■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所328

1 :sage:2025/09/20(土) 23:09:54 ID:0SOu6Gle0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1754964966/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/

760 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 07:31:55 ID:m6LsVMBo0
そら無惨様やろw

761 :雷鳥 ★:2025/09/25(木) 09:23:28 ID:thunder_bird
陽気なヒップホップとかレゲエをキメる鳴女と無惨とか

762 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 09:40:56 ID:T5DdJ/FH0
鬼滅戦士は黒い痣が出るとパワーアップするやん
つまりラストバトルは全身真っ黒で黒人俳優に変わるんや

763 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 09:47:44 ID:2Po1+1fw0
逆に伊之助は黒人にやらせると「俺たちを土人扱いするつもりか」で炎上するから
絶対に白人がやらないといけなくなりそう(偏見)

764 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 09:52:31 ID:w/wFdW6R0
ターザンはどうなんだろう?

765 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 09:54:18 ID:FlQy13Gm0
ttps://x.com/JRA_Special/status/1970690033649963380
JRA公式で戦争の火種を投下するのかwwww

766 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 09:57:32 ID:/REqvxs00
新たな柱、土○柱が?

767 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 09:58:45 ID:MfC3oPRD0
大黒柱(意味深)

768 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/09/25(木) 10:22:27 ID:PYC9AzIf0
シヴァ神と同一存在だっけか<大黒天

769 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 10:28:01 ID:xqdibPva0
マジレスすると幽白もワンピースも結構良い出来だったから、ネトフリ製作なら少し期待出来るかなって

770 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 10:31:46 ID:xqdibPva0
あとシティーハンターも

771 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 10:35:50 ID:59QHaj9F0
シティハンターは某実写映画が良すぎた
あれを実写の基準にしてはいけない

772 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 11:00:41 ID:rC6S2z3C0
「俺の好きなCHはこうじゃ!」って映画だったからちょい派閥ちがうなーという別方向のモヤモヤが発生したのが面白い

773 :すきま:2025/09/25(木) 11:10:58 ID:p+bGaXuXI
薬屋のひとりごと実写みたいなの流れてきたから
なにかとおもえばUSJだった


774 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 11:11:40 ID:+sVGfosv0
トウカイテイオーの末裔で唯一の種牡馬やれてたクワイトファインが急死したそうで……
後継も目立ったのいないし、いよいよもってパーソロン系の牡系絶滅(牝系はまだ残る)が間近に迫りつつある模様……

775 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 11:26:22 ID:HFq9xORf0
地方で細々と残ってるとか無いんかな?
(ダートで超加速で有名なブロードアピールの父ブロードブラッシュは父系母系祖先直系がほぼ死んでたが、アメリカのど田舎で細々と血を残した結果本馬が誕生したとかいうのもあるので)

776 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 11:29:08 ID:Oyzjbn5h0
ネトフリ見たいのかなり揃ってきたからいい加減試してみたいなぁ〜と思いつつまだ加入してねぇ…
とりあえず直近で見たいのがTPボン

777 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 11:30:49 ID:WzuJOQUh0
パーソロンっつーか、三大始祖のバイアリーターク系統断絶の危機って言わねえ?

778 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 11:31:45 ID:4jIHjKj60
17歳ならセーラー服も問題ないな
ttps://x.com/atmanbow_staff/status/1971011480553390382

779 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 11:33:07 ID:qF0coaWV0
アメリカみたいに馬産地が分散してて牝馬をスタリオンに運ぶ手間考えたら代替種牡馬で良いじゃんって所ならともかく。
日本はほぼ北海道だし、最盛期の7割くらいしか生まれてないし、一頭の種牡馬が昔の4倍くらい種付けできる寡占状態だしってなるとねぇ…。

780 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 11:51:25 ID:aKwpmTiy0
>>760
いや連中によると声優も俳優も
キャラと同一の種でないといかんから
無惨様は「鬼」がやらないと

781 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 12:01:14 ID:im/6fNjBi
日本の競走馬の99.9%はダーレーアラビアン系…

782 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 12:08:07 ID:aKwpmTiy0
え?スーパーアラビアン?

783 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 12:14:07 ID:im/6fNjBi
セガは2025年9月24日、“龍が如くスタジオ”の最新情報を発表するイベント“RGG SUMMIT 2025”(RGGサミット)と“RGG DIRECT 2025”(RGGダイレクト)を実施。
配信の中で『龍が如く』×『日本統一』コラボ実写ドラマを発表した。『龍が如く』20周年である2025年内の公開を目指したいとのことだ。

ttps://www.famitsu.com/article/202509/53285

【登場人物/キャスト】
桐生一馬:本宮泰風
真島吾朗:山口祥行
錦山彰:中谷一博
伊達真:松田賢二

日本統一と龍が如く7外伝で見たメンツ。ですよね、鶴野のカシラ

と言うか、これでコケたら未来永劫龍が如く実写化は不可能になる(あと監督と脚本が救いようがないヘボか)

784 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 12:15:47 ID:m45qPMRG0
なあに、キムタクが如くがあるさ

785 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 12:22:02 ID:im/6fNjBi
クワイトファイン産駒は地方で2歳馬と3歳馬が現役で走ってる

全部お牝馬だけど

786 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 12:29:19 ID:KYdOPfLs0
>>784
中尾彬がおらんからあのキャラの代役どうするかなーってのが。

787 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 12:49:32 ID:aKwpmTiy0
先日「アルバート家の令嬢は没落を御所望です」というなろう作品を見かけたのですが
主人公が執事に向かって言う
「あんたラストで明かされる衝撃の事実をOPでぶちまけないでよ。
 ヤスもびっくりのネタバレだわ」
という台詞、コミック版では後半がカットされてました
ちょっと残念

788 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 12:52:10 ID:1zMBNmOA0
ギンザグリングラス(父メジロマックイーン)も一応地方に雄の現役産駒がいますね

ホクトスルタンが生きていればあるいはなぁ

789 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 12:55:20 ID:OFRCBmjp0
地方の需要と中央の需要が微妙に違うからな>種馬
三昔前の地方とかはサンデーよりもミルジョージの方がウケてたりするし。

790 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 13:01:09 ID:+sVGfosv0
>地方の需要と中央の需要が微妙に違うからな
オグリなんて、地方の短〜マイルのダートで走るの前提の配合で産まれたからなぁ……。
それがまさか。ああなる(日本の競馬文化・システムをも変える)とはお釈迦様でも思うまいよ……

791 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 13:03:39 ID:lmocUfBp0
>>787
まあ流石に話の根幹にかかわるでもなさそうなネタ台詞の為だけにスクエニに許可貰うとか、ちょっと労力に合わんだろうし・・・w

792 :大隅 ★:2025/09/25(木) 13:37:30 ID:osumi
ttps://www.youtube.com/watch?v=0XSQY7KRmZk
コレの車体にアスタコ乗せたらレイバーの第一歩……になるんだろうか(´・ω `)

793 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/25(木) 13:45:40 ID:hosirin334
フートン

794 :大隅 ★:2025/09/25(木) 13:50:03 ID:osumi
ガッ

795 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/25(木) 13:54:18 ID:scotch

       ∧S∧
       (´・ω・`)      おらっ!!☆凛の布団を吊るして乾燥させてやるっ!!
__⌒i ̄ U ̄ ̄('⌒ヽ _
┐┌||   \_ (''(⌒|┐
||||     |/(;;⌒(⌒,|  パンパンッ!!
|| | |     ('⌒(''⌒,,
|| ヽ_______ノ

796 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 13:54:21 ID:mt44svCf0
ananジークアクス号の表紙解禁されたが…良かった…マトモな絵で…
ttps://x.com/anan_mag/status/1971047012775919912

797 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/25(木) 13:59:14 ID:scotch
人間の100年、魔界の5〜10年位の感覚なのかねえ

798 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 14:00:57 ID:6gTYI2nw0
朝方に朝日浴びながら10分くらい散歩してみたら
変な時間に眠気襲ってくる事減るで
夜勤やってた頃はマジで効いた

799 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 14:09:54 ID:0MDlDYhS0
>>797
そういえばとんスキのフェンリルも「長い人生(?)のいっときくらい人間の従者になってみるのも面白いではないか」で
ムコーダと従魔契約結んで配下となったんだっけなぁ

800 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 14:18:53 ID:+sVGfosv0
「オルクセン」なんて、100年前の負け戦の生き残り・当事者がフツーに生きとるし、白エルフ共の民族浄化・弾圧
で郷里追われた、身内を殺られた他種族が、ウン10年来の怨み抱えてそこら中に屯してるからなぁ……

801 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/25(木) 14:24:39 ID:scotch
とんスキのフェンリルは有史以来数千年は生きててまだまだ生きそうだから
ムコーダと100年契約してても人間基準なら1年位の感覚っぽいよね
魔族が種族によって短い種族でも300〜500年、高位魔族なら数千〜数万なら
人間と100年戦争してても人間基準ならちょとした小競り合い程度の認識も有りそう

802 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 14:44:03 ID:8ZZnE8gi0
ムコーダさん死なせて貰えるのかね? 寿命延ばす気満々の周囲とたとえ死んでも新神にされそうな

803 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/09/25(木) 14:52:14 ID:hosirin334
鉄砲玉が放たれました。

804 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 14:53:26 ID:8lFwd6aK0
勇者の解釈なかなか新鮮で膝を打ちました

805 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 14:55:41 ID:59QHaj9F0
ドラクエの勇者、じつは勇者候補がたくさんいて、
その中の成功例の話がアレってのもあるし

806 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 14:55:57 ID:8lFwd6aK0
>>802
神になっちゃうと諸々のものが手には入れられなくなるんで・・・・

807 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 14:58:39 ID:FXqWSJ/i0
フートンは強敵でしたね……

808 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 15:01:44 ID:eoise0UII
その一年であの世界では凄まじいレベルの贅沢を覚えさせられてるわけだからなぁ
仮にムコーダさんがいなくなったら、生肉生活に戻れるんだろうか

809 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 15:03:49 ID:FXqWSJ/i0
奉納いたします、AIにて。

ttps://www.pixiv.net/artworks/135516170
ttps://www.pixiv.net/artworks/135516299

じ、持病のスリングショット欠乏症が……
スリングショットが目に焼き付く限り、俺の夏はまだ終わらないんだ……っ。

810 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 15:12:08 ID:+ZiWJelAi
ドジャース中継ぎ陣、今日も三点のリードを守れず
先発と7回に久々に登板した佐々木朗希は完璧な仕事をしてるのに、8回に登板した中継ぎ陣が何時ものように打たれてる
9回には宣言通りにレジェンドカーショウが登板して完璧な仕事

811 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 15:12:12 ID:8lFwd6aK0
【ニュース】セクシー酔っ払い帰宅アクション『へべれけ ばにーがーでん』は
Nintendo SwitchとSteam版で一部演出に違いあり。「体に掛かった牛乳の色」など、
比較表公開
ttps://x.com/AUTOMATONJapan/status/1971076043504308249

流石に出たばかりのハードでは任天堂も自重するか

812 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 15:22:08 ID:6B4IHvrI0
怨念の塊ピンクドッグ

813 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/25(木) 15:32:28 ID:scotch
   ∧S∧
   (´・ω・`) 今後君の食事は日に2回、毎食これになります
ttps://news.mynavi.jp/article/20200714-wadai/index_images/index.jpg

814 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 15:33:42 ID:+sVGfosv0
つべのスクエニ公式チャンネルで、今年のGWにやってた旧作FF,サガのサントラ全曲垂れ流しの
再放送やってるな。作業用BGMにはうってつけかと(今はFF4やってる)

815 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 15:34:14 ID:8lFwd6aK0
最近食事に疲れたんでそれでもいいかなあ
結構美味しそうだし

816 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 15:36:08 ID:aKwpmTiy0
ムコーダが、創造神デミウルゴス様の手で
神にされてしまいその僕なんて事になるんじゃないかな
料理の神、或いは旅を続ける放浪神なんてのになるのかも
「でかい狼連れた旅人をもてなしたら放浪神ムコーダ様で、一夜の宿の礼にと
 とんでもない美味な食事を振る舞ってくださった
 その料理がこの村の名物になったのさ」

817 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 15:41:43 ID:KEkkr4fl0
左のは塩か?
これだけを半年食べたら健康診断に引っ掛かりそう

818 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 15:50:20 ID:8lFwd6aK0
>>817
江戸時代以前の食事かと
玄米だけど米もがっつりあるあたり結構余裕があるあたりの

819 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/25(木) 15:55:08 ID:scotch
左の塩は味付けが足りなかった際の追加用だね
このサイズの小皿を古語で(おてしょ)って呼ぶんだけど
京都や長野近辺に方言として残ってたりする

820 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/25(木) 15:59:13 ID:scotch
ちなみに平安貴族の豪華な食事でこんな感じ
ttps://discoverjapan-web.com/wp-content/uploads/2024/11/90a66b3714c185fc8d00992ebb7045bf.jpg

821 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 16:00:21 ID:8lFwd6aK0
アイスクリームのうたじゃないけど
現代の方がいいもの食ってますね・・・・

822 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 16:03:39 ID:+sVGfosv0
大分前に、ペリーが(呼ばれもせんのに)押しかけてきた時に日本がもてなしで出した
料理を再現してた事があったけど、量もだけどまず味が薄そうだったなぁ……。
鶴の肉とか、今じゃどう手に入れたもんか、みたいなのが珍味というか贅沢仕様だってね

823 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 16:06:49 ID:aKwpmTiy0
四百年前は塩舐めてどぶろく飲んで便所で倒れてたくらいだからね
沢庵や糠漬けなんかもせめて味が欲しいという願いだったのでしょう
ヨーロッパの中央とか、塩どうやって工面してたのかな

824 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 16:12:27 ID:2q0PaG310
日本人には岩塩って想像しづらいんよね…

825 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 16:12:35 ID:59QHaj9F0
向こうは山の中含めて岩塩の本場

黒い塩と白い塩、オランダが製塩して白くしてとか歴史的には色々

826 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 16:13:05 ID:WzuJOQUh0
岩塩が戦略物資なんだっけ?<近代以前のヨーロッパ
日本だとなんかもうずっと塩田で塩作ってるってイメージだが。

827 :大隅 ★:2025/09/25(木) 16:13:13 ID:osumi
1643年に刊行された「料理物語(日本で印刷された最初の料理本でもある)」で食用鳥類の第一位が鶴だからもてなしとしては最上位。
以下2位白鳥、3位雁、4位鴨、5位雉と続いて最下位の18位が鶏でなんと雀や鳩より順位が下という。
因みに将軍が鷹狩で仕留めた鶴や白鳥は大名への下賜品にもなってる(味噌漬けで保存したらしい)。

828 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 16:13:59 ID:WzuJOQUh0
ブロイラー様じゃ。ブロイラー様を崇めるのじゃ。彼らのお陰で現代文明の鶏肉はなりたっているのじゃ

829 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/25(木) 16:16:05 ID:scotch
ペリーの接待の席の食事は当時の江戸で三指に入る名門料亭百川が担当
米国側300人日本側200人、山海の珍味に鴨、豚など肉類も使ったフルコース
お値段1人30万、合計1億5千万円
なお米国側は肉類に手を付けた程度でくっそ不評だった模様

830 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 16:16:48 ID:aKwpmTiy0
来ぬ人を 待つほの裏の 夕なぎに
焼くや藻塩の 身も焦がれつつ

昔は意味も分からず札取ってたな

831 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 16:17:01 ID:+sVGfosv0
欧州は基本、岩塩を掘って来てだしなぁ。日本みたいな海水煮詰めて〜はあんまやんないし
目立った岩塩鉱脈もないわ、クッソ寒いんで木切って焚いて煮詰めて〜がロクに出来ん、北欧とかは
塩を得るのに苦労したとは聞くねぇ(その、塩不足から生まれたのが「アレ」であるし……)

832 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 16:18:39 ID:WzuJOQUh0
あー、塩漬すらできずに生まれたのがあの臭気爆弾?(GGった)

833 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/25(木) 16:20:21 ID:scotch
>>823
ポーランドに有る地下教会 (世界遺産指定)
岩塩採掘抗の中をくり抜いて作られてるので見えてる全て塩 (シャンデリアも塩の結晶)
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sugi-blog/20201022/20201022005713.jpg
ttps://urtrip.jp/wp-content/uploads/2016/06/Wieliczka.jpg

834 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 16:21:33 ID:aKwpmTiy0
>>828
栗田「まるで工場だわ」
山岡「鳥インフルエンザや光化学スモッグの影響を無視して放し飼いにした鶏が健康的で美味なのさ」

835 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 16:21:39 ID:QfcMBhze0
肉類への添加物の亜硝酸塩も欧州の岩塩にはデフォで含有されてる物質なんだっけ

836 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/25(木) 16:22:10 ID:scotch
塩尻 = 沿岸部から内陸に塩を運んで来る終点
塩釜 = 京に税として収める塩の生産地

837 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 16:26:25 ID:WzuJOQUh0
>>834
ヘドラにイタイイタイされてしまえ。
自然最高! は良いけど今やると失笑でしかないよなあって。それ抜きの食卓をお前らは食っていけるのかと。
アップルティーとかカレーとかカニは好きだったんだが。

838 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 16:30:24 ID:6gTYI2nw0
でも平飼いの卵は実際ウマイ

ただし殻が分厚いので割りにくい

839 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 16:36:35 ID:2q0PaG310
アメリカでこのまえ卵が高騰したとき自宅で鶏を飼って卵を自給自足してる人が「結局餌代と施設費用と手間を考えたら高騰してる今とコストは変わらんわ」て笑ってたな

840 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 16:42:22 ID:+sVGfosv0
>自宅で鶏を飼って卵を自給自足してる人が〜

そういうの出来るトコも有るんだな。大体の州が景観を損ねるだの、臭いや鳴き声に文句言う人間が居るとか、
スラムみたいに見られるので〜とか理由付けて、家庭菜園とか小型の家畜なんかを
家の庭で用意するのを禁止してるとか聞いたけど……

841 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 16:44:54 ID:59QHaj9F0
>>840
おっそろしいことに、庭とかじゃなくて室内でとか
無茶しやがって案件も多数なんだ
あほかーい

842 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/09/25(木) 16:45:11 ID:scotch
長野の山奥の蕎麦屋が店の横で烏骨鶏飼ってて
そこで採れた卵を使った玉子焼きってのを限定で出してる店が有ったな
採れる戸数は日で変わるので売り切れたら普通の卵に変わるとか

843 :大隅 ★:2025/09/25(木) 16:46:59 ID:osumi
美食の追求、コストと味のバランスって基本同じ商品として両立しないもんだしなぁ。
「低価格かつ一般流通に乗せる前提でその「健康的で美味」なものと同じ味のものを出して見せろ」
って言われたらなんて返答するんだろう(´・ω `)

844 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 16:49:37 ID:MzaRiEQu0
「おいでになった入口は出口としてもご利用いただけますよ」

845 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 16:50:27 ID:XR1Ukdw+0
ビル・ゲイツだかがアフリカの庶民の貧困解消を目的に卵用鶏を配ったことがあったと思うけど、お肉になるまで何日もったんだろうね

846 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 16:52:14 ID:XHtiq0/Y0
ポテチも高くなったなあ

カルビー、ポテトチップスや「フルグラ」を8〜15%値上げへ…13品は価格据え置きで内容量減(読売新聞オンライン) ttps://news.yahoo.co.jp/articles/73545a566edd624bd313d929282aaf28e675fbfb

847 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 16:55:49 ID:+sVGfosv0
もう、自分で百姓市とかの詰め放題で用意したジャガイモを、薄く切って揚げた方が
手間抜きにしたらマシに思えるよなー>ポテチ値上げ

848 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 17:00:07 ID:QfcMBhze0
ポテチこそ市販品は自分ちでは絶対に作れんよ(一敗)

849 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 17:01:26 ID:8lFwd6aK0
>>843
現代で騒いでるアホはともかく
美味しんぼの発言は数十年前の作品なんで
その頃のフィクションって割り切って見るものだと思うっす

850 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 17:09:13 ID:WzuJOQUh0
ポテトボンボンをやって失敗した男がですね(美味しんぼ)

851 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 17:12:14 ID:6gTYI2nw0
>>848
スライスして水に付けといて揚げる前に10分くらい水切りしとくだけでパリパリになるぞ

フライドポテト作りたい時も水抜きするかどうかでカリカリとホクホク選べる

852 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 17:14:37 ID:QfcMBhze0
芋は揚げるとすぐ油が悪くなって胸焼け不可避で家庭で量産はむーりー…

853 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 17:15:02 ID:WzuJOQUh0
芋に限らず作るだけ食った気分になっちゃうよね揚げ物

854 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 17:19:17 ID:Pqi0YHeI0
ドンキで買うコイケヤの160g198円のでしばらく持たせます。>ポテチ

855 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 17:20:55 ID:fxA0pE4O0
もう工場量産系の食べ物が安くなることはないだろう

856 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 17:27:43 ID:59QHaj9F0
油無しとか油は霧吹きでちょろっとだけにして、電子レンジかオーブンで
電子レンジで7−10分、オーブンだと余熱がめんどいけど、
ジャガイモざっと汚れ落としたら、スライスしてレンジに放り込むだけだから
そんな手間ではないよ
合計10分から12−13分くらい

857 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 17:31:41 ID:DaHzZI2Q0
マックのポテトもなんだかんだでMサイズ330円とかするしな。

858 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 17:38:19 ID:+sVGfosv0
業スーで1sの大袋で売ってる、輸入モノの冷凍ポテトも値上がりする一方だしのう……
フライドポテト食いたい時はあれで欲求満たしてるな



859 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 17:44:33 ID:aKwpmTiy0
まあね
美味しんぼはあの時代であっても
コストを度外視した、超金持ちがバックに居ることを前提にした
ものなのがアレだよね

860 :名無しの読者さん:2025/09/25(木) 17:50:09 ID:DaHzZI2Q0
マックのポテトは「どんなサイズでも150円」クーポン使ってでしか買う気起きんかった。

・・・今は「Lサイズだけ280円」のになってもーた。

837KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス