■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所328
1 :
sage
:2025/09/20(土) 23:09:54 ID:0SOu6Gle0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止
1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334
こ
こ
まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
※
>>9900
を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。
星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/
専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。
前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1754964966/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/
初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html
8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を
※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/
7573 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:31:44 ID:AEOfG/0L0
とりあえずGrokちゃんはまだエロに寛容だけど他は変にエロに制限入れてるのがなぁ…
7574 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:33:47 ID:rqbuRIfa0
使ったことがないからよくわからんがやはり今のところ道具である以上使う人間が賢いかどうかが反映するのでは?
7575 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:34:59 ID:LdYEUn4u0
ドシンと揺れた・・・
7576 :
最強の七人 ★
:2025/10/23(木) 21:38:10 ID:???
震源は京都、だけど福島の方も揺れてるのか……?
7577 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:38:31 ID:+bKmUmu30
AIといえば、マックのにんげんっていいなのCMのクレジットに
AIって文字があったから、反AIが「企業が泥棒ツールのAI使ってる!ふじこふじこ!」って発狂してたが
AIってのは、日本昔話作ったところの愛企画センターの”あい”だったという
生成AIに関しては自分もどっちかっていうと批判派ではあるんだが
反AIの無差別なかみつき具合と攻撃性には辟易してるので、一緒にされたくはない感
7578 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:42:57 ID:bpCFv8V90
AI使用者と反AI双方に倫理観のないやべーのが混ざってるからますます問題がややこしくなってる感じはある
7579 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 21:46:04 ID:AEOfG/0L0
著作権の問題を提起する分には良いけどなぁ…
実際問題企業側からしたら人件費の問題あるから人に依頼する手間とか面倒ってのが本音だろうしね
7580 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 22:00:11 ID:mosOOdvw0
ただAIポン出しの画像には著作権が付かないから、企業がやるなら結局人の直しはいるので人件費抑制も限度があるんだよね
そうしないと商業で使ってるのに著作権がないのでコピーされても文句も言えねえという状況になってしまう。
7581 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/23(木) 22:00:35 ID:hosirin334
しにます
7582 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 22:04:48 ID:bpCFv8V90
同志!?
7583 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 22:05:33 ID:UgBX2z3I0
AI技術自体には罪はないですし今後、産業などで大いに期待できる先進技術なんですよ。
ただそれを活用する際にはコンプライアンスやモラルは尊重しようねというだけで。
7584 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 22:05:44 ID:rpbKX4Nf0
本スレ
>>6792
>さて、粛正対象達は、サロンでどう言う言い訳をしているのか
多分、ンな事ァ出来ん様にオーディンに帰り着いてもそのまま軍刑務所の『貴賓室(原作にも存在は書かれている)』
みたいなトコに放り込まれて外部からの接触や面会も儘ならんと思われ。
合間に「一応」事情聴取()めいた事もされた可能性はあるだろうが
7585 :
バーニィ ★
:2025/10/23(木) 22:06:09 ID:zaku
趣味だけに使って金取ってなくてAI学習禁止の絵勝手に取り込んでなくて禁止事項(やっちゃいけないキャラ(というか作品)の際どいイラストやAI絵禁止指定があるのにファンアートタグ付け)をやってないなら別にいいんじゃないですかね?
自分が見たAI絵師()はそういうことやらかしてるのが多いんで嫌気さしてますが
特に最近ツイッターに流れてくる話が地獄と見紛う惨状で・・・
7586 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 22:07:54 ID:UgBX2z3I0
>>7585
渋でAIイラストが氾濫し困り果てたので、今は設定でAIイラスト除外を選んでます。
まあフォローしてる絵師さんのイラストを楽しむのが殆どなので、そこまで実害はないんですが…
7587 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/10/23(木) 22:10:25 ID:gomu
本日の投票数は25票でした
ありがとうございました
投下開始します
7588 :
土方 ★
:2025/10/23(木) 22:10:37 ID:zuri
自分見た奴は絵だけ生成させて漫画のネタは自分で考えてる人はいましたな。
それくらいならええやろとは思うんすけど……AI否定派はそれでも駄目みたいっすね
7589 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 22:15:36 ID:iYVFgwqX0
んえ〜
先日のツイフェミの「百万円振り込む」騒動に新展開が
知らない人に解説すると、まあ悪い意味でなかなか有名ツイフェミ「赤りんご」氏が
SNSで「高市早苗が総理になるのは食い止められたようだ」と書き込み
そこである人物が「なったらどうする?」と煽り
赤りんご氏は「お前に百万円振り込んでやんよ」とヒート
んで結局高市早苗氏が総理となり、この人物と思われる「DMお待ちしてます」との書き込みの後、しばらく沈黙なってたのですが
先日「お前」なる人物がSNSに「本当に百万円振り込まれてたよ、赤りんごさんは嘘つきじゃなかったよ」と発言
しかしこの「お前」というアカウントはこの書き込みの直前に作成されたことが判っています
最初に煽った人物が姿を現さないので判りませんが
まあだいたい「お察し」ですね
7590 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 22:16:23 ID:UgBX2z3I0
実際、無害な範疇でAIイラストを使うのは何の問題もないと思いますよ?
ただ長年イラストを描き続けた人の技術を無断でパクるのがアウトなだけで。
7591 :
バーニィ ★
:2025/10/23(木) 22:23:02 ID:zaku
>>7590
結局これに尽きるんですよね・・・
7592 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 22:24:28 ID:qyexH/rl0
そもそも生成AIは大体他人の褌がないと何もできないツールですからね………
ネタを考えてるなら下手でも自分で絵を描いた方がややこしい話にならないので。
絵を一つとっても他人の写真とか他人の著作物が複数絡まってる可能性もあるのでそら、使うなってなる。
7593 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 22:24:38 ID:CHU1zzaP0
>>7588
その絵が何を元に生成されたかによるかな
7594 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 22:24:56 ID:UgBX2z3I0
>>7591
ルールを遵守したか、参考とする絵師さんの了承を得たか。イラスト生成AIではこれに尽きそうですね…
法律と契約と仁義を守るのは何時の時代でも大切だと思います。
7595 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 22:26:39 ID:qyexH/rl0
無害な範囲でAIイラストを使う、というのも何が無害なのか、という定義が人によって違いますから………
ぶっちゃけ、無害な範囲なんてないと言われたらそうとしか言いようがないもん、生成AI
許可学習データだけで作られた生成AIはまた違いますけどね。
7596 :
スキマ産業 ★
:2025/10/23(木) 22:28:48 ID:spam
とある絵師があなたの専属絵師になりますってツールがあってですね…
7597 :
バーニィ ★
:2025/10/23(木) 22:35:31 ID:zaku
フリー素材、許可済みのものだけを使ってるなら問題無いと言えるかもですがそれ以外だとなぁ・・・
あの辺は自分のイラストだけを学習させて、上手いことポーズやシチュ参照用の絵を出力させるくらいに留める方が無難かもですね
人の絵を勝手にパクって金取るのは論外ですが、ええ
7598 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 22:38:23 ID:AEOfG/0L0
別の場所で見たのだと金額を多く提示して依頼したけどレーターさんにそのジャンルは無理とお断りされたからAI使ってるってのあったな
7599 :
スキマ産業 ★
:2025/10/23(木) 22:38:36 ID:spam
絵柄が似ていることを問題にしたら
某本家のお嬢様にどつき回されてる手塚芸人はどうしたらええんや。
インパッチ先生みたいな人力AIもいるんやぞという話に
7600 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 22:48:39 ID:bpCFv8V90
じゃあ絵柄そのものに著作権あるの?って言われるとまたややこしい話になっちゃうのが難しいところよね
下手にそれ認めちゃうと手書きAI問わず新しく書ける絵や表現の幅が大幅に狭くなりかねないわけで
7601 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 22:49:00 ID:CHU1zzaP0
そこでなんで他の依頼先を探さずAIに走るのか理解に苦しむ
7602 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 22:54:31 ID:TQj3vqF00
絵師タグ色々混ぜて使って趣味の範囲で公開してるけど、それでもなんか言われる時はあるなあ。
ぶっちゃけ自分の性癖と自己満足でしかないし。
7603 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 22:55:08 ID:ktvNrkgt0
要するに自分が楽しむだけなら、学習禁止を宣言してる絵師の宣言「前」の絵を学習させてもOKというか法に問われる事はないんじゃね?
7604 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 23:03:53 ID:Li873gJc0
そも全ての芸術に限らず技術は模倣から始まるもんではある
人間の模倣はその後個人の自我の混入や技術の革新によって発展が見込めるけどAIはそれが無いのよね
もしAIによるデザイン・音楽・文章がまかり通るようになったらその分野は衰退すると思う
7605 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/23(木) 23:15:06 ID:ikFiIcOj0
>>7586
あれプレミアムでないと使えないぽいのがなぁ……
7606 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 23:17:40 ID:UgBX2z3I0
>>7605
私一般会員ですが…使えましたよ?
7607 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 23:19:55 ID:mosOOdvw0
ゲーミングチンポ華道部とかやってた頃の方がAIならではの新しさはあったわな。
今のは人間のマネはあの頃より上手くなったが、マネするだけになっちまった。
7608 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 23:21:08 ID:e+a+72lJ0
>>7605
渋のNG設定は一般でも一個だけ出来ますよ
複数したい場合はプレミアムにならないといけませんけど
7609 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 23:23:02 ID:olBHYoxd0
でも好きな漫画家絵師の絵を学習させてその絵柄のエロ絵を楽しめる
無論個人的に
7610 :
スキマ産業 ★
:2025/10/23(木) 23:24:49 ID:spam
某超乳絵師小説家みたいに
「自分の絵食わせたらどういう絵が出力されるのかみたい」みたいな人いるしな
7611 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 23:24:53 ID:qyexH/rl0
因みに、絵師がやめろやめろって言ってるのは、学習データも集積されてテック側のものにされたりするからやめろって言ってるのも忘れてはいけない。
ちょい前に流行ったフィギュア化が炎上して即見なくなったのもその辺が理由です。
7612 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 23:31:42 ID:rpbKX4Nf0
ホビーショーとかで、財団Bの新作ガンプラの光造形試作とかが、シルエットだけしか
分からん様になってたり、動画撮影禁止なんはパンダ共の海賊版メーカーが、データスキャン・
解析して日本より早く立体化して売り出す、なんて真似が横行してるからその対策でも有るしなぁ……
密林とか、MGのFA百式改だの、クシャトリアやら、νガンHWS装備だのネオガンダムが、臆面もなく売り出される始末だ
7613 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/23(木) 23:37:42 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-797.html
シグレクンチャンには太ももがあるから……
7614 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 23:38:09 ID:bpCFv8V90
同志乙です
7615 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 23:38:49 ID:lw1qWo8J0
うp乙です
7616 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 23:42:01 ID:TQj3vqF00
乙にございます。
最悪、自家消費に戻るかしらねぇ。
7617 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 23:42:37 ID:qyexH/rl0
まあ、そういう事なんで現状マジで生成AIを遊びでもいじらん方が賢いというか、無難なのは事実なんですよ。
これくらいいだろが後でこんなことになるなんて………になりかねない危険物なので;
あと今海外で国際的な規制について考えようって呼びかけもされてるので、早けりゃ来年には生成AI全体に強い規制、なんてこともあり得るかもしれない。
あと、生成AIの著作権とか肖像権の侵害問題で怖いのは、データを学習した国の方で裁かれる点。
艦これだろうがウマ娘だろうが、※国で学習されてたら※国方で裁かれるらしいので………下手したら最悪億単位とか飛んでいくというか飛んでくるというか(
7618 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 23:42:58 ID:qyexH/rl0
うぷ乙です、同志
7619 :
タイガージョー◆MidsHfdgNA ★
:2025/10/23(木) 23:49:01 ID:tora
>7613 今日の銀英伝支援
フォーク
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/814
ネグロポンティ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/815
ワイドボーン
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/816
ムーア
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/817
ヴァーリモント
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/818
同盟軍通信兵
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/819
7620 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 23:51:42 ID:bpCFv8V90
虎さん作成乙です
毎日AA山盛りでほんとすごい
7621 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 23:54:36 ID:KNf6RfGq0
>>7603
それを表に出さず自分のPC内だけで完結させてるなら罪に問われる事は無いね
ただし文科省が出した要綱にもあるけど論文等以外で表に出した場合は須らく自己利用の範囲超える判定の文言になってる
なので渋に代表されるようなサイトに出した時点で研究目的と言い張る事は出来なくなるから著作・版権元やアセットに食わせた絵師に訴訟食らったら終わり
7622 :
名無しの読者さん
:2025/10/23(木) 23:56:25 ID:AEOfG/0L0
>>7601
知らないけどその人のそのジャンル絵が見たいとかかも知れない
それでも世の中には特定ジャンルの話題だけでモチベガタ落ちするスレ主さん居るし嗜好はとても難しい
7623 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/24(金) 00:02:20 ID:hosirin334
ワイドボーンがチャー研に見えた
>>1
は破廉恥な男かもしれん
7624 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 00:04:20 ID:/nRNF8Ps0
ちくせう、そうとしか見えなくなった(白目
7625 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 00:06:52 ID:M1D5JQQE0
草
7626 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 00:11:25 ID:ZMuyqDFh0
Scotchさんがキレそうな話?
ttps://x.com/ya8low/status/1981308648879219019
最近、古いロレックスほか、マニア垂涎の腕時計の「機械だけ」が
よくオークションサイトで売られるようになりましてな。
なんでかってーと、時計としての価値よりも、金のケースの方が……
7627 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/24(金) 00:24:00 ID:scotch
ロレックスの時計って結局の所工業品なんで
正当な持ち主がそう判断するならまあね
中身はオクに流れるなら修理の部品取りになるし・・・
10年位前はガチなアンティークな金の懐中時計とかの側が標的にされてたよ
中身の機構が古すぎて精度出ないし整備出来る人も少数過ぎて微妙な奴
7628 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 00:47:50 ID:rMoeyaryi
ttps://x.com/FRIEREN_PR/status/1981375067482443812
中の人のお誕生日のお知らせに使う画像ではないフリーレン公式
7629 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 00:48:30 ID:ZMuyqDFh0
ありがとうございます
7630 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/24(金) 00:55:43 ID:scotch
美術品とか一点物だと人類の宝に対する犯罪って気がするけどね
先日のルーブルの盗難事件とか
ギャラリーフェイクの作中で
美術とはその美を知り、かつ所有する能力を持った人の物ってフジタが言ってたなぁ
7631 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 01:07:59 ID:YnwkNW+s0
金の高騰にロレックスの相場が追いついてないだけでそのうち溶かさない方が良かったーー!とか言うことになるんじゃないかなあ
7632 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 01:24:19 ID:jUz+T1DE0
ところで、銀英伝でちょっと判らないところが
地球とシリウスの戦争についての話で、引退して音楽学校を運営していた
「革命の元勲」のひとりが亡くなった際に生徒が
「怖い顔の男が濡れたハンカチを気持ち悪そうに広げている」光景を見た
というシーンがあるのですが
これは何を意味してるのでしょう
権力を握った側なら普通に逮捕とか射殺でよかろうなのに
7633 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 01:49:57 ID:YOZmwSFW0
その人って確か敵対した相手には凄い陰謀家で暗殺や謀殺をしまっくった人だっけ?
戦後、権力闘争に興味を示さず一般人になって暮らしている相手を権力者だからって暗殺や不当逮捕をしたのを民衆に知れたら自分たちの政権の正当性を国民に疑われるからね
だから同じ暗殺するにしても自然史を装う形を取りたかったんだろと思うが?
7634 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/24(金) 03:37:13 ID:Ks0Dea0H0
>>7606
>>7608
出来るのか、thx
検索汚染酷いから設定しとこう
7635 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 06:11:51 ID:sDMAqXi/0
続編やるのは良いが、デルトモを監督に戻して…
ttps://x.com/titangoji/status/1979921836952416329
7636 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 06:28:36 ID:anQ3jP0u0
>>7613
ほっしょさん「今晩のおかずは…」
ttps://x.com/nktr299/status/1980393592842776857
7637 :
手抜き〇 ★
:2025/10/24(金) 06:41:06 ID:tenuki
時雨そのものをおかずにしてやれば…
7638 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 06:56:10 ID:GBSsqrGL0
時雨「タベル?」
ttps://tezukaosamu.net/jp/mushi/201605/post.html
7639 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 07:01:41 ID:QUcErdCM0
タウンゼントにとって謀略は芸術ではない
って意味にとってた
7640 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 08:29:19 ID:0R10/ICT0
>>7636
ムスッコ「勝手に部屋入んな!」
7641 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 09:24:14 ID:G8ob8/Yj0
そういや銀英伝で動植物は全部地球産の持ち出しで地球外生命体っていなかったっけ
7642 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 09:34:19 ID:mVZmPzzo0
やる夫が自領で石油(化石燃料)採掘した話があったよ
つまり無能伝世界では
7643 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 10:21:21 ID:jUz+T1DE0
そういう描写は無かった(と思う)けど「その星の特産物」なんてのも無かったな
(フジリュー版にはありそうだけど読んでない)
星ごとの時差や環境の違いも冒頭の地文以外は触れられてない
これは作者も後書きで触れてるけど、まあ変に違いとか出したら
読者が戸惑うからね、仕方ないね
7644 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 10:55:30 ID:oWBM1rS00
なんか本格SFっぽくてもコブラとかスターウォーズにジャンルは近いしね
7645 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 11:06:44 ID:G8ob8/Yj0
「ルティモンドが食いたくなってくる」くらいの食文化の違いはあるかもしれない
7646 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 11:14:14 ID:elrZzSQV0
固有名詞がついてるだけで大帝国じゃないがスペース洛陽とかスペース南京でも成り立つだろうしなあ銀英伝
7647 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 11:32:29 ID:+XhhjpwZ0
出演する女性がみんなTバックなのか?
7648 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 11:54:03 ID:ZMuyqDFh0
中華群雄ものやりたいけどSFやれって言われてやったのが銀英伝
ファンタジーやるでやったのがマヴァール年代記
ファンタジー削った群雄ものやりたいでやったのがアルスラーン戦記だっけ
7649 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 12:01:03 ID:G8ob8/Yj0
ファンタジー削ったのマヴァールじゃないん?
7650 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 12:08:19 ID:ZMuyqDFh0
逆だったかすまぬ
7651 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 12:21:37 ID:x0ZJ56eE0
蛇王ザッハーク(笑)は要らんかったな>アルスラーン戦記
荒川先生執筆の正史に期待しよう。
7652 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 12:26:58 ID:WKIGdyQt0
ザッハーク時代東西行路どうしてたんだとか
7653 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 12:29:57 ID:elrZzSQV0
歴史家気取りでどうしようもない結末にする悪癖が酷いし、他作品はもうどうでもよいけど、
銀英伝を世に出しただけでお釣りが出るから許すよ(上から目線)
7654 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 12:40:00 ID:G8ob8/Yj0
結末はアレでもタイタニアとアルスラーンにケリをつけことは読者に最低限の誠意は見せたと評価するよ(ウエメセ)
7655 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 12:50:54 ID:jUz+T1DE0
物凄い超スーパー英雄がなんとなくただ、で躓くとかいった
概念を世に出したという点で評価されて良いとは思う
7656 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 13:01:36 ID:Fhh6eTEo0
今月のメダリスト読んだが、超変態的な作画書き込みだったな 素晴らしかった
作者さんの腱鞘炎が心配になるほどに
7657 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 13:33:43 ID:hDsio9Ru0
>>7648
そこら辺と合わせて、ファンタジー世界に異世界トリップの
西風の戦記も入れておいて
7658 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 13:34:20 ID:OsF+xNte0
札幌市西区でクマが出没したんで親がパトロールして見守り登校しているそうだが
いざとなったらどうにもならんよなぁ、車で送り迎えのほうが安全なんじゃね?
7659 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 13:36:00 ID:G8ob8/Yj0
中華ものだと日本では全くウケないわけでもないが今一つメジャーにはなりきれない楊家と岳飛
7660 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 13:39:38 ID:ILlmlZMb0
アップフェルラント物語ってのが
7661 :
雷鳥 ★
:2025/10/24(金) 13:48:45 ID:thunder_bird
ネオサイタマみたいに装甲バスで子供を送り迎えするんやな
7662 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 13:54:47 ID:EgyXXrUa0
保護者が、アイヌ流刀殺法の使い手でヒグマを狩れる実力者とか、激獣エゾユキウサギ拳を習得してるとか
7663 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 14:15:17 ID:myzP5rcT0
アイヌ仕込みのトリカブト毒矢でも使うしか
羆に対して人間はあまりにも無力
7664 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 14:20:05 ID:p2nWsHmw0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e2981c2ce9ce2f1a6f7e858c3aba0ba5143e4f0f
こんな状況下でハンターに対してやめさせてやる!!とか物知らずというか町議のわりに強気すぎるな
7665 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 14:22:04 ID:JBV8vKeS0
>>7664
辞めさせてやる、が何にかかってるかわからんから出動拒否は残当
本業の方に支障出る可能性あるし
7666 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 14:28:39 ID:kjqHZaYL0
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759747352/6817
だとすると地球教は一体どういった代物なんだろうな
太平天国…?
7667 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 14:39:20 ID:0BPP2IPQ0
ちきう教大教祖「逆に、あなたの近くには天下に覇を唱える方がおいでだ。あなたと共にある限り、その方は皇帝となられよう。そして、あなたは別の世に(特殊性癖の)神となられるお方だ」
赤毛「私が?(特殊性癖の)神に!?」
「しかり」
「なんと!佞言断つべし!」
「お見事!キルヒアイス殿 しかし別の世にあなたを思う民の心を表すには 私は(特殊性癖の)神という言葉しかうかばん」
7668 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 14:40:39 ID:s7VHIQSH0
そんな権限無くても、熊が出没する上に食害出す状態で「辞めさせてやる!」はアホというか馬鹿というか…。
第一狩猟関係の法律でも射撃時とか弱装弾でド至近距離で撃てとか命の博打撃ちか何か?案件だし。
7669 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 14:56:53 ID:G8ob8/Yj0
ttps://x.com/dongame6/status/1981343494322213136
ちくしょうめ この世界はどうしてこうなった?誰に責任があるというのだ
7670 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 15:04:46 ID:jUz+T1DE0
神月かりん「熊殺しは格闘家の基本ですわ」
7671 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 15:27:15 ID:MGqvc5ik0
何て不吉な献立を…
ttps://x.com/xxkfirxx/status/1981315101027422529
7672 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 15:28:37 ID:5HyCfolk0
>>7669
何処となく佐藤大輔風味を感じる…
7673 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 15:38:27 ID:EgyXXrUa0
キャットシットワンを思い出した
7674 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 15:43:17 ID:5HyCfolk0
あの世界でもぶん殴られ続ける中村くん…
なおリアル中村さんはそろそろ還暦の模様。
7675 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 15:44:24 ID:Fhh6eTEo0
>>7658
生身でどうにかなると思うほうがイかれてる
ヒグマ相手だと銃砲持って十分な距離とってようやく互角やぞ
一緒に登校したところでそろってクマのごはんになっておしまいよ
7676 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 15:55:35 ID:Ep9V06lU0
札幌を殲滅するヒグマ軍に連携して長野を陥とすツキノワ軍とかクマ勢力がガチ過ぎる
7677 :
雷鳥 ★
:2025/10/24(金) 15:58:08 ID:thunder_bird
関西沖縄に広がる広域指定暴力団 刃武組
7678 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 16:02:24 ID:5HyCfolk0
今の御時世に広域指定暴力団って罰ゲームでしかないのでは…
開けんかいコラァ!!
7679 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 16:07:49 ID:ILlmlZMb0
規模的には鹿と猪がやべえのでは
7680 :
タイガージョー◆MidsHfdgNA ★
:2025/10/24(金) 16:12:31 ID:tora
>7623 今日の銀英伝支援
ヴァーリモント
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/829
ネグロポンティ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/830
パトリチェフ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/831
モブオペレーター
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/832
7681 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/24(金) 16:13:37 ID:hosirin334
ネグぽん博士!
7682 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 16:20:11 ID:8utRgzKY0
支援乙
だが本日の支援キャラ、パトリチェフ以外思い出せない件
読み直すべきかなあ
7683 :
雷鳥 ★
:2025/10/24(金) 16:22:17 ID:thunder_bird
ヴァーリモントは石黒版OVAオリキャラだった気がする(帝国領侵攻作戦時に出てきた
パトリチェフは最期が悲しかった……
7684 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/24(金) 16:27:40 ID:hosirin334
>>7682
「ひどいじゃないかね」
7685 :
タイガージョー◆MidsHfdgNA ★
:2025/10/24(金) 16:29:10 ID:tora
今日はあと2個支援AA作ってお届けしますぜ
7686 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 16:38:47 ID:SYzbkER80
ネグロポンティは、3巻の査問会の場で主にヤンいびってたオッサンだな
尚、OVA版での土下座シーンはオリジナルである
7687 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 16:45:08 ID:+XhhjpwZ0
すっかり忘れていたけどローゼンリッターの隊長だったやつか
亡命、再亡命、再再亡命は無理だねえw
7688 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 16:45:47 ID:SYzbkER80
>本スレ
……これ、リューネブルクの失墜で、本来のローゼンリッター12代連隊長の戦死がキャンセルされた事になるな
当時の連隊長、隊内でもイマイチ評判宜しくなかったのよな(不良中年曰く、bQでは優秀だがbPには向かない)
7689 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 17:22:03 ID:R7W2hk1U0
正規艦隊にやる夫が入った場合金赤双璧も付いてくるんだろうな、ファー様はどうなるんだろ?
7690 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 17:26:19 ID:OsF+xNte0
ファー様「僕もあの艦隊に行きたい」
7691 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 17:27:15 ID:SYzbkER80
人材不足もあるし中将に昇進で、(元)グリンメルス艦隊を引継ぎとか? いうて(恐らく)部隊は
半壊しとるし、その再編と補充された新兵の教練でブラック業務不可避だけどw>ファーレンハイト
7692 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 17:44:19 ID:Ep9V06lU0
皇族でもないのに18で大将は流石に若いかなあ…
7693 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/24(金) 17:50:09 ID:hosirin334
許さないぞ国務尚書!
なお、
7694 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 17:51:37 ID:scKYiG2p0
そこに行き場をなくした貴族艦隊乗務員(非貴族)がおるじゃろ?
7695 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 17:52:35 ID:AHnYuRvJ0
殺してやる、殺してやるぞ天の助ぇ!
7696 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 17:53:46 ID:M1D5JQQE0
準備が必要みたいなの考えると前に描写されてたアレかな
7697 :
雷鳥 ★
:2025/10/24(金) 18:08:41 ID:thunder_bird
やる夫「んんwwwやる夫釣る前にあっちの皇帝の寵姫の弟や双璧も皆釣るべきですぞwwwww」
7698 :
タイガージョー◆MidsHfdgNA ★
:2025/10/24(金) 18:22:20 ID:tora
>7693
ヤン
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/838
モブ通信兵
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/839
7699 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/24(金) 18:29:50 ID:hosirin334
_,.. -‐- 、____ ^ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー、: : : `、ノ__
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ノ: : : : :´: : : `、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:,.'´: : : :|: : : : : : : : : ::`、_
/:.:.〈氷〉/: :l\: : : :、: : : : : \: : ノ⌒
乂__/: 八: \\__ \: : : : : :{: :{
、/__ノ___/ `ー┘ 乂_: : : : : : \\
{: : /:) ( ’(⌒ ’ ) 乂__彡: : :} : }
`7イ ` `¨ ´ ノ }: :ハ: ::ヽノ
人{ 厶イ ‘,: :ノ 自由惑星同盟はしんだんだ
八 '´ ̄⌒⌒⌒^'‐ ,、___ノイ
/:)h。.,_ _,,.、イ:(⌒⌒ いくら呼んでも帰っては来ないんだ
{:.:.:.:.:.:.l≧=‐-‐=≦;,.'´⌒
\:.:.:.:`:{/⌒^l二_:.} 夢の年金生活は終わって、私もイゼル□ーンに帰る時なんだ
`ー/:/⌒'''/:.:.:.:, `、
/:.,゙:.:.:.:./:.:.:.:/:.:.:.|
/.:.,゙:.:.:.:/:.:.:.:/:.:.:.:.:|
__|_,.'⌒ヽ___〈:.:.:.:.:/
{ /::::::::::::/r―'--v'-、
У:::::::::::: /__`7 } ノ
〈_,.、 -''"´`ー、::`¨弋¨´
 ̄ ̄
7700 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:30:46 ID:M1D5JQQE0
虎さん作成乙です
すごすぎるぜ
7701 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:32:12 ID:DkzWptEK0
配られた艦隊で勝負するしかないのさ
7702 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:34:03 ID:gieeEkNJ0
ポプテピ化もすげーと思ったけどピーナッツ化もすげー
7703 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:35:23 ID:ZMuyqDFh0
(イゼル□ーンに帰るってもうアカンじょうたいじゃ・・・・)
7704 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:37:45 ID:SYzbkER80
作成乙です。これは使いやすそうw
しかし、今回で歳が判明したけどまだ18の小僧なら親父らも(上が固まってるから)「縁談とかまだ先の話よなー」ってなるし、
拾ったメイドにうつつを抜かしてるのも、「下手に他所様の娘に熱上げていらんトラブル起こしたり、
不名誉な真似に走らんでいるようなら、かえって有り難いわ」ぐらいに、考えてんだろうな
……もっとも、今回の「大掃除」で、そういう(次男等を押し付けるor釣り合いの取れる)「手頃な」家が
ゴッソリと消えたけどさぁwww
7705 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:40:56 ID:oWBM1rS00
ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759747352/7086
ドズル?
7706 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:45:14 ID:ZMuyqDFh0
スペースデンジャラスビーストw(左下)
ttps://x.com/otmm/status/1981641634812207240
7707 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:45:29 ID:x+/kOiDV0
よしっノーザンレイクのクラウドファンディングで寄付してやったぜ
どうして開始1日目で目標100%突破してるんですか?
7708 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 18:48:35 ID:BQZoFbpA0
海外ニキ達が出資してるんじゃね?
現実のドットさん知って「なんか馬房古くね?」と気付いた人が別でノーザンレイク用にクラウドファンディングする話もあったみたいだし。
7709 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/10/24(金) 18:55:14 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
7710 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/24(金) 19:03:46 ID:KLAbzND30
銀河一「*タメイキ*」て台詞が似合いそうなヤンに草
7711 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/10/24(金) 19:35:42 ID:mogura
ノーザンレイク。これどこまで行くんやw
あと59日あるんですけど?www
7712 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:39:26 ID:RTG2Mrl50
ほんにクトゥルフから離れられん出版社やなぁwww
ttps://x.com/seishinsha/status/1981267289128522218
7713 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:42:26 ID:OsF+xNte0
10万で牧場見学ツアー(現地集合現地解散)か行きたいなー
7714 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/24(金) 19:43:08 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-798.html
ちんちん男爵は逃げも隠れもしないのだ
7715 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:43:53 ID:M1D5JQQE0
同志乙です
7716 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:44:43 ID:8kK89ej+0
うp乙です
7717 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:47:30 ID:xNhitdbD0
馬の餌代はもう秒殺で軽く突破して後はどこまで積みあがるかだね・・・
有名な馬や種牡馬になったけど実績残せなかった馬達が多く天寿迎える事が出来れば良いね
7718 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:54:07 ID:OsF+xNte0
プボ君は京都競馬場に再就職して乗馬クラブに参加したら乗れるらしいね
7719 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:55:21 ID:WkkAHhBP0
柏餅wwwww
ttps://x.com/MaKeHiTsOnLY/status/1981562262558036344
7720 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:56:41 ID:5vxsKPjY0
500キロくらいある動物相手では、俺らじゃモノの役にも立たんからな。金くらいしか出せん。
7721 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 19:57:50 ID:YnwkNW+s0
餅は嫌いかな?
7722 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 20:04:52 ID:oWBM1rS00
>>7647
ルドルフ「余が皇帝となった暁には女性公務員の制服を全てTバック水着とする!」
こうして銀河の覇権を握ったルドルフ大帝
7723 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 20:05:23 ID:Z4pqN1p60
>>7719
カシワモチトピアからやってきたカシワモチワルドの仕業か…
※クッソふざけた怪人の癖にやってることはガチ
7724 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 20:07:01 ID:Ep9V06lU0
今日もツキノワグマに4人が襲われて一人死亡他の人も頭と顔をズタズタで会話もできない人もいるってなって
ヒグマVS闇バイターの映画が公開延期か…
7725 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 20:14:15 ID:3fRnyMvq0
報道における「命に別状はない≒すぐに死にはしないだけ」ってのは最近の熊騒動で知ったなぁ…
7726 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 20:16:06 ID:aXrEwg/z0
>>7643
同盟のシロン葉の紅茶とか、帝国のなんとかバッファローの毛皮(ご禁制の品)とかあったと思うが
>>7686
ネグポンの声聞くと、バック・トゥ・ザ・フューチャーのドクの吹き替えの声を思い出す…
あの人の「フォーー!?」って叫びが一番好きw
7727 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 20:22:14 ID:Uz4KgRW30
銀河英雄伝説の世界って人類が地球以外の天体を生存圏にする様になってどれくらい経って要るのだっけ?
7728 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 20:24:12 ID:oWBM1rS00
>>7725
さすがに重傷なら重傷と言うけどね
7729 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 20:34:13 ID:WkkAHhBP0
公式グッズかいw
ttps://x.com/TownShanti99192/status/1981161078299250737
7730 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 20:35:14 ID:r173tFL80
天体をどこととらえるかによる。太陽系内を含むなら1500年くらい。
超光速技術の発見からなら1200年くらい。
……1200年でいうほど技術的な進歩してねえな人類。ここ数百年は戦争にリソース突っ込み過ぎなのもあるが
7731 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 20:37:33 ID:9Fe46mds0
>>7656
いのりさん「シンってわたしに似てるな〜って」
いのりさんがフィルター外したら白饅頭に見えたり、アニメ二期でエンドクレジットの順番がいつのまにか光やいるかの次に…
7732 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 20:39:53 ID:YnwkNW+s0
いのりさんが南斗孤鷲拳を!?
7733 :
手抜き〇 ★
:2025/10/24(金) 20:41:29 ID:tenuki
ねこは投下します
7734 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 20:47:55 ID:SYzbkER80
>>7724
クマにやられて両目ともに失明とか、顔を抉られて鼻が千切れ飛んで駆け付けた救急隊の人が、
落ちてた鼻の部分を拾ってくれたから接合手術でなんとかなった、とかいう話だしな……
爪に雑菌がいて、引っ搔かれた時に間接部にまで爪が刺さって炎症が起こって、サポーターや杖がないと
痛くてマトモに歩けないとか、命あっても後遺症や障害に苦しむ人がいっぱい居るからな……
>>7727
見直したら、西暦2100年になる前には、火星とか小惑星帯に迄に有人で到達しとるね
んで、2000年代半ばに全面核戦争(後に13日戦争と言われる)で焼け野原になって、100年ぐらいヒャッハー!
な北斗の拳な時代が続いて、やっと人類統一政体が発足、と
そこから地球の圧政とシリウスの内戦、また内ゲバが続いて、やっと銀河連邦が為って、300年チョイで衰退して
ルドルフに乗っ取られて銀河帝国になり〜で、
本編スタートの宇宙歴796年/帝国歴480年代で、西暦換算で3300だか、500年ぐらいだった筈
7735 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 20:52:20 ID:A+eVLgK/0
宇宙歴元年が西暦2801年だっけかな
ワープが開発されたのが西暦2400辺りだったはず
7736 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/24(金) 21:13:19 ID:scotch
召し上がれ パインサラダ大盛りにミニカレーです お代わりも有りますよ
ttps://image.delishkitchen.tv/recipe/375010752488014118/1.jpg
ttps://kamoshikabooks.com/blog/wp-content/uploads/2019/09/70183719_233738247530282_1060517063640694428_n-640x614.jpg
7737 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 21:15:30 ID:u7onYQ/L0
となりますと恒星間航行技術とテラフォーミング技術が相まった上でそれだけの歳月が経っていれば、
銀河英雄伝説の世界で地球原産の動植物が満ち溢れているのはむしろ当然ですかねえ?
7738 :
雷鳥 ★
:2025/10/24(金) 21:23:06 ID:thunder_bird
むしろマクロスみたいな各地の植民惑星みたいに原生林や原住動物と地球人類が混在しているほうが異常なのかもしれない
7739 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 21:23:20 ID:SYzbkER80
確か数少ないSF要素に、バイテクの応用で犬に角生やさせて性格も極めて獰猛で危険な
有角犬なんてモノを、帝国の一部上級貴族や皇帝が飼ってたな
……大体ロクでもない用途(罪人への罰でそいつの生餌にする等)の為に居るんだが。
部下に背かれて、コイツに食い殺された皇帝も居たりするが。
7740 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 21:31:39 ID:w2AGUR+00
地球原産の物でないとアミノ酸の関係で消化吸収しづらいって設定のSFも有ったなあ
7741 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 21:33:27 ID:aXrEwg/z0
戦闘妖精雪風か、時の果てのフェブラリーか
7742 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 21:34:18 ID:YnwkNW+s0
チキンブロスせんぱい!
7743 :
すじん ★
:2025/10/24(金) 21:37:49 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
7744 :
雷鳥 ★
:2025/10/24(金) 21:37:57 ID:thunder_bird
あれはジャム、これはチキンブロス、後ろはバーガディッシュ
7745 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 22:22:44 ID:NaZZDk2f0
>>7699
きっとエル・ファシルでのフレデリカさんからの差し入れは
ピーナツバターのサンドイッチとリンゴだったんだw
7746 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 22:24:04 ID:ri5YHRmu0
引退馬牧場ノーザンレイク(メイショウドトウ&メトさんの所)、老朽化して危険な厩舎の建て替え費用の為に本日11時よりクラウドファンディング1500万円を募集開始(60日間)
3時間48分で達成、はえーよw
7747 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 22:27:56 ID:ri5YHRmu0
菊花賞の為に徳(寄付)を積みに行く人多数
7748 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 22:37:17 ID:i3wd24ur0
>>7746
企業がまだだから、休み明けにサイゲとかが「倍プッシュだ!!」するからもっと寄付金が来るぞ!!!ちなみにロイヤルファミリーもやるから更にドン!!!!
7749 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 22:41:46 ID:ri5YHRmu0
落ち着いて聴いて下さいね
既に3000万円超えましたw
7750 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 22:43:37 ID:NaZZDk2f0
天国のオーナーさんも喜んでくれてるといいなぁ
7751 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 22:46:35 ID:t07WNJVz0
こういう形で推し活できるからすごいよなあ
7752 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/10/24(金) 22:51:49 ID:mogura
なんで一日でダブルスコア達成してるんですかね?w
メト&どっとさん効果すごすぎぃ!?!?!www
7753 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/24(金) 23:00:48 ID:scotch
シャープが車業界に殴り込みだ!
日産買い損ねた鴻海が子会社通じて直接乗り込んで来る!!
シャープのEV、27年度に発売 家電量販店など販路に
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF241TR0U5A021C2000000/
7754 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 23:02:26 ID:URjZ4dRW0
冗談抜きにいつオペっとしたラクダのもとに行ってもおかしくないからな、ドットさん
……ネイチャもウララもかけっこしにいっちゃったし
7755 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 23:06:18 ID:YnwkNW+s0
プラズマクラスターは装備するんだろうか
そういえばこのCMの企画したやつ淫夢厨だろw
ttps://www.youtube.com/watch?v=5iiN3RJvzbw
7756 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/10/24(金) 23:07:18 ID:gomu
本日の投票数は24票でした
ありがとうございました
投下開始します
7757 :
スキマ産業 ★
:2025/10/24(金) 23:12:08 ID:spam
忘れてはいけない。
現元タイキシャトル部屋居住者ネコパンチも大概な人気馬なのだ
とりあえずどぼめじろうがまだピンピンしてる。(97クラシック組
ウインドインハーヘアはバケモン
7758 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 23:22:59 ID:5HyCfolk0
ただ日本でEVって明らかに不便だよなあ…電気代も高騰する一方だし。
7759 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 23:25:43 ID:YnwkNW+s0
EVって自宅の周囲数十キロをウロウロして半日以上は充電出来る場所に置きっぱに出来る用途じゃないと使えんと思う
郵便や市内の宅配なんかならアリ
7760 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 23:32:12 ID:DXr6LL8g0
EVは長距離移動だとスタンドの有無が致命的になるからねー
あと宿命的にバッテリーが逝くともれなく交換しないといけない
7761 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/24(金) 23:34:28 ID:scotch
北欧でEV普及が早かったのって
そもそも冬の寒さが厳し過ぎて人の住む範囲がコンパクトに完結してたってのと
ガソリン車時代ですらバッテリーが寒さでへたるので
駐車場に充電設備設置が仕様だったってのが大きいんだよねえ
日本だと寒い地域でも充電設備無いからなぁ
7762 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 23:34:31 ID:DXr6LL8g0
後は寒い所とかだとバッテリーの消耗激しいのも辛い所さんだし
仮に電気スタンドあったとしてもネックが充電時間やね 急速ならマシだけど
それ以外だと満タンにするのに1時間以上とかあるとは聞く
7763 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 23:36:57 ID:r173tFL80
普通のアパートに充電設備を完備できるようになるか、
バッテリー劣化無しで5分500qの充電ができるようになるまでは一般化はちょっと難しいよね。
自宅にソーラー備えてる人が使うとかは現時点でも結構ありなんだろうが、残念ながらそりゃ少数派だし
7764 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 23:37:31 ID:DXr6LL8g0
日本ですと地震とか浸水の影響で電気スタンド壊れやすいってのもあるかと
7765 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 23:39:39 ID:YOZmwSFW0
なんか中国製のEVが寒さでバッテリーが急速充電でも何時間もかかる上に満タンにならないぐらい性能が落ちたとか聞いたな
7766 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 23:40:10 ID:OWJG4a+n0
>>7758
まあ電気代でいうと欧州も・・・
ロシア以降特にね
10年前と比べて1.5〜2倍ぐらいになってるとかなんとか
7767 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/24(金) 23:41:42 ID:scotch
中国内でたまにEVが炎上したってニュースが流れてるよね
幸い日本国内ではそう言う話は聞かないが今後無いとは言い切れんのがねえ
7768 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 23:46:08 ID:XfsyCTcz0
空調服で発火とかあったら洒落にならんよなあ
7769 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 23:53:44 ID:SYzbkER80
2〜3年前に、※で大寒波が来てEV車が充電ステーションに数珠つなぎになって順番待ちしてたが、
待ってる間にも暖房動かす為に動力を切れず、極寒の環境下で余計にバッテリーの消耗は速まり、
次々に稼働不能に陥って緊急に救急支援を求める電話で、消防や車メーカーのサービス担当部署がパンクした、
何て事が有ったからなぁ……。こんなん有様で、ガソリン含む内燃機関を切り捨てて
EVに全面移行目論んでるとか、馬鹿のやる事よな。ぶっちゃけ100年早いわ
7770 :
バーニィ ★
:2025/10/24(金) 23:54:15 ID:zaku
というか充電に時間かかりすぎるから実用性ないねん>EV車
やっぱその辺はガソリンが強すぎてな・・・
7771 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 23:55:02 ID:YnwkNW+s0
長距離移動時の充電の宛が無いのがねえ
泊まりでドライブ行くと詰みそう
7772 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 23:55:44 ID:r173tFL80
>7764
ただ、非常時に復旧が早いのは電気かガソリンスタンドか、となると電気の方が早いのはあるから
そういう意味で言えばEVは災害向きではあるのよ。バッテリーの技術がもう1ランク進歩すれば、という但し書き付きだけど。
7773 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 23:56:44 ID:XfsyCTcz0
遠近法だな、うん
ttps://x.com/dokaguidaisuki/status/1981714838310031452
7774 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 23:56:45 ID:DXr6LL8g0
泊まる予定のホテルに電気スタンドありませんとかもあり得るしね
7775 :
名無しの読者さん
:2025/10/24(金) 23:56:46 ID:URjZ4dRW0
レンタカーなら喜んで使うんだがな…いや乗り心地はいいのよな、パワーもあるし
7776 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/24(金) 23:59:54 ID:scotch
現状コンセント充電可能なPHVが最強って結論に (なお単価)
7777 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 00:01:18 ID:anDsGyxV0
バッテリーと充電技術が進歩しないと無理やろ・・・
現状急速充電って電圧を過剰に加えて無理矢理ぶち込んでるから
常にダメージ与えてバッテリーの寿命削ってるようなもんだし
7778 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 00:07:54 ID:PP0a95Ra0
電気自動車に関しては真面目に普及に力を入れているみたいな話を聞く
いやオメエ、ユーロや中華の惨状しらねえのか?とか言われそうだけど
日本の場合ガソリンスタンドが人件費やら燃料代の高騰で消えてるんで
過疎地域だとガソリンを入れる場所が無いので
ガソリンより入手がしやすい電気自動車に移行せざるを得なくなるのでは
って話が出てるのよ
7779 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/25(土) 00:18:03 ID:scotch
GSの老朽化を更新するのに数千万
人口減でコスパ悪すぎて過疎地で廃業リーチが多数らしいからなぁ
7780 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 00:20:41 ID:PP0a95Ra0
そう遠くないうちに
田舎の貧乏人は電気自動車をちまちま使って
余裕のある都会の人間がガソリン自動車を乗り回す
ってなりそう・・・・
7781 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 00:26:12 ID:G2yjfUWg0
田舎は田舎で道路のインフラもまちまちで、
そんな所で最新鋭の電気自動車なんて十年単位で壊れずに動かせる保証なんてあるものか、ってなる。
天候めちゃくちゃ&乗る人間の歳とか色々舐めんなってw
7782 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 00:29:06 ID:PP0a95Ra0
だからガソリンが手軽に手に入らなくなるから
電気に移行せざるを得なくなってるんだって
7783 :
スキマ産業 ★
:2025/10/25(土) 00:29:37 ID:spam
(スタンド運営にも農協がいっちょかみしてる箇所がまあちょいちょい)
7784 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 00:30:28 ID:tz0UMshp0
集落まで軽トラにタンク積んで出張販売とかしてるんだっけ<スタンドがない過疎地
7785 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 00:32:39 ID:T6bBNUSH0
EVの整備を田舎のおじいちゃん整備士ができるのか問題も地味にある
7786 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 00:34:10 ID:cSHfiTV90
>>7784
んでわちっとばかし「弓と矢」を持っていきませう
7787 :
スキマ産業 ★
:2025/10/25(土) 00:38:40 ID:spam
>>7784
ロータリーでいいのかあのでかいタンク車が
各家のドラム缶に給油するんだよ。
農繁期だといちいちコンバイン用とかトラクター用とか入れに行くのめんどいから
7788 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/25(土) 00:53:43 ID:ZE1Tr8tQ0
>>7719
セルフで宣伝ぶら下げまくってるから臭いと思ってプロフ見に行ったら案の定アフィ垢ぽいな
7789 :
スキマ産業 ★
:2025/10/25(土) 01:12:08 ID:spam
せんせい!
どむどむばーがーのすーぱーせんたいばーがーは
なんでぱわーれんじゃーじゃないんですか
なんだよあの色グロ画像だろ
7790 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/25(土) 01:20:33 ID:scotch
SNSで話題になる為です 広告宣伝費無いからwww
7791 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/25(土) 01:34:07 ID:ZE1Tr8tQ0
中国の電気自動車といえば、非常時にバッテリーを『射出』するメカニズムが考案されたとかなんとか
7792 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 01:46:20 ID:Pd9hge2n0
部品点数は電気自動車のが少ないから、整備の手間はむしろ電気自動車のがかからない、という話を聞いたことがある
7793 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 02:20:16 ID:svO/9BwT0
昔、実際に乗れるミニ四駆のガンブラスター型の車があったが
今ならミニ四駆の構造そのままに人が乗れるデカ四駆作れるのかな?(部品点数が少ない
7794 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/25(土) 02:25:46 ID:ZE1Tr8tQ0
「でっけぇミニ四駆!」
「形容詞同士が相殺しあってないか?」
7795 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 02:53:32 ID:vwsDp4J80
>>7791
射出先で最悪爆発する未来が見えた
7796 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 02:55:34 ID:sA+vIhhJ0
>>7793
乱暴に言ったら電気自動車はミニ四駆の巨大化版みたいなもんだからなあ。
てか部品構造とかそのままただ巨大化したら、曲がれないブレーキ効かないガチのミサイルが爆誕してしまうw
7797 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 03:50:25 ID:0BiN1u7+0
内部構造知ってるとデカいミニ四駆って言われると本当に納得しかないからなぁ…
ただミニ四駆と一番の違いは電池の交換の手間がかかり過ぎる上に、
基本モーター+シャーシ+バッテリーが一体型のようになってるのが多いから故障率も割と高く、
ボディ部分に制御部分が搭載されてるからミニ四駆ほど簡単に分離出来ないってとこっすねぇー。
7798 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 05:27:16 ID:YZ4R2ZY00
(e-POWERやハイブリッドじゃ)いかんのか?
7799 :
スキマ産業 ★
:2025/10/25(土) 05:54:25 ID:spam
Q つまり電気自動車って
A 一番近いの多分…ラジコン戦車やで。映画ドラの
7800 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 05:59:46 ID:vaa785k+0
1/1ミニ四駆なら静岡の田宮本社に…
7801 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 06:28:13 ID:rZLRDmFN0
>>7783
えっ、JASS(農協のガソスタ)ってちらほらどころかごく普通にあるものじゃないの(東北民並感)
7802 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 07:03:48 ID:f7sj0sx20
やっぱJAと郵便局は地方の重要なインフラよね
問題が無い訳じゃないけどどちらかでも無くなったら地方は一気に衰退するわ
7803 :
バーニィ ★
:2025/10/25(土) 07:22:38 ID:zaku
>>7795
爆発しなくても他の車や人にぶつかる未来しか見えねえ・・・
7804 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 07:41:03 ID:/mAKg1Tc0
ttps://x.com/ChinaEV_Eng_Lif/status/1969371263224463702
それではバッテリー射出システムのデモンストレーションを御覧下さい
まぁ、今現在の開発状況であってこのまま実装されることはない、と思いたい
7805 :
バーニィ ★
:2025/10/25(土) 07:43:30 ID:zaku
下側で横向き射出かぁ・・・これならまあ
・・・いや、隣に車走ってたり歩道に突っ込んだらどっちにしろアウトだな
一般的な射出イメージ(上に向けてポーン)よりはマシだろうけど
7806 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 07:47:17 ID:Vv7mub8d0
横に居たら足が折れる上に火葬する気満々の仕様で草。
こんなんされたらバイクと衝突→電池火災に燃料タンク引火するか、射出先にガソリン車→車の下に潜り込んで電池火災→燃料タンク引火のコンボが見えるw
7807 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 07:50:58 ID:w7togi8R0
「ちぃっ! ばっかやろう!」 ガチン!
「・・・作動しない!?」 ドカーン・・・
7808 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 07:55:37 ID:/mAKg1Tc0
開発した人らは相応に考えて作ったんだろうけど、走行車か対向車線側の歩行者に突っ込みかねない横方向じゃなくて後ろの方がマシなんじゃなかろうか?
7809 :
バーニィ ★
:2025/10/25(土) 08:20:00 ID:zaku
後ろなら同じ車線走ってれば最悪車の下通過してくから確かにマシ・・・
とはいえ下に潜り込んだタイミングで爆発したり、カーブに突っ込んだ先で射出したらどっちにしろ大惨事w
7810 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 08:20:24 ID:9CQUF6KG0
ガソリンスタンド開業するってハコは完成してるのにそのまま開業予定から一年放置されてる…
7811 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 08:41:52 ID:cSHfiTV90
とあるアニメを見て思った
「一世一代の撲殺劇」ってなんだらう
「拳の想い人」と書いて「サンドバッグ」と読むのはどうなんだ
7812 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 08:47:56 ID:4Ldz2+2u0
ttps://iine-tachikawa.net/open/44267/
ttps://iine-tachikawa.net/wp-content/uploads/2021/03/apolo_ec.jpg
うちのあたり(多摩地方立川北部)もガソリンスタンド減ったが、4年前に新しく出来たり、リニューアルしたりと結構残ってるなぁ
7813 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 08:51:36 ID:9CQUF6KG0
結局人類は石油というチートエネルギー物質からは離れられねえんだ
7814 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 08:52:49 ID:cSHfiTV90
「人が居るガソリンスタンド」が結構レアになってきてる
7815 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 09:01:56 ID:rLYQsM9h0
EVにかかるコストとリチウムイオン以上の高性能小型バッテリーの安全性と量産性の目処が立ったらワンチャンかなぁ・・・?
7816 :
スキマ産業 ★
:2025/10/25(土) 09:09:38 ID:spam
3円↑くらいならセルフじゃないスタンド選ぶ理由になる
7817 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 09:16:01 ID:svO/9BwT0
>>7813
発電もお湯を沸かしてタービンを回す以上に効率のいい発電方法が無いからなぁ
蒸気と石油に人類は助けられてるんだ
7818 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 09:29:50 ID:f7sj0sx20
3円増しで人を一日雇う金額を捻出すんのキッツいでしょうねえ
雑に8時間8000円の給料出すなら一日2700L売らんといかん訳で
緒経費を考えれば更に掛かるし複数いないと話にならんからまあ10円近く上がるんじゃないですかね
7819 :
ミカ頭巾 ★
:2025/10/25(土) 09:39:16 ID:mika
ガソリンスタンドにカフェやコンビニ、コインランドリーがコラボしてるエネオス、
トラックドライバー向けのサービス(貸シャワーとかランドリー)が充実してる宇佐美とか
ガス売る以外に接客工夫してる店舗色々あって面白い。
・・・・・・野菜まで売ってた・・・泥付き大根100円w
7820 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 09:53:49 ID:4Ldz2+2u0
職場の近くにある歯医者、「実家から送ってくるので」って言って毎年ネギ売ってるなw
歯医者帰りの人がネギを束で抱えて出てくるのが秋の風物詩という。
7821 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 09:57:42 ID:ZH0N99OI0
家康が総理大臣になったらがあプライムに来ていた
ttps://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0DLKNFHLM/ref=atv_dp_share_cu_r
7822 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/25(土) 10:14:02 ID:ZE1Tr8tQ0
公式が最大手
ttps://x.com/Pokemon_cojp/status/1981639299108860174
7823 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 10:41:48 ID:QzGQnlrf0
メタネーション技術がもう一歩進んで灯油か軽油作るところまで行ければエネルギー備蓄がだいぶ楽になるんだけどなあ
7824 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 12:10:41 ID:x2gB08AJ0
サーナイトとマスカーニャは結構ガチで性癖を破壊しに来てる気がする
それはそれとしてメガユキメノコもいいと思うのです
7825 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 12:20:13 ID:/mAKg1Tc0
ベルスターモン…いいよね…
姉御系でもいいし、進化前の元気系マスコットな性格のままでもいい
7826 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 12:24:26 ID:bdZtGo/p0
日本で数少ない、「自前のATMからの引き出し手数料がまだ無料」なJAバンクとゆうちょ銀行
7827 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 12:30:08 ID:anDsGyxV0
あー・・・そういや引き出し手数料無料にしたきゃ銀行アプリ入れて来店するかネットで連携設定しろみたいな通知送られてきてたなぁ
7828 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 13:01:30 ID:cSHfiTV90
ところでドイツ(東ドイツ)には「トーテ・オーマ」という料理があるそうです
刻んだ玉葱とベーコンを炒め、そこにブラッドソーセージを投入して
蓋をしてしばらく蒸すというもの
そんで調味料で味を整え、ザワークラウトとジャガイモを添えて食べます
見た目が死んだおばあちゃんみたいだからこの名がついたらしい
他にも
「貧乏騎士」 フレンチトースト
「死んだおばさん」 ホットミルクにビターチョコの粉を散らしてラム酒で香りを付けたもの
遠方で亡くなった女性の遺骨を運送費節約の為に空のココア箱に入れて運んだのが由来らしい
もうちょっと、ネーミングが、ね
7829 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 13:18:06 ID:fJGn27Vu0
イギリスとは別ベクトルで食文化がアレな地域だししゃーない
7830 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 13:19:46 ID:tz0UMshp0
向こうだと飲食は楽しみじゃなくて生存のための作業なんだっけか
7831 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 13:25:06 ID:2kzcUNiw0
海に面したのが北部だけで、
そもそもその海も北海&バルト海だから「クソ冷たい北の海」ですしねぇ。>ドイツ
寒さでいえばイギリスと同レベル。
7832 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 13:25:38 ID:Yyc1PCxc0
っ「ねこまんま」
7833 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/25(土) 13:37:24 ID:scotch
っ 尼さん(シスター)のおなら
ttps://www.tsuji.ac.jp/hotnews/gre20200921_9.jpg
7834 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 14:15:45 ID:p2ULX3L70
作品名は「スヌーピー」ではなく「ビーナッツ」
主人公も「スヌーピー」ではなく「チャーリーブラウン」
チャーリーは完全にスヌーピーの陰となるが、某「死んだんだ」コピペでネットではそこそこ有名
7835 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/25(土) 14:17:50 ID:hosirin334
ちんちんエクスプロージョン!(発作
7836 :
雷鳥 ★
:2025/10/25(土) 14:17:50 ID:thunder_bird
南に行ったら行ったでスイスやアルプス山脈にぶち当たってやっぱり寒いという
7837 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 14:21:39 ID:PAQwz1nR0
そういやちんちんが爆発(直喩)する性病が流行ってるなろうがあったな
とあるエピソードゲスト悪役の末路が女遊びでその性病うつされてちんちんエクスプロージョンしてたw
7838 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/25(土) 14:22:02 ID:scotch
スヌーピーの好物はルートビア
と言ってスヌーピー好きの女子に全部飲み切ると約束させてからルートビアを差し出す行為
ttps://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/28bec70679d10b56dcc59e8ec38bea55.jpg
ttps://110office.com/wp-content/uploads/2022/02/root-beer2.jpg
7839 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 14:48:24 ID:cSHfiTV90
>>7837
アニメ化された「俺は星間国家の悪徳領主」だな
ゲスト悪役、その後改心というか毒が抜けたかのように
善良に、というより悪事を働く気力すら失い
まあ普通の人になってしまった
なんか現在は嫁さんと仲良くなり、ちんちん治す薬を買うお金をちょこちょこ貯めてる
7840 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 14:50:02 ID:yps9PYn+0
>>7821
ネタ以外の何物でもないので、推奨はしない
偉人内閣で紫〇部とかも出てくるレベル
7841 :
スキマ産業 ★
:2025/10/25(土) 14:51:32 ID:spam
「なぜ平安ガチホモ藤原頼長を法務大臣にした。言え」
って思ってみてねえな
近世人いなかったような
7842 :
スキマ産業 ★
:2025/10/25(土) 14:52:17 ID:spam
(セブンス好きなんだがいまだとヒロアカのパクリとかアホに言われそうでなあ)
7843 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 14:52:24 ID:tz0UMshp0
HOMO大臣
7844 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 14:56:18 ID:cSHfiTV90
個人的には「内閣総理大臣織田信長」の方が好きだな
7845 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 14:56:32 ID:yps9PYn+0
>>7841
近代で大久保利通と福沢諭吉がいたはず
他は覚えがない
7846 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 14:56:57 ID:IvxuOAfp0
オオタニサンWS初本塁打を打つも、なおド案件に
ttps://www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/20251024-OYT1T50022/
7847 :
スキマ産業 ★
:2025/10/25(土) 14:59:34 ID:spam
Q なんで紫式部とか混じってるんですか
A 原作だとふさわしい人物だよ、
太宰府の天神さまだから。流石にはばかられたんじゃね?(副大臣が福沢
7848 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 15:00:17 ID:tz0UMshp0
ホームラン競争してる相手がマウンドに居るんだ、なんで?ってなってる案件w
7849 :
スキマ産業 ★
:2025/10/25(土) 15:01:20 ID:spam
>>7845
ウィキったら
新選組が治安維持
法務副大臣江藤新平がいた。
…全体的にタカ派ですね?
7850 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 15:04:14 ID:yps9PYn+0
>>7849
江藤さんいたっけか
もう記憶にない
新選組はそういえばいた
見るなら馬鹿映画として見てくださいな
7851 :
スキマ産業 ★
:2025/10/25(土) 15:06:09 ID:spam
なお
「コミカライズが今現在も連載中です」
7852 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 15:15:30 ID:suSu9MJP0
ノーザンレイクの厩舎建て替えのクラウドファンディング、1日と4時間で既に4300万円以上の寄付が集まってる…
7853 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 15:29:25 ID:Ls0lVQzZ0
なんでトリプルスコア近くになってるの……
7854 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 15:31:22 ID:eR94X8CS0
ファーwwww
7855 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 15:37:49 ID:QIk/Qm5G0
話題から取り残されたけどなぜみんな織田信長を何故総理大臣にしたがるのか
愛西市(勝幡城があった場所)の市長とか岐阜市長から始める織田信長だってあってもよいではないか
ひょっとして先人がいるのか?
7856 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/25(土) 15:40:33 ID:scotch
清州も勝幡も知名度低いし市長とかだと顕現も予算も無いから
漫画にしろ小説にしろ難しいんじゃないかなって
市長選や市長の実務の正確な描写とか描くの大変そうだし
7857 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 15:42:33 ID:sTh/LCR60
確か、5000万チョイあったらCFだけで(銀行から借金せず)建て替えと設備の拡充が叶う筈、
とかいってたから、もうひと頑張りだなwwwもうじき現地は工事とかするには向かん時期になるから、
実際の工事に取り掛かるのは来年の春ぐらいだっけ
7858 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 15:48:06 ID:QIk/Qm5G0
>>7856
予算か
予算には勝てない
考えが浅はかだった。すまんかった
7859 :
スキマ産業 ★
:2025/10/25(土) 15:48:23 ID:spam
バリアシオンのとこもまあ理由全然別だかクラファンやってたな(焼けた)
7860 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/25(土) 15:54:24 ID:scotch
>>7858
まず市内の消費税を廃止します ← 財務省から怒られる
交通違反者を厳罰化、過積載違法トラックとか発砲許可出します ← 警察と法務省から怒られる
高齢者には免許返上を義務化します ← 弁護士会から高齢者の人権侵害で告訴される
って感じでノッブの強権が発揮する舞台が無い
7861 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 16:28:06 ID:/0lgeu/v0
そもそも戦国大名は国、領土が自身や一族の財産で破産したら無限に責任を負うことになるわけで
有限責任の総理大臣と根本的に違う
7862 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/25(土) 16:28:54 ID:hosirin334
ハゲルラッハのモヒカンver.のAAが見つからない
7863 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 16:36:16 ID:sZnDVcYL0
XのAI、八尺様と入力して画像生成したらヘイローを持った女の子が出た
7864 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 16:36:55 ID:yps9PYn+0
作りますか?
7865 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/25(土) 16:38:53 ID:hosirin334
いろんな種類があるとゲルラッハゲさんも喜びます
7866 :
雷鳥 ★
:2025/10/25(土) 16:42:34 ID:thunder_bird
汚物を消毒するゲルラッハゲとかバイクにまたがって斧を奮うハゲラッハとか
7867 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 16:43:15 ID:ENKDU7Mz0
でもノッブの天下人って肩書を現代日本風に解釈すると位人臣を極めるイコール内閣総理大臣の立場になるよね
皇室は無理だし芸術、技能、商売なんかは「これが出来たら業界トップ」みたいなラインが分かり辛い
スポーツならまだ全国大会優勝って分かりやすいゴールがあるけど
7868 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 16:44:30 ID:bqtuEQmZ0
中日ドラゴンズの監督に
7869 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/25(土) 16:46:07 ID:scotch
織田家の家督継いですぐの頃なら市長ってのは規模的にはまあ分かる
少しして織田家統一すると県知事だけど
7870 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 17:00:24 ID:mZFXMtZy0
いろんな種類のモヒカンとは……?
7871 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/25(土) 17:01:44 ID:scotch
モヒカンが二つに割れて爆発してたり
頭とモヒカンの間が空いてタマが踊ってたり?
7872 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 17:03:02 ID:amWW2a8e0
出典が新し過ぎるせいなのもあるけど、尊厳破壊の為にメガスターミーの着ぐるみを着せた新条アカネが上手く出せねぇ……
7873 :
雷鳥 ★
:2025/10/25(土) 17:04:36 ID:thunder_bird
モヒカンの悪魔
7874 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 17:04:56 ID:5uSLv9XU0
まあ、やる夫って麾下の諸将にしてみれば、こうあって欲しい門閥貴族出身の高級軍人を体現したような存在だからなあ。
7875 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 17:08:28 ID:bqtuEQmZ0
投げるとブーメランになるんだ
7876 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 17:11:17 ID:/mAKg1TcI
>>バリエーション
男塾にモヒカンの中にアイスラッガー仕込んでる先輩がいたなぁ
7877 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 17:12:26 ID:eR94X8CS0
・(実家の方針もあるけど)手当が厚い=戦果を挙げれば挙げるほど美味しいのがヴィップ・デ艦隊
・艦隊司令のお眼鏡に適えばいきなり分艦隊をフリーハンドごと預けてもらえる
・艦隊司令に見込まれた奴は現状100%出世してる
・なんなら艦隊司令自身も若さに似合わず艦隊運営や撤退戦に一廉以上の才がある
うーんこの銀河帝国上司ガチャゴッドレア
7878 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 17:14:03 ID:mZFXMtZy0
ウルトラハゲルラッハは草
7879 :
雷鳥 ★
:2025/10/25(土) 17:15:59 ID:thunder_bird
ポプテファーレン、顔の輪郭や頬の細さと目のガンギマリ感が何か社畜感漂ってて怖く見える時がある
7880 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 17:19:23 ID:PP0a95Ra0
(埋め合わせは全力で休暇を満喫している貴族に任せるつもりか?)
7881 :
雷鳥 ★
:2025/10/25(土) 17:21:08 ID:thunder_bird
戦場で殉職するよりも先に職場で過労死しそうやな
7882 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 17:24:53 ID:PP0a95Ra0
古巣が来そうw
7883 :
雷鳥 ★
:2025/10/25(土) 17:25:42 ID:thunder_bird
ファーレンハイトの古巣が私兵艦隊になってて草
元々正規軍人だろ!
7884 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 17:26:21 ID:BMjlI6SO0
これだけ消し飛んでもまだ人材いる帝国ってやっぱチートだわ
7885 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 17:27:21 ID:iFblXdMe0
>>7881
帝国の場合、同盟以上に事務作業のDX化やAI導入が遅れてそうな印象が…w
7886 :
もぐら@
デイリー ★
:2025/10/25(土) 17:29:10 ID:mogura
上がしっかりしてる私兵艦隊が当たりになるとはこのもぐらの目を持ってしても(見えてない
親方日の丸より、公務員のほうがブラック……なのは普通か?(お目々グルグル
7887 :
雷鳥 ★
:2025/10/25(土) 17:30:17 ID:thunder_bird
>>7885
上司のハンコ押した書類入れた封筒やバインダー持って省庁を歩き回ってタバコ休憩と残業代で給料稼いでそう(昭和並感
7888 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 17:34:50 ID:iFblXdMe0
>>7887
昭和の風習が実は大企業でも強く残ってるという噂ですわよ奥様。
7889 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 17:37:50 ID:tPcyy2ug0
有給は年末年始と盆と土曜日に使うもの(白目<昭和の風習
7890 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 17:39:07 ID:jNDN2rdW0
何だかんだ物理的に紙で残ってるってのはつえーのです・・・
7891 :
雷鳥 ★
:2025/10/25(土) 17:41:00 ID:thunder_bird
>>7888
そら大企業の上層部はまだまだ昭和世代(一部体育会系)だからねぇ……
7892 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 17:41:05 ID:iFblXdMe0
出来る範疇はDX化や共有フォルダ、チャットツールの活用で書類や会議の短縮、効率化は有効なんですけどね。
書面で残っていることが重要な案件はどうしてもありますよね…ねえヤン提督?(書類の山)
7893 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 17:42:57 ID:iFblXdMe0
>>7891
氷河期世代が昇進したら少しは変わるんですかねえ…
7894 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 17:43:03 ID:vnuBS+AI0
ロイエンタールやミッターマイヤーがキレるのも無理はないのよね。
確か大体処分にしても功績にしても「まず上から」のはずなのに艦隊の一番上のやる夫だけ永久に棚晒しにして他全部終わらせてんだもん。
これ状況的にどう考えても「起点部分の信賞必罰は完全に終わってて今派生した組や空いた穴の穴埋めをしている」って状況なのにあの時に
中心点近くにいた将官はおろか兵卒含めた全ての人間で唯一やる夫だけ徹底的に処分保留で晒し者にしてんだろこれ
7895 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 17:43:32 ID:K4+ezI0U0
司令官の裁量次第ってそれ就任予定のやる夫にも適応されるなら平民出身の有能提督青田買いやりたい放題か?
7896 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 17:43:46 ID:edTA19Uj0
各課に回す部品や型に紙貼っつけて回覧してたな、前の会社。
デジタル化するぞと嘯いてたけど、回し終わった紙をスキャナに取り込むだけで終了やったな。手間が増えただけやったわ。
7897 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 17:44:42 ID:BMjlI6SO0
デジタル化したいんだけど老眼と覚えようとしないやつがね…お排泄!!
7898 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 17:45:52 ID:iFblXdMe0
老眼ねえ、細かい文字を近くで見るのは辛くなりましたわ。
7899 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 17:48:17 ID:yps9PYn+0
電子化のほうが老眼には優しいぞ
拡大縮小解像度を変えるって手が使えるから
豆粒みたいな部品の記号は作業用の拡大鏡使うか、
カメラで撮って拡大せにゃ見えない
7900 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/25(土) 17:50:40 ID:hosirin334
無理という言葉は
7901 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 17:51:29 ID:iFblXdMe0
モームリということです。
まだ行けるは黄色信号、無理は赤信号です。
7902 :
雷鳥 ★
:2025/10/25(土) 17:52:05 ID:thunder_bird
モーワタミムリ
7903 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 17:53:13 ID:yps9PYn+0
シュターデンは、幼年学校時のやる夫、フレーゲル、赤金グループの時のツケを
回り回って払わされているのでは?
7904 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 17:53:31 ID:iFblXdMe0
そして無理という言葉を踏み潰して人材を使い潰した結果、どの業種でも人手不足が解消できなくなったんですねえ…
30連勤300時間残業って寧ろシュターデン、生命があっただけマシというレベル。
7905 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 17:54:14 ID:Wd5d/8ip0
タンクベッドで寝た所で精神的ストレスは緩和されませんので・・・。
7906 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 17:56:12 ID:Kzi1yKHn0
甘えとか嘘とか言ったらブラック確定・・・
7907 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/25(土) 17:56:42 ID:hosirin334
オフセ...
7908 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 17:56:43 ID:sTh/LCR60
あの世界、タンクベッドが有るから飯シャワー小休止に睡眠で2〜3時間使っても、軽く20時間は実働出来るな、ヨシ!!
7909 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 17:57:50 ID:iFblXdMe0
>宇宙艦隊司令長官付主席幕僚
メルカッツ提督の本来の人事は昔で言う連合艦隊参謀長かな?
あの人が参謀長を勤める帝国軍宇宙艦隊とか嫌過ぎる、司令長官もミュッケンベルガーだし隙がないじゃん…
7910 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:00:28 ID:tET07EMM0
タイムカード切らずに残業強制の時に文句言ったら、『会社がきつい時に何わがまま言ってる!皆やってるんだぞ、社会人の癖に甘いこと抜かすな!』と朝礼で皆の前で怒られたゾ★
労基にいくつか垂れ込んだけど、まだあるんだよなあの会社……
7911 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:00:51 ID:kdsNmUd/0
フリーダイヤル◯ー人事しよう
7912 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:02:26 ID:iFblXdMe0
>>7910
多分最低賃金引き上げが確定してるんで遠ざかる乙るんじゃないかな?
因みに中途とは言え新人が即残業60時間だった職場は、生産管理の限界を考えない無策営業で、
黒字倒産で本社に合併されていました。
7913 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:08:34 ID:yps9PYn+0
オフセは来月まであと少しなのでもう少々待ってて
>>7910
はたらきかた改革、今なら大企業じゃなくても適用になってるので
証拠付きで労基に出せば、人事や総務じゃなくて社長がとっ捕まる
7914 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:08:45 ID:iFblXdMe0
>毎日終電コースかぁ
泊まり込みコースなんだよなあ(絶望)
多分、シュターデンはこの一ヶ月タンクベッドが殆どだったんじゃ。
7915 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:10:41 ID:1ZPc3hq40
>>7911
でもそのおー人事も帝国なんですよ。
(悲しい現実)
7916 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:10:49 ID:DCa3J5OI0
年功序列はともかく終身雇用もなくなった会社に忠誠誓う必要なんぞないからね
しょうがないね
7917 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:12:00 ID:iFblXdMe0
連鎖退職、労基、貸し剥がし!ブラック中小にジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!
7918 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:30:06 ID:p2ULX3L70
転生悪女の黒歴史、「ある意味」完成度高い
世界自体が厨二少女の妄想小説なので、
厨二じゃなくなった主人公の悶えが、共感性羞恥として見てるこっちを襲ってくる!
7919 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/25(土) 18:33:21 ID:scotch
笑った
ttps://x.com/SirasuMiddle/status/1977347268320571897
7920 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:35:19 ID:VlnZULcs0
それうけ付けるんなら大概のもん大丈夫やろw
7921 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:38:41 ID:iFblXdMe0
女版高橋是清かな?w
7922 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:40:21 ID:PAQwz1nR0
>>7920
普通に考えて、大丈夫そうなもんことごとく試して駄目で
変化球も試して行って割と終盤辺りにたどり着くやつだろうエスカルゴなんて
つまりガチでこれ以外大丈夫なもんが見つかってない可能性
(※サイゼのメニューの中では)って但し書きついてたらまだだいぶんマシな可能性はあるが
7923 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:54:02 ID:JiDaSBHp0
「クマが飼い犬をくわえて逃げた」80センチのクマが外飼いの柴犬襲う 行方分からず〈宮城・大崎市〉
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5bf94cbc59ae09588d02c8cfaeb9c026f3d478f3
わんわんお…
7924 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/25(土) 18:55:06 ID:hosirin334
ホシイモ
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2K4QZUEZ12RUH?ref_=wl_share
7925 :
名無しの読者さん
:2025/10/25(土) 18:57:39 ID:p2ULX3L70
超合金じゃがりこキング
ばんだいあたまおかしい
1468KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス