは2P〜3Pとトースト一枚でギブアップする

8456 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:20:36 ID:VjVMwHzE0
>>8454
そういう時は多分野手が投げる

8457 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:21:10 ID:ioQtmE1L0
17回って、ほぼダブルヘッダーやん…

8458 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:22:33 ID:yZN85j2O0
>>8456
レギュラーシーズンならそうだろうけど、これワールドシリーズだぜ……

8459 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:25:26 ID:4dEbJkBk0
やっと大谷勝負するも普通に四球

8460 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:25:28 ID:yZN85j2O0
5連続申告敬遠が現実味を帯びてきた件

8461 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:26:14 ID:Ygu0tKh30
全盛期バリーボンズみたいな扱いになってきたな…

8462 :雷鳥 ★:2025/10/28(火) 15:27:07 ID:thunder_bird
五連続申告敬遠ならずも五連続四球にはなった

8463 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:29:07 ID:yZN85j2O0
1試合9出塁って記録あんのかな、普通に新記録なんじゃないか

8464 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:30:32 ID:aoD4FQEB0
敬遠しなきゃ15%くらいで即死するから・・・

8465 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:30:52 ID:yZN85j2O0
調べた。1試合9出塁はメジャータイ記録らしい。大谷で四人目

8466 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/28(火) 15:32:54 ID:scotch
>>8455
貴方にはチキン3p+クリスピー1p+ビスケットってファン感謝祭パックってのも
今日までやってたからそっちが丁度良いサイズかも?

8467 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:33:06 ID:3hukp7te0
>>8458
先発がブルペン入りして草

8468 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/28(火) 15:33:35 ID:hosirin334
松井秀喜のアレを思い出す

8469 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:33:42 ID:Ppz3D5DN0
今の絶好調の大谷と勝負するなら敬遠するわな、恥じゃない
あいつはなんなんだ、マジでやきうしにきたやきう星人か何かなのか???

8470 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:39:37 ID:yZN85j2O0
なんで一昨日完投した投手がブルペン入りしてんだよ

8471 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:41:25 ID:d9sNfGHx0
さっき、びっくりドンキーでガリバーチーズバーグディッシュとガリバースパイシーポテト頼んだけど、完食できんかったわ…
歳だなぁ…

8472 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:41:29 ID:Ygu0tKh30
短期決戦ともなれば総力戦なので使い惜しみして負けるよりはそうなる

8473 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:42:50 ID:aPEbyEHL0
つーかこれオオタニサン次投げさせられるのか?

8474 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:43:28 ID:yNMF+/E70
WBCでも主人公の如き活躍してたしなぁ…>>大谷
漫画でもこうはならんぞ、な展開が多過ぎる。

8475 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:43:31 ID:baYwMRUa0
>>8473
次は山本やろ…

8476 :雷鳥 ★:2025/10/28(火) 15:44:02 ID:thunder_bird
今日全力を出し尽くしたことで明日は嘘みたいにボロ負けするんだ(スラダン最終回)

8477 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:44:33 ID:026KazMm0
>>8475
次の試合の先発が大谷
次の試合が翌日になるか当日になるかまだ不明

8478 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:45:13 ID:baYwMRUa0
>>8476
ブルージェイズもそれは変わらないから…
というかブルージェイズは明日の先発がブルペンにいるっぽいし

8479 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:46:58 ID:baYwMRUa0
中継ぎで70球は狂っとる…>クライン

8480 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:46:59 ID:aPEbyEHL0
つか戦略的に次の試合捨てるのもアリじゃねえかなコレ

8481 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:49:06 ID:iPy/FHmt0
18回・・・・????

8482 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:49:09 ID:yZN85j2O0
次の試合捨てて負けたら、相手チームもこれ以上消耗しないんで、いいことがないんや

8483 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:50:52 ID:baYwMRUa0
フリーマンお前最高や!!!!!!!

8484 :雷鳥 ★:2025/10/28(火) 15:51:06 ID:thunder_bird
サヨナラだぁぁぁ!

8485 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:51:10 ID:yZN85j2O0
山本に投げさせる必要がなくなってよかったなw

8486 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:51:19 ID:iPy/FHmt0
勝ったどー!!!

8487 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:52:13 ID:iPy/FHmt0
大谷敬遠してもベッツとフリーマンが居るという事です

8488 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:52:34 ID:baYwMRUa0
これもう明日から大谷さん申告敬遠祭りやろ…
四打席目から申告敬遠してたら二回目のHRはなかったし

8489 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:53:23 ID:baYwMRUa0
>>8487
とはいえベッツ相当不振やけどな…
フリーマンも最後の打席以外は大概やったし…

8490 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:54:17 ID:o9QllcRm0
ベッ谷マンコンボは相変わらず強力無比であった

8491 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:55:23 ID:iPy/FHmt0
明日も試合だっけ?両チーム投手は居るの?

8492 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:55:39 ID:Lbh8QXUn0
こんなに遅くまで試合に出て、明日の先発に影響が無ければいいが大丈夫なんだろうか

8493 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:56:39 ID:baYwMRUa0
>>8492
途中足もいためてたしな

8494 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 15:57:35 ID:/FKiRGGj0
ブルージェイズの空気がどんな感じかなあ
やれるだけのことはやったと切り替えられるか

8495 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 16:07:05 ID:TAaH9uVn0
>>8466
一昨日それを食って満足しました
健啖家ですねえ

8496 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 16:09:21 ID:aPEbyEHL0
オオタニサン「もうこれで…終わってもいい…ありったけを…」
ヤメローヤメロー(悲鳴)

8497 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/28(火) 16:11:15 ID:scotch
メルカッツ好きな人は三国志では黄忠が好きな傾向

8498 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 16:12:38 ID:bdUUCJb30
勝利おめ

賛否あるのは分かってるけど、おっち(落合)あたりが嫌がる試合だったな
・・・明日も試合がある場合に、さっさと終わらない延長戦は勝っても負けてもダメージが大きいから
  監督としての落合は、長丁場の延長戦自体を勝ち負け問わず嫌ってた

8499 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 16:14:24 ID:aPEbyEHL0
落合は言いたいことは合理で理解はできるんだけどそれ言っちゃやっちゃおしまいだろって人の心がない系軍師みたいな

8500 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 16:18:15 ID:baYwMRUa0
>>8498
とはいえWSだから例外中の例外じゃねえか?
ここでの一敗が与える影響が大きすぎるし消耗戦になるのは相手も変わらん

8501 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 16:20:48 ID:3XrUnPoL0
トペ・コンヒーロみたいなルチャの技名の中にノイエ・サンスーシをこっそり混ぜても……バレへんか。

8502 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/28(火) 16:21:25 ID:scotch
石●三●:ちゃんと相手の事を考えて話さないと人の心が無いと陰口聞かれちゃうし・・・

8503 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 16:21:58 ID:bdUUCJb30
>人の心がない系軍師
実際監督としてのおっちは、それに近いもの

WBCに対して、ペナントレースでの選手やチームへの保障がないから
選手が望むなら仕方ないが、チームとしては出したくないって平気で口に出してたし

負け試合確定とかだと有名選手引っ込ませて、若手や微妙な選手を試すために使ったりとか


>>8500
例外だね
お祭りで来たお客さんとしても疲れただろうけど大満足・・・かな

8504 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 16:25:55 ID:tCPlATTh0
>ぶーにゃん
「キン肉マンすら精神的には二枚目なのにこいつはなんだ」と
絶叫系ヒーローがメインだった神谷明氏を
困惑させた作品ですな

8505 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 16:31:44 ID:05N7eOMi0
ブルージェイズもここまでやって負けたらもう笑うしかないよなぁ……

8506 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 16:32:27 ID:807Ux0k/0
またリアルが勝ってしまったか

8507 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 16:41:11 ID:eov7vxoT0
各チームのファンやきう星人は出禁にしよう(意訳)

8508 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 16:53:43 ID:uyxlkkam0
だっておっちの中日での立場って結局現場監督だもん
で親会社の中日新聞自体が戦後にそれぞれが野球チームを持っていた2つの会社が合併してできた(今もオーナーを交代で務める)ので
その流れで旧名古屋軍と金鯱群で親会社の派閥争いが如実にチーム編成に出るというクソ仕様

8509 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 16:56:34 ID:aPEbyEHL0
オオタニサンもう点差が3点以上なら満塁で敬遠もあるんじゃなかろうか

8510 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 17:03:07 ID:iPy/FHmt0
明日は先頭打者申告敬遠とかもありそうだなぁ〜

8511 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 17:04:19 ID:1Cb6l44X0
前回ファー様発狂寸前だったけど、なんのかんので艦隊再建終わらせたんだな…

8512 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 17:10:12 ID:qu3jZnld0
ゲームで表現するならヤッルは能力は上の下、中の上ぐらいだけど
艦隊司令になると部下の将兵にバフがモリモリかかるタイプ。

8513 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 17:19:46 ID:1Cb6l44X0
艦隊は再建したら体のほうがモームリだったのねファー様…入院二ヶ月って割と深刻なダメージ入ってるな。

8514 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 17:23:21 ID:uyxlkkam0
シュターデンに続いて過労入院ですか

8515 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/28(火) 17:24:05 ID:scotch
夏目●石:家のメイドは日に7度も飯を食う (英国留学中の日記より抜粋)

8516 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 17:25:51 ID:1Cb6l44X0
「ファー様が死んだ!」
「この(ミュッケンベルガー)人でなし!」

8517 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 17:26:08 ID:TjdDWEMz0
>>8510
敬遠されたら走ってくるからね・・・。
タイミング次第では三盗もあり得るのがオオタニサンだw

8518 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 17:26:30 ID:pe2xvqx90
ある意味大谷は連続敬遠で休ませてもらったまであるw

8519 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 17:26:37 ID:c6Jz1flo0
本スレ>>8088
アスターテどころか、「まだ」本編(原作1巻)始まる2〜3年前だぞ、この濃さでw
まだホーランドが虚名挙げた第6次攻防戦(外伝3巻)に、第3次〜4次ティアマト会戦も(外伝1巻)起こってない

8520 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 17:28:55 ID:1Cb6l44X0
将器が大きなやる夫が総司令官、事実上の指揮官が覚醒済ラインハルトのグリンメルスハウゼン艦隊。
経験と能力は三長官ですら文句のつけられないメルカッツ艦隊に鉄壁ミュラーが参謀として追加。

…これをどうしろと?(白目)

8521 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 17:31:50 ID:aPEbyEHL0
ttps://x.com/hitotonoya1_00/status/1983070523920920957
直近二試合7打数7安打5本塁打6打点6四球打率1.000 OPS4.429
うん、コレと勝負とかバカ(しろめ)

8522 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 17:32:01 ID:m/QMXo930
そういえばミュラーたちはどこの配属やろ?
要塞勤務か艦隊勤務か

8523 :雷鳥 ★:2025/10/28(火) 17:32:02 ID:thunder_bird
自動的に配下の兵士たちにバフがかかる司令官か、艦これとかに欲しかった……

8524 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 17:42:08 ID:DbG0yhgD0
旗艦によって固有のバフが麾下の〜とか
編成が◯◯隊とか□□艦隊とかですねわかります

8525 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 17:44:09 ID:EniFNle10
>>8521
サクセスクリアキャラでマイライフマニュアル操作かな?

8526 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 17:47:14 ID:h2yYBh0T0
旗艦専用装備、提督妖精:トーゴ―、ニシムラ、ヤマモト、ナグモなど

8527 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 18:04:27 ID:ni3suK/m0
アルフィーかと思ったら、やっぱりアルフィーだった
ttps://x.com/14_kaiju/status/1982961792646279286

8528 :モノでナニカ ★:2025/10/28(火) 18:13:36 ID:nanika
鉄壁ミュラーの同期がブラウンさんトコのアントン・フェルナーだっけか

8529 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 18:15:51 ID:vjjQfc3l0
ttps://x.com/hisatonbo/status/1982556906142220452

誰だよ…結界張って中で戦ってた奴等は…

8530 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 18:21:58 ID:tCPlATTh0
なんか「チェーンソーマン」が海外、というか北米で凄い人気なのだとか
最初の数話で合わない、と感じたのですが
私の目が曇っていたのかな
しかし今から見直す気にはなんかなれない
なんか悔しい

8531 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 18:25:01 ID:7ySg/xbL0
チェンソーマンは総集編がみれるサブスクあるから検索してみるとよいかもネ

8532 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 18:26:29 ID:RXmFmvAi0
合う合わないは個人差故に。
他人を気にしてたら一々キリないのだわ。

8533 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 18:28:26 ID:vjjQfc3l0
合う合わないは仕方ない…納豆美味しいと思う人も居れば嫌だっては人も居るからな

8534 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 18:30:27 ID:aPEbyEHL0
あの作風むしろ韓国とかアメリカで熱狂的にウケるのなんかわかる気がするのねん

8535 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 18:33:08 ID:DbG0yhgD0
◯話を見れば、◯話まで見れば的なのは割とよくあるけど、本当に自分に合うものだったら最初の数話で合うものなんよ
そこで切る判断をしたのなら多分見直しても合わないよ

8536 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 18:35:45 ID:5YZBnuy50
好みに合わないならそれでいいのよ

8537 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 18:37:55 ID:tCPlATTh0
皆さんありがとうございます

Gガンは「つまんねぇな」と惰性で見続けて
面白いと感じるまで時間かかったなぁ
具体的に言うとあのエピソード

8538 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 18:42:57 ID:8Sh8jcc00
>>8530
ぶっちゃけジャンプで連載したのが間違いレベルの際物なんで
合わないかったから見ていないは普通

8539 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 18:49:25 ID:d9sNfGHx0
FGOのハロウィンイベント終了。押し寄せる謎の感動にちょっと困惑。

聞いた話、エリザベートのモチーフはゴジラときのこが言ってたそうなので(メカエリチャンはメカゴジラ)、
そうすると今回のラスボスはぴったりだったのかなと。

8540 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 18:50:53 ID:8Sh8jcc00
てかあれちゃんと解体したんかしら

姫路城の回収はしたみたいだけど

8541 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 18:53:40 ID:d9sNfGHx0
ファイナルハロウィンって言ってたから解体したんじゃないかなぁ…
ロケットとして宇宙まで飛べます、とかカルデア的にはすっげえ便利そうなんだけどなw

8542 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 19:00:46 ID:05N7eOMi0
チェイテ城とピラミッドと姫路城が合体して宇宙船になりましたって言われて意味がわかるやつがいたら怖いよ

8543 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 19:01:14 ID:aPEbyEHL0
アニメP「オーディンて月ってありますかね?」ガイエ事務所代表「なんすか?原作ではあるともないとも書いてないすよ」
「いや麻宮騎亜さんが月光に照らされるおハルさんのすげえカッコいい絵コンテを…」
ttps://pbs.twimg.com/media/G4VUYwpasAM8x48?format=jpg&name=large
「アリにしましょう(食いつき)」 銀河の歴史にまたひとつ…

8544 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 19:04:36 ID:pPZm0A4e0
分解はしたけどもう合体しないとは言っていないからねw

8545 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 19:06:01 ID:BRp5FUPp0
城がロケットとして機能するのはヴァンパイハハンターDからの伝統だぞ
なんの不思議も無い(催眠

8546 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/10/28(火) 19:07:57 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

8547 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 19:10:04 ID:HQGJkrcs0
>>8543
こう言う制作秘話大好き

8548 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 19:10:21 ID:tCPlATTh0
海外でも「もう大谷の打席は全部敬遠しろwwww」なんて盛り上がってる

8549 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 19:17:10 ID:MXFijY2M0
未来少年コナンが地面に刺さったロケットに住んでたなあ

8550 :雷鳥 ★:2025/10/28(火) 19:23:24 ID:thunder_bird
チェンソーマンはレゼ篇の辺りから面白くなった気がする(個人の感想)

8551 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 19:27:36 ID:tbo00CCk0
自分は城が合体というとキン肉マンだなぁ 名古屋城と姫路城だったか

8552 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 19:29:34 ID:1Cb6l44X0
>>8527
もう70を過ぎてるのに元気ですよねえ、あの三人。

8553 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 19:34:20 ID:DlA7hpsQ0
>>8551
まず間違いなくチェイテ城ピラミッド姫路城の元ネタなやつw

8554 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 19:42:10 ID:BRp5FUPp0
>>8548
戦術的には正しいけど、実行したチームはブーイングの嵐になってしまうw

8555 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 19:45:04 ID:beLktylT0
>>8554
優勝すればブーイングなんて吹き飛ぶけどね
優勝すれば

8556 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 19:46:23 ID:YibPtYyn0
チェーンソーマンはアニメ一期の監督が大馬鹿野郎でクソにした
それを首にして実績ある監督に再編集してもらったらだいぶ見れる出来になったし続きの劇場版は名作になった
それだけのことなので最初の数話で合わなかったはむしろ当然の反応までありまする

8557 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 19:47:46 ID:05N7eOMi0
監督がんほらなければな……一話で100点だったのに、ある改変でチガウ…チガウ…したせいでなぁ
総集編で挽回したよチェンソーマンは

8558 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/28(火) 19:49:21 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-802.html

四天王(4人とは言ってない

8559 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 19:52:52 ID:v7cT5AEa0
未来の悪魔「未来最高ォ!未来最高ォ!チェーンソーマンのアニメは過去最悪だったな」

8560 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 19:58:26 ID:d9sNfGHx0
ふう、久々に「投稿したイラストの隠蔽が甘い!」とPixivの事務局からお叱りが来たぜ
これで大丈夫ならいいけど…

8561 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 20:09:29 ID:8Sh8jcc00
シンフォギアの変身バンクお下品バージョンか
ttps://x.com/sergeant_bob/status/1983097693758222380

8562 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 20:20:21 ID:iEPmvfFU0
何回か通常の方見たことあるけど違いが分からん

8563 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/28(火) 20:22:44 ID:scotch
>>8527
これだからアル中は・・・www
ttps://imepic.jp/20251028/733310

8564 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 20:27:31 ID:1Cb6l44X0
>>8563
バトルスターシップと言われるとヤマトを思い出しますねえ。
確か高見沢さんがさらば以来のガチのヤマトファンの人でして…

8565 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 20:31:27 ID:1037HeoH0
ちゃんとお叱りメッセに『修正しましたごめんちゃい!!(意訳』すれば、よほどアレでない限りBANはされへんで。
放置したまま何度もやらかすと駄目やけどね。

8566 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/28(火) 20:32:28 ID:scotch
>>8564
ttps://www.youtube.com/watch?v=I8Np1s86qLA

8567 :名無しの読者さん:2025/10/28(火) 20:33:05 ID:iPy/FHmt0
シンフォギアといえばなんでも有りのコロボのソシャゲを思い出すw
ゴジラ、モスラ、ウルトラマンとほんまなんでもありだったwww

ただ4週(イベント終了後)したら則新規人権キャラ実装とかやってたからなぁ

1585KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス