■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所328

1 :sage:2025/09/20(土) 23:09:54 ID:0SOu6Gle0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1754964966/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/

6671 :スキマ産業 ★:2025/10/19(日) 17:31:52 ID:spam
豆と水と調理法にもよる。
豆腐は要するに豆で作った白飯だよ。

6672 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 17:32:27 ID:QysTPUJO0
>>6670
豆腐にメイプルシロップとかイミフなんですが

6673 :スキマ産業 ★:2025/10/19(日) 17:33:29 ID:spam
(新規ウマ発表があるなら今日のライブだが)
 

6674 :スキマ産業 ★:2025/10/19(日) 17:34:17 ID:spam
>>6672
最近だとデザート風味でっていうのあるやで。
その一環だと思う。

6675 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 17:35:08 ID:MEWMEzEM0
>>6672
杏仁豆腐の亜種だと思えば、そこまでおかしくないでしょ

6676 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 17:35:43 ID:HPSRPBGk0
>>6655
鬼婦人さん、三冠牝馬戴冠以降牝馬限定戦一切出とらんのよね
古馬以降で勝ったGT全部世代を代表するオッスども叩きのめしてもぎ取ってるという

6677 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 17:36:26 ID:QysTPUJO0
>豆腐にメイプルシロップ

ググってみたらマジやん・・・・美味いのかコレ

6678 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 17:38:31 ID:KfGZ2eoO0
先入観抜きにそういうもんだと思ってればいけるかも

6679 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 17:38:33 ID:eKx+Uaew0
濃い豆乳を最小限のニガリで固めたやつを食わせたらトビそう

6680 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/19(日) 17:39:08 ID:scotch
ところてんだって東と西で味付け違うから最初に食べると違和感有るけど
慣れれば平気になるから豆腐にメイプルシロップも慣れれば行けるんじゃね

6681 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 17:39:12 ID:xQDKaHak0
>>6668
最新の3199でも思ったけどやっぱり波動エネルギーってやばいですわ…
BBY-01の主砲(陽電子衝撃砲)、ドメラーズですら正面以外は障子紙みたいにぶち抜いてましたもの。

6682 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 17:41:09 ID:qlSAuXPD0
日本と一緒にしちゃいかん、食に関しては日本より上だとフランス位だし、一般食クラスで美味いのはフランスより日本だから…。
コンビニ飯すら母国より美味いと言う時点で馬鹿舌やろ…。

6683 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 17:41:38 ID:+rU/r61ci
鬼婦人ジェンティルドンナの勝ち鞍

GT
牝馬三冠(桜花賞(2着ヴィルシーナ)・オークス(2着ヴィルシーナ)・秋華賞(2着ヴィルシーナ)、2012年)
ジャパンカップ(2012(2着オルフェーヴル)・2013年)
ドバイシーマクラシック(ドバイ開催、2014年)
有馬記念(2014年) ラストラン
GU
ローズステークス(2着ヴィルシーナ)(2012年)
GV
シンザン記念(2012年)

6684 :スキマ産業 ★:2025/10/19(日) 17:42:43 ID:spam
アーモンドアイなんか
新馬とシンザン記念以外G1しか出てねえとかいう

6685 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 17:44:09 ID:qlSAuXPD0
ドンナのドバイは反復横跳びして勝ってるからな…中距離なら最強格の一頭なのは伊達ではない。

尚性格はボス気質だけど言う事聞いてくれるせいで、鞍上の指示で三冠馬どついただけでゴリラ扱いされてる模様。

6686 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 17:45:19 ID:U5MECUWv0
>>6643
井上「17歳といったら17歳です」

6687 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 17:46:13 ID:xQDKaHak0
>>6686
貴方の場合は2.5次元にお住まいでらっしゃる?と…
そういえばスターシャの演技も最高でした。

6688 :スキマ産業 ★:2025/10/19(日) 17:46:33 ID:spam
ウチパク「地方ではよくあること」
(ゴルシに防御させて跳ね返した)

まあドンナタックルのせいで
岩田親父乗り替わり「俺のジェンティルー!」って嘆いたとか

6689 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 17:48:33 ID:eKx+Uaew0
波動エンジンって理論的には宇宙空間の真空中から無限のエネルギーを取り出せるんだっけ

6690 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 17:49:13 ID:xEfj5e1G0
>>6688
以降スケベなゴルシが女扱いしなくなったんでしたっけw

6691 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 17:50:14 ID:xQDKaHak0
>>6689
十一次元から無尽蔵にエネルギーを理論上は取り出せます。
波動コアの品質などで性能差は結構大きいですけどね。
因みにヤマトの波動コアは「あの」イスカンダル純正品です。

6692 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 17:52:37 ID:+rU/r61ci
ヴィルシーナの主な戦績

2012年
GVクイーンカップ1着
GT桜花賞2着
GTオークス2着
G2ローズステークス2着
GT秋華賞2着
GTエリザベス賞2着(1着レインボーダリア)

2013年
ヴィクトリアマイル1着

2014年
ヴィクトリアマイル1着

牝馬三冠における3連続2着、重賞5戦連続2着。ヴィクトリアマイル連覇も初

6693 :スキマ産業 ★:2025/10/19(日) 17:54:25 ID:spam
ディアデラノビア
G1走っても三着!
G2走っても三着!
G3走っても三着!
牡馬と走っても三着!
挙句の果てに「降着絡んで三着!」

馬なりで当然のようにネタにされた模様

6694 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 17:54:32 ID:+rU/r61ci
GTエリザベス女王杯

6695 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 17:55:53 ID:+rU/r61ci
それでも馬主の佐々木主浩に初のGTを齎した大魔神の愛馬である

6696 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 17:56:30 ID:7UQQTBcC0
>>6676
引退するはずのレースで負けたので有馬に殴り込んで勝って引退するのは惚れる

6697 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 17:56:48 ID:U5MECUWv0
ただし艦首からダークマターの類を取り込む事が必須です
ガトランティスとの最終決戦ではそれがかなわず「もはやエネルギーすら残ってはいまい?」な状況でした

6698 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 17:57:09 ID:FbbqISyX0
シルバーコレクター呼ばわりされるが、修羅主揃い。(98をも超える)真の最強世代
とも言われる、12世代のトップクラスの優駿の1頭なんだ面構えが違う>ヴィルシーナ

6699 :スキマ産業 ★:2025/10/19(日) 17:57:50 ID:spam
ん?
これ主な連合が
ブラウンシュヴァイク連技で
リッテン系はおらんのでは?
(本スレ軍一本化を見て)

6700 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 17:58:57 ID:hhxxvclc0
陽電子衝撃砲自体は一応波動エネルギーでなくても撃てるけど、エネルギーが量・出力共に地球製と段違いだからな。

6701 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 17:59:59 ID:xQDKaHak0
>>6700
他国は陽電子砲なんですが地球だけ陽電子衝撃砲なんですよね。
波動エンジン実用化前でも発射さえ出来れば、デストリア級を一発で破壊できる威力はありました。

6702 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 18:00:43 ID:HPSRPBGk0
>>6696
なんなら中山処女捨てた場がラストランの有馬記念である
「こんにちは、おどきなさい、ではさようなら」

>>6698
98世代はスターホース揃いって意味での最強世代だと思ってる
12世代は蠱毒を超えたアレだわ

6703 :スキマ産業 ★:2025/10/19(日) 18:04:43 ID:spam
弱い相手ではないのである
(有馬で実力馬の4人気は怖い。)
ttps://db.sp.netkeiba.com/race/201406040810/

6704 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/19(日) 18:04:57 ID:hosirin334
貴族艦隊がこの先生きのこるには

6705 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 18:05:46 ID:s5Jgl5aN0
もう死んでるから……

6706 :スキマ産業 ★:2025/10/19(日) 18:05:47 ID:spam
たけのこに寝返りですかね>きのこる

6707 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 18:06:23 ID:HPSRPBGk0
>>6703
どこだったか忘れたけど「奇跡の復活には4番人気がよく似合う」ってフレーズがあったような
そういやトウカイテイオーもオグリキャップも有馬復活勝利は4番人気……?

6708 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 18:06:28 ID:lBHpwYlS0
バカは死んでも治らない

6709 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 18:06:36 ID:xQDKaHak0
グリンメルスハウゼン艦隊は本気になったヤンのいる4Fに拘束、
既に1万隻に減耗したところを11Fが一番エグいタイミングと場所で突入。
…確かに全滅してしまえば余計な証言を口にする人間は消えますね。

6710 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 18:07:45 ID:+vLmhh/y0
>>6658
あれみんな助かったから屈指のネタ回だけど、割とインシデントとしてはシャレにならないのよね

6711 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 18:09:24 ID:FbbqISyX0
>>6701
あの、デカい硬いのガトランティスの大戦艦(カラクルム級)を、12インチ(30.5cm)の豆鉄砲の連射で
ハチの巣、貫徹・爆散させられるとか、標準的なガミラス艦の戦艦主砲(330o陽電子ビーム)より明らかに威力上ですしね

6712 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 18:09:27 ID:U5MECUWv0
海外では建築資材扱いで食べるなどゲテモノ扱いらしいです>たけのこ
つまりやはりキノコこそ素敵

6713 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 18:14:04 ID:nDAO2tzr0
>>6712
そもそも筍のもとの竹が生えてる地域が東アジアと東南アジアくらいしかねえじゃん定期

6714 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 18:14:26 ID:s5Jgl5aN0
>>6710
大元はブリティッシュ・エアウェイズ5390便だろうけど
最近中国で類似事故あったから唯一じゃなくなったやつ

6715 :スキマ産業 ★:2025/10/19(日) 18:16:22 ID:spam
2003年1月5日、プラハに向かっていたベラルーシの国立航空会社であるベラヴィアのヤコヴレフ
Yak-40型機がチェコ領空を飛行中、突然コックピットのフロントガラスが粉々に砕け散った。
これに対しチェコ空軍機2機が同機をプラハのルズィニエ国際空港まで誘導し、無事着陸することに成功した。

2018年5月14日、重慶からラサに向かっていた四川航空8633便が
成都の100-150キロ付近を飛行中、コックピットの窓が外れ副操縦士の上半身が機外に吸い出され、
機は成都双流国際空港に緊急着陸した。副操縦士が顔と腰を負傷したほか、
29人が病院で手当を受けた[2]。

2020年1月18日、成田空港で上海行き日本航空873便が離陸滑走中、
コックピット機長席正面窓ガラスにクモの巣状のヒビが入った。
機は直ちに離陸を中止後、自走して搭乗口に引き返した。乗客乗員79人にけがはなかった[3]。

類似事例
一応死人はまだなしウィキ丸写し

6716 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 18:20:48 ID:qlSAuXPD0
>>6714
尚外れた理由は「窓を固定するネジの長さやサイズが微妙に違ったから」
この事故の副操縦士もこの一件で航空業界から引退したしな…機長? 回復後即復帰して飛んでたよ。

6717 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 18:23:32 ID:eKx+Uaew0
未開の蛮族のヒョロヒョロレーザー砲がいきなりこっちの主力艦を問答無用で焼きチクワビームに進化した光景はガミラス人のトラウマだろうなあ

6718 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 18:27:18 ID:3vmamibw0
平維盛、日本人初のゴブリンスレイヤーだった(
ttps://x.com/naishimasahiko/status/1979443169176785293

6719 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 18:29:49 ID:FbbqISyX0
>>6717
「2199」1話のメ号作戦で、地球艦隊のヒョロヒョロレーザー砲が駆逐艦にすら余裕で弾かれて
小気味いい音出す、「ドアノッカー」だったしなぁ……。

6720 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 18:39:12 ID:+N9VDgde0
前々からそういう説はあったが、ラブちゃんトリニティ出身確定か

6721 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 18:41:06 ID:fQbsyPgw0
>>6686
ぷにるのアニメで母娘共演果たして娘にこんな家族でごめんなさいと言わせてたのは草だった

6722 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 18:48:08 ID:U5MECUWv0
しかしゆきかぜのミサイル(宇宙魚雷)は普通にガミラスに通用してて
リメイク版では「ゆきかぜだけ試作新型魚雷を搭載していた」
となったんだよなぁ
というか一度ガミラス艦隊を撃退しているし

6723 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 18:55:00 ID:xQDKaHak0
>>6721
寧ろやや口径が小さいとは言えあの発射速度は怖いですわ、しかも正確にきちんと当ててきます。
一発の威力より貫通力と発射速度とも言われてますね。

>>6717
何なら真っ二つにされた艦も割と多く…

6724 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/10/19(日) 18:55:58 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

6725 :大隅 ★:2025/10/19(日) 18:56:14 ID:osumi
BS12で1900から「わが青春のアルカディア」、冒頭数分のナレーションに石原裕次郎。
……ギャラ1000万とか異常だよなぁ(当時30分アニメ1本2万円の時代)。

6726 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 19:00:55 ID:xQDKaHak0
アルカディア号もスタジオぬえの傑作でしたねえ…今でも通用するデザイン。

6727 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/10/19(日) 19:00:56 ID:i360sQ550
投下します〜。

6728 :スキマ産業 ★:2025/10/19(日) 19:03:37 ID:spam
所で最近一番驚愕したのが
「横浜DeNA三浦の後任が相川」
お前かよ!って吹いたわ

6729 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 19:13:31 ID:FbbqISyX0
最近のアルカディア号の、艦首下部の折り畳み式のナイフみたいな(後付け)ラムは嫌い……
あんな無粋なモンじゃなく、「質量で」圧し潰すのがいいんジャマイカ
更には艦体延長して主砲塔増設とかもやってるけど、艦影のバランスがなぁ……

6730 :スキマ産業 ★:2025/10/19(日) 19:14:36 ID:spam
(つまりスイカバー。スイカバーは正義>質量

6731 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 19:15:23 ID:xQDKaHak0
ミレニアムも艦首衝角とか持ってましたね…

6732 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 19:16:33 ID:Ur/zkZ3I0
マザーバンガードまで出てくるぞw

6733 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 19:24:11 ID:31G2nu7di
最後に海戦で鋭角を使って撃沈したのっていつ頃なんだろう

6734 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 19:24:55 ID:gJ69rOJB0
>>6718
うせやろ…大草原だわ

6735 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 19:25:17 ID:U5MECUWv0
サンダーチャイルド号「呼ばれた気がした」
海底軍艦「雷光艇」「我も我も」

6736 :雷鳥 ★:2025/10/19(日) 19:26:16 ID:thunder_bird
マクロス「一応艦首で殴ります」

6737 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 19:32:47 ID:zxg0MnXY0
>>6733
wiki先生によると巡洋艦春日のラミングが最後っぽい感じ
なおお相手は同じ帝国海軍の巡洋艦吉野 つまり事故

この戦訓(?)を元に帝国海軍は世界に先駆けて衝角を廃止

6738 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 19:33:34 ID:xQDKaHak0
マクロス・クォーター「ワイは艦長のサーフボードにされました…」

6739 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 19:33:40 ID:Wx5yGuJr0
艦首にピンポイントバリア集中!……神

6740 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 19:34:01 ID:19Qz66ES0
ドクロヘッドのアルカディア号もナイフ出てたのか・・・
東映アニメのアルカディア号のイメージしかないな>艦首ナイフ

6741 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 19:35:12 ID:U5MECUWv0
>>6733
多分、ドレッドノートが潜水艦Uー19を沈めたのが最後だと思う

6742 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 19:39:06 ID:31G2nu7di
ありがとうございます

衝角で味方の危険が危ない…

6743 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 19:43:11 ID:U5MECUWv0
「空想科学読本」で「ドリルと大火力の戦艦は単独行動しか出来ない。だってドリルと大火力だから味方撃ちしてしまう」
とか言ってたなそう言えば

6744 :雷鳥 ★:2025/10/19(日) 19:44:05 ID:thunder_bird
敵との距離よりも味方との距離のほうが近いからな……

6745 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 19:45:00 ID:YDIeV2tQ0
スイカバーアタック
盾壊れたら変形すら出来ないよね?w

6746 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 19:45:26 ID:k7TIwRlh0
日本の衝角廃止は日露戦争中だぞ

6747 :雷鳥 ★:2025/10/19(日) 19:47:32 ID:thunder_bird
>>6745
劇場版Zのラストで盾パージした状態でMSに変形してたから多分逆もいけると思うよ
顔面丸出しのクッソ情けない姿になるだけで

6748 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 19:47:42 ID:+nmZVJlR0
今同志の作品で出てる米田さん(帝国陸軍中将&日露戦争の英雄)も
サクラ1でミカサで敵本拠地に突撃かましたしねw

6749 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 19:55:32 ID:FbbqISyX0
>顔面丸出しのクッソ情けない姿になるだけで
CB製ガンダム・タイプの可変機構持ち(キュリオス、アリオス、ハルート)が変形時でも、
下面から顔が見えるのは、敵が画像に捉えた時にガンダムの顔見せてビビらせるのが目的だったっけ


6750 :手抜き〇 ★:2025/10/19(日) 20:01:46 ID:tenuki
ねこは投下します

6751 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/19(日) 20:05:03 ID:scotch
初彼女・お家デート・初の手料理:可愛い料理じゃないけど一杯食べてね (ヤサイクエ)
ttps://pbs.twimg.com/media/G2gMHDmaQAAU9vT.jpg

6752 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 20:05:38 ID:DfcubsMv0
盾で攻撃を受けすぎると
変形はできるが飛行能力がなくなる1/2ゼータくん

6753 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 20:07:05 ID:Wx5yGuJr0
茶色い!

6754 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 20:11:44 ID:DFdA0KDc0
>>6751
白飯ください

6755 :雷鳥 ★:2025/10/19(日) 20:12:15 ID:thunder_bird
盾に大事な冷却機能を取り付けてしまって盾が無いと本来の任務を果たせなくなる試作二号機君の悪口はやめたまへ

6756 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 20:13:41 ID:Njk/AduX0
ご飯欲しくなるしサラダと副菜足そうか 皿の半分は冷蔵庫へ

6757 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 20:17:50 ID:QlNcRim90
>>6755
そもそもあれ部隊なんなら艦隊レベルで運用するぶつで
実質単騎で突撃させるのがダメなんでは
あと性能や機能面とかの実証実験機なんで
そこらへんはあとから考えるものかと

6758 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/19(日) 20:20:27 ID:scotch
エメラルダスはともかく今にも死にそうな設定のハーロックの恋人
一晩野ざらしにして吊るしといたら殺さなくても死にそうな気がするんだよなぁ

6759 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 20:23:49 ID:k7TIwRlh0
>>6755
そもそも盾がないとアトミック・バズーカの余波防げないんで

6760 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 20:26:46 ID:AFU76CW/0
MSで撃とうとするのがまず間違いなのでは?

6761 :スキマ産業 ★:2025/10/19(日) 20:28:29 ID:spam
60年後ぐらいに02のシールド再建されたのか腹に仕込んだ機体がですね

6762 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 20:29:47 ID:zxg0MnXY0
>>6760
戦術核なら一年戦争序盤でポンポン撃ってたんよ
悪者顔君がアホなのは戦略核を撃とうとしてる点なんで

6763 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 20:34:41 ID:31G2nu7di
全般的に茶色で、野菜由来のビタミンが全く足りなさそうだが、それはそれとして白飯ください

6764 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 20:38:55 ID:31G2nu7di
連邦軍の宇宙艦隊攻撃のためにザクバズーカに核弾頭詰めて撃ったんだっけ?

6765 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 20:38:58 ID:ypGAGatW0
>>6758
懐かしい
ttps://www.youtube.com/watch?v=bEB7SkMY0a0
恋人役は大和であった
そこは摩耶ちゃうんかと

6766 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/19(日) 20:39:09 ID:scotch
なおメニューはこんな感じになるらしい
・きのこたっぷりで玉ねぎが入った炒め物 ・糸こんにゃくと豚肉の煮物
・ネギとキャベツの豚バラ肉巻 ・青菜とネギと舞茸の煮浸し
ttps://x.com/r150l300/status/1974841764835119195

6767 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 20:39:58 ID:QlNcRim90
>>6761
一時期レプリカMSがブームになったって裏設定があるらしいんですが
ジオあたりはギリギリありとしても
GP計画が漏れてるってヤベぇんじゃねえかと

ダストはnewガンブレ販促企画だったんじゃねえかって考察が

6768 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 20:40:13 ID:AFU76CW/0
>>6762
なるほど……いやなるほどじゃねーわ
ますますコアファイターとかで一撃離脱したほうが良いじゃんw

6769 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 20:41:04 ID:DfcubsMv0
>>6760
ジオンもザクで核を撃ってたんだよなぁ

6770 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/19(日) 20:41:14 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-793.html

心と体で忠誠を誓い子宮で叛く女

6771 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 20:42:15 ID:QlNcRim90
>>6764
ザクC型が撃ってたのは核分裂弾で
GP02撃ったのは核融合弾じゃねえか
って説が


6772 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 20:43:47 ID:zxg0MnXY0
>>6763
言うほど野菜少なくはなさそうやで

右上:薄切り牛肉と玉葱・ピーマン・白滝のおそらくすき焼き風煮物
右下:豚バラの細切りキャベツ巻き ユーリンチー風中華タレ?
左上:えのき・しめじ・玉葱の炒め物
左下:まいたけと豆苗の炒め物 おそらく少しあまったネギを添えて

6773 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/19(日) 20:44:20 ID:scotch
宇宙空間に生身で飛び出すのは良いとして
船のピット開けっ放しにして、そこにハーロックとか何で生身で行けてるんでしょうねえ・・・

6774 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 20:44:47 ID:Ek+HOqEY0
仙台市内で熊が一度に5頭
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/46a0e190f520bcdaeeb1044701754788c763a4ca

同志、ご無事で

6775 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 20:45:18 ID:QlNcRim90
ウィンナーの美味しい焼き方

ttps://x.com/ugarasi12/status/1979721409485320660
明日試すか(仕事中)

6776 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 20:45:29 ID:8lsa1k8r0
同志乙です

6777 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 20:46:50 ID:QlNcRim90
うp乙です同志

6778 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 20:47:06 ID:C/ZdusxE0
>>6775
とりあえず明日シャウエッセン買って帰ることを決意

6779 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 20:48:46 ID:5CuupTa+0
シャウエッセン冷蔵庫にあるだよなあ
明日やってみよう

6780 :スキマ産業 ★:2025/10/19(日) 20:50:50 ID:spam
>>6767
それがですね
ゴースト1話あたりでフォントが
「GP計画とかの眉唾もののデータを持ってる」って描写があってその上であいつ
「グリプス期ぐらいのMSならなんとかなる」
らしいんですよ。

アイツやらかしてんな?と

6781 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 20:51:20 ID:U4a3vNNg0
>>6773
宇宙空間でたなびく旗と同じで深く突っ込んではいけない

6782 :スキマ産業 ★:2025/10/19(日) 20:56:30 ID:spam
レッドディザイア…ブエナ同期か…

6783 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 20:57:19 ID:QlNcRim90
>>6780
アナハイムジャーナルっていうので
アナハイムが自社の技術の喧伝に真贋混ぜて色々な情報をリークしてた
ってあるんでそれだと思ってました

リベリオン終盤で出た簡易デンドロの初出だったりとか

6784 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/19(日) 20:57:39 ID:scotch
漫画の設定だとアルカディア号の後方に小惑星改造した基地を自動追尾設定で携帯して
たまに戻ってその都度最適な装備に換装してるんだよなぁ

6785 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 21:00:27 ID:U5MECUWv0
そう言えば連邦って核兵器使用した事無いんだよなぁ

6786 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 21:00:56 ID:31G2nu7di
ロイヤルファミリー第2話始まった

6787 :大隅 ★:2025/10/19(日) 21:02:36 ID:osumi
うp乙です。

……ゼーダ司令みたいな敵役、見なくなった気がするなぁ(´・ω `)

6788 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 21:02:51 ID:31G2nu7di
戸崎圭太と武士沢友治の名前がいきなり出てきたぞ

6789 :スキマ産業 ★:2025/10/19(日) 21:03:13 ID:spam
>>6785
第13独立機動艦隊ロンド・ベル
「では当部隊の所属と運用した核ミサイルは何なのかお答え願いたい」

6790 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 21:03:32 ID:UQ+GKKhR0
>>6785
攻撃力とそれに付随する問題考えるとコスパに合わないからね。

6791 :雷鳥 ★:2025/10/19(日) 21:05:12 ID:thunder_bird
ンアッー! ジャブローに核爆弾を仕掛けるティターンズの権力がデカ過ぎる!

6792 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 21:05:27 ID:QlNcRim90
>>6789
軍の外郭団体なんで・・・・

6793 :スキマ産業 ★:2025/10/19(日) 21:08:13 ID:spam
・・・・・・・・・・・あこがれの先輩てお前…
史実通りなら…ウオッカだろ…?
ttps://prd-info-umamusume.akamaized.net/announce/2847/Header/6th_aki_D2_RedDesire_2.png

6794 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 21:08:41 ID:NzdD+7nW0
連邦軍はちゃんとした軍隊だからね。テロリストから国軍に昇格したどっかのにわか軍隊と違って。

なので、一年戦争開戦時には貯蔵庫にしまってあった核は使用されなかったし、
戦争中も苦戦はしたが、苦戦してるのはなにしろ地上なので核を使う訳にもいかず、
戦争後半になって押し返すモードになったら、わざわざ核を使わなくても物量で勝てるので、
核は使わずに終わったわけだ。

連邦軍が史実より苦戦していたら、どっかで核を使ってたかも知れないが…

6795 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 21:08:50 ID:U4a3vNNg0
>>6785
ブライトがアクシズに撃ってる 迎撃されたけど

他、ガンダムエースネタだが、宇宙のイシュタムでアイランドイフィッシュ破壊のために使用して
ジャブロー直撃防いでる

6796 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 21:09:39 ID:31G2nu7di
コウタロー部長」「ロイヤル(社長の冠名)の馬に宣伝の費用対効果が見込めないのは勝てないからです」
「だから中央競馬で1勝して下さい」

その1勝出来ないのが7割…

6797 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 21:10:06 ID:apolt6VB0
スパロボでもラー・カイラムに
核ミサイルが武器として搭載されてたことがありましたなぁ

6798 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 21:10:09 ID:UEEdmqOp0
>>6785
連邦ってかティターンズだがジャブローの自爆で使っとるね

6799 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 21:10:34 ID:C/ZdusxE0
>>6793
ウマ娘だと憧れの先輩とか気にかけてる後輩ってのはだいたい原作における親子なんで(レッドディザイアはマンハッタンカフェ産駒)

6800 :スキマ産業 ★:2025/10/19(日) 21:12:54 ID:spam
(大真面目に費用対効果狙うなら中央で一勝は前提。
 クワイトファインみたいな特殊事情のウマに出資してるか
 せめて重賞で記事になるくらいの実績が必要
 「地元の地方競馬」だと理由がさらに異なる)

6801 :スキマ産業 ★:2025/10/19(日) 21:13:58 ID:spam
>>6799
カフェオレとか切れ散らかさない?>カフェ
まあ属性的に似た感じではあるのか。

6802 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 21:17:16 ID:DFdA0KDc0
>>6775
これ昔引っ越ししてコンロ使えないからトースターばっか使ってた時期にやってたわ
今でもトースターは重宝してるぜ!(買ってきた半額総菜の温めなおしでよく使う)

6803 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 21:20:28 ID:31G2nu7di
しかし知識としては知っていたがトレセン広いな

6804 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 21:22:01 ID:CYQNuBBZ0
ラーカイラムは過去のいいとこどりしてフル装備するとハイパー・メガ粒子砲と核ミサイルをMAPWで二種つんでくるんだな(ウィンキー感)

6805 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 21:24:51 ID:s5Jgl5aN0
>>6801
カッ↑フェ↓は別に原理主義者ではなく、意外とアレンジにも寛容どころか精通してるから多少はね?
ホットバタードオレをユキノビジンに振る舞ったこともあるし

ただし紅茶を与えてはいけない(戒め)

6806 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 21:26:01 ID:31G2nu7di
カフェ「出禁です」
タキ「エー!?」

6807 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/19(日) 21:26:18 ID:scotch
オーブントースターって時間掛かるけど魚も焼けるからなぁ

6808 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 21:28:27 ID:U5MECUWv0
ミルクコーヒーとコーヒー牛乳とカフェオレとコーヒー(ミルク投入)の違いが判らない

6809 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 21:34:22 ID:Njk/AduX0
コーヒー牛乳はコーヒーがフレーバー程度で加糖した牛乳
カフェオレは単純にコーヒーに牛乳足した物
ミルク投入のコーヒーのミルクは牛乳っていうよりは生クリームなどの類になるんじゃないかな?
ミルクコーヒーは何とも言えん

6810 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 21:37:07 ID:Njk/AduX0
と思ってましたが調べると比率っぽいっすね 6:4 コーヒー牛乳 4:6 ミルクコーヒー
5:5 カフェオレ

6811 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 21:37:14 ID:7UQQTBcC0
喫茶まんはったん好き

6812 :雷鳥 ★:2025/10/19(日) 21:44:28 ID:thunder_bird
そういえばコーヒー牛乳にごま油入れるというアレは本当に美味いんだろうか……

6813 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 21:46:34 ID:UEEdmqOp0
実験した人が言うにはまずいそうな
乳化するほど混ぜれば話は変わるかもしれんけど

6814 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 21:46:48 ID:31G2nu7di
ロイヤルファイトは「行きたがり」と

それを今迄『後方からの競馬』させていたのか

6815 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 21:47:13 ID:J2+xAEFU0
トースターで魚焼くのはお勧め出来ない

理由:トースター内に飛び散った魚の油がすぐに腐り地獄が始まる
ホイルにキチンと巻けば、ある程度回避可能

6816 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 21:48:32 ID:IwsoL0lZ0
たぶん油舌の人間ならうまいって言って飲む
隠し味程度にクリームチーズが入ってる500mlコーヒーはあったがまあ感じない程度

6817 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/10/19(日) 21:49:12 ID:6U8syUdk0
>>6672
キッコーマンは色々な味の豆乳飲料出してるし、最近は胡麻豆腐に色々なフレーバーを加えたものも出てるのでアリちゃあアリ
ttps://www.k-tounyu.jp/lineup/
ttps://www.fuziya-food.co.jp/category-products/sweets/

>>6799
マックイーンとゴルシがよくつるんでる(絡まれてる)のもそこら辺だの

6818 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 21:49:49 ID:31G2nu7di
次走は中山1800ね…

6819 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/19(日) 21:51:19 ID:scotch
ミルク 2〜3 コーヒー 8〜7 位が好きなんだが何て呼ぶのだろうか

6820 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 21:53:33 ID:31G2nu7di
倍率2.5倍で盤石…?(何度も飛ばされたのは気の所為こ?)

6821 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 21:54:33 ID:Wx5yGuJr0
ミルクコーヒー?

6822 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 21:54:48 ID:qlSAuXPD0
戸崎やん。

6823 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 21:55:22 ID:rK1GVCoY0
カフェオレとカフェラテの違いがわかりません!(ヒロシです)

6824 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 21:55:49 ID:31G2nu7di
2歳のロイヤルイザーニャ(脚が曲がっていた仔)、ダートから芝に転向。鞍上戸崎圭太

6825 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 21:58:36 ID:31G2nu7di
2歳のロイヤルイザーニャ(脚が曲がっていた仔)、ダートから芝に転向。鞍上戸崎圭太

芝中距離血統のロイヤルイザーニャを今迄短距離ダートで使ってたの…?
前の調教師何やってたの?

6826 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 21:59:19 ID:Njk/AduX0
トースターで魚焼くのはホイル焼きとかかなー?

6827 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 21:59:30 ID:ddR8+kH50
>>6823
ドリップコーヒーに泡立ててない温めたミルクを入れるフランス発祥のがカフェオレ、
エスプレッソに蒸気で泡立てたミルクを入れるイタリア発祥のがカフェラテだそうな

6828 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 22:00:07 ID:31G2nu7di
大逃げかましおった!

6829 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/19(日) 22:01:32 ID:scotch
そう言えば魚焼く時むき出しじゃなくホイル焼きみたいに上にもホイルかぶせてたな
それで油が飛ばずに問題無くトースターが使えてたのか

6830 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 22:03:37 ID:qlSAuXPD0
ワァ…最下位人気で大逃げ勝利とかファン不可避や…>>ロイヤルイザーニャ

6831 :ミカ頭巾 ★:2025/10/19(日) 22:04:26 ID:mika
>>6778
フライパンで少量の水入れて蒸し焼きする方法もあるけど、オーブンレンジで焼いた方が皮パリパリのアツアツで美味しいのです。
同時にソーセージ自体が煙だすのでイイ感じにスモークされて香ばしいです。
欠点はトースターが汚れてしまうこと・・・

6832 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 22:06:38 ID:i6zs9kmo0
ロイヤルファミリーやはり面白い
いいねぇご都合ではあるが馬に関わる人間の悲喜こもごも
いい脚本だわ

6833 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 22:07:04 ID:31G2nu7di
今日リアルで単勝116.5倍の逃げ馬が1着獲ったなw


ありがとう、グランフォーブルw
君のおかげで人生初の単勝万馬券獲ったよw

6834 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/19(日) 22:08:31 ID:scotch
33.4倍とか出た事有るんかなw

6835 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 22:11:03 ID:qlSAuXPD0
3着でなら京都記念でありますね…>>33.4倍

6836 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 22:11:09 ID:6+p3JsbU0
ゾンビがお姫様になれるのか?
出来る、出来るのだ!!
ttps://x.com/priconne_redive/status/1979858582750584982

ええんか?

6837 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 22:15:14 ID:qjQ+KtE40
今日の新潟第9レースで単勝33.5倍は出てましたね

6838 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 22:15:56 ID:BcxUdulv0
幽霊や妖怪や実験クリーチャーや超能力者やAIがプレイアブルで今のところの敵ボスは異星人な世界なんでまあ……。
というかReゼロコラボがありなら何でもありでしょ(

6839 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/19(日) 22:20:32 ID:scotch
京都か、惜しいな 大阪だったらもっと話題になっただろうにw

6840 :スキマ産業 ★:2025/10/19(日) 22:22:40 ID:spam
>>6825
グランプリボスみたいな例もないわけじゃない
(バクシンオー最末期産駒。当然芝短距離を期待されたが初勝利がダート 得意もダート

6841 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 22:27:35 ID:Wx5yGuJr0
芝ダート両方走って両方大レースを勝つデジたんはやはり変態

6842 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 22:35:40 ID:Njk/AduX0
適正とかは血統で判断するんだけど例外とかおるのがね

6843 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 22:37:01 ID:6+p3JsbU0
>>6841
どっちかというとダート寄りの適性だったようで

6844 :スキマ産業 ★:2025/10/19(日) 22:50:43 ID:spam
黄金族でも
インディチャンプとかいる
(ステゴ産駒なのにマイル適正)

6845 :スキマ産業 ★:2025/10/19(日) 23:10:03 ID:spam
プリコネって
アルパカがVRゲーやってるんじゃなかったか

6846 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 23:11:24 ID:qjQ+KtE40
それで結果が出ていなかったから、転厩は正しかった(追い出されたと言ってはいけないわ

6847 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/10/19(日) 23:30:54 ID:gomu
本日の投票数は24票でした
ありがとうございました
投下開始します


6848 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 23:35:40 ID:qUyosOD50
>>6825
脚の問題でしゃんとするまで負荷が低いダートで走らせる、は割とある。
G1級だとヴェラアズールとかも完全にそれだし

6849 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 23:40:09 ID:YcdfQftA0
ユキノビジンも馬主の意向で最初はダート走ってたんだっけかな

6850 :名無しの読者さん:2025/10/19(日) 23:57:41 ID:BNxFSAHV0
今日明日から急に寒くなるなぁ・・・2日で10度くらい気温下がってる

6851 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 00:02:54 ID:D394IQqe0
>>6845
そういや一番の設定問題児がそれだったなあ。しかも無印からいる……。
ちなみにアルパカではなくラマらしい。(まあ見た目は白モフなのでアルパカなんだが

6852 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/20(月) 00:07:04 ID:scotch
   ∧S∧
   (´・ω・`) 腹巻は健康の要

6853 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/10/20(月) 00:40:01 ID:6n+Lts6d0
タンクとしてはそこそこ優秀だからなぁ、あのモフモフ(CV:徳井青空)

6854 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 00:41:12 ID:60l8hQJF0
一度腹巻つけると外せなくなる呪いの装備なんや…
少なくとも腹具合壊しやすい人や便秘気味な人とかは腹巻つけ続けると症状改善しやすいで。

6855 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/20(月) 01:14:31 ID:scotch
快適過ぎて標準装備の仕様になるだけだから呪いとは人聞きの悪いwww

6856 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 01:16:32 ID:J5gDth/o0
そろそろ股引類が手放せなくなる季節になってくるんだよなあ
なにかお洒落な言い方はあるんだろうか

6857 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 01:27:26 ID:wL8v50nT0
『冬季インナー』で良いんじゃ?

6858 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 01:35:24 ID:wL8v50nT0
今日のロイヤルファミリー見て。芦毛の強い逃げ馬と聞くと、セイウンスカイを思い出す

鞍上戸崎圭太だから、長距離の逃げでもある程度の信用はできる(鞍上が川田だったら祈るしか無かった)、にしても、今迄走らせたことのない2000mを走らせるとか新しい調教師は幾ら血統の裏付けがあったとは言えいい度胸してる
今迄は短距離でしかも後方から差させる調教をさせていた2歳未勝利馬に中距離逃げ。そら単勝馬券で111倍にもなるさ
そしてそれで馬券取ったら間違いなく押し馬になるw

6859 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 02:20:44 ID:9KlJOYe70
「アンダーシャツ」に呼応して「アンダーぱんつ」なんかどうだろう

6860 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 02:54:18 ID:60l8hQJF0
腹巻ならチューブで、股引きはレギンスでええんちゃう?

6861 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 06:04:03 ID:wUgPvQFr0
「仲良くしよう… 君スケートやってる子でしょ!レギンスはいてるもん」
草むらでゴスロリ衣装着てる人に言われた感想

6862 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 07:29:19 ID:m2m/Wk4B0
スキー行く時に防寒用にタイツ買ったら、ひたすら「股引き」呼ばわりされたっけなぁw

6863 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 08:01:29 ID:sN1HO8hU0
へ・・・・ヘイトスピーチ・・・・
いやまあ全盛期の田中御大のカラテで殴るのはちょっと
ttps://x.com/adachi_hiro/status/1979902291516801455
『創作論三大「やるな」
「群像劇はやるな」、「プロローグはやるな」
あと一つは?』

『「銀河系史概略」という、トンデモない序章に加えて、登場人物640名以上というトンデモない群像劇の小説がありまして」ね。

6864 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 08:08:00 ID:m2m/Wk4B0
序章っつーても、あれ全10巻中の5巻冒頭だからなあ
初見で読んだ時に目が丸くなった覚えはあるけど、あれのおかげで群像劇というか歴史小説読んでる感が出たから、あれはヨシと思う。

6865 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 10:07:07 ID:r91aSvEg0
しかしチラ裏の奴、これ暴走した貴族艦隊(ってか貴族本人)全滅したら敗戦の責任と言う名の泥がまた全部やる夫にぶっかけられる形になりかねんのでは?
グリンメルスハウゼンは生還したとすると生き残った艦隊指揮官の他が公爵名代で来てる公爵の実の甥、皇帝の親友、門閥とは言え前2つと比べたら明らかに劣るやる夫だし。
幼年学校卒業後泥全部ぶっかけられたせいで士官学校入学お祈りされた事、その後の評価上昇があくまで「海賊艦隊討伐」な事も加味したら、
「偶々海賊は討伐出来たけどそれで有頂天になった結果敵正規艦隊相手に大醜態を晒した士官学校にすら入学出来なかったボンクラ」
ってストーリー自体は作れなくもないし、さすがに誰にもお咎めなし、は無理だし。

6866 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 10:15:25 ID:s6FrWVMy0
イゼルローンの司令部も、前回味方殺しの汚名を被る所を防いで貰った借りが有るので、
回廊抜けたら隊列を離れて勝手な行動を行ったって証言してくれるでしょう。

責任は貴族艦隊で一番爵位が高い奴か、軍の階級が高い奴に取らせればいいだろ(生きて帰っているなら)

6867 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 10:16:19 ID:Ev00tXmSI
>>6863
絶対ダメって意味じゃなくて、
(余程腕に自信があるか、それでなきゃできない事をやりたいのでもなければ難しいからあんまり)やらない方がいいって程度の話だからねー

6868 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 10:18:02 ID:nXB1LdY00
そもそも総大将でもないやる夫がなぜ全責任を取る必要があるのだ
そういうのは総大将の役目だろ

6869 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 10:27:34 ID:Ev00tXmSI
今回の敗戦の中でやる夫艦隊の立場って、せいぜい一軍の指揮を任された部隊長って程度だもんな
6万の内、7千だっけ?
生き残りのバカ貴族が本国で好き勝手妄言ぶち撒けたんでもなければ、責任取らされるような立場にはないのよね

あるとしたら、バカ貴族軍らがやらかす前に予定していた作戦から外れて独断で救援に向かった命令無視についてであって、敗戦の責任じゃない

6870 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 10:44:30 ID:i0IxmvAH0
先頭のやる夫に無理筋立てて「案内をちゃんとしてくれなかったから外れたんだ、俺は悪くねぇ!」
をさせない為にアンスバッハさんが先回りして封じ込めしてるわけでね。

6871 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 10:49:33 ID:eZOb/Q2X0
>>6868
やる夫本人とフレーゲルはやる夫が詰め腹切らされると思ってるから立場的に押し付けられるんやろ

6872 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 10:54:55 ID:8fwtQwyR0
例えば今回のアホ貴族が30家参加してて、
そいつらか全員が全員「やる夫が悪い」って喚き立てれば、
それなりに影響出ちゃうのが始末の悪い社会と世界でね?

6873 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 10:56:47 ID:8TZDWYX/0
おぢさんに頑張ってもらうしか無いかなぁ

6874 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 10:58:04 ID:WBKy8/we0
フレーゲルがリスクを真っ先の看破しやる夫を救うために動いてるのが救いです。
彼の場合、バックにはあの人が付いてますし。

6875 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 11:40:57 ID:NkMAjQpX0
昨夜の大河は遊戯と海馬のデュエルだったのか
ttps://x.com/shunsukekzm/status/1979769102517576007

6876 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 11:48:46 ID:OJb42axH0
ttps://www.youtube.com/watch?v=jvA0fPKFoC4

公式何やってんだw

6877 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 11:56:50 ID:9n8Dezwv0
だもんで要塞でアンスバッハさんに艦隊の体裁整えさせて整然とオーディンな帰還して皇帝や国務尚書に説明して「先陣と殿はしっかりしてたが他はダメ」と、
公式的に固める→アホ貴族の勝手な汚物をやる夫に尻拭いさせない、テメーのケツはテメーで拭け、と。

6878 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:04:31 ID:wBV4BBKq0
まぁ、詰め腹切らせるにはやる夫が適任ってのはわかるがソレをフレーゲル含めた奴らが座して待つわけないやん?

6879 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:04:57 ID:WBKy8/we0
何なら勝手に艦隊を崩壊させ多くの臣民を無駄死にさせたってことで、改易もあり得ないわけじゃないよね。あのバカ貴族艦隊。
確か連中だけで3万隻、4Fに手痛いカウンターパンチを食らって2万隻前後が溶ける。
んで11Fが最高のタイミング横合いから殴りかかってきて、今や掃討戦状態だから…これ戦死者どれくらい出た?

6880 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:13:00 ID:wBV4BBKq0
ヴァンフリート会戦でおおよそ三万隻で400万人程度だから300万弱はほぼイキましたねえ

6881 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:15:30 ID:n9oiiqpo0
皇帝の号令()だもんで中小貴族は当主や継嗣もそこそこ混ざってそうだし混乱ヤバいなんてもんじゃなかろう
遠足から帰っても地獄だぞw

6882 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:27:35 ID:C19Hfv0F0
だもんでその補填を帝国に請求する為に「義務とはいえこんなになるなんて聞いてない!」って被害者意識で他責させる為に結託して国務尚書辺りにイヤミ言うんやぞw
国務尚書からすれば知らんがなだけど。

6883 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:43:50 ID:R1lfmfvu0
>>6868
インゴルシュタットという男がおってじゃな、ダゴンの敗戦の責任を一介の中将なのに全部負わされたんだ
ダゴンの総責任者は当時事実上の皇太子、今回の遠征は皇帝陛下のお友達
下に押し付けようにも下が皇帝の婿の甥と皇帝の寵姫の弟だから責任取るのがやる夫しか居ないのじゃ
2人に押し付けるなんて矜持と心情的にも無理だろうし、少しでも責任を減らす為に馬鹿貴族の生きた首が必要なのです

6884 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 12:44:55 ID:WBKy8/we0
>>6880-6881
改易するまでもなく家系が断絶して御料地にするしかない惑星が増えませんかね、これは…
しかし連中は勝手に集まったのか、宰相の命令に従いビッグウェーブに乗ったのか。

6885 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 13:23:03 ID:VDo+2DcL0
戦後処理が上手く済んでやる夫達が責任取らずに済んだとしても馬鹿貴族とその類型から恨まれるのは確定かな…
かと言って泥を被っても馬鹿にされて終わりで感謝する家なんかあの中には皆無だろうし…本当にやりきれない

6886 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 14:04:51 ID:gH6OJ/Op0
やる夫が一番泥を被せやすいってのもある

6887 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 14:07:13 ID:8TZDWYX/0
やる夫だけ明確なバックがおらんですしな

6888 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 14:09:09 ID:WBKy8/we0
まあ命令違反に関しては明らかな証拠が残りすぎているので、やる夫の責任とはならないけど…
責任を問われずとも恨みを買いそうではあるんだよねえ。

6889 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 14:11:28 ID:QEkvRohii
責任を取って軍を退役し、生涯部屋住みとして自宅に謹慎いたします?

6890 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 14:12:56 ID:WBKy8/we0
なお金髪と赤毛と双璧の理想の職場、ファー様復帰先の消滅w

6891 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2025/10/20(月) 14:53:42 ID:tora
>6770 今日の銀英伝支援

通信兵
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/675

クライスト
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/676

ハルスター
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/677

ヴァルテンベルク
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/678





6892 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 15:12:55 ID:5S3IXC340
>>6889
それだとやる夫の実家が集中攻撃受けるから落とし所として死ぬのは必須

6893 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 16:13:02 ID:s6FrWVMy0
>>6892
やる夫が泥を被って軍から退役して、蟄居した場合、さらに攻撃を行うって事は、
やる夫の処分を決めた軍(宮廷)や、やる夫に泥を被って貰ったフレーゲルへの宣戦布告と取られもおかしくないぞ。

6894 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 16:18:14 ID:8TZDWYX/0
権限もないのに責任だけ負わされるってなあ…

6895 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 16:27:42 ID:Bs2D78jWi
権限もないのに責任取れとか言ってくる連中だもの

6896 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 16:44:32 ID:WBKy8/we0
今回ほど米田さんが頼もしく、そして恐ろしく見えるとは思わなかったわ…

6897 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 16:53:28 ID:T5s2/3Vl0
やる夫らはティアマトの手前で引き返したけど、その先で手ぐすねを引いて待ち構えてた同盟軍本隊
3個? 艦隊も動き見てその後ろから急追してもおかしくないし、グリンメルス艦隊と合流しても、
窮地なんは全然変わらん……。

6898 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 16:54:13 ID:WBKy8/we0
しかもその3個艦隊を率いるのはシトレ、ウランフ、そしてビュコック爺様である。

6899 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 16:54:51 ID:8TZDWYX/0
今回デバフがキツ過ぎィ

6900 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 16:55:00 ID:1zFAmOVG0
始まった


6901 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 17:12:30 ID:9KlJOYe70
そう言えば関係ないけどサラミスとムサイが巡洋艦扱いって事は
駆逐艦ポジはパブリクとジッコ(ガトル)なんかな
そして「拳骨」としか表現出来ない、銀英伝の帝国駆逐艦には驚いた

6902 :雷鳥 ★:2025/10/20(月) 17:14:13 ID:thunder_bird
オリジンかMSVとかに駆逐艦ポジの艦あるよ

6903 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 17:16:46 ID:WBKy8/we0
流石の魔術師もティアマトの戦闘すべてを放り出して救援に来たとは思わんか。

6904 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 17:18:49 ID:ij5TmlG90
F91のクロスボーン軍の艦艇に宇宙駆逐艦があるよ。
(ザムス・ナーダ級駆逐艦)

6905 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 17:20:48 ID:knO61+Pg0
CVはコルベットとか駆逐艦とか全体的に名称が小ぶりだよな。その辺は格納しないで外に係留する形だっけ?

6906 :大隅 ★:2025/10/20(月) 17:21:47 ID:osumi
>>6901
ジオン軍はガガウル級駆逐艦、地球連邦軍には該当艦なしでパブリクは突撃艇。

6907 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 17:22:54 ID:knO61+Pg0
コロニーサイドを回らんといかんからその為にサラミスが最低限必要だからってのもあると思う

6908 :雷鳥 ★:2025/10/20(月) 17:24:46 ID:thunder_bird
レパント級ってのがあったけどこれはミサイルフリゲート艦って分類で駆逐艦とは違うんか?

6909 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 17:34:50 ID:jV4bETzj0
ガガウル級は既存の艦の側面にMSを接続出来るドッキングベイを増設しただけでMSの整備や補給が出来ないらしいから
ムサイなんかに随伴して展開できるMS数を増やすのがメインだろうなあ

6910 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 17:38:18 ID:Jtj52Qog0
>ガガウル級
快速だけど小型で積載量に劣るから小規模の高速輸送とか人員移送に使われてるって聞いたり聞かなかったりラジバンダリ

6911 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 17:42:25 ID:WBKy8/we0
ヤンのサポート付きのグリーンヒル、老練な米田やビュコック、戦上手なウランフ、そして校長先生。
誰だって逃げるわ!!

6912 :雷鳥 ★:2025/10/20(月) 17:43:36 ID:thunder_bird
校長先生は年取ってて話長くて足が遅いもんだからさ……

6913 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 17:48:30 ID:h/Y3FTxs0
二手に分かれて逃げれば相手も二手に分かれて追ってくるから多少は少なくなるしね
まあ一方は放置して片方だけを殲滅しましょうとかやられるとやばいけどな

6914 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 17:51:43 ID:TMsmaZ3Q0
帰ってきたらパインサラダとステーキで盃を干そう

6915 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 17:52:41 ID:9KlJOYe70
校長先生と聞くとネズミを思い出す

6916 :雷鳥 ★:2025/10/20(月) 17:52:47 ID:thunder_bird
ベルファストとも結婚式を挙げるんだゾ

6917 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 17:52:47 ID:WBKy8/we0
なんというかこう…同氏の作品の中でも特に友情に篤いフレーゲルだよなあ、今回。

6918 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 17:53:28 ID:d9EYWNPW0
>>6911
これがこっちがマジもんの正規軍でなら相手にとって不足ナシできるんだけど、
こっちは出る前から不安要素だらけなのでw

6919 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 17:54:58 ID:WBKy8/we0
>>6918
仮にキルヒアイス、ラインハルト、ミッターマイヤー、ロイエンタール、ファーレンハイト。
彼らにそれぞれ1個艦隊の正規軍があれば勝てそうではあるけど、逆に言えばこのオールスター面子に正規軍を付けないと、
とんでもなく痛い目に遭わされそうなのがね…

6920 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 17:55:01 ID:T5s2/3Vl0
本スレ>>5721
>殿、オレって信長かよ

何なら、先陣、オレも当然の様にやるのがノッブだぞ。尾張の統一中の戦や対斎藤や以降でも
自ら槍振るってるからなぁ……。戦歴見たら、ガチで陣頭の猛将よ

6921 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/20(月) 17:56:34 ID:hosirin334
校長の艦隊はは12660隻

6922 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 17:57:52 ID:TMsmaZ3Q0
ヤンが塩めくのも分かるような分からないような
やる夫と帝国からしたら助かっただけど

6923 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 17:58:05 ID:GAEuzTDu0
それ別の校長w

6924 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 17:59:05 ID:gm3UOqOi0
信勝が叛乱起こした時は先陣オレだからなあ>ノッブ

6925 :雷鳥 ★:2025/10/20(月) 18:01:08 ID:thunder_bird
大体規模の小さい規模の家とか人材不足で総大将兼先陣オレっていうイメージある

6926 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 18:25:01 ID:XoZfZxfd0
ロクに訓練をしていない貴族の私兵艦隊に出来るのは「全軍、我に続け!」だけでしょうしね

6927 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 18:27:34 ID:eL90pNjW0
金髪さんからの助言でもあったのか
やる夫はかなりの戦術眼になってるな

6928 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 18:32:55 ID:9R/U5ra80
評価に厳しい金髪が学生時代に正規艦隊の司令官になれる器って評してるんだから普通に優秀なんだろう
その上で鉄壁ミュラーみたいに、逃げ上手、遁走みたいな撤退時に有利になる特性がついた感

6929 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/20(月) 18:32:55 ID:scotch
???:面舵、逃げろ〜

6930 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 18:34:14 ID:Jtj52Qog0
ラピュタっすな

6931 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 18:36:05 ID:WBKy8/we0
しかし逃げ切れても今回の作戦失敗は面倒なことになりますねえ…
ミュッケンベルガーとかだから言わんこっちゃないみたいな渋面を示しそう。

6932 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 18:39:52 ID:Ygak0X910
転生者メンタルのお陰で貴族の驕りも無いし、こういう判断は十分出来るやね
金赤の薫陶は戦闘中の瞬間的な判断辺りな気がする

6933 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 18:40:19 ID:9R/U5ra80
馬鹿貴族は軍律違反で裁かれるとは言え、敗戦の責任そのものは残ってるからねぇ
馬鹿貴族が悪いのは確かなんだが、司令部には馬鹿貴族を統率出来ずに負けた責任を問われるから

6934 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 18:45:41 ID:WBKy8/we0
お爺ちゃん、少なくとも宮廷には居場所なくなるでしょうねえ…

6935 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 18:48:34 ID:XoZfZxfd0
ロイヤルファミリーの芦毛馬ロイヤルイザーニャ役、サトノレギオンなのね。因みに牡馬

6936 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 18:50:34 ID:9KlJOYe70
リメイク版で、ロイエンタールが「自分に勝てる可能性のある者」に
ヤン、金髪、ミッターマイヤー、メルカッツに加え
キルヒーを挙げたのがキルヒー好きとしては嬉しかった

6937 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:04:00 ID:9R/U5ra80
ロイエンタールはビッテンと戦えば最初有利になるのはビッテンだか、最後に勝ってるのは自分だと言ってたが
やる夫のことは終始有利を取れるが、勝ちきれずに必ず逃げられるって評しそう

6938 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/10/20(月) 19:11:15 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ

6939 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:25:06 ID:9KlJOYe70
銀英伝のボードゲームではビッテン艦隊は攻撃力は一番だけど防御力が極端に低い設定だった
ヤン艦隊は防御力が高いけど攻撃力がかなり低め
そういう意味で最強なのは攻撃力防御力共に高いレベルでバランス取れたキルヒー艦隊だった

6940 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:31:21 ID:WBKy8/we0
何かこのままだとやる夫が撤退戦のエキスパートになりそうな…

6941 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:38:48 ID:pWk5kY4c0
原作知識込みでも危機の想定が的確で
予め対処法を検討してるのが強いんだよな

6942 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:40:01 ID:WBKy8/we0
本当、これで無事に帰郷できたらよくぞ帰ったまずは休め…と言ってあげたいですわ。
奇しくもエル・ファシルのヤンに近い立場なのかな?

6943 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:43:57 ID:m2m/Wk4B0
>>6940
木綿赤毛に 米金髪 掛かれ食い詰め 退きやる夫


6944 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:47:20 ID:WBKy8/we0
>>6943
この場合のノッブは誰になるんですかねえ?

6945 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:48:11 ID:9R/U5ra80
金髪がノッブなら
米はフレーゲル先輩じゃないかな
便利屋扱いされてキレそうだけどw

6946 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:48:42 ID:d9EYWNPW0
>>6934
陛下の侍従武官で、子爵家の3男だから部屋住の穀潰し確定だった。
つまり元々軍に足かけてる人で宮廷なんて居場所は初めからなかったんだよ。
父と兄が死んで自身に家督のお鉢が回ってきただけで。

なのでグリンメルスハウゼン文書なんてモンができあがっちゃう訳でw

6947 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:50:15 ID:m2m/Wk4B0
木綿双璧 米赤毛 掛かれ食い詰め 退きやる夫

のほうがよかったか

6948 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:50:52 ID:WBKy8/we0
>>6945
幼年学校の頃からお前ホンマ…とかピキピキしてそうw

>>6946
ああ、そういう…軽んじられているが故に口の軽い貴族の情報、全部持っていたらしいですしね。
仮に陛下が部屋住のまんまだったら、終生の放蕩友人仲間だったんですかね。

6949 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:51:25 ID:XO4rUryc0
退き佐久間だと末路が野垂れ死にぽくてヤダー

6950 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:54:22 ID:WBKy8/we0
>>6947
これまでイゼルローン駐留艦隊の同士討ちを救ったり、
今回はファー様艦隊救援に駆けつけたり、本当に退きやる夫(火消し・撤退戦のエキスパート)になりそうで。
めっちゃ忙しく働いてますね。

6951 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:56:15 ID:vZrAKOYo0
カール、遂に完全終了に
ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/business/mainichi-20251017k0000m020300000c

6952 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:57:43 ID:vZrAKOYo0
あ、ゴメン
今作ってる工場が閉鎖なだけで、販売自体はまだ続くって

6953 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/20(月) 19:58:00 ID:scotch
佐久間信盛、信長公記だと高野山すら追放されて野垂れ死にエンドだけど
実際の当時の資料だと普通に高野山で平穏に余生送ったっぽいのよね
一緒に追放された息子も赦免されて江戸時代は旗本として存続したし

6954 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 19:59:04 ID:FIyJDRe10
軍に睨まれてて地方左遷不可避なケスラーさんを死ぬまで庇護してた爺さんだからなぁ。
更に金髪に渡すようにってあの文書をケスラーさんに託したのも爺さんだし。

そもそもケスラーさん、ナニやって群に煙たがられてたの?

6955 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 20:00:24 ID:9R/U5ra80
>>6949
でも念願のヒキニートになれるんですよ

働き過ぎてメンタルポッキリ折れてノッブが望むような働きが出来なくなったぽいのをヒキニートって言うのもなんだが

6956 :雷鳥 ★:2025/10/20(月) 20:07:34 ID:thunder_bird
撤退が得意なやる夫と逃げるフリが得意なアッテンボローとか相手していたらキレるレベルに嫌な奴なんだろうな……

6957 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 20:08:55 ID:lDPW5nqu0
>>6954
軍職として普通の事を普通に貴族筋にも適用したんじゃない?

6958 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 20:10:26 ID:/IiDSNPR0
>>6913
蒼天航路で、逃げ手の戦力の分割を上手いことやって最終的に中核の武将の部隊が拮抗することになった話があったなぁ

数字は適当だけど、初期2000対5000だったところに1000を切り離し、敵手は確実に勝てる2000を分離して、2000対3000
そこから同じ様に500対1000を切り離し、残った戦力は1500対2000
このままさらに500分離されたら1000対1000になってやっべぇ!どうしよう?!って感じになるやつ

6959 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 20:12:27 ID:m2m/Wk4B0
>>6951
ttps://www.tohato.jp/news/news.php?data_number=2371

なあに、我々には「代用カール」、「ジェネリックカール」と名高い「パックル」がある!
と思ったら「終売しました」って書いてあるな。おかしいな、先週買ったんだが…

6960 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 20:14:18 ID:T5s2/3Vl0
貴族や高級将校だからって、忖度やなぁなぁの誤魔化し・不正に加担どころか軍法と規則に準じて
セメント対応してたんで、「五月蠅い・面倒臭い奴だな」的に思われたんかも。
軍に取られた子が全員戦死して、その怒りと悲しみを皇帝の画を踏みつけにしてたのを密告されて、
逮捕された女性を、上官が厳罰にしろというのを「アレは狂ってるから死刑や拷問とか無駄ですわ(棒)」
と強弁して、罪を軽くさせた(それでも流刑地送りは免れなかった)一方で、ドヤ顔で密告した奴を
逮捕・厳罰に処したりと、事と次第で上にも楯突く事を持さない性分だし>ケスラーさん

6961 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 20:15:15 ID:m2m/Wk4B0
ttps://www.tohato.jp/news/news.php?data_number=2421

終売かと思ってニュース漁ったら、旧製品が終了でリニューアル品に切り替わったらしい。やれやれだぜ

6962 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 20:18:36 ID:XO4rUryc0
へへ…こちら(関東)じゃご禁制のブツですぜ…

6963 :スキマ産業 ★:2025/10/20(月) 20:19:51 ID:spam
ファミマで売ってたはずだが。カール

終売といえばヒメミコが終売とか見かけたが
ボイロはまだ入手できるっぽいな

6964 :雷鳥 ★:2025/10/20(月) 20:19:51 ID:thunder_bird
ちきう教徒とか共和主義者限定かもしれないが、自白剤に拷問とか躊躇い無くやる人だしな
原作発売当時はまだDNA検査とかが微妙な時代でアレな刑事がいたりしたことが影響したのかな

6965 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 20:27:58 ID:T5s2/3Vl0
元々は生粋の軍人で、憲兵への出向や法務士官やってたのは初めは人事の都合・順繰りであるからな
そこら辺も器用にやれる、ってんで地位を宛がわれてキッチリ成果出すもんだから余計に離れられなくなるというね
んで、犯罪者の人権擁護する弁護士でも医者でもねーから、目的の為にはそういう荒っぽい手もフツーにやると……


6966 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/10/20(月) 20:30:08 ID:/LbYdOcL0
そういえば逃げ若、クライマックスに来て南北朝鬼ごっこの攻守が逆転するってのは流石の構成だなと

6967 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 20:30:59 ID:kZyeG3Vr0
ttps://x.com/ina070976/status/1980096517462806980

知り合いの弁護士に相談しますとか?実際に居るかは知らない

6968 :バーニィ ★:2025/10/20(月) 20:38:34 ID:zaku
>>6963
カールじゃない【か〜るいスナック】ですねわかりますんw

6969 :手抜き〇 ★:2025/10/20(月) 20:42:32 ID:tenuki
ねこは投下します

6970 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 20:43:40 ID:sbgQz7j30
しかもプライベートは徹底的な秘密主義で、
プライベートを暴いて・・・ってやろうとした奴は全員逆にプライベートを暴露されて・・・ってな人なので>ケスラー

結婚したら少しはプライベートが知られるのかな?

6971 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 20:47:28 ID:T5s2/3Vl0
日ハム負けたかー。アドバンテージで1つハンデ付きで2タテされてから、意地の反撃で
3タテしてタイに持ち込んだが、攻め切れなんだか……。

6972 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 20:51:29 ID:XO4rUryc0
正直二位三位勝ち上がりの日本シリーズとかあんまり見たくねえんだよなあ…

6973 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 20:53:18 ID:eI2Nc/R10
すまん、正直やきうは大谷=ドジャース以外どうでもいいからスルーしてる

6974 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 20:55:24 ID:VvwH2jqN0
オオタニサン、この前の試合がヤバすぎて現地でLegendaryNight(伝説の夜)扱いされてるとか笑うんだわwww

6975 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 20:59:14 ID:GAEuzTDu0
目の前でリアリティがリアル先輩にボコボコにされる光景を目撃すればそうもなろう

6976 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/20(月) 21:04:07 ID:scotch
知り合いの弁護士・・・・  とりあえずすぐ電話出来るのは3名居るな 後は検事に刑事に・・・

6977 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 21:07:58 ID:9R/U5ra80
ホームラン3本でピッチングも完璧とか野球好き程脳が焼かれるわ

6978 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 21:11:40 ID:ZwO2d5U70
今後どんな野球漫画で盛りに盛ったキャラだしてもオオタニサンのせいで実在例有になってしまう

6979 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 21:15:34 ID:XO4rUryc0
ベンチで子供みたいにキャッキャしてるか茫然としてた連中が現在地上最強のやきう超人たちです…

6980 :すじん ★:2025/10/20(月) 21:22:58 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

6981 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 21:33:06 ID:m2m/Wk4B0
ガルパンのソシャゲ、10周年なのか。結構長かった

6982 :雷鳥 ★:2025/10/20(月) 21:35:41 ID:thunder_bird
家元たちが主人公のガルパンを出せばあと10年は戦えるな

6983 :土方 ★:2025/10/20(月) 21:36:49 ID:zuri
パチンコ新台でも擦られる家元たちには草生えるんすよ
なんで生徒らに混ざって家元達のパジャマ姿眺めることに……???

6984 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/20(月) 21:42:13 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-794.html

ちんちんはお金で買えない

6985 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 21:43:57 ID:h/Y3FTxs0
家元の学生時代の話?今でも制服着てるけどな

6986 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 21:50:09 ID:zplov7xu0
うp乙です

6987 :スキマ産業 ★:2025/10/20(月) 21:59:13 ID:spam
乙です

50連でダンツ引けたんでフルコン続行…続行できていいのだろうか。
まあ無料10連あるやろ…新シナリオ合わせの

6988 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 22:16:06 ID:GAEuzTDu0
同志乙です

6989 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/10/20(月) 22:17:12 ID:gomu
本日の投票数は23票でした
ありがとうございました
投下開始します


6990 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 22:29:46 ID:7vUL3zbU0
しまかぜくんのち○ち○

6991 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 22:46:16 ID:h5qKy2hI0
プライスレス!

6992 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 22:46:47 ID:Ygak0X910
つるぺたキャラはちんちんついてる男の娘の方がお得理論
……純粋な女性より男に対する理解があるからより良い?(

6993 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 22:47:39 ID:BBOKYkm00
乙です
そういえば能登の方の状況見てみたら一応通行は出来るけどまだ片側のみとか道が悪い感じなのね

6994 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 22:49:40 ID:zplov7xu0
北海道の北浜駅になにがあるんじゃろ?
夕張さんの尊厳破壊ってなんじゃ?
オホーツク海に一番近い駅みたいな話しかわからんが
ttps://x.com/rinc7600/status/1980208577391587387

6995 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 23:15:53 ID:H7xJ7b6h0
>>6982
家元達の母親も制服を着せられるんですね

6996 :狩人 ★:2025/10/20(月) 23:18:42 ID:???
家元ガチャにぶち切れる次女の二次絵とかよく見るが、よくよく考えてみれば、そもそも君らでちゃんと資金稼げていれば
家元があんなコスプレする必要はなかったんやぞと思わずにいられない。嘆くのならば己の萌えキャラとしての無力を嘆け。

6997 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 23:18:46 ID:zplov7xu0
事故で死んでチートもらってヒャッハーって普通ならないよね・・・・
まあ大抵その手の話はそうなる諸々が盛られてからするけど
ttps://x.com/yuyuyuyu9250/status/1980197307774591452

6998 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 23:20:48 ID:zplov7xu0
>>6996
あの子ら既存のファンやプレイヤーでちゃんと稼いでいるみたいですよ
新規とか外部のおじさんたちを釣るのに家元達が一番効果あるだけで

6999 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 23:21:47 ID:Aqz726Cj0
家元ガチャ、聞いています……ツイッターのインプレッションが生徒キャラの時と文字通り桁が違うと

7000 :狩人 ★:2025/10/20(月) 23:22:32 ID:???
そこらの層も本来なら現役が釣るべきだろうって話でね

7001 :雷鳥 ★:2025/10/20(月) 23:23:59 ID:thunder_bird
劇場版が出た時は一時期ありすちゃんが人気だったのですが、同時に出てきた島田母とかを膝に受けてしまって……あとやっぱりソシャゲ側がはっちゃけすぎた

7002 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 23:26:53 ID:m2m/Wk4B0
あちしとしてはパツキンが好きなので、家元二人よりダー様とおケイさんのほうに目が行くなー

7003 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/20(月) 23:30:08 ID:scotch
   ∧S∧
   (´@ω、@`) ンオホォォォォオオオーーーーツクッ
ttps://seaside-station.com/wpbin/wp-content/uploads/kitahama_47.jpg

7004 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 23:32:53 ID:Zv3fPEJH0
ルーブルの事件、マクロン大統領切れてるな、捕まるとは思うが宝飾品が状態的に無事か心配だ(バラされそう

7005 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 23:43:30 ID:Aqz726Cj0
ルパンという言葉が想起されるルーブルの事件

7006 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 23:43:56 ID:BBOKYkm00
調べてみたらATMを機械ごと引っ剥がすような雑な手口なんだがこんなんで警備に捕まらなかったのか

7007 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 23:45:29 ID:KrGyQ5k20
最初から力技で破るつもりのバカが突っ込んでくる想定はしてないからなあ

7008 :雷鳥 ★:2025/10/20(月) 23:47:00 ID:thunder_bird
何でその日のうちに逮捕できないですかねぇ……

7009 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 23:52:51 ID:BBOKYkm00
不法移民とかの対応で警察のキャパオーバーしてるとか?

7010 :最強の七人 ★:2025/10/20(月) 23:52:54 ID:???
ZAロワイヤル、割とあっさりめにゲッコウガナイトをゲット
なんか今回はスマブラっぽい雰囲気かな、操作的にあれよりは楽だけど

7011 :名無しの読者さん:2025/10/20(月) 23:58:09 ID:m2m/Wk4B0
ルーブルの事件、これで犯人が移民だったりしたらフランスの世論が一気に右側に振り切れるだろうなぁ

7012 :雷鳥 ★:2025/10/21(火) 00:00:10 ID:thunder_bird
仮にも去年の五輪開催国だろうがよ、えーっ!

7013 :最強の七人 ★:2025/10/21(火) 00:00:53 ID:???
馬鹿が好き勝手やった結果が、頭が尖った怪しい覆面集団増加なんてことになったら目も当てられんね

7014 :名無しの読者さん:2025/10/21(火) 00:06:09 ID:9BfemcFR0
ぶっちゃけ警備員にそこまでの力業に対応しろとか言われても困る
警察にさっさと通報する以上は警備員じゃなくて武装した傭兵とかの業務の範疇じゃねえかなって

7015 :雷鳥 ★:2025/10/21(火) 00:06:22 ID:thunder_bird
盗まれたのはナポレオンとその一族関係の宝石やジュエリー類8点
それ以前の宝石類や貴重品はフランス革命時に散逸済みと

7016 :名無しの読者さん:2025/10/21(火) 00:21:20 ID:VEhHq2w10
というか海外では鑑定書もない宝石なんか二束三文にならんのか?

7017 :名無しの読者さん:2025/10/21(火) 00:23:33 ID:EAuV+rHV0
オークションに流せば日本円で100億は固いらしいがそれはナポレオン三世の宝飾としての価値だからな

7018 :名無しの読者さん:2025/10/21(火) 00:25:47 ID:c+Yor2qC0
というかレアすぎてバラバラに解体しないと売れんだろ
流した時点で捕まる

7019 :名無しの読者さん:2025/10/21(火) 00:32:04 ID:FVCLQAEa0
コレクターに流す目処でも有るのかもな

7020 :名無しの読者さん:2025/10/21(火) 00:33:16 ID:VEhHq2w10
あー、利益目的でなく政治環境宗教テロって線もあるか…

7021 :名無しの読者さん:2025/10/21(火) 00:37:42 ID:G6KxyZrY0
美術品なんてアシのつきやすいもん盗むなんて、カエルの半グレはどこまでアホなんだと思いきや……リベラルかぶれの頭左翼なエコテロリストなら、文化財破壊目的でそういう事するわな。

7022 :雷鳥 ★:2025/10/21(火) 00:39:49 ID:thunder_bird
環境テロなら現場とかに横断幕とかメッセージ的なものをいつも残してきたり宗教や政治テロなら犯行声明とか出すと思うんだけどなぁ

7023 :名無しの読者さん:2025/10/21(火) 00:41:58 ID:G6KxyZrY0
ライブで破壊するところ流したり、とかね……
考えただけで胸クソ悪い。
頭無惨なてめぇら左翼の人生じゃ到底釣り合わねぇ文化財なのに。

7024 :名無しの読者さん:2025/10/21(火) 01:07:53 ID:YL9rWsrn0
革命大好き暴動が国民的スポーツの国で文化財とかがひどい目に遭うのは、まあねってなる
成果になりやすい目に付く代物だからね。勿論やってほしくないが

7025 :名無しの読者さん:2025/10/21(火) 01:29:09 ID:LqpNn+sm0
あいつ等マジで内輪でのマウント取りの為に世間に迷惑掛けるの躊躇しないからな

1301KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス