■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所328
1 :
sage
:2025/09/20(土) 23:09:54 ID:0SOu6Gle0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止
1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334
こ
こ
まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
※
>>9900
を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。
星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/
専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。
前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1754964966/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/
初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html
8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を
※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/
6657 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:05:49 ID:qlSAuXPD0
パイロットが窓の外に物理的にフライアウェイしかける事故の方が低い気もする。
窓の損壊自体はバードストライクで偶に起こるし…
6658 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:10:36 ID:FbbqISyX0
メーデーでネタになったっけか……。飛行中に事故で操縦席の窓が割れて、パイロットが外に
吸い出されそうなったが、別の人が辛うじて足を掴み取ってギリギリで機体内に引っ張り込んで
九死に一生を得るって奴……>パイロットが窓の外に物理的にフライアウェイしかける事故〜
6659 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:15:21 ID:0zosQd7D0
やる夫とヤンが艦隊戦で敵として対するのはこれが無能伝初めてだが、敵にしたヤンの恐ろしさと嫌らしさがやる夫を通して実感できるw
6660 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:17:04 ID:xQDKaHak0
形だけでも壊乱した貴族艦隊を救助したポーズは必要だし、何より軍事法廷に引っ立てる義務がありましたね。そういえば…
6661 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:17:16 ID:+vLmhh/y0
>>6478
あの水木大先生ですら足の衰え(階段から落ちたのが動けなくなった原因)には勝てないあたり、足腰の維持とたんぱく質はほんと大事なんやなって
6662 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:18:23 ID:xQDKaHak0
>>6659
そこでだ、第4艦隊の標準戦艦以上に波動エンジンを搭載し主砲を48サンチショックカノンに換装してみた。
6663 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:20:01 ID:+vLmhh/y0
>>6511
まあ、昆布だしチート抜きにしてもおたくはね…
豆腐大好きっ子としては、不味い豆腐を我慢するみたいな概念は許し難い
6664 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/19(日) 17:22:36 ID:scotch
単に向こうの豆腐が不味いって話やろ
日本に来て豆腐食って驚いて、さらにスーパーで値段知って崩れ落ちるとかwww
(さすがに良い豆腐専門料理店の豆腐とスーパーの豆腐で質は変わるがそれでもねw)
6665 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:22:43 ID:+vLmhh/y0
>>6521
その二人、とくに上様は運動量が世間の中年より遙かに多いので、食わないと肉が落ちて人前に出られなくなるからなぁ…
芸能人がやたらと焼肉食うのは割と職業的に必要に迫られてる面があるのだろうなぁと
6666 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:24:05 ID:G9JWpQxP0
>>6663
ビーガン向け豆腐が普通より不味いってのもあるとか
材料がまともな肥料や農薬を使ってない大豆らしい
6667 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:25:26 ID:KfGZ2eoO0
>>6666
ニガリの割合も適当そうだなあ
6668 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:26:44 ID:FbbqISyX0
>>6662
銀英伝の帝国・同盟の戦闘艦の主砲の中性子ビームや荷電粒子砲、レーザー等と、BBY-01の
陽電子衝撃砲とでは、やっぱ対消滅引き起こす後者の方が上だろうなぁ……
6669 :
土方 ★
:2025/10/19(日) 17:28:40 ID:zuri
>>6637
圧倒的大差で左といいたいですが、ぼくはあえての右を選ぶ(ナニがとはいわない)
6670 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:29:33 ID:Njk/AduX0
ヴィーガン向けのは態と不味くだそうですからね 市販されてるのは並程度ではあるかと
出なければサラダとかメイプルシロップ掛けたりして食べないですし
6671 :
スキマ産業 ★
:2025/10/19(日) 17:31:52 ID:spam
豆と水と調理法にもよる。
豆腐は要するに豆で作った白飯だよ。
6672 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:32:27 ID:QysTPUJO0
>>6670
豆腐にメイプルシロップとかイミフなんですが
6673 :
スキマ産業 ★
:2025/10/19(日) 17:33:29 ID:spam
(新規ウマ発表があるなら今日のライブだが)
6674 :
スキマ産業 ★
:2025/10/19(日) 17:34:17 ID:spam
>>6672
最近だとデザート風味でっていうのあるやで。
その一環だと思う。
6675 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:35:08 ID:MEWMEzEM0
>>6672
杏仁豆腐の亜種だと思えば、そこまでおかしくないでしょ
6676 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:35:43 ID:HPSRPBGk0
>>6655
鬼婦人さん、三冠牝馬戴冠以降牝馬限定戦一切出とらんのよね
古馬以降で勝ったGT全部世代を代表するオッスども叩きのめしてもぎ取ってるという
6677 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:36:26 ID:QysTPUJO0
>豆腐にメイプルシロップ
ググってみたらマジやん・・・・美味いのかコレ
6678 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:38:31 ID:KfGZ2eoO0
先入観抜きにそういうもんだと思ってればいけるかも
6679 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:38:33 ID:eKx+Uaew0
濃い豆乳を最小限のニガリで固めたやつを食わせたらトビそう
6680 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/19(日) 17:39:08 ID:scotch
ところてんだって東と西で味付け違うから最初に食べると違和感有るけど
慣れれば平気になるから豆腐にメイプルシロップも慣れれば行けるんじゃね
6681 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:39:12 ID:xQDKaHak0
>>6668
最新の3199でも思ったけどやっぱり波動エネルギーってやばいですわ…
BBY-01の主砲(陽電子衝撃砲)、ドメラーズですら正面以外は障子紙みたいにぶち抜いてましたもの。
6682 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:41:09 ID:qlSAuXPD0
日本と一緒にしちゃいかん、食に関しては日本より上だとフランス位だし、一般食クラスで美味いのはフランスより日本だから…。
コンビニ飯すら母国より美味いと言う時点で馬鹿舌やろ…。
6683 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:41:38 ID:+rU/r61ci
鬼婦人ジェンティルドンナの勝ち鞍
GT
牝馬三冠(桜花賞(2着ヴィルシーナ)・オークス(2着ヴィルシーナ)・秋華賞(2着ヴィルシーナ)、2012年)
ジャパンカップ(2012(2着オルフェーヴル)・2013年)
ドバイシーマクラシック(ドバイ開催、2014年)
有馬記念(2014年) ラストラン
GU
ローズステークス(2着ヴィルシーナ)(2012年)
GV
シンザン記念(2012年)
6684 :
スキマ産業 ★
:2025/10/19(日) 17:42:43 ID:spam
アーモンドアイなんか
新馬とシンザン記念以外G1しか出てねえとかいう
6685 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:44:09 ID:qlSAuXPD0
ドンナのドバイは反復横跳びして勝ってるからな…中距離なら最強格の一頭なのは伊達ではない。
尚性格はボス気質だけど言う事聞いてくれるせいで、鞍上の指示で三冠馬どついただけでゴリラ扱いされてる模様。
6686 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:45:19 ID:U5MECUWv0
>>6643
井上「17歳といったら17歳です」
6687 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:46:13 ID:xQDKaHak0
>>6686
貴方の場合は2.5次元にお住まいでらっしゃる?と…
そういえばスターシャの演技も最高でした。
6688 :
スキマ産業 ★
:2025/10/19(日) 17:46:33 ID:spam
ウチパク「地方ではよくあること」
(ゴルシに防御させて跳ね返した)
まあドンナタックルのせいで
岩田親父乗り替わり「俺のジェンティルー!」って嘆いたとか
6689 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:48:33 ID:eKx+Uaew0
波動エンジンって理論的には宇宙空間の真空中から無限のエネルギーを取り出せるんだっけ
6690 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:49:13 ID:xEfj5e1G0
>>6688
以降スケベなゴルシが女扱いしなくなったんでしたっけw
6691 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:50:14 ID:xQDKaHak0
>>6689
十一次元から無尽蔵にエネルギーを理論上は取り出せます。
波動コアの品質などで性能差は結構大きいですけどね。
因みにヤマトの波動コアは「あの」イスカンダル純正品です。
6692 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:52:37 ID:+rU/r61ci
ヴィルシーナの主な戦績
2012年
GVクイーンカップ1着
GT桜花賞2着
GTオークス2着
G2ローズステークス2着
GT秋華賞2着
GTエリザベス賞2着(1着レインボーダリア)
2013年
ヴィクトリアマイル1着
2014年
ヴィクトリアマイル1着
牝馬三冠における3連続2着、重賞5戦連続2着。ヴィクトリアマイル連覇も初
6693 :
スキマ産業 ★
:2025/10/19(日) 17:54:25 ID:spam
ディアデラノビア
G1走っても三着!
G2走っても三着!
G3走っても三着!
牡馬と走っても三着!
挙句の果てに「降着絡んで三着!」
馬なりで当然のようにネタにされた模様
6694 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:54:32 ID:+rU/r61ci
GTエリザベス女王杯
6695 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:55:53 ID:+rU/r61ci
それでも馬主の佐々木主浩に初のGTを齎した大魔神の愛馬である
6696 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:56:30 ID:7UQQTBcC0
>>6676
引退するはずのレースで負けたので有馬に殴り込んで勝って引退するのは惚れる
6697 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:56:48 ID:U5MECUWv0
ただし艦首からダークマターの類を取り込む事が必須です
ガトランティスとの最終決戦ではそれがかなわず「もはやエネルギーすら残ってはいまい?」な状況でした
6698 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:57:09 ID:FbbqISyX0
シルバーコレクター呼ばわりされるが、修羅主揃い。(98をも超える)真の最強世代
とも言われる、12世代のトップクラスの優駿の1頭なんだ面構えが違う>ヴィルシーナ
6699 :
スキマ産業 ★
:2025/10/19(日) 17:57:50 ID:spam
ん?
これ主な連合が
ブラウンシュヴァイク連技で
リッテン系はおらんのでは?
(本スレ軍一本化を見て)
6700 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:58:57 ID:hhxxvclc0
陽電子衝撃砲自体は一応波動エネルギーでなくても撃てるけど、エネルギーが量・出力共に地球製と段違いだからな。
6701 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 17:59:59 ID:xQDKaHak0
>>6700
他国は陽電子砲なんですが地球だけ陽電子衝撃砲なんですよね。
波動エンジン実用化前でも発射さえ出来れば、デストリア級を一発で破壊できる威力はありました。
6702 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 18:00:43 ID:HPSRPBGk0
>>6696
なんなら中山処女捨てた場がラストランの有馬記念である
「こんにちは、おどきなさい、ではさようなら」
>>6698
98世代はスターホース揃いって意味での最強世代だと思ってる
12世代は蠱毒を超えたアレだわ
6703 :
スキマ産業 ★
:2025/10/19(日) 18:04:43 ID:spam
弱い相手ではないのである
(有馬で実力馬の4人気は怖い。)
ttps://db.sp.netkeiba.com/race/201406040810/
6704 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/19(日) 18:04:57 ID:hosirin334
貴族艦隊がこの先生きのこるには
6705 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 18:05:46 ID:s5Jgl5aN0
もう死んでるから……
6706 :
スキマ産業 ★
:2025/10/19(日) 18:05:47 ID:spam
たけのこに寝返りですかね>きのこる
6707 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 18:06:23 ID:HPSRPBGk0
>>6703
どこだったか忘れたけど「奇跡の復活には4番人気がよく似合う」ってフレーズがあったような
そういやトウカイテイオーもオグリキャップも有馬復活勝利は4番人気……?
6708 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 18:06:28 ID:lBHpwYlS0
バカは死んでも治らない
6709 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 18:06:36 ID:xQDKaHak0
グリンメルスハウゼン艦隊は本気になったヤンのいる4Fに拘束、
既に1万隻に減耗したところを11Fが一番エグいタイミングと場所で突入。
…確かに全滅してしまえば余計な証言を口にする人間は消えますね。
6710 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 18:07:45 ID:+vLmhh/y0
>>6658
あれみんな助かったから屈指のネタ回だけど、割とインシデントとしてはシャレにならないのよね
6711 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 18:09:24 ID:FbbqISyX0
>>6701
あの、デカい硬いのガトランティスの大戦艦(カラクルム級)を、12インチ(30.5cm)の豆鉄砲の連射で
ハチの巣、貫徹・爆散させられるとか、標準的なガミラス艦の戦艦主砲(330o陽電子ビーム)より明らかに威力上ですしね
6712 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 18:09:27 ID:U5MECUWv0
海外では建築資材扱いで食べるなどゲテモノ扱いらしいです>たけのこ
つまりやはりキノコこそ素敵
6713 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 18:14:04 ID:nDAO2tzr0
>>6712
そもそも筍のもとの竹が生えてる地域が東アジアと東南アジアくらいしかねえじゃん定期
6714 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 18:14:26 ID:s5Jgl5aN0
>>6710
大元はブリティッシュ・エアウェイズ5390便だろうけど
最近中国で類似事故あったから唯一じゃなくなったやつ
6715 :
スキマ産業 ★
:2025/10/19(日) 18:16:22 ID:spam
2003年1月5日、プラハに向かっていたベラルーシの国立航空会社であるベラヴィアのヤコヴレフ
Yak-40型機がチェコ領空を飛行中、突然コックピットのフロントガラスが粉々に砕け散った。
これに対しチェコ空軍機2機が同機をプラハのルズィニエ国際空港まで誘導し、無事着陸することに成功した。
2018年5月14日、重慶からラサに向かっていた四川航空8633便が
成都の100-150キロ付近を飛行中、コックピットの窓が外れ副操縦士の上半身が機外に吸い出され、
機は成都双流国際空港に緊急着陸した。副操縦士が顔と腰を負傷したほか、
29人が病院で手当を受けた[2]。
2020年1月18日、成田空港で上海行き日本航空873便が離陸滑走中、
コックピット機長席正面窓ガラスにクモの巣状のヒビが入った。
機は直ちに離陸を中止後、自走して搭乗口に引き返した。乗客乗員79人にけがはなかった[3]。
類似事例
一応死人はまだなしウィキ丸写し
6716 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 18:20:48 ID:qlSAuXPD0
>>6714
尚外れた理由は「窓を固定するネジの長さやサイズが微妙に違ったから」
この事故の副操縦士もこの一件で航空業界から引退したしな…機長? 回復後即復帰して飛んでたよ。
6717 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 18:23:32 ID:eKx+Uaew0
未開の蛮族のヒョロヒョロレーザー砲がいきなりこっちの主力艦を問答無用で焼きチクワビームに進化した光景はガミラス人のトラウマだろうなあ
6718 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 18:27:18 ID:3vmamibw0
平維盛、日本人初のゴブリンスレイヤーだった(
ttps://x.com/naishimasahiko/status/1979443169176785293
6719 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 18:29:49 ID:FbbqISyX0
>>6717
「2199」1話のメ号作戦で、地球艦隊のヒョロヒョロレーザー砲が駆逐艦にすら余裕で弾かれて
小気味いい音出す、「ドアノッカー」だったしなぁ……。
6720 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 18:39:12 ID:+N9VDgde0
前々からそういう説はあったが、ラブちゃんトリニティ出身確定か
6721 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 18:41:06 ID:fQbsyPgw0
>>6686
ぷにるのアニメで母娘共演果たして娘にこんな家族でごめんなさいと言わせてたのは草だった
6722 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 18:48:08 ID:U5MECUWv0
しかしゆきかぜのミサイル(宇宙魚雷)は普通にガミラスに通用してて
リメイク版では「ゆきかぜだけ試作新型魚雷を搭載していた」
となったんだよなぁ
というか一度ガミラス艦隊を撃退しているし
6723 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 18:55:00 ID:xQDKaHak0
>>6721
寧ろやや口径が小さいとは言えあの発射速度は怖いですわ、しかも正確にきちんと当ててきます。
一発の威力より貫通力と発射速度とも言われてますね。
>>6717
何なら真っ二つにされた艦も割と多く…
6724 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/10/19(日) 18:55:58 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
6725 :
大隅 ★
:2025/10/19(日) 18:56:14 ID:osumi
BS12で1900から「わが青春のアルカディア」、冒頭数分のナレーションに石原裕次郎。
……ギャラ1000万とか異常だよなぁ(当時30分アニメ1本2万円の時代)。
6726 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 19:00:55 ID:xQDKaHak0
アルカディア号もスタジオぬえの傑作でしたねえ…今でも通用するデザイン。
6727 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/10/19(日) 19:00:56 ID:i360sQ550
投下します〜。
6728 :
スキマ産業 ★
:2025/10/19(日) 19:03:37 ID:spam
所で最近一番驚愕したのが
「横浜DeNA三浦の後任が相川」
お前かよ!って吹いたわ
6729 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 19:13:31 ID:FbbqISyX0
最近のアルカディア号の、艦首下部の折り畳み式のナイフみたいな(後付け)ラムは嫌い……
あんな無粋なモンじゃなく、「質量で」圧し潰すのがいいんジャマイカ
更には艦体延長して主砲塔増設とかもやってるけど、艦影のバランスがなぁ……
6730 :
スキマ産業 ★
:2025/10/19(日) 19:14:36 ID:spam
(つまりスイカバー。スイカバーは正義>質量
6731 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 19:15:23 ID:xQDKaHak0
ミレニアムも艦首衝角とか持ってましたね…
6732 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 19:16:33 ID:Ur/zkZ3I0
マザーバンガードまで出てくるぞw
6733 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 19:24:11 ID:31G2nu7di
最後に海戦で鋭角を使って撃沈したのっていつ頃なんだろう
6734 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 19:24:55 ID:gJ69rOJB0
>>6718
うせやろ…大草原だわ
6735 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 19:25:17 ID:U5MECUWv0
サンダーチャイルド号「呼ばれた気がした」
海底軍艦「雷光艇」「我も我も」
6736 :
雷鳥 ★
:2025/10/19(日) 19:26:16 ID:thunder_bird
マクロス「一応艦首で殴ります」
6737 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 19:32:47 ID:zxg0MnXY0
>>6733
wiki先生によると巡洋艦春日のラミングが最後っぽい感じ
なおお相手は同じ帝国海軍の巡洋艦吉野 つまり事故
この戦訓(?)を元に帝国海軍は世界に先駆けて衝角を廃止
6738 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 19:33:34 ID:xQDKaHak0
マクロス・クォーター「ワイは艦長のサーフボードにされました…」
6739 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 19:33:40 ID:Wx5yGuJr0
艦首にピンポイントバリア集中!……神
6740 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 19:34:01 ID:19Qz66ES0
ドクロヘッドのアルカディア号もナイフ出てたのか・・・
東映アニメのアルカディア号のイメージしかないな>艦首ナイフ
6741 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 19:35:12 ID:U5MECUWv0
>>6733
多分、ドレッドノートが潜水艦Uー19を沈めたのが最後だと思う
6742 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 19:39:06 ID:31G2nu7di
ありがとうございます
衝角で味方の危険が危ない…
6743 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 19:43:11 ID:U5MECUWv0
「空想科学読本」で「ドリルと大火力の戦艦は単独行動しか出来ない。だってドリルと大火力だから味方撃ちしてしまう」
とか言ってたなそう言えば
6744 :
雷鳥 ★
:2025/10/19(日) 19:44:05 ID:thunder_bird
敵との距離よりも味方との距離のほうが近いからな……
6745 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 19:45:00 ID:YDIeV2tQ0
スイカバーアタック
盾壊れたら変形すら出来ないよね?w
6746 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 19:45:26 ID:k7TIwRlh0
日本の衝角廃止は日露戦争中だぞ
6747 :
雷鳥 ★
:2025/10/19(日) 19:47:32 ID:thunder_bird
>>6745
劇場版Zのラストで盾パージした状態でMSに変形してたから多分逆もいけると思うよ
顔面丸出しのクッソ情けない姿になるだけで
6748 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 19:47:42 ID:+nmZVJlR0
今同志の作品で出てる米田さん(帝国陸軍中将&日露戦争の英雄)も
サクラ1でミカサで敵本拠地に突撃かましたしねw
6749 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 19:55:32 ID:FbbqISyX0
>顔面丸出しのクッソ情けない姿になるだけで
CB製ガンダム・タイプの可変機構持ち(キュリオス、アリオス、ハルート)が変形時でも、
下面から顔が見えるのは、敵が画像に捉えた時にガンダムの顔見せてビビらせるのが目的だったっけ
6750 :
手抜き〇 ★
:2025/10/19(日) 20:01:46 ID:tenuki
ねこは投下します
6751 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/19(日) 20:05:03 ID:scotch
初彼女・お家デート・初の手料理:可愛い料理じゃないけど一杯食べてね (ヤサイクエ)
ttps://pbs.twimg.com/media/G2gMHDmaQAAU9vT.jpg
6752 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 20:05:38 ID:DfcubsMv0
盾で攻撃を受けすぎると
変形はできるが飛行能力がなくなる1/2ゼータくん
6753 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 20:07:05 ID:Wx5yGuJr0
茶色い!
6754 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 20:11:44 ID:DFdA0KDc0
>>6751
白飯ください
6755 :
雷鳥 ★
:2025/10/19(日) 20:12:15 ID:thunder_bird
盾に大事な冷却機能を取り付けてしまって盾が無いと本来の任務を果たせなくなる試作二号機君の悪口はやめたまへ
6756 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 20:13:41 ID:Njk/AduX0
ご飯欲しくなるしサラダと副菜足そうか 皿の半分は冷蔵庫へ
6757 :
名無しの読者さん
:2025/10/19(日) 20:17:50 ID:QlNcRim90
>>6755
そもそもあれ部隊なんなら艦隊レベルで運用するぶつで
実質単騎で突撃させるのがダメなんでは
あと性能や機能面とかの実証実験機なんで
そこらへんはあとから考えるものかと
1271KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス