■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所328

1 :sage:2025/09/20(土) 23:09:54 ID:0SOu6Gle0
1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で
 →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です
   安価付雑談は全て避難所でお願い致します。
2 補足説明はok
 ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
 →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
 →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止

1. 補足
9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334


まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
その他加熱し易い話題は禁止。
他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

☆凜自身によるまとめブログ
ttp://hosirin351.blog.fc2.com/
こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。
IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。

星凛速報改
ttps://hosirin114514.blog.fc2.com/

専用ブラウザの導入を強く推奨します。
すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。
まだの方はご検討の程をお願い致します。

前スレ
◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所326
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1754964966/
落書き板インデックス
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/

初めての方へ
ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146]
【業務連絡】
ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。
破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を

※政治ネタはこちらの隔離スレでお願いします
国士さまvs有識者さま専用リング その7
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1753606156/

4658 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 19:24:49 ID:arQeJ0yt0
ブリテンは地質的にも農業には向いてなかったんだっけ
りんごは採れるらしいけど(日本のよりも小さい)

4659 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 19:25:06 ID:nZ7RskTJ0
ちなタケシキタノ好きな外人にひょうきん族見せてもバグるらしい

4660 :スキマ産業 ★:2025/10/11(土) 19:25:15 ID:spam
ヒラコーの大同人物語見開きはあれ
「ガロでやれ」は読者総意だろうし・・・くっそおもしれえ

4661 :雷鳥 ★:2025/10/11(土) 19:25:24 ID:thunder_bird
火の鳥とかブラックジャック置くよりも漫画で分かる世界・日本の偉人シリーズとか揃えてほしかった

4662 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 19:29:26 ID:WvpIP78X0
>>4658 北海道より北目にあって地質が泥土だから冬場とかになると
凍結するらしい よってじめんからは何も取れない

4663 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 19:32:05 ID:e72fdqk90
声優個人と演じているキャラを混ぜて考えるなというのは間違いなく正しい意見なのだが、
それを踏まえても「小清水亜美がベイブレード大会で優勝」というニュースを見たときに小清水亜美ということで納得してしまった。

4664 :雷鳥 ★:2025/10/11(土) 19:32:09 ID:thunder_bird
学校の図書室にはだしのゲンを置いた人は許せへんと何度呪ったことか(トラウマ経験者

4665 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 19:32:26 ID:WvpIP78X0
フィッシュアンドチップスの生まれた経緯も取れた小麦(他国から見ても少なめ)を
冬場などで消費を抑えつつお腹を満たすために作られたと聞いて感心しましたし
(魚(半身)の衣に使って炭水化物をそれで補いつつ腹を満たしてた)

4666 :雷鳥 ★:2025/10/11(土) 19:33:23 ID:thunder_bird
ヴァイキング「イングランドとかいうクソ雑魚くて土地が美味い国があるから奪いに行きました」

4667 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 19:33:39 ID:h67UYVGE0
土の質といやぁ、日本だと枯れ葉や雑草とかを分解して腐葉土にする役割を担ってるミミズが、
欧米だと同じような事してたら向こうの土質や自然生態を根本から脅かす事になって、
スズメバチや竹だ、ワカメ以上の脅威になっとるそうな……。

4668 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/11(土) 19:33:53 ID:hosirin334
おーっとここでフリードリヒ監督がタイムを掛けました!

4669 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 19:35:39 ID:EkRChiQx0
>>4664
小坊に見せる絵柄じゃないと思うます(原作アニメ両方共)

4670 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 19:36:37 ID:XX9kRG600
小学の時教室と図書室に置いてあった集英社の学習漫画世界の歴史
教室には1巻だけなかったがクレタ島の民族衣装着た女たちが乳出してたから仕方ない

4671 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 19:41:48 ID:NNhoq2Xw0
はだしのゲンはトラウマものだが、子供には読ませるべきとも思ってしまう

4672 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 19:45:45 ID:2iyyot1D0
ttps://x.com/Sora_Sakurai/status/1976920347648967162

ラスボスが中心に座ると言うが…www

4673 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 19:46:11 ID:A3ATx5PT0
監督! どんな采配を魅せてくれるんですか!

4674 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 19:48:17 ID:PjAWd1qF0
>ゲン
しかしとある地方、というか広島では小さい子供にこそ
読ませるべき、天皇とアメリカと自衛隊は悪であると刷り込むべき
そう考える教師の群れが蔓延っているんです
よく作り事と嘲笑われる「この子のパパは人⚪し」と
自衛官の子供を晒し者にする教師が担任だったことがあります自分

4675 :モノでナニカ ★:2025/10/11(土) 19:50:35 ID:nanika
次はカイザーリング艦隊かグリンメルスハウゼン艦隊のあれこれになるんかなぁ?
それ以外の√もまた楽しみだ

4676 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 19:55:31 ID:h67UYVGE0
作中で明確にまだ年月日は出てないけど、今の時点で大体で帝国歴482年か483年ぐらいかな?


4677 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/11(土) 19:58:07 ID:scotch
ttps://www.marukome.co.jp/files/recipe/5073/64963092-5568-4fe1-bce1-79870a0001f7.jpg

4678 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 19:58:36 ID:PjAWd1qF0
カイザーリングと聞いてカイザーナックルみたいなものを連想してしまった

4679 :スキマ産業 ★:2025/10/11(土) 20:01:48 ID:spam
石丸博也ボイスでマジンガーが使いそう

4680 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 20:14:20 ID:5/I5N/nM0
>>4578
「きりひと賛歌」の病気の原因、雑誌連載時は「放射能」だったからなぁ
単行本でも二回かな?修正食らってるという(それでも火の鳥望郷編よりは少ないw)

>>4603
「火の鳥」、「ブラックジャック」、「三つ目がとおる」かなー

>>4671
うちら、ゲン読む前に早乙女勝元の「母と子でみる東京大空襲」とか読んでたんで、耐性出来てたのよね…


4681 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 20:18:38 ID:V8w4qgbQ0
>>4677
あんバターサンド!夜に食べて良いもんじゃねえぞ?w

4682 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 20:19:52 ID:p5svN9I70
>>4675
グリンメルスハウゼンの艦隊とかってなるとケスラーさんが出てきてやる夫も知己を得るのかな?

4683 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 20:19:58 ID:YuexLeMzi
ブラックジャックや藤子F先生の短編集があったな>学校の図書室
後に銀河鉄道999も増えた

4684 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/11(土) 20:21:50 ID:scotch
>>4681
じゃあこちらをどうぞ
ttps://mamerica.net/wp-content/uploads/2018/02/Fools_Gold_Loaf_8720348111-1.jpg

4685 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 20:25:29 ID:bXi68LBg0
エルビスサンドは日本人がくったヤベぇっす

4686 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 20:26:37 ID:TSwRtkTp0
ヴィップ家に就職するとやる夫が婿入りした場合離れる事になるからなぁ
ファーレン、金赤的にはやる夫の部下で居る事の方が大事だろうな

だが雛鳥は巣立ち自分で羽ばたかねばならぬ!(キリッ

4687 :雷鳥 ★:2025/10/11(土) 20:28:36 ID:thunder_bird
ゲルマン伝統分割相続で領地は兄貴に譲り艦隊はやる夫が貰うこととする

4688 :モノでナニカ ★:2025/10/11(土) 20:28:37 ID:nanika
同志の投下が楽しみなので今日も生きていける
FFTICも楽しいお

4689 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 20:29:04 ID:nCQe1W7V0
ところで上で、二郎系ラーメンを自作するという話がありましたが
そういう方はもちづき飯も自作するのでしょうか
個人的には大差ないと感じてる

4690 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 20:29:37 ID:5/I5N/nM0
「鍋たま」で知ったなあ<エルビスサンド

あれでやってた「イタリアン・ビーフ」が一度食ってみたいが…
「靴は諦めろ!」ってのがなーw

4691 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 20:30:22 ID:h67UYVGE0
アレはマジで死ぬ。……カロリー過剰蓄積に耐性の無い日本人が常食すんのは、次郎食いまくり級にアカン奴ゾ
つべとかで、作って食ってる動画有るけど「ヤベェ」以外に言う事ない。
……バナナ嫌いなんで、食う気は無いけどさ>エルビスサンド

4692 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/11(土) 20:31:17 ID:scotch
っ エルビスサンド バナナ抜き

4693 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 20:31:49 ID:ru0L3LYr0
1000年以上代々住み続けたのか
ttps://x.com/livedoornews/status/1976884970347233609

4694 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 20:32:48 ID:bXi68LBg0
>>4689
有名なVの人が再現飯やってます

4695 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 20:33:56 ID:OY+TS6oZ0
>>4689
もちづきさんの再現をやってるYouTuberはいる

4696 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 20:36:07 ID:Hk7r47aQ0
流石に量はそのままじゃないよねw?

4697 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 20:37:50 ID:e72fdqk90
あの酒クズVはほんの少しずつヤバい方向に進んでるからマジでどこかで引き返すべきなのだが…
4年くらい前に見始めたときはあそこまで食うネタはやってなかったぞ

4698 :◇PxpsTgDRu. ★:2025/10/11(土) 20:39:24 ID:hosirin334
うp完了
https://hosirin114514.blog.fc2.com/blog-entry-786.html

実家は出荷よー

4699 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 20:42:41 ID:h67UYVGE0
数日前に、あのぼだっこ飯の鮭の部分を、元の1欠片ではなくそこらにある切り身と変わらんサイズの
奴を入れて、飯は圧縮してねじ込んで申し訳程度にミニトマトや副菜入れた奴を作って食ってたVの人が居たな……。

……それこそ、40年前はああいう焼いたら塩で真っ白になる鮭が、普通に店でも買えて
年末の歳暮でも1本がポンと、送られてたモンだしな……。

4700 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 20:46:43 ID:Ba3MkDt40
同志に奉納
ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1702124293/1907

4701 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 20:53:33 ID:AgNOt3UW0
トラさんもだけど、同志の銀英伝、そこらへんのAAでどこに向かっていくのかwww

作成乙です

4702 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 20:54:43 ID:yS0PxZEF0
ぼだっこってお茶やお湯入れて食べるんじゃないの?

4703 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2025/10/11(土) 20:57:50 ID:scotch
>>4702
現地の年寄の中にはあれに醤油掛けて食うのが居るとか・・・・

4704 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 20:58:36 ID:h67UYVGE0
>>4702
ああいう、クッソ塩塗れの鮭は1〜2度、お茶やお湯で濯いで表面の塩を落としてからか、
そのままお茶漬けでなきゃ基本、食えたモンじゃないからなぁ……。子供ん時、そのまま食うな、って親に言われてたよ

4705 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 20:59:38 ID:WvpIP78X0
たしかめっちゃ塩辛いからちょびっと食べてご飯一杯行けるレベルとかではなかったでしたっけ?<ぼだっこ

4706 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 21:02:33 ID:cwW/Bcb30
塩のキツい食い物、特に塩じゃけなんかは醤油かけると逆にまろやかになって食い易くなるよ
塩分が減るとは言ってないが

4707 :雷鳥 ★:2025/10/11(土) 21:02:43 ID:thunder_bird
艦隊戦ではヤン・ウェンリーに勝てないと悟ったラインハルト、次はボクシングで決着をつけようとヤンに手袋を叩きつけるのだ

4708 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 21:05:32 ID:h67UYVGE0
>>4704
そ。親指の付け根か、第一関節ぐらいまでの大きさの切れっ端で、白ご飯をパック(軽く250〜300g以上)
に詰めた奴が食いきれる位の塩辛さ

4709 :手抜き〇 ★:2025/10/11(土) 21:08:15 ID:tenuki
ねこは投下します

4710 :ミカ頭巾 ★:2025/10/11(土) 21:10:05 ID:mika
(適量の塩水に漬けて塩抜きするものだと思ってた・・・)>ぼだっこ

4711 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 21:13:12 ID:Hk7r47aQ0
へしこも一切れで晩酌出来るって言うなあ

4712 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 21:13:17 ID:yS0PxZEF0
あとお茶やお湯入れるのは米を温める為でもある
昔は電子レンジ無いし、てかぼだっこを電子レンジで温めたら水分少ないから光りだしそう

4713 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 21:16:44 ID:h67UYVGE0
>>4707
例えヤンにハンデとして、白兵戦時に着る装甲服(メットだけは外しとく)と訓練用の電磁棒
(「奪還者」で演習用に使ってた奴)持たせてみても、ヤンが勝てる可能性0%だなwww

4714 :すじん ★:2025/10/11(土) 21:25:05 ID:sujin
深夜なのでコッショリ投下

4715 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 21:26:09 ID:nCQe1W7V0
ヤン「飲み比べで勝負しません?」

4716 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 21:30:15 ID:nohzfi4e0
ぼだっこてどれくらいしょっぱいの?っていう奴いるが、
一番味近いと思うのは、イ〇ンの魚売り場で見た『塩ふき鮭』っつー大辛の一つ上の奴かなぁ…
文字通り焼くと表面に『塩』が浮く程しょっぱくて、チョコベビー位のかけらで茶碗一杯の飯がいけるし、
その鮭の切り身触れた箸の部分だけで大口一杯分のご飯が食える位しょっぱい。

4717 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 21:32:20 ID:QGBLKnRC0
ttps://www.infos.inc/fandom/comic/hero16/
パトゾイド更新来た

ちょっとした豪邸よりも更にデカい、体長10m近いクソでか金属犬ってだけで怖くなるのは仕方ないよなぁ
それはそれとして存在自体が迷惑なシャフトっぽい奴らも出てきた

4718 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 21:33:18 ID:nCQe1W7V0
ひとつしつもーん
もちづきさんって……なんでまだ生きてるの?

4719 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 21:34:59 ID:Hk7r47aQ0
まだ若いからかなあ
30前くらいまでは大丈夫だと思う

4720 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 21:36:06 ID:AgNOt3UW0
>なんで生きてるの
 多分だけど、まだ若いから

 早ければ20代でも生活習慣からの糖尿病とか、痛風とか、脳梗塞とかあり得る


4721 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 21:38:24 ID:JBpa5J/e0
死神「俺が枕元に座るまでは何があっても大丈夫」

4722 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 21:38:32 ID:7KHD0Fx90
あの人あれで新卒に近いはず

4723 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 21:39:22 ID:EUFockK90
そういや、侍従武官がそろそろ隠居の時期だっけか?
クズニート編?

4724 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 21:39:22 ID:pAMZb6Yj0
正直もちづきさんの食生活で「目に見えて太ってない」のがアカンきがするんだ

4725 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 21:39:58 ID:nCQe1W7V0
>>4721
よしでわ足元にいってください

あの死神さん、秘かに準レギュラー扱いされてて草

4726 :雷鳥 ★:2025/10/11(土) 21:40:12 ID:thunder_bird
刃牙とかケンガンに出てくるような超人的身体能力持ちなんだろう

4727 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 21:40:30 ID:WvpIP78X0
多分内臓がボロボロの類だとは思う<もちづきさん
皮下脂肪より内臓脂肪ヤバい類

4728 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 21:41:43 ID:Hk7r47aQ0
まああのままだと30前には、入院するか急死するか選べって医者に言われると思う

4729 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 21:43:32 ID:WvpIP78X0
入院するにしてもちょん切る方向じゃね感は否めない

4730 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 21:45:32 ID:h67UYVGE0
まず、精神科のカウンセリングに行くべきよな……並行して病院に放り込んで食餌療法も実施だ

……それでも退院したその日から、「元の木阿弥」。禁欲の反動でもっと酷くなる姿「しか」見えんってか……・

4731 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 21:46:18 ID:qPBbAslb0
もちづきさんは食うことに強迫観念抱いてそうだから
あれ多分過食症よね

4732 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 21:47:21 ID:au8gQHtO0
精神科と内科両方に通院でしょうねえ…話聞いてますと。
まあ最近は精神科も満員御礼で、初診予約が必須なところも多いですが。

4733 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 21:47:23 ID:cGWWqto00
満腹中枢になんらかの障碍があるタイプだろ
つまり行くべきは脳外科

4734 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 21:47:57 ID:bXi68LBg0
>>4731
あんなモンスターを二人作った母親がすげぇ気になるわ・・・・カテイイタの象徴みたいなのだろうな

4735 :名無しの読者さん:2025/10/11(土) 21:48:35 ID:SuVx21iP0
最終話の最後のコマは倒れたもちづきさんの顔アップで「ー終ー」になることだけは、
容易に想像できる。

878KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス