■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所328

1 :sage:2025/09/20(土) 23:09:54 ID:0SOu6Gle0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1754964966/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/

4774 :雷鳥 ★:2025/10/11(土) 23:27:31 ID:thunder_bird
ただのラーメン好きな一般ウマ娘

4775 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 23:30:02 ID:tMEgNaK50
うちの高校の図書館に、1980年度の高一コースが置いてあったの発見して、慌てて「星へ行く船」全話コピーしたわwww

4776 :雷鳥 ★:2025/10/11(土) 23:31:37 ID:thunder_bird
日本人は納得しても海外の人が納得するかどうかは別だろう
キングハサンとか二次でネタにしまくってる人とかも本来ならアカンしな

4777 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 23:32:41 ID:j7ssDHkc0
今の欧米だと創作と現実区別つけねぇアホ活動家やらインフルエンザーがわんさかおるからしゃーないべ

4778 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/11(土) 23:34:00 ID:scotch
トルコで鯖サンド食って来た奴の感想
鯖ってよりは鯵に近い味がしたそうだ

4779 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 23:34:18 ID:h1TBUEa00
英国王がアイルランド王を兼ねてて実質アイルランド王家というのは存在しないんだっけ?

4780 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 23:37:56 ID:tMEgNaK50
小清水亜美、ベイブレードの大会で、まるでアニメのクライマックスが如きフィニッシュで優勝してしまう
ttps://x.com/livedoornews/status/1976909380890063271

4781 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2025/10/11(土) 23:41:04 ID:gomu
昨日の投票数は23票でした
ありがとうございました
投下開始します


4782 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 23:44:44 ID:itwekTo20
>>4779
古く十二世紀まで遡れば、アイルランド全島統一を果たしたレンスター王(アイルランド上王)が存在したけど
間もなくイングランド王国にボコられて併合されました

4783 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 23:47:33 ID:2iyyot1D0
うーん…これが無理ならIRAがイギリス滅ぼしてネオアイルランド建国とかなんて海外でやるとか無理なのかな

4784 :雷鳥 ★:2025/10/11(土) 23:53:04 ID:thunder_bird
先に日本が中国共産党に滅ぼされてネオ日本として支配されましたって内容を小説なり漫画なりでやってみたらいいんじゃない

4785 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 23:54:00 ID:2iyyot1D0
かなり昔になろうで見たな

4786 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 23:54:38 ID:h1TBUEa00
あの位置関係で文化民族も似通ってるのに結局統一に失敗とか何やらかした→英国滅茶苦茶やらかしてますた(真顔) という英愛関係

4787 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 00:00:58 ID:4UxgRYQc0
日々のストレスが過酷で過食や飲酒しないと自殺まっしぐらだった。
日々のストレスからの逃避として糖尿病になった人は
自殺すべきだったのか…ってな場合もかなりある。

4788 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 00:04:04 ID:4UxgRYQc0
ていうか望月さん過食してないと死ぬんじゃねぇか?これ。

4789 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 00:04:43 ID:MhJoIw480
なんか思い出したが韓国の小説で、「所属不明の謎ゲリラ」が日本のとある原発を占拠
「自爆されたくなければ日本政府は韓国に無条件降伏せよ」
日本政府はおろか韓国政府すらその要求を受け入れて
結果、日本の領土、人口、技術、経済、信用をまるっと手に入れた韓国は
ちうごくはおろかアメリカすら逆らえない世界一の超大国となりましたとさ

なんてのがあったと聞く
いやまあそのなんだ、仮想戦記みたいなものだろうけどさ
いくらなんでもいくらなんでもじゃないか?

4790 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 00:07:26 ID:Q48FsauI0
本邦にも戦国の長嶋巨人軍とかあるんでトンデモ設定くらいはまあ…

4791 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 00:08:18 ID:WKvD/CSu0
個人的に大昔に見たなろうで凄かったのは文字通り日本以外の国を滅尽滅相するヤツかな?
一応は浄化技術?有りとは沢山の核で民族浄化は作者ストレス溜まってたのかな?と心配になった

4792 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 00:08:19 ID:DkK+TnMV0
>>4789
凄いね。
日本を手に入れた程度でアメリカが逆らえなくなるなんて(

4793 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 00:10:12 ID:7qrFlfvV0
自分たちの国をそのまま強くすればいいのにわざわざ日本を乗っ取るとかマウント取りたいだけなのかね

4794 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 00:12:42 ID:DkK+TnMV0
それはそれとして、あの国ってメンテナンスの概念がごっそり抜け落ちてるのが不思議でならない
整備用の交換部品無かったら機械なんてあっさり駄目になるのに

4795 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 00:13:23 ID:MhJoIw480
韓国人はスーパー優秀だけど欠点として領土が狭いのと
それによる人口が少ない、らしい
だから領土拡大、億を超える使い捨て奴隷が手に入った事で、だそうな

4796 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 00:16:16 ID:kAFOHtAf0
そこらのご都合主義なろう話よりもヒデーなw>なぜかKに日本が降伏www
そもそも原発が自爆したって被害は核爆弾と比べれば天と地だよwww

4797 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 00:17:46 ID:MhJoIw480
そもそも「所属不明の謎ゲリラ」が韓国の利益になる要求をして
韓国政府がそれを受け入れるって時点で
他国からの信用って…………

4798 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 00:21:30 ID:kAFOHtAf0
つーか普通に「そのテロリストって実は韓国の回しモンじゃね?」ってなるし。

4799 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 01:09:24 ID:MhJoIw480
ちなみに韓国では
「雅子様が誘拐されて犯人と語らう内に『正しい歴史観』とやらに目覚めて
 日本人を代表して謝罪。結果日本の残虐性と卑劣さが全世界に明らかになる」
という小説もあります
この作者は「なんかまあ突然韓国と北朝鮮が協力して日本に核ミサイルを撃ち込む」という
「ムクゲの花が咲きました」なる小説も書いたりしてます

4800 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/10/12(日) 01:13:36 ID:UuZAHObd0
>>4770
書店買い切りなんでブームに乗って大量入荷したけど初動で思ったほど捌けず在庫がえらいことなったて話も
日本語版扱った出版社が小さいとこだったんでリスクヘッジ的に仕方ない部分もあったそうだが

4801 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 01:15:50 ID:YBnIwXFx0
(世界一売れたラノベって聖書じゃねえの……?って顔)

4802 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 01:20:26 ID:TeysugvF0
もしかして、「配ってるのもあるんで、売れてるわけじゃない」とかそういう……

4803 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 01:25:04 ID:7qrFlfvV0
ハリポタの最初の書籍ってハードカバーのでかいやつだっけ?
定価も高くて重いんじゃさすがに書籍全盛期の時でも簡単には売れんわな

4804 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2025/10/12(日) 02:00:22 ID:hRIzGRMb0
面倒見がいいと云うかなんと云うか……
ttps://x.com/slowly_ph_D/status/1976859626043064800

4805 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 02:04:08 ID:xRi5JfSs0
さと…いやゴーヤ御大がA君で「シングルマザーの英国階級社会に対するルサンチマン全開の◯ソみてえな話をさらにク◯みてえな翻訳してやがる!」ってこき下ろしてたっけ

4806 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 02:10:53 ID:lPyMzFf90
>>4800
最初の賢者の石含めた三巻までは買いきりじゃなくて委託だったんで返品による大量返金で静山社がガチ倒産しかけた
なので4以降は買い切り、ちゃんと注文数入ってくるんで管理をちゃんとしてれば書店的には問題ないのだ
支店への配達が大変だったなぁけどめちゃyくちゃ本が売れて一日の売り上げが凄いことになってた(今は絶対あれだけ売れる本ないけど

4807 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 04:47:55 ID:MhJoIw480
サンボル最終話読んだけど
やっぱりジ・オは「デブだけど素早い」機体なのね
あれ?この戦域にシロッコ来てるの?
イオたち危なくない?

4808 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 04:51:03 ID:AnqtaWFC0
バッドエンドかなってくらいひでぇ対面なんだ

4809 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 05:25:25 ID:YFvwrwWy0
機体の特性的にIフィールド持ち相手だと
ジオ的には決め手を欠く感じだし
実質3vs1だから良い勝負できるんじゃね?

4810 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 05:26:03 ID:c1NlofGo0
>>4674

「おまえら戦争に負けた六等国の日本人が生意気に席に座るとは何事だ
はようどけっ」

こ、このシーンはどうすんです?

4811 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 06:23:57 ID:YWd35eGV0
学生の頃にハリポタ原書版買って数ヶ月かけて翻訳してみたことあるけど、確かにクソクソ言われてるあの翻訳は確かにクソだって身をもって知ったわ

4812 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 06:39:12 ID:wzq7iaR80
俺がもう六発撃ったかまだ五発か。実は言うとこっちもつい夢中になって数えるのを忘れちまったんだ。でもこいつはアバダ・ケダブラって言って魔法界一強力な呪文なんだ。お前の命なんて一発で消し飛ぶぜ? 楽にあの世まで逝けるんだ。運が良けりゃな。さあどうする?

4813 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 07:29:12 ID:G4x9HJtV0
泣ぁけるぜ(CV山田康雄)

4814 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 07:30:13 ID:YFvwrwWy0
>>4810
パヨク的には日帝の悪行を知らしめる格好の教材のつもりなんだろうけど
優しかった朴さんが立派なヤクザになったりとか含めて
パヨクに都合の悪い部分もかなり描いているんだよねw

4815 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 07:58:59 ID:J9Bjj6Mo0
>>4814
図書館から消えたのはそこらへんがというのいるけど
ぶっちゃけゲンの行動が酷すぎるから指定図書から外されただけなのよね

4816 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 07:59:42 ID:2dnhBXiL0
作中で戦中は愛国をうたい、戦後は平和をうたう有力者とか出してるからねえ

4817 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 08:22:41 ID:Q48FsauI0
>4807
そもそも重い理由が大量のスラスターとバーニアつけてるからなので
人間に例えるとレスラーのような筋肉ダルマというのが正しいんだろうな

4818 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 08:25:54 ID:j10hlohd0
まあ思想誘導したい層はそのために利用するけど読者が賢かったらその裏が透けて見えるような造りになってるならそれはそれで良いのでは
…そうではない読者だったら?その場合厳しい現実思い知っても変えようがないだろうし騙されてたほうが幸せなんじゃなかろうか…

4819 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 08:38:35 ID:G4x9HJtV0
1945年8月15日までは天皇陛下万歳を連呼する下士官が、北日本の政治委員に転身してしまうようなものか…

4820 :スマホ@狩人 ★:2025/10/12(日) 08:41:15 ID:???
ゲンの行動と聞いてゲンコラを即思い浮かべる

4821 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 08:43:56 ID:ZlAFNF7G0
野球大将ゲンちゃんだけ大甲子園出なかった

4822 :ミカ頭巾 ★:2025/10/12(日) 08:55:33 ID:mika
ttps://x.com/i/status/1976617920181756148
6億とはお買い得だぁッ!(なお送料)

4823 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 08:59:50 ID:Q48FsauI0
ドラゴンボールやらワンピやらの日本IPで海外勢が生成AI動画作ってるのを苦々しく思うことはあるが
向こうからすると実在人物を使った生成AI動画作って遊んでる奴らに言われるのは納得いかないんだろうなとも思う。

4824 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 09:02:53 ID:G4x9HJtV0
私もイラストは作ってるが、実在人物で作ろうとは思わないかなー(断頭台のアウラを量産しつつ)

4825 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 09:04:15 ID:Bp2mVi5I0
>>4822
弾倉から生えてる砲身っぽいモノが雑に増えたり減ったりウネウネしているのが気持ち悪い……

4826 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 09:19:23 ID:pw8z5RlO0
現在、岐阜基地航空祭で今年の記念塗装機の比較的近くで陣取ってるんだけど、
小雨というか霧雨みたいな感じになって来た……とりあえず記念塗装機前での1日基地司令のセレモニーは見た。県岐商のマーチングバンドによる演奏付きだった。


4827 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 09:34:14 ID:lC/esqY50
>>4822
コックさんみたいで可愛いと思う(小並)

4828 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 09:36:47 ID:4ZF+zwVvi
銀河無能伝説で
ラインハルトが予算かなんかの都合で同盟侵攻を延期したバタフライエフェクトでヤンが辞表を出すのに成功してフェザーンの大学に就職しようとしたら亡命と勘違いされて憂国騎士団に襲われそうになったんで本当に帝国に亡命するハメになったのって無能伝説の何編だったっけ?
無能伝説もシリーズが増えてどれがどれだったかあやふやになっちゃって

4829 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 09:42:05 ID:YFvwrwWy0
>>4825
今はまだ理解度の低いものにメタモルフォーゼしてるメタモンみたいな感じよね
雑コラのようにネタとして楽しむ範囲ならこれでも驚異的なクオリティなんだけど
商業作品に利用する為にはあと一歩足りない感がある
でもそのあと一歩を超えたらマジで映像に携わる人の首が飛びまくりそう


4830 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 09:56:14 ID:2dnhBXiL0
>>4828
たぶん馬鹿貴族編じゃないかな

4831 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 10:12:47 ID:11xJ4wMs0
マガポケでシャンフロ、幕末編に入ったが、感想欄含めて、すごく楽しそうwww

4832 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 10:18:42 ID:sKUQmipV0
>>4831
今回はすぐ終わるんであんまり・・・・レイドボスさんはまだだし

4833 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 10:18:56 ID:xMCOcAZU0
アーマードコア6のチーター狩り祭りみたいなのが起きてるやつだっけ

4834 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 10:20:34 ID:o4MKYwvi0
職場のアドレスにクレカの架空請求のスパムが激増してやがる

部下にはリンクを踏む前にアドレスを確認しろと厳命しているが
これだけ多いと何処かでやらかしかねない…

不特定多数から受けるから制限も掛けられないのがなあ

愚痴済まぬorz

4835 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 10:22:00 ID:sKUQmipV0
次幕末が出るときは大統領だからなあ

こっちの方が見てみたいというか

4836 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 10:24:34 ID:sKUQmipV0
>>4834
あと宛先が登録名じゃなくてメールアドレスの場合もだいたいスパムですな
○○様〜じゃなくてdhih565-tomato様〜とかなってる奴

4837 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 10:27:47 ID:4axaxdYx0
>>4834
上司のアドレスにガンガンに飛んできてその度に呼ばれるの勘弁してほしい

「こいつら工夫しててな、前のメール無視したらその分の金額上乗せしてきてるんや」
じゃねえんだよ、詐欺って自分わかってんだから無言で消せよwww

4838 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 10:28:26 ID:sKUQmipV0
>>4837
NG登録とか出来んの?

4839 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 10:40:57 ID:11xJ4wMs0
あの手のメールは、捨てアカでガンガンくるから、ドメインNG登録してても、三連休明けだと200通ぐらい溜まってる時ある。
今は簡単にドメインも登録できるから。

4840 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/12(日) 10:46:25 ID:scotch
ADSL時代にメールボックス開いたらいきなり警告メッセージ出て
容量オーバーだって表示されてて何事かと思ったら
前夜からの半日の間に異様に重い迷惑メールが300通入ってた事がwww

4841 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 10:46:26 ID:Bp2mVi5I0
Gメールはフィルタ物凄いのか殆ど弾く印象で
その他の各種プロバイダさんもプロバイダ側やメールクライアントでのフィルタリングを合わせると
突き抜けてくる奴は一日数通ぐらいまで捌けるんだけど

……高機能なHTMLメールはやっぱり怖いよね。平テキストで送ってこい

4842 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 10:54:23 ID:/S4MW6vII
会社の方針で、スパムっぽいのは自動で弾いてくれるサービスに加入してるなぁ
一応、後からまとめて「こんなのが来てたから大丈夫なのは復旧してね?」って連絡がくるようになってる

4843 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 11:23:26 ID:CmX2jd420
さて、今年の記念塗装機(そとあか)の機動飛行も見たんで、別に帰っても良いんだがまだ、異機種大編隊飛行が残ってるんだよねー。
朝起きてから何も食っていないのでいいかげんに腹も減ったが。

4844 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/12(日) 12:30:21 ID:scotch
ちょっと大垣まで足を伸ばして金蝶園で和菓子買おうぜ
岐阜には開化亭って中華の名店もあったなぁ

4845 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 12:33:28 ID:SVRHPeDA0
>>4844
水まんじゅうですか、こりゃ風流な…お値段もお手頃ですね?
ttps://kinchouen.co.jp/

4846 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 12:35:59 ID:WKvD/CSu0
ttps://x.com/punpun765P/status/1976473053170471228

どっちに感情移入するかで幼少期どんな奴だったか分かるな

4847 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/12(日) 12:39:33 ID:scotch
水まんじゅうが売りの店だけど基本夏の物だから今はもう終わってるかも?
ただ中の餡は美味しいから本来のメインの金蝶園まんじゅう買ってみるとかね
大垣でランチグルメなら泡カツ丼やソースカツ丼が
ttps://brunogen.com/wp-content/uploads/2021/01/38B1EBB5-F53B-48CF-BD51-88B5267387AC-1280x720.jpeg
ttps://giryo.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/12/71D74D62-DB0E-46C5-98AD-BB8C679E5725.jpeg

4848 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 12:42:36 ID:SVRHPeDA0
ははあ…こんなカツ丼あるんですねえ、卵とじが独特なのかな?

4849 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 12:43:15 ID:csh+/KQS0
うーむ、今日は午後から雨降る予報だったから出かけるの諦めたけど
雨雲の塊がめっちゃこっち向かってきてら、帰りに直撃するところだったぜ
結構強めの雨降るらしくて行かなくて良かったっぽいなぁ

4850 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 12:45:20 ID:CmX2jd420
>>4844
ご存知でしたか>金蝶園
ギリギリやってそうな気もするんですが>水まんじゅう

4851 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 12:55:25 ID:SVRHPeDA0
そういえば和洋中何でもござれの海自レシピの中に、不思議とカツ丼が乗ってないな…

4852 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 12:58:17 ID:aA7o+TrN0
今日は雨は降ってないけど、雲が厚いので異機種大編隊は無し。
まあ、C-2の飛行が見れたのは良かったけど。
後は記念塗装機の牽引展示かなあ。

4853 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 12:59:14 ID:SVRHPeDA0
昨日開催はされたらしいんですが、地元の雨脚が強くて横須賀行けなかったんですよねえ…

4854 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 13:11:43 ID:nYA40TxJ0
>>4851
工程が多くなるから無いんじゃないかな?

4855 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 13:20:06 ID:SVRHPeDA0
>>4854
私は料理は全然ですがやはり工数ですかねえ…
同じ揚げ物を使った料理でも、手軽に食べられるハンバーガーは潜水艦隊で人気だそうですよ。
ttps://www.mod.go.jp/msdf/kanmeshi/menu/ws/index.html

水上艦以上に楽しみが限定されるだけに工夫してますねえ…

4856 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 13:22:49 ID:0HQ+08tw0
トロンの新作、内容が支離滅裂で酷評ってのはまぁ良いとして
サントラ聴く為に、最初から最後まで眼を瞑ってろって評価ばっかだそうでwww

4857 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/12(日) 13:23:20 ID:scotch
揚げ物は船内だと揺れたら危ないからじゃね?

4858 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 13:23:57 ID:bxF273110
工数が多いのになぜか安い総菜
その名はコロッケ
ジャガイモゆでてー、マッシュしてー、ミンチも炒めましてー
コロッケのタネを作りましたら、冷蔵庫で冷やしましてー
衣を付けて揚げましたら完成!
一人暮らししてる頃、大量のジャガイモおすそ分けされて消費するため作ったが
二度とやらんと誓ったわ
なんであんな安く提供できるんですか?(電話猫感

4859 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 13:24:05 ID:SVRHPeDA0
そういえば…フォークランド紛争の時にミサイルを食らったイギリスの駆逐艦が、
調理油にも火が回ってえらいことになったとか、何か聞いたことがありますね。

4860 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/12(日) 13:24:38 ID:scotch
あ、フライは有るのか

4861 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 13:33:14 ID:SVRHPeDA0
>>4860
舞鶴の術科学校なんかでは肉じゃがコロッケなんかも名物だそうです。
後は揚げ物じゃないですが、これまたえらくハイカラなメニューもありましたよ。護衛艦おおよどのですが。
ttps://www.mod.go.jp/msdf/kanmeshi/menu/ws/028/index.html

4862 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 13:37:35 ID:NTbul3oM0
>>4859
アルミ構造物が燃えてんのに調理油の引火とか誤差やろw

4863 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 13:40:05 ID:SVRHPeDA0
>>4862
確かミサイルは不発だったんですがロケット燃料が燃え広がって、
軽合金の艦橋がドゥンドゥン燃えていったんですよねえ…
まあスチールでも限界温度を超えればやばいですが、軽合金はそれ以上でした。

4864 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 13:43:34 ID:WiMn1/Q70
>>4862
油だからながれてさらに引火するものが増えるんで厄介では

4865 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2025/10/12(日) 13:59:31 ID:eumbcM7X0
>>4858
タネが大量になるから安く提供できるのだと考えますが・・・。
行程の手間を省くとなると粉末マッシュを水で戻して、冷凍の玉ねぎの微塵切りとミンチを炒めて。
それらを混ぜ合わせてタネを作り休ませたのちに衣を着けて上げる。
これで一応手作りのコロッケが完成となりますな。
他は工場で上の行程を全てやって成型したタネに衣を付けてコンベアで揚げた後に冷凍。
提供する前に二度揚げしする・・・。が思い浮かびますがw

4866 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 14:10:26 ID:jJfNjbZj0
>>4859
あれ、弾頭は不発だったのにロケットモーターの火で火災が起きて沈んだだっけ

4867 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 14:15:39 ID:SVRHPeDA0
>>4866
らしいですね、ロケットでもターボジェットでも残燃料が艦内に引火すると更に被害が拡大するようです。
どれほど可燃物を減少させても皆無には出来ませんし…

4868 :大隅 ★:2025/10/12(日) 14:19:28 ID:osumi
>>4859
それ日本限定の都市伝説ね、英語圏の資料でそんなこと書いてるの見たことない。
なんなら日本語版wikiでもそんな記載はない、機械室の潤滑油や燃料にも引火して大火災を生じたって記載はあるが。

4869 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 14:20:26 ID:Dz116gPJ0
艦船だと調理に火は使わずにスチームの熱気で調理すると聞きましたが海外は違うのかな

4870 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 14:23:52 ID:08Tr32hZ0
>>4858

安いのは粉末マッシュポテト

もしくは工場で衣付けまで一括でやって冷凍で卸してもらってる

4871 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 14:25:55 ID:SVRHPeDA0
>>4868
あ、都市伝説だったんですね。そりゃ失礼しました。
軽合金の構造物が脆くてはつゆき型が途中から鋼材構造物に変えたってのは、聞いたことがありましたが。
…機械室もやられていたんだ。

4872 :大隅 ★:2025/10/12(日) 14:26:04 ID:osumi
ttps://mamor-web.jp/_ct/17716829
砕氷艦「しらせ」の調理室に設置されたフライヤー(写真5枚目)。

4873 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 14:26:05 ID:08Tr32hZ0
ロケットエンジン…ゆるふわ軍事チャンネル…

キャデラックにロケットエンジン…

4874 :名無しの読者さん:2025/10/12(日) 14:34:59 ID:SVRHPeDA0
>>4872
随分前の一般公開で見ましたが…用途が用途だけに全幅の大きい、安定性の高そうな船でしたねえ。
何か南極でも白身魚で美味しいのがあって、それをフライとか天ぷらにして食べてるって教えてもらいましたよ。

921KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス