■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所328
1 :
sage
:2025/09/20(土) 23:09:54 ID:0SOu6Gle0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
→3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
→訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
→違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止
1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334
こ
こ
まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408
その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。
作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」
※
>>9900
を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。
星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/
専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。
前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1754964966/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/
初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html
8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を
※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/
4918 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 17:35:11 ID:itpIr1re0
アージュってマブラヴで何やりたかったんじゃろ?
ガンダム+トップをねらえ!をやろうとして
ガンダムとトップをねらえ!のダメなとこだけ真似したようにしかならんかったけど
4919 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 17:35:54 ID:o4MKYwvi0
>>4904
地形を見ればわかるけど、流通の要所なのよ
アジア、ヨーロッパ、アフリカとのね
だから聖地とのお題目で独占したがる勢力が後を絶たない訳で
現代では運河も近いので重要性か増しているし
4920 :
大隅 ★
:2025/10/12(日) 17:37:11 ID:osumi
オルタと漫画版までなら綺麗に纏まってるんだ、マブラヴは。
それ以降にどんどん追加された後付け設定で破綻したんだ。
4921 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 17:38:01 ID:R8ySNcZ00
そこらの地政学上の重要性は学生時代さっぱり知らんかったなぁ……・
トルコはともかくとかアナトリアなんてAC4で初めて認識したし
4922 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 17:39:09 ID:WKvD/CSu0
>>4918
強さを描写するんならバイドレベルの絶望感を与えるべきだった
それはそれとして柴犬のアイリスディーナとベアトリクスの14歳の頃の競泳水着姿はエロいと思ってます
4923 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 17:40:49 ID:d+6pTlhZ0
凄之皇とかのごくごく例外を除いて戦術機がそんな強くもないから、ガンダムってよりはボトムズって印象
4924 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 17:42:58 ID:96wM3IAE0
地政学云々かんぬんは、紺碧シリーズでしつこいぐらい擦られたっけなぁ……。
あれで語句や、存在を知った人間はかなり居る筈だ
……あの作者、まだ物書いてるのかなぁ……本屋行っても名前さっぱり見ないんだけど
4925 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 17:44:41 ID:R8ySNcZ00
スサノオはOG世界にデザインだけ持ち込んでスーパーリオンって言って出してもそのまま通りそうだとおもいました まる
4926 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 17:45:10 ID:WKvD/CSu0
>>4904
四文字「えー駄目だった?一応は後1000年バトルすれば平和になる想定なんだが…」
4927 :
大隅 ★
:2025/10/12(日) 17:46:24 ID:osumi
1933年生まれで90歳超えてるんだが……>荒巻義雄
4928 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 17:46:50 ID:itpIr1re0
>>4924
たまに火葬戦記コーナーで見るような覚えが
4929 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 17:49:01 ID:d+6pTlhZ0
>>4904
FFの血塗られた盾みたいなもんでしょ
何回戦えばいいかは知らんけど
4930 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 17:49:40 ID:xl+UnoXl0
中東と言うか近東は地中海と紅海結ぶ紀元前からの要所やし
じゃなかったらイギリス、フランス、エジプトは破産するほど金つぎ込んでまでスエズ建設しないんですわ
4931 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 17:50:00 ID:96wM3IAE0
いや、訃報が出たなら各種メディアに報せは上がるだろうし、公式に断筆とか引退したとも聞かないもんなので……
4932 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 18:11:22 ID:csh+/KQS0
所謂陸のシルクロードの分岐点やからなあの辺
ほっといても人とモノとカネが集まってくるんだからそら争奪戦よ
4933 :
スキマ産業 ★
:2025/10/12(日) 18:15:04 ID:spam
今日はじめて知ったこと
ぽむぽむぷりんってアイツゴールデンレトリバーなんだ・・・
プリンの精霊とかじゃなかったんだ・・・
4934 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 18:18:41 ID:k7OKU5+e0
(経済的に)約束の地だから(当然歴史では常に争いが)約束の地だ
4935 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 18:21:46 ID:YU0NVHz70
パレスチナだけに限らず、シリア全体が紀元前から要衝である事に加えて物産の豊かな地でしたからねえ。
シリアが当時勃興著しいイスラム勢力に奪われた時、時のローマ皇帝は大いに嘆いたとか。
4936 :
雷鳥 ★
:2025/10/12(日) 18:28:40 ID:thunder_bird
嫁さんもシリアからもらった皇帝とかいたっけなぁ
東ローマvsサーサーン朝ペルシャでガチってたせいで流通や治安が滅茶苦茶になったことがイスラム教が興った遠因とからしいが
まぁまさか同じアラビア半島に別の聖地が幾つもできるとは思わんわなブヘヘヘ
4937 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 18:29:11 ID:ewJ92VGA0
シカに襲われ女性負傷 餌場主張の行為?繁殖期で注意必要 「殺されるかと思った」/兵庫・丹波篠山市(丹波新聞) ttps://news.yahoo.co.jp/articles/175a863800f372e1d6655f0b473dbf2fbaf1e05e
全て警察の責任です
4938 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 18:31:03 ID:f7tGLSNy0
>>4918
真偽は知らんが現有戦力でもこうすればBETA殲滅できますよねって公式に突撃したアホが居て、
そこから意固地になったように絶望方向に突っ切って行った感じがあると聞いたことがある。
この手のアホは本当に居るからあり得ないと言い切れないのが怖い
4939 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 18:36:29 ID:YU0NVHz70
内乱と対外戦争と天災のコンボの果てにイスラム勢力によるトドメですからねえ・・・・・・まあ、国が滅ぶときの内憂外患は完全コンプリートしてましたね、ササン朝ペルシア。
4940 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 18:36:50 ID:WKvD/CSu0
ロボアニメに突っ込む現代兵器至高みたいな人達一定数居るからな
4941 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 18:38:44 ID:ewJ92VGA0
実際最新兵器は下手なSF兵器顔負けだからなあ
4942 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 18:41:09 ID:+v7Lbj9s0
不可視の迎撃レーザー兵器は見てみたい(小並感)
4943 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 18:41:27 ID:YU0NVHz70
あ、そうだ。今日は「さよなら銀河鉄道999」がBS12でやるんだった。
こないだやった劇場版は初めて見たんだけど今日のは以前に見た事があるんだよね。
森山周一郎さん演じる老レジスタンスが実に印象的でした。
4944 :
使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★
:2025/10/12(日) 18:46:03 ID:gomu
本日のメニュー掲載しました
よろしければご注文どうぞ
4945 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 18:47:32 ID:Ec4i1hmM0
「そもそもガンダム何か無くても連邦勝ててましたよね」とか
そーいう「突っ込んではいけない核地雷地帯」に脚を突っ込む奴は毎年沸くらしいから・・・
4946 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 18:50:32 ID:YU0NVHz70
>>4938
そういうのは昔懐かしい5ちゃんねるの掲示板の中だけでやってりゃ良かったのになあ。
4947 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 18:50:41 ID:WKvD/CSu0
地上で勝てても宇宙だとジオンのホームグラウンドだし
4948 :
大隅 ★
:2025/10/12(日) 18:53:15 ID:osumi
つかマブラヴの場合、地上でのBETA間引きに関しちゃそもそも主力が戦術機「ではない」という事が忘れられがち。
アメリカを除いて戦術機本来の役目ってハイヴ攻略なのよね、既存の兵器体系じゃ対応出来ないから。
あと政治的事情をガン無視して人類一丸になれるなら地上からのBETA掃討も不可能じゃないってのも公式から言われてる。
4949 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 18:56:43 ID:96wM3IAE0
>森山周一郎さん演じる老レジスタンスが実に印象的でした。
ああいう、若人の意思と希望に全てを信じる・託し、その道を切り開くべくその身命を擲ち・
掛けるのを厭わないオヤジキャラ、老兵達は松本(ロマン)作品の欠くべからず要素の一つよ……
哲郎の持つ、コスモドラグーンが、哲郎がいずれ老いて去るか、その旅と闘いの中ばで斃れたとしても、
次の使い手へ……夢と覚悟を抱いた若者の手の元に有り、その道と意思を貫く為の助けになるだろう、ってな……
4950 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 18:57:25 ID:YU0NVHz70
ああ、唐突に南粤美食の海老雲呑麺とアヒルの醤油煮が食べたくなった(孤独のグルメ視聴後
4951 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 19:00:43 ID:7ocV6NW50
>>4948
んでオリジナルハイヴ攻略して人類一丸も夢じゃないのに結局IP延命の為に
ワンパターンの内輪揉めしかさせないから結果として信者も脱落して今に至る
というか延命措置で出てくる奴らが軒並みオルタのオリジナルハイヴ攻略難易度超えてるんで
結果的に人類一丸→BETA掃討って嘘やろ?掃討できそうになったら
スーパーBETA出して台無しにするよなって見限られた結果な気がする
4952 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 19:01:22 ID:YU0NVHz70
なんか松本零士作品特集って事で劇場版999の放送が続いてるらしいんだが、来週は何やるんだろ?って放送始まった。
4953 :
あかばね
◆Mio3pkPkl6
:2025/10/12(日) 19:01:39 ID:eumbcM7X0
投下します〜。
4954 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 19:02:49 ID:0HQ+08tw0
我が青春のアルカディアか千年女王じゃなかったっけ
4955 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 19:03:18 ID:YU0NVHz70
ちなみに鉄郎君の美少年度は前作よりアップしていると思います。
4956 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 19:03:20 ID:7ocV6NW50
>>4953
わが青春のアルカディア→1000年女王
4957 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 19:03:41 ID:7ocV6NW50
あ、レス番ミスったw
4958 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 19:04:13 ID:itpIr1re0
999はテレビ派、映画派、漫画派といるんだっけw
4959 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 19:05:03 ID:YU0NVHz70
こちらもやはり上映当時はかなりの人気があったのでしょうか?>わが青春のアルカディア→1000年女王
4960 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 19:05:57 ID:96wM3IAE0
>>4952
確か、千年女王とかハーロックやるんでなかったかな? どっかのCSの有料チャンネルでも、リマスター版の旧作ヤマトを流しとったよーな
>BS12の松本零士作品特集
4961 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 19:08:23 ID:YU0NVHz70
松本零士作品特集と銘打つならザ・コクピットシリーズとかやってくれない物でしょうかねえ・・・・・・
4962 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 19:09:37 ID:o4MKYwvi0
放送当時はSSXと無印ハーロックの違いで混乱していたなあw
今ではパラレル展開も当たり前になったけど
当時は映画版とTV版くらいしかなかったからなあ
4963 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 19:10:56 ID:96wM3IAE0
あれ、たった3作で終わったんがホンマに惜しいというか、3作だったからこそ全力でエネルギーと
作画リソースをぶっ込めたと見るべきか……。>OVA版ザ・コクピット
4964 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 19:13:29 ID:itpIr1re0
>>4961
アニメ映画専門番組だったはず
4965 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 19:16:15 ID:csh+/KQS0
>人類一丸になれるなら
友人が愚痴ってたことあるが
コレが公式から不可能というかさせる気がないってお出しされ続けてるのもデカいのでは・・・
4966 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 19:20:54 ID:xl+UnoXl0
BETAが人類一丸にしない選択肢を採らせ続けてるってマジでどうしょうもない設定だから
逆に言うと人類一丸に出来ればBETAは死ぬって言う極端なバランス
4967 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 19:21:56 ID:hqkuDuxN0
紆余曲折はあろうと最終的には勝ちは決まってるから宇宙世紀よりは明るい未来
4968 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 19:23:50 ID:7ocV6NW50
>>4966
あれ、ケイ素生命体だからお互い思考パターン理解できないはずなのに、
テレパシー使える第三世代逆ハックして内輪揉め誘発まで設定進化したん?
4969 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 19:29:08 ID:R/k129eU0
サンダーマスクのヒロインさんいくらケイ素生物にされたから言うて素っ裸のまま研究室に飾られるエンディングって
4970 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 19:29:53 ID:7ocV6NW50
>>4967
その決まってる勝ちパターンにさせないように全力で公式が足引っ張ってるのが見限られた結果がIP凋落だろ
なんというかアムロをガンダムに乗せれば1年戦争終結のところを、
サンライズが突然スピンオフで0079にシャンブロだのネオングだの出してきてる状態
4971 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 19:30:39 ID:YU0NVHz70
カテイイタ物の漫画で、旦那主観の「嫁・姑問題に巻き込まれています」というタイトルが広告であったけど。
あ、これ、旦那が一番アカンやつやと話も読まずに思ってしまった自分も家庭板まとめに大概毒されてるなあ・・・・・・
4972 :
◇PxpsTgDRu. ★
:2025/10/12(日) 19:38:38 ID:hosirin334
簡悔の最終形態<マヴラブ
4973 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 19:39:34 ID:csh+/KQS0
月とか火星とかにバカでかい巣が出来てるってネタはあったんだし
ちきうは勝利した!で終わってそっちの舞台へ移れば良かったんじゃないかなぁ・・・
4974 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 19:42:36 ID:B8Ss1dxX0
金儲けのために絶対完結させないし
4975 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 19:43:16 ID:7/UNjTmU0
そもそも原作ゲームの延期に次ぐ延期でどうでも良くなったワイ。>オルタ
もう興味もない。
なにが「製造工場が爆発でもせん限り延期はしない(要約)(キリッ)」!
だよ。
思いっきり延期してるじゃねーか。
どう考えてもケジメ案件やぞって。
4976 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 19:43:59 ID:YU0NVHz70
簡悔とはなんぞや?と思って調べてみたら……ピクシブ百科事典で確認。
まあ、そういう類いの代物は工夫が欠如したコンテンツと言われてもしゃあないと思うな。
4977 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 19:44:19 ID:QyYD2/nh0
地球圏で一旦勝利して、その後に軽く足の引っ張り合いがあって、その後月or火星からハイヴ弾襲来で再度結束して逆襲するマブラブ世界があっても…いや難しいか…。
4978 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 19:44:39 ID:PYxrRGXs0
作品を自壊させてでも簡悔を貫くのはある意味すごい
4979 :
雷鳥 ★
:2025/10/12(日) 19:45:31 ID:thunder_bird
マブラヴはオルタとフェーブルで終わって、そこから新作開発に励めばよかったんや
4980 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 19:47:34 ID:MhJoIw480
マン兄さん「BETAやと?」
4981 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 19:47:52 ID:YU0NVHz70
内ゲバと鬱展開ばかり見せられる客の気持ちになってみろ!(中指おっ立てる
要するにその一言に尽きるんだよね。
4982 :
手抜き〇 ★
:2025/10/12(日) 19:48:52 ID:tenuki
ねこは投下します
4983 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 19:50:12 ID:QyYD2/nh0
ガンダムもZガンダム以降は内ゲバというか、腐敗度合いも「あっ(察し)」やけど、マブラブは出過ぎててね…。
4984 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 19:50:47 ID:MhJoIw480
>>4981
まりもちゃん「ま、まあ抑えて抑えて」
4985 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 19:53:18 ID:sSGNzBXs0
ガンダムだったら初代以降もいつまでたってもジオンが滅びずにドンパチやってて、ちゃんとやればジオン倒せるんだけど
毎回連邦の内ゲバで邪魔されて次回作以降に続きます、みたいな感じかねえ。
そりゃファンも見限るわ。
4986 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 19:54:51 ID:ewJ92VGA0
ジークアクスでジオン残党無限湧きの理由も分かったしね
4987 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 19:54:59 ID:/S4MW6vI0
知性のない自動機械の地球在住BETA相手にしてる間にドラマをやるには人間対人間をやるしかないってのは理解らないでもないけど、最終的にはちゃんと人類が勝ってスッキリするってカタルシスは大事だよね
4988 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 19:55:05 ID:QyYD2/nh0
デラーズ・ネオジオン・火星ジオン・自称ジオン「許された」
4989 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 19:55:06 ID:MhJoIw480
ゴジラ「BETA?ワシの出番やな」
4990 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/12(日) 19:55:42 ID:scotch
???:功を立てたら目を付けられて罰ゲームに連行されたでゴザル!!! ドウシテ・・・
4991 :
雷鳥 ★
:2025/10/12(日) 19:57:45 ID:thunder_bird
狡兎死して走狗烹らる、これは暗愚ですわー(ぼうよみ
4992 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 19:57:46 ID:ewJ92VGA0
>>4989
理想郷にあったね
ゴジラがBETAを蹂躙するのが
4993 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 19:58:58 ID:WKvD/CSu0
バイド「我々も!」アラガミ「参戦したいぞ!」レギオン「んだんだ!」
ELS・フェストゥム「あの…えと……難民です!」
4994 :
弱体化
◆gfYG/huEq.
:2025/10/12(日) 20:05:44 ID:SH+xhho+0
>>4989
虚淵版メカゴジラ「ドーモ、ゴジラ=サン」
4995 :
Scotchな読者さん@
scotchな読者さん ★
:2025/10/12(日) 20:05:46 ID:scotch
黒騎士:I Am Your Father
4996 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:06:15 ID:MhJoIw480
バーム、ゼラー、S-1星人「あの、私らも後がないんですが」
4997 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:06:30 ID:2dnhBXiL0
そういえば、こないだソシャゲになったマブラブの評判はどうなんだろ?
4998 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:07:33 ID:TLmc4f8C0
やはりマジンカイザーを放り込んでダイナミックに殲滅するしか…
4999 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:10:54 ID:MhJoIw480
>>4994
ゴジラウルティマ「呼んだか」
5000 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:11:16 ID:ok3/GvbM0
>>4998
別にカイザーじゃなくてもいいねん。
あの世界の奴らが束になってもどうなもならん&単独独自行動可能な機体なら。
飛んできたG弾どうにか出来るやつが他にいたっけ?ってのはあるけど、
ターンエーとかでも良いんやで?
5001 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:12:05 ID:jbNKO2UN0
ゼオライマー「地球上の酸素原子もろとも消滅させてくれる...!!」
5002 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:12:20 ID:mnXKVbGX0
>>4997
一月弱やったけど可もなく不可も無くって感じかなあ
マブラヴの意味あるかは触った範囲じゃ微妙だけど
5003 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:12:31 ID:bxF273110
ならば、Jアークで一つ
普通のロボットだと整備と補給から逃れられる奴は少ないが
こいつは太陽光さえあれば原則無限に再生・補給ができるからな
5004 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:12:45 ID:2dnhBXiL0
一騎当千タイプのスーパーロボならなんでもOKなのか
5005 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:13:41 ID:YU0NVHz70
そもそもBETAより遥かに凄いSFクリーチャーなんぞ創作世界に幾らでも居るからな。
5006 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:15:02 ID:JOONEStI0
どうせ後出しでこっちのほうが強いんですぅーしてくるよ(最強スレ感)
5007 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:15:17 ID:i+6DvsVT0
ダイナミックやる夫を見る限りでは、
光線級、重光線級の攻撃をなんとか出来る程度の装甲があれば万々歳なんだっけ?
5008 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:15:19 ID:tW2Q7Q+90
もはや妙齢の美女だろうが美少女だろうが着てる人全員がパイパンであると証明がされる
エロパイロットスーツの衛士強化装備が有ればそれだけでいいよマブラヴ
ところでソシャゲ版の子たちは着ないのかい?
5009 :
雷鳥 ★
:2025/10/12(日) 20:15:27 ID:thunder_bird
BETA自体はただの作業機械みたいなもんやしな、宇宙怪獣やゼントラーディ、バッフ・クランよりも圧倒的に雑魚
5010 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:16:41 ID:ewJ92VGA0
BETAは最弱の侵略者とすら言われてた時期もあったしな
5011 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:17:41 ID:NT65FIQw0
>>5009
の、はずなんだが突然公式が「それ学習するから効かないですぅ〜 はい雑魚乙〜」って煽ってくるのがAge
5012 :
最強の七人 ★
:2025/10/12(日) 20:17:44 ID:???
デビルガンダムorアルティメットガンダム「お前ら地球に何してくれるん?」
コイツなら逆に辿って他の惑星の再生とかやりそう
……真っ当な形になるかどうかは別として
5013 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:17:51 ID:mnXKVbGX0
>>5008
今のところ全員普通の学生服とかメイド服ばかりかな
5014 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:18:31 ID:YU0NVHz70
でもアージュってもう終わっちゃったよね?
5015 :
大隅 ★
:2025/10/12(日) 20:19:46 ID:osumi
BETAの脅威ってあくまで惑星上での戦闘って前提が付く強さだからなぁ……。
軌道上の静止目標に対する攻撃は基本的にしないし、逆に軌道上からの攻撃も基本ない(ハイヴユニットは落すが)。
基本的に地上戦が前提の強さってのを理解してたらBETA最強なんて出てこないのよね。
5016 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:21:56 ID:YU0NVHz70
しかしホネカワ家、どこぞのレオパルド・ラープ宜しくどっかから資金援助を受けて成り上がったんじゃないかとも思ってたけど、
単純に当主が本当にやり手なだけか。やる夫が割を食ったのは単純に軍がホネカワ家に忖度しただけじゃないかなあ。
5017 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:22:01 ID:Gtwl4K+E0
結局ソシャゲの女の子はBETA擬人化ではないん?
5018 :
雷鳥 ★
:2025/10/12(日) 20:23:49 ID:thunder_bird
突然ソシャゲに大型アップデートが来てタイトル名にオルタネイティブがついてからが本番なんだろ、騙されへんで
5019 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:25:54 ID:MhJoIw480
タイマン前提のスーパーロボットはBETAには相性悪いと思ってたけど
インフニティ見て印象変わった
でもガオガイガーはBETA相手はキツそうだ
基本力ずくとはいえ救助メカだしね
5020 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:27:20 ID:ewJ92VGA0
>>5016
>軍がホネカワに忖度…
喧嘩両成敗で両方入学拒否ならともかく、曲がりなりにも門閥の名門のやる夫の入学を拒否して、成り上がりのホネカワを入学させて卒業後は大佐任官って忖度ってレベルじゃねえぞ
5021 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:27:59 ID:+Tg2sQsr0
あれ、義眼がトンズラかますのってここだっけ?
5022 :
タイガージョー◆MidsHfdgNA ★
:2025/10/12(日) 20:29:30 ID:tora
>4972
フレーゲルおかわり
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1759318975/377
5023 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:29:48 ID:2dnhBXiL0
>>5021
違う
義眼がトンズラかますのはヤンが要塞奪取したとき
5024 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:31:16 ID:YU0NVHz70
>>5020
それはスネ夫が士官学校入学後もホネカワ家がバラ撒き続けた金と物資の成せる技なんじゃないかな。
5025 :
雷鳥 ★
:2025/10/12(日) 20:32:02 ID:thunder_bird
銀英伝外伝黄金の翼って話の第五次イゼルローン攻防戦なんだが、
道原かつみ版の絵をそのまま映像化したもんだから石黒版から続けて視聴するとどえりゃあビビるんや
5026 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:33:23 ID:TwQj2cd80
まだオーベルシュタイン回収回ではないのか
5027 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:33:26 ID:hqkuDuxN0
ソシャゲはオルタナティブ世界で人が人でなくなる何かの計画に反発してた主人公が
記憶を無くして戦術機に似たメイズガーターで資源採掘を行う少女たちに拾われるってストーリーよ
今のところちょくちょく怪しい設定が明かされるけど基本友情・努力・勝利って感じ
5028 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:34:11 ID:WKvD/CSu0
資源採掘……あーはいはい
5029 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:34:18 ID:mnXKVbGX0
原作で赤金が参加するのって次だっけ
5030 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:35:06 ID:YU0NVHz70
同盟宇宙艦隊による無人艦による並行追撃が行われたのが今回のイゼルローン攻略戦だったかな?
5031 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:35:13 ID:ewJ92VGA0
>>5024
もしそうならこの世界の帝国軍はダメだな
原作のリップシュタット戦役みたいになったら帝国軍のほとんどが反乱勢力につきかねん
5032 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:35:40 ID:NFMYNj2p0
第5次(シトレが総大将・味方を巻き込みトールハンマー発射)←今回はこれ
第6次(ロボスが総大将・前回と同じく乱戦になったが金髪の策で敵を陽動引き放ししてからトールハンマー発射して敵だけを程よく殲滅)
第7次(ヤンが要塞奪取)
5033 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:37:43 ID:ewJ92VGA0
>>5026
オーベルが上官見捨てるのはヤンがやる第7次の時だね
今回は第5次
5034 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:37:47 ID:NFMYNj2p0
>>5029
金赤は第五次から参加してる(駆逐艦艦長として)
司令長官に直談判して大活躍するの第六次だけど。
5035 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:39:23 ID:mnXKVbGX0
>>5034
さんくす
5036 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:39:32 ID:NT65FIQw0
>>5027
簡悔社長はもう関わってないだろうし後出しクリア不能難敵は出てこないかな
でも駆逐しちゃったらストーリー的にサ終だし人数割れしてサ終確定したら雑に謎のラスボス倒して終了、
それまでは終わりのない賽の河原バトルかしら
5037 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:40:33 ID:hqkuDuxN0
>>5028
メイズ(ほぼハイヴ)では重力異常が生じるから適正のある人間(女性が多い)以外は立ち入れないうえ、あまり適正上げると地上で生きて行けなくなるとか
重力異常の発生源たるT元素の利用方法すら確立してないのになんで採掘してるの?とか怪しいところは多いけど序盤も序盤なんでまだまだ平穏
5038 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:41:58 ID:hqkuDuxN0
>>5036
BETAはいないっていうかメイズ以外で生きていけないので中の怪物は今んとこ外に出れない
5039 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:44:48 ID:mnXKVbGX0
つまり今回の金髪は原作よりも色々恵まれてストレスも少なく原作より出世しとるんか
5040 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:47:51 ID:+Tg2sQsr0
味方ごと吹っ飛ばしたのか
5041 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:49:45 ID:KDyNK8jj0
>>5040
後退する味方と混戦状態で前進すればトールハンマーは撃てまい!
→撃ったゾ の話だな
5042 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 20:50:48 ID:N+rn0h6M0
>>5039
しかも上の人は自分の考えをそれなりに理解してくれるし、
扱いも厚遇を通り越して余りある。
緊急時とはいえほぼ新任に3000預けられる+1000隻で自身が囮で見せ場は部下に全渡し、
その上で尻拭い完璧とかサイコーじゃん。
5043 :
雷鳥 ★
:2025/10/12(日) 20:50:53 ID:thunder_bird
実際味方ごと主砲で吹っ飛ばさなければシトレが要塞に無人艦特攻で大ダメージを与えて敗けてた可能性があるからなぁ
5044 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 21:02:20 ID:ewJ92VGA0
帝国も要塞が長年無敵状態で攻め一辺倒だったから要塞無しの戦略を考えてなさそうだしな
要塞失陥に比べれば非常事態でやむ無く…の方がマシだろうし
5045 :
雷鳥 ★
:2025/10/12(日) 21:03:30 ID:thunder_bird
???「かーっ、校長が要塞攻略できていればなーっ! かーっ!」
5046 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 21:03:33 ID:Dz116gPJ0
実際、要塞奪ったら速攻で攻め込んできたしなあ
同盟終焉の幕開けだったが
5047 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 21:04:16 ID:W6a5KNJG0
TBSで新作競馬ドラマはじまったが、競馬に欠片も興味がない連中は「馬を管理するのに何れ程カネが掛かるか」知らんのだな
5048 :
スキマ産業 ★
:2025/10/12(日) 21:06:14 ID:spam
個人馬主なら年収4千万だかが前提
一口でも規模が大きければ相応にかかるからな
5049 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 21:06:39 ID:GpjbMp2y0
ウマは良く食べるし世話するのも大変だからね
足が心臓ともいえるぐらいに歩ける広い場所なども必要だし
5050 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 21:08:42 ID:ewJ92VGA0
カイジの作者の作品で競馬関係の作品があったが馬一頭維持するのに莫大な金がかかると主人公が言ってたな
5051 :
雷鳥 ★
:2025/10/12(日) 21:08:50 ID:thunder_bird
ワイは橋とか鉄道やインフラとかに欠片も興味ないもんだからそういうのが一体年幾らで維持管理されてるのか知らないまま生活してます
5052 :
スキマ産業 ★
:2025/10/12(日) 21:09:04 ID:spam
ロイヤルファミリーはあれ出演者より
「マイネルホウオウがおる・・・」
「これ去年の有馬では・・・」
「あ、プボがいる」
などのウマの方に興味を持つ競馬ミンガですね
5053 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 21:11:43 ID:Ec4i1hmM0
馬にかかる金は地方競馬の賞金程度ではペイできないし
中央の厩舎だと預けるだけで月数十万かかるからガチの金持ちの道楽なんよ
草だけ食わせて適当に走らせれば良いとかは家畜だけの話だし
5054 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 21:11:55 ID:W6a5KNJG0
馬主社長役の佐藤浩市が所有しているのが10頭らしい
社長の息子役の小泉孝太郎やそれを辞めさせよう(競馬事業廃業)させようとしてるみたいね
5055 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 21:15:22 ID:ASoRoPEZ0
>>5048
そこまで行きませんよ保有資産が7000万以上、過去数年の収入が毎年1700万以上が大体の目安です
これに馬主等の推薦があればなお良いですが
ただしこの程度の収入の人が買える馬が勝つなんて夢の又夢、中央の厩舎は引き受けてくれません
中央予備軍扱いされる南関のお馬さん達のお値段が大体7000万前後です
5056 :
スキマ産業 ★
:2025/10/12(日) 21:16:31 ID:spam
Q 本業潰しかけた馬主っておるんけ?
A いる。
当時の大看板って言うが大正義オブ大正義産業だった
映画会社潰しかけたトキノミノルの馬主。
5057 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 21:17:21 ID:W6a5KNJG0
芦毛で後ろ脚が曲がってるウマをセットとはいえ購入したのか、この社長…
規模は小さいけど故メイショウオーナーと似たようなことやって…
5058 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 21:17:41 ID:TeysugvF0
「雲で見えませんがあの山の上には凄く大きな木とそれ以上に大きな木がありまして」
みたいな話されてもですね
5059 :
スキマ産業 ★
:2025/10/12(日) 21:18:43 ID:spam
親次第では理由あるんやで>足
親が曲がってて子供も、だったら親の性質受け継いでるんやないか?っていう指標の一つやし
5060 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 21:20:01 ID:mnXKVbGX0
>本業潰した馬主
お姉ちゃん・・・・
5061 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 21:20:28 ID:+Tg2sQsr0
Q.ノリノリの金赤とミタロイに奇襲されて生き残る方法
5062 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 21:20:37 ID:YBnIwXFx0
確か社台帝国永世終身名誉皇帝サンデーサイレンスとか「なんであの脚遺伝して走るんかわかんね」って匙ポイーされてたようなうろ覚え
5063 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 21:21:04 ID:W6a5KNJG0
長田ラッパはどっち道会社潰してたと思う
5064 :
すじん ★
:2025/10/12(日) 21:21:11 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下
5065 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 21:21:55 ID:Czdd4lMn0
>>5057
足の曲がった仔馬だと!?(いにしえのウイニングポスト脳
5066 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 21:23:08 ID:mnXKVbGX0
>>5062
調べると血統とか気性とかあっちの競馬文化上の理由が他にも色々あるんで
吉田オーナーが馬主と付き合いが長くてはぽんと大金出さなかったら
さっさと去勢されてた可能性もある
5067 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 21:24:40 ID:W6a5KNJG0
因みに作中世界は2011年である
競馬ファンならこの物語の「作中時間内数年で終わらない」意味を理解できると思う
5068 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 21:25:13 ID:YBnIwXFx0
>>5066
確かSSの牝系が低レアだからSS自体も底レア扱いされて種付閑古鳥だったんだっけ?
5069 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 21:30:58 ID:MhJoIw480
なんか「高校生クイズ」で体力が基本のクイズにツイフェミが文句言ってるらしい
具体的に言うとばらまきクイズで女子チームが敗退した事に不満なんだそうな
いや、まあとりあえずそういう番組なんだからとしか
5070 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 21:31:36 ID:ASoRoPEZ0
SSは父ヘイロ―祖父ヘイルトゥーリーズンであっちでは種牡馬になれる可能性が低かった
5071 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 21:32:54 ID:QyzVe+n20
見栄え悪い
血統地味
こんな状態で将来名馬になるかもって当歳のSS見て言えるんならそいつは狂人だよw
って言われるレベル。
実際、生産した牧場が「こいつはもしや!?」ってなったのは相当後だったらしいし。
なお日本には見栄え悪くて売れ残り、その後なんだかんだでシンデレラストーリーかましてオークス勝ったイソノルーブルってのもいますw
5072 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 21:33:31 ID:GpjbMp2y0
>>5069
高校生クイズは 知力 体力 時の運がコンセプトやからな
コロナ禍でそういうの出来なくて難問とか閃き系に絞ったのにしたけど
視聴率悪すぎたからね やっぱ高校生なら遊びが必要
5073 :
名無しの読者さん
:2025/10/12(日) 21:34:45 ID:Y7aEK/AY0
いきなり突っ張り押し出し喰らった駐留艦隊の中の人達しっちゃかめっちゃかにひっくり返ってそう(こなみ)
945KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス